【年金消失問題】 AIJ社長 「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
「AIJ投資顧問」(東京都中央区)の年金消失問題で、同社の浅川和彦社長(59)が
証券取引等監視委員会の調べに対し、年金資産の大半の運用を自ら指示していたことを認め、
「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに」などと話していることが、分かった。

監視委は、浅川社長がリスクの高い運用で膨らんだ損失を取り返すため、顧客にウソをついて勧誘していたとみて、
金融商品取引法違反(契約に関する偽計)容疑での刑事告発を目指す。

監視委によると、同社は2002年、英領ケイマン諸島に設立したファンドを通じて金融派生商品などへの投資を始めたが、
04年3月期以降は毎年損失を出し続け、11年3月期までの9年間に、厚生年金基金などの顧客から預かった年金資産1458億円のうち、
1092億円を消失させた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120324-OYT1T00032.htm

前スレ(★1:2012/03/24(土) 08:57:40.03)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332547060/
2名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:09:16.22 ID:H9hbCaeN0
まんまパチンカスの論理だな
3名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:10:57.21 ID:bFhLEoyN0
そりゃ資金が無尽蔵にあれば勝てるわな
4名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:02.80 ID:W1DVwx4h0
投資というと真っ当に聞こえるけど、実質ただのギャンブルだよね
5名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:27.21 ID:sIFdFCjo0
ここだけじゃないだろ

どうすんだよ・・・
6名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:39.70 ID:mySHmf0T0
他人の金だと思って、好き勝手してくれもんだわw
7名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:46.19 ID:1GmpCnCT0
ギャンブラーやなw
8名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:56.56 ID:5mQF1lTt0
ノムラってこんなのばっか雇ってたんじゃそりゃ傾くわww
9名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:28.52 ID:akSaYe+VP
倍々プッシュ
10名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:39.81 ID:xEF+AVwx0
誰だよ、こんな馬鹿を社長にした奴は…
11名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:59.50 ID:zJ3m6XDO0
嘘をついた言い訳にはならんな
12名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:17.81 ID:lAL6uRqd0
いくらあったって取り返せねぇよ!
13名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:48.43 ID:yVnmeARB0
パチンコ気分かよ
14名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:57.85 ID:I3+Jmhpk0
カイジ化決定
15名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:04.54 ID:mySHmf0T0
>>8
GSの証券マンも>>1の人みたいな感じらしいw
16名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:15.30 ID:I9ZxLdvA0
>>1
どこのパチンコ中毒だよw
17名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:30.21 ID:uZPxx2Nx0
ざわ・・
18名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:33.95 ID:suqoxa+y0
沼に挑戦しようとしていたんだろう。
19名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:36.29 ID:55NQBpO90
完全にパチンカス脳
20名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:41.83 ID:+eSAJ/YuO
AIJ社長 『倍にして返す』

21名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:04.32 ID:JnjMVSdU0
野村證券は犯罪者養成所かね?www
22名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:09.55 ID:akSaYe+VP
これ指南役の証券屋がこっそり逆張りしてたんだろうな。
23名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:18.19 ID:/0RMLOQL0
               _.. -‐'⌒\_     消えるっ……!
           ___ノ´        \
         ノ´      /⌒ヽ     l    消えるっ……!
       / r‐-、___..-''" /∩ \   \
       |ノ ヽ `ヽ._// / / | u  } _ |   消える顧客の年金っ…!
        | (\\ヽ._ノ / ,ノ  { u ノ /__`!|
          |u' ) \\, ノ 〈@   》〉( {ノ ,}|ヽ_    受託資産約1450億円っ…消失……!
       |  (_ @Y  u.ヽし'=彡'゙,.-\ヽ_} |  |   `ヽ、       _
       \ { 八.u  └-、、_ノノ~ , ヽ.V  ヽ    \ ̄ ̄ ̄
         }r゙ ノ /  J  r‐'  ,;:=''"__ uヾ\____\    | 
          (_;_ノ `ーl"iー'゙;;=''"__,.-く._L> ヽ    /ト、   \
          〉,,,;;:=し'  /ヽ__>ー'゙ .イ} ヽ.u / | ヽ    ヽ 「もう100億円あれば巻き返せた」のに・・・
         /〉u' __,. ィ" >‐'゙   ,.へ/  ノ  / |  ヽ    ヽ
        / 'ー'"[__.ト‐'´  _,. イ_>' /  / |   l、     \
      /        >匚L -''" u .ノ u' /   |   | |      >
    /ヽ       {____ u' _,.-''"    /   |   ||    <_
   /    \        l.__/ | | \ U /   |   |   |      |
  ノ       \       |    \ヽ \,/    |   |   |       |

まず勝つことだ。勝つためには何でもやる。
いいか?勝つことが前提なんだ。勝って初めて人生が始まるんだ!
罪も罰も知ったことか!そんなことは後回しだ。
それより今は、勝つ!勝つ!勝つ!

by 坂崎孝太郎 カイジ
24名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:29.79 ID:p31VlGQ+0
>>15
でも、当てるんでしょ
25名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:37.91 ID:Fm79mTukO
ざわざわ… ざわざわ…
26名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:55.51 ID:FxgZHbns0
博徒脳って、不治の病だね。
27名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:18.37 ID:Z21Ivbj40
可及的早期に公認会計士の監査を投資顧問のパフォーマンスにも義務化してほしい。
28名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:25.19 ID:ziIf4ZAk0
いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに

知り合いのパチンカスもいつもそう言ってるよ
29名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:36.13 ID:w3lYwWRgP
>もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに
もう完全にやられちゃってるじゃねーか…
30名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:51.74 ID:55aV4XMu0
>>23
この事件を福本伸行が漫画化してくれたら、面白そうだな
31名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:15.10 ID:mQpOl1Ix0
パチンカスと 同レベル
32名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:18:14.07 ID:/t8o+o7/0
お金の価値が分からなくなってたみたいに見える
33名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:18:23.36 ID:lSZuRZwK0
こんなのに2000億も運用させるなんて
凄い国だ。
製紙会社のボンボンを越えたな。

これなら2万人の若者に1000万渡した方がよっぽど景気向上しそう。
34名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:18:46.99 ID:hK0zqit/0
新興国系のファンドに投資してたら10%とか20%のリターンは
当たり前にある。為替の変動が激しいからリスクは大きいが、それでも
元金が吹っ飛ぶというのは聞いたことがない。
俺もブラジル系のファンドに投資して丸3年になるが、紆余曲折はあったが、
結果資産は1.5倍以上になったぞ。
リーマン以降に投資した奴は素人でもかなり稼いでいる。
この投資顧問会社、素人以下だということだw。
35名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:18:59.44 ID:LQyuglYs0
一点の曇りもないザ・ギャンブラー
36名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:19:02.16 ID:pThlobsLO
優秀な営業ではあったが、
残念なことに、優秀な技術者は居なかった、
ってことかな。

つか、悪質な詐欺だよなぁ。
37名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:20:24.12 ID:OyhlCpyo0
まさにパチンコ依存症の言うセリフだよな〜w
「もう一万円入れれば、絶対に来るハズだったのに!」と悔しがる。
というか、なんでこんな「投資コンサルタント業」なんてものの実態を知ろうと
しなかったのか。不思議な人々だよ。
38名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:20:25.67 ID:Iu3tsF9p0
>>30
福本にはそんな能力はない。
話は面白いけど、内容はデタラメな漫画ばっかりだろ
39m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/03/25(日) 01:20:25.53 ID:LEXHmqN80
こいつって野村時代はジジババだます営業だろ?
運用に関してはまるっきりの素人じゃん。

何でこんな馬鹿が運用をやっているんだ?&やらせたんだ?
40名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:20:33.77 ID:7g/Xvl+40
いつか当たる!
そうだ昨日はBIGの結果でる日だったな、きっとおれは億万長者だ
41名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:21:12.95 ID:IXTrM/6Y0
パチで先月15万すって今月の元手8千円でなんとか取り戻そうとしてる俺みたいな奴だな。
そりゃ1〜2千円で連荘引けば4〜5万取れるけどさ。
身銭の間隔が無いギャンブラーは損失分の責任取るわけでもないから血の気が引く感覚とかもないんだろうしさ。
42名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:21:35.93 ID:Vb8/GuSB0
>>37
「パチンコは、5000円負けたくらいのところでやめるのが一番損」
43名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:17.95 ID:LZbZ7vVg0
典型的なドツボにはまった馬鹿の言い訳。w
44名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:27.80 ID:P1RIO+I00

隠した私財もしゃぶりつくすほどにすべて没収されたうえで

早く他律的に死ね

45名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:32.54 ID:k+1fJOEq0
>もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに
心理状態をかなり正直に表明しているのかも。
それで1100億円もフイにしてしまった。
46名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:44.94 ID:q21iO+7U0
こんなバカが
47名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:48.51 ID:Qtk3gBoXO
口に出してワロタ
48名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:54.48 ID:mXEEmdYi0
こいつにギャンブルさせたら懐が確実にスッカラカンになるな。
そもそも向いてなかったんだ。
49名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:11.95 ID:S/KsXgms0
金銭感覚の無いバカに金勘定させちゃダメでしょ
50名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:14.41 ID:trIxfKgw0
ギャンブルなら自分の金でやれやw

このバカが何の社会的制裁も受けないとしたら
日本という国はマジで終わってる。
51名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:26.56 ID:kCYCDrTL0
ド下手なナンピン地獄w
52名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:35.01 ID:ZRfErut/0
何このギャンブル脳ww
53名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:54.64 ID:V/Jmotn+0
パチンカスとかのギャンブル依存症スレかと思ったわw
54名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:55.37 ID:TecurG4f0
全ての財産没収して、死ぬまで強制労働の刑で許してあげよう。
55名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:17.05 ID:KDcbiXFT0
他人の金でするギャンブルってのはさぞ楽しいんだろうな
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 75.1 %】 :2012/03/25(日) 01:24:25.81 ID:Gz0KmzMD0
>もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに

なんつーの、もう典型的すぎて
57名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:18.74 ID:ozj/8wU50
こんな博打野郎に企業年金の運用を任せた企業も、どの道潰れる運命かもな
58名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:36.19 ID:y8lwNSiJ0
いやしくも投資顧問会社の社長がこんだけ典型的な博打脳って
被害がこれほど大きくなければ大笑いなんだけどな
59名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:38.94 ID:1dy92o0W0
つい最近同じようなのを聞いたよな
「海外でやれば勝てると思った」とか言ってた馬鹿w
60名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:12.66 ID:IXTrM/6Y0
このアホ社長に任せたバカ企業の年金なんざ厚生年金で補填するなよなと言いたい。
そう連鎖倒産してもだ。教訓になるからな。救ったら駄目。
61名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:35.64 ID:f86jVoON0
ダメなやつはいくらあってもダメ
62名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:44.11 ID:JzeijKiE0
勝てば自分の懐に入れ、負ければ顧客に泣いてもらう
63名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:42.14 ID:7FoN/Nn/0
金融屋の家族を養うのは、日本人の義務ではない。
64名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:29:03.46 ID:PrdQ1oi60
典型的なギャンブラーじゃん
65名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:30:09.07 ID:XYrmFzXv0
人をハメる事ばかり考えてきた人間の発想・・・ 痩せた考え・・・っ
66名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:30:43.01 ID:I78f7cE60
ギャンブル中毒患者そのものの発想ですわ
67名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:07.96 ID:vj5bFom40
読むたびに膝から崩れ落ちそうになるスレタイ
68名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:32.30 ID:PxN2O6nkP
銀行員て高給とりだけどそれだけの運用が
出来てると思うか?銀行も預かった金を
自分達の給料にしてるだけw
69名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:57.21 ID:/0RMLOQL0
>>60
天下り役員の9割が厚労省・旧社保庁OB
70名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:59.92 ID:devWhcjD0
あるあるww
71名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:25.27 ID:XYrmFzXv0
王子製紙は笑えたけどこれは笑えんw
72名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:45.48 ID:HE9LYRse0
刑事告発より、まずコイツの財産を差し押さえろよ
こいつの違法行為は明らかなんだから、こいつに金を預けた年金基金は損害賠償を請求できるだろ
それで、少しでも損失を小さくしろよ
73名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:53.83 ID:zJ45Ji8N0
ただの博打打ちだろ。なにがあっても損失補填させろ。
74名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:18.70 ID:6sB42IQ70
ギャンブラーだけど
桁が違うなw
75名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:39.35 ID:GTlL9nCS0
まるで生徒指導で来てない教員が、あと50人とか生徒が少なければ指導できるんだよな〜
とか言ってるの思い出した。お前じゃ何人でも無理だろ、と。
76名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:46.57 ID:al5QFFnP0
10 あれ?モテルちゃんは?
77名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:59.03 ID:dYxUbWxF0
パチンコで負けた奴の言い訳と全く同じでワロタw
でも中小企業で年金預けてたところの社員は笑えない事態だな。
78名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:03.62 ID:YOEQGpndO
ここで「ラスベガス大学」のハマコー先生のご遺言↓
79名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:05.97 ID:dOMVmdDm0
腐ってやがる
80名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:28.87 ID:a03noAUQ0
>>2
同じこと書きに来たwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:29.48 ID:+bPYxQ7E0
パチンコかよ
82名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:50.33 ID:gbit9gxZO
投資とギャンブルの区別が付いてないバカの行動パターンは二つ
・ギャンブルは怖いから貯蓄しかしない
・ギャンブルだから一か八かで勝負
方向性は違えど、経済の足枷である点は同じ
83名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:09.04 ID:y5S9SLg40
製紙のボンボンのニュースをどんな気分で
見ていたんだろうか?
84名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:28.67 ID:ohpi/MNp0
こんな人が運用していいのか?
俺でも先物売り買いしつつオプションでヘッジさせてるのに。
85名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:51.38 ID:pCwOdDDh0
ティッシュつくってる会社の御曹司みたいだな
86名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:53.06 ID:XbrTp5mU0
1万負けたら2万かければいい。
100億負けたら200億かければいい。
いわゆる倍賭け理論。
87名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:58.94 ID:IhdTXFzV0
!?
88名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:37:29.71 ID:/Xg3qbG10
これ、誰にやらせても相当の確率でこうなったんじゃないかと思う。
預けた側にも問題はありそうだ。
89名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:37:31.46 ID:nFM2xItJ0
>>82

>>・ギャンブルだから一か八かで勝負

こういう奴はギャンブル向いてない
90名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:37:46.15 ID:rral2QbZ0
>>2
2で終わってた
91名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:04.49 ID:ohT3A1W00
誰が信じるんだよ? アスペかよw
92名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:19.92 ID:/9xiDnFG0
          ◤◥◣  
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
93名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:59.11 ID:Uimu2fueO
1458億のうち1092億消失させたくせに、あと100億あれば勝てると未だに思ってるとかw
まさにパチンカスw
94名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:08.53 ID:AEGQnqCS0
これ海外ならぶっ殺されてもおかしくないレベルだぞ
豊田商事みたいにさ
95名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:33.01 ID:0gjBh/n/0
借金で首が回らなくなった人間は、もともとギャンブル狂でなくても
本気で大真面目に「こうなったらギャンブルで一発逆転しかない!」って考えるからな。
追い詰められた人間の心理は面白いよ。
96名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:50.04 ID:aEZ20JW+O
製紙業の御曹司を思い出した。金を預けてはいけないタイプの人だな。
97名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:26.27 ID:5uaF2hcK0
ウソをついたのはいけないが
その他は認める
投資だからそんなもんだろw
98名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:15.87 ID:scrbpGVmO
ヘタ野郎が。おれにまかせとけば間違い無かったのに。

ところで1万貸してくんないかな?
99名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:22.21 ID:T726gCJm0
>>93
いやいや、ケイマン諸島やらいろいろ経由してマネーロンダリングして
最終的に金ゲットするだろ。
100名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:31.73 ID:ohpi/MNp0
>>88
レバレッジかけた商品でやってたら高確率でこうなるだろうね。
現物触ってるだけだったらこうはならん。
101名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:56.64 ID:gfhztbBzO
会社の金を競馬に注ぎ込んで大穴当てて返せばいいやみたいな…
102名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:42:01.44 ID:ohT3A1W00
>>24
資産運用は 当てることじゃない 明らかな間違い。
103名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:42:25.80 ID:sWBOhM8m0
公開処刑でいいんじゃない
もう社会に必要ないでしょ
104名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:42:41.34 ID:bAtI5jUF0
>もう100億あれば・・・
ワロタwwwwwwwwwwwwww
ほんとだよなwwwwwww俺もスロットやって負けるといつも同じ言い訳してるわwwwwwwwwww
105名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:43:21.18 ID:S21maUlx0
この おっさん運用に失敗したとか言いながら 自分の懐に入れてないやろなああ???
106名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:43:28.16 ID:rwCpLoVIO
お前らも、もう100億あれば人生やり直せたのにな。
107名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:43:43.72 ID:WbzaUwQ+0
競馬の超万馬券ばかり買い続けた、ギャンブル依存症の博打打ちオヤジだな。
コイツに騙された奴らは、オケラ街道を背を丸めてショボついて歩いて帰るしかないのか。
ここの経営陣は刑事・民事共に徹底的に叩き身ぐるみ剥がした上、長期収監しないとダメだろう。
108名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:44:14.76 ID:F44GVJtI0
投資ギャンブルしてもいいけど自分の金でやれよ
109名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:44:40.11 ID:MhLVDDr40
パチンカスと同じ思考だなww
110名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:44:49.61 ID:73Uoo23Z0
人から金預かって、それも年寄りの年金を増やそうとしてた人の言うことじゃないな
それで年収7000万とかすげえ
111名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:44:54.70 ID:/t1BGmaY0
年金も健康保険も介護保険も役人からんで散財消失しまくってきただろ

ツケは国民にw それでも大人しい都合の良い国民を持った日本のお上は幸福w
112名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:44:55.85 ID:qHEWtHHu0
投資信託とかする位なら自分でやったほうがよさそう
プロも素人もないよね
113名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:45:07.67 ID:zixOn1Tb0
年金資産をいったい何だと思ってたんだろうな。
こんな奴は本当に死んでしまっていいと思うな。
世の中に必要ないよ、こんな奴は。
114名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:45:31.21 ID:Qoj907sR0
いつかバチがあたる
115名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:01.18 ID:UFboJnch0
パチンカスにお布施してたのと変わらんな
116名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:02.75 ID:KRkI/qzW0
こりゃ人体の不思議展行きだな。
117名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:09.52 ID:VGGohbIlO
運用だ投資だとカッコイイ呼び方しても要は賭博なんだな
118名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:18.08 ID:IXTrM/6Y0
まぁ実際のとこはコイツもどす黒い連中の一味だから。
こんな筋書きで泥かぶりましょで終わり。
数年後、カリブ海で女はべらしながらクルージングしれるわ。
119名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:23.30 ID:c+nI1Vvs0
ギャンブル狂の思考回路そのものだな>>1
120名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:47:00.75 ID:rL7p7Z7Y0
日本人はお人好し過ぎるだろ。

東電、民主党、そしてこの件。
他の先進国でも死人が出てておかしくないレベル
121名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:47:10.95 ID:ohpi/MNp0
>>112
そう簡単にはもうからんよ。
個人で素人がやるなら一番穏やかな貯金がオススメ。
或いは勉強がてらに株取引。
122名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:47:40.09 ID:vXTvasRL0
株価が振るわない時期、血まみれになりながらもガンガン買ったんだろうな
レバつけた先物かなんかで。
で、実弾尽きた頃に円安と1万円台に反転して涙と
123名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:47:41.16 ID:HNjj49bs0
>>71
大王製紙の王子だろ
124名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:47:41.32 ID:c8jcCOf2O
これが…

リアルな…

倍プッシュ…
125名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:47:51.51 ID:m+aFBKl30
顧客を集めて謝罪会見を開くべき

投資をした人はたいてい会社の年金制度の変更に伴うもので個人の意思とは無関係
自分が働いて将来手に入れるはずの金をドブに捨てられた人たちの思いを汲み取るべき
126名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:48:14.13 ID:Ql+J55J10
もう100億あればって、それくらいお前と取り巻きが給与として
ふところにいれてたんじゃないのか?

それをまず差し押さえてくれ
この損失を税金で埋めるとなると、自営業のおれも他人ごとではない。
127名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:48:33.74 ID:ieowUK7c0
ギャンブル脳だぬ
128名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:49:05.67 ID:xZtJxY/c0
>>102
いや、「当たる」んじゃなく「当ててる」んだ。いろんな手段使ってなww
129名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:49:05.98 ID:c+iikl6+0
えー、でも45億円も報酬として取っていたんでしょ?
130名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:49:34.95 ID:2gv5wdcO0
年金払いたくない!!
131名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:49:36.63 ID:eIbJoJX20
パチンカスと同レベルの
カス演じてるけど、
自分はしっかり莫大な財産隠し持っているはずだよね
132名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:49:37.49 ID:XYrmFzXv0
いつか当たるなんて思って無いよな
でもそーいう言い訳をしちゃう。 それがギャンブラーの情けなさwww
133名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:49:43.27 ID:5uaF2hcK0
>>126
企業年金を税金で穴埋めするとかあるのかね?
134名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:50:36.59 ID:z/z3zjeg0
俺たとえ生粋のギャンブラーだったとしても、
バカ認定されるからこの発言だけは公共の場では控えるとおもう。

よって本当に、バカなんだとおもうwwwwwwwwwwwwwwwww

しねwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:50:58.86 ID:HNjj49bs0
>>120
革命がDNAに染みついてる海外とは違う+目先の生活を考え行動を起こさないからな
まだまだ生活に余裕があるってこった(だが困窮しているから橋本みたいなのが求められ、出てきた)
もっと追い詰められると凄いカリスマを持った奴が出てくるかもな
136名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:51:54.34 ID:X4PWVpSE0
>もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに

久々にタワゴトらしいタワゴトを聞いた
137名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:51:56.61 ID:scrbpGVmO
あと100億あったら確かに確変一回くらいは来るだろ。

って確率高っwww
138名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:52:08.57 ID:Ql+J55J10
>>133
厚生年金から補填するスキームは出てる。
そこの尻拭いは、結局税金だ。
139名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:52:12.30 ID:/OVYAZSY0
維新の会、これが発覚する前に、自民党に三年前に
年金すべてをアメリカの英米破綻銀行に投資しろと
政府を脅しまくっていた。

結局は維新の会の要請で投資して、竹中の上司が野村證券を
通じて投資した関西の企業年金は大半が紛失。

そしてこれがおれらにばらされて、自民党から離脱して維新の会という
暴力団のフロント資金で設立したテロ組織の党をダミーとして設立した。

維新の会の内部には、自民党を操作している太一長官が
いて、そいとつらが暴力団のフロントをしている悪徳弁護士を
つれてテレビから出馬したのが、韓国人だと警察に言われたハシモトです。

山口組ははっきりと吉本団体を通じて活動資金を出していると
機関紙で報告をしている。

だが警察を買収している団体がバツクにいるもんで、逮捕も
できなければ、政党の廃止もできない。

そこであせった警視庁が公安に頼んで逮捕をさせたが、
別の資金があるようで、逮捕せずに活動を続行してます。

テレビでは報道されることのない、英米投資詐欺の実態のひとつです。
140名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:52:44.70 ID:3xNJG30z0
>もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに

まるで反省していない・・・
141名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:52:49.81 ID:kQoZgnjGO
パチンカスと同じ思考www

大王製紙のボンボンは身内のカネだが、浅川は広く集めた預託金だから質が悪い。
142名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:52:50.71 ID:ieowUK7c0
また監視するとこ作って
天下り先をつくるためにしたんじゃね?

って
今日の言って委員会創刊号で言ってたな
143名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:53:04.92 ID:60b6eXhI0
損失が膨らむ可能性が150%ってやつだな。
144名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:53:12.00 ID:QT1yii7l0
パチンコ中毒の奴と同じ思考だろ??
145名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:54:04.24 ID:fSmXapmu0
>>125
> 個人の意思とは無関係

預けてた方も自己責任では?

ライブドアの株ですった馬鹿がホリ右衛門に文句言ってたときもおかしいと思ったが。
146名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:54:29.94 ID:rQBSrJVY0
まあひとのこといえんわ。
おかげで億れたけどな。
147名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:55:02.86 ID:XYrmFzXv0
>>145
そうそう
詐欺は騙した方より騙された方が悪い
これは社会常識
148名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:01.19 ID:sQwaUpxm0
出来る>>2が全てを終わらせていた。
149名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:16.62 ID:c+GSZ0T00
>>139
なんつうか…文章の書き方くらいは勉強しようよ

ただの電波の人の文章にしか読めないよ

君は君の使命の為に頑張って下さいね!
150名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:23.81 ID:0kdOUtmW0
こいつは大王製紙の御曹子かw

ま、野村の営業職だったから、当たり前の思考回路かw
151名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:34.78 ID:scrbpGVmO
>>146
マイナス億乙www
152名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:44.94 ID:Ql+J55J10
>>147
ゆとりはもう寝ろよ
春休みになると、この手の知ったかぶりの馬鹿が出てくる
氏ね
153名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:53.83 ID:/gwF+qlt0
>>2
お前とは気が合いそうだなww
154名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:55.14 ID:8cVGAUGP0
丁半博打で外れまくるってどんな感覚しているんだ?
上に行くと思ったら逆に下へいくような張り方をすれば今頃は大金持ちだったんだろうな。
アメリカのファンドが日本でも稼ぎまくっているけどAIJのようなトロイファンドから巻き上げて利益を出すんだろう。
155名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:57:18.30 ID:tu2+bgws0


ホリエモンのブログ 元ニート

でググれwwwwwwwwwwwww
こいつのコラム痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:57:25.01 ID:N1cJvaVr0
はやく財産差し押さえろ
離婚したり親族名義に変えて逃げるぞ
157名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:57:30.22 ID:WVErx3gW0
パチンカスと同じ思考
158名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:57:34.21 ID:2T4TJUH/0
天下りの為に税金を投入して
またこれ犯罪会社にも税金を投入して
国民の税金は悪の尻拭いの為に使われてる事だ
東電みりゃ、よくわかる
159名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:58:11.48 ID:VKgELkOQ0
てか野村の新入社員の学歴しらべてみろよwwwwww


物事を考えられる頭は備えてないからwwwwwwww

なぜこんなのを信頼するwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:58:30.17 ID:5uaF2hcK0
>>138
なんで、三階建て部分を
二階建ての金で補填するのか
わけわからんな。上に行くほどリスクがあって当然w
161名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:58:48.70 ID:/t1BGmaY0
介護保険だって酷い状況
嘘ばっか、サービスガンガン削られてる
悪人共が悪用して散財したり、知ってて黙認放置な末端役人達
おかげで以前なら例えば要介護1認定されたような人は今は拒否される人大量
介護保険料徴収し始めた頃のお約束はもう無い
公金悪用役人天国日本、違法だと知りながら自らの生活に影響あるとなると極悪を黙認放置しまくる末端役人天国日本
162名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:59:11.17 ID:3zPHDq2Y0
人の金で博打w
163名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:59:25.25 ID:GAXZtvJO0
ドテンて言葉が魔なんだよねw
164名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:59:30.48 ID:pYRdi8Tn0
他人の金集めて損した時点で詐欺師確定
詐欺の信用度を高める為の職歴が元大手証券マンとか外資系証券マンという肩書き
165名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:59:52.16 ID:XYrmFzXv0
>>152
いやいや
どちらが悪いかというなら預けた方だろ

金が増えると思ったスケベ心に問題がある
まさに天罰てきめん
原発誘致したら事故って涙目と同じ構図だ
166名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:00:37.90 ID:MOJuWsD4P
パチンカスが年金運用とな。
167名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:00:54.58 ID:IXTrM/6Y0
コイツひとつも当てずに減らし続けたんだと思う。そういうカラクリで資金を他へ流したんだろう。
もちろんこの事件は実態を解明しないまま国が動いて補填される。
168名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:00.79 ID:8cVGAUGP0
残っていた数十億は従業員を引き連れてマカオに行って大きく張ってくればよかったのに。
どうせ倒産確実なんだから最後の社員旅行も兼ねてな!
169名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:10.82 ID:scrbpGVmO
こいつ♪心はリッチなギャンブラーじゃねえな。

ギャンブラーはポケットにワンコインだもんな。

って桃鉄かよwww
170名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:15.46 ID:Ql+J55J10
>>160
中小の連鎖倒産を防ぐために、二階から流用するんだとさ
民主党の議員がそう言ってる

興味あったらぐぐれ
171名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:18.24 ID:QHMFs4xK0
もう、日本で投資信託の類は売れないな

こんなバカに金預けることを考えると
172名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:59.72 ID:AOby3Vi50
俺の親父もこんな人間だよ
家庭を崩壊させるよ
173名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:02:25.50 ID:HE9LYRse0
ファンドの運営をする奴に資格って必要ないの?
資格で制限した方がいいよ
174 【東電 72.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 02:02:37.81 ID:VEKxZN6A0
1000億円でもだめだったのに。
100億円あれば確実にそれも溶かしていたよ。
そしてまた100億あれば巻き返せていたなんて言うよ。
175名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:02:51.09 ID:lFlAMUr9O
金はバクチに消えました、なんて信じる訳ないだろwww
で、誰の懐に消えたんだよwww
176名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:02:54.28 ID:GBRc5XvR0
で、この社長は自分の年収1億くらい取ってたんでしょ
177名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:03:01.60 ID:CaMTCZ/80
ここまで膨れ上がるまで何故わからなかったのだろう?
社内から週刊誌にリークする人がいても、いいものだけど
178名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:03:56.57 ID:sQwaUpxm0
>>124
いやいや、普通に負けとるがな。勝ち分を上に積んで勝ってこいよ
179名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:04:17.59 ID:OBYOJTqW0
やあ、それは倍増し難平マーチンゲール倍プッシュという有名な必勝法のことだね
180名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:05:06.43 ID:O85dwny40
パチンコでぼろ負けした人が「あと1万あれば勝ってた」って言うのと同じかあ
いやーアホらしいわ
181名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:05:38.69 ID:VQWGKjPz0
もう公的救済の方針決まってます。住専と同じだね


■AIJ被害 厚生年金保険料での穴埋め検討へ 政府・民主党

AIJ投資顧問による年金消失問題は、政府・民主党が厚生年金の保険料で穴埋めする検討に入ったことで、
約3500万人の厚生年金加入者全体に影響が及ぶ可能性が出てきた。しかし、厚生年金基金の自主運用部分は
自己責任が原則。実現へはサラリーマンを中心とした厚生年金加入者の理解を得る必要があり、基金加入者の
支給額の上乗せ部分を停止できるかなど、難題が立ちはだかる。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120324k0000m040125000c.html


■AIJ救済 民主党では「今は『救済は無理』というが、いずれ不可避」との考えが主流

それでも放置すれば基金の財政は一層悪化しかねない。民主党の企業年金に詳しい議員の間では
「今は世論の動向を踏まえ『救済は無理』と言うにしても、いずれ政治判断が不可欠になる」との考えが主流となっている。

 国民感情を和らげる落としどころの案として浮上しているのが、公務員らも支援する側に回す案だ。
公務員や私学教員は共済年金だが、政府は共済年金を13年10月に廃止し、厚生年金に一元化する方針。
積立金は別運用となるものの、共済の積立金も基金の救済財源に充てる腹で、民主党の関係議員は
「役人にも責任を取ってもらう」と明言する。
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20120324ddm003010149000c.html
182名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:06:05.09 ID:Rf9f5MTJ0
こんなケースも死刑で良いんじゃないかな?
もしくは、超重罪。

再犯無くすためにも
183名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:06:05.50 ID:quKMpaXL0
がはは、おまい湯田や様に知り合いでもいんのw。
184名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:06:16.81 ID:2T4TJUH/0
共済年金の税金投入部分で補填しろ
民間企業の年金をいじくるな
185名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:08:13.07 ID:Ql+J55J10
>>181
そう、それ。
そんで、二階部分も維持できないから税金投入。
186名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:08:21.73 ID:PQMFWENF0
そもそも相場がヘタなのだから、もう100億円あれば、その100億円も
なくしていたことでしょう。

最初の1年で自分には相場の才能がないことを自覚して、もっと上手い
人をヘッドハンティングしてくるべきだった。
187名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:09:21.23 ID:OXO2OwoM0
>>182
米国並みに、懲役2000年でいいよw
こういう人間は、刑務所で惨めに生きるのがなにより苦痛だからw
188名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:10:48.32 ID:69MlqBV/0
>>2
あれ?俺いつ書き込みしたんだ?
189名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:10:51.32 ID:eoiFFx6v0

優秀な人材が業界によって偏ってるのが問題なんじゃないのか?
俺は他業種からやってきたが唖然とすることがよくある。
まあ優秀な人間は独立するのだろうがな。

つ一ヶ月で利回り3300%のストラテジー
初期投資5万ドルが一月で173万ドルの利益をだす、FX自動売買プログラムの利益増加グラフ
http://dl6.getuploader.com/g/3|mt/307/%E5%AE%8C%E6%88%90%EF%BC%81.JPG
190名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:11:26.27 ID:5uaF2hcK0
>>181
中小企業の年金支払い義務をチャラにしたほうが早いんじゃないかね
国民年金+厚生年金だけでも食っていけるだろ
あとは、預けた個人の自己責任
191名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:11:35.04 ID:sQwaUpxm0
AIJさんは、小池重明に負けはじめた時の団鬼六の様な会社だね
192名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:12:00.12 ID:3GYGfjPW0


AIJ社長&“女帝”の金満ライフ…報酬総額45億円ナリ!
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120324/dms1203241500006-n1.htm


193名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:12:48.57 ID:d6cYnO3jO
大損する奴の典型的なセリフww
194名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:14:07.68 ID:ahjr5wGj0
>>もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに
あるあるこういうこと
でも自分のお金でやってね
195名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:14:44.90 ID:dY4qmVRMP
ヒットも打てない馬鹿がホームラン打てるワケねーだろ・・・・
196名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:15:12.79 ID:3zPHDq2Y0
>>190
代行運用のせいで厚生年金の基礎部分も食い込んでロスされてるw
これ全国民が怒る案件w
197名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:15:17.89 ID:iZ+HSoRe0
人の金でやるギャンブルはたのしいか
198名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:16:08.33 ID:/OVYAZSY0


企業年金投資詐欺の計画者リスト

独立法人のレッチと竹中、大田弘子、竹村健一、慶応大学

維新の会幹部

自民党の小泉チルドレン

マッキンゼー、

日本mit会

山口組と稲川会

日本野村證券のob

社会保険庁(野村證券の関係者ばかり)

が実際に関わっております。

反対しても勝手に投資を続けています。

逮捕は政治家にもされるべきです。
199名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:16:44.58 ID:pvj8Bp7e0
金を集めて破綻といえば、円天とか最近あったな。
200名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:17:25.03 ID:9f27bPCE0
パチンカスと同じ思考じゃんw AIJに限らず、ファンドマネージャーは何故か給料以上の生活ができるw
201名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:17:38.49 ID:xZtJxY/c0
ノムラの内定断ると頭から牛丼ぶっかけられるって話はまだあるのかな。
こういうおっさんがそういうことやってたのかなww
202名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:18:21.66 ID:9VzKwP840
愚かな素人を演じたほうが罪は軽いしな
プロの詐欺師がよくやることだ
203名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:18:48.60 ID:5GpAvIgM0
ちっとは懲りろよ
204名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:20:45.74 ID:AkFmC34V0
なんかどうでも良い感じ(・・;)
205名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:21:39.84 ID:RpEYiw2D0
1000億だろうが10万だろうが同じ詐欺罪。
人生賢く生きたモン勝ち
206名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:22:45.06 ID:WVErx3gW0
詐欺では立件できないに100億
207名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:24:28.86 ID:XGf7xE60O
天下り先で世話になってるから 強く言えない 民主党(T_T)
208名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:25:39.78 ID:co7V2TRU0
増やして返すつもりだったって言わないと詐欺罪になるから
こう言ってるだけ
209名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:26:29.15 ID:jD530OyIO
まだお
210名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:26:44.36 ID:FCckCg0N0
もう年金制度なんてやめろよ
こんなフザケタ奴に好き勝手やらせるより
自分で運用したほうが納得いくだろ
211名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:27:30.25 ID:cD5FbDKA0
勘違いすなよ

すったこと、損失出したことは容疑じゃないんだぞ
あくまで、利益出してますよ嘘をついたことが罪状なんだぞ

「はい、もう損失出てますよ、
 今やめるなら、損失確定でマイナス勘定でしか戻せませんが、それでいんですか?」 
212名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:28:03.69 ID:BC5vanbe0
そもそもこういう露骨に悪い事してる所じゃなくてもギャンブルですよね・・・
213名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:28:14.09 ID:gR7w8gVL0
ETFで分散インデックス投資を超える運用してる基金ってほとんど0じゃねえの?
ルール通りの比率でETF買ってる方がよっぽどマシだろ
214名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:28:43.18 ID:gzD3ax590
>>2
なんでネタバレするん?
215名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:28:51.59 ID:QTzHU6/L0
知り合いが、旦那がFA廃人になって離婚したけど、
まさにこんな感じだったみたい。親兄弟同僚から借金しまくって
カラ発注までして会社を首に、それでもまだサラ金闇金にまで手をだしてた。
216名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:29:16.41 ID:zo8DsXeo0
隠し財産とかあるだろうから、徹底的に洗い出せ。
そして全財産没収だ。
217名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:30:16.47 ID:Lkbw0yaPO
電流で死刑だろ
218名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:31:17.96 ID:p6/l/3WW0
どこかの製紙会社の若社長より、悪辣なギャンブラーだな。
219名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:31:32.13 ID:fxpsavLz0
あのね、>>1-1
この部分が詐欺と、「失敗したビジネス」の分かれ目なんだよね。
上手くいくとは思ってなかったといってしまうと詐欺罪が成立する。
逆に、上手くいくはずだったといえば、かなり高確率で詐欺から免れる。
日本は詐欺が有罪として確定する確立すごく低い。
その理由は、「失敗したビジネスだった」という主張が結構とおってしまうから。
220名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:35:18.82 ID:CaMTCZ/80
苦しめればいいとか、死刑とかどうでもいい
 金返せ!!
221名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:35:21.74 ID:BFr4CJwB0
カイジww
つか資産運用って国債とかじゃないのか?
なんで相場に入った?
企業側もよく調べもしないでよく金突っ込んだな
誰も助けないぞ
222名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:35:38.97 ID:YHGQ76W+0
こいつ完全に投資を舐めてるなwww
223名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:37:24.01 ID:7WUNXrDW0
ホリエモンがかわいく見えてくるぜw
224名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:37:30.34 ID:XmoxYK4n0
こんなパチンカスに金運用させてたのか
225名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:37:47.10 ID:V98+LjHF0
ブレイブメンロードに招待したい
226名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:37:51.11 ID:+i7F7IBo0
窃盗犯となにが違うのかわからん
もっといえば振り込め詐欺か
「失敗したビジネス」とかいう屁理屈でいいなら、振り込めさぎも「誤認してました」
っていいはっとけば無罪になるのかと
本当この国は腐ってる、どこが美しい国日本だボケ!これがクソ老害が誇ってた正体ですな
227名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:37:57.75 ID:fEALQvmt0
というか本当に「運用」してたんだ
228名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:39:04.96 ID:YQoobsWw0
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    お客様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   お客様のパッキーの残りは
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ600もある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  大当たりの可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に夢を追い続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
229名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:39:17.91 ID:VKgELkOQ0
東大ぼんぼん
脳筋脊髄反射野村
金漫毛唐/金漫売国
天下り官僚

↑ばくち詐欺フラグ
230名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:39:36.86 ID:izw0SmHL0
パチンカスは全員AIJと同じだろ
ロクなやつはいない
231名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:40:23.17 ID:IXTrM/6Y0
実際には数年前から運用は止めてたって話もあったりするからな。
んで勧誘は続けてて得た資金を胡散臭いと思った企業の引き揚げ支払いに当ててとか
イタチごっこを繰り返してたみたな状態だったとかなんとか。
真偽のほどは分からない。闇官僚連中も情報操作して出せる情報しか公にしないだろうし。
232名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:42:40.99 ID:AYulH5Ou0
人の金でギャンブルできて嬉しいか?
233名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:43:02.74 ID:w4YDDJdL0
そんなことより最近のカイジのつまらなさをなんとかしてくれ
234名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:43:48.70 ID:dzJkbeSK0
こんなやつらに税金投入ずるんか?
235名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:43:52.36 ID:hdppBNQT0

破滅するタイプ
236名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:45:19.76 ID:EYdFYzi60

これまさか中国の脱線した新幹線に投資してたの?
237名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:45:56.81 ID:kf5BhzwR0
やっぱ日本企業のトップは馬鹿しかいないな
そりゃアップルやサムスンに勝てるわけないわ

こんなのしかいないんじゃ100年たっても勝てんぜ
238名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:45:59.24 ID:RpEYiw2D0
リーマンの社長といい、>>1といい、
『失敗しちゃったテヘペロ』で済むんだから
投資会社って気楽だよなぁ。しかも超高給w
239名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:46:07.14 ID:hdppBNQT0
>>234
島田紳助のおかげで当選した尾立源幸は救済しろって言ってるね
240名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:49:47.48 ID:Y9pCmnKB0
すでに日本の年金制度は破綻している

          以上    
241名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:50:01.61 ID:G0PWHXhX0
給料は年間7000万円だけど、管理費や手数料それに成果報酬として
100億円抜いていたという報道もあるけど、それは使わなかったのね。

というか、投資そのものが架空かな?
242名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:54:09.02 ID:EN4y61k+0
人の金で、
一年中ギャンブルできて
こいつの年収ウン億円
243名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:54:55.84 ID:p6/l/3WW0
これで税金投入なんて事になったら、他の所もやりたい放題だな。
後腐れ無く莫大な資産を持ち逃げできる。
244名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:56:22.60 ID:wYCXpDg80
そういえば

昔 経済系のゼミで オヤジが投資顧問会社勤務というのがいたなあ

みんなで 無理やりゼミ長にしちゃったけど。

うんちくはすごかったねえ 
245名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:57:12.17 ID:P1hjtDjy0
コレ年金問題とは別だぜ?
分けて考えるべき。
246名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:02:04.27 ID:KLb0xrds0

あと一万あったら大当たり出たんだけどよ。パチから帰ったダンナの言い訳。
247名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:02:15.87 ID:R7ppl/6Z0
高額な報酬や清水国明の件みたく身内の会社に出資
後は自分の金で大量に株を買って投資顧問側で高値で買い取る
こうすることで全資金を自分のものに出来るなw
248名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:02:46.05 ID:dEQuguHU0
それで北朝鮮は核を開発できたのか・・・・・・
249名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:03:03.93 ID:MOJuWsD4P
あと100万あれば勝てるんやあああ
出してくれよおおおお
250名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:03:09.20 ID:hAe714u30
真っ赤な嘘
251名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:07:05.00 ID:Oxd7R71F0
発想がパチンカスと同じだな。
いつか当たる。お金さえ有れば取り戻せる。
252名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:07:34.80 ID:0BH6i3TdO
地獄の釜で茹でられてこい。
253名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:09:20.17 ID:7WUNXrDW0
こいつに税金投入したら暴動が起こっても良いレベル
254名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:09:59.51 ID:Dkq/DoCr0
>>1
エリエールのティッシュ王子を社長にしろよw
255名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:10:04.18 ID:/0RMLOQL0
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥ 1450億円っ…消失……!
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ← AIJの浅川和彦社長(59)
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく  ← 金融市場関係者
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? お客様‥‥‥‥

 さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
 お客様の残高は、まだ「60億円」もある‥‥!

 まだまだ‥‥ 大当たりの可能性は残されている‥!

 どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 我々は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
256名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:10:16.09 ID:i10nWjRmO
マーチンミゲール法を使えば必勝、無限の金さえあればだが
257名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:12:07.15 ID:P1hjtDjy0
アメリカの金融バブルの証券会社の中ではこういうのがたくさんいて
投資家から集めた金でバクチをバンバン打って
勝ったら巨額の報酬、負けたらクビになるだけ
っていう状態が慢性化していたらしい。
まあ今でも変わらんのかもしれんが。
日本のこいつは社長だからクビどころじゃないんだが。
貧乏投資顧問が金持ち証券会社のマネしてもたかが知れてる。
258名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:12:13.22 ID:pzuegk3d0
逮捕されたとしても5年以下なんだぜ
そんで5年後にプールした資金を掘り起こして優雅に暮らす
259名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:12:41.81 ID:0SVcbZAr0
>>10
それ野村に聞いてみよ♪
260名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:14:21.27 ID:IRHxlKwq0
やぁ、パ チ ン カ ス >>1
261名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:17:42.40 ID:30YxbWgs0
あたりが出たらもう100億☆

ざっけんなハゲ
262名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:18:25.39 ID:a7kR5Gij0
軍艦マーチがよく似合う
263名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:18:41.66 ID:E5cCX+RS0
プロを名乗って他人の金で遊んでぜ〜んぶ溶かしちゃったと・・・
264名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:19:58.17 ID:weJHe0920
最悪すぎるwwwww
とりあえず資産全部差し押さえて死刑にしとけ
265名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:20:37.59 ID:UejpGGjpO
そうだ!
大王製紙のボンクラ2代目にお願いしよう。
きっとマカオで勝ってくれるよw
266名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:21:48.62 ID:IMpim0ckO
>1458億円のうち、1092億円を消失させた。

死刑でも足りん
267名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:22:57.00 ID:WXaUAZ0X0
この低金利、株安のご時世にハイリターンとかの宣伝を信じてお宝の基金の金を預けた奴もバカ過ぎ。
268名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:24:02.16 ID:vI3og6cf0
日本にカジノがないことが、日本にfund managerが育たない原因です。日本には、運用の素人しかいない。結局、白人に丸投げ。
佐藤ゆかりが国会で「健全な他の年金基金が連帯責任は可哀想」とか「税金での補填は止めて」と、言っていたが.....
269名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:24:16.54 ID:PdVxRDOE0
これだけやっても詐欺で最高でも懲役3年
3年たって出てくれば一生豪遊して暮らせるだけの資産があるわけだ
270名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:24:58.55 ID:9hWbA4DBO
なにこのパチンカスと同じ思考回路
271名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:25:12.81 ID:EyjFKycRO
数年でシャバに出て来たら天誅くらうだろ!
272名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:25:39.48 ID:sQwaUpxm0
まあ、俺の人生もあと100億円あればわりといい感じになると思うよw
273名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:26:01.65 ID:uE1pIio20
274名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:26:43.52 ID:KD628x/X0
こいつの場合詐欺というより自己洗脳に近いんじゃね。
275名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:28:17.79 ID:OGOKRADj0
ユダヤ人に毟り取られた浅川和彦 バカス
276名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:28:29.76 ID:5G1I3W9H0
もぅ3000円あれば
好きな本が買えるのになぁ、、、
なんて思う俺。
277名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:29:13.90 ID:jd9eBUrJ0
社長も社長だが、ここに預けたところも相当馬鹿だよな。
278名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:31:19.22 ID:0WZWCv7b0
こういう場合、何依存症っていうの?
279名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:31:31.73 ID:+msBsJri0
自分で運用することだな
280名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:31:40.58 ID:4d41Z0340
あと100億あったら、損失をあと98億ぐらい増やせただけだろうな
281名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:33:28.47 ID:Q+Or/zkP0

しかし正直言って良い気味だわ
昔、この俺を無能呼ばわりしてた
経営者どもがAIJに金取られてこのザマだ
スッキリしたぜ
282名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:34:41.89 ID:BHeXURDp0
いやいやそんなに損失させられるはずがない。
本当はスイスの銀行にでも隠してあるんだろ?
283名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:35:11.64 ID:3zPHDq2Y0
>>265
あれの親のほうが実力も度胸も上だとみたw
284名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:35:39.37 ID:S97hj7nVO
>「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに」
なんか金額が違うだけで、ギャンブルにハマったクズの言い訳と同じ。
285名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:36:44.10 ID:80dtXtJJO
センスないひとは株とかパチンコとかやっちゃだめ
286名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:43:36.62 ID:Skw9OxqM0

この世代はしょーもない
287名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:54:41.90 ID:8manWLJT0
日本のエリートの無責任体質には、目を覆いたくなるな。
中間層は、逆に責任感持ち過ぎて自殺しちゃうのに。
288名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:01:10.87 ID:S97hj7nVO
>>281
俺をリストラした会社も年金をAIJに託してたわ。
つーか、社内に二つの会社が登記してあって、厚生年金を払う会社と、
年金・社保を掛けない会社の二つが入って、俺は前者、後者は希望者のみ
各年金会社を選ぶやり方。後者側の部長が会社の金を運用する事に躍起になって、
それに「うちは出版社で、証券会社じゃねーぞ」と反対する俺で対立してた。
俺の場合一時期株で稼いでた時期があって、小泉政権以降は株はリスクが
高いから、手を出すべきではないって持論で。
まぁ結果が出ない内(リーマンショック以前)に辞めたんだが、3冊出してた雑誌が
今では1冊に絞られてるから、かなり厳しくなってるようだw
289名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:31:26.21 ID:+fnS6sGC0
なんだよこの丁半博打打ちみたいなセリフ
290名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:32:45.47 ID:4PUtw5yg0
ここまでの屑も・・今日日いっぱいいそうだなw
291名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:33:50.77 ID:B44byi8E0
年金と生活保護の違い。
株とギャンブルの違い。

要は、気持ちの問題。
292名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:38:02.18 ID:KyUEBvww0
市況板によくいるじゃないかこういうのは
スケールは違うが
293名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:40:05.10 ID:VqtdN9cB0
人の資産を預かって運用する立場の人間が発する言葉とは到底思えん

単なる博打打ちじゃねーか

コイツにくっついて動いていた元官僚とかは、全員立件しろ
294名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:40:25.27 ID:LxEPvrz30
これがナンピン塩漬けの恐怖というやつか・・・
295名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:42:17.79 ID:vI3og6cf0
年金基金の担当者も浅川並のバカ
296名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:44:47.83 ID:w1U+9dHPO
人の金でギャンブルやってたのか。いい身分だな。
297名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:44:55.44 ID:jo0RwDLK0
ゴーツゥーヘル
298名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:47:31.17 ID:EdWsvR4zO
パチンカス脳wwwww
299名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:47:53.94 ID:MCVObWoXO
こいつと幹部一族郎党死罪の上、財産没収で補え
300名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:48:50.61 ID:OS4amzQ40
賠償請求出来ないもんかねぇ
腑に落ちんわ こういう事例多過ぎ
301名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:51:49.59 ID:jd9eBUrJ0
請求自体は出来るんじゃない?
場合によっては認められもするだろうし。

ただ、支払われるかどうかは別だろうけど。
302名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:54:01.70 ID:s6oteEnG0
>>292
ココ電逝ったぁああああああああああああああああああ
303名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:54:38.31 ID:1axAYC510
パチンコかよ。
304名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:55:21.37 ID:8d9CWyWtP
というか、運用してたのか?
305名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:56:51.90 ID:G+Qe826YO
こらw
306名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:57:02.69 ID:jd9eBUrJ0
実際、してたんじゃね?
金融の元営業って、なぜか運用とかやりたがるから。
307名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:59:49.97 ID:/fvpyJqJO
エリートと言っても善人ばかりとは限らんよね。勉強が出来だけであってさ。 頭使って悪さしてる分 捕まりにくいから表に出ないけど
308名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:00:14.88 ID:uS5Oizvw0
でも、最高でも 数年程度の懲役しかでないだろ? 日本っておかしすぎるよ。
既存政党じゃ絶対ムリだわ。どんなにリップサービスしても 民主にも自民にも絶対にかえられない。退場してもらおう。
309名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:00:38.83 ID:SK5Fkm1E0
中毒患者みたいなこと言ってるな
310名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:02:49.55 ID:aChyV7S/0
日本年金機構も同じような感じw
311名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:03:12.34 ID:r+pY+nQL0
製紙会社の御曹司と並ぶなww
312名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:03:31.30 ID:St9wC/R4O
パチンカーの思考だなW
313名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:03:42.85 ID:K9BiElw60
ヘッジや損失を手じまうタイミングが遅れたんだそうでw
裸買いして希望する方向に相場が動くことを願うだけの素人運用だw
314名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:04:21.25 ID:txBe8SXB0
何人の金で博打やってんの?

馬鹿ばっか
315名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:05:39.37 ID:eYCzRs+o0
こんな言い分信じる奴いるのかwww嘘に決まってるじゃんw
高い報酬を得られるから表面化するまでごまかしてたに決まってるじゃんw
詐欺だよ
316名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:07:41.50 ID:tsIU5S4b0
大手証券会社を渡り歩いてきたプロが
ハイリスクを狙うのならまだしも
堅い運用を目指してこんなに大コケするほど
そんなに運用が下手なはずはない

最初から詐欺が目的としか思えない
「あと100億あれば…」なんて言う話も責任逃れの大嘘
317名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:09:31.51 ID:rXM37RfG0
そもそも、この社長は証券会社時代にやってたのは
トレーダーじゃなくて営業だろwww

うまいのはトレードじゃなくて口先だけだったんだな。

318名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:09:59.70 ID:uQNodS4e0
しかし野村證券にはこないだのオリンパスといい今回のAIJといい、
円天レベルのペテン師が豊富に揃ってるねえ。こんな会社にまだ太客いるの?
そろそろ終了じゃないの。
319名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:10:05.34 ID:txBe8SXB0
運用じゃねーんだよ博打なんだよ

会社は赤字己は懐暖かい当たり前じゃん

そういう所だけ頭がいい?www
320名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:10:26.99 ID:mawhyeaZ0
あ、いいこと考えた

総務省にさ、日本復興宝くじ1等1千兆円1枚発行させて
政府に買わせようぜ
321名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:11:18.95 ID:MFJtcGVa0
完全にギャンブラー脳だな
オワg
322名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:12:10.00 ID:EfXsbxmx0
天気予報かよ
323名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:14:11.80 ID:t7RLecd/0
クマ式逆張り投資法だからナンピンスカンピンの上に
報酬とって解約分に利益乗せて返金してりゃ何も残らんわな
324名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:16:02.00 ID:pvj8Bp7e0
もともと運用というのはこういうモノなんだよ。
だから「カジノ経済」と言われたりするわけで、そこでの運用者がパチンコをやっている人と
同じような発言をしても別におかしくない。
325名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:16:45.89 ID:ltPTAZMK0
勝負事には文字どおり勝ち負けがあるわけなんだが、勝ちは誰が持って行ったんだ?
326名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:17:38.89 ID:67wl1LEJO
カイジかよ
327名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:18:06.51 ID:rSx7unZb0
>>311
製紙会社のあの人は自分の会社のカネ
今回は完全に他人から預かった金
額も今回の方が全然大きい
328名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:18:21.65 ID:5FJYOJJT0
お役所脳
329名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:18:37.20 ID:sS6o5+dR0
あまりにかわいそうだから、コイツの脳天に5.56mm弾を当ててあげるべきだな。
330名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:19:20.07 ID:JY/Mr3R/0
俺に100億くれ
105億には出来るから
331名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:19:42.88 ID:5Dwkza5x0
俺が金融商品の運用任されたら、どこにも運用しないでそのままほっとくだろうな

とりあえず損は出ないだろ
運用する人って勇気あるぅぅぅぅぅぅ
332名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:20:52.93 ID:quKMpaXL0
バブルの落とし子、口だけバブルが、
頭から抜けない夢遊病者。だが毛は抜ける。ぼぉけガー。
333名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:21:10.16 ID:SO7C/QGe0
日本人が投資信託、って意味がわからない。
日本人に金融工学の才能は一切無いのに・・・

単純に金融界が100人の地球村だったら日本人は何番目なんだよ???
商い屋の方じゃなくてカモられる方だろーがよ。
334名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:21:32.69 ID:JY/Mr3R/0
>>324
全然違うわw
このAIJは投資でも投機でもギャンブルでもない、詐欺の部類のお話
ちゃんと運用してるファンドはもっと堅実
335名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:22:21.64 ID:B1sFli5dO
甘ったれるな!世間はお前のお母さんでは無い!
336名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:23:44.30 ID:MFJtcGVa0
日本人に金融工学の才能は一切無い

のではなく
今の金融システムが、一部の白人様に有利になっているだけじゃないの?
すべて湯田屋のマネーゲームさ
337名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:24:08.46 ID:qy3TFugZ0
雇われ詐欺師か
巨額の金が本当はどこに消えたか皆が真実を知ったら驚きと共に
怒り狂うだろうな
338名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:24:27.90 ID:Y0rUTwGjO
>>330
マジすか?
339名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:25:32.09 ID:y6YVv/7g0
>>334
この件に関してはそうなんだろうけど、リーマンショックなんてものがあった事考えると
堅実でも失敗した所とか多そうだ。
340名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:26:27.41 ID:HJs9qPnO0
おまえらこんなの氷山の一角だよ

まだまだここ以外に年金資産の損失を隠してる所はたくさんある。本番はこれから
341名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:28:01.44 ID:JY/Mr3R/0
白人でもアホみたいに損してるのが金融業会
日本人は投資への偏見があるため、貯金には資金が集まるが投資にはあまり金が行かない
その為、海外の投資ファンドのような大手の機関が成立しないだけなんだよ

もし郵貯がその資金を国債だけじゃなく為替や金融商品で運用し始めたら・・・
世界最大の投資ファンドの出来上がり
342名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:28:56.83 ID:vBPdOkp80
郵貯のかわりにこっちが湯田金に引っ張られたのだとすれば
使い道はただひとつ…

支那での原発建設×500基だ
343名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:29:47.23 ID:mawhyeaZ0
これ、国が監督責任怠ったんだから
国が穴埋めしろって、この天下りども堂々と述べてんだよなwwww

廃止された議員年金も
すでに受給してるOB議員には、掛け金なくなったから
税金で支払ってんだぜ

この国の議員はきちがいしかいねぇwwwww
344名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:30:33.46 ID:JY/Mr3R/0
>>338
余裕

>>339
まぁ一時的に損失を抱えるところは多かっただろうけど
リーマンの時も3年くらい前から危険性は市場で懸念されてたし
素人の全力みたいな事してなけりゃ、あの状態って逆に儲けやすい相場かと
345名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:36:15.01 ID:VMGCi6O00
さすがシャチョーさんやで
倍プッシュで税金つっこんだれ
346名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:38:25.16 ID:pvj8Bp7e0
100億あったら巻き返せたって言ってるんだから、税金を100億投入して2000億にしてもらった方が良くね?
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 05:43:52.81 ID:8kNcGUysO
リスキーダイスにハマったキルアかよ
348明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/03/25(日) 05:44:33.46 ID:z4/2kZpg0
橋下維新に賭ける大博打に比べれば、たいした話じゃないなw

wwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:48:54.15 ID:5ITMkHEW0
「当たる」って感覚がすげーわ。
投資にボーナスとか確変とかないよね。
350名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:50:23.52 ID:8manWLJT0
「金は命より重い!」なんていう、マンガの戯れ言を信じるなよwww
351名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:53:35.95 ID:ye2VZh+E0
国民の前で命で償わせる
公開惨殺刑の導入が必要
352名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:57:29.68 ID:zUmk+ZMv0
>>346
東電と仁義なきパイの奪い合いくるううううううううううううううううう
353名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:58:23.81 ID:rMKvLexz0
日本ではこんだけやっても命取られるわけでないしな どうせ直ぐにでてくるんだろ
354名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:00:07.86 ID:7D9q+5mN0
社長にまでなった人がこう言ってるんだから信じてあげようよ。
ここはひとつ共済年金使って思う存分男になってもらおうじゃねえか。
355名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:03:31.73 ID:rIWPH9y10
資本主義信者て
濡れ手で粟があると思ってんのか
労働無き利益などあり得ないのに
資本主義者て屑だね
税金当てにしないで働けよ
屑野郎
356名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:05:04.40 ID:8n70BGO30
パチンコ依存症の人間と同じ心理だなw
357名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:06:07.38 ID:6ov+WVIu0
カイジだと7億で1050年地下行きだったっけ
1092億だと

地下行きだっ…!
163800年地下行きっ…!
358名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:10:19.09 ID:zUmk+ZMv0
>>357
カジノに読めた俺はティッシュ王子に毒されすぎてるなw
でもそれこそカジノやった方が勝てただろうなwwww
359名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:10:42.96 ID:mawhyeaZ0
>>354
共済も蓋開けたらどうなってるかわかりゃしないよ

現全国のOB国県市町村議員の年金は
議員年金廃止に伴い、税金で死ぬまで払われつづけんだぜwwww
360名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:13:00.16 ID:cZS8qP+/O
ギャンブル脳のヤツより定期預金してるアホの方が賢いわ
361名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:13:51.39 ID:M0M7x35h0
そういや「賭博得意なんですよ〜」っていってるバカを軍上層部にして戦に負けた
クソみたいな宗教国家があったな
どこだったかな〜
362名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:15:19.34 ID:KRkI/qzW0
お前の金出せよ浅川。 とぼけてんじゃねえ
363名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:15:55.51 ID:zoQLNmNf0

発想が
大王井川か菅直人の
どちらかには似ているのだろうが

よくわからんな
364名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:16:34.59 ID:JY/Mr3R/0
>>360
銀行が金利を支払えるのは、貯金を運用して利益を出してるからだからね
キミの定期預金も一つの低リスク金融商品と見ることが出来る
投資の一つのスタイルだな
365名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:17:27.12 ID:mIY6qSXJP
カリフォルニアにオレンジ群って場所があってだな、、、
366名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:19:23.01 ID:mawhyeaZ0
ちんけな政治家

議員年金廃止=現職議員は掛け金がなくなったので
           今までの収入から天引きがなくなりました。ウマ〜

OBに対して、支払い義務がありますが現職の掛け金がなくなってしまったため
        税金で支払っていますwwwww
367名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:20:36.26 ID:7qLCePIhO
「沼」を打ってる様な心境なのか?一撃に賭けるのは嫌いじゃないが…
368名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:24:52.92 ID:F9ioEaQp0
この話題も伸びてるなあ

月収600万円で豪邸付き、他人の金で博打やって当たればラッキー
で全部すっても責任は・・・

既出だろうけど「こんな高収益の運用先があるのに使わないなんて職務怠慢ですよ」
って企業の担当に言ってた奴だからな

他の年金運用担当者もこの程度?って妄想すると怖いねえ
369名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:25:35.39 ID:7ewT1s2a0
若い時に写真しか出回ってないが
ごくフツーの証券マンの顔だ。
言動もそうだと思う。
370名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:26:03.86 ID:HrPNCCcp0
>>2
早い、早すぎるw
371名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:27:04.95 ID:0Wc10R1h0
マジでこんなのに補填するのかよ
372名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:29:31.39 ID:PE46uVO50
野村證券では運用の仕方は教えないが金の集め方は教えます

こういうことだな
373名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:30:04.10 ID:mawhyeaZ0
女占い師はかわいいもんだw
374名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:39:05.07 ID:ENrIZTAR0
違うだろな
発覚した後にこう証言する事も決めてからやってるだろう
ギャンブルだの言われて叩かれたら勝ち
375名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:39:29.86 ID:gQJwTt7PP
>>363
ある程度計算して動いてる節があるから、その両者とは違うと思うw
どちらかと言うと、ティッシュ側なんだろうけど。
376名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:41:30.00 ID:uWq0mqG20
>「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに」
ギャンブル依存症の人って、同じこと言いそうなんだが・・・
377名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:48:13.60 ID:WMeeAhf8O
>>372
バブル期に「客をハメてナンボ」とか言ってたからなぁ。
378名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:48:27.92 ID:+V5+TRw/i
ワロタ
379名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:48:32.66 ID:+dSCYktPO
知り合いのパチンコ中毒のやつが、後1万あれば勝てるんだ金を貸してくれと言ったのを思い出した。
380名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:54:49.51 ID:2qTdJU4d0

パチンコ依存症オヤジの脳内思考と同じだったとはな・・・

人間の本質なんてはあまり変わらないってこった

381名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:55:28.34 ID:esWhVciRO
中国なら間違いなく逮捕して死刑にしてるだろ
こいつら全員逮捕して死刑にしろ
こいつら死刑にして死んだら生命保険で補填しろや
死刑以外に無い
382名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:59:52.63 ID:K34PYaHD0
俺も巻き返せるな
でも、そんなにいらない
3億ぐらいでいい
南の島でのんびり暮らす
383名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:00:53.10 ID:HU3JStSL0
まあ出すほうも馬鹿じゃねぇさ
損失がでかけりゃでかいほど税金で助けてもらえるの判り切ってるしww
みーんな織り込み済みw
384名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:04:36.20 ID:0+dKfMZS0
横領はみんなギャンブルにお金を使って無くしたことになってる。

そりゃ、暴力団に渡したなんて言えないしな。
385名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:11:08.52 ID:9A5H3rfd0
負けても損失が補填されるという前例ができたら皆ハイリスクハイリターンの博打を始めるんじゃないの?
386名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:12:59.55 ID:AN/jpbbK0
駅前商店街によくこういう奴がいるよね
387名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:13:30.98 ID:xFsPGFe10
株をギャンブルとして扱っている限り、
永遠に大きく勝てることはないだろう。
388名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:14:16.29 ID:ZrFruLiq0
うそくせー
どうせどっかに流してたのを損失とか言ってるだけじゃねーの?
389名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:16:00.24 ID:4K4kkQiq0
損したフリして金をどっかに回してたとしか考えられん
390名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:18:26.86 ID:FYFM7eibO

投資下手というのは重罪逃れのための騙し・言い訳!!

本質は完全な詐欺!!

絶対に笑い事では済まされない!!

こいつらにはマジで死刑がふさわしい!!



391名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:18:46.34 ID:IY0aNFap0
企業はもう給料として払ってやれよ。
392名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:19:16.22 ID:z86hffD+0
誰が聞いても馬鹿馬鹿しく聞こえるのがわかっていても
裁判対策上、言っておく必要がある一言なんだろうな
393名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:19:37.23 ID:cyn3GvaK0


橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
394名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:20:17.95 ID:T091kHXt0
淺川くんはパチンコ脳。
395名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:21:53.18 ID:qbSt8k5q0
ダメの典型だなwww
396名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:22:21.35 ID:F/7fMOsu0
>>2で終わり
397名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:22:55.61 ID:iZCHgC6l0
騙されてる奴多すぎ
このレベルの人間がパチンカスと同じわけないだろ
全部自分の資産として海外においてあるだけ
しばらく懲役食らっても資産数百億で残りの人生は豪遊
398名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:23:18.16 ID:Fr39+M/S0
なんか市況2がまともに見えるぞw
399名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:24:57.44 ID:ltPTAZMK0
>>359
腐ったオレンジの前例もあるしな
400名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:25:55.19 ID:jXAoBHKTO
巨額パチンコ脳
401名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:29:04.29 ID:jHQIPqsz0
これって 大王製紙のボンレベルじゃないか 
402名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:30:54.06 ID:2hcbmoFx0
月600万も貰って、大博打が出来てたんだから、羨ましいよな〜w
403名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:32:17.72 ID:oj1ozU/s0
一方、AIJには顧客に説明する運用報告書や財務局に提出する事業報告書にうそを記載したとする
金融商品取引法違反容疑が浮上しており、東京地検特捜部も資金の流れなどについて情報収集を始めた模様だ
http://www.vcat-tax.com/pc/index.html
香港に詳しい公認会計士のプロのマネーロンダリングで、隠し金は全部ケイマン島とスイス・香港のプライベートバンクの幹部社員の口座にあるよ
公認会計士も経済犯に対して日本の法律はザルだよね。
刑務所でバカンス楽しんで出てきたらあとは隠しておいたカネで一生遊んで暮らせるんだもの。

http://www.vcat-tax.com/work/top/201111_01.pdf
VCAT( ヴイキャット) 税理士法人 金融・国際税務会計・海外進出に専門性あり日本橋に居を構え、税務・会計・金融は勿論、各分野の専門家
を擁し、法律・不動産・特許まで企業に必要とされる諸問題に 総合的に対応してくれる事務所として高い評価を得ている。代
表の1人、鷹野勝氏は都市銀行出身で、海外駐在10年、IFRS、米国税理士(US EA)、JETRO 貿易アドバイザー(旧)と
いう経歴を持っているだけに、同所の大きな特徴としては、金融・国際税務会計に特別な専門性を有し、中国・ベトナム・タ
イ・インド等への海外進出支援に力を入れている点である。また「経理・税務・総務等のバックオフィス業務は任せてもらい、
経営者にはご自身の事業に専念して欲しい」というのが代表らの心からの願いだそうで、人・物・金に不足しがちな中小企業
にとって理想的で、頼もしい存在だ。http://www.vcat-tax.com/
代表社員 税理士鷹野勝【得意分野】●金融問題 ●国際税務・会計 ●海外進出支援 ●在日外国企業支援 =====香港のプライベートバンクのマネーロンダリング
代表社員 AIJ監査役公認会計士大原 雅志 【得意分野】●IPOコンサルティング ●内部統制組織 ●ベンチャー企業の支援 ●香港・シンセンに出先==== マネーロンダリング
404名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:33:17.24 ID:nsbyTe960
パチンカスwww
405名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:35:01.57 ID:K34PYaHD0
一億づつ中国の株買っときゃ
大当たり出ただろ
406名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:35:08.56 ID:F/5e+bqW0
パチンカス脳やウォールストリート脳の問題もあるが...
公の言い訳にこういう発言をするという点でコドナ(子供と大人の間の子)的未熟が大問題だろう?
一応、企業の社長なんだろ?
407名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:37:03.33 ID:yKD611Sb0
この社長の発言はおとり
海外に金を流すのがお仕事だったんだから悪いことしたとは思ってない
むしろ大成功の部類
408名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:37:44.59 ID:53W2v20k0
>>397
共謀している奴等がいるからな
沢山、現金が残っているはずだよ
こういう犯罪をしても金はつかめないと示す為にも
こういう巨大な損失だした人間は死刑にしないといかんよ
409名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:38:10.11 ID:MlVvOmhZ0
>>406
で、20代とかに「君はこどもだねぇ」「大人になりなさい」とかほざくんだろこういう爺w


410名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:38:21.75 ID:T7lnPzj90
他人の金で大博打やってたのか・・
411名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:39:16.41 ID:NRBlWWAV0
もうこんな奴の裁判なんて必要ないだろう
412名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:39:38.30 ID:XikEqp3a0
>>406
そういう稚拙なことを言って、重罪から逃れるつもりなんだろ。
資産は十分に得てるじゃないか。ここでこいつをバカにしたら、俺達騙されてるってことだわ

そもそもここまで上り詰められる奴が、ばくち打ちや無能なわけがない。
冷静になるんだ。
413名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:42:31.98 ID:4+bg9o11P
年金屋のトップってみんなこんなギャンブラーなの?

天下って人の金でギャンブルして遊んでるだけの仕事なのか
414名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:43:34.73 ID:T74QVKlm0
>>405
中国株は乱高下が激しいからニートにとっては美味しいこずかい稼ぎにはなる罠
時間と資金に余裕のあるやつは試してみるといいかもね
俺は心臓に悪いから500万になった時点で手を引いた
415名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:44:08.77 ID:0350kMxoO
結局、世の中力があるやつからうまく搾取されている。
先進国はアフリカなど途上国を発展させようなどとは夢にも思わない。
貧しいバカたちを生かさず殺さず騙して甘い汁吸ってる。
416名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:44:29.38 ID:n/KITHv/0
>>411
死刑にして、体の臓器から目の角膜まで全部売って、それを少しでも資金返還に
回さなきゃダメだろうな。
417名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:54:37.62 ID:KGRqgFd9O
馬鹿な振りをしてるんでしょ。
418名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:55:46.56 ID:DzoyGsl10
これ、具体的な指示は会計の高橋成子という人物から出てたみたいね。
419名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:56:22.61 ID:JY/Mr3R/0
>>417
頭よければ
普通に利益だして運用できてると思うけどw
420名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:56:26.92 ID:yXGW4za/0
犯罪で得たお金は刑期に服した後はかえさなくてもいいの?
たとえば3億円事件犯人がもしつかまっていたとして、全部ギャンブルに
使いましたといって、その後刑務所を出た後その3億円で豪遊するとか。
昔の3億円というのは今の30億円くらい?
421名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:57:19.47 ID:MpzRnFsY0
誰でもできそうな詐欺だよな。
422名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:58:31.86 ID:hyUAvp1u0
だから投資コンサルタントという存在が、そもそもペテンなんだよw
競馬の予想屋と同じ存在
ほんとうに当たるんなら人に教えずに自分で買うだろw
423名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:58:36.05 ID:toN3T47Z0
その辺のギャルがやってもコレより酷いことにはならないと思う
424名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:58:51.36 ID:iZCHgC6l0
>>419
それは素人の妄想
客の財布から金抜いた方が遙かに確実に儲かる
425名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:00:35.61 ID:JY/Mr3R/0
>>424
いやいや
運用したほうが儲かるんだってw
GSとかがなんであんな報酬を支払えるのかを考えてみ
キミの意見は金融業界で利益を出せないアホの意見
そういうのは大体、嘘の金融商品詐欺で金を集めて終わり
426名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:00:43.47 ID:U2Zr7wrr0
>>418
たぶん松木新平だろう
やつの背後には893がいる
427名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:01:03.63 ID:DzoyGsl10
この高橋成子という人物は浅川が移籍した際に
移籍元から秘書として一緒に転職してきたらしい。
大物総会屋グループやドレクセルなんかの外資系金融の
名前もちらほらで、いつもの悪い奴らが大集合だ。
428名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:01:48.35 ID:Pfv752JK0
政治家も絡んでるだろうから 何人か首差し出して
ハイ、終わりだろ
429名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:04:07.72 ID:DzoyGsl10
悪質先物取引会社に九州大法学部卒の奴が
居たりとか、今時の悪質な会社の社員って
結構ぺらぺらと口だけはいつまでも
止まらないし知能程度も高いんだよな。
中身が無いだけで。
実際に細かく見たらめちゃくちゃ、というか。
430名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:04:18.88 ID:o2JiiFvF0
パチンコで負ける奴のセリフだな。

絶 対 巻 き 返 せ な い よ
431名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:05:40.19 ID:cqTDrdir0
あと100億あったら取り返せたんです!!
432名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:09:12.53 ID:oKhFGhj/P
>>425
GSに長く勤めた元重役が、顧客より儲けのことばかり考えてると
告発記事を書いたばかりじゃない。
それは>>424のような意味だろ。
433名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:09:20.32 ID:DzoyGsl10
会話してると明るく楽しく、信じてもいいかな?
と、そんな気にさせるような話術だったんだろうと思う。
こういう相手には常に相手のスキームの何処が
どうなのか吟味して、会話のペースに乗っちゃ
駄目だったのに馬鹿だなあ…。
434名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:10:37.48 ID:aKuytY4+O
>>1
すげぇ!
パチンカスと言ってる事が一緒だwww
435名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:12:02.16 ID:ZXw5z50k0
郵貯  旨味が凄いね  しこたま盗めるだろうw    俺たちが食い荒らした後は下人の竹中・小泉に残飯をくれてやろうw
簡保  旨味が凄いね  しこたま盗めるだろうw    俺たちが食い荒らした後は飼犬の竹中・小泉に残飯をくれてやろうw

郵便  旨みが無いね  多分上手くいかないだろう  だから  お前ら(日本国民)で面倒(損失補填みてね)ww

   ;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,                  ▲              
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,              ▲▼▲    
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ     ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ     ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ     ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ       ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡      ▲▼▲       ▲▼▲ 
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡    ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡    ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ   ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ 
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡            ▼▲▼ 
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ             ▼  
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ                  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡  郵便貯金も簡保もゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーに
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    運用してもらおう、日興証券も運用させるから三角合併でのっとって下さい
      `-┬ '^     ! / |\   シティバンクのロックフェラー様
                      AIJと同じように運用に失敗したということにして盗みとってくださいね。
436名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:12:16.79 ID:f3VEehgv0
ケツの毛まで抜いて、バラバラに解体されて売りさばく刑に処す
437名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:12:58.33 ID:msqhGgAi0
投資のプロがそんなに損失を出すわけない。
絶対に流用してるな
438名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:13:45.89 ID:bkbqQHjs0
ギャンブラーだ(笑)
439名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:14:50.06 ID:nov49AF90
はいはい、詐欺の認識はなかったんですよね
これはもう罪に問えないよ
440名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:14:51.94 ID:UsIIp2Lx0
あんたやめて!
それは娘の給食費なのよ!
441名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:14:57.46 ID:B4/fOTW30
パチンカスの決まり文句www
”あともう少し金があったら勝てた”
442名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:15:21.84 ID:JY/Mr3R/0
>>432
違うよ
投資会社ってもんは資金が必要なのよ
資金は業績を提示する事によって集める事ができるようになるわけ
運用実績って奴だな
で、儲けが出せないと資金が儲けをだしてる他のHFに向かうわけ
ならば企業として先ずやることは業績を上げるが最大の目標となる
あの告発した人は、その業績を上げるって部分できつかったのだろうと思う

AIJとかは、詐欺だから同じ土俵の話じゃない
443名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:16:01.34 ID:4+bg9o11P
運用って言ったってパチンコと違うんだから、かなり硬い取引しかしないと思ってた。

経営学の数式通りやるだけのことかと、これ本当なの?
444名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:16:49.15 ID:pAFbeM/20
企業年金は、団塊世代の現役世代からの搾取。
企業年金がある企業=内部にリスクを抱える企業。

企業年金は団塊世代による現役世代への世代間搾取
445名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:17:04.54 ID:staPpfHn0
社長は年収7000万以上だったらしい
美味しくて止められませんでした。
446名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:17:16.24 ID:ZHDPAJhrO
何も考えていないと思われるのが嫌で、腹案があると言った鳩山と同じレベル
447名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:17:37.44 ID:DzoyGsl10
てか、この言い訳は嘘でしょ。
客の預かり金の投資に対して、実際は逆張りする(向い玉)。
客が損した分は丸々、自分達の得になる。
取引手数料だけで、月収300-600万や年俸1億円越えとか
出来る訳無い。
それなら企業は自前で年金運用担当者を育てた方が安い。
横領の温床になるけどね。
448名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:18:24.77 ID:DAC2Q8A90
お〜いw
TBSで野村が云々言っちゃったよw
あのおっさんヤバいんじゃね?
449名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:18:24.81 ID:N6rLmU1d0
これも結局うやむやになるんだろうなあ・・・
450名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:18:56.74 ID:eeJJwMJT0
>>1
立派なパチンカスの言い訳です。

本当に有り難う御座いました。
451名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:20:16.07 ID:gAm2Az490

中国なら、公開処刑できるのに・・・
452名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:21:19.45 ID:VRi0kReE0
下降トレンドで逆張しまくって最後のセリフがコレか
典型的トーシロー
453名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:21:33.15 ID:HsYVucFy0
預かっただいじな年金資金をデリバティブ(元金以上の損失が発生しうる高リスクな商品)で運用するという神経がくるっとる
454名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:21:37.82 ID:MuDieHB70
>>2,>>7

数年後に橋下徹が、>>1と同じような事を言う気がする。
それが大阪市か国政の場かは知らないけどね。
455名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:22:32.22 ID:fO96tVcrO
>>1
野村こんなキチガイ入れんなよ・・・

キチガイ排除しないと終わるぞ
456名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:22:38.82 ID:jd9eBUrJ0
>>432
顧客より儲けのことを考えるのは当たり前の話だろ。
457名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:22:41.41 ID:oKhFGhj/P
>>442
いや日本でハメコミって言われるような商売をしてたから
それをぶちまけたんだと思う
458名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:22:53.75 ID:yo7uURQr0
橋下がカジノ推進で言ったセリフ、
「小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、
全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」
AIJ社長は、橋下の理想。
459名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:23:15.52 ID:cqTDrdir0
北朝鮮の残虐刑「迫撃砲の着弾点に立たせる刑」を受けるにふさわしい人物
460名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:23:36.85 ID:JY/Mr3R/0
>>457
ちがうよw
461名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:25:09.62 ID:75SfoWOy0
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ、ナイスジャップ
462名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:25:50.64 ID:LhRtuXk/0
他人の金でやるとこうなるんだろうな
463名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:26:04.30 ID:+g4U7U/G0
このままだと詐欺罪で実刑になりそうだから、
ギャンブル性の高い投資への説明不足の勧誘と出来心での虚偽報告(計画性なし)って線に落とし込みたいだけだと思うよ。
464名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:26:04.37 ID:PtEfKi7AO
今日は中央競馬開催日。
自分が見込んだ馬を追いかけるんですね?常道ですw
465名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:26:51.12 ID:ApCdlnta0
重度のパチンカーと同じでもうダメだろ。
466名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:27:19.86 ID:fO96tVcrO
>>454
言わないだけでどの政党も>>1状態だけどなwww


スワップ()ODA()
467名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:27:48.08 ID:KHfYzrnJ0
学のあるパチンカス
468名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:27:53.66 ID:Ds69+sH80
こいつ本当に野村證券のOBなのか?
へっぽこ個人投資家の俺でさえ、こんなに溶かさないぞ。
469名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:28:40.16 ID:qlP4yHshO
ギャンブルに嵌って、最後に吊る典型的な人物像

日本の証券会社ってこんなのばっかりなのか?
470名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:29:14.16 ID:h+9bC74E0
元野村マンの一覧リストが欲しいわw
だれか作ってくれ!!
471名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:29:23.72 ID:OHlL+xiN0
円天の会長と同類かな
472名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:29:44.64 ID:c13qAo3L0
で・・・・誰の金で穴埋めするん?www
473名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:30:50.37 ID:hxEMZWio0
こいつがスッた2000億の金って、どこに行ったの?
経済よく分からん。
474名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:30:52.48 ID:Z8AEkK0b0
どんな実績があればデカイ面してこんな商売が出来るの?
475名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:31:52.19 ID:cqTDrdir0
お金返せ
476名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:32:40.86 ID:3ej8ZSXp0
でも、これって大した罪にはならないんだよね。
100万でも1000億でも同じ罪状だから。
477名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:33:06.36 ID:VRi0kReE0
オリンパスの粉飾を指南してみたり
プゲラチューリップとかジェイ鰤で大言壮語した挙句、空中分解させたり

証券OBにはロクなのがいない
478名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:33:10.36 ID:fO96tVcrO
>>468
どう考えても下流以下の能力しかないよな


こんなゴミが居続けられたのも内部が腐っているからか
479名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:34:28.76 ID:jd9eBUrJ0
まあ、引っ掛かる馬鹿がいるからこそ、
こういうのが次々と湧いて来るんだよね。
480名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:34:51.33 ID:zcOVOtoJO
>>472
みんな、オラにちょっとずつ金をわけてくれ!
481名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:35:31.12 ID:DfTgk/o60
>>442

ちげ〜よアホ。
いまの日本では利率3%以上で安全に運用することは絶対無理なの。
ゴールドマンサックスだろうがモルスタだろうが絶対無理。
つまり運用を前提としたいまの日本の年金制度自体がすでに破たんしてるってこった。
482名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:35:46.47 ID:e3dhAs+Y0
もう、博打打ちの台詞だね。


483名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:36:43.70 ID:3PtvtLzk0
一昔前の漫画によくいた、典型的な駄目親父じゃん
484名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:37:11.09 ID:VwPgc0z30
>>1
いや、だったらお前の金でやれよw
人様のもんに手を出すなw
485名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:38:11.17 ID:/7oGB3AL0
意図的にやった臭がキツくなってきたな
怪しい
486名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:38:55.55 ID:6hPZqYU30
 イメージ作りのためのリークだな
487名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:39:56.66 ID:p3iRwvXiO
>>482
だな。20万くらい負けて閉店間際にATMに行こうとしてるパチンカスとかわらん。
488名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:40:30.96 ID:3ej8ZSXp0
>>481
それでも年金制度を続けようとするあたり、相当根深くて深刻な問題を抱えて居そうだ。
って言うか、大体は横領されている気がするけど。
489名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:40:36.57 ID:nRsCHiXF0
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ 年金納付者様
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l | :|. トi | がっかりするには及ばない……!
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | 年金納付者様の残高は
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ何百兆もある……!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| まだまだ……
| ヾニ|:| - / | 大当たりの可能性は残されている…!
| | | | ヽー----------‐ァ :|
| | | | ` ー-------‐´ ト どうぞ……
. | l/ヽ. ヽ ー一 / | 存分に夢を追い続けてください……!
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l 我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: 応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
490名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:41:09.27 ID:uIHMFXhd0
自分の金でやれや
491名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:42:39.20 ID:JY/Mr3R/0
>>481
絶対っておまえw
金利差だけでも利率3%以上達成可能だぞw
492名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:43:56.45 ID:jd9eBUrJ0
>>491
金利差って?
493名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:44:14.93 ID:0y1Df5970
>>491
えっ?
494名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:44:27.87 ID:UecHq+nEO
年金はらってるけどまじで辞めたい。
495名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:45:09.83 ID:LIZMteZs0
典型的なダメ人間じゃないかw
496名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:46:23.22 ID:JY/Mr3R/0
497名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:46:46.76 ID:hDsj2e2D0
>>488
賦課方式で、団塊から集めたカネは戦中世代への補償ですってんてん
さて団塊が現役世代からもらう番…現役の人数も足りなきゃデフレでカネも持ってない
ついでになけなしのカネはハコモノ建築と公務員の高給と運用詐欺で消えてしまいました

現在:さあどうしよう
498名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:47:01.48 ID:jd9eBUrJ0
>>496
フォワードレートって知ってるか?
知ってて書いているなら、頭の中身を知りたい。
499名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:47:58.37 ID:nRsCHiXF0
グリーンピア損失3700億円(1980年代当時
AIJ損失2000億円
500名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:48:16.48 ID:FF7Ui55S0
億を万の単位に置き換えればパチンコ中毒の発言と同じだな。
奴らって負けた総額を自慢するんだよな。バカすぎるだろ。
501名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:49:31.63 ID:JY/Mr3R/0
>>498
3%以上を達成するなら簡単じゃね?
502名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:51:45.57 ID:jd9eBUrJ0
>>501
知ってるか?って聞いているんだが。
で、知ってたとしたら、どんな理屈でこのサイトを出したんだ?

これだから、金融業は儲かるんだなって思った次第だよ。
503名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:52:51.31 ID:JY/Mr3R/0
>>502
スワップってしってる?
504名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:53:49.84 ID:VRi0kReE0
>>501
価格変動リスクをガン無視かい
相手国の利下げの可能性もあるのに

高金利は急落リスクと背中合わせ
2007年のスワップ金利バブルの際、金利差が言って皆散っていった
505名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:53:58.28 ID:jd9eBUrJ0
>>503
知ってるよ。
で、フォワードレートって知ってるか?
506名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:54:19.43 ID:d2UueBp1O
パチンコ脳
507名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:55:35.18 ID:QWWL5G2ZO
高給貰って博打するのが仕事です(キリッ
508名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:55:37.73 ID:JY/Mr3R/0
>>504
だからさ3%とかはスワップ(金利差)だけでも達成できるんだって
価格変動リスクを無視できるリクスの範囲でね

>>505
知ってるよ
だからなに結論からいって繰んない?
509名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:55:50.23 ID:rwCpLoVIO
>>500
負けを自慢する奴はパチンカスにはならない。
パチンカスは例外なく勝った話しかしない。
連中の脳内では、負けたことは「なかった」ことになっている。
510名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:58:19.82 ID:jd9eBUrJ0
>>508
知ってるなら、なぜそこでスワップ金利を出してくるんだ?

君は結論を知らないのか?

本当に儲かるなら、銀行は国債を買わずに、
高金利通貨を買うはずだが。
511名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:00:53.42 ID:JY/Mr3R/0
>>510
3%以上を求めたら
それだけじゃ足りないからじゃね?
シミュレーションしてみなよ
自己資本を年利3%で増やす想定をね、AUD円とか今熱いから計算してみ
もちろんそれなりにリスクあるけどw
512名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:01:32.04 ID:pAFbeM/20
株・パチンコ・FXやってる奴らは同じことを言うけど、本当に儲けている奴は雑誌の中でしか見たことがない。
513名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:02:50.25 ID:BE4eRSX90
今日も朝からパチに元気に並んでるんだろうなバカたちって
514名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:02:57.72 ID:2NatFqHF0
なんというギャンブラー
515名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:03:03.53 ID:jd9eBUrJ0
>>511
はは。
知らないなら知らないで良いよ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/trend/yamazakidojo/20110908-OYT8T00525.htm
ここに丁寧に書いてあるから、まずは読んでごらん。
516名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:04:20.83 ID:8pj4VHv10
>>508
スワップなんかオマケだぞ。
為替取引やってる人間なら誰でも知ってること。
よほど底値で仕込まないと変動リスクで死ぬぞ。
517名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:04:54.98 ID:3ej8ZSXp0
>>511
頭悪いな…始める時期次第では大損だろ。
そういうのは安定した運用とは言わないんだよ。

円高になったから年金支給は無理、って成立する訳無いだろw
518名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:04:59.72 ID:DAabrJ0e0
ケイマン、香港経由だから裏金は隠してあるだろうな。
日本で実刑食らっても、10年、実質8年もあれば出てくるだろ。もっと早いかな?
うはうはだろw

あと金融庁の存在意義てなんなんだろう?
519名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:05:13.68 ID:jd9eBUrJ0
>>511
ちなみに「スワップ金利は知ってるが、フォワードレートの決定要因を知らない馬鹿」を対象にして、
「高金利通貨を買わせる商売」は成り立っている。
この理屈を知っているからこそ、金融機関は客にはやらせるが、自分ではやらないんだよ。
520名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:05:36.13 ID:pAFbeM/20
株・パチンコ・FXやってる奴らは同じことを言うけど、本当に儲けている奴は雑誌の中でしか見たことがない。

株・FX・パチンコで儲けたというやつがいたら、そいつは嘘つきで、君に対して嘘を言うことが平気な人間だと
断言したほとんど問題がない。

521名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:07:19.74 ID:Pfv752JK0
早く関係者全員の資産差し押さえしろや
一族労党から財産没収しれ
522名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:08:34.63 ID:pAFbeM/20
>>521
闇社会では?
523名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:08:54.84 ID:JY/Mr3R/0
>>519
安全に儲かる方法なのにか?
決定要因を知ってたら利用しないの?
お前、本質的に金融取引で損してるだろw
524名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:10:13.66 ID:YV7f5w6/0
今までこの人が損してた分を、誰がおいしくいただいてたの?
525名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:10:49.38 ID:pAFbeM/20
AIJが集めた金→浅川+社会保険庁OB+闇社会?
526名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:11:10.52 ID:jd9eBUrJ0
>>523
読んでないな?

オレは、客にやらせる側のブローカーだから分かるんだが、
「高金利通貨買い、低金利通貨売り」は、目先のスワップポイントに目がくらんだ馬鹿のやるもんだぞ?
527名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:11:13.51 ID:8pj4VHv10
>>524
市場全体。
ただし資金を横流したり、隠したりしている可能性も考えられる。
528名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:12:59.56 ID:2/fCS0Eb0
野村出身でも所詮こんなレベルだよ。
金融のプロじゃない、単に売るのがうまかっただけの金融の素人。
こんな考えを吐くような人間じゃ実際にやれば
負組ギャンブル中毒者のような狂人。
なぜ一見将来性もない国債が売れるのかすら理解できてもいない。
529名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:13:49.46 ID:FUkzvP1h0
そりゃあ当たるときもあれば外れるときもあるよね
こんなものに年金を預けるバカもいる
530名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:15:16.35 ID:8pj4VHv10
>>526
高金利通貨がなぜ高金利なのか知らん奴も多いしな。
531名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:16:08.73 ID:J/1Q0TVh0
他人の金を使ってばくち打ちか、楽しいだろうな。
532名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:16:42.28 ID:jd9eBUrJ0
>>530
まあ、知ろうとしない奴はうちに金を落としてくれって感じだ。

通貨選択型投信、毎月分配型投信、スワップ金利等々
「なぜこんなに儲かりそうなのに金融機関は自分でやらないんだろう」的な商品は多いが、
そこを考えない奴は自己責任だからな。
533名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:17:13.91 ID:PGxjubqk0
パチンコとかでもうけたとかいう奴の
話をよくよく聞いていると、それまで
毎月10万以上負けていたりする。
10万円つぎ込んで数万円勝つという感じだ。

>>1も100億円つぎ込めば30億円くらい勝つだろう。
むかしどこかの自治体が100万円分の宝くじを買ったが
回収できたのが30万円くらいだった記憶がある。
534名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:17:31.72 ID:IqUQ7vzK0
これ、パチ中毒と同じ発想だな。
この2万円は生活費にとっておかないといけないけど
なあに、倍にして取り戻せるよ、とかいうやつな。
535名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:17:55.59 ID:BaL9X0qJ0
>>528
野村出身とかじゃなくて
野村を首になったんだろ
実力なくて
536名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:18:55.80 ID:Do4f7vl30
野村が補填でおk
537名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:19:59.19 ID:o1TNYES60
人の金使ってギャンブルするなボケ
538名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:21:03.75 ID:JY/Mr3R/0
>>526
ブローカーってw自分でブローカーってw マジデいってんの?
あのアホな証券会社の営業とかなの?

あのさ3%くらいの目標なら金利差を利用しても達成可能だといってるだけだわw
そんなんで商売に成らんからおまけなだけで
素人の貯金なら定期預金に入れるよりAUD円買って放置してたほうが儲かるわ
3%だぞ3% わかる? 3%よw
お前がブローカーってなら簡単だってわかるだろ
539名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:21:22.20 ID:2/fCS0Eb0
AUD/JPYは熱いな。10万円で月3万くらいついたしw
ま、変動が激しすぎるから余裕のないやつはお勧めできん。
為替差損益で0になったら意味が無いからな。
それでも500万くらいあるならやってもいいんじゃないかな。70円台ならまあいける。
下はリーマンショックの上のレベルが来たと仮定して40円台を想定だけど。
ランド円は似たようなもんに見えるが、あっちは玄人過ぎるよ。
540名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:22:40.42 ID:uulxbjiR0
>>1
こいつはどうしようもないクズだ
俺は2000億を4000億にできるとは言わないが
少なくとも1900億を返すことはできるWwwwwww

俺に2000億預けてみ
541名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:23:17.08 ID:jd9eBUrJ0
>>538
営業ではないよ。
リテール営業だと、フォワードレート知らない馬鹿でも商品は売れるから。

別に草は生やさなくても良いよ。
ただ一ついえるのは、同じポジションを10年以上見てきて、
長期で見たことないってことだ。
542名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:23:31.86 ID:DAabrJ0e0
公衆便所営業の里予木寸は糞だよ。
アンダーグラウンドの知識は豊富だがw
543名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:24:21.39 ID:NQWRdXBpO
パチンコ依存症と同じだなw
544名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:25:31.73 ID:0fPYEdtg0

そのセリフ聞いたことあるわー

「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう1万円あれば、なんとか巻き返せたのに」

たしかパチンカスが言ってたwww
545名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:25:44.28 ID:jd9eBUrJ0
>>538
もちろん、短期では瞬間的に儲かることはある。
ただ、それは期待値がマイナスの取引であることを考えるべきだな。
だから、長期だとそういうのを見なくなる。
ドル円でも、豪ドル円でも、儲かる期間が儲からない期間よりかなり少ないのは、
高金利通貨に掛かる下げ圧力があるからなんだよ。
546名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:25:56.92 ID:4deXTMaIO
何でこんな下手なバクチ打ちの尻拭いを
公金使ってしなきゃいけないのか?
547名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:27:07.64 ID:gZmiLDE5O
宝くじかよwwwww
548名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:28:17.83 ID:DzoyGsl10
>>546
多分、政治家に賄賂いっぱい払ってるからじゃないの?
549名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:29:03.25 ID:JY/Mr3R/0
>>545
なにいってんの?
為替差益を無視できるリスクってのを理解できないの?
変動で稼ぐ事を目的としない取引ってものを知ってくれ
550名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:29:08.16 ID:5evX6soA0
>>538
AUDで3%以上の利率がついても為替が3%以上円高になったら損になるよね
為替は非常にボラティリティが高いので、安全に絶対儲かるとは言えないと思うんだけど、どうなん?
551名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:30:57.66 ID:VS6EpAg8O
>>540
ただ100億くすねて返すだけやろ!
俺は二億でいいや
552名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:33:16.60 ID:JY/Mr3R/0
>>550
変動を吸収できる資金力があればいいのです
http://zai.diamond.jp/list/fxchart/detail?pair=AUDJPY&time=1mon#charttop
これを見ると最大でも50円幅ですので、これを吸収できる資金があればいい
1枚なら50万(余裕見て100万)底で追加購入するためにもう100万
さらなる変動への対処としてもう100万
スワップで3%達成しようと思うならこれだけで出来ませんかね
553名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:36:16.87 ID:PGxjubqk0
>>538

ご高説はよくわかったから、
今後ともがんばって大もうけしてくれ。
それだけだ。
554名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:36:49.42 ID:oJdce6eL0
500億溶かした時も、800億溶かした時も、その都度
「後100億あれば…」と残りの金に手をつけてきたんだろ。
そしてことごとくダメだったわけだ。

もう1,000億あっても負けてるっつーの。
555名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:37:04.38 ID:jd9eBUrJ0
>>549
やっぱり読んでないんだな。
長期で見ると、スワップ金利で受け取る額=為替変動で損する額ってことなんだよ。
そういう期待値が、この取引には存在するってこと。

君みたいなのがいる限り、FXは安泰だな。
ちなみに、FXの会社は、客から入る資金の総額ほど、預かり資産は増えていない。
この意味は・・・分かるな?
556名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:37:14.64 ID:OgYd1hi60
>>552
意味がわかりません
557名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:37:18.42 ID:m3J7yapH0
ギャンブラーの思考だな。
なんでこんな馬鹿を社長にしたんだ。
558名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:37:40.36 ID:2/fCS0Eb0
>>546
企業側の倒産の恐れがあるからでしょ
厚生年金基金はAIJに委託した責任が発生する。。
厚生年金側(基金ではない)やら掛け金を払ってる側からの請求に耐えられず、
その矛先は企業に向くわけだ。

ま、俺はそれでも厚生年金の請求を上回る支援をするくらいなら
その金を厚生年金自体の補てんにあてて、
厚生年金基金と個人で話し合ってくださいなが妥当と思うけど。
結末は個人の泣き寝入りだろうけど、三階建ての三階部分だし妥協しろとしか。
559名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:38:30.59 ID:lvmIsdi0O
ギャンブル脳だな。投資じゃなくて一か八かの博打かよ。
560名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:38:52.17 ID:DAC2Q8A90
ま、詐欺られてる奴ほど狂信的になるからな。
こいつが自分が食い物にされてるって知った時が見物だw
561名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:41:46.67 ID:lWM478/H0
為替で喧嘩してるやつらがいるが、AIJはオプション取引の話だから。
おまいら両方ともすべってるぞ。
562名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:43:27.50 ID:jd9eBUrJ0
>>561
あれは国債先物らしいけどね。
ほとんどの額を溶かしたのは。

オプションなら、リーマンで儲けるか、リーマン以外で儲けるかどっちかだからな。
563名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:43:59.51 ID:lzscPijb0
> もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに
 
分かる分かるw
564名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:44:05.84 ID:JY/Mr3R/0
>>555
やっぱ理解してないか
で、お前だったら3%はどう稼ぐの?
565名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:44:37.15 ID:hkVyumbI0
踏み倒すつもりでした、と言うと犯罪になるからパチンカスのふりしてるだけ
人を殺してキチガイのふりしたり
サッカーで足にチャージした後自分も怪我したふりするのと同じ
566名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:44:41.10 ID:GjYKvpx00
社長は年間7000万円の報酬を取っておいて失敗すれば税金で穴埋めか。
567名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:45:04.00 ID:eqjt5K8t0
所持金が100円以下になるまで勝負を止めないのがギャンブル依存症。
568名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:46:17.91 ID:jd9eBUrJ0
>>564
いや、君の言う「儲けたい理屈」は理解しているよ。
ただ、そこにフォワードレートの決定の仕方に起因する、為替変動要因が加味されてないだけ。

だから、FXの会社の預かり資産は、客の入出金の差額ほど増えないのさ。
ほとんどの期間、ずっと高金利買いのポジションなのに。
569名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:46:45.95 ID:wXqhhQv+0
もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに

パチンカスとかクズ博打バカと同じレベルの社長w
テッシュのバカ会長とも同じ

お勉強はできただろうにバカってカワイソスwww
570名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:47:32.20 ID:x3aWntYX0
これこいつ賠償責任ないの?死刑でもいいくらいだけど。
571名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:47:51.79 ID:JY/Mr3R/0
>>568
いやあんたの思い込みはいいから
そこまでお詳しいなら、3%を稼ぐ確実な手段をご存知なんでしょう?
572名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:47:53.90 ID:h0e451mYO
>>1
アホやろwww
573名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:48:30.82 ID:DAabrJ0e0
>>561
オプションうんぬんは隠れ蓑だろうな。
オプションの売り主体のストラテジーなら04から損失が出続けるなんてないし、
買い主体なら、こんなに損失が出るわけがない。

明らかに市場外での何かがあったんじゃないかな?
574名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:50:04.33 ID:jd9eBUrJ0
>>571
円建てってことなら、「ない」が正解だよ。
確実を「ノーリスク」と理解するならね。

だから、銀行は国債で運用するのさ。
575名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:50:20.15 ID:dRiUmNRr0
>>454
死ねよチョン
576名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:50:30.13 ID:BNi6IWU10
パチンコ屋でちょっと話す親父が
「もう出るから絶対来るから一万貸してくれ」
しつこいしつこい
ジャグラーでwww
577名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:51:30.82 ID:5xtxu6VpO
ただのギャンブル狂wwwww
578名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:51:51.84 ID:JgIHWlK00
自分の金だったらそりゃいくらでも言っていいけど、

人の金でこれ言っちゃダメだろ
579名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:52:05.44 ID:drx9cVopP
まさか投資信託会社の社長が、2ちゃんねるの日経先物オプションの住人と同じレベルだったとは・・・
580名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:52:28.15 ID:JY/Mr3R/0
>>574
あほか
銀行は国債で運用もするけど、融資なんかの事業でも運用してるだろ
問題はどれだけリスクを許容してるかであって
3%を稼ぐために取れるリスクの話なのよ
581名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:57:22.49 ID:jd9eBUrJ0
>>580
そう。その融資が出来るのも、「つぶれない大手」が限定でな。
そして利ざやも3%からは程遠い。

「取れるリスク」があるってことは「確実ではない」って言っているようなものではないか。
つまり、それが為替の下げ圧力なのさ。

多分、引っ込みが付かない部分もあるだろうけど、
フォワードレートとスワップ金利の点について反論がないのが、全てなんだろうな。
582名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:57:40.53 ID:y3KtEtCs0
ギャンブルの才能は高学歴全く関係ないから
どん底を何度も経験して心眼するから低学歴のギャンブルだけで生きてきた人間に
運用任せたほうが絶対成功する
583名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:58:43.31 ID:ETfl65wW0
04年から損失を出し続けって・・・おかしいだろ
584名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:58:56.45 ID:y3Pr9rYu0
ぐにゃ〜
585名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:00:09.51 ID:6g9IeWVg0
馬鹿の振りして裏に何もないと思わせようとしてるだけかもしらん。
裏で約束した誰かと反対売買して、損を内に特を外に出して、土に埋めて隠してるかもしれんぞ。
出所したら掘り出してウマーだ
586名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:00:23.62 ID:5evX6soA0
>>574
あなたの言ってることは理論的には正しいし、知識も多分あなたの方が>>571よりある
本来通貨スワップや為替予約のレートは確かに金利差を織り込んだものになるが、為替はボラティリティが高いものなので、あくまで自分の都合の良い時に円に換えるという運用は可能だと思う
個人の運用で特に期限が無いなら、高金利通貨で運用して為替がたまたま円安に大きく振れた時に円建にするということができるのだろう
顧客への分配という期限がある期間投資家や、証拠金を必要とするレベルでの取引をしている個人投資家は、途中で損が出すぎて資金不足になるかもしれないからちょっとできない運用だが
まあありえない話ではない
587名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:01:07.08 ID:JY/Mr3R/0
>>581
>その融資が出来るのも、「つぶれない大手」が限定でな。

ははこいつ頭おかしいわ

あと下げ圧力であっても
他の要因で円安にも動くのが為替だから
キミの理屈だとAUD円は急激な円高になってないとおかしいよね
ではなぜなってないのだろうか?
588名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:01:59.52 ID:ubCw3D6l0
>>2
早すぎwwwww書くこと無くなったwwwwwwwww
589名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:03:11.91 ID:DAabrJ0e0
政治家はアホしかいないし、
官僚は保身丸出し。

でシナリオ的には元野村のクズがギャンブル感覚ですったという筋書きで一件落着か?
こんなところか・・・
590名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:03:17.61 ID:zhyYJPtYO
せいぜい末代まで苦しむんだな
591名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:03:35.38 ID:WudfuTlS0
<今年の流行語大賞>

「もう100億円あれば」
592名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:04:00.97 ID:jd9eBUrJ0
>>586
もちろん、「大きく振れた時」を正しく捉えられるなら、
言い換えれば、「相場を読む力があるなら」できるだろうけど、
それが出来るのは100人のうち、2.3人だろうな。

>>587
どうしてそういう理屈になるんだ?
>ドル円でも、豪ドル円でも、儲かる期間が儲からない期間よりかなり少ないのは
という部分を見逃していないか?
593名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:04:03.69 ID:2/fCS0Eb0
>>582
20代で50万の貯金全消費、
サラ金で限度額いっぱいでギャンブル、それで成功
あとは原油と為替で20代で数億ってやつがいたな。
毎週のように高給ソープとたまにマカオにふらっと言って女買ってたりしたなw
すごいと思うが、マネしちゃいけないと思った。
マネできたとしても幸せかというと違うんだろうな。
長い人生設計なんてもんを考え出したら、
数十億ならともかく数億程度だとその使い方じゃ厳しいしな。
594名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:04:23.80 ID:rHKTFgZK0
ギャンブラーキタコレ
595名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:04:39.05 ID:hzr8heW00
 資金を2つ以上にわけて、わざと損失を出すほうの反対売買
は相当程度儲かってる筈
596名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:05:11.48 ID:JY/Mr3R/0
>>592
どうして3%を稼ぐ方法を答えられないの?
597名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:05:33.97 ID:L9BQMZhS0
>>590
どうせどこかに数十億円は隠しているだろ。
598腹減:2012/03/25(日) 10:06:25.55 ID:u4k0GnVvP
おまえ・・・
ド素人以下じゃん・・・
599名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:06:45.89 ID:b/TX05650
これただの負け犬ギャンブラーの思考じゃん
600名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:07:05.04 ID:jd9eBUrJ0
>>596
日本円では、現状、存在しないから。
「確実に」という意味を「ノーリスク」と捉えるならば。
リスクがあるならって意味なら、いくらでもあるが、「確実に」という文言が消えるしね。
601名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:08:07.07 ID:JY/Mr3R/0
>>600
なんでもいいから
そのご自慢の知識をひねって3%稼ぐ方法を言ってみなよ
実はスワップ以上の方法を思いつかないとか?
ならいいよ
602名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:08:30.70 ID:rwCpLoVIO
>>582
普通の人がしなくていい苦労をしてる時点で運がないんじゃないかな。
運がいい人なら、生まれたときからそれなりの家庭でそれなりの知能を神様から与えられてるんじゃないの。
603名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:09:01.00 ID:DdG+Y3Yv0
>>2
はえーよww
604名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:09:11.29 ID:2/fCS0Eb0
つか経済犯にたいする罪が軽すぎだし、
こういうのをもっと取り締まる法制度を作らないと
もっと悲惨な現象が発生するだろ。

リーマンでアメリカですら大きすぎるファンドは
成立しないようにする動きもあるのにな。
難しいだろうけど、問題が大きすぎて捉えきれず放置状態になってるとしか。
605名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:10:10.45 ID:764XGXMK0
>>591
「500億円で足りよう」に次ぐ名言
606名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:10:39.31 ID:jd9eBUrJ0
>>601
スワップ金利が「確実に」でもなく「ノーリスク」でもなく「儲かる」というものでもないことは
既に述べたとおり。
挙げたサイトや俺の理屈に対する反論がないことも確認済み。

実際、ないものはないんだよ。

豪州の人が、豪ドル建てでっていうんなら、「近くの銀行に預金すれば?」で済むけどさ。
607名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:10:43.17 ID:rs6uWUuJ0
根本はパチで負けて訴えるのと同じでしょw
608名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:11:05.38 ID:5evX6soA0
>>592
俺はあなたと同じような業種の人間だから言ってることはわかるよ
まあつまり、俺の言いたいことはだな
立場が根本的に違う人間との議論はかみ合わないものだから、そのあたりにしとくといいということだ
609名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:12:13.00 ID:bxOmrbNF0
「もう百億あれば」
投資ギャンブルだな
610名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:12:53.18 ID:jd9eBUrJ0
>>608
まあ、暇つぶしだからな。
オレも客を見たことあるから、言いたいことは分かる。
カエサルが言うところの「見たいものしか見ない連中は怖い」ってやつだな。

そりゃ、「確実に儲かる(と言われてる)魔法の杖」を見つけちまったら、そうなるわな。

だから金融業は儲かるんだが。
611名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:13:22.95 ID:/0RMLOQL0
>>596
なんつーか君の考え方は
含み損は決済しない限り損ぢゃない、という個人投資家の考え方だよな?

豪ドル1万通貨を100万ぐらい証拠金積んでレバ1倍でスワップ金利目当て
価格変動による評価損を無視するという前提があるようだが
オージーが利下げしてスワップ金利が減ったりスイス円みたいに逆転する
リスクは考慮していない>>600はそれは「確実」とは言わないのでは?って
書いてるんじゃないのかな
612名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:13:36.65 ID:JY/Mr3R/0
>>606
リスクを吸収できる幅で可能だから言ってるんだが
計算してみろよ
ここまで話てて思ったんだが
あんた、自分で投資してないな
613名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:14:32.58 ID:PGxjubqk0
ID:jd9eBUrJ0さんは大変な人格者
かつ優秀な人だと思う。

アホ相手にしっかり説明している。
今後のご活躍を期待します。
614名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:15:31.64 ID:8pj4VHv10
>>596
確実に3%稼げる手法なんてどこにもないぞ。
そもそも、「確実」なんて言葉を使う時点で金融商品のド素人なのは確定。
ファンドは募集時に「確実」って言葉を使った時点で捕まるからな。
615名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:15:46.85 ID:JY/Mr3R/0
>>611
真面目な話さ
業者みたいにノルマなけりゃ焦って利食いする必要ないぜ
貯金感覚で目標をまつだけでいい

あと手法で吸収する方法もある
616名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:16:14.98 ID:jd9eBUrJ0
>>612
はは。
別に反論できないならいいよ。
「銀行家やブローカーのヨットはあるけど、客のヨットがないのはなぜなんだろう?」
というのを考えない人だっていうのだけは分かる。

ちなみに、オレは投資も投機もしている。
それだけに、君の程度が分かるんだよ。
617名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:16:55.49 ID:2/fCS0Eb0
確実と言えば業者間の金利差を生かして
両社で一方は買い、一方は売りを仕掛けてリスクを0にし
金利で儲ける手法ってのもあったな。

欠点は多大な資金が必要なことと、
その多大な割には儲けが少ない事、
金利変動もそれなりにあるって事だな。
まあそれでもよくこんな手法考えるよw
618名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:17:05.82 ID:qWxCRgSM0
運用実績のデータ見ない事には、鵜呑みにしない方がいいんじゃね?
この発言が本当なら、ただの間抜けに2000億円も渡してたシステムに
問題ありだけどさ。
金の行き先を確認しない事には、本当かよ?ってのが感想だな。
619名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:17:25.65 ID:/kUUTOEU0
実際何人かも分からんこいつらシロアリが喰い潰して来たって証明が
又新たに出たか?どうする政府筋?。
620名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:17:54.01 ID:JY/Mr3R/0
>>614
まぁそうだけど
3%だぜ
何もファンドみたいに儲ける運用の話じゃないし
スワップで運用しててもできるよって話
621名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:18:24.53 ID:jd9eBUrJ0
>>613
人格者か、営業マンがここにいるなw
まあ、商売じゃないからな。
そして、いくら説明しても、馬鹿はいくらでも取引したがるのは歴史が証明しているからってのもあるけど。

せっかくスワップ金利理解したなら、その決まる仕組みも勉強すればいいのにって思っただけ。
622名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:20:29.02 ID:JY/Mr3R/0
>>616
ふむ
やはり提示できないのね
実際に運用してみたらわかるよ3%は結構簡単だって
623名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:21:01.03 ID:iSNqB7oE0
高金利通貨に投資したら安定運用なんて簡単ねえ・・・・。
なんか同じ台詞を5年前、米ドルの買い&放置ばっかやってる連中から聞いた気がする。
当時の米ドルは高金利だったからな。

確か、その連中はミセスワタナベって呼ばれてた。
624名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:21:56.18 ID:akfCknH80
下手すぎだろ。
こんな奴でも社長になれるなら、俺も投資顧問会社起こそうかな。
必殺の倍プッシュで無敵だ。
くそー、元手さえあれば・・・
625名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:22:12.26 ID:jd9eBUrJ0
>>622
そりゃ「簡単」だよ。
そう思ってもらえるように、俺らは苦労してPRしているんだから。
シストレとかもね。
626名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:23:08.95 ID:iSNqB7oE0
>>622
ちなみに厚生年金の運用で要求されてたのは年5%の安定運用な。
3%ではその時点で失格。
627名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:23:34.11 ID:2/fCS0Eb0
>>623
ミセスワタナベってのは
日本時間の昼時間に円売り攻勢しかけて
結果相場を動かしているのは主婦じゃねーのっていう俗称だろう。
放置は単なるスワップ派とか呼ばれた連中。
サブプライムで消えたかと思ったがw
628名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:23:43.83 ID:DAC2Q8A90
>>624
集客の才能はあったんだろうな。
俺も出来るなら同じ手口でやりたいわw
629名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:24:00.78 ID:IfjUJs/Y0
3%は軽くいくだろ。おれは毎年5%くらい溶かしてる
630名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:24:05.13 ID:5evX6soA0
>>610
日曜の午前だからこういう感じの話もありか
あなたがこのスレに書き込んだのと同じ精神で顧客に投資を勧めているなら、話を聞いてみたいと思ったよ
631名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:24:52.34 ID:JY/Mr3R/0
>>625
はいはい
すごいね

>>626
だよね
3%なら俺にでもできるもん
年10%を目指すとリスク高すぎてきつくなるけど
632名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:25:26.22 ID:JBi6pCwk0
終戦時に大西瀧治郎中将は
あと1000万人特攻させれば必ず勝てると言ってた
633名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:26:29.24 ID:8pj4VHv10
>>620
まあ、日経平均株価が9000円を切ったら買えばいい。
あれは10000円に戻す力が働いているから。
634名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:26:35.76 ID:jd9eBUrJ0
>>630
もしオレが営業なら「客が望むもの」を勧める。
オレの本音は「客が聞くことを望まない」のはID:JY/Mr3R/0を見ての通りだから。

今は難しいがEBとか、今なら通貨選択型投信とかな。
ネットならシストレとか。
635名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:26:51.13 ID:2/fCS0Eb0
3%の安定運用は結構大変だぞ。
単に一時的に3%ってならたしかに難しくないのは本当なんだけど。
これが10年とか長期運用で毎年3%の安定運用というと難しい。
636名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:26:51.14 ID:iFecvmbu0
こんなのが証券トップセールスマンだったとかw
こんなバカに騙されて株買うとか情弱にも程があるなw
637名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:27:09.64 ID:ObZGSQ870



いきなり2000やられたわけじゃないのです。

100ずつ20回負けたわけですから、後100あったって1900になるか2100になるか。


こいつはとにかく全く投資に向いていない。
そして運用者が居ない会社に預けた年金基金は頭おかしい。

分配は受け取っておいて飛んだらお上に金払えってどこの893だよ。


ここに金を入れている年金基金は基本的にIQの足りない人たち。

土建組合、トラック組合、そんな底辺層ばかり。アホを狙い撃ちした浅川も卑劣だ。
こいつらは土建トラック連中の金を我が物顔で傘に来ていたさらに低劣な人間。


議員とか銀行員とか、年金基金理事とか、
とにかく他人の力を自分のものと錯覚するような立場の日本人は卑しい。
解決策としては、実際の所有者が直接目視で代議員にプレッシャー掛けるしかない。
選挙民が議員事務所へ行くとか、年金加入者が理事会を傍聴するとか。
638名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:28:32.68 ID:iSNqB7oE0
>>631
いや、確実に年3%以上の運用益を出せ。例え1年でもマイナス運用は認めん。
と言われたらこれはかなりの無理ゲー。
10年間でトータル30%と言われたら可能な気がするが、年金の支払いは毎年
確実に行わないといけないわけで。
639名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:28:55.74 ID:FUkzvP1h0
ばくち会社は儲けさせる事ができないなら客が離れるから潰れるな
潰れたとこで次のばくち会社を立ち上げればいいんだから気楽なもんだな。罪は軽いもんだ執行猶予つきだわ
640名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:29:50.37 ID:jd9eBUrJ0
>>631
結局、為替の決定要因に関して反論がなかったことを確認できたしね。
損をする時がいずれ来ると思うので、このやり取りを覚えておくといい。
それ以上損をしないための杖になると思うので。

>>636
金融リテール(一部法人)は、馬鹿じゃないと出来ないよ。
「頭いいです」なんて分かる奴は、売れない。
641名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:30:23.11 ID:6hEJUujW0
こんなカスに乗せられて金を渡しちまった企業の役員は同罪だな
642名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:30:43.81 ID:JY/Mr3R/0
>>635
狙いをきちっと決めてればそんなに難しくないって

>>633
戻らないときの対処法を見つけられたら完璧だな
643名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:31:14.36 ID:8pj4VHv10
そもそも100万で3%の運用益を稼ぐのと、100億で3%の運用益を稼ぐのは意味が違うからな。
市況2板に行くと、pipでいくら稼いだとか訳分からん話をしているが。
644名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:32:07.71 ID:FUkzvP1h0
ばくちをやったんだから客もそれなりの覚悟はしてるよ
どうなろうとかまうなよ
ばくちってそんなもんだろう
645名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:32:19.96 ID:c94mMlug0
04年や05年で損失出したって相当ヘボいぞ
646名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:33:03.00 ID:RBQiazYD0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
647名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:33:16.65 ID:JY/Mr3R/0
>>638
年度毎に成績をだせって話だと
達成できない年もあるかもな
大きな流れで平均して3%は可能。つか簡単

>>640
あんた営業としてもセンスないよ
まぁ嘘だろうけどな。幾ら投資で損してんの?
648名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:34:52.74 ID:FUkzvP1h0
大穴ねらいのばくちうちは当たれば大きいが
外れるときは大損するがな。
今回は外れましたであきらめないといけないよ
649名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:34:59.09 ID:lyI7GXc0O
監督官庁ていうか、こんな素人証券を認可した上で
長く野放しにしていたからこんだけ被害が拡大したんだろw

正常な監視や監督が出来てない時点で完全に終わっとる。

証券取引等監視委員会←全然監視出来てねーじゃん(笑)
分かってから動くんだったら、小学生でも出来るわw
650名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:35:36.55 ID:wS8RZGcCi
浅川ばかり叩くレスばかりだが..... 年金基金は悪くない、税金で補填しようか、って話になるのが、怖い。
651名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:35:37.65 ID:bT6U3k+o0
社長は神輿で893が操ってたのかな
白痴のフリしなければ命を取られるとか
652名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:36:06.02 ID:Y1wHjstMO
仮に、資産運用(笑)で増えたとして
増加分は間違いなく自分の懐に入れるだろ
653名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:36:16.10 ID:2/fCS0Eb0
>>642
俺は難しいと思う。
ここ7〜8年で平均すれば毎年10%届かないくらいで終わって
確定申告をし続けられる成績だけど。
こんなもん一発何かしくじればすべて飛ぶと思ってるし。
一時的に120%いってもマイナス100%もあるわけで。
楽観論は展開できんわ。
654名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:36:39.13 ID:1iSrTq8F0
そんだけ資金あれば一部銘柄仕手化させるな
個人がやれば捕まるが機関がやればなんでも有なのがこの国の株式市場
国際帝石のインサイダーしかり、オリンパスGSしかり
655名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:36:47.35 ID:jd9eBUrJ0
>>647
営業はしていないよ。
まあ、営業より向く仕事があるからだけど。
君ほど分かりやすい反応のカモは久しぶりだ。

ちなみに、君の言うポジションで過去30年間、
高金利だった時のドルを買って、儲かった期間が多かったか、少なかったか、丁寧に検証してみたらいい。
そしたら、少しだけ、俺の言うことが分かるだろう。
656名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:37:15.08 ID:iFecvmbu0
証券のセールスとか意味わからん
証券のプロならセールスマンやるより自分で証券取引やったほうが倍以上儲かるだろうに
657名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:37:16.12 ID:h1BG96QJ0
で、3%稼げるとか言ってる人は最低でも5年間3%以上稼いでんの?
俺は相場始めてから7年間ずっと年間1000万以上の利益出してるけど
こんなの100人中1人か2人だからな。
90%は損ぶっこいてるし9%はトントンか微益。
自己も70%近くは損こいてる。
だから最近中小の自己部門が潰れまくってる。
658名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:37:24.29 ID:Fr39+M/S0
高金利通貨ほど下り最速なのでスワポつけないとロンガーが集まりません
長どん底拾ったとき以外はその日の高値で決済しましょう
相場は売りにあり、決済までが一取引
ロンドンヤクザの下り最速さいこー♪
659名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:37:40.23 ID:HNHMYCGv0
ワロタ。
こんなアホにもすごい才能があって天才詐欺師なんだな〜

by 無関係な者
660名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:38:03.68 ID:ON95M3V10
日本人ってのはアホだから、「100%儲かります!」って言わないと金出さないからな。
全部他人任せのくせにリスクは人一倍恐れ、契約上の損はゴネてカバーしようとする。

原発と一緒で、100%なんて事はありえないのに、勝手な思いこみで「神話」をつくってしまう。
こういう詐欺が無くならない訳だよ。
661名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:38:07.24 ID:dth+0u1F0
2倍、2倍で行けばいつか取り返せるもんな。
ボケが。
662名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:38:15.22 ID:ObZGSQ870
ID:JY/Mr3R/0
完全に個人投資家デビューして勘違いした学生のレベルだね。
たぶん大学生でしょう。

まず結論として、お前は頭が悪すぎる。

確実な3%など日本居住の投資家に存在しないといっているのに
どうしてその日本語すら理解出来ないのか。


確実な という日本語の意味がわからないのか。

平均して というならその想定期間は何十年なのか。

ではその想定期間で、 過去に外貨を買っていままで持っていたら損益はどうか?


せめて過去のデータを検証してから投資行動をとっているんだよな?

もし仮に、それで年率3%が演歌ベースで実現できるなら、今すぐ弊社で採用しよう。
早速だが2000億円ほど預けたい。

返答されたし。

663名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:39:28.28 ID:rs6uWUuJ0
まぁ運用下手にしても溶かし過ぎだし顧客への報告も偽証してたのかな?
664名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:39:44.69 ID:jd9eBUrJ0
>>657
あれは、1カイ2ヤリがアロヘで出来なくなっただけ。
本質的に、中小のディーラーは儲かるやり方を他に知らなかっただけ。
他人の注文見てから、自己打って間に合ったシステムの時はぼろもうけ。
コロケーション王国になっちまったら、そりゃ稼げない。
665名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:40:00.14 ID:FUkzvP1h0
こんなのでいつも儲けることができるなら汗水流して働かないぞ
ばくちをやったんだから文句を言うなよ
666名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:41:29.86 ID:1iSrTq8F0
俺もスキャやってたがアルゴ出てきて駄目になった
資金あれば一度に大きく買うから、その途端狙われる様になったからな
667名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:42:07.76 ID:JY/Mr3R/0
>>653
うーん
俺は全部吹っ飛ぶような投資で儲けてないからなぁ・・・
為替は貯金感覚の超低レバ投資法だから
それでもAUD円なら3%は可能かな
お小遣いくらいの種で実験してみたらいいよ、少々の為替差益は無視ね

>>655
上の想定ではド天井掴んでも儲かる手法なんだがw
668名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:42:18.40 ID:h1BG96QJ0
>>664
ま〜その程度のレベルなんだわ自己も。
こっちはクソ遅い証券経由の注文で225先物の裁定屋とまともにやりあってるわけで
専用端末使ってる分際で損こいてるとかマジで笑える。
669名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:42:50.29 ID:8pj4VHv10
参考に市況2板で大人気のスレを貼っておきますね。

最後の勝負を仕掛けました 負けたら借金確定★9
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1332085872/
ぶっこたんFX◆169
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1332331112/


ここでは大人気=大損だけど。
670名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:43:36.99 ID:1VCcEnlcP
所詮ギャンブルなんよ
671名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:44:20.49 ID:jd9eBUrJ0
>>667
はは、じゃあ、本来ならその「儲かる理屈」を実際のデータを元に提示できるはずだよな。
出来ないだろうけど。

初心者が最初にはまる落とし穴だから、それはしょうがないんだけど、
本当に儲ける奴は「間違いを認められる奴」だ。
君がこれから損する額が「損しただけ」になるのか「貴重な授業料」になるのか、
君次第なんだぜ?
672名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:44:47.18 ID:oEU0hM1H0
AIJ社長、監査報告書偽造を会計士に依頼
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120325-OYT1T00229.htm?from=main7

会計士を監査する会計監査委員が必要になるな。
そして会計監査委員を監査する会計監査委員監査委員。
会計監査委員監査委員を監査する会計監査委員監査委員監査委員
673名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:44:49.44 ID:Dp0I6HFj0
>>662
この手合いの屑は平気で「間違いない」という言葉を使うからダメだよ
怖くて運用はおろか営業にも回せない

で、損失を出したら俺は悪くない、もう100億円あれば〜とか喚き出す
自分の失敗は徹底的にカウントしない一種のサイコパス
674名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:45:21.97 ID:2/fCS0Eb0
>>667
あなたAUD/JPYを言ってるけど、
50円代に下がってたのってなんでか知ってる?
リーマンとか漠然としたものじゃなくて。
そもそも俺個人はAUD/JPYでも儲けだしたことあるし、
その意見はほんと短期目線でしか見てないように見受ける。
675名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:46:36.81 ID:jd9eBUrJ0
>>668
あいつら、取引所に端末置いてるからな。
プログラムも、取引所のを推測して組んでたりする。
ECNが乱立している米国だと当たり前だが、日本だとまだあまり浸透していないからな。

オレは日本の自己担当者とディーラーに海外のシステムで取引させてみたから
レベルは分かる。
676名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:47:37.46 ID:tOu5brE20
クズは、2000億負けても、あと100億あったら巻き返せたのにと思うよ
677名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:47:42.89 ID:8pj4VHv10
てか、何%とか何pipって考え方自体が金融業界の罠だと思う。
1500億で3%といえば大した金額に感じないが、
毎年45億円稼げよって言われたら印象が変わるだろう。
678名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:48:41.16 ID:5evX6soA0
>>655
ひょっとして運用・リスク管理系?
いつか出会ったらご教授よろしく頼むっす
679名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:48:57.98 ID:GbFguwg/0
負けの込んだギャンブルの狂言い訳そのまんま
しかも他人の金
680名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:49:15.78 ID:DP2obXhb0
1000億円消し飛ばして、追加で400億叩き込んだ石原慎太郎をディスってるの??
681名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:50:33.51 ID:vBxXF5hd0
> 「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに」などと話していることが、分かった。

うちの会社にいるパチンカスも似たようなこと言ってるなw
682名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:50:58.84 ID:jd9eBUrJ0
>>678
自己ミドルオフィス→企画だよ。
「儲かりそうなシステム」とかいくらでも作れる感じだw
「儲かるシステム」だと3ヶ月とか掛かるし、自動発注自分で作るの面倒だけど。
683名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:51:38.04 ID:iSNqB7oE0
>>647
マイナス運用が許されないってことの他にもう一つ機関が個人より不利な点。
それはいつ投資を始めるかを自分で決められないこと。例えば日経が16000円だった
時に1000億預けられてこれを今日からすぐに運用してくださいと言われたら
利益あげるのは絶対に無理。3%どころかマイナス10%超の運用になるに決まってる。
”待つも相場”は実は個人にしか許されない権利。
684名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:52:39.30 ID:JY/Mr3R/0
>>671
1枚で一日100円のスワップ
週700円、月2800円、年33600
100万の資本で1枚しか買わなくても年3%は可能

>>674
知ってるけどw
それ無視できるリスクでやればいいじゃない
3%だよ
685名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:53:36.22 ID:H2sG0XK90
ギャンブラーに他人の資金使わすなよw
686名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:54:23.91 ID:2/fCS0Eb0
>>684
知ってるってのは具体的には?
687名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:54:33.76 ID:jd9eBUrJ0
>>684
楽しみだね。
君の目が覚めるのが。
688名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:55:16.68 ID:iSNqB7oE0
>>684
もし、オージーが低金利政策始めたらどうすんのよ?
おまいと同じ考えで5年前、高金利の米ドル持ってた連中が今どうしてるかと言ったら・・・。
689名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:55:31.31 ID:hBeeKmUQ0
>もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに
詐欺師の常套句、こんな香具師にちょろまかされた官僚OBと年金基金。
690名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:56:15.67 ID:JY/Mr3R/0
>>683
それでも企業は利益を挙げないとAIJみたいに詐欺に走るしかないじゃん
3%とかは商売に成らないしなw
俺がいってんのは

481 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/25(日) 08:35:31.12 ID:DfTgk/o60
>> 442

ちげ〜よアホ。
いまの日本では利率3%以上で安全に運用することは絶対無理なの。
ゴールドマンサックスだろうがモルスタだろうが絶対無理。
つまり運用を前提としたいまの日本の年金制度自体がすでに破たんしてるってこった。

これに反論してるだけ
691名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:56:40.93 ID:SGbgm3AP0
税金で補填してあっさりとお終い?何か裏に大物政治家がいそうな悪寒
692名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:57:40.63 ID:Fbfj/AZn0
なに?
皆が貯めてる年金でギャンブルしてたってこと?
終身刑と賠償(財産没収)でOK.
693名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:57:45.42 ID:h1BG96QJ0
>>690
俺はその481の意見に完全同意だねぇ。
つーか証券各社と年金の地域別の運用益でも見てみたら。
694名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:57:53.55 ID:0/x1KMm50
絶対資産隠してるだろ
695名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:58:04.71 ID:VPP45AHN0
長期視点で金利変動が織り込めるってのは
そいつが超天才でもなければ単なる馬鹿としか。
696名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:58:19.19 ID:rs6uWUuJ0
金融の素人だけど3%の利率は3%のリスクだと思うのだが?
697名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:58:21.92 ID:S+2yqFK1O
なんかパチンコ屋で台を叩いてるおばさんと変わらないメンタリティーだな
698名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:58:34.74 ID:JY/Mr3R/0
>>687
本当に運用してる?

>>688
ポジション処分したらいいんじゃね?

>>686
これでしょ
だから?

http://zai.diamond.jp/list/fxchart/detail?pair=AUDJPY&time=1mon#charttop
699名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:59:31.73 ID:nQK7z8cB0
>>2
あまりにも的確な表現でワロタ
700名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:00:03.18 ID:2/fCS0Eb0
>>698
チャート出してなんの説明?
もっと具体的に言葉でなんで下がったのか説明してみ。
リーマンショックやらサブプライムやらきっかけじゃなくてさ。
701名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:00:18.32 ID:jd9eBUrJ0
>>698
うん、してるよ。
リスク応分の運用益ってわけだ。
702名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:00:44.66 ID:JY/Mr3R/0
>>700
意味ないでしょ
説明する必要あるの?説明できたら儲かるの?
703名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:02:14.74 ID:2/fCS0Eb0
>>702
それができないならなぜ長期運用前提の話で
簡単であると楽観論展開できるん?
2009年なんてたった3年前なんだけど。
704名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:02:29.49 ID:jd9eBUrJ0
ID:2/fCS0Eb0さん厳しく行きますなあ。
説明できたら、高金利通貨買いはしないでしょ。

短期豪ドル債オープンとかも、理屈分かってれば売れないはずだけど、
今は売れてるもんなあ。
705名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:03:13.76 ID:JY/Mr3R/0
>>701
なにでどう運用してんの?
先物?

>>703
だから超低レバでのシミュだって
今の値段から100円落ちるとかあるの?
706名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:04:49.79 ID:2/fCS0Eb0
>>705
100円落ちるって今が80円台なんだからそりゃあるわけない。
でも毎年3%の安定運用を破綻させるのは簡単だわな。
ちょいと30円程度落ちれば破綻するし。
707名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:04:56.15 ID:jd9eBUrJ0
>>705
商品先物もやってるよ。
トレンド出やすいから、
数日程度のポジションだと他のモノでも儲からないシステムが機能するんだわ。
708名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:05:37.38 ID:9Zyl5uz50
運用!?
                      hihihi
709名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:05:38.73 ID:/lD6+SkL0
こいつは死刑でいいんじゃね?
710名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:05:39.46 ID:iSNqB7oE0
>>690
俺は無理だと思うよ。”安定”というとこがまず曲者だし、資金運用を自分の好きな
時期に開始できないというのはすごく不利。
ちなみに俺はカードカウンティング投資法でETFを日経が9500円割れした時から買い
始めて、今、平均買い単価、8800円ぐらいで3000万分ぐらい買っている。しかし、今は
放置で買いも売りもしていない。余裕資金がまだあるにも関わらずだ。また大震災の
ようなことがあって日経平均が9000円割ったら買い始めると思うけど。無論、日経が
11500円超えたら今度は利益確定を少しづつ行う。
こんな投資法ができるのは始める時期を自分で選べるという権利があればこそだ。
711名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:06:09.30 ID:JY/Mr3R/0
>>706
ほんとうにそうか?w

>>707
で、どれだけ損してんの?
712名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:06:51.62 ID:oEU0hM1H0
数百億円オーダーの取引と、数百万単位のオーダー、
短期運用と長期運用をごっちゃにしてる奴がいるな。
見てて面白いから良いけどw
713名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:07:18.37 ID:jd9eBUrJ0
>>711
どれも1枚で、年間1500万くらい利益だね。
ちなみに、米国のね。
向こうだと、それなりに流動性あるのが15銘柄くらいあるから。
714名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:07:37.95 ID:iSNqB7oE0
>>706
そうかい?
俺、今年中に豪ドルは最低1回は70円台に落ちると思うけど。
715名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:08:13.68 ID:XAMGsCZs0
この社長、年収1億だってよ
金銭感覚おかしいやつだな
716名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:08:26.60 ID:hkVyumbI0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
717名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:09:35.48 ID:jd9eBUrJ0
豪ドルは、30年くらいのチャートを見てみるといい。

そして、豪ドルと似た動きをして、より高金利通貨の性質を出している
ブラジルレアルがどういう動きを去年したか見てみると、
近いうちに豪ドルにどういう動きが期待できるか分かると思う。
718名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:10:06.89 ID:Fr39+M/S0
横レスすまんが
>>700
はロングのくそポジたまってもう買う人いなくなったから下がったんじゃないの?
たしかこのとき「これもう買うやついないよなー」とSして儲かった記憶がある
719名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:10:07.22 ID:RBwDSey5O
ざわ…ざわ……(´・ω・`)
720名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:10:53.29 ID:JY/Mr3R/0
>>713
スワップを否定する割には
結構なリスク取ってんじゃん
意味わかるかな?
721名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:11:51.46 ID:2/fCS0Eb0
>>711
ほんとにそうじゃないか。
今のAUDの政策金利は4.25%だが、こんなもんいくらでも変動するし
上がるときもあれば下がることもある。

今でこそ50円代になんて信じられんかもしれんが、それこそ結果論で。
その半年前に90円台で買ってましたって立場だとたら発狂寸前だと思うぜw
パニック売りだってあるし、考えたとしても上がると見通しがつくかは別問題。
もし政策金利が下がったら売ればいいと言うけど、
そんなもん発表された数日後には5円くらいは下がってもおかしかない。
為替損益以上のスワップが溜まってりゃいいが、そうでなかった丸損だわ。
722名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:13:30.97 ID:jd9eBUrJ0
>>720
スワップ受け取りにプラスの期待値はないけど、
商品先物の数日間トレンドには、過去数十年間、アノマリーが存在するからね。

少し検証してみるといい。
「前日の高値を上抜いた段階でその日買い、翌日の寄りに売る。売りはその逆」
これだけで、プラスに働く。
商品にのみ働き、株や為替では働かない。
手数料とスリッページを抜くには、もうちょっと工夫が必要だけど。
723名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:13:52.96 ID:JY/Mr3R/0
>>721
単純にAUD円が今一番熱いからそれなだけで
これから先、変わればそれに応じて投資先変えるだけだな
なんか知らんけど必死になって否定しても意味泣くね
考えてみなよ50円落ちても儲かる手法で挑めばいいじゃん

答えは低レバ
724名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:14:30.22 ID:2/fCS0Eb0
ちなみに数十年レベルで見るならドル円は円売りしたらあかん。
ひたすら円買い。360円から一方的だからなw
725名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:15:22.20 ID:1k2F7XU60
パチンコ中毒かよ
726名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:16:08.62 ID:iSNqB7oE0
>>723
いや、俺が思うに儲かる、儲からない、はそんなことじゃなくて投資を始める時期だと
思うけど。当然、インサイダーは無しって条件で。
727名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:16:41.90 ID:jd9eBUrJ0
>>724
豪ドルもポンドも、ユーロ圏のマルクやフランもそう。
過去数十年間の統計を取ってしまうと、分の悪い勝負というか、
スワップ受け取りになんら長期のプラスが期待できないことが分かる。
728名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:16:43.95 ID:JY/Mr3R/0
>>722
そういう取引に興味ないもん
しくじったら退場だし
だから聞いてるのよ、あなた損してるでしょ

投機でやるなら、俺もスワップなんて考えないわw
729名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:16:57.94 ID:2/fCS0Eb0
>>723
乗り換えがうまくいけばいいけど
そんな数か月で30円落ちることを予想できてカバーできるかい?
おれはそんな予想が確実にできるなら、
落ちる前に売り仕掛けで為替差損益で儲けるけど。

そして長期運用ってのは今一番熱いからって視点じゃだめだよ。
それは短期運用視点だわな。
730名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:18:50.51 ID:jd9eBUrJ0
>>728
今は自動取引だから、まず問題ないよ。
要は、アノマリーでも何でもいいけど、
「何らかの手段で検証され、有効だとされた手段を用いるかどうか?」だからね。

そのアノマリーも、急速に消えつつあるけどね。
世界中のあらゆる連中が、今、PCを使って消しに掛かっているからなw
731名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:19:26.46 ID:VPP45AHN0
>>714
100円落ちるのはかなり厳しいかとw
732名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:20:27.39 ID:Fr39+M/S0
まAIJの社長はたとえばアイフォで全力L!ロスカが損義理がわり!みたいな性格なんだろうな。
他人事とは思えないです
でも人の金でやったりするのはいけないし、あと幾らあればどうこうってへたくそナンピンの人がよく言ってるよね
733名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:20:37.05 ID:JY/Mr3R/0
>>726
ファンダ的な要因を検証して時期を決めるのもいいけどねw
上の手法はファンダ完全無視だからw

>>729
AUD円放置とかやり始めて長いけど1500pip踏まれた事もあるな
低レバなんで週足のTL引いて反発しそうな所でナンピンで余裕だった
734名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:22:45.42 ID:wS8RZGcCi
>>647
信託手数料だけで3%なんだけど.....
735名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:22:45.49 ID:JY/Mr3R/0
>>730
だからアレだね
俺は計算上年3%を達成するだけならスワップを利用しても出来るといいたいだけで
スワップだけが運用のすべてといいたいわけじゃない
おk?
736名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:22:48.49 ID:2/fCS0Eb0
>>733
ナンピンをすべては否定しないけど
それやってる時点でこの浅川って人の発想に近いと思うぞ。
反発しそうなところって見極めも簡単じゃないしな。
そんな簡単ならそこだけで買ってればいいじゃないかという話になるしな。
737名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:24:32.22 ID:jd9eBUrJ0
>>735
別にそれは「自分でそう思ってるだけ」ではなくて
「客観的な方法で検証された」ということなら、「儲かる」って言っていいと思うよ。

ただ、君の場合、「自分でそう思ってるだけで、過去、そうした統計上のデータもない」というレベルだってだけなんだ。

もちろん、「信じるものは救われる」し「イワシの頭もなんとやら」だから、好き好きだけど。
738名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:25:04.83 ID:JY/Mr3R/0
>>736
まぁそこは経験だなw
ハイレバなんぴんは死へ一直線だよ

浅川は逆張り厨だったんだろ?
しんで当然だな
739名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:26:36.04 ID:Fr39+M/S0
よし!ここで羊話題になったのも何かの縁だ、
明日朝一でAUD円全力S!ロスカが損義理がわりだ!
740名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:27:38.14 ID:JY/Mr3R/0
>>737
実際に小遣い程度ならスワップで稼いでるんだが・・・
3%って損なもんだろ
企業でやるとなると経費とかで商売に成らんと思うがねw

>>739
おうがんばれ応援してるぞ!
741名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:27:42.00 ID:iSNqB7oE0
ところでこの投資法どう思う?
日経平均が9500割ったらETFを買う、さらに8500円になったら買います、7500円になっ
たらさらに買い増す、・・・・下は5500円まで想定して余裕資金を持っておく。
要は日経平均が9000円の時、将来6000円になる確率と12000円になる確率がどっちが
高いかと考えて後者を選ぶ。9500円以上ではいかなる理由があっても買わない。

これを2008年頃に他板に書いたら気違い扱いされたんだが、今、平均単価8800円ぐら
いのETFにはしっかり利益が乗っている。
742名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:27:57.26 ID:jd9eBUrJ0
ちなみに、ハイレバでもローレバでも、ナンピンに用いる手法が同じであれば、
儲けも損も変わらない。

ただ、勝率が変わる。
ローレバの方が、勝率が上がる。

しかし、損益比率が悪化する。
結局、レバレッジの変化では、ナンピンをしようとしまいと、期待値は変わらない。
スワップ派は、この「損益比率」に目を向けていないだけなのさ。
743名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:28:08.67 ID:2/fCS0Eb0
>>738
経験・・・つまり結局は簡単なんて口には出来んのさ。
簡単つうのは経験も何もなしで儲けられるような印象があるしな。
744名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:29:49.13 ID:JY/Mr3R/0
>>742
為替差益の勝率の話じゃないんだってw
わかんないかな(´・ω・`)
コツコツドカンにもならないの
745名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:30:09.25 ID:jd9eBUrJ0
>>740
別にいいんじゃない?
「現時点で稼いでいるよ」って奴は、俺は山ほど見てきた。
5年後もそうかい?って聞かれたら・・・まあ、それは、話のネタとして面白かっただけだ。
これからの君の行動次第で、まだ救われる余地もあると思うよ。
746名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:30:55.89 ID:PGxjubqk0
ID:JY/Mr3R/0
の反応がおもしろくてこのスレから
離れられなくなっちまった。
俺の日曜日の午前を返してくれ(笑)

たぶんこいつ大学生ですらないと思う。
中卒か高卒。
747名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:31:06.45 ID:wEjnyiCh0
競馬や競輪のおっさんと変わらん
748名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:32:14.80 ID:Fr39+M/S0
>>741
気の長い人にはいいとおもいますが
市況2などでは難しすぎて理解されないかと思います
749名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:32:16.89 ID:JY/Mr3R/0
まぁ少ない資金を回転させて儲けるには向いてないとは思うけどね(´・ω・`)
なんでこんなに食いついてくる人が多いのが謎だ
750名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:32:31.00 ID:jd9eBUrJ0
>>744
ドル円でやってた奴なんて、今そうなってるぜ。
日本株と同じさ。
「日経平均が25000円の時の株を持ってるんだが、戻るまでずっと持てるし、配当も得てるから、いずれ勝てる」
ってのと似たようなもんさ。

そして、過去、豪ドルでやってた奴も、大半はそうなってるな。
豪ドルなんて、米ドルに輪をかけたボラだったしな。
751名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:32:38.27 ID:MOxmpIkK0
迫撃砲で公開処刑したくなる気持がよくわかるわ。
752名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:33:14.29 ID:jPcHiuXuO
宝くじ3億円分買ったら5億当たりそうな気がする
753名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:34:36.33 ID:2/fCS0Eb0
>>749
浅川ってのは売りつけるのはプロらしいからな。
金融はスーパー負組確定だけど。
たぶんパチプロ未満じゃね?
754名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:36:01.02 ID:JY/Mr3R/0
>>750
だから知ってるって
ドル円でも100円落ちても駆られない低レバでいけばいいだろw
でも、ドル円だと金利差が小さすぎてやる意味がないけど(´・ω・`)
利率のいい貯金って感じの運用方法なんだって
755名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:36:27.40 ID:Ds69+sH80
>>741
実際にやれるかどうかという点において
理論と実践は違うさ。
含み損を抱えたまま3年・4年も待てるほど
人生は長くはないからな。

君にしかできない投資法ならば、
人に話しても基地外扱いされるのは当然だ。
756名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:37:26.28 ID:8pj4VHv10
>>712
まったくだな。
1500万程度なら150枚買って30pips抜くだけで達成だが、
まさか1500億円で150万枚買って30pips抜くなんてしないからな。
個人投資家と機関投資家では、手法や理念が根本的に違うことを理解してない。

もっとも、この社長は個人投資家のつもりで取引してそうだが。
757名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:37:38.03 ID:5evX6soA0
>>682
やはりこの世界でやっていくなら相当に広い知識と技能が必須かな?
ごく狭い領域の知識しか持っていないので、自分での投資に挑戦する勇気がでない
あなたがどの程度技能が身についた時点で挑戦したのか教えて欲しい
758名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:38:41.68 ID:yARDLAwb0
銀行の金を横領して競馬に注ぎ込むのとどう違うんだ
759名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:38:46.05 ID:9vjNjiB60
>>1
> 「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに」などと話していることが、分かった。

だったら、ケイマン経由で自分のポケットに入れた金で、巻き返して見せろや。
760名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:38:58.19 ID:jd9eBUrJ0
>>754
そう、わかっててやってるならいいよ。

おそらく、為替で含み損を抱えて、金利受け取りで巻き返そうと思っているうちに
金利差そのものがなくなって、それで回復できずってパターンだ。

円が、ほとんどの先進国通貨に対して歩んできた道さ。
761名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:39:04.06 ID:uUb19EEN0
まぁどうせ税金で補填するんだしいくら負けてもいいんじゃね
762名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:40:25.97 ID:JY/Mr3R/0
>>760
なんかスワップで痛い目にでもあったの?
763名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:41:06.89 ID:qoja/E5x0
逮捕しろよ
運用は2割で8割は現金保有とか言って営業してたんだから
詐欺で立件できるだろ
 悪質すぎる
764名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:41:07.34 ID:jd9eBUrJ0
>>757
技能ではないと思う。
身の丈を知ることかと。
自分は頭が良くないと思っていれば、身の丈以上のことをやらないから。

ブローカーに口座を開く連中のほとんどは、
心のどこかで「オレは他人よりうまくやれる」って思ってる。
だから、損をする。
身の丈以上のことをやらなければ、リスクに応分の額だけ稼げる。
765名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:41:20.69 ID:Fr39+M/S0
ボクシングとにてる
大きい人はパワーでじっくり戦うほうがいいが
小さい人はすばしっこく動いて戦う
気の短い人は3ラウンドくらいまでにKOめざす
気のながい人はフルラウンド判定でもよいので確実に勝てるよう点稼ぐ

人様の生活の金預かったら大きくて気が長い人が運用しなければいけないのに
きっと預かったもんはすでに自分のもんになってしまっていてリスクの計算しなかったんだろうね
766名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:42:07.78 ID:8pj4VHv10
>>732
おっと、ぶっこたんの悪口はそこまでだぜ
767名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:42:23.12 ID:iSNqB7oE0
>>748
>>755
まあ、数年単位で考えないといけない投資法だから気の短い人には気違いに見える
かもね。でも、これを2008年に言った時のレスの反応は「そんな長いこと待ってられ
るか、ボケ」じゃなくて、「日経平均が3000円になったらどうするんだ!ワラ」だった
気がする。
768名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:43:13.08 ID:JY/Mr3R/0
>>764
完全に詐欺師の言い回しでびっくりした
こわっ
769名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:43:18.78 ID:jd9eBUrJ0
>>762
いや。
スワップ金利を商売に使わせてもらったことはあったが。
通貨選択型投信が売れるのと同じ理屈さ。
去年食らったのは「今一番熱い!」と当時言われてたレアル。
で、次はどの通貨?ってはなしさ。
770名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:43:22.17 ID:4EuR2IpMO
カイジ
771名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:43:28.06 ID:QbGkUqyt0
今は2階部分の年金も自分らで運営するのは厳しいんじゃないのか
体力もない会社が国に代わって年金を運用するからだよ
いい思いもしたことがあるんだろう

772名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:43:51.38 ID:KuvHEgyO0
懲役1年だからこれ
やり得すぎる
773名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:44:19.13 ID:PGxjubqk0
>>745

現時点で稼いでいる人は
人の話なんか聞かないしね。
いかに自分の手法が優れているか
自分語りをするだけ。

もっとも、そういう奴は話を聞いていれば
気前よくおごってくれるから、ただただ話しを
きいてうまいものを飲み食いするのが吉。
774名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:44:49.05 ID:2/fCS0Eb0
>>767
まあ、そういう意見が出るのも当然だと思うけど
底が鉄板ってのはどの世界にもないしな。
あくまで99%は無いだろうという「予想」でしかないし。
相場の歴史ってそういう鉄板を何度も叩き割った歴史だしなw
775名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:45:47.07 ID:jd9eBUrJ0
>>768
ウソはついてないよ。
実際に、身の丈を知らない奴が身の丈を考えないことをして、金を失うのがこの世界。
プロでも損をすることがある世界に、素人が儲かると思ってくるんだぜ?
笑えるだろ?
サラリーマンが、週に一度だけ横浜スタジアムに寄って打席に立って、
それでヒット打てるかっての。
マーケットで勝とうってのは、そういうことだぜ?
776名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:46:05.01 ID:DAabrJ0e0
>>763
逮捕はされるだろうな。
監督官庁はやる気ないし、こいつで終了させたいだろうしな。
777名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:46:07.09 ID:5evX6soA0
>>764
身の丈か
手持ち現金で、国内株パッシブから始めてみるかな
778名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:46:28.45 ID:JY/Mr3R/0
まぁなんだ
投資全般に言えることだけど
ハイレバは止めような
低レバなら殆どの場合において助かるから
779名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:47:47.44 ID:8pj4VHv10
>>741
日経平均は10000円に戻る法則があるから、
潤沢な資金と長期間があれば有効だと思います。

>>754
というか、そもそも論点がズレていたね。
個人が1500万円で3%稼ぐのと、基金が1500億円で3%稼ぐのは違う。
前者は45万稼げばいいが、後者は45億稼がなければいけない。
当然、一点買いなどできる規模ではない。
780名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:48:46.02 ID:jd9eBUrJ0
>>773
まあ、そうだけどね。
力説が面白かったりする。

>>777
積み立てがいいよ。
海外との比率は、黄金比ってのは出てないから、自分で決めるしかないけど。
人より勝とうって思わなければ、人より負けない。
781名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:49:36.26 ID:eMXuQOfc0
この年金担当者も相当なアフォぞろい

間抜けな癖して良くその職につくわ

責任取って死んだら、オレオレ詐欺に引っかかるジジババ\(^_^ ) ( ^_^)/

どもと変わらんわ。
782名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:51:13.01 ID:JY/Mr3R/0
>>775
うん、大体自分で投資してなさそうなのはわかった

>>779
あのさぁ・・・この会長は逆張り金融派生商品に集中投資したんでしょ
3%でいいなら為替で安定していけるってだけの話で
1500億とか為替の世界じゃたいした事ないで
783名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:51:53.86 ID:5evX6soA0
>>778
あなたは資金が潤沢にある個人投資家なんじゃないかな
だとしたら資金や期間の縛りがないから、取れる運用戦略の幅が普通よりだいぶ広い
その分マーケットの見方が変わるから、他の人たちとの食い違いが生じてるんだと思う
784名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:53:13.77 ID:jd9eBUrJ0
>>782
はは、今さら引くに引けないのは理解できるよ。
自分の金で勉強してみるといい。

素人が、少し勉強しただけでプロ相手に勝てると錯覚できる分野って
金融やラーメン屋以外にそう多くはない。
785名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:54:39.77 ID:iSNqB7oE0
>>774
さすがに日経225平均で4000円台は企業の持ってる資産価値を大きく下回ってしまう
のでそれは無いという判断です(でした)。
それが起こるとしたら日本中で大地震が起きたり、核戦争にでも巻き込まれた時で
そんなことが現実になったらそもそも何に投資してもダメだろし、預金だって危ない、
自分の命も無いかもしれんしね。
786名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:54:43.55 ID:knRzMF680
なんかパチンコや競馬にはまってる奴と同じこと言ってるな
787名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:54:46.37 ID:8pj4VHv10
>>782
だからそれが勘違いだということ。
時には仕掛けることもあるだろうが、ファンドは1500億円をシビアに分散する。
3%稼ぐ労力は個人の3%とは同じじゃないんだぜ。
788名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:54:49.76 ID:izuDP4gS0
この手の敏腕()ディーラーって「今まで地雷を踏まなかっただけの人」でしょ
根拠の無い自信を持つのも才能の一つなのかもしれないけどね
789名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:55:50.79 ID:JY/Mr3R/0
>>784
10年近く相場で遊んでるんだけどね(´・ω・`)
俺はキミの詐欺師っぽい言い回しが気になるかな
負けず嫌いなところとかは、相場で負けてた昔の自分をみてるようw
(今日は俺も暇にかまけて相手にしたがw)
790名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:56:14.85 ID:dfS3pSxC0
>>2で結論wwwwwwwwww
791名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:56:57.89 ID:wT1m/Auy0
パチンコじゃないんだから
792名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:57:31.75 ID:jd9eBUrJ0
>>789
まあ、理論面で反論できない時点で、底は知れるよ。
掲示板でよかったな。
793名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:58:04.17 ID:JY/Mr3R/0
>>787
分散してたらこんなにまけれないべこの社長もw
あと俺のやり方をそのままトレースするなら取るポジションは15億程度だぜ
794名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:58:19.37 ID:2/fCS0Eb0
ま、投機するときはこれでも一発見て心を落ち着かせなさい。
http://www.youtube.com/watch?v=Bf9K6SXDkXU&feature=related
795名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:59:37.12 ID:iZCHgC6l0
こういうスレで「こうすれば簡単に儲かる」とか書いている馬鹿ってマジで痛いな
こういう馬鹿がいるから>>1みたいのが食っていけるんだろうけどね
馬鹿だって自覚があれば騙されないんだけど
796名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:00:29.16 ID:Fr39+M/S0
あ!いま大変なことに気づいたんだけど
いつかあたると思ってやるなら宝くじのほうがいいよね
10%は帰ってくるし
797名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:01:00.79 ID:JY/Mr3R/0
>>792
まぁ確かに素人なのは間違いないけどねw
理屈もってきても儲かるか儲からないかは保障できないでしょ?
だから単純な計算によるリスクを最大限減らしたスワップによる投資法を説明しただけで
それでも3%は可能ですよって事

普通に投資するなら、株買うわ俺
798名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:01:58.60 ID:8pj4VHv10
>>793
まあ、言いたいのはそういうこと。
市況2板にいると、pipで稼げる手法を見つけろ、後は1枚も100枚も同じだ、
なんてことを本気で言う奴がいるからw
この社長もその口だったのかも知れんけど。
799名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:03:20.55 ID:iZCHgC6l0
投資で儲けてる奴が必死になって「投資は儲かる、俺は儲けてる」とは言わない
黙って勝手に儲けてる
こういう所で儲けてるって自称しているのは、リアルに頭が悪い妄想馬鹿か、業者のステマ
そこそこ投資の知識があれば、>>1がいかに頭いいか分かるんだがな
800名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:04:48.50 ID:+U8fxgwe0
さっきっからこうすれば3%確実に儲かるなんて無責任な発言繰り返してるヴァカはなんなの?
801名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:05:07.81 ID:iNwFXnPbO
カジノの井川より凄いなw


いつか当たるとかw
802名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:06:06.55 ID:wx+W3uN50
>天下り役員の9割が厚労省・旧社保庁OB
同じことを社保庁はしていたわけだが
結局同じ人間が同じことをしただけ
こんな人たちはこういう場に戻してはダメ
803名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:07:19.37 ID:jd9eBUrJ0
>>797
君がかい?
反論できない意味では、そうだろうな。
804名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:07:35.18 ID:kYqEn6WF0
すげーパチンカス理論
805名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:08:04.43 ID:iK1Usx3d0
これ、どうみても社会保険庁OBがグルで組織的にやった詐欺だろ。

ケイマンへ多額の送金とか、たぶん金融機関や財務省の中に内通者が
いて、見逃すような工作がされているはず。
806名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:08:10.61 ID:c0izyy9G0
法的によく練られたコメントだね
807名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:08:21.72 ID:Jqq1EMul0
投資じゃなくてギャンブルだったって事か
808名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:08:42.05 ID:JY/Mr3R/0
>>803
反論してんじゃん(´・ω・`)
キミが理解できないだけで
809名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:08:47.59 ID:iIdTbT1f0
こんなはした金でマーチンゲール法とは
810名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:09:52.83 ID:sg4XD1+F0
社保関係のOBってのは、ようするにうまいこと言って金を集めた豊田商事の社員みたいなもんだろう?
逮捕されないのは変だよな?
811名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:10:15.18 ID:iZCHgC6l0
スワップで小銭儲けるなんて空き缶拾いと変わらんぞ
投資とは全然無関係だしスレ違い
812名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:10:51.48 ID:yS4naOXP0
もし、100億突っ込んで勝ったら、味をしめて、結局もうけ全部突っ込んで、スッテンテン
813名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:13:05.15 ID:DwEeqyFC0
社保庁OBと詐欺師との違いはあるのか?
814名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:13:07.94 ID:DzaCsrdB0
とんでもないギャンブル脳だなこの社長は。
遊びでやってんなら構わないけど、プロとしてはだめだろ。
815名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:13:15.49 ID:iZCHgC6l0
>>810
別に変じゃない
東電も賭博のパチンコ屋も逮捕されてないし
癒着とか賄賂とかちゃんとやっているかが大事で
法的にどうとか言うのは的はずれ
816名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:13:50.98 ID:s5T+i3n90
>>435



真実だ




817名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:15:21.66 ID:koZ1GaQT0
>>810
公務員が守られすぎなんだよな
法律と司法でこれでもかってくらい守られてる
どんな悪いことをしても公務員と言うだけで
起訴段階から減刑されるしね
裁くのも役人だから
だから汚職し放題
818名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:15:23.26 ID:w1UCRDVM0
つか大雑把にいって、1000億ちょい元手があってそれを9割2部吹っ飛ばして残金80億チョイ。
92%の損失をもう100億で巻き返すってレバレッジどんだけかける積りだったんだろうか・・・

それで逆レートに動いたら1000億ですら聞かないんじゃねーか?
819名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:15:42.69 ID:trIxfKgw0
>もう100億円あれば、なんとか巻き返せた
浅川和彦って実はバカのふりをしてるだけなんじゃないのか?

「お客様から集めた資金を溶かしちゃいましたー(テヘペロ)」って
運用失敗したふりをして実はどっかにたんまりと蓄財してるだろ。

820名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:16:32.79 ID:jd9eBUrJ0
>>808
ん?
出来てないよ。
過去のデータで反証したわけでもないし。

30年間で、ドル円で高金利のときにドルを買って、
今でも買っていられる月は、現時点で30年×12ヶ月で、どのくらいあるんだい?

例えば、こういう検証もしてないだろう。
821名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:17:59.05 ID:cYIbFVUNi
>>1
明らかに、ヘボ博打打ち。
実際は、博打すら打ってないんだろうけどな。
822名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:18:14.63 ID:trIxfKgw0
その資金の中から幾ばくかを役人共に与えておけば
微罪でムショから出られて、その後の人生は左団扇ってプランなんじゃねぇの?
823名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:18:28.08 ID:39LKihm40
こいつ浅川じゃね?てのが混じってるな。
824名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:18:28.44 ID:pKl2mh800
ずっと逆張りを続けてたと新聞に書いてあったけど、
デリバティブに投資してたのに、
リスクヘッジせず逆張りのみってありうるの?
825名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:18:35.25 ID:tBMRSER6O
大手銀行、証券会社あたりが、ジャンク債を押し付けるのに利用してたんだろうなぁ…特に一部金持ち、政治家からねじ込まれた損失の付け替えに利用して、社長の投資の失敗にして、ハイおしまい
826名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:19:41.26 ID:cYIbFVUNi
>>816
結局ユダヤ関係なんだよなぁ…
827名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:21:50.07 ID:wYPgMwnZO
典型的な負けパターンだわ
828名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:22:21.75 ID:VIDYyec10
俺ももう100億円あれば人生やり直せるのに
829名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:22:27.56 ID:w1UCRDVM0
>>824
まともなら、あり得ないと思う。
まともなら・・・
830名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:24:29.97 ID:JY/Mr3R/0
>>820
いやだから・・・為替差益を無視できるリスクでポジを持つんだよ
この辺の感覚が難しいのか?
831名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:24:49.08 ID:KuvHEgyO0
あと100億あればなって
いやあんた1500億とかしてるから
まぁションベン刑おえたらまた蠢くわ
832名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:25:11.86 ID:jd9eBUrJ0
>>830
でも、含み損を抱えている月が多いことに変わりはないよね?
833名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:26:44.87 ID:fRH+zuPq0
いつか当たるとかいうよりさ、担当いないの?
トップ個人が一人で運営としている会社なのか。
個人だけだったらそんなところに数千億も入れたの?
834名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:26:48.36 ID:cCG1kjam0
賭け事と同じだな
835名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:26:50.66 ID:JY/Mr3R/0
>>832
うん、だからなに?
なんども言うけど資金を高速回転させて為替差益で儲ける手法じゃないから
ちょっと利率のいい貯金だから
どうやったらスワップで3%稼げるかを考えてみたらいいんじゃね
836名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:27:45.40 ID:tUsIzNyY0
そんなこったろうと思ってた 運用っていったって結局はギャンブルだもんな
837名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:29:16.49 ID:iFecvmbu0
相場で確実に勝てるのはユダヤだけ
一般人は勝ってもそれはまぐれでしかない
838名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:30:24.46 ID:PGxjubqk0
>>825
が真実のような気がする。

おや、誰か来たようだ(ry
839名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:32:34.51 ID:YSigOaOE0
コイツの100親等以内全員の資産を合計しても足りなそうだな
840名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:33:18.91 ID:izuDP4gS0
>>838
個人の軽い刑事罰で落着させられるならそんな楽な話はないもんなw
841名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:34:09.06 ID:jd9eBUrJ0
>>835
そう、つまり「負ける可能性が高い」ってことさ。
とんとんにもっていくにしても、これから数十年掛かったりね。

なにせ、円に対して金利差のある通貨は先進国ではどんどん消えているからね。

かつて、ドルも円もユーロもポンドも、そして、マルクもフランも
「3%は楽に稼げる通貨」だったのさ。
842名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:34:52.50 ID:HMc1wgGmO
小泉竹中金融の破壊工作時代に種を蒔き、リーマンショックでいっきに刈られたんだよ。ちょうど経営が苦しくなった企業やヤバい商工金融に手を出したり最後はとんでもない街金に手を出してとんじゃうのと一緒。
843名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:37:39.34 ID:2/fCS0Eb0
>>839
100親等とかもうあった事どころか、
聞いたことすらない親戚ばかりが大半じゃねw
実は野田も親戚でしたとかありえそうw
844名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:39:33.25 ID:JY/Mr3R/0
>>841
どこで切り取るかの話だろそれはw
ほんと胡散臭い奴だな
もし本当にトレードしてるならデイかスキャ程度だろ
845名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:39:33.48 ID:MSG8VB7N0
「全部ハイリスク投資で溶かしました」なんて供述を信じちゃダメ、
これは始めから計画的な詐欺の匂いがする、
かなりの額の金が外国の銀行に隠してあると思う
846名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:46:01.27 ID:jd9eBUrJ0
>>844
そう、どこで切り取るかだが、
負ける月が多いってことは、それを選ぶ可能性が高いってことさ。

なにせ、ドル円で確実に勝てている可能性のある月なんてのは、
現時点では95年とかの79円とか、7.8年前の100円台とか
数えるほどしかないんだから。
847名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:47:13.59 ID:GfC9w0ne0
下手な個人投資家かよw
848名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:49:54.09 ID:VJIp8/nM0
先月のドル77.777円でロング、少しまだ持ってるよ
849名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:52:01.15 ID:87tH0uc80
第二の豊田商事キボンヌ
850名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:52:03.00 ID:ygXyLv9SO
浅川社長のトレード手法に惚れた
851名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:52:20.66 ID:JY/Mr3R/0
>>846
いやーほんと心配だわ
低レバってことだけは守れよ
熱くなってポジを多く取るなよ
そういう変動に影響されない投資法だといってるだろ
852名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:52:27.88 ID:R8EjLu2P0
完全にギャンブル中毒です。
ありがとうございます。
853名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:53:20.89 ID:jd9eBUrJ0
>>851
いや、含み損があるってことは、損失を確定してないだけで、
影響されてるじゃんか。

どの通貨でも、過去、そうなっているんだぜ?
854名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:53:39.25 ID:g7fMy5B00
資金さえ続けばいつかは当たるわな
回収できてこそ商売だろw
855名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:55:09.94 ID:w1UCRDVM0
暴落待ちしとけばまあ、大損は無い。
暴落をまって買い出動。
通年は資産の2割くらいで、遊ぶ程度にしておく。
個人ならあまり、がっつり儲からないけどこのスタンスでこつこつとは行ける。
856名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:55:11.76 ID:JY/Mr3R/0
>>853
あーハイレバなら無理だね
そう思うよ(´・ω・`)
がんばって
857名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:55:16.87 ID:v8TTGp3r0
>もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに

パチンコで大負けするときはこんな感じ。
858名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:59:55.43 ID:jd9eBUrJ0
>>856
ローレバでも同じさ。
そして、その損を埋めるはずの金利差も
日本とほとんどの先進国ではなくなっていて、スワップ金利をもらえなくなってる。

豪ドルだけがそうならない理屈は、今のところないってことさ。
859名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:01:26.13 ID:MSG8VB7N0
殺されればいいのにね
860名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:06:22.02 ID:ygXyLv9SO
俺が金持ちならこの男の命と引き換えに100億貸して勝負させてやるのに残念だ。
861名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:09:50.28 ID:iYAdOuYv0
大王製紙の元会長と変わらんな
862名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:20:37.71 ID:oj1ozU/s0
AIJでは企業年金基金から預かった2000億円を、バミューダやケイマン諸島など、
日本の監督官庁や捜査当局の手が及ばぬ地に名義上の拠点を置く信託銀行や投資顧問会社などを経由させ、
香港の投資銀行の口座に集めるという複雑な資金操作を繰り返していた。
「資金の流れをわからなくするのが目的と見られ、実際、香港の投資銀行から先、資金がどこに消えたのかわからない。
資金の行方を解明することは絶望的と見られている」http://president.jp/articles/-/5756
http://www.vcat-tax.com/pc/index.html
香港に詳しい公認会計士のプロのマネーロンダリングで、隠し金は全部ケイマン島とスイス・香港のプライベートバンクの幹部社員の口座にあるよ
公認会計士も経済犯に対して日本の法律はザルだよね。
刑務所でバカンス楽しんで出てきたらあとは隠しておいたカネで一生遊んで暮らせるんだもの。

http://www.vcat-tax.com/work/top/201111_01.pdf
VCAT( ヴイキャット) 税理士法人 金融・国際税務会計・海外進出に専門性あり日本橋に居を構え、税務・会計・金融は勿論、各分野の専門家
を擁し、法律・不動産・特許まで企業に必要とされる諸問題に 総合的に対応してくれる事務所として高い評価を得ている。代
表の1人、鷹野勝氏は都市銀行出身で、海外駐在10年、IFRS、米国税理士(US EA)、JETRO 貿易アドバイザー(旧)と
いう経歴を持っているだけに、同所の大きな特徴としては、金融・国際税務会計に特別な専門性を有し、中国・ベトナム・タ
イ・インド等への海外進出支援に力を入れている点である。また「経理・税務・総務等のバックオフィス業務は任せてもらい、
経営者にはご自身の事業に専念して欲しい」というのが代表らの心からの願いだそうで、人・物・金に不足しがちなAIJ投資顧問浅川和彦社長にとって理想的で、頼もしい存在だ。http://www.vcat-tax.com/
代表社員 税理士鷹野勝【得意分野】●金融問題 ●国際税務・会計 ●海外進出支援 ●在日外国企業支援====マネーロンダリング180億円
代表社員 AIJ監査役公認会計士大原 雅志 【得意分野】●IPOコンサルティング ●内部統制組織 ●ベンチャー企業の支援 ●香港・シンセンに出先===マネーロンダリング出先
863名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:26:38.42 ID:vGMxz0tj0
投資をやっている人は、みんなこう言うよね。
864名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:28:08.10 ID:qPF46gkI0
もう金銭感覚が麻痺しとるね
自分の金でやれ
865名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:33:18.31 ID:dK60YbVN0

ねずみ溝=年金=株=ギャンブル

他人に自分の金預けるなんて頭沸いているとしか思えないw
866名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:35:15.72 ID:f3VEehgv0
元野村證券マン!!
なんか山師っぽい響き!!
867名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:36:11.76 ID:CESOVVLw0
>>863
パチカスも同じこと言うよ
868名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:39:36.53 ID:QHF+qHkl0
ただのギャンブラーじゃねーか
869名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:39:52.81 ID:mZOxg+Xo0
               ,.--───‐-- 、
.            //" ̄`ヽ、..__,.ノ|||\         /\  /ヽ   ,,
             l |    ̄`\,, ,,, _,,ノ'"||ヽ        / / /  / (0)
.            | L._  ̄_\    /ヘ ゙}        / / / /    "
          | r‐、} f'ヽヽ`、 u':=‐ラ |       / / / /      おいっ おいっ おいっ…!
          |.| F||  `ー゚'ノ u ト゚‐'ン. |       / /  / /
         /| `ァ1`,_ ̄/    r'ニ、 |       //  //      目ェ覚ませっ……!
      _,. イ  :| / | /Tミミゝ'`-' ‐',,-- |
_,,.. -‐''"´  \ /  | .F==ニLエエエう |         ___      なにきれいごと言ってんだよ……!
.        |\  l.ヾエエエエエエエ/.l         /__//|    負けちまう……そんなんじゃ……!
        | \  \   ー-  _/、_          _/ /     あるんだぞ……
         |   \   `ゝ --‐''"/"| /"i''i      -‐''"  /       100億200億足りなくて負け……
        |    \   /  /´ノ / / /"i‐;_   |   /
.        |     ヽ/   / //, // r"ノ |   -‐''"           いいのか……? 負けて…!
        |\   /o |  ./'|  |/ ,// / / |ヽ     ▽ ▽ノ ̄/   手段なんて選んで
       |  \/|   |  | |  i  |/ / ./| | |       ノ /     いられないはずだっ……!
       |     | o |\/, | |  |   r ‖ | |      ∠/
870名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:55:30.26 ID:s6RvzDFi0

これをマトモに投資の損だと思ってる人間はバカだしカモ。

マトモな運用に回してたわけないじゃん。

上の2人だけで何十億もの報酬を取ってたりもしたんだぜ。

しかも、その損を国民の税金で補うとかって、マジで死刑に値するだろ!!





871名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:56:23.80 ID:PIb5fHVU0
逆張りてリスク高いか?
2000年や2008年のバブル時に順張りのほうが下落するし
リスク高いのでは?
持ってたとしたら今ほとんどのやつが含み損やろ
872名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:59:46.55 ID:PIb5fHVU0
逆張りがリスク高いのは
メモリみたいに紙くずなるとき
そんな銘柄選ぶ時点でプロ失格
それ以外はそうリスク高いと思えない
バブル銘柄買うほうがリスク高いと思うけど
おれも素人みたいなもんやけど

873名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:01:09.96 ID:GMkSFf0f0
民主党「あと4年あれば、なんとか巻き返せたのに・・・」

鳩山さんに清き一票を!
874名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:04:12.04 ID:19Ep2jqEO
パチンコ好きと一緒ですね
875名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:05:36.71 ID:nRRaXrHP0
1000億消失させたもんが、たった100億でどうこうなる訳ないだろ・・・
876名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:06:52.37 ID:8hWcNQ2c0
こりゃ下手糞FXユーザーの俺でも務まりそうな仕事だな
給料は1/10でおkだぜ(´・ω・`)
877名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:07:19.84 ID:zhvF8OCy0
パwwwwチwwwwンwwwwカwwwwスwwww
878名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:08:18.54 ID:GMkSFf0f0
1万円くれ! 万馬券が出たら3倍にして返すから!w
879名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:09:55.90 ID:AJAiLbC80
この社長はとんでもないアホだったんだな
880名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:10:05.42 ID:fOtj1Ux2O
「あと100億あれば」か

だれかコイツを帝愛の地下鉱山に連れて行ってくれ

あとこんなバカを見抜けなかった連中もマグロ漁船に放り込んで来い
881名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:11:42.38 ID:FKaOSWFC0
正しすぎて通らない事もありますよね
自分もあんまり人の事は言えないかもしれないですが
郵政民営化反対でTPP反対
両方反対は難しいのではないでしょうか
両方反対は正しいんですけど
882名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:13:56.15 ID:vWBUAEr70
あの金額で短期投機でもしてたんか
博打と言っても普通巨額資金の年金運用なんて
ポートフォリオを組んで中長期運用だろうに
信じられんアホだな
883名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:16:34.02 ID:E94Zen8+O
この気持ち分かるw
884名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:17:38.09 ID:DSNEDT3r0
レバかけてこれだけの資金を短期運用してたら
インパクト分回収できないんじゃね?
885名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:18:04.85 ID:Vxkaua0R0
ここ一年で600→4200万まで増やした俺が語ってやるけど
逆張りは確かに高確率で儲かる
大底の可能性もある
でも致命傷ももらう可能性がある
順張りのが儲かるんだぞw
886名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:18:22.92 ID:JotEUQAh0
俺が競馬で負けてた時と同じこと考えてるw
887名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:18:33.51 ID:6Y4X/uh50
さすが野村證券出身者の言うことは違う
888名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:20:45.59 ID:6Y4X/uh50
>>825
ありそうな話で怖い。
追求してほしいわね。
889名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:20:58.55 ID:4EelCUAW0
>>2で終了。
「倍にして返すから!」
890名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:21:16.97 ID:8Y/XqVDG0

大王精子か?
891名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:23:15.48 ID:FSADAysE0
まんま役人思考
与えられた予算は損をしてでも使い切る
892名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:24:43.76 ID:cgdASSsc0
一番当たらない泥沼パターンじゃないかw
893名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:26:30.82 ID:Fr39+M/S0
逆張りは当たると大きいが、冷徹に損切りできない人はやってはいけない
張ると同時にストップ(できればOCO)いれて酒飲んで寝ろ
順張りはどこでリカクするかの勝負になるから起きて2ちゃんしながら見てろ

894名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:26:39.98 ID:pCRVqFwD0
鼻紙王子の方がましだな
895名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:31:07.27 ID:GAozvyof0
お前らも捜査機関も騙されてるぞ
こいつは下手糞のトレーダーのふりして
馬鹿だと思わせてるけど

実際はケイマン諸島のダミー会社で反対売買して
数百億の金をプールしてんだぞ
ずっと前から計画されてた事
896名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:31:25.13 ID:2ubXCYpf0
あの高地に後100億突っ込めば勝てる( ー`дー´)キリッ
897名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:32:03.47 ID:Vxkaua0R0
>>895
それは予想できてたことw
898名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:34:09.15 ID:YJLpN+DX0
投資した証拠なし
899名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:34:16.94 ID:2ubXCYpf0
>>895
お墨付きヤクザってことか
900名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:38:05.26 ID:qHsPrbPt0
[NHK] 岡田克也「負け組は自己責任。我々は努力したから今がある。君達と一緒にしないでほしい。」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
901名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:41:59.00 ID:gJlEoNq10
100億で1000億を取り戻そうとする考え方自体がおかしいだろ
902名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:42:02.66 ID:OCFRnDqH0
どこかのフロント企業が契約してたら面白かったのに
903名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:51:09.04 ID:sBULtCK40
>>902
というか溶かしたことになってる1092億のうち結構な割合がヤクザ屋に流れていたりしそうな・・・・
904名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:13:45.49 ID:KYGSz5x90
ギャンブル脳アホキャラ設定でやり過ごそうとしてるみたいだけど朝鮮に金流れてるんやろ?w
905名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:30:55.26 ID:PIb5fHVU0
糞株で順張りが一番リスクあるやろ
ナイアガラ食らうし
トイレもいけないやろw
普通に大型株買うのがいいよ
そんなに儲けれないけど
何年やっても株なんかぜんぜんわからんよ
906名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:34:23.73 ID:hDsj2e2D0
>>905
良くわからない奴が爆発前の東電を全力買いして老後資金全部溶かしてるぞ
907名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:39:07.48 ID:w1UCRDVM0
>>885
スタート50万の俺から見ると、種ウラヤマシスw
908名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:39:12.46 ID:aIbbuLSm0
>>895
続報wktk
909名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:40:33.66 ID:dlFZoSflP
これすごいなあ
本当にただの博打狂と同じ理論じゃん
910名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:40:36.79 ID:cb3NSgAZ0
もう100億与えてやれよ
それで取り返せなかったら、AIJの役員や社員、顧問の個人資産(含む家族資産)を
没収して埋めれば2000億くらいなんとかなるでしょ
911名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:49:44.86 ID:XOXiSA970
株式投資でここ数年負け続けてるド素人主婦の私と全く同じ思考だわ
わたしの場合は後数100万あれば…ってとこだけど。
でもまだわたしは自分の稼いだお金でやってるだけえらいかも
912名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:54:56.07 ID:SGbgm3AP0
>>889
「儲かってる?」
「勝つときは大きいよ。(勝ったときの話がしばらく続いたあと) まぁ、トータルではトントンだね」
913名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:58:50.61 ID:X6z49SvY0
こういうことがあった後でもうちは大丈夫って思ってるところが次にヤバいんだろうな。
914名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:02:40.27 ID:w1UCRDVM0
>>911
可能な限り、安い時に買う。この努力を怠らない。
これだけでもだいぶ違うと思います。
最悪、底を読み違えても逃げ出せる可能性は高くなりますんで・・・
915名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:11:05.29 ID:XfyFr7NXO
年金は投資で増やさないといけないのか?

素朴な疑問。

916名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:20:34.07 ID:R8EjLu2P0
>>914
その方法で500万を80万にしたんだろ?
917名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:32:05.63 ID:2ubXCYpf0
年利100%の円天( ー`дー´)キリッ
918名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:35:23.95 ID:erDlXGmU0
>もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに

この心境に小さい額で陥ってるのがパチンカスだろ。
919名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:37:10.37 ID:5BsyV/2C0
駄目なギャンブラーの思考だなw
920名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:37:49.34 ID:Jf+qhUNFO
浅川さん 月収600万だったんでしょ
921名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:39:21.27 ID:qh74Rhxk0
オリックス、大王製紙に続き闇が深そうな事件が続々だな
922名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:39:26.75 ID:2ubXCYpf0
ttp://www.aim-ij.com/index.html

こんな曲がったPDFで報告をしている会社の決算は紛っていた
923名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:40:29.15 ID:YNZ4rRTz0
オルフェーブルの単勝に賭けた方が儲かったんじゃね?
924名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:41:38.61 ID:WP7NYzaM0
大事な年金をわけわからない会社に預けた奴ら同罪
925名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:43:19.99 ID:Sapq8KZmO
資産をどこかに隠していて仮に懲役になっても余裕だろうな。殺しちまえよ
926名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:44:38.03 ID:OzAYd1PmO
他人に年金を任せることが間違い
ギャンブルなんだから増える人が入れば、どこかで減る人がいるのは当たり前
基本的にはディーラーである金融ユダヤ人にごっそり取られるのがオチだ
927名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:45:32.70 ID:2ubXCYpf0
公認会計士ってよい言葉を考えたなw
928名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:45:42.83 ID:DBNdxCT70
成功する奴は30万円でも成功するし
ダメなやつは何百億あってもダメ
「あと○○円あればー」とか言ってる時点で終了

>>915
・インフレリスク
・田中角栄
このふたつがキーワードな
929名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:46:57.26 ID:vxF6hSJX0
死刑で良いよ。こいつの命なんて100万の価値もない。
930名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:47:00.22 ID:IqVLyCZD0
誰だよ、こんなパチンカスに投資した奴は
931名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:47:25.00 ID:3/PiyztH0
後世に残る名言だなwwww
932名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:47:30.65 ID:R8EjLu2P0
>>928
デフレで苦しんでるこのご時世に、インフレリスクとかアホか。
933名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:48:00.26 ID:2ubXCYpf0
ねずみ講のトップは私認会計士( ー`дー´)キリッ
934名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:48:58.93 ID:z52Xf1Lk0
証人喚問すべき。

国会は昼寝か?
935名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:49:52.01 ID:DoLZrlH80
関係者全員終身刑でいいよ
936名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:53:31.17 ID:DBNdxCT70
>>932
田中角栄を出してる時点で「歴史的背景」で言ってるって気付けよw
そもそも年金行政は高度成長期のインフレリスク回避のために
株式投資を始めたんだから。

やはりバカのために
「成熟期の日本ならもういらないかもね」
という一文をつけておくべきだったな、
書いたあとさすがに「バカすぎていらねーかw」と削ったんだけど。
937名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:57:21.29 ID:R8EjLu2P0
>>936
歴史的背景は、不合理な制度を維持しなければならない理由にはならんでしょ?

と言ってるんだけど。
時代は変わったんだよ。
938名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:57:38.31 ID:hDsj2e2D0
>>936
もったいぶったあげくインフレリスク回避ときたかwバカはお前だよw
939名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:00:50.30 ID:DBNdxCT70
>>937
そのとおり。
時代は変わった、今は株式投資みたいなハイリスクハイリターンな投資はいらん。

>>938
反論なら具体的に頼むわ
940名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:02:52.68 ID:YnZujZs60
>>1
ただのギャンブラーじゃんよ。
何でもいいから弁償しろよな!
941名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:05:06.66 ID:T726gCJm0
>>885
結局4200万に増やしても、その金をまたかけるから
いずれ損するんでしょ。

パチンコと同じで買った時にやめればいいが、そうはいかずにすっからかんに
なるまでやっちゃうんだよ。
942名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:40:33.02 ID:FqfLY50ZO
>>1
これは明らかに東京地検特捜部のヤマである。しかし特捜部は引っ込んで、デイトレ狩り専科の証券監視委員会が嫌々捜査している
どはははは。素晴らしい亡国ニッポン
943名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:52:02.44 ID:BErfjgvj0
ギャンブル依存症のメンタリティだね_| ̄|○ 
944名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:54:50.59 ID:L9AKryv60
パチンカスと同じやんか(−−;
945名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:56:43.82 ID:oUktE4HK0
いつか当たる!ってボロ雑巾の様になったウィンズ帰りのオッサンかよ(笑)
946名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:57:28.89 ID:9FkgNDaTO
典型的な負け犬
947名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:59:24.91 ID:pKwLgpYd0
典型的なギャンブル中毒
948名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:00:00.33 ID:DkK1cATO0
俺も100億あればジャンボ宝くじやロト6当てる自信あるぜ
949名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:00:54.90 ID:85/uO3Fi0
> もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに

おいおい・・・こんなチョンパチンカーみたいな連中が普通に
企業年金を運用してるって、どんだけ年金崩壊してるんだよ。。。

年金なんてマジで払わないもん勝ちだな!
950名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:01:04.55 ID:rUXBUzUS0
自分のカネでやれ
951名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:02:51.66 ID:pZHIkFEV0
この浅川って野村で営業やっていただけだろ?
資産運用の実績なんか皆無なんだろうな。
そんなヤツが何百億も手にしてさあ運用してみろって、
もうやってることがめちゃくちゃだわな。

こんなデタラメがまかり通るのは役所が悪いだろ。
監督官庁は金融庁か?
952名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:04:02.45 ID:5gNeZmzY0
しかし昔、国民年金で勝手に株運用して失敗したときはおとがめなし
953名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:08:27.31 ID:FqfLY50ZO
>>1
東京地検特捜部が捜査せよ。モニターばかり見てるオタクの集まり証券監視委員会に強制捜査なんかできるわけないやん
そう、やる気ないんやな
どはははは
954名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:15:22.74 ID:LfzUyPWOO
大儲けだろ!法律なら熟知して、出て来たら、高笑いだろ!確信犯だな
955名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:16:26.58 ID:Fr39+M/S0
>>923
ダンスインザムード・ブエナビスタ・ウォッカ・ダイワスカーレットなど
牝馬の複勝もお忘れなく
956名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:18:48.22 ID:Pfv752JK0
社長ともう1人で
45億の報酬 
2人で45億
最早死刑しかないな
957名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:20:14.89 ID:rB0o+ExF0
市況2の連中と仲良くやれそうだw
てか市況2の常連だったりして
958名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:20:57.25 ID:0IClCEZq0
無茶苦茶w
959名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:24:11.88 ID:MJmOP2GR0
カジノ狂いの大王製紙のボンボンと比較する人がいるが、
あいつはあくまで会社の金を使いこんでただけなのに対して
こいつは顧客の金を使い込んでただけあって悪質すぎ。
960名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:24:31.22 ID:eiS/VzBW0
今の日本の40-70歳の人間はこんなアホばかり
そりゃ国が傾くわ
この浅川はそこいらにいるギャンブル狂と何も変わらんな
ただコイツの場合は大多数に迷惑をかけたという点においては
パチンカスのソレをはるかに超えたダニ
961名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:27:12.07 ID:Vi/SsNaa0
一番ギャンブルに向かないヤツに典型的な発想だよな・・・

バカが何度チャレンジしたって株で勝つのは難しい
962名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:28:30.70 ID:Fr39+M/S0
たぶん分散投資しなかったんだろうね
ハイレバギャンブルでもいいんだけど
たとえば100万のうち10万はギャンブル性が高いもの
40万は配当があったりスワポな系統の低ギャンブルなもの
50万は両建てできるような感じで長期目的
などリスク自体でふりわけていたらよかったんじゃないかな?
競馬だとディープとかマックイーンなんかの単×10万×5回・強い牝馬×10万×複3回
佐藤哲三×3万×1回・メインの柴田と幸四郎をそれぞれ×1万×1回
こんなかんじ
963名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:29:26.55 ID:X6A6sWUI0
不況の原因ってこれだろ
964名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:30:49.58 ID:weG5EDLI0
ギャンブルやってる奴らは基本この思考なのな
965名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:30:57.29 ID:uHpeVhc60
ただのギャンブラーじゃねぇか
966名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:32:22.64 ID:kImwgvrz0
1000億も溶かしたら10億ぐらい懐に入れてても誰も気が付かないよね
967名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:33:54.42 ID:9DoN9Fiq0
>>956
それだけ取ってたのなら、バレる前に海外にトンズラすれば良かったのにな
グッドウィルの折口雅博みたいに
968名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:35:47.03 ID:N9O/TWaH0
45億の報酬はちゃんと抑えろよ
969名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:36:27.51 ID:HUOBgS/70
天下りのコネ最大限に生かして恐らくキャッシュバックも配りまくってただろうに、当たるわけないだろうがよw

見せしめで最低25年は頼むよ。

これからは必要なことでしょ。同じことやる馬鹿が続かないためにも。
日本の経済犯罪は、割とすぐに出てこれるから、
どさくさ紛れにどこかに隠しておいて、ムショ出てからウハウハの余生とか可能だからな。
970名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:38:13.13 ID:w1UCRDVM0
>>962
種が少ない人ほど、集中運用してオワターする人おおいからねえ。
ナンピンできる余裕はいつでももっとかないとな・・・
971名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:41:42.89 ID:ztBkqMATP
>>959
むしろ国民の金を他国や国内の外国人にバラ撒いてる政党の政治家に近しいな
972名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:42:43.15 ID:R8EjLu2P0
>>970
>ナンピン

死亡フラグじゃん
973名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:45:53.00 ID:w1UCRDVM0
>>972
ん〜あんましナンピンで死んだことないなあ。
大体11月くらいに買いに行くことが多いんで、ナンピンになる事も少ないっちゃ少ないけど。
974名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:45:56.46 ID:Fr39+M/S0
>>970
そうだね。そういうふうに資金管理しながらできるのがいいよね。
自分はギャンブル傾向強いから無理W
だから中途半端に余裕もたず全力でロスカが損切りにしてる
よくもまあこんなんでリーマンからいままで生き残ってるもんだと自分で思う
975名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:46:39.26 ID:GkvxwUqv0
大王製紙のカジノですった100億と何が違うの?
他人の金で遊ぶなバホ

>>38
原作があるのだから完全無欠だろう
976名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:53:28.45 ID:7g/Xvl+40
45億返還か死刑を選ばせてあげたいな。
977名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:54:29.92 ID:bosB2qhQ0
こんな阿呆でも数千億集められるんだw
978名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:08:44.50 ID:HE9LYRse0
つーか、プロと呼べんだろ、やってることからすれば

損を出すのはいいよ、プロでも損するというのは理解できるから
しかし、損を隠してさらに客を募集するというのは信じられん

これはやってはいけないことだし、そういう教育を受けてるんじゃねーの?
野村證券、社保庁では従業員にどういう教育をしてるわけ?
あと社保庁から年金基金に天下りした人がAIJを勧めるとか、それでもプロ?専門的な知識を持ってるわけ?と言いたい

AIJを怪しいと思ってた社保庁天下りの専門家の意見を聞いてみたいわ
他の社保庁からの天下りがAIJを勧めてたことについてどう思うか?って
979名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:11:48.74 ID:s2671w3E0
これやってることは投資じゃなくて投機だよね
980名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:17:06.81 ID:L9AKryv60
もう百億は逃亡資金だよね?
981名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:17:15.87 ID:w1UCRDVM0
>>978
まあ、客にババを押し付けるのが、証券会社等投資系企業のお仕事ですんで・・・
982名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:33:29.58 ID:rzCMEtUx0
わいも100億あったら巻き返せるwww
983名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:38:19.91 ID:o9Dz/nbV0
ギャンブルに負けて借金抱え込むヤツのお決まり発言じゃねえか
アカンわ
こいつは100兆あってもすっからかんにするやろ
984名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:43:01.20 ID:wACQmpSW0
パチンコ脳と一緒。
985名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:46:23.80 ID:o0UHvmi20
厚生労働省の発言マダ〜
986名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:47:35.71 ID:Fr39+M/S0
>>973
サンクスギビングから様子見てL
彼岸天井かゴールデンウイーク天井とみてS
こんなかんじですか?
987名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:52:30.78 ID:w1UCRDVM0
>>986
そんな感じなのがまあ、こつこつやるにはいいかなあと
彼岸天井かGW天井かは、その時の相場の雰囲気次第(あとアメリカの状況しだい。中国がーとかいっても
結局消費すんのはアメちゃんだから)
今年はGW天井とは思うけど、さて・・・
988名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:52:43.29 ID:wdmQrZGt0
これくらいの歳のオッサンで
未だにバブルが終わったの気づいてない奴多いよ。
いやホントマジで。
989名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:56:35.32 ID:Fr39+M/S0
>>987
一年の流れでできる人はいいなあうらやましい
なんかもう脳がギャンブルになってると
オリンピックはじまったらポン円S積んでやるとかしか思いつかん
990名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:58:04.43 ID:IoM4jvf40
>>1
負け組ギャンブル厨乃言い分ワロタ
991名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:00:04.02 ID:MuDieHB70
>>1
維新の会の橋元代表が理想像とする人材じゃんw
992名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:01:46.62 ID:MOJuWsD4P
社保庁の天下りを飼ってると
パチンカスでも年金運用できるんだな。
初めて知ったわ。
俺のほうがずっと運用上手いのにな。
993名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:02:57.89 ID:BCMBAfDi0
スクエニのWADAサンも元野村か
994名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:03:19.36 ID:DzaCsrdB0
しかし、国という怪しい連中に、運用益4%で100年安心!
とか言っている制度に強制的にだけど保険料払っている我々も
人のこと言えないよなぁ。
995名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:05:57.37 ID:Fr39+M/S0
今40以下の場合は事実上障害を負ったときのための掛け捨て保険
そういうふうにわりきらないとなんだかやってられないねぇ
996名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:09:31.22 ID:w1UCRDVM0
年金と書いて、税金と読む。
こんな感じだよなあ・・・
997名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:14:51.98 ID:Fr39+M/S0
なんかもうこの件は「ささやかでつましくてもいいから老後の安心を」と願った人の気持ちを
市況2以下のギャンブルで踏みじってしかも「運用キリッ」「投資キリッ」あげく
あと100億あればうんたらとのたまってる点がどうも許せないんだよな
998名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:15:46.56 ID:MOJuWsD4P
天下りみたいな能無しシロアリ野郎に日本が潰される。
999名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:17:11.79 ID:4t/jMqGA0
ちょっと聞いてくれ。↓の3人に仲が悪いわけでもないのになぜか仲間外れにされてるんだよ。
この3人他の中学の同級生とは友達になってるくせに。本当腹立つわ。

■いせ ちひろ (いわなが:旧姓 岩永千寿)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100003039576137

≪↑こいつはこれだけ↓の同級生と友達になってる≫

Atsushi Ueno 遠山令依 井田潤平 徳永裕一 齋藤建己 綿貫・渡邊麻衣
タカハシセリナ 佐藤元己 福島ひとみ 森翔吾 吉浜裕一 平野恵一 有松俊博

■遠山令依
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002217493832#!/profile.php?id=100002867363416

≪↑こいつはこれだけ↓の同級生と友達になってる≫
Atsushi Ueno 石井潤 いせちひろ(いわなが:旧姓 岩永千寿) 吉浜裕一
タカハシセリナ 平野恵一 有松俊博 福島ひとみ 徳永裕一

■小沢まみ
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002217493832#!/profile.php?id=100002941448238

≪↑こいつはこれだけ↓の同級生と友達になってる≫
森翔吾 おがわ幸子 綿貫・渡邊麻衣 佐藤陽介 佐藤元己
渡邊利弘 藤原真吾 吉浜裕一 管原裕二

本当むかつくこいつら。お前らだけで楽しみやがって。目の前にいないからって調子に乗ってやがる。
1000名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:17:50.62 ID:Pfv752JK0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。