【静岡】「桜井市長のバカやろう。殺してやりたい」「同感です」 島田市公共施設のトイレに落書き がれき受け入れ反発か★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
静岡県島田市は22日、同市中央町の公共施設「プラザおおるり」の男子トイレの壁に「桜井市長のバカやろう。
殺してやりたい」などの落書きがあったと発表した。

桜井勝郎市長が震災がれきの受け入れを表明したことへの反発とみられる。市は島田署に相談したが、
被害届は出さない方針。

発表によると、落書きがあったのは、1階男子トイレ個室の壁。ボールペンで「桜井市長〜」と記され、
鉛筆で「同感です」とも書かれていた。

21日午後1時頃、男性職員が発見したが、いつ頃書かれたかは不明という。

桜井市長は「時期が時期なので(理由は)推測はできる。がれき受け入れに対する抗議なら残念だ。
市民が書いたとすればショック」と顔を曇らせ、「がれき受け入れを表明した他の自治体に悪い影響が
なければいいが」と心配していた。

桜井市長を巡っては、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」で昨年12月、「暗殺や脅しくらいしか
手段がない」などの書き込みが見つかり、島田署が脅迫の疑いで東京都渋谷区の男性を書類送検、
男性は罰金30万円の略式命令を受けた。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120322-OYT1T01165.htm?from=main2

前スレ(★1:2012/03/23(金) 17:35:29.21)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332491729/
2名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:51:09.49 ID:ojNbGjLM0
2
3名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:51:15.99 ID:fzeawkDM0
低民度がしれるわ
4名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:51:41.31 ID:vf47xvQU0
2なら世界が平和になる!
5名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:53:23.94 ID:U2+awnx50
桜井このやろう!
6名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:53:52.88 ID:g3FikFsCP
これが放射脳です
7名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:54:29.16 ID:2igitUM20
禿げてる上に放射能も運んでくる厄介者w
8名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:54:49.43 ID:/BrLDn7f0
9名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:49.23 ID:OD8lKdOd0
別に「殺す」と書いてるわけじゃないんだからそんな大騒ぎするほどの
ことじゃないだろ。でもラクガキはいけない事だぞ。
10名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:57:40.33 ID:7XnNwztL0
桜井の親族が産廃業者なんだろ?
息子?弟?
11名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:58:22.81 ID:HJpUobK00
そんなに恨んでるのかw
12【CAPICOM】 ◆16sjmHFLsJr8 :2012/03/24(土) 22:59:04.08 ID:EECOGQbP0

リアル2ch
13名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:59:25.36 ID:XitA2EFD0
桜井なんて市長じゃなくなればいいのに、くらいにしておけばいい。
14名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:59:44.47 ID:31u7IWf90
2ちゃんねる島田市出張版
15名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:03:02.75 ID:JpFN7yi6i
奈良の某市長が恨まれてるのかと思った。
16名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:06:03.36 ID:tSYNVPhX0
危険厨は一生核シェルターに引き篭もってろ、二度と出て来るな
17名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:08:43.14 ID:4+xQDdMA0
原発を爆破した馬鹿を殺すのが先だろ
18名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:08:45.07 ID:3fcFQijU0
便所の落書きがニュースになる時代ですかw
19名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:08:46.01 ID:M7IvLrdo0
島田市が震災の被害を受けた時は誰も助けなくていいよ
20名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:10:58.15 ID:o9OR+28f0
便所の落書きかよ!
21名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:17.30 ID:1pGdRKJm0
騒ぐとテレビに映るし身元バレちゃうからトイレに落書きしちゃおって事?
22名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:16:41.78 ID:pbyoW8VO0
便所の落書きをわざわざ全国紙に載せるという事は犯行を手助けしたどころか影響の大きさを考えたら主犯と言っても間違いじゃない。
これは読売新聞の犯罪だろ。
23名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:23:40.60 ID:1jJt9Gg20
お人よしの静岡人でも
さすがに2度目はだまされないよ
24名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:25:17.39 ID:OwB64uJ9O
>>17
任せた!
25名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:28:12.96 ID:4HUYhi15O
農産物とか不動産とか大丈夫なの?

26名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:34:45.34 ID:nU9TUp+U0
レスの削除人は居ないのか
27名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:35:12.57 ID:s0GvFtNG0
他所からのジャーナリストに対する利権側からの目眩まし、あるいは脅しで無ければ良いが。
28名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:37:12.44 ID:ebDA5kon0
がれきは地元で処理すりゃあいいじゃん。
なんで日本全国にばら撒くよ。
アホの極み。
29名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:18.72 ID:iCnVoTge0
>「暗殺や脅しくらいしか手段がない」
でタイーホか
大丈夫か?俺・・
30名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:44.56 ID:bgWKeF9H0

●●  これが、瓦礫をばらまく犯罪者の正体だ!!  ●●

静岡島田市長 がれき全国へ撒けば風評被害なくなる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332239304/l50

静岡・島田市長、岩手県知事らと会談 「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」

先週、岩手県内で発生した災害がれきの受け入れを決めた静岡県・島田市の桜井市長は
19日、環境省で岩手県の達増知事や細野環境大臣と会談し、がれきの受け入れについて
「出来る限り進めていきたい」と話しました。
その一方で、桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が
風評被害にあっていることに触れ、

「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」

として、がれきの処理には全国的な取り組みが必要だという考えを示しました。

31名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:40:18.80 ID:ixMAF2WN0
便所の落書きになにいってんだ(´・ω・`)
32名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:58.82 ID:4zQXsI+f0
自民党ホームページ
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/list.html

Yes 2440  No 20067

当然、操作されたマスコミ報道とは違い
圧倒的な数の反対者

現実は・・・

がれきを奪わないで欲しい
地元で処理させて欲しいと被災地の悲痛な声


「岩手県陸前高田市の鳥羽太市長のコメント」
市内にガレキ処理の施設を作れば雇用も生まれるし、自分たちですべて処理できます。

「岩手県岩泉町の伊達勝身町長のコメント」
政府は「早く片付けなければいけない」と言うけれど、まずは市街地の背後の山に運んで、
ここから片付けて行けば雇用が発生して地元にお金が落ちてきます。
再建する町からガレキを移せば、急いで処理しなくても大丈夫です。
税金を青天井に使って全国に運び出す必要などありません。

「福島県南相馬市の桜井勝延市長のコメント」
とにかく南相馬市は護岸工事を行ないたいのです。南相馬で出た災害ガレキを護岸工事の基礎工事に使いたいのです。
長さ18キロの防潮堤を作るのに、南相馬の災害ガレキでは足りないので、三陸からもガレキを持ってきたい。

・・・・・・・・。

被災地では「地元で処理させてくれ」って言ってて、世論でも9割が「広域処理」に反対してるのに、
それでも莫大な税金を使ってまで強引に「広域処理」をしようとしてる野田政権。
そして、除染の利権と同じく、ガレキの利権にもカネの亡者どもが群がってきた‥‥
33名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:55.29 ID:nU9TUp+U0
>「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」
お前の所も焼却でばら撒いたろ!って意味かw
34名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:56.67 ID:iUvdQ3tT0
島田市にも在日チョンが多いのか!
35名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:54:01.85 ID:4zQXsI+f0
反発か★2

じゃねーよ国民のほとんどが反対してんだよアホwwwwww
36名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:55:40.68 ID:mBSldSgQ0
瓦礫受け入れで儲かるのは市長と産廃業者。
一般市民は全員被爆する事になるよ。

汚染された土地は元には戻らない。
37名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:57:03.73 ID:4zQXsI+f0
産廃ヤクザだからチンピラを使って自作自演のやらせやってるんだろうね
九州電力のやらせメール事件を思い出すよ
38名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:01.23 ID:alnL1XRq0
自民党ホームページ
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/list.html

Yes 2440  No 20067
自民はCMでもしろよ。結果を放置するな。
39名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:46.37 ID:4zQXsI+f0
ところで>>1に落書きの画像が貼ってないんだが
やっぱりガセネタか?
40名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:00:33.54 ID:6gJXjdV30
>>39
筆跡で実名がばれる
41名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:46.95 ID:4zQXsI+f0
なるほど、つまりガセネタってことか
42名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:07:49.60 ID:JVIC5ndY0
便所の落書きを、便所の落書きの2ちゃんねるで話題にするなよ
43名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:07:58.90 ID:alnL1XRq0
多分ガセだ。不満なら抗議に行ったり、リコール運動の準備で忙しいから
こんな落書きしないよ。
44名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:08:46.87 ID:uUW+O0Tp0
愛知県庁のトイレにも書かれるな
45名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:48.22 ID:wgt0v+h10
同感です
46名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:11:25.66 ID:wKpAnxCA0
全国だいたいこんな感じなんだろうね
中国と戦争になっても「お前だけは助けてやる」って言われりゃ
背後から自衛官を刺す奴がいっぱいいそうだ
47名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:11:26.62 ID:QojuU5FKO
瓦礫燃やした汚染灰はどこに置くんですかー?

同然、受け入れた自治体ですよ。
48名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:13.01 ID:OkXEh/yB0
>>247
お前は朝鮮人みたいな奴だな。
49名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:44.22 ID:PhjE9xTR0
狂言だろ。わざとらしい工作スンナ豚。
50名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:13:31.48 ID:Y6Og0HPS0


【放射能】徳島県:『震災がれき 8000ベクレルは、国際基準違反』
震災がれきの受け入れ・処理問題で、徳島県はHP上で、「国が新たに定めた『1キロあたり8000ベクレル』は、 国際基準違反」とコメントしました。
HP上で放射能管理について筋道立てて説明していることに対し、ネット上では「わかりやすすぎる」と称賛の声が見受けられます。

以下、徳島県のHPからの引用です。

放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な基準に基づき、
放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)
ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8,000ベクレル(従来の基準の80倍)を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、
広域処理の基準にも転用いたしました。
(中略)
また、群馬県伊勢崎市の処分場では1キロ当たり1800ベクレルという国の基準より、大幅に低い焼却灰を埋め立てていたにもかかわらず、
大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、排水基準を超えたという報道がございました。

以上、徳島県のHPより。
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
51名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:13:56.98 ID:30YxbWgs0
窓割れ理論とか推す訳じゃないけど
意向のある落書きとかって結構怖いんだよ
52名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:13.59 ID:CJOmF98h0
便所のトイレに便所の落書きスレが立つ
53名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:33.82 ID:5xGBJgxj0
絆キャンペーンも30億だか、税金から広告代理店にいってんだってな。

瓦礫反対する奴は出てけとか、ネットで工作する金で、原発で働く
派遣にもっと金渡せよ、東電はw
54名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:33.92 ID:yx/L6PmmO
>>10
桜井資源の現社長は桜井市長の息子。
桜井勝郎 島田市長は過去に他の産廃処理業者との癒着で提訴され、敗訴した経歴がある。
また、「汚染物の最終処分場は福島県外で」「痛みを日本全土で分かち合う」と公言したことで有名な
民主党 細野豪志 環境大臣(静岡出馬、他県出身)の瓦礫受け入れ要請に応じた、川勝平太 静岡県知事は他県出身。
↓産経ソース
>「風評被害はどうしようもない。」
>「島田は実験台」と公言する桜井市長
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000643-san-l22


今回の件も処理場のある自治体が受け入れに反対する、住民8割以上もの署名と要望書を提出したにもかかわらず、
桜井市長は意に介さず、「私は正しいと信じている為、住民の了承は得ていないが決行する」と公言している。
以下ソース
東日本大震災:がれき受け入れ 島田市に反対署名と要望書−−処分場周辺2町内会 /静岡
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120131ddlk22040266000c.html
55名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:33.09 ID:1RohyF3H0
>「暗殺や脅しくらいしか手段がない」などの書き込みが見つかり、

えっ?こういう書き込みでもダメなんだ。
きちんと考えて書き込まないとうっかり逮捕されかねないな。
56名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:45.59 ID:VkE0ADI/0
放射能より危険な危険厨
57名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:59.69 ID:spjBhfdg0
反対派の過激な行動を抑制するためだな

原発村に雇われた朝鮮族が原発パレードにも紛れ込んで反原発のイメージを低下させてる
58名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:54.43 ID:yds6TAC1O
この程度の奴が反対運動してるんだ。
2ちゃんに書き込んだら逮捕だからな。
59名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:31.96 ID:ByoD7c2O0
自演かよ
死ね
60名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:25:31.02 ID:hVCeisa70
反対派もあと4年粘ってみればいいのに
そうしたら放射能の影響があるのかないのかはっきり分かるだろうに
61名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:03.86 ID:bDNvvB140
>>55-58
うるせーよ ばか
62名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:55.12 ID:MxHGuyms0
こんなん発表して弾幕になると思ってる時点でお里が知れる
市政の程度の低さ公表してどうすんだよ

普通の市じゃ掃除のおばちゃんに「消しといてね」で終わりだろ・・・
63名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:02.03 ID:R+kWSS1s0
らくがきの犯人はお茶業界人と見た・・・
64名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:11.90 ID:5xGBJgxj0
東電の工作バイトは親泣くからやめろって言ってんだろw
65名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:51:00.17 ID:ZjKrztp+0
自分らのとこは綺麗だというその自信はどこからくるのか
66名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:51:27.27 ID:kzpPsFpm0

トイレの落書が公表されるネタになるのか
おかしいんじゃないか?

世の中変わったものだなあ
67名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:46.34 ID:+wErXT0N0




   巧妙に仕組まれた 「 ガレキ 広域処理 」    全2章 序章

ガレキの広域処理を、「 日本人の絆 」 に絡ませて、テレビ局 (電通) は、日本国民を煽ってるけど、
実際のところ・・・ 被災地に 国営ガレキ処理場 ( 公団etc ) を作れば済む話。
地元に雇用が生まれ、 莫大な トラック 輸送コスト も掛からない。
だけど、既存の 産廃屋 は儲からない。

現在、被災地では 新たに 3〜4基の処理場を作ってガレキ処理してる。
被災地の自治体は、もっと処理施設を作りたいから 予算要求したけど、
民主党政府は 新規建設に ゼニを出さなかった。


ところが、 【 広域処理事業計画 】 では・・・ 
7万円/d の助成金が支給。 ( 通常価格 2〜3万円/dくらい ) さらに、輸送費は別途支給 。
ガレキの山は、宝の山になりました。

産廃を輸送するにも、産廃取り扱い許可 (免許) が必要で、誰でも簡単に産廃事業できません。 
産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党の支持母体 
コレが すべて。


続く
68名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:57:55.62 ID:CDO99K+VO
>>1
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
69名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:21.46 ID:ZM2lLJbzO
>>60
伊達市市長の急性心筋梗塞はガチだぜ
原発穢れ乞食
70名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:42.40 ID:cNedy01N0
■水俣福島に、アスベスト、アフラトキシン毒米問題、血液製剤緑十字 狂牛病 共通する10の手口■

 1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する
 2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む
 3、被害者同士を対立させる
 4、データを取らない/証拠を残さない
 5、ひたすら時間稼ぎをする
 6、被害を過小評価するような調査をする
 7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる
 8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む
 9、海外に情報を発信しない
10、御用学者を呼び、国際会議を開く

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120227dde012040007000c.html
71名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:59:36.68 ID:wKF0kb710
どうせ中共労組だろ
72名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:59:42.27 ID:+wErXT0N0
>>67の続き



   巧妙に仕組まれた 「 ガレキ 広域処理 」    全2章 その1

被災地の自治体は、当初から 被災地でガレキ処理しようと、 「 ガレキ処理しますから 予算ください。」 と、
民主党政府に要望したけど、それを阻止したのが、他ならぬ 民主党政府だった。
だから、被災地での ガレキ処理は、 全然できなかった。

と言うのに、野積みされた大量のガレキを、 テレビ局は、これ見よがしに映し出し、
「 大量のガレキが、復興の妨げになってますよねぇ〜 」と、民主党政府の "無為無策" はタナに上げ、
全国の視聴者に、大量ガレキの早期処理を煽ってきた。

ですが、そもそも、このような "テレビ放映" そのものが、 最初から 巧妙に仕組まれていた。
被災地のガレキ処理問題を クローズアップさせながら、「 一日も早く ガレキを処分しましょう!」  
山積みされた大量のガレキが、復興の妨げになってるかのように、テレビ局は 一大キャンペーンで煽りまくった。


そして今回の 「 広域処理 」です。

通常価格の 実に3倍 7万円/d の助成金、さらに輸送費は別途で全額支給。
こんな破格の値段を補助し、全国の 産廃屋にバラ撒きます。

ガレキの山は、宝の山になりました。



続く
73名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:11.66 ID:+wErXT0N0
>>72の続き



     巧妙に仕組まれた 「 ガレキ 広域処理 」   全2章 その2


破格の値段で 全国の産廃屋にバラ撒くため、被災地のガレキ処理を、 ワザと遅らせた民主党政府。
「 広域処理 」 しなければならないように、被災地でガレキ処理場の建設を阻止した 民主党政府。
-----------

陸前高田市長
 「 現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに 3年は掛かる。
  そこで 陸前高田市内に 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で
  今の何倍ものスピードで処理が出来る。 国と県に相談したら、門前払いで断られました。」

岩泉町長
 「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 (ガレキを) 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が
  地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、(今すぐに) 処理されなくても困らないのに、
  税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」
----------

そして今度は、↑の発言した 市長、町長さんに対し、テレビ局・マスコミどもは、その発言主旨を翻すように、
地方メディアを通じて、"圧力" を掛けています。
 
最初から、全国の産廃屋に バラ撒くつもりだったから、民主党政府は被災地でのガレキ処理を ワザと遅らた。
実に、分かりやすい構図です。
これが実態です。
怖いですね。

74名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:09.26 ID:MKXhDXVjO
便所の落書きとリアル便所の落書きでいちいち大騒ぎって島田アタマオカシイ
75名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:57.54 ID:BydbVs2L0

そういや、昔、新聞記者が珊瑚にイニシャルを落書きしてたなw
76名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:25.10 ID:xaTJ9vbO0
「バトル・ロワイアル3」作るとしたら、危険厨vs一般人だな。
77名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:26.67 ID:+wErXT0N0



今回の 【 広域処理 】・・・7万円/d の助成金が支給。通常価格は2〜3万/d。さらに輸送費は別途 全額支給。
つまり、ガレキ 400万d として、約2800億円 以上。 
被災地に新しい処理施設が 約100基 建設可能。

だったら、被災地で ガレキを全部処理すれば済むことじゃん!!! 
なのに、何故、テレビ局 (電通) は 『 被災地に 処理施設を建設しましょう!』 とキャンペーン しないのか?


補助金 助成金を付け、ガレキの山を、宝の山にして、全国の産廃屋にバラ撒くため、
被災地のガレキ処理を ワザと遅らせた民主党政府。

全国の産廃屋で「 広域処理 」しなければならないように、
被災地でガレキ処理場建設を 阻止してきた 民主党政府。

これが実態です。
怖いですね。



78名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:03.35 ID:KLUDVoon0
ガレキ受け入れで酷い世論操作

>1)告発動画
http://www.youtube.com/watch?v=vTuD2brX1yA
>2)公的共同研究に関連したTwitter監視・意識誘導試験の疑いとネットリテラシーについて(study2007さんまとめ)
http://togetter.com/li/276542
>3)石坂薫CiNii+J-GLOBAL串刺しリスト+動画
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/twittermogmemotwitter.html
>4)匿名ベールをはがされた「関係者」に注目(早川先生まとめ)
http://togetter.com/li/274738
>5)ツイッター上の研究倫理(早川先生まとめ)
http://togetter.com/li/275178
>6)ツイッター魚拓「ツイッ拓」@mogmemoのツイッ拓一覧
http://twittaku.info/usertweet.php?usr=mogmemo
>7)厚生労働科学研究における利益相反(Conflict of Interest :COI)の管理に関する指針
>(平成20年3月31日科発第0331001号厚生科学課長決定)
79名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:21.92 ID:9/rRkxAC0
落書きを元に記事書くのか。。腐ってるな
80名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:08:31.26 ID:+wErXT0N0




「 ガレキの仮置き場が 復興の妨げになってる。」と言うなら、被災地の別の場所にガレキを移動すればいい。
復興の妨げにならない 別の場所にガレキを移して、それから 10年〜20年 掛けて、地元で処理すればいい。

(1) 日本全国に 何百Kmも ガレキを運搬
(2) 地元で 数Km離れた別の場所に ガレキを移動 → 10年〜20年 かけて、地元で処理。


輸送費を計算してみろよ!  こんな簡単な計算も できないのか!


補助金 助成金で、ガレキの山を 宝の山にして、 全国の産廃屋に バラ撒くつもりだったから、
最初から そのつもりだったから、民主党政府は被災地で ガレキ処理場の建設を 阻止してきたんだろうが!







81名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:53:04.80 ID:vT06AaRv0
こんな癒着野郎が市長やってて、黙ってる市民が余程のアホ
82名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:16.52 ID:LAm6Lg1N0
83名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:04:44.70 ID:iu797yJU0
マスゴミが国民に隠して報道しない重要な情報です 拡散希望でお願いします

311地震の4ヶ月前に日本初の放射性セシウム体内除去剤が認可されてた件

2010年11月4日
日本メジフィジックス株式会社
放射性セシウム体内除去剤「ラディオガルダーゼ®カプセル500mg」承認取得のお知らせ
〜体内汚染の軽減を効能・効果とする国際的標準薬剤の国内初導入〜

震災の4カ月前に国内初導入

日本メジフィジックス株式会社の事業内容
http://www.jikurepo.com/company/r624210031
「放射性医薬品」の研究・開発・製造・販売を行い、国内シェアNo1を誇る製薬会社

会社概要・役員紹介
http://www.nmp.co.jp/company/about/index3.html
日本メジフィジックス
      非上場
出資比率 
      住友化学株式会社 50%
      GEヘルスケア 50%
取引銀行
      株式会社三井住友銀行
      住友信託銀行株式会社

日本経済団体連合会
会長  米倉弘昌 住友化学会長 
2010年、旧三大財閥系企業出身として初めて日本経団連会長に就任した。

副会長 清水正孝 東京電力社長
http://ccplus.exblog.jp/14623170/
84名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:09:52.67 ID:PrZAcVL50
アホな地方首長が多いなー
絆などと言って丸め込まれて大バカ者です。
焼却すれば放射能は何万倍も濃縮されて最も
危険な状態になるぞ。そうなれば放射能に対
する恐怖感がマヒし、原発の再稼働にもOKを
出す様になるのだ。だれも魂胆かな?
85名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:12:21.21 ID:PrZAcVL50
セシウムだけとちゃうやろー既にプルトニュウムが
発見され海外の学会に発表されているぞー
ストロンチュウムもかなり前に発見されている。
政府は一切認めて無いがな。だから騙されていると
言っているのだ。大バカ者どもめ
86名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:22:45.88 ID:bPdCFoBH0
「暗殺や〜手段がない」で、書類送検って、どこの中国ですか?
「殺す」と書いたわけじゃないんだべ?
そのうち、政府批判をしたら憲兵が来るんじゃねーの?
87名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:40:07.09 ID:spDjHoItO
>>86
脅迫の構成要件も知らないお前みたいなのがいるから、ここが犯罪の温床と言われるんだなw

しかし伸びねえな…当たり前かw
88名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:46:36.92 ID:rw5o7ksU0
やってから書け
89名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:53:16.43 ID:FUc5klVR0
>>1
まいどおなじみの左翼自作自演でございます
90名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:56:22.90 ID:cNedy01N0
この瓦礫、まず何が怖いかと言うと、
焼却によって何万倍にも濃縮され飛散する事。これに尽きるだろう。
焼却炉の煙突から出る煙、そして焼却灰、この中に濃縮された放射能は
風や運搬中に飛散する。完全に封じ込める事は現在の焼却炉では不可能な事を
関係者は熟知してるが、決してその事は口にしない。

ただただ、「処理します」としか言わない。
91名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:58:24.14 ID:1yuYu+ktI
>>90
データを出自とともに出せ
92 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/25(日) 03:11:56.21 ID:F/q0VzpN0
俺の理論によれば、
カリウムとセシウムの化学的性質はかなり異なる。
周期表を見て明らか。同じT族でもイオン化の力が異なる。
例えばリチウムなんかは質量が小さいのでむしろU族的性質を持つという。
従って、同じT族でも体内での挙動もかなり違うはず。
93名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:30:00.32 ID:syqTOJ/P0
東北のゴミは東北で処理しろよ
よそのゴミ処分するのに税金使われるのはまっぴらだ
94名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:38:21.03 ID:LR65Y0DY0
まさに言論統制のステマ

下手なことするとニュースになるぞと
95名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:06:27.61 ID:zUmk+ZMv0
わざわざ汚染薄い地域に運ぶ必要ないだろw

東京湾があああああああああああああああああああああ
96三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/03/25(日) 06:09:42.85 ID:bAloh/rVO
リアル便所の落書きか。
97名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:09:43.83 ID:3sode5Pc0
便所の落書きで、しかも自作自演臭いという話
98名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:18:05.37 ID:8Obzk0nAO
島田ってDQNネーム代表だな
芸能界も市町村も
99名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:19:33.31 ID:qGUThGzi0
がれきなど被災地に半永久的に置いておけボケ!
そんなもん全国にばらまいてどうする気じゃタワケ!
100名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:21:41.44 ID:ypzkxfnt0
結局便所の落書きに回帰すんだね。
ネットじゃパクられるからw
101名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:23:07.00 ID:ce8QMeyD0
>>62,72,73,77,80
やはり、だな。

こんな腐れ日本で原発など完全に無理だw
絆とは汚職利権絆のこと。

被災地でガレキ分別もすれば、
雇用増・エコ・リサイクル・税収増・地域大活性化にもなるのに、
ガレキ利権どもは被災地から仕事を奪っている悪党だ。
102名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:23:51.08 ID:N4y9eqhRO
放射脳の主張は便所の落書きレベル。
103名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:33:32.91 ID:daAXhbuP0
島田市長の親族って桜井資源株式会社で産廃屋だろ。
こんなひどい利益誘導が今の日本で起こることが不思議でしょうがない。
104名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:35:09.01 ID:qGUThGzi0
これは殺してやりたいといわれても仕方ないやつだわ


静岡島田市長 がれき全国へ撒けば風評被害なくなる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332239304/l50

静岡・島田市長、岩手県知事らと会談 「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」

先週、岩手県内で発生した災害がれきの受け入れを決めた静岡県・島田市の桜井市長は
19日、環境省で岩手県の達増知事や細野環境大臣と会談し、がれきの受け入れについて
「出来る限り進めていきたい」と話しました。
その一方で、桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が
風評被害にあっていることに触れ、

「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」

として、がれきの処理には全国的な取り組みが必要だという考えを示しました。

105名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:35:55.53 ID:HabHkEx10
嫌いなだけなんじゃないの 市長を
106名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:38:12.40 ID:9JcnAf5hO
>>103
マジか、ひでぇな 金目当ての 市民のこと、考えない市長なんだな
107名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:40:21.45 ID:ce8QMeyD0
>90
現在、関東各地域の焼却灰や下水汚泥が放射能汚染物質で
処理ができないのに、桜井勝郎は汚染拡大をしようとしている。

>86
死刑を求刑する検察官も犯罪者だな。

108名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:41:33.32 ID:FOdAMkL50
2ch書き込み
 = アクセスログから逮捕・罰金

リアル便所書き込み
 = 完全匿名無罪

リアル便所△
2chなんて相手にならんな!
109名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:59:18.21 ID:zfXG+MNV0
医学関係の方へ、島田市は放射線障害の観察に最適の地区です。

ぜひ継続的に、この地区の住民の放射線起因と思われる障害の発生件数の

観察をオススメします。

島田市民の命を懸けた、犠牲的行為に感謝を込めて、冷静に観察すべきです。
110名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:02:05.89 ID:zfXG+MNV0
>>40
職員とは限らない
111名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:04:59.61 ID:zfXG+MNV0
こういう人物を選んだ有権者の責任だな、自業自得w
112名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:19:52.92 ID:spjBhfdg0
じゃあ、次の市長選では誰を選べばいいんだろう?
113名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:29:17.78 ID:gTfI5BRq0
>>89
わざとらしいこと書くなよ。
やった仲間なのか?
114名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:43:13.08 ID:ce8QMeyD0
渋谷区の男性は桜井勝郎に対する正当防衛方法を論じただけなのにねぇ。

>>73,80,104
うわわ・・・
これは完全に桜井勝郎が極悪人だわ・・・

むしろ、桜井勝郎がまだ生きていることが不思議w

115名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:46:29.19 ID:spjBhfdg0
http://www.youtube.com/watch?v=Wc-gaflbZ-k
お茶農家さん怒ってるで
今回はやめといたほうがいいんちゃいますか?
116名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:56:10.58 ID:Px/+J8TV0
静岡のお茶と鰻はトドメを刺されたな
まあ言われても仕方無いなこれは
117名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:18:45.68 ID:uxEMququO
低学歴ほど放射脳になるのはなぜ?
118名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:48:55.67 ID:jhgUoDegP
島田市民って全員、便所の落書き以下ってことで
119名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:06:48.11 ID:zG1vFfha0
>>117

データの確からしさを自分で調べ考えて冷静かつ客観的に
判断する能力がないからな。
そもそも今回の瓦礫は福島のものじゃないんだし
大丈夫じゃね?っていうレベルの結果しか出てないと思うんだが。
120名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:11:07.17 ID:+tv7ffwU0
暗殺や脅しくらいしか手段がない
これで脅迫かよwww

桜井市長は死ね
決して脅迫ではありません、希望です。
121名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:56:15.92 ID:qAZnm4o/0
あれは出頭だからね。
警察も動いてなく「わざわざ来たの?」という感じでしょ。
逮捕もされなかった。逮捕されることじゃないし。
受け入れ派が焦って空回りしてる。
122名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:56:42.44 ID:K/1gAcnV0
ブサヨはテロリストしかいないな
サイトは記録をとってるしプロバイダは契約者の情報を公安警察に渡す
調子にのると警察に通報するよ
123名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:03:03.35 ID:X2HipEoP0
>>122
どうしたんだろう、この人
見ていて気の毒になってくる
124名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:04:08.22 ID:qAZnm4o/0
ゴキブリが出たという程度で警察呼ぶ奴っているよな
新聞のってたわ
125名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:06:31.38 ID:XmoxYK4n0
職員じゃないのか?
126名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:08:13.79 ID:K/1gAcnV0
ブサヨはビビリしかいない
警察に脅えしょんべんを漏らしながら出頭した、40にもなったオヤジが
瓦礫ごときで騒ぐな馬鹿共
127名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:09:22.81 ID:GKQdhHow0
ちゃんと自分で消しとけよ
128人権救済機関法案が通った後の日本:2012/03/25(日) 10:09:27.76 ID:jixN3j2J0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) < 韓流の押しつけウザい
___(__つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ 旦
   カタカタ

【数日後】
 ____ 人権委員会の者ニダ!!
 |      人権侵害容疑で逮捕するニダ!!!
 | ___ . ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ヽ=@=ノ..| |      .|
 | < #`Д´> | |_____| ガラッ
 |./| ̄У フつ|O ※※※|
 |∪=◎=| | |.※※※※|
 | 〈_フ__フ..| |.※※※※|             Λ_Λ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (⌒ヽΣ(Д゚; )
                   ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                  (          )_ノ ヽ
                  (______ノ___)
129名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:11:37.13 ID:UnK+RxPS0
島田市民って、中国人みたいですねw
130名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:39:05.56 ID:lCk6UUgn0
>>109
お前がヤレ
キチンと研究すれば、健康被害があろうがなかろうが、
修士論文くらいにはなる。
131名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:36:25.65 ID:XPxs7TjR0

震災で発生した瓦礫のうち、被災地以外の県が受け入れを要求されているのはわずか20%。
80%は被災地で処理できるのだから、処理場をもっとたくさん作れば100%を地元で処理できるはず。

戸羽太・陸前高田市長
「現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに3年は掛かる。
そこで陸前高田市内に瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
国と県に相談したら、門前払いで断られました」

伊達勝身・岩泉町長
「現場からは納得出来ない事が多々有る。山にしておいて10年、20年掛けて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」
 
132名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:06:42.83 ID:MKU8Fk/J0
普段は平和だ反戦だ助け合いだときれいごと言いながら
いざとなれば自分だけが安全に快適に暮らしたい、汚物を持ってくるな!!
殺さなきゃ分からないか?もう一度原発爆発させなきゃ分からないか?と
ヒステリックにわめき散らすだけの市民団体の連中w

こんなふざけた連中の声など
一切無視していくのが日本のためになるのでアールww
133名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:16:22.10 ID:Z3nnC9Oc0



  巧妙に仕組まれた 「 ガレキ 広域処理 」  by テレビ局 & 電通 


(1) 「 絆 」 に絡ませ、テレビ局 (電通) は、 日本人の精神は地に堕ちたと、やたら 感傷を煽る。
  テレビ画面から有名人 (広告塔) が、助け合い精神を訴える。  ガンバロウ! 日本!  

(2) 反対してるヤツは 「非国民だ!」  2chへ 書き込み工作が殺到。 

(3) 無能豚総理 「 助成金 7万円/d + 輸送費 全額支給で、 広域処理せざるを得ない!」
  ( 従来の処理価格は 2〜3万円/d、 阪神淡路では 2万円/d )

(4) 地方自治体 「 仕方ない・・・ 、 ガレキを受け入れましょう!」

-----------
※全国キャンペーン対策費 40億円 (←我々の血税) 


134名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:19:46.03 ID:Z3nnC9Oc0

陸前高田市長
 「 現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに 3年は掛かる。
  そこで陸前高田市内に 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
  国と県に相談したら、門前払いで断られました。」

岩泉町長
 「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が 
  地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、
  税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」
-----------
そして今、↑の発言した 市長、町長さんに対し、テレビ局・マスコミどもは、その発言主旨を翻すように、
地方メディアを通じて、"圧力" を掛けています。  


今回の 「 広域処理 」 ・・・通常価格の 実に3倍 7万円/d の助成金、さらに輸送費別途 全額支給。
こんな破格の値段を補助し、全国の 産廃屋にバラ撒きます。
ガレキの山は、宝の山になりました。

最初から、全国の産廃屋にバラ撒くつもりだったから、民主党政府は 被災地でガレキ処理を ワザと遅らた。
実に、分かりやすい構図です。 これが実態です。
怖いですね。


135名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:27:04.73 ID:Z3nnC9Oc0



   【 ガレキ 広域処理 キャンペーン 】  by テレビ局 & 電通 

   
(1) 先ず、いかにも怪しげなプロ市民を動員して、 ガレキの受け入れ 絶対 反対!!!

(2) 「 絆 」 に絡ませ、テレビ局 (電通) は、 日本人の精神は 地に堕ちたと、やたら 感傷を煽る。
  テレビ画面からは有名人 (広告塔) が、日本人の助け合い精神を訴える。 
  ガンバロウ!日本!   
↓   
(3) 反対してるヤツは 「非国民だ!」 と、2chへ書き込み工作が殺到。 

(4) 無能豚総理 「 そこまで反対するなら、助成金 7万円/d + 輸送費 支給せざるを得ない!」
  通常処理価格の 実に3倍 7万円/d の助成金、さらに 輸送費別途 全額支給。
  ガレキの山は、宝の山になりました。

(4) 地方自治体 「 仕方ない・・・ 、 ガレキを受け入れましょう!」   ← 今 ココ

(5) 猛反対してた プロ市民が、突然、消えてしまう。           ← もうすぐ、こうなる。  
  クモの子を散らすように。

-------------
※全国キャンペーン対策費 40億円 (←我々の血税)   



136名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:30:57.27 ID:Z3nnC9Oc0


「 ガレキの仮置き場が 復興の妨げになってる。」と言うなら、被災地の別の場所にガレキを移動すればいい。
復興の妨げにならない 別の場所にガレキを移し、それから 10年〜20年 掛けて、地元で処理すればいい。

(1) 日本全国に 何百Kmも ガレキを運搬
(2) 地元で 数Km離れた別の場所に ガレキを移動  → 10年〜20年 かけて、地元で処理。


補助金 助成金で、ガレキの山を 宝の山にして、 全国の産廃屋に バラ撒くつもりだったから、
最初から そのつもりだったから、民主党政府は被災地で ガレキ処理場の建設を 阻止してきたんだろうが!




137名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:35:21.33 ID:E/wm/XKG0
奈良がどうしたって?
138名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:20:19.06 ID:36TW/kZT0

島田市

がれき 受入れ 住民怒り爆発!

島田市セシウムのトイレじゃない!

http://www.youtube.com/watch?v=Wc-gaflbZ-k
139名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:21:36.80 ID:Ib3rtggk0
>暗殺や脅しくらいしか手段がない

これ書いたくらいで書類送検になるの?
140名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:25:49.46 ID:9v9JW+mZ0
パチンコ、競馬で全財産スッたので皆さん助けてください
儲かった時の金?リスクを犯してんだからそれは当然オレのものでしょ
皆さんの金が集まりしだいもう一勝負しますんで支援ヨロシコ(^^ゞ

↑こんなヤツ助けるべきかね?反省してますってんならともかく



141名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:27:52.15 ID:ansyNf790
>>1
ここの市長
産廃業者と癒着してた過去があるそうだな?
なるほどね
そういうことか
市民がかわいそうだ
142名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:28:23.24 ID:KYGSz5x90
>>54
うわぁ、、

これは酷いね
143名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:02:59.96 ID:ansyNf790
>>54
うわわw
これはひどい
誰だよ、こんなのを市長にしたのは
144名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:02:47.10 ID:Nx2k+1OS0
>>104
BS日テレ 「闘論 TALK BATTLE」 
3月15日 木曜日 27:00〜28:00

-----中間貯蔵期間が長引くと、最終処分場が福島になる恐れがありますが?-----

小野寺「元々福島の放射能は東京電力の物。そこの電力を使っていた、東京のみなさんに責任を持っていただきたい。」

-----がれきの処理が遅れているが?-----

小野寺「ようやく(静岡県の)島田市で、がれきを燃やせることになった。こういった自治体を複数作って、これを足がかりに、全国で燃やす流れにもっていきたい。」

-----そもそも、がれきの処理は急がなくてはいけないのか?-----

小野寺「精神的な部分が大きい。あれがあると精神的に復興ができない。」
145名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:32:54.74 ID:+o8a5IcK0
>小野寺「精神的な部分が大きい。あれがあると精神的に復興ができない。」

ハハッwマジで死ねよ
146名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:45:32.22 ID:iu797yJU0
中曽根元首相は、日本における原子力推進の中心となった人物であり、
アメリカ国務長官だったキッシンジャーの愛弟子である。

中曽根と同じくキッシンジャーの愛弟子が、読売新聞の渡邊恒雄である。
そして、渡邊恒雄が原子力産業に引っぱり出したのが、現在の増税議論を操る経済担当大臣の与謝野薫である。

そして、そもそも日本に原子力を持ち込んだのは、元特高警察であった読売新聞社主 正力松太郎である。

今、東日本大震災におけるデマを警察が取り締まるとかなんとか言っているが、デマを取り締まるなら、
真っ先に取り締まるべきは、危険極まりない欠陥を持った原発を安全と言い続け、原発を作らせた読売新聞である。
http://ccplus.exblog.jp
147名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:46:15.49 ID:PdITTmj40
>>131
完全に正論
148名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:54:58.42 ID:EDm0VDVP0

30年に一度の問題政策だと思う。
 こんなことが、実際に起きる日本は
 実は後進国なのだろう。
149名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:46:01.49 ID:W2UZoSdB0
削除人行ってこい!
150名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:50:11.89 ID:kewn3ucZ0
デスパリ上等
151名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:52:38.84 ID:b0luA1Yu0
殺せばいいのに
バカじゃね?
実行力なさ過ぎの雑魚は這いつくばって人の靴舐めてろよw
152名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:21:28.88 ID:zlCej2VL0
つか、ここの住民の反対運動のプラカードをみると
2chの絵を掲げていてこいつらは胡散臭い。
被災者以外の人たちがみても島田市民に態度にハラワタ煮えくりかえる。
153名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:09:59.53 ID:EDm0VDVP0

 民主党が、諸悪の根源なのは、皆さんわかってきたと思うが、
 宮城県、岩手県のがれき担当者に抗議するのが、実効的でしょう。
 彼ら最低限の見識、判断力があるから、論理的に攻めれば効き目
 あると思う。
 対応記録はメモにして、受け入れ反対の主要団体にでも送れば
 いいと思う。

  ・広域処理の必要性
  ・放射性物質の拡散等
  
154名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:15:29.83 ID:wKRQMbfX0


パチンコ全滅の危機!!!

気をつけなければいけないのはバカウヨにパチンコ店の空調で茶色い粉テロをやられると
日本中の反日同胞や反日マスコミほかすべての抗日同志の資金源が断たれて全滅すること。
茶色い粉は本物でなくても全国のパチンコ店に人が来なくなる。グリコ・森永の要領です。
ブレイビク先生のように自らの人生を犠牲にして人を殺める必要もなく反日全滅してしまいます!!
155名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:29:56.66 ID:/Vt8BQvz0
桜井市長の息子が産廃業社長してんだろ
そんなの市長に選ぶから
税金もらっておいしいなってところか
156名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:18:34.87 ID:7oxx+ZXU0
こう考えたらどうだ?

ここに金のなる木(汚染瓦礫)があります。しかしだれでもその木を育てられるわけではありません。
しかし島田市長にはその木を育てるノウハウ(産廃業者としての実績)を持っています。

な?こう考えると理にかなってるだろ?
目の前のチャンスを棒に振るなんてもったいないだろ?
157名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:45:57.47 ID:KYGSz5x90
34 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/03/24(土) 15:01:07.17 ID:SA85fJmG0
17. 2012年3月21日 21:19:27 : S57QJHub3w
島田市で、お茶業界なのにガレキ受入れ賛成の、大手製茶工場の「ハラダ製茶」は、鹿児島にも工場もってます。
静岡産のお茶を鹿児島で詰めれば、九州産。お気をつけて。
158名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:59:19.39 ID:1onB/Esn0
>>54
住民の8割も反対なら、簡単にリコール成立して、対立候補が圧勝だなw

適当に書き放題のプロ市民の署名だろうけどw
159名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:00:40.98 ID:+o8a5IcK0
>>157
あそこは普通にやるだろ。
今回は国も見て見ぬフリを決め込むだろうし
160名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:04:26.77 ID:FRAkOTHb0
>>156
ちがう。
そこに金のなる木(がれき利権)があるなら、それは、被災地の人に譲り、
被災地の業者に儲けさせて、復興を助けましょうだ。
それが、日本人のすべきことだ。
ドサクサに紛れて、復興資金をかすめ取ってんじゃねえ!
161名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:04:49.10 ID:Edwbi/EO0
小6なんちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv86724781
162名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:18:15.84 ID:yx/L6PmmO
屋久島農場



〒891-4311

鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2457-43 TEL:0997-46-2369
163名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:23:28.33 ID:6n4Iddbq0
これは桜井市長の狂言だろ。
桜井自身と言うより、桜井と金で繋がっている奴がやった。

今後もがれき反対派は注意しろ。
桜井勝郎は汚い。こいつの周りの金で結ばれている連中も汚い。

例えば、こいつには女がいるが、内心元々気に入って無かった身内を
がれき受け入れ反対派の犯行と見せかけて殺すかも知れん。
桜井に保険金の入るような身内ならますますこいつにとって好都合だろう。
気を付けろ。
164名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:26:46.72 ID:Uu69Igo40
本当に殺すのではないのに、軽々しくそんなこと言ったり書いたりしちゃダメ
165名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:29:29.99 ID:6n4Iddbq0
>>163
桜井は、マスゴミであれだけ嘘情報を垂れ流し続けた。
今後実際、金と地位の為に何をするか分からん。
地元が犠牲になることは勿論だが、
166名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:33:59.10 ID:/cNcWTVA0
リアル便所の落書きかよ
167名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:41:49.18 ID:Zbxa3/6dO
桜井は最高裁で有罪判決受けてるのになんで市長やってんの?
168名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:54:14.16 ID:eXdueYnK0
これで、何年かして放射性物質でアスベストみたいに障害でたら
誰が責任とるの? 原発の責任すらマトモに取らないのに

神戸とかもっと都会でも瓦礫って自前で焼却施設増設して始末してる
所が多いし、その処理で受け入れない所を非国民扱いした事も聞いた事ないのに

汚染地域は増えた方が巻き添え多くて原発再稼動を
進めやすいとか思ってるのかね

>島田署が脅迫の疑いで東京都渋谷区の男性を書類送検、
こういう対応は異常に早いのに、何でストーカー殺人には
旅行行って遊んで放置してんの?ネットの書き込みより
家の前で暴れてるって通報を無視とか頭腐ってんの?
169名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:59:37.33 ID:dPrL0x/D0
>>18
印象操作の為の自作自演記事だなw
170名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:01:01.17 ID:NfjxgFSJ0
>>167
時効で逃げ切れた
171名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:03:01.35 ID:bxQJ1uRW0
便所の落書きですなぁw
172名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:05:28.88 ID:Pz6A4cEPO
環境省産廃エタに天下りかよ

173名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:05:52.20 ID:m8ny7mrCO
理科室とか音楽室の机みたいで懐かしい
174名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:06:22.73 ID:r3kjWf5Q0
それ2CHに書いたら即逮捕されますな
175名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:07:09.40 ID:I7ucldku0
【必見】岩手・岩泉町長『現地からは納得できない。震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、雇用も発生する』【ガレキ分かち合いのウソ】: 日々雑感 http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54263353.html @popさんから
176名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:09:04.06 ID:1kV8AcCwO
>>165←落書きしたのこいつだろ
177名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:16:07.02 ID:dPrL0x/D0
広域処理は人災
178名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:38:49.16 ID:RslfPUEh0
>>176
2度も3度もだまされないから
179名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:45:39.63 ID:ZO2CyiDE0
やり方がBと一緒w
180名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:41:43.38 ID:uPqmjK5h0
こいつの息子が産廃の会社社長なんだよな。
親子で金儲けw
181名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:42:57.37 ID:oPUja8Go0
絆()
182名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 13:34:26.87 ID:V6bDa5Ew0
ところで いつリコール始まるの?

反対が多数なんだろ?

なんでリコールしないの?
183名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:10:47.71 ID:kkt5ro+rO
>>174
えっ?
最優先で逮捕しなければいけない政治家や御用学者等を差し置いてですか?
ホントに世の中が狂ってきましたねぇ。
184名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:23:27.95 ID:WPYk3IJQ0
民度の低さを露呈。
しかし、ガレキ反対のVTRはいつも子供連れの母親だよな。
ああいうお方たちが、将来モンスターペアレントになるんだろうな。
185名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:02:41.25 ID:Nhwsl8+30
ガレキ受入反対は、こんなもんなんですよ

ほとんど、キチガイ
186名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:11:40.56 ID:pySDXyRs0
もう静岡のお茶買わないんでよろしく

島田市が静岡のどこにあるかわからんし
静岡全域のものは買わない

静岡の農家は・・・
恨むなら島田市の市長をうらんでね、はぁと
187名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:14:43.44 ID:vbS9StVe0
市長親子、揃って晒し首にされても文句は言えまい
188名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:16:18.57 ID:hSf581rfO
落書きをするような連中は、市長の名前や、瓦礫受入のニュースなんて知らない。
つまり、犯人は野党市議
189名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:18:00.84 ID:bsQTiUXK0
ボールペンで「桜井市長のバカやろう。殺してやりたい」

鉛筆で「同感です」


どう見ても自演です、本当にありがとうございました
190名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:20:13.20 ID:zTTpeHlm0

読売新聞記者はトイレの落書きを記事にすればいい仕事なのか

191名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:22:40.05 ID:vbS9StVe0
>>189
ああ、朝日新聞と同じやり口かw
192名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:23:46.81 ID:lNl0lXFk0
だいたいがれきの受け入れごときで、ここまで発狂する奴がいるのか信じられんわな。
ってか、がれきって放射性物質がそんなに高いのか?それだったら津波被害の地域自体がヤバイじゃねーか。
193名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:24:22.77 ID:HlnRW1Ne0
桜井市長に関係の無い産廃業者を指定して処理するならいいよ
194じじい:2012/03/26(月) 17:26:40.32 ID:jclgLVU/0
便所の落書きがニュースに ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
195名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:28:51.96 ID:WasVHqL50
>>192

絆はどこに行ったんだろうねw
つか、これを反対してるのは右翼なのか左翼なのかどっち?
やり方は左翼っぽくて気持ち悪いんだけど。
196名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:29:07.66 ID:Rt3KyM0A0
便所の落書きに「これは中核派の活動です」って書き加えてくれ
197名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:30:35.67 ID:Rt3KyM0A0
>>192
沖縄なんか、関東から避難した発狂狂人自体が、
生きた放射線廃棄物なのを理解してなくて騒いでるのが滑稽だなw
198名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:35:42.05 ID:tdVDwQ8j0
>>192
実際あそこら辺はヤバイw
放射能+その他有害物質だらけ
199名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:36:57.68 ID:Prx+S0mt0
おいおい・・・
お前らの好きな絆やがんばろう日本の気持ちはどこに行ったんだ?
200名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:38:19.67 ID:Rs6r3ler0
電気事業は戦時下の国家による電力管理から、連合軍占領下でGHQにより強権的に9分割され民営化された。

 九つの電力会社が地域ごとに電力需給を行なわなければならないので、中部山岳地帯の有数の水力電源地域と、
首都圏や京阪神の電力需要地帯とが、分割された結果、日本は以前の水力中心の電力供給から、
石油や核燃料など原料を海外に依存する体制をとらざるをえなくなった。

 アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり、日米原子力協定は、
日本の原子力発電所名を具体的に述べ、これらへの供給を保障する形をとっている。
 電力会社は、その使用する原料の中に、アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならないとされている。

 エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。
 このように、日本のエネルギー政策は、アメリカの利益にかなう形で推進されており、
本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。
そして、オイルショックの時代、石油の価格が高騰し、日本の経済は行き詰まった。
しかし、他方では、石油を支配している多国籍企業は莫大な利益を上げているのである
201名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:42:51.77 ID:pp/xj6Ou0
そんなこと書かれることやる市長が悪いだけだろ
202名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:42:54.27 ID:lNl0lXFk0
>>198
桜井市が受け入れるガレキの放射性物質の数値や有害物質って具体的に何でどれだけヤバいのか具体的に示してくれ。
203202:2012/03/26(月) 17:46:16.21 ID:lNl0lXFk0
間違い訂正
桜井市でなく島田市。桜井は市長の苗字だったorz
204名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:46:30.72 ID:Rs6r3ler0
マスゴミが国民に隠して報道しない重要な情報です 拡散希望でお願いします

311地震の4ヶ月前に日本初の放射性セシウム体内除去剤が認可されてた件

2010年11月4日
日本メジフィジックス株式会社
放射性セシウム体内除去剤「ラディオガルダーゼ®カプセル500mg」承認取得のお知らせ
〜体内汚染の軽減を効能・効果とする国際的標準薬剤の国内初導入〜

震災の4カ月前に国内初導入

日本メジフィジックス株式会社の事業内容
http://www.jikurepo.com/company/r624210031
「放射性医薬品」の研究・開発・製造・販売を行い、国内シェアNo1を誇る製薬会社

会社概要・役員紹介
http://www.nmp.co.jp/company/about/index3.html
日本メジフィジックス
      非上場
出資比率 
      住友化学株式会社 50%
      GEヘルスケア 50%
取引銀行
      株式会社三井住友銀行
      住友信託銀行株式会社

日本経済団体連合会
会長  米倉弘昌 住友化学会長 
2010年、旧三大財閥系企業出身として初めて日本経団連会長に就任した。

副会長 清水正孝 東京電力社長
http://ccplus.exblog.jp/14623170/
205名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:47:57.64 ID:u/Ep+8u00
>>202
その前に、焼却によって大気中に放出される放射性物質の総量と健康及び環境への影響を科学的に説明するのが先。
そもそも国も桜井も放射性物質の「濃度」の話しかしていないが、実際は「量」で論じるべきだろ。
206名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:48:13.34 ID:kkt5ro+rO
>>199
いやいや、救援物資や募金などで絆は十二分に発揮されてますよ。
今問題視しているのは、これらの【なんとか助けてあげたい!】という純真な気持ちにつけこんで、放射性物質が混入された瓦礫も受け入れさせようとする魂胆が駄目なんですよ。
あれだけの爆発で拡散した放射性物質がセシウムだけしか存在しないかの如く、セシウムという固有名詞の連呼なんだから。
207名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:51:56.95 ID:lNl0lXFk0
>>205
だから計測して具体的に数値を示せっつーてるじゃん。
そもそもガレキがヤバいなら津波被害地域自体がヤバってことなのか?それっていくら何でも変じゃね?
208名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:54:39.57 ID:EEp1uBUP0
そもそも民主党が政権をとらなければ震災は起こらなかったんだよ!
209名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:04:09.29 ID:WasVHqL50
>>208
そうなの?
どの政党でも無理でしょ。
しかも電力会社と懇意なのは自民党のほうじゃね?
210名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:11:29.80 ID:HlnRW1Ne0
>>207
誰も計測しようとしないんだぜ。
計測するまでもないのか、計測するとマズいのか・・・
211名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:12:26.37 ID:EEp1uBUP0
>>209
そんなわけないじゃん!
あれは天災だよっ!
アホにマジレスしないで!!
212名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:14:41.15 ID:tdVDwQ8j0
>>202
山田町は十分汚染されてるだろw
http://www4.tokai.or.jp/shizuoka-search/map.html

ここより汚染が少ない神奈川レベルでも
焼却場の高濃度汚染灰が問題になってるのに見て見ぬフリかよw
もしかして煽ってるの?
213名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:17:13.31 ID:pp/xj6Ou0
自分で調べない情弱なんて無視でおk
214名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:20:28.26 ID:e5nX9JjGO
>>208

ΩΩΩ
215名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:20:31.90 ID:lNl0lXFk0
>>212
だ、か、ら
島田市が受け入れるとされるガレキ自体の汚染数値を示せっつーてるのに、そういう曖昧なレベルの
マップで何を自信たっぷりに語ってるんだよww
だったら、俺ん所の関東エリアだって拡散されまくって生きた心地しねーわ。

俺は割りと反原発派の言い分も大らかに受け入れてきたつもりだが、だんだん腹が立ってきたな
216名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:21:01.21 ID:9o23mKgX0
トヨタ行けば、岩手で生産してるアクアを全面推ししてるけど
ガレキ厨さんは反対しないの?
217名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:39.82 ID:tdVDwQ8j0
>>215
>俺ん所の関東エリアだって拡散されまくって生きた心地しねーわ。

だから、このマップにひっかかってるなら
お前のところもネタじゃなく汚染されてんるんじゃないの
(自分の所が汚染されてるから、他も汚してやれって嫉妬なんだろうがw)
218名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:59.50 ID:lNl0lXFk0
>>217
こいつ、ホントにクズだな。数値を示せそしてそれが本当にヤバい数値かどうか示してみろ。何度も言わせるな。
やっぱこういうキチガイが多いのか。だからこういう連中はだんだん胡散臭く見られていくんだろうw
219名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:04.45 ID:HPE+ixqjP
どーせ地元民以外がやってんだろ
220名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:55.74 ID:eKX9GcrLO
桜井市長は新車に乗り換えたいんだろう・・
かわいそうな市民だな
221名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:18.35 ID:pp/xj6Ou0
え?関東エリアなんて瓦礫処理なんて関係なく汚染されまくってるよ

「清水のお茶」規制値超のセシウム
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110623-OYT1T00038.htm
去年の6月の時点で東海の静岡のお茶が出荷できないレベルなのに何言ってるんだ?

しかも瓦礫焼却は8000ベクレル/kg以下なら問題ないらしいので
仮に毎日1tでも燃やせば最大で800万ベクレルのうちのバグフィルタで除去できない分の
放射性物質がばら撒かれることになるんだけどな
222名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:19.42 ID:Zbxa3/6dO
>>168
桜井は責任は取らないってハッキリ言ってたよ

細野も風評被害の定義はですね〜とか言って話にならん
223名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:40.73 ID:Zbxa3/6dO
>>170
裁判費用を市役所の金使ったって本当?
224名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:33.43 ID:Zbxa3/6dO
>>186
34 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/03/24(土) 15:01:07.17 ID:SA85fJmG0
17. 2012年3月21日 21:19:27 : S57QJHub3w
島田市で、お茶業界なのにガレキ受入れ賛成の、大手製茶工場の「ハラダ製茶」は、鹿児島にも工場もってます。
静岡産のお茶を鹿児島で詰めれば、九州産。お気をつけて。

225名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:49.00 ID:+BFhAbME0
反対署名集めると同時にリコール署名も用意すべきだったな
別に今からでも遅くないだろうけど
226名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:49.58 ID:zhzY57Il0
反原発って過激派の人たちが多いんだよね
納得
227名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:34:45.22 ID:u3VthRzI0
がれき処理が復興利権になってるな
お金をかければかけるほど関係者が儲かる
そりゃ、被災地で処理するより、遠くに運んだほうが税金いっぱい使えるもんね
利権にまみれた政府が被災地の処理施設建設を蹴るはずだわ
228名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:36:25.45 ID:zhzY57Il0
オウム「依然危険」=過激派が被災地で活発化−公安庁
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201112/2011121600716

>3月の東日本大震災に関しては、中核派など過激派が被災地支援を通じて活動を活発化させたと指摘。特に東京電力福島第1原発事故に絡み、「反原発を訴えながら勢力拡大を図った過激派があった。動向には注意を要する」と明記した。(2011/12/16-17:50)
229名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:33.94 ID:tdVDwQ8j0
>>227
原発に適用されてる「総括原価方式」と一緒なんだろ
理論的な正当性とか重要じゃなくて
いかに国の金庫から金を引っ張り出せるかが第一義になってる

230名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:48:19.44 ID:+BFhAbME0
231名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:01:48.73 ID:BaJs7FdH0
住民投票で決めろよ
232名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 20:12:11.71 ID:YhPNsJxV0
馬鹿なスレッドだな。

トイレの落書きがスレッドになるなら、

「**ちゃんを犯したい!」
「++に今度いれてやる」

とか全部スレッドにする気か?

いい加減にしろよ!
2ちゃんねるのレスに、よく中国人をぶっ殺すとかチョンをぶっ殺すとか
あるが、それを公式スレッドにしてみろ!

とんでもない話だわ。

いい加減にしろ!>>1

馬鹿!
233名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:31:56.65 ID:vmnYxBIQ0
>>1
便所の落書きがニュースソースになるなら、どんなニュースも作り放題だな。
234名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:40:55.85 ID:RQy38Qu6O
遺品とかあるし、お金のためなら呪われる!
がれきをお金にかえましょう〜
現地供養させろよ
235名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:42:00.95 ID:lNl0lXFk0
静岡は知事もしょーもないよな。
しっかり選挙しろよw
236名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:57:59.75 ID:qWxmG5l80
>>192
お前らに金を流したくないの
237名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:14:22.02 ID:knSNdOIk0
桜井勝郎市長を含め、瓦礫持ち込み・拡散推進派は
全員逮捕される可能性が出てきましたな

反対派は法的対処をして、違法持込推進派を全員豚箱にぶち込む方向で動くのが
最も良いのではないかな?


http://takedanet.com/2012/03/post_fcbf.html

>これで計算すると、陸前高田市の瓦礫の中の繊維は、1キロ上がり1480ベクレルなので、
>被曝量は2.32ミリシーベルト(1年)になり、クリアランスレベルの実に232倍

>また、焼却すると20分の1ぐらいになるので、焼却灰は1キロ2314ベクレルとなり、これは
>1年に3.35ミリシーベルトに相当するので、クリアランスレベルの335倍である。


瓦礫持ち込み推進派は、塀の中で臭い飯を食べながら強制労働し、経歴に傷が付き
まともな就職や結婚もできなくなることを覚悟するように

誰でも簡単にできる告訴・告発方法

http://www.kazu4si.com/HP/of/nakami/kokuso.htm

http://ww51.tiki.ne.jp/~mamoru/sub14.htm

http://murakami-y.net/index.php?%B9%F0%C1%CA%A1%A6%B9%F0%C8%AF%A4%C8%A4%CF
238名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:21:27.87 ID:4lwQ6lRC0
普通に処理すると19年分の瓦礫。これを3年で処理をするから、処理施設を25基作っても間に合わない。
だから20%を広域処理でお願いしたい、ってことだよな?
目標を3年9か月にすれば問題解決。あるいはキャンペーン費、輸送コスト
補助金を削除して、もう数基建設。阪神では県内で34基。


239名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:41:11.69 ID:v5ebUmFw0
RT@tsunamiwaste http://bit.ly/GBWdyo「環境省所管の(財)日本環境衛生センターと、
パシフィックコンサルタンツという怪しいシンクタンク主導の産廃利権
240名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:55:31.47 ID:4lwQ6lRC0
テレビや新聞って怖い。今回のでさらに痛感。
241名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:10:08.58 ID:MkC4fUlF0

島田市長(桜井勝郎)の一家は産廃業者を営んでいる
http://sekaitabi.com/shimadagareki.html

桜井資源株式会社

典型的な「我田引水」でしょ。

もっともらしく絆とか東北被災県の為とか言ってるけど

結局1トンあたり66000円の補助金と親族会社の利益が目的です。
242名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:13:09.83 ID:CG9BCmG00
島田市って何トン、何千トン?ぐらい瓦礫を受け入れるの?
そして受け入れることで入る補助金っていくらなの?

島田市長の身内が産廃業者「にも」いるってほんとなの?
もし本当なら、身内の産廃業者は瓦礫処理に係わっちゃいけないよね。
それこそ利権だよ。
243名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:16:45.90 ID:/drjii0g0
わざわざ国中に輸送するんじゃなく
現地で処理施設を作った方がいいだろうな
244名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:29:49.73 ID:4lwQ6lRC0
仮置き場の全てに人が住んでいるわけではない。
仮置き場が住民の近くにないのであれば、瓦礫がすぐさま復興の妨げになるわけではない。
3年という現在の処理期限目標をあと数年伸ばせば、広域処理をする必要はなくなる。


245名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:33:54.65 ID:JMihSIDu0
読売新聞か

「K・Yってだれだ?]
246名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:52:22.84 ID:4lwQ6lRC0
がれき
247名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:34:26.04 ID:yJJylLt1O
イットン 六万なら地元で処理場つくれば復興資金だし
全国のがれき集めても復興資金だしリサイクル工場で復興資金だし地元で処理場つくれば供養になるし
248名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:45:09.01 ID:yJJylLt1O
被災地に処理場つくれば復興資金だ
銀行への担保はがれき
銀行は復興の協力してくれるよね
249名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:59:08.61 ID:yJJylLt1O
被災地に産廃処理場つくれば
全国の産廃が処理できる
全国の産廃被害がへるのでは
250名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:59:16.87 ID:hBXLnvq20

http://tanakaryusaku.jp/2012/03/0003960

【がれき焼却問題】 広域処理の大前提崩れる―市民の追及でウソ発覚

人型のクズ 桜井 これ以上人を殺すな 奪うな。
お前らは人間じゃない。
251名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:12:09.68 ID:zm0rQUvR0
>>242
静岡県島田市 桜井勝郎市長(68歳)
が原発瓦礫を受け入れるのは実の息子が産廃業者社長だから。
本人は市長になるまでその会社「桜井資源」の社長だった。
静岡市に愛人がいる。

桜井勝郎 68歳

http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/51989339.html
桜井資源株式会社。(元社長で今は息子が経営)
<桜井資源グループ>
桜井資源運輸株式会社
株式会社志太紙業
株式会社大井川メタル
有限会社島田鉄工環境システム

公共工事を親族経営の会社に入札額を
漏らし入札させた談合癒着で2011年4月
に最高裁で確定している。

今現在、島田市のゴミ処理指定業者は自分の息子のその会社。

島田市廃プラ訴訟:訴訟費用返還請求 桜井勝郎市長側争う姿勢−−初弁論 /静岡
http://www.peeep.us/642ed339

高裁と最高裁で「競争入札妨害」で違法性を認定された桜井勝郎市長
http://plaza.across.or.jp/~fujimori/shimada.html
252名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:15:01.30 ID:XrAmHHJx0
 震災瓦礫を処理できねーとかいうけど、なんでみんな、黙って燃やしてしまえ
ばいいのに、律儀に法律守ってもねー。やっぱそういうところが日本人は、
まじめなんでしょうね。他の国では、さっさと燃やして処理していることでしょう
253名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 07:39:29.24 ID:ZdXCo5j80
反対するなら、2チャンでグダグダ言わずに署名活動やリコール運動を
したらどうだ
254名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:20:42.65 ID:2YBtzdlB0
嫌がらせメールや島田市関連のスレに嫌がらせカキコはするけどリコールはできませんw

市民じゃないからw
255名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:01:58.85 ID:99zv28940
>>252
今や関東・東北の家庭ゴミすら
界基準からすれば放射性廃棄物ですよ。
まともな他国なら法律を守って厳重管理してますが
日本は日本の法律なんか守ってません。
とっくに普通に燃やしまくってますよ。
何しろ己自身が死ぬ時まで分からない
呆け国家ですからなWWW
256名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:36:15.88 ID:99zv28940

【ガレキ拡散の真の目的とその黒幕について】】 
http://satehate.exblog.jp/17733993/
東日本大震災の被災地のガレキは、各方面で問題になっているように
「助け合い」や「絆」といった綺麗事ではなく、
利権やTPP問題などと深く結びついていると思います。

もし自治体がガレキを受け入れ、ガレキを焼却処理したことによる排出される
「放射性焼却灰」により農地が汚染されますと、そこの農業や酪農そして漁業など、
一次産業が甚大な影響と大きなダメージを受けることになるでしょう。

野田政権の目的は、「実害」でも「風評被害」でも、北海道〜離島・石垣島まで、
全国の一次産業がダメージを受ければ、TPP参加に対する反対勢力の力を弱める
ことが出来ます。
そのように極端に考えなければ、北海道から沖縄の果てまで、
放射性物質が付着したガレキを拡散する必要がないからです。

野田内閣が進める「ガレキ拡散の黒幕」として、
TPPへの参加を強く唱えている経団連と政財界の有力者らであると

石垣島にガレキが持ち込まれる危機 http://ishigakikyusyoku.ti-da.net/e3847052.html


257名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:18:05.30 ID:ZaOA0W/R0
>>253
>>254
2chで出来るのは煽りとチクりぐらい
258名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:13:36.87 ID:LTQQQGNnO
なんで市長の親族企業が市の仕事を受注できるの?

259名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 03:17:34.15 ID:kxEYJrde0


しょせん そんなものなのよ 日本人はwww  絆とか言ってもwww


世界から 頑張れ頑張れ! 言われてても 何を頑張れなのかわかる??


こういう嫌なものも あんたら日本人は日本人の中で片付けて下さい!!めげてしまうかもしれないけど!

といっているんだよ。   
260名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 07:27:45.29 ID:L9+jy3km0
がれき運ぶのは絆じゃないでしょ
被災地でも仮設の処理場たてれば全部処理可能なのに
わざわざ無駄なコスト使って遠くに運ぶなんて無意味

がれきは被災地の資産、処理事業で莫大な金になる
他の地域に運んで、被災してないところに金落として何になるのさ
261名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 17:28:16.95 ID:ncm4lZ+J0
>>260
18 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/03/29(木) 11:58:54.19 ID:WcNs2ZJUI
>>6
聞きかじりの情報だが
大きい処理場を建てるのに適した土地が無いんだとさ
地盤、海からの距離、居住地からの距離、気流、その他諸々
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332989018/18

グチャグチャグチャグチャ言い訳ばっかり
ゴネル被災地うざい
西日本を道連れにしたいだけのくせに
262名無しさん@12周年
ところで いつリコール始まるのw

市民じゃないプロ市民ってばれちゃうよ