【政治】 自民・石破氏「解散しても本当に勝てるのか。公明党と一緒になって過半数を取れるのか」 早期解散に反対する考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 自民党の石破茂前政調会長は24日、テレビ東京の番組で、谷垣禎一総裁ら執行部が目指す衆院の
早期解散戦略について反対する考えを示した。「解散しても本当に勝てるのか。公明党と一緒になって
過半数を取れるのか」と述べた。

 また、秋の党総裁選出馬への覚悟を問われ、「覚悟がないなら、こんな(国会議員としての)仕事を
してはいけない」と述べ、出馬への意欲を改めて示した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120324/stt12032421250007-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:50:04.08 ID:os11Mw8+0
そろそろ総理狙うから足場確保しとかないとだしね
3名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:50:12.79 ID:H7WP9la20
2
4名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:51:04.75 ID:g23mLStU0
頼むから単独で勝てるようになってよ
5名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:51:28.84 ID:Zu30zxbO0
ネトウヨ大解散wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:52:01.99 ID:9HI8FxNU0
石破の娘は「あの」東電社員w
7名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:52:14.17 ID:fDxZGddE0
遅くしたほうが勝てるのか?
8名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:52:26.84 ID:5aLdIJoF0
そら先に総裁選やってからじゃないと困る罠
9名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:52:29.55 ID:DuUu4GU/0
橋下先生の傘下じゃなければ、野党確定なんじゃないの?
10名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:53:24.58 ID:qiiEtqG80
>>4
郵政選挙のとき単独で勝てたけど公明を切り捨てなかったからそれはどうでもいいんだ
11名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:53:48.53 ID:d/fCcA740
どうなってもいいから・・・犬作とは組むな!!
12名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:54:08.06 ID:nm12uC7SO
娘は退職しないと無理。

13名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:54:23.23 ID:fDxZGddE0
かといって、ミンシュとコウメイの売国勢力が一緒になるのもなぁ
14名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:54:36.33 ID:mBIL0e+G0
過半数は無理だろうな
15名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:54:56.40 ID:gdkhs2Yy0
選挙の勝敗でなく国の行く末を考えろカス
16名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:55:03.11 ID:Y/G57fDgP
そらこんな局面任されたかねーわなw
17名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:55:07.74 ID:ebdcekII0
自民が、そして石破が、何をするのかが判らん以上、選択する気になれん。

単に民主の代替では自民を選ばない。それより民主にもう少しやらせる。
18死(略) ◆CtG./SISYA :2012/03/24(土) 21:55:09.34 ID:QW3uwqoq0
カルトと手を切りなさい。
19 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 21:55:11.85 ID:p3nwBcYv0
>>1
今の自民党に政権が取れるわけがない。

今は「大阪維新の会」が赤丸急上昇中だ。
たなぼたで待ってたら、国民はそっちに流れるよ。

そもそもなんで「スパイ防止法」を廃案にしたんだ?
廃案にしてなかったら、こんなひどいことになってなかったのに。
毒饅頭をくらいすぎた結果が、これ! 反省しろ。
20名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:56:00.53 ID:qdtVMt2m0

> 公明党と一緒になって過半数を取れるのか」と述べた。

公明はとっくに維新に乗り換えただろ・・
何を言ってんのやら
21名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:56:02.80 ID:E/q6nrVu0
う〜ん
橋下が台頭してくるよりはいいはず
民主のマイナスより
維新の+の方が大きい
早期の方が若干自民は有利だろ
22名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:56:11.97 ID:gVrpdnjF0
そういう発言するから民主党に足元見られるってわからんのか??
説明とかはわかりやすいが、こういう空気よめないあたりは駄目だな
ほかの派閥から信用・信頼されないから総裁の目なんて絶対来ない
23名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:56:21.91 ID:hkqLfHVM0
売国カルト頼みの自民党(笑)
24名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:56:28.34 ID:As3yPw5N0

勝てないからこのままでいいとでも言うのか石破よ!
この閉塞した日本、このままでいいのか?
国民からみれば、キミ達のしがらみなどはどうであれ、
一刻もはやく何も決められない今の状態から抜け出して、
経済を立て直していくことこそ本来のあり方ではないのか
その為、早期に解散してガラガラポンの組みなおしが今必要なのだ。
25名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:56:37.53 ID:fDxZGddE0
民主擁護カキコも姑息に手が込んできたなw
26名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:57:00.19 ID:FO23s1cYO
>>17
それはない
27名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:57:06.74 ID:9RgjQfJn0
維新と組めばいいじゃない
28名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:57:08.20 ID:XmFeYEGg0
え?いくらなんでも民主党には勝てるでしょ?まさか負けると?
29名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:57:58.47 ID:n7zUghXKO
勝てるよ
楽勝に決まってるだろ
反日さえ消えればな
30名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:58:44.21 ID:TOeST0rX0
まあ、層化は切り捨ててほしいな
ってか犬作まだ生きてるのか?タヒんだら層化が分裂するっていう予言あったんだが
ちょっとあてにしてるんだけど
31名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:58:55.46 ID:q1dFv8F40
選挙になったら本格的に橋下祭りになって
自民は空気になるだろうな
32名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:58:58.42 ID:tUSkY2ok0
いくらなんでも民主より議席数は増えるだろ
33名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:59:23.12 ID:CuHgtoER0
勝てなくても民主党議員は減るだろ。
とりあえずそれでいいじゃないか
34名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:59:41.20 ID:vspJQebL0
こいつは政治センスゼロだ。
勝てる可能性があるのは今しかない。
世論調査で支持率が民主党と同じなら充分勝てる。
時が経てば経つほど不利になる。
35 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 22:00:02.64 ID:p3nwBcYv0
>>28
きずな詐欺に加担したから負けると思うよ。
小泉が言ってたけど、みんな黙ってるけど、
被災地復興の予算を奪うガレキ拡散には怒り心頭だからな。

バレたらヤバイことになんで加担するんだ? 
だから自民もダメと言われるんだよ。
36名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:00:03.26 ID:p/Q2FxGq0

           +         ____        +
                   _-=≡:: ;;   ヾ\
                 /         ヾ:::\   +
                 |            |::::::|
       キタ ━━━━ ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;/ ━━━ !!!!!
          +      ||/・\| ̄|/・\ |──/\
                 |ヽ⌒ /  \_⌒    > /
                / /(   )\      |_/  +
             +  | |  ` ´        ) |
                | \/_ヽ/_\_/  /  |
                \  \トェェェイ /ヽ  /  /     +
           +      \  ̄ ̄    / /
          _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
          >                      <
      _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
      _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
       /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
37名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:00:19.14 ID:2qxSGjZ10
自民自体何もしてないんだから勝てるわけが無い
38名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:00:27.25 ID:wphOXBFvP
維新とみんなが連立しても過半数には行かないだろう
自民と公明
民主と社民
その他
39名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:00:48.43 ID:3u31kxz5P
谷垣が問題あるっつっても、一番最悪な時期に手を挙げた谷垣を
おいしいところで降ろそうってやつは人として信用できない。
40名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:00:50.12 ID:iE0BikfQ0
早く解散しないと橋下にチンチンにやられるんじゃね。
41名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:01:00.15 ID:9Lp36UwXO
そもそも自民が政権を取って何をするんだ?
42名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:01:29.25 ID:hjagaa/V0
委員会での石破の説教くさい質問って評判いいの?
43名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:01:37.96 ID:B962M/db0
>>1
やっぱりカルト創価と手を切る気は一切無いわけねw
44名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:01:41.77 ID:ucazh5HL0
カルト政党と一緒である限り自民に票を入れるわけがない
45名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:02:52.33 ID:zqnhyUn00
そもそも、過半数撮るのが前提の民主主義って考え方が
数ゲーに持って行ったら独裁制と変わらんのだが
46名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:02:58.66 ID:BaTrqB020
早期解散したら自民が勝つに決まっている。
ゲルがそう言わないのは解散せずに9月の総裁選に勝って、来年の衆参W選で政権復帰したいから。

まー無理だと思うがね。
最近ゲルの言動が変わりすぎて信用ならんようになってきた。
47巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 22:03:15.50 ID:W5bDCQu7O
維新やみんなは民主の小沢みたいなショボい対立候補で手抜いて勝たせて呉れないだろうからなwww
48名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:03:50.63 ID:B962M/db0
>>41
メルトダウンおかわりと、あとは移民推進じゃね?
移民庁つくるとか言ってたしwwwwwwww
49名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:03:57.18 ID:4AJyTMyK0
石破の逆を張れ、自民党。
多分勝てるw
50 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 22:04:10.65 ID:p3nwBcYv0
がれき詐欺て公明党から出た毒饅頭かもな。

民主党[機密費]→公明党議員 →ばらまき→自民党

どうせ、こういう構図だろ。 毒饅頭で痴呆症になるなら国会議員をすんな。
51名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:04:16.69 ID:H7Mt7wOV0
次は自民と公明でも過半数に達しないだろ
で、民主と大連立ってわけだ
馬鹿馬鹿しいな
そりゃ2ちゃんでも橋下攻撃が激しくなるわけだわw
52名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:04:54.21 ID:yKeVCgaB0
自民は増税派の谷垣がいるから野田とかわらない 同じことがおこる

自民、公明、民主以外の政権が注目をあびることになる。自民は1/3の議席を失い
公明は半数、民主はほぼ全議席を失うことを望む
53名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:04:58.45 ID:3hRp6oRd0
いずれは総理になりたいけど、捨て駒にはなりたくないんです! by石破
54名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:05:39.17 ID:6UNtEiXg0
カルトと組むからだろw
55名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:05:40.31 ID:yh4VWyZG0
公明党と一緒になってとは言ってもな・・・
維新の会は、公明党が候補を建てる選挙区には維新の会の候補をたてない選挙協力をしているからな
自民は公明に見捨てられたんだろう?
56名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:05:58.87 ID:NGkyxMXz0
公明党切ったら票入れるわ
57名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:06:28.59 ID:p7YopBHJO
池田狂に用はない!
58名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:06:40.40 ID:MGM7Io+30
ゲルは完全にメッキがはげたな
59名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:06:53.13 ID:AVNJV2Gh0
政教分離
60名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:07:17.87 ID:qdtVMt2m0
>>41
原発再稼動祭り
増税&保険料値上げ祭り
61名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:07:20.41 ID:tAmEYF3/0
支援団体への利権誘導体質を維持したまま無党派層に訴えるのは無理だろ
唯一の可能性は郵政解散みたいな劇場型の選挙を仕掛けることだな
62名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:07:51.86 ID:cft7QIal0
谷垣で選挙して仮に勝ったら、当然総裁続投になるしな
降ろしてから選挙にしたいのだろう、石破は
63名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:08:07.72 ID:wlQ7XF0M0
何があっても公明党とは一心同体だってさネトウヨさんw
64 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 22:08:41.20 ID:p3nwBcYv0
>>55
自民党はバカ集団だから 公明の裏切りなんかわからねーよ!!

毒饅頭を食いすぎて何もできない党になっただけ。
「スパイ防止法」の否決が
 自分自身の党の終わりだとなぜ理解できないのか? そこがバカのバカたるところ。
65名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:09:37.76 ID:IcoMNdOM0
こいつは気持ち悪い
側にこらすな
66名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:09:50.45 ID:op7tl5GZ0
>>最近ゲルの言動が変わりすぎて信用ならんようになってきた。

ハゲハゲ同!!!
67巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 22:11:03.01 ID:W5bDCQu7O
清和の議員には刺客が軒並み立ちましたが下痢・阿呆・ゲル・紅の・古賀とかは民主候補が激ショボで余裕で当選しますたwww

所謂シード権だな、民主と自民は上部で何人か交換枠を作って裏取引してる。
68名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:11:03.59 ID:h66HkmxG0
今選挙やったら民主も自民も過半数取れず、維新だけが大躍進してキャスティングボード握り自民の立ち位置はより厳しくなるだけ。
次回の選挙は「原発推進か否か」を絶対に問われるから原発推進の自民は勝ち目はない。
69名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:11:40.32 ID:pQPSA6oN0
こいつは時々、かなり売国奴っぽい発言になるんだよな。

今が解散しどきだってのに。。
70名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:12:19.30 ID:jJZrr9U70
>>1
維新が勝っても自民が勝ってもミンスが崩壊することに変わりはない
71名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:12:27.92 ID:h9iTPZQU0
民主はトンでもだが
自民って時代でもないわ
72名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:12:38.60 ID:KFaQBNVo0
ダツゲンパツなんて焦点になるわけねえだろw

何時まで脳みそが昭和の左翼なんだよw
73名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:12:52.95 ID:WBQEytBe0
民主党の延命に手を貸そうとはさすが前原の同志
やはり石破は民主党のスパイか
74名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:13:30.15 ID:6lwtmTmZ0
そうかとつく以上、ある程度の固定票はついても浮動票はつかない。
浮動票はそうかが嫌い。
75ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/24(土) 22:13:32.85 ID:FK0QG2KB0
>>7

( ^▽^)<違う
       今解散すると 勝った場合 谷垣さんが総理

       秋に自民党総裁選があるが 谷垣さんが続投する

       だから総理を狙う場合 秋以降に解散してもらう必要があるw
76名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:13:35.14 ID:1WwgCMIY0
ゲルはコネ入社させた娘が居る東電守るのに必死だから、考えが混乱してるんだろうよ
77名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:14:08.98 ID:GjUPeqil0
来年衆参同時選挙やってほしいなー
うまくいけば改憲掲げてる自民と維新で3分の2取って一気に改憲までいけるかもしれん
78名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:14:29.09 ID:sgmL+yz30
こいつの政治センスの無さは異常
79名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:14:40.79 ID:pQPSA6oN0
>>68
いや、今なら間違いなく自民が過半数を取るよ。

民主のサギ政権で懲りてるから維新には慎重になる。
80名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:14:53.91 ID:ZXH2wr+K0
残念ながら勝てません
81名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:15:01.35 ID:Yxd3jAAl0
公明党の意見など押し切ってさっさと憲法改正に入れ。これしかないだろうに。
82名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:15:28.80 ID:8tvmTFeR0
>>1
>秋の党総裁選

うわー 本音はこれかあ

党利党略どころか、完全に私利私欲
サイテー最悪
こんなやつが次期総理なんてあり得ない
83名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:16:14.59 ID:458pTJHZO
石場「今選挙したらガッキーが首相になってしまう!」
84名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:16:17.62 ID:riGg2Ko50
>>1
現状では谷垣には勝てんと思うがねえ?替える積極的な理由が無いんで。
85名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:16:20.96 ID:ddC8qDVu0
こいつけっこう屁たれだなw
86名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:16:31.03 ID:pgHRb/Xs0
有権者の教養のなさがやばいもんな
87名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:17:04.68 ID:2Ak1oYrK0
衆参同日にしないとまたよじれるからなwww
88竹島は日本の領土です:2012/03/24(土) 22:17:15.81 ID:vlG0cjoW0
公明党ありきの考えを捨てろ
89 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 22:17:30.37 ID:p3nwBcYv0
>>1
どうやったら勝てるか、考えろ。
なぜ日本人が怒ったのか考えろ。マスゴミの扇動は犯罪だぞ。

それを取り締まる法律、スパイ防止法を葬り去ったのはお前らじゃないか。
今の日本だと第二第三の拉致事件が起こっても誰もどうにもできないんだぞ

さらに人権委員なんかのシステムを勝手につくられ、余分に税金払ってるし
ここを問題視されることもなくミンスのバカは増税とか抜かしてる。

何もかもやられっぱなしじゃないか。ぼんくらめ。
90ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/24(土) 22:17:39.73 ID:FK0QG2KB0
>>82

( ^▽^)<ただそのくらいの計算が出来て
        計画・実行が出来る奴じゃないと 総理はとても務まらないw
91名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:17:48.13 ID:FyII+8ko0
いいかげん気づけ
娘が東電に就職してたら東電の手先・・もうダメ
国会中に視察と称して卵子を買いに行って
できた息子を放置して飲み会三昧ブログを発信している議員を擁している時点でダメ
92名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:17:48.90 ID:pQPSA6oN0
民主のツラ何ざ一生見たくない。

ただし自民党の売国派は絶対落選させろ!!
93巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/24(土) 22:18:08.69 ID:W5bDCQu7O
>>79 そうだ!そうに決まってる!絶対に自民と創価が圧勝出来るから今直ぐ選挙しようwww
94名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:18:13.44 ID:qdtVMt2m0
>>79
でも自民に票入れると「増税賛成」にカウントされるんだよな。
野田に対してやってる「公約違反だ!」はもう使えなくなる。

だって公約が増税だもん。
95名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:18:18.28 ID:bJIm7TBN0
公明はいらん
96名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:18:26.01 ID:1y7XhkQwP
なんで自民が勝てるか勝てないかで
解散総選挙を反対するんだ、国民の為じゃねえのか
97名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:18:33.40 ID:QjTl6EoJ0
自民も民主もいらねぇよ。
98名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:18:33.58 ID:EHWTIJyA0
>>70
全て先送り方針の自民が、過半数も取れずまた野党で公明からも見放されたら本格的に瓦解するぞ
しかもこいつが総裁にでもなったら空気谷垣なんかより遥かに危うい
99名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:18:36.10 ID:3887s8Pn0

ジミンスもミンスも永遠に無理だろ。
確かな野党で東電にパーティー券売りながらがんばってくれwww
100名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:18:48.15 ID:dlHEjJrd0
頼むから死んでくれ
101名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:18:49.29 ID:riGg2Ko50
>>51
民主が50議席取れると思うのか?
102名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:19:04.28 ID:ZgzMP2+P0
どうせいずれは東電娘に地盤譲って世襲でしょ?
あとは東電辞めさせるタイミングだけ。
103名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:19:05.39 ID:sj/8ebPu0
地震がなければ民主党政権は安泰だった
104名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:19:41.91 ID:wuK18gGJO
公明は切れよ
105名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:20:13.23 ID:h9iTPZQU0
谷垣は地方選挙や市町村選挙で自民が勝ってるんで
調子こいてるんだよね 落とす機会を民主では勿体無いが
愛知の河村新党見てると 一人一人がクズの
集団なんだよね〜ぇ 離党繰り返してるよ (゚д゚)、ペッ
106hanahojibot:2012/03/24(土) 22:20:50.59 ID:TPbxNG760
          ____
        /      \   あーあ…
       / ─    ─ \ 民主みたいな日本史上最低最悪のダメ政党に
     /   (●)  (●)  \ 政権交代しちゃったせいでこの国ではもう
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 最小限の幸福も期待できないんだよな…
      \.    `ー'´    /ヽ …マスゴミの煽りにのせられバラマキに目がくらみ
      (ヽ、      / ̄)  | うっかり民主なんかに入れた愚民のせいで
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 日本の未来はもう真っ暗…マスゴミや愚民どもは
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 子供とか次の世代にどう言い訳するんだろうな…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
107名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:20:53.80 ID:0j3iWkR80
やっぱ石破は本当に駄目だな・・・
108名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:21:07.65 ID:riGg2Ko50
>>68
維新なんざよくて20議席だろ?自民党の圧勝はもう既定事実と言っていいぞ。
109 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 22:21:08.36 ID:p3nwBcYv0
確かに
石場は長女が東電へ行った段階でおわーーりだ。

終わるのが早すぎだわ、このバカ政治家は。
110名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:21:08.58 ID:+bWniOJc0
そもそも解散権がないから何を言ってもムダ。
民主党は今解散しても、自民党か他の党との連立で政権を維持できる見込みがないと解散するわけない。
111名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:21:24.71 ID:eOEC8v+o0
なんで公明党は維新と仲いいのにw
112名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:21:28.22 ID:isPTflFo0
公明党と永久背理宣言すれば過半数取れるんじゃねw?
113名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:21:58.96 ID:D7zwpA7m0
麻生の時と一緒で後ろから撃つ奴ばっかだな自民は
114名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:22:17.53 ID:ebdcekII0
野党になって劣化した自民に替えるよりは、体たらくではあるが、あと5年ぐらいを
民主にやらせ徹底的に結果を見たほうが、日本の未来がハッキリする。

我慢のしどころ。
115名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:22:40.59 ID:7fRP4izG0
>>1
これって維新の失策待ち?
解散が延びれば延びるほど、みんなと維新にとって好都合だと思うけど

つうか何か全てが維新の思い通りに事が進んでるなw
青山さんの言う「橋下徹は政治の天才」とはこのことなのか?
116ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/24(土) 22:23:03.57 ID:FK0QG2KB0
>>114

( ^▽^)<アホかw
117名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:23:21.30 ID:8tvmTFeR0
>>90
それは、国益に適う場合だろが
石破は確かに、農水と防衛は強いと思うよ
でもさ、総理の器とは思えないね
118名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:23:23.26 ID:Us96Q7OCO
どちらにしろ自民と民主には投票しないから安心しろ
マニフェストにあげても公務員改革もできない党は二度と投票しない
これからマスコミがある政党を叩きまくるだろうけど全てスルー
119名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:23:24.47 ID:B962M/db0
>>103
そうかな
尖閣諸島事件で民主の支持は無惨なまでに下落したが、
地震と原発事故が起き「あれ?これ建てたの自民だったし残りの50基も自民が建てたよね?」
というのと、あと原発事故後の自民の原発への言動がひどすぎて、今民主が少し持ち直してるんじゃね。
120名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:23:33.79 ID:bEfKzqvk0
自民党のことはどうでもいい
とにかく政権から民主党を叩き出すことを全てに優先してください
それができないならば民主党と同罪
121名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:23:47.18 ID:IMoM93EW0
こいつ化けの皮剥がれ過ぎだろ?
122名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:23:52.45 ID:pQPSA6oN0
この国の人間がどれだけ賢いのかバカなのか最近かなり興味がある。

前回あれだけのメチャクチャなマスゴミ・ネガキャンでも30%程度は
割とまともな投票行動したしな。。

前回のマスゴミ愚民の7割位は自分が騙された事に気づいてるみたいだし。
123名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:24:14.70 ID:mmQgqnrxO
公明と連立外して昔のまっさらな自民に戻って出直してくれ。景気対策と放射能対策最優先で頼む。
124 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 22:24:16.77 ID:p3nwBcYv0
>>112
後、立ち上がれと組むと言えば票が集まるけどな

立ち上がれは唯一つの日本人目線の政党だからな。
ジジイばかりだけど。逃げていった票がもどってくるはずだ。
そもそもスパイ防止法否決が原因だからな。票が逃げていったのは。
125hanahojibot:2012/03/24(土) 22:24:32.17 ID:TPbxNG760
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  維新ねぇ…
     /   (●)  (●)  \
     |  :::::: (__人__)  :::::: | …まあ民主党みたいに
      \.    `ー'´    /ヽ  実現可能性のない妄想に
      (ヽ、      / ̄)  | いつまでも拘ったりされると困るけどな
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …橋下がリアリストであることを
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  祈るしかないかなぁ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  でもいいんじゃない?どうせ
     /   (⌒)  (⌒)  \ うっかり民主に投票するような
     |      __´___     | 愚民ばかりなんだしw
      \.      `ー'´     /ヽ  愚民どもはせいぜい
      (ヽ、      / ̄)  | ポピュリズムの弊害に苦しめよ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  自己責任だけどな
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
126名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:24:43.44 ID:0jbAcYAY0
解散したほうがいいよゲル。潮時を間違えるな。
127名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:24:46.89 ID:CBaMQbV80
自民党は公明党と二人三脚で進んでいきます
128名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:24:59.31 ID:lJXvBAYwO
>>114

5年もやらせたら日本潰れます
129名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:25:14.17 ID:M0qx/x7M0
東電ゲルが落ちますように
130名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:25:23.39 ID:MKDyDIMT0
秋の総裁選後って維新が選挙準備を整え一番ノリに乗っているころじゃねーの?
やるなら今か任期満了を待つのがベストだと思うが。
131名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:25:36.90 ID:y9XauOl60
民主党は、郵政選挙以上の敗北をする、これは確実。
公明、共産、社民の狂信者票は従来通りか、それ以下だろう。
国民新、たち日が伸びるかというと、微妙。
みんな、維新、が大躍進かというと、世の中何度も騙されるアホばかりでもない。

石破さん、マスコミに、ウソついているね。
132名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:25:52.78 ID:0j3iWkR80
今の段階でミンスに勝てない政治家はキチガイか馬鹿だけだろ・・・

まあ石破は馬鹿でキチガイだが
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 22:26:08.50 ID:V2h3/pVI0
公明は売国維新と組むと思うよ自民
134名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:26:20.57 ID:4gD1vhckO
創価公明を切れ。

あんなもんと一緒にやってて日本国民の支持が得られるものか。

目先の議席数に惑わされるな。
135名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:26:23.19 ID:gHzmd7ibO
>>124
石原新党がポシャればあるかも。
参院では連立会派組んでるし。
136名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:26:25.28 ID:arI1pYHM0
敗北主義者が総裁などと笑わせるな
137名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:26:28.82 ID:5YxKhR850
公明と夫婦でもダメなのかw
自民党サポもっとボランティアがんばれー
138名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:26:34.10 ID:n7zUghXKO
ああ
立ち上がれは俺も好きだね
139 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 22:26:37.53 ID:p3nwBcYv0
>>114
今でも民主党議員に殺意を覚えるんだけど。。我慢の限界を突破してるぞ。
140名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:27:07.58 ID:op7tl5GZ0
最近ゲルは橋下の影響か、自民党のことより自分がトップになることを
優先しだしたような気がする。
141ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/24(土) 22:27:10.64 ID:FK0QG2KB0
>>119

  ∧∧
 ( =゚-゚)<東北は震災以降 ずっと停電だった

      関東は計画停電で酷い目にあって
      夏場は企業を中心に 徹底的な節電でのりきった

      関西も今年の夏からずっとそうなるんだぜ?
142名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:28:04.92 ID:XDLIICiH0
正直2年くらい前から地方選挙は大体自民系が9割勝ちまくっているので、
どっちにしろ自民が勝つよ。
というか、民主はもう復活できないだろうね。
村山の社民党クラスにやらかしちゃってるからね。
143名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:28:09.60 ID:oS2Huim40
日本を救おうという気持ちがまったくないんだなw
144hanahojibot:2012/03/24(土) 22:28:12.24 ID:TPbxNG760
          ____
        /      \    
       / ─    ─ \   自民党は
     /   (●)  (●)  \  もうしばらく野党でいいよ
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  
      \.    `ー'´    /ヽ 愚民にはお灸が
      (ヽ、      / ̄)  | まだまだ足りないみたいだから
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | www
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
145名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:28:19.59 ID:4u05CLXQ0
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2601623/
3年前に野田首相が示した至極真っ当な東京裁判観

http://japanese.joins.com/article/714/148714.html?servcode=100
ずっと話を聞いていた野田首相はこう答えた。 「それはそうと慰安婦(平和)碑を速やかに撤去してほしい」。説得
や訴えを受け入れる考えは最初からなかったのだ。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kaiyou/ritouhoushin/meisyou120302.html
排他的経済水域(EEZ)外縁を根拠付ける離島の地図・海図に記載する名称の
決定について

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111227/plc11122722380023-n1.htm
武器輸出緩和、ハイテク装備品の国際共同開発に道 無人戦闘機も?



政権交代の必要は全くない
146名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:28:40.53 ID:F9DObNWM0
>>1
何ビビってるんだよwww
維新の会が体制整える前に速攻掛けるところだろーがwww
もしかして無能?www
147名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:28:50.15 ID:71TQy+iY0
どう見ても、民主は100行けば御の字で、社民、共産は絶滅危惧種だろう
残りの400近くを自民と公明と元自民が取るのは確実だろう
これで負けると考えているのはおかしい、
まあ、今選挙をやれば谷垣総裁になって2年はお預けだから
選挙をやらないようにして、9月に自民党の総裁になってから
来年W選挙をやりたいのだろうが
148名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:29:00.42 ID:yxAdIJA/0
カルトは切れよ
149名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:29:01.18 ID:qdtVMt2m0
>>123
> 公明と連立外して昔のまっさらな自民に戻って出直してくれ。景気対策と放射能対策最優先で頼む。

・景気対策=瓦礫拡散
→受け入れ先にお金が落ちるよ!やったね!

・放射能対策=瓦礫拡散
→因果関係希釈化で責任回避できるよ!やったね!
150名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:29:02.05 ID:riGg2Ko50
>>114
永久に没落する未来がな。冗談じゃねえ。
151名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:29:02.14 ID:B962M/db0
>>122
日本人が賢かったらこんな党をいつまでものさばらせて置かなかった罠

http://ja.wikipedia.org/wiki/熊谷組
会長となった太三郎は福井を地盤に自由民主党の参議院議員となり、科学技術庁長官と原子力委員会の委員を務め、
1兆円事業である高速増殖炉もんじゅの建設を推進。福井の若狭湾沿岸を「原発銀座」と呼ばれる地帯に一変させ、
原子力発電所建設により一躍、北陸の中小ゼネコンから日本の準大手ゼネコンとなった。
太三郎は北陸で群を抜く長者番付1位を保ってきた。


自民議員、土建屋、原子力利権が三位一体でもうズブズブのズブ
152 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 22:29:03.58 ID:p3nwBcYv0
>>140
ライバル視してるよな。
しかし、なんで長女を東電へいかせたんだ?
大企業なんて東京には掃いて捨てるほどあるのに。

よりによってブラック企業へw
ここらへんが信用できないと言われる原因なんだよ。
153名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:29:26.70 ID:V/fmHoAg0
>>24
このままのほうが、良いんだろ
娘を大企業に押し込めるシナ
154名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:29:52.78 ID:MKDyDIMT0
>>140
総裁の椅子を狙っている奴は皆そうじゃね。
林が3・11に政治資金パーティをやって叩かれていたけど、
あれって党内の権力闘争だろ。
155名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:30:05.01 ID:gHzmd7ibO
>>140
それはそれとして、ブログ見てたら党務はちゃんとしてるみたい。
憲法改正案の起草委員にもなってる。
156名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:30:10.45 ID:fb7lt+lXO
弱気すぎだ石破さん
157名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:30:24.88 ID:A86m/JHK0
(´・ω・`)自民+公明+みんな+維新で過半数だよ。
こいつホントに政治勘ないな
よく今の地位にいられるわ。
まあそれだけ自民党のレベルが落ちたってことなんだろうな
158名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:31:09.02 ID:DEUlnGx1O
こら!鳥取県人は日本の事より選挙の事か!
地方こそ原点と言い切るなら、維新と組んで民主党を潰せよ!
159名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:31:22.85 ID:HJSVpL/j0
公明ウンヌンとか、解散しないとか、
その程度の認識だから、自民党の支持率が上がらないんだよ。

売国民主党に比べたら、自民は保守政党と言う意味では「腐っても鯛」だったんだが
腐ったら鯛でも食えないというこっちゃナ。

160名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:31:34.03 ID:riGg2Ko50
>>146
維新の会なんざ問題外で、谷垣のままでも次の選挙は自民が圧勝するのがわかってるから
若干焦り気味なんだよ。このままだと総裁選も谷垣の圧勝だし。
161名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:32:10.26 ID:B962M/db0
>>141
>関東は計画停電で酷い目にあって
>夏場は企業を中心に 徹底的な節電でのりきった
2003年、東電管轄はすべての原発を停止してたけど
停電は起きなかったし、国民に向けて節電の要請もなかったのに、
去年だけ計画停電があって不思議だったねw何で?
162名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:32:14.75 ID:DBexicK1O
まず、その連立依存根性から何とかしないとなw

単独過半数でなきゃ何も決めらんない政権が再生産されるだけだぞ。
163名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:32:22.93 ID:+QbAv9t+0
公明党と一緒だから勝てないんだ!!
まだ分からないのか?このバカは!
自民党の滅亡は公明党との連立で決定づけられたんだよ!!
164名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:32:33.66 ID:b8aLJVsOO
自民党政権になって東電がほくそ笑むのも我慢ならんし…
究極の選択だな
165名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:33:07.91 ID:B0LwPz0B0
>>1 なにひよってんだよ
166名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:33:23.71 ID:gHzmd7ibO
>>154
林は郵政事業見直し案の取り纏め役だったっけ。
167名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:33:42.47 ID:riGg2Ko50
>>157
維新なんぞ要らん。自公だけで300議席近いか、下手すりゃ超えるぞ。石破はそれがわかってるから
焦ってこんなこと言ってるんだよ。
168名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:33:42.94 ID:0j3iWkR80
なんで自民党は朝鮮宗教団体と連立するんだ?
それが一番駄目だろうに
169名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:33:44.21 ID:A86m/JHK0
(´・ω・`)そもそもこいつらがアレなのが
総裁になって総理大臣になれると思っているところ。


(´ーωー`)結論から言って無理だよ。少なくとも三党連立が避けられない状況で総裁がそのまま総理大臣にはなれない。
なっても短命か傀儡になるだろうよ。
170名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:34:06.96 ID:oBBCi9bK0
再編らしいことがが起こる
少なくともハシゲ、小沢はかならずなんかするだろう

自民も民主も一枚岩でないことがバレてしまった今
散り散りになっている弱小政党が合体しても大差がない

171名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:34:18.74 ID:o4Gdz5fIO
こいつも娘が東電じゃなきゃもう少しごまかしが効いたかもすれん
172名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:34:31.25 ID:DEUlnGx1O
>>141
ネコちん♪ ◆
こんばんわ!
173hanahojibot:2012/03/24(土) 22:34:32.52 ID:TPbxNG760
          ____
        /      \  まあ民主ageのステマに
       / ─    ─ \ まんまと引っかかって
     /   (●)  (●)  \  ウヨ連呼・自民叩きしてた
     |  :::::: (__人__)  :::::: | みじめな情弱愚民…
      \.    `ー'´    /ヽ  「いわゆる連呼リアン」が
      (ヽ、      / ̄)  | 今更何を言っても
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  恥の上塗りにしか
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ならないんだけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
174ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/24(土) 22:34:39.63 ID:FK0QG2KB0
>>161

( ^▽^)<火力発電所も地震で壊れてたんだが?

       東北だけじゃなく東京もガソリンすら手にはいらなかった・・・・
175名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:35:06.50 ID:B962M/db0
>>163
自民のホープ進次郎も「公明さんと一緒に政治を〜」とヘコヘコしてるから
もう公明を切り捨てて欲しいなんて夢は捨てた方がいいw
大体、自党が支持されなくなったときには社会党と組んだことすらあるからね自民はw
176名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:35:57.65 ID:gBQLEA010
湯田というか白人どもって 焼畑農業しかできないんだよな
最低だ すべてを焼き尽くしたらポイだ 土地も人も国家も
177名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:36:12.41 ID:gI9eCVrD0
っていうか、今選挙やる金が自民党にあるのか?
178名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:36:20.69 ID:A86m/JHK0
>>167
いや、前の衆院選で農村票が著しく減って、都市部での自民党の評判は最悪
(´・ω・`)どこをどうがんばっても過半数突破は不可能。
現時点での問題は連立する政党をどこにするのかという議論に終始してもおかしくないのだが……
二世三世議員ばかりで、現状認識すらろくに出来ていない人間ばかり、おそらく前回の選挙分析すらろくにできていないのだろう。
179名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:36:20.67 ID:udtugwEQ0
死んでも自民には投票しない
180名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:36:36.26 ID:0j3iWkR80
谷垣ははっきりしないし
石破はこのとおり論外だし

・・・やっぱり次期総裁は安倍か麻生しかないんでね?
181ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/24(土) 22:36:48.43 ID:FK0QG2KB0
>>172


       ∧∧
   ´`ィ (゚-^= ∩
182 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 22:36:48.80 ID:p3nwBcYv0
>>161
冬場のほうが電力くうけど、乗り切った。

東電は原発依存の少ない中電から電気買ったという話。
関西電力も中電から買ってる。おまいら いいかげんウソに気づけよ。
東電も関西電力も経営努力というのをやらず
政府の補助金めあてに原発をやってるだけ。

補助金なしになったら、普通の会社なら倒産するよ。
183名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:37:16.95 ID:7XnNwztL0
娘が去年東電に就職したらしいが・・・
そこしか内定がもらえなかったのか?
184名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:37:24.19 ID:OX8oTZeI0
お前らがいくら自民をマンセーしようが
草加がくっ付いている限り民主と変わらないお…

とにかく、それだけ草加が癌で足を引っ張っていると
185名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:37:27.75 ID:MKDyDIMT0
>>166
自業自得はいえ、あれで総裁の椅子は遠のいちゃったな。
頭はいいだけにもったいない。
186名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:37:38.57 ID:F9DObNWM0
>>160
あー、そっちね、、、
187名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:38:26.84 ID:gI9eCVrD0
>>178
小泉Jrの言ってたように自民党も色々変わるチャンスだったんだけど、そういう印象与えられずにずるずる来てるのがねぇ
188名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:38:27.52 ID:9o/JI23w0
野田さんが思ったよりいいからこのまま総理でいいんじゃない?
189名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:38:38.22 ID:gBQLEA010
>>183
なわけないだろ
日本の支配層が使う手は 政略結婚 血を使った支配だよ
原発から軍事その他 いたるところで使われている
190名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:38:58.57 ID:riGg2Ko50
>>169
自公で過半数軽いよ?どこと連立すんの?
191名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:39:24.93 ID:e3IERyRu0
自民党が過半数の議席を獲得することよりも
一刻も早い民主党政権の終焉こそ
日本にとって必要なこと
192名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:40:02.15 ID:yMAjfAbO0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
193 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/24(土) 22:40:05.50 ID:p3nwBcYv0
>>190
公がいるとムリ。 わかってないなー。
194名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:40:36.31 ID:bd3MrRK7O
>>180
麻生と安倍は民主の失政だけで自民が勝てると思ってるんだから
谷垣以上に論外だろ
195名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:41:18.82 ID:XitA2EFD0


正力松太郎の功績をアピールすれば勝てるよ
196名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:41:21.82 ID:riGg2Ko50
>>178
小選挙区を知らなすぎ。前回自民は得票率40%をとっている。これが下がることはほぼありえん。
上がることはあってもな。これだけで勝負ありだ。
197名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:42:24.98 ID:J9/9Krof0
日本人の不幸を長引かせるんか
自民も民主いらんからはよ滅べ
198名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:42:26.57 ID:J5wKJn070
公明党と組むな
199名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:42:31.75 ID:pGNCUdz+0
意外と冷静なんだな・・・
マスコミに出入り回数が多いだけはある
200名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:42:35.47 ID:JwVDUf+I0
>>4
仮に衆議院で単独過半数取れたとしても、参議院はどうするんだよ。
衆議院で単独過半数取ってかつ参議院でも単独過半数取らないと公明切れないぞw
201名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:43:02.06 ID:0j3iWkR80
>>194
いや充分勝てるだろ
民主は失政とか言うレベルじゃない キチガイの所業だ
202名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:43:16.69 ID:AcRinOHI0
自民も民主も情けないなあ
勝てるか負けるかじゃなく国民の事を考えろやカス!
203名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:43:29.73 ID:gI9eCVrD0
そもそも公明党抜きでは自民党戦えないでしょ
204名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:43:57.01 ID:gHzmd7ibO
>>178
農村部はTPPでかなり自民回帰が進んでるが?
各社世論調査でも政党支持率は拮抗、比例投票先は自民>民主。
自民以上に民主が忌み嫌われてんだよ。
世襲世襲言っても、民主の無能・素人議員よりはずーっと使える。
205名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:44:23.72 ID:riGg2Ko50
>>193
世の中それほどは創価嫌い多くないから。しかも、与党の民主党が忌避政党化してるので、野党第一党が
小選挙区なら必勝状態なんだよ。
206名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:44:33.85 ID:EJJI5HMG0
どっちも国賊だから解散しても、どっちも自信ない
よっていつまでも解散しない 1票の格差の違法まで改善進めない
こまったやつらだ
207名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:44:40.64 ID:bd3MrRK7O
自民が大勝はしないだろうがこのままだと早期解散以外に自民が勝つ手もないわな
208名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:44:43.08 ID:pGNCUdz+0
>>202
歳費カット5パーセントというのは印象が悪いから
300万って、自分たちだけは金額で言う連中ですよw
209名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:45:06.39 ID:ebdcekII0
現在の政党とは、たまたま寄り集まった人々の集団に過ぎない。
展望も信念もグズグズ。議員どもの過去の所属を見れば明らかだ。

日本は徹底的に混乱し、その先に見えるモノを選択したほうが良い。
つまり、取り敢えずは、どうにでなれということである。
210名無しさん@12周年 :2012/03/24(土) 22:45:25.28 ID:MwZyxtzi0
経済音痴で原発族議員の世襲のボンボン議員の
コイツには落選して欲しいわ
211名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:45:49.31 ID:gI9eCVrD0
それに本気で今すぐ選挙やる気ならさっさと違憲状態を何とかしないと
212ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/24(土) 22:46:23.19 ID:FK0QG2KB0
>>204

( ^▽^)<TPPやるにしても

       ミンスの下での交渉なら
       めんどくせーから農業無視するの目に見えてるからね・・・・
213名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:47:07.31 ID:VsbBAnrE0
総裁選出馬→落選→離脱して新党 って流れだろうか。
橋下みたいなインパクトが無いからそこまで踏み切れないかな?
橋下と合流できれば別だけど。
214名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:47:11.06 ID:ZyhvRy2V0
こいつは執行部を批判して自分があわよくば総裁になりたいだけだろ
最近の言動からそこらへんが露骨になってきてるよな
215名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:47:12.38 ID:A86m/JHK0
>>190
えーっとですね。
(´・ω・`)すでに小泉以前から自民党の農村票が減ってるんですよ。
これは『世論の曲解』という本に投票数の実際の変化があるんですが
参院選の得票率をみてみると自民党は
農村部10の町では1992年28%から2005年の20%へ低下している
実際のところ自民党の農村票離れ(都市部も離れてるんだけど)はかなり長い期間にわたって行われ
自民党の組織票自体の崩壊がすでに見て取れるんだよね。
だから前回社民党と連立した民主党があっさり逆転をするということがおきちまったわけなのです。

(´・ω・`)自民党の得意とする組織票固めが難しくなった現在において55年体制の復活は不可能といえる。
これからは必ず連立政党にならざるおえないだろう
216名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:47:21.72 ID:B0LwPz0B0
少なくとも次は民主は惨敗する。
もうウンザリというのが日本国民の率直な思い。

217名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:47:36.41 ID:dZG9evAW0
ばーか

公明党なんかと組んでるから支持されないんだよwww
218名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:47:37.92 ID:DEUlnGx1O
中川昭一辞任の裏側
www35.atwiki.jp●lia/m/pages/524.html
中川氏の最後のメッセージです。
 自民党の原点は「保守」なのだ。そして今こそ原点に戻るべきなのだ。
 「保守」とは守るべきものを守り、保守すべきために改革する。そして国民の活力に期待して成長のための戦略を描く。リベラリズム、ポピュリズム政権とどう区別し、対抗していくか。
しかし、前進―地球の中で生き残り、真に国民を守るために何をなすべきか。と言った議論が全く欠けている。
 私を含め、「保守」議員の多くがいなくなったが、まだ残っている。彼らがいかに保守の旗印をもう一度立て直し、日本を守り、真の意味で国民を守るかを真摯に議論してほしい。
心ある国民はそれを是非応援してほしい。
 自民党は末期的だが、今こそ日本の保守の軸を改めて確立するために全力を尽くすべきだ。
さもなければ、日本は世界の中で埋没しながら自壊してゆく。
P.S. 過日、麻生総理の「就任直後に解散しておけば勝っていたかもしれない。
しかし、経済状況を考えると、とてもそれはできなかった。」という主旨の報道があった。それが総理の本音であり、総理という立場の判断の辛さだと思う。
私は麻生総理に対し、心から申し訳なく思っている。
何故なら、昨年来、経済・生活対策を最優先にすべしと一番強く迫ったのは、財務・金融担当大臣つまり私だからである。何よりも政局より、政策実行の為に。
総理の選挙を負けさせ退陣に追い込んでしまった。私も議席を失ったが、あの時の判断は、
その後の対策が日本と世界を上向きにしつつある現状を見ても、間違っていなかったと今でも思っている。
私は今後新たに決意を持って進んでいきます。発信していきます。「日本が危ない」から。

内向きと外向きで思考すると、自民、立ち上がれ、維新で公明党は閣外協力
219名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:47:43.99 ID:9WzPm3l10
公明は在日参政権に必死だからな
でもまあ自民とくっついてる以上安全かな
220名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:47:51.31 ID:AcRinOHI0
>>208
議員報酬
推定平均年収:2896万円(ボーナス含む)
歳費特権  :3425万円※
政党交付金 :4687万円
文書交通費 : 100万円
立法事務費 : 780万円
税金は平均年収にしか課税されない

国会議員には以下に挙げる様々な特権があります。
不逮捕特権…国会の会期中は逮捕されない
免責特権…議院で行った演説等は院外で責任を問われることはない
歳費特権…国庫から相当額の歳費を受け取ることができる(合計3,429万480円/年)※
JR全線無料…新幹線、特急、グリーン車も可
航空機無料…月4往復までは無料
議員宿舎…民間相場からみると格安の値段(新赤坂の場合3LDKで9.2万円/月。相場は50万円/月ほど)

少なくとも1億円の報酬は貰ってるはずです

こんな奴らに何百億払ってるった馬鹿らしいわ
221名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:48:08.47 ID:8AIeEJ2v0
そもそも勝つ努力をしてないんじゃないの?
人生が残り僅かの老人議員が今さら努力するとは思えんな
あと比例名簿上位に掲載されてる奴も同様に努力してるとは思えんけどな
比例当選組は努力しないでも当選確率が非常に高いワケだし
222名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:48:10.18 ID:bd3MrRK7O
>>201
第三政党が勢力を増してるなかそれだけで自民が勝てると思ってるの?
解散が延びれば延びる程自民に勝ちの芽はつまれていってんだけど
223名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:48:21.94 ID:riGg2Ko50
>>207
選挙は結局任期満了。自公で300議席超えってのが、常識的な線だと思うがねえ?
224名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:48:59.07 ID:g/4Ft+Sy0
石破うぜぇ
解散の邪魔すんなバカ
225名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:49:22.12 ID:pGNCUdz+0
>>212
こういうことやりたいからTPPはやだってだけだろw情報弱者ww

あの佐藤ゆかり議員さんが農業版ジェトロ創設プロジェクトチームの座長をやっている。
もう少し単純にいうと、日本のおいしい農産物を世界に出そうということで、出す前に、安全な農産物を
つくる仕組みを国として中国に案内するほか、機器を貸し出すなり、何とかノウハウを出す。おいしい
日本のものを出すだけじゃなくて、日本の出して良い技術で、中国の農業政策にアプローチする。
http://whosereal.causepark.jp/social_entrepreneur/post_120.html

カルトの域だよwなにいってんだか自分らでわかってんのかなw
たしかに製造業は2003年からこの方針やって、今がある
226名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:49:32.74 ID:GcOBbyfj0
そこそこ勝てるだろうけど
今は自民党以外にも選択肢あるし。
2年ほど遅かったんじゃね?
227名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:49:52.22 ID:gS6hJNgo0
今なら圧勝じゃねw
228名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:49:52.87 ID:KROGhlq90
民主もないけど層化と一緒の自民もないな
229名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:50:44.75 ID:n7zUghXKO
自民まで解散を嫌がったらマジで日本は終わるな
まあ終わったら民主党ともども今の自民のトップも歴史に名を刻むよ
破壊した連中一覧にな
覚えとけ
230名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:50:49.05 ID:bd3MrRK7O
>>223
みん党や維新といった第三政党を完全に無視ですか
前回の参議院選でもみん党にかなり議席とられてるんだけど
231名無しさん@12周年 :2012/03/24(土) 22:51:11.45 ID:MwZyxtzi0
小選挙区の票

05・・・自民3250万 民主2480万 公明98万(比例890万)
09・・・自民2730万 民主3340万 公明78万(比例800万)

自民はもはや公明の選挙協力無しには勝てない政党
232名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:51:20.80 ID:vLJzNf170
自民が真の愛国党になったら投票するのもやぶさかでない
233名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:51:21.22 ID:5rR8gzGt0
あのね〜
まずなるべく国民の意見を聞こうという気持ちがないものか
議席数のために選挙はあるのか?
国民に信を問うのが選挙だろ
考えてもらいたい
「自由民主党」
国民の意見聞けないなら民主と党名に入れてはいけません
234名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:51:35.59 ID:0j3iWkR80
>>222
第三政党って・・・もしかして論外関西芸人集団のことか?
はは、ワロス
235名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:51:49.62 ID:A86m/JHK0
(´・ω・`)えーつまり現在において自民単独過半数を取るには都市部の浮動票の獲得が不可欠なわけですが
(´ーωー`)政党支持率が50%を大幅に切る状況でそれはあまりにも非現実的。
まあ過半数を取る夢を見るのは勝手ですが、現実が現れたとき、愚民がバカだったのだ!
などと言わないでくださいよ。

(´・ω・`)この組織票離れは、どぶ板選挙すらやらない二世三世議員が原因なんですから
236名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:51:49.99 ID:gI9eCVrD0
>>229
嫌がるというかどこまで本気なんだか、という感じに思うけどな。多分金ないし。
237名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:51:51.96 ID:xa0gFHfP0
>>223
小泉旋風のときでも自公で320だけどな。
238名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:51:53.90 ID:l21YeFXb0

なんつう腰抜け政治家だよ。

おまえは絶対次は落選だよ。 マヌケ!
自分の地位を守ろうとする糞は さっさと逝け クズ野郎!
239名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:52:36.37 ID:riGg2Ko50
>>215
関係ない。あの前回選挙ですら自民の得票率は40%あんのよ。現時点ですら民主の得票率は
30%もないだろう。小選挙区ではこれは致命的な差。
240名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:52:54.07 ID:XNhKre3K0
>>231
公明党に投票する浮動票が90万もあることに驚く。
241名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:53:54.78 ID:mnYojfHH0
この人どう見てもねっちり粘着質な感じがして嫌い
242名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:54:09.84 ID:MGLyBH9a0
個人の欲で政局を語るな
早急に解散しないで今後いつ自民が勝てるというのだ
いま民主に協力をして法案を通す道をとれば
もう自民はいらなくなるもの時間の問題だわ
243名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:54:18.37 ID:bd3MrRK7O
>>234
自民もそんな感じなんだろうな、世論調査でも確実に数字出てるのに
ハハッ一過性のものワロスワロスとか思ってんだろうな
244名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:54:22.64 ID:gI9eCVrD0
>>231
これ普通に当たり前にそうだよね。
なのに恐らく自民党支持者であろう人も何かに乗せられてか公明批判してるという愚かさ。
自爆テロか、なりすましか知らないけど
245名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:54:23.19 ID:2PXaSOP+0
民主大敗
自民単独過半ならず
第三勢力躍進

まぁこんなとこでしょ
246名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:54:27.79 ID:Gmz+ta/X0
>>223
民主がヒドいから自民に戻るって発想もダメだろ
その考えが根底にあるから、いつまでも自民は再浮上できない
247名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:55:06.53 ID:otIzb+ej0
今解散されて自民が勝ったら谷垣が総理になっちゃうもんな
総裁選が行われるまで断固阻止
248ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/24(土) 22:55:10.52 ID:FK0QG2KB0

( ^▽^)<また F−22が近づいてきた♪

       気がする
249名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:55:12.86 ID:IR47BMKj0
ほんと政局のことしか考えてないな
まるでゲームだわ
250名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:55:13.28 ID:6Wde4qLN0
コイツが国会で涙を流しながら消費税増税を訴えていたのを
忘れていない人は多いと思うがね

このデフレ不景気の事態に消費税増税なんざ
自民党だろうが民主党だろうが認めるわけにはいかん

それとも2ちゃんでは自民党の消費税増税は綺麗な増税かいな
251名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:55:14.02 ID:MKDyDIMT0
>>239
世論調査では拮抗しているがな。
そこに維新が割り込んでくるのだから単独過半数を取れる政党なんて現状ないだろう。
252名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:55:20.70 ID:KBUUWQsIO
カルトと組まずに単独自民なら投票する
253名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:55:26.53 ID:n+suRvG/0
石破は消費税に賛成なんか?
254名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:10.16 ID:V5MB+dMn0
9月の総裁選で俺が総裁になるまで選挙スンナってことだろ。
今選挙したら民主ぼろ負けのお陰で結果的に議席増えて谷垣安泰になるもんな。
誰でも判るよなwww
255名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:20.31 ID:pGNCUdz+0
>>245
橋下はなんか今日の塾で、選挙目指す宣言しちゃったな

・・・あの中にどれくらい不純物が入ってるか・・・
議席数が多すぎるのが一番まずい。200は減らした方がよい
256名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:23.84 ID:AcRinOHI0
>>237
小泉の郵政民営化は否定しない
しかし、景気低迷は小泉の性でもある
それ以前の総理の性もあるが
257名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:37.60 ID:RNvA2Hx30
これ以上民主党に政権を持たせ続けると、日本は支那、朝鮮に間違いなく潰さ
れる。
民主党は、本来の政治組織ではない。支那へ同じ民主党の鳩山前総理と輿石現
幹事長が行って習近平に別々に相前後して会ったようだが、先方に調整はしな
かったのかと聞かれたそうではないか。こんな党内の幹部の意思疎通の無さは、
異常としか言いようが無い。支那に完全に軽蔑されていることだろう。民主党
信者は、民主党に続けさせたいようだが、こんな体たらくの党は消滅して欲しい。
258名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:56:50.69 ID:gI9eCVrD0
色々不満はあるが消去法的に自民。こういう流れが大勢を占めないとダメだよw
259名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:57:00.23 ID:gHzmd7ibO
党内の支持固めがうまくいってないのかな。
安倍や町村も動き出したし、焦りが目立つ。
我関せずと飄々としてりゃいいのに、この点で既に谷垣に負けてる。
260名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:57:06.87 ID:JwVDUf+I0
>>239
自民党の小選挙区得票率は、郵政選挙で約48%、前回選挙で約39%。
次は40%台前半ってところだろうね。
ただ、近畿地方や栃木県など局地的には前回選挙すら下回る可能性は高い。
261名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:57:10.31 ID:GdaWNLBr0
これ生でみてたけど、解散は早ければ早いほどいいって言ってたぞw。
ただ勝てる保障はないからしっかり政策をとか言ってただけで、別に
反対ていうのは相当歪曲してると思う。
262名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:57:14.03 ID:riGg2Ko50
>>230
衆議院は小選挙区が大半であることを忘れんでな?みん党って参院の一人区いくつ勝ったっけ?
維新なんざほとんど候補者も立てられんと思うし、立てても選挙にならんだろ?風だけで勝てるほど
小選挙区甘くないよ。
263名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:57:59.50 ID:cImel0P80
こういうのは丑がスレ立てしてるもんだと思ったが、ちょっとアテが外れたな
264名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:58:03.99 ID:0j3iWkR80
>>243
はいはい、わかったから相続税100%取られて喜んでてよw
265名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:58:07.50 ID:xCYCwgMw0
自民党とか投票するバカお前らだけだろ
266名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:58:16.22 ID:2PXaSOP+0
関東以東がみんなの党
関西以西で維新
中部地方が減税

これで、選挙協力して、第三勢力狙ってるんだろう
267名無しさん@12周年 :2012/03/24(土) 22:58:46.99 ID:MwZyxtzi0
石破は緊縮増税で財政再建路線の経済音痴

コイツが政調会長降りて茂木になってから日銀法改正等
自民の主張が少しマシになった
268名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:58:58.59 ID:8AIeEJ2v0
>>245
あと、所属議員10人以下の泡沫政党は壊滅してほしい
有権者から支持が無いから小政党なのに大政党並に発言しようとするのは
厚かましいし図々しいにも程がある
テレビの討論番組を見てると小政党が邪魔で議論が深まらないんだよ
269名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:59:00.42 ID:jgJvME9z0
東電とズブズブのおまえが勝てるのか?
270ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/24(土) 22:59:13.55 ID:FK0QG2KB0
>>256

( ^▽^)<高度成長みたいのは 普通にもう無理だぞ?

       リーマン前のアメリカ見たいに金融バブル起こすか
       ドイツみたいに通貨安で輸出増やすしかない
271名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:59:34.85 ID:bd3MrRK7O
解散が早くなければ自民も沈むっていう危機感が全く感じられないんだよな
今の自民には
272名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:59:39.08 ID:n+suRvG/0
>>262
第三政党が躍進したら影の総理の勝栄二郎の最大の誤算になるだろうな
自民が勝っても谷垣は勝の子分だし、谷垣が消えても子分は腐るほどいる
273名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:59:45.19 ID:AcRinOHI0
>>261
解散総選挙のテーマが消費税増税だろ
馬鹿カス死ねといいたい
絶対景気低迷に陥る
274名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:59:51.01 ID:pGNCUdz+0
>>254
石破と小池は渡り鳥だから、まずないよ
>>265
おまえの指してる連中、選挙自体いかねーからw
投票日は朝から2chで俺はどこに入れてきた、友人といってきた
家族もみんなそうしたってステマしてるよ
275名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:00:22.19 ID:riGg2Ko50
>>235
小選挙区を考える時は、戦う相手の状態を見なきゃね。現時点ですら、民主党は80議席
前後ってとこ。任期満了になれば50議席越えがやっと。後は引き算。
276名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:00:59.67 ID:ltatpuSAO
>>261
そうか
やはりいつものマスゴミプリズ魔かw
277名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:01:17.80 ID:qdtVMt2m0
>>236
しかし金が無い落選組からは
さっさと解散しろいわれてんじゃないかな
278名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:01:28.08 ID:n7zUghXKO
ビビる前に自民は自民なりにどうするかはっきり宣言すりゃいいだろ
なにおっかなビックリやってやがんだ
なんか後ろ暗いとこでもあんのかよ
民主党があれだけ無茶苦茶だったんだ
お前らもそんなことじゃ立ち行かないんだよ
自覚を持て 子供じゃねえんだぞ
279名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:01:28.94 ID:gHzmd7ibO
>>261
産経も時事並に切り貼り記事やってんのかw
もう新聞ソースは疑ってかからないとダメね。
280名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:01:29.31 ID:rBoIqDbu0
>>13
ならねーよ。観測気球を揚げるだけだ。
創価学会内のオバハン連中(実働部隊)が民主に愛想を尽かしてるので
民主と組むとこの連中が動かず選挙で困る。

ハシゲと組む可能性は全く0じゃないとは思うが、その時はハシゲが断るだろ。
281名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:01:42.66 ID:7tK/8Zcj0
石破も自分の政治生命を考えるなら、
娘に東電辞めさせろよ。

御用議員だと思われても仕方ない。
282名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:01:45.66 ID:HvYQOUe90
ホント、へたれだな。

政局の方が日本より大事なんだから、民主と何も変わらないな。
283名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:01:49.78 ID:n+suRvG/0
>>267
なるほど。こいつも勝栄二郎の子分だったのか
284名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:02:42.13 ID:cfNBjMwZ0
おめーら落ちてくるの待ってるだけでなんにもやってねーじゃんよ!
285名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:03:02.61 ID:A86m/JHK0
>>268
いやー残念ながら乱立するだろw
自民、民主の両票がそこら中にばらまかれるんだからw
286名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:03:03.19 ID:AcRinOHI0
>>270
うむ、とにかく日本企業の海外流出と
通貨を安くするように誘導しなければならない
最悪、国債について問題提起も仕方がない
287名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:03:12.89 ID:XNhKre3K0
民主の小選挙区当選議席は50以上は堅い。
比例で50議席で100議席位かな。
288名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:03:51.80 ID:avlIkLX40
>>37
去年震災時に自民議員が動いてたのにさすがにそれは無知が過ぎるだろ
そんなんだから民主党が勝ってしまうんだ
289名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:04:18.62 ID:ecT6Evhb0
見てたけど心底がっかりしたわ。
過半数とれないとってのはわかるけど
そうやって自分とこの党首を否定するようなこと言うから
勝てなくなるんじゃないの?
麻生さんの末期から何も学んでないね。
やっぱり今の自民党には谷垣さんじゃないとダメだわ。
290名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:04:39.70 ID:riGg2Ko50
>>246
票が自民に戻る必要はねえんだ。民主票が減るだけでいい。それだけで自動的に自民が圧勝する。
291名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:05:25.85 ID:xa0gFHfP0
自民党 200
民主党 90
公明党 20
みんなの党 30
維新の会 100
その他 40

割とリアルな予想。
292名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:05:50.98 ID:pGNCUdz+0
石破くん

政府のほうれん草規制はまちがってる。→といいつつ野菜安全パフォに顔見せず
政界再編が絶対必要だ→とか、かれこれ7−8年言ってるだけで何もせず
防衛のプロ→といいつつ311まで災害関連法整備いいかげんなもん
減反反対農政のプロ→自民でほぼタダ一人w
293名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:05:58.49 ID:jECdwkcz0
政治家としてあるまじき態度だよな。
294名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:06:37.09 ID:ckCMB7E90
>>1
頼むからこの馬鹿何とかしろよ。
小沢と一緒に離党したこともあるし、
麻生のときもこんな感じに後ろから弾撃ってたし。

谷垣のほうが義理堅いだけ十倍マシだわ。
295名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:06:38.37 ID:A6B6sB1o0
勝てるよ。維新の会と組めば、ね。

自民党の老害が執拗に反対してるけど。単独過半数とか
このまま雪崩式に勝利を得て「俺が総理大臣だ!」と
思ってる谷垣のバカとか。

民主党と同じ姿勢なら、そりゃ維新の会に全部、持ってかれる。
同じ詐欺師なら、多少は若くて勢いがあるほうが期待が持てるからw
296名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:06:47.44 ID:j/gmmHCH0
>>289
自分も否定してるじゃんw
297名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:06:49.48 ID:SWhInCxY0
こいつは政局音痴だな

総裁は務まらん。
298名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:06:50.86 ID:AcRinOHI0
>>290
維新とみんなに集まる可能性は高いぞ
299名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:07:07.15 ID:riGg2Ko50
>>251
どこが拮抗している?都市部でさえ、自民の支持率が民主の1.5倍から2倍近いぜ?ましてや
維新が小選挙区で議席獲れると思う?
300名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:07:10.28 ID:GdaWNLBr0
だから早期解散反対なんて一言も言ってなかったよ。この記事は相当悪質だね。
301名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:07:13.02 ID:pQPSA6oN0
>>268
共産と社民の赤い悪魔は壊滅して欲しいね。
比例代表制をなくせば壊滅出来る。

今の選挙制度はデタラメもいいとこ。
支持率40%の候補者が落選し、1〜2%の候補者が当選する。
これは民主主義ではない!!

【準小選挙区制の提案】
・人口30万人程度で一つの選挙区とする
・得票トップ、及び得票率35%を超えた候補者は当選とする
・投票行動の操作を防ぐため投票日の3ヶ月前からは世論調査を禁止する

マスゴミの世論調査も民主主義を阻害する投票行動操作である。
無くても困る事はない。
投票は自分の意志で行わなければ民主主義とは言えない。

302名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:07:19.65 ID:2PXaSOP+0
とりあえず自公連立政権だけは勘弁して欲しいから

みん党と維新と国民新あたりが伸びてくれるのがベター

民主は放って置いても潰れる
303名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:07:27.05 ID:wcl/YkG/0
解散権すらないのに何狸の皮算用やってんの
304名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:08:36.66 ID:jZ8/40C0O
まあ今まで何十年と色々な事を見て、次も民主一択だな。
大半の日本人が自民にはまかせられないと思ってるよ。
305名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:08:52.13 ID:xa0gFHfP0
>>302
亀井が新党立ち上げるって言ってるし
国民新党は消えるのでは。
306名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:09:05.91 ID:9Hy2KFHOP
投票率が激下がりするような気がする。前回民主に入れた人はもう選挙行かない
んじゃねーの?
307名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:09:07.38 ID:AcRinOHI0
>>299
関西は維新、関東はみんなの可能性もある
308名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:09:27.77 ID:vnumO00k0
小沢一郎最後の聖戦マダー?チンチン
309名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:09:42.19 ID:A86m/JHK0
>>291
いや、維新は都市部のみで人気で農村部の組織票固めが全く足りないからそこまではいかないよ
おそらく3〜50の間だろう。
みんなの党がかなり躍進すると思う。

自民150
民主110
公明 40
みんな70
維新 50
他 60


(´・ω・`)こんなとこかな
310名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:10:08.02 ID:2PXaSOP+0
>>305
亀井んとこは、5〜10議席は取って貰った方がいい

外人参政権阻止要員
311名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:10:23.56 ID:ETvEjy9g0
もう民主党は郵政選挙みたいな負けレベルじゃ済まないだろ
あの時民主に投票したバカ親でさえ今は敵に回ってる
312名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:10:24.20 ID:riGg2Ko50
>>260
それでも、民主票の減り具合と、維新票の伸びとの比較で、小選挙区では自民が逃げ切る。
維新は組織もってないし候補者が無名すぎる。おまけにあの船中八策。
313名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:10:24.87 ID:ckCMB7E90
政権喪失後の総裁選に出なかった上に、谷垣を支持した奴がこの言い草。
こいつギリワンだろ。
314名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:10:41.01 ID:oi9UnYUu0
駄目だこりゃ
石破には期待していただけに残念
315名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:11:12.94 ID:sIGsFU/e0
石破も完全に終わってるな。もはや勝てる勝てないの党利党略しか頭にないとかwww

ま、所詮こいつは東電ズブズブ原発族議員でしかないことがバレちゃったからなw

それにつけてもこれまでえらそうに国益だの安全保障だなんだ語りつつ、
この地震大国日本でひとたび大規模な放射能汚染事故が起きれば国家存亡の危機に繋がる原発を盲目的に推進擁護とか、
なにが国益だ、安全保障だ笑わせんな"( ´,_ゝ`)プッ"
316名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:11:24.46 ID:xa0gFHfP0
>>309
維新が出るなら投票率も上がると思うので
公明40は無理じゃね?
317名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:11:29.80 ID:XNhKre3K0
都市部で自民が躍進する筈がない。
都市部で民主が失う議席は大部分第三極が獲得する。
一度三行半を告げられた政党が復活するとは考えにくい。
318名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:11:47.19 ID:AovM4aWg0
電力族議員は日本原発党でも作って離党してくれ
319名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:12:09.88 ID:yKeVCgaB0
うちは茨城の農村部だけど、さすがに民主には騙されたとみんな言っている。
なにがあろうと選挙ではだれも入れないでしょうね。
全滅でしょう 議席50割るのでは
320名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:12:36.48 ID:JwVDUf+I0
>>307
みんなの党は栃木・神奈川(善美・江田が組織票を持ってる)以外はあんまり取れなさそう。
他は人口の多い=浮動票の多い東京で1人か2人通ればいい方かな。
321名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:12:37.75 ID:MKDyDIMT0
>>299
維新は関西は当然だけど関東でも都市部でなら支持を得るだろう。
拮抗ってのは新聞の世論調査のことね。
この間の読売の調査だと民主が自民を上回っていた。
322名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:12:40.85 ID:AcRinOHI0
>>309
自民にそんな魅力があるかなあ?
土建屋は自民から離れてる人が多いぞ
323名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:12:59.02 ID:B962M/db0
>>301
赤い悪魔ってこの人のこと?

石破「暴力装置というのは、すなわち軍隊と警察です。日本では自衛隊 と警察、それに海上保安庁も含まれます。」
石破「(田母神騒動に対して)私は自虐史観も自慢史観も嫌いなのです」
石破「(人権擁護法)成立に野党も与党も無い」と人権擁護法に積極的賛成
石破「中国の空母発展を脅威とみるべきではない」
石破「最近、日本の政治があまりにも右側に片寄って心配だ」
石破「自民党はTPPや消費税増税の賛成方針を明確にするべきだ」
石破「「民族派」の特徴は彼らの立場とは異なるものをほとんど読まず、読んだとしても
   己の意に沿わないものを「勉強不足」「愛国心の欠如」「自虐史観」と単純に断罪し、
   彼らだけの自己陶酔の世界に浸るところにあるように思われます」
石破「私も若い頃は、深い考えなしに靖国神社を参拝しました。しかし靖国神社の正確な意味を
   理解した後は、行っていません。日本の首相の靖国神社参拝は問題です」
324名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:08.12 ID:Tq4Y+12Y0
あの体たらくに勝てないのは何でだと思う?
325名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:26.89 ID:u+Arct1/0
ミンスはTPP参加を9月で決着つけるつもりだ。
ミンス多数の衆院だけの決議でTPP参加が正式承認されてしまう。
だから、この糞ったれは秋以降に拘ってるんじゃねーか。
326名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:27.90 ID:2PXaSOP+0
国民が
原発ぶっ壊れたて日本中放射能まみれになったのはが
自民のせいだと思ってるか思って無いかでかなり変わると思う
どっちなのかよくわからん

民主はどっちにしろ潰れる
327名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:37.69 ID:f6wPEiaS0
解散反対は政治と被災地復興の停滞いや後退と同じ意味
何よりも優先して政権交代を謀るべき
328名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:38.64 ID:A86m/JHK0
>>301
その二つは農村票の組織票固めがかなり強いからなくすことはムリw

>>316
かなり投票先がばらけるから公明が受かる可能性が高い。
前回の都議選でもそういう現象がおきた。
329名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:13:51.39 ID:ptRjY4DX0
「公明党と一緒になって過半数を取れるのか」

この一言は讃えるべき。
批判してるのは創価。
330名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:14:24.75 ID:sYoolwT+0
石破のいう意味はわかるんだよ

ただ「本当に勝てるのか」は嘘だと思う
衆院はもちろん、参院で民主以外と協調すれば法案通せる、そのぐらいは勝てるとは思ってるはず

だからそれは方便で、下野してるうちだからやれることがある、政策の見直しができる、ということだ
今のうちに憲法解釈を改め、防衛政策を改めておけば、選挙で勝ったときに堂々と国民の信を得たと言い張ることができる
一理はあるんだ

一方で、このまま民主党に任せておけば致命的な事態に陥る危機感は、田中と対峙した結果、十分に持ってるようだから
悠長なこと言ってられないのはわかると思うんだが
331名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:14:31.77 ID:riGg2Ko50
>>272
小選挙区なめすぎ。維新に多少風が吹いても、これすら怪しいと思ってはいるが、選挙が近すぎて
組織を作る時間も、候補者が浸透する時間もない。手弁当で立候補できる人数も限られるしな。これ
では自民票には届かんよ。
332名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:14:51.24 ID:AcRinOHI0
>>320
維新と連携すれば変わるんじゃねーか?
333名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:15:09.56 ID:eOEC8v+o0
>>125
ポ、ポ、ポピュリュム・・
334名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:15:34.23 ID:qdtVMt2m0
>>312
> 維新は組織もってないし候補者が無名すぎる。おまけにあの船中八策。

「橋下」という印籠一つでやってのけるつもりだろう。

おまえらも国歌問題でマンセーしてるだろ?
そういった個々の切り口を集合すれば「維新の支持層は厚い」という見方は嘘ではない。
335名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:15:40.79 ID:2PXaSOP+0
>>328
みんなの党と維新は、連携して住み分けしてくるだろう

橋下とよしみちゃんがバカじゃなければ
336名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:15:49.47 ID:Ny5+wIkV0
>>1
冗談じゃねぇ!
民主党政権が続く限り国益が損なわれ続けるんだぞ!
別の意味で危機感が無さ過ぎる!
337名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:16:05.21 ID:GdaWNLBr0
石破もなんであの対談が、早期解散反対なんていうタイトル記事に
なっちゃうの?て思ってるよ。だってこの発言の数分前に「解散は
早ければ早いほどいい」って発言してるんだもん。
338名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:16:13.38 ID:4u05CLXQ0
安部首相に後ろから弓を引いたこの男は絶対に許さない
339名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:16:57.82 ID:kz+bZg7q0
解散でいい 自民も公明も民主も泡と消えろ 
340名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:01.58 ID:QT3A4no10
公明党が自民を支持する層の足枷になっているよ。
自民だけの日本人国籍だけの党であってほしい。
341名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:06.87 ID:Re2YJAov0
解散させる気ねーのかw
342名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:10.76 ID:f8nnUkUp0
石破は情勢見る目がない
343名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:11.15 ID:pQPSA6oN0
>>270
まだまだまだ甘い。まだまだ可能だ。
簡単に言うと今まで縛っていた片腕のヒモを外せば良い。

・スパイ防止法、共謀罪を制定してマスゴミ工作員を叩き潰す(20兆円)
・核武装して迎撃ミサイルとレーダー網作って海外に売る(10兆円)
・パチンコ禁止、犯罪歴ある在日は強制国外追放(20兆円)
・尖閣諸島の石油を掘る、メタンハイドレードの開発(10兆円)
・複式簿記の導入。無駄遣いのダニ駆逐(10兆円)

どれも「本当にやる意思があるのかないのか」の問題である。
愚痴を言って沈んでいくのか行動して次を作るのかの問題。
この国の国民がどれだけ賢いかにかかっている。
344名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:14.25 ID:2feTDEak0
石波の顔には覚悟を感じない。
顔がダメ。
345名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:14.36 ID:xa0gFHfP0
自公で過半数は行かない。
民主も過半数行かない
みんな+維新でも過半数行かない。

と見るが
346名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:14.69 ID:XNhKre3K0
みんなの党は2010年の参議院選挙で比例投票数が既に公明を上回っている。
既に少なくても比例当選20は堅い。
347名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:41.21 ID:7/YXF1cw0
相変わらず公明党頼みの選挙戦術だなw
348 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/24(土) 23:17:53.48 ID:atPnKFz/0
自民党が単独過半数取れなくても、民主党政権だけは潰さなければならん。
349名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:17:58.48 ID:f8nnUkUp0
>>338
麻生さんの時も同じ事やったね
350名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:18:33.28 ID:yKeVCgaB0
民主と社民党は全滅してほしい。公明党は在日集団の集まりだから韓国、北朝鮮から出て行け!

351名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:19:17.00 ID:kz+bZg7q0
さっさと自由公明党に改名しろ じゆうコンペイトウでもいい
352名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:19:42.39 ID:2PXaSOP+0
どうなんだろうねぇ

原発建てまくったの自民党だろ!って言ってる人もちらほら見るのさ
そういう人が多いか少ないかで、かなり違ってくると思う

自民は結構きついよ
353名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:19:43.21 ID:9Hy2KFHOP
>>343
2ch脳すなあ。あえてNETOUYOという言葉は使わないけど。
354名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:19.42 ID:qab9GiWX0
>>345
みんなはともかく
今の維新の勢いはすごいよ
特に関西はね
東京は自民や民主のほうが強いかもしれないけど
355名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:34.84 ID:2q4XklCQ0

小選挙区じゃ
たとえ自民が得票率30%でも
議席数は倍の60% 240議席軽く超すわな


小泉ほどは無理でも
過半数は確実な情勢。
356名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:39.30 ID:AcRinOHI0
>>331
たしかに小選挙区は「なあなあ」でカバン持ってる奴が強いなあ
しかし自民も民主も比例でカスみたいな奴らが集まってる
だったら維新とみんなが連携すれば比例でカスみたいな奴も当選するんじゃないか?
357名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:46.50 ID:riGg2Ko50
>>298
前回の民主票から減った分だけでは、自民票には届かんのよ。次は投票率下がりそうだし。
358名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:48.97 ID:R6/qHn3g0
前門の民主、後門の維新か・・・
わからんでもないけど、ちょっとは国民の事考えてくれません?
359名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:20:50.52 ID:KhdTnEOAO
公明党と組んでる限り投票しない!
気持ち悪いんだよボケ
360名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:21:19.53 ID:yKeVCgaB0
谷垣は野田同様、増税路線まっしぐらなので落ちて欲しい。株の譲渡益20%なんていっちゃってるし
こいつら官僚と組んで国民の財産ケツの毛まで抜かれる。パチンコの公明も潰れろ

361名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:21:51.64 ID:cKo419qx0
こいつはウヨのフリをしたスパイじゃないかと思えてきた。
362名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:22:05.03 ID:5nlrHjX90
こいつって実務はいいのだろうけど、方針決定やらは絶対にやらせちゃいけない人間だな
363名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:22:15.90 ID:xa0gFHfP0
>>354
維新の勢いは認めるけど過半数は無理じゃねーかなー
364名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:22:56.31 ID:ecT6Evhb0
石破は前から早期解散は反対だよ。
今日だって、来年の任期までに自民が何をするのか決めるべきとか
ダメ比べの選挙を国民に強いてはいけないとか
明確に反対の趣旨のことを言ってたぞ。
365名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:23:38.10 ID:riGg2Ko50
>>309
他60ってのが無理だよ。そいつはほとんど自民になる。小選挙区ってそういうもん。民主の
100超えもまず無理。
366名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:23:41.75 ID:AcRinOHI0
>>357
自民に期待できる政策がないから、自民が伸びるとは思えん
367名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:23:54.98 ID:9Hy2KFHOP
>>354
その勢いを測るものさしが無い以上、「勢いがすごい」なんて言えないと思うんだが。
だいたいやつらに政策は無いじゃないか。
368名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:00.38 ID:qab9GiWX0
>>363
うん
だから関東次第だな
関西はおそらく余裕で過半数取れる
今は同じ日本でも東と西でぜんぜん情勢が違う
369名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:01.46 ID:MKDyDIMT0
>>363
いやいや、維新が過半数取ると思っている奴なんていないって。
ただ、かなり議席を獲得するだろうから単独過半数を取れる政党はもちろん、
自公でも過半数は無理だろうなってところ。
370名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:01.78 ID:6QLNDvFG0
公明と組む時点で、自民も微妙だよな
ミンスよりましだが
371名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:18.86 ID:rOnG7bcwO
まあ、確かに今の谷垣体制じゃ無理だわな
372名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:23.26 ID:pQPSA6oN0
>>353
お前こそ世間知らずだよ。偉そうな事言いたかったら世界を見てこい。
日本を本気で守れるのは日本人だけだと言う言葉の本当の意味をかみしめろ。

まあ俺も学生時代、世界各地に行くビジネスマンと話して
「この人、結構過激な事言うなぁ」と思ってたクチだけど
373名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:35.91 ID:Ny5+wIkV0
>>360
>株の譲渡益20%なんていっちゃってるし

谷垣はそんな事言ってるのか?
総理の器じゃないな。総裁選の前倒し希望。
374名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:50.30 ID:ptRjY4DX0
まじで自由公明党だな。
375名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:24:52.79 ID:3Tt02RHr0
こいつもダメだ
376名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:25:18.16 ID:XNhKre3K0
自民の次期総選挙の立候補予定者、つまり支部長の顔ぶれを見ると2009年の選挙とほぼ同じ顔ぶれ。
地元後援会というしがらみがあると思われるので仕方が無いかとは感じるが井脇ノブ子なんぞを
擁立しているようでは。
377名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:25:30.45 ID:rjS9rN3N0
一度ダマされた人は何度でもダマされる

また維新に騙されるんだろね
378名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:25:48.59 ID:nK2OTofJ0
自民もミンスも分裂して政界再編でもすればいいんだけど
379名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:26:04.49 ID:sYoolwT+0
>>337
マジか
やっぱり一次ソースに当たらないとだめなのか
マスコミは本当にクズだな
380名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:26:22.68 ID:2PXaSOP+0
三人区 自民、民主、みん党or維新

二人区、自民、みん党or維新or民主

一人区、自民

ほぼ、こうなるんじゃね?
381名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:26:37.12 ID:OPbvQknVP
谷垣総理にしたくないってことだろ。
それは俺も同意。
382名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:26:45.15 ID:AcRinOHI0
>>372
出た!世界を見てこい!!!!!
日本の政治の話なのに世界は関係無い
383名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:02.60 ID:s+CPzXYBO
またゴミクズ石破が足を引っ張ってるな
民生政権を誕生させるの荷担したし

早期解消が一番いい
長々長々やってるとカルト維新がマスコミの持ち上げで支持が広がる
384名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:05.20 ID:cKo419qx0
維新の体勢が整う前、汚沢に無罪判決が出る前、解散するしか野田の生き残る可能性は無い。
それでも少ないが、その後は豚死するしかないな。
385名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:17.71 ID:wWO1+CEn0
公明党票込みって見方がおかしい

これが民主主義か
386名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:17.53 ID:qdtVMt2m0
>>367
> だいたいやつらに政策は無いじゃないか。

わかってねーな
そこが「橋下印籠」をかざす維新の強みなんだよ。

なまじっか自民はTPPも原発も纏められない上に増税公約ときたもんだ。
「使えないのが分かってる連中よりは」
と考える有権者が出ても誰が止められようか。
387名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:27.05 ID:A86m/JHK0
>>379
そもそも早期解散が現実的だと思ってる議員なんていないよw
一部のアホは知らんがw
388名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:47.94 ID:kz+bZg7q0
>>369 甘いね 自民には愛想尽きて元来保守的な日本人が一気に民主にいったのを忘れたのか?
その上同調圧力が強く、ワンフレーズにやられやすい、ヒーロー願望が強い日本人は
ああいう意気軒昂な若者が本気でやる気を出せばどどーんと雪崩を打つよ。
今の自民のしょぼくれ方を見たら、もう一度やらせたいとは思わないからね
389名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:27:56.23 ID:riGg2Ko50
>>321
そりゃあちょっと日本人バカにしすぎ。3年あったらわからんが、選挙まで一年半しかない。
この短い時間で、まったく無名の維新候補者が自民党候補者以上に浸透するのは無理だ
よ。多少伸びても最多得票には届かん。組織の無い選挙区がほとんどだしな。
390名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:28:02.92 ID:9Hy2KFHOP
>>372
大きいことを言うなら、最低限の知識は欲しいね。
少なくとも核武装とメタンハイドレートに関しては、自分の目からもはっきりと
間違ってると言い切れるわ。あなたの1000倍は語れる自信ある。
よく調べもしないで、適当に並べてるだけだと思うけど。
もうちょっと謙虚でもいいんじゃない?自分も語れないことは語れないと言うし。
391名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:28:32.67 ID:yKeVCgaB0
増税派 野田と谷垣 安住 石破 仙谷 岡田 前原は組んだらいい

392名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:28:33.46 ID:pQPSA6oN0
>>337
そうかぁ、、、マスゴミは本当に嘘つきのカス連中だ
もう離脱しよ
393名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:28:42.42 ID:ecT6Evhb0
>>379
解散は早ければ早いほどいい
は趣旨ではない。
394名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:29:08.73 ID:MGLyBH9a0
>>310
同じような考えの人がいるんだw
私は前回の選挙で民主の勝ちが見えたから
亀党に投票したわ
395名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:29:48.33 ID:cKo419qx0
>>388
政党支持率は、軒並み民主を引き離してるけどね。
396名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:30:01.38 ID:arI1pYHM0
そもそも戦う姿勢を見せないから支持が集まらんだけなのだ。
民主党主流派と仲良しな貴様などお呼びではない。
397名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:30:17.93 ID:frmY3THk0
この人は自称防衛通を名乗っていて防衛庁長官になったけれど、「使えない奴だ」
と小泉さんからクビを切られたと聞きましたが・・・。
398名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:31:59.26 ID:yKeVCgaB0
 
 民主党員は全員落選しろ& 谷垣 






399名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:32:05.94 ID:/gJhIFV10
>>349
谷垣でも同じことやってんだからこいつは根っからのキチガイだな
400名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:32:06.89 ID:AXKpgQ9G0
ほんとに石破が総理候補って思ってる人いるの?
401名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:32:36.14 ID:nU9TUp+U0
勝てるでしょう、今頃民主に投票する人は居ないと思うけど
402名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:32:39.60 ID:AcRinOHI0
自民も民主も消費税増税で勝てると思ってるのか馬鹿か
403名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:32:57.81 ID:JPYxg+8b0
反自民になりすましてやがる自民工作員どもの手口
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
 票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの芝
 居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!しかも自民
 は党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら国籍差別してやが
 るじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
 え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
これで選挙の結果を左右する外国人市民参政権賛成派の亜細亜重視の良識派
の票を取り込もうとしてやがるキタネエ香具師どもだ
しかし公明も公明だ
自民と連立していても外国人市民参政権は夢のまた夢だとわかっているにも
関わらず自民ごときと組んでやがる
404名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:33:08.83 ID:Zs5rbU0Z0
>>1
こいつは、菅や岡田と同種の人間
政治が出来る様な奴じゃなくて、自分の思い込みに走るタイプ

こんなのが頭角を現してる様じゃあ、自民党も消滅
405名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:33:19.18 ID:A86m/JHK0
>>400
総理候補ではないけど、総裁候補ではある。
(´・ω・`)
406名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:33:23.67 ID:sxeN2AkAO
石橋を叩いて渡る慎重さだな
石破氏だけに
407名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:33:23.98 ID:riGg2Ko50
>>334
その橋下が立候補できんだろ?つまり総裁候補がいないのに、小選挙区で勝てると思うかね?
408名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:33:24.42 ID:ZAv9oFpKO
石破茂の信用も地に堕ちた感があるな
2ちゃんねるでは割と人気があったのに・・・
409名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:33:40.96 ID:ejxVYU0o0
                \ │ /
                 / ̄\  
              ─<=( ゚ ∀ ゚ ) 
                 \_/  
                / │ \
          ..          ∩ ∧ ∧∩
              ∩∧ ∧  ..<=( ゚∀゚)
             .. <=( ゚∀゚ )/ |   / 
              |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
410名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:34:16.48 ID:frmY3THk0
>>402
自称「○○県維新の会」で出馬したら当選できるかな
そんな気がするよね
411名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:34:33.25 ID:YoDYK3ta0

民主党は自滅なのだから、もう少し期間を置いて
壮大な自滅を繰り広げた方がいい。
412名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:34:50.30 ID:s+CPzXYBO
>>399
テレビ頻繁に出てる奴は駄目だな

413名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:35:09.67 ID:yKeVCgaB0
次の選挙で自民党員も民主党員もないから おめえの席ねえから!!
国民感情とズレすぎだ 
414名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:35:10.61 ID:kz+bZg7q0
>>395 支持政党なしの津波を6mくらいだと思って甘く見てると
     3倍くらいのがやってきて、自公民は更地になっちゃうよ 
415名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:35:46.45 ID:A86m/JHK0
>>408
麻生攻撃したり、東電擁護したり
右左両方からボコボコだかんな。

(´・ω・`)まあ元々この人変節漢だからね……自民党抜けたこともあるし
416名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:35:53.89 ID:MGLyBH9a0
>>402
国民もいずれは消費税もやむなしと思っている層もいるよ
消費税が税をかけにくかったあらゆる人から徴税できることを
知っているから
ただ、増税までに出来るだけのことをしないと容認できない
417名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:36:19.95 ID:AcRinOHI0
>>410
大阪府内なら勝てるな(笑)
418名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:36:22.39 ID:Ek9NqdDv0
ぶっちゃけ公明が民主と連立してたら日本完全に終わってたわけで
マジ公明怖いわ
419名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:36:31.37 ID:6sSJ8OL90
自民党の石破茂前政調会長 さすがやな 切れ者
解散しても本当に勝てるのか。公明党と一緒になって過半数を取れるのか」

そのとおりやで。
根本今の財政赤字をむちゃくちゃに増やしたのが自民党で既存利益団体の擁護政党。
そんな自民党に代わるもの維新の会に期待を抱くのが今の国民。
自民党に任したら財政赤字でいずれ国は破産IMF管理になる。
420名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:37:41.06 ID:cKo419qx0
>>414
あの時はマスゴミの民主上げに騙されただけ。
維新にはそれはないからな、関西はどうか知らんが。
421名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:37:44.00 ID:qdtVMt2m0
>>407
たまには松井知事を思い出してあげてください。
必要なのは印籠であって、橋下本人ではないんだよ。
422名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:37:58.04 ID:0mijJoAt0
結局、野田でも谷垣でも石破でも財務省の犬で増税一直線にかわりは無いからな。

ここはひとつオザーさんでww
423名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:12.03 ID:f8nnUkUp0
>>411
被害拡大させたいのならどうぞ
424名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:15.37 ID:frmY3THk0
>>417
最近、仕事で茨城県に行ったが維新の会のことを盛んに
聞かれたぞ。政治とはまったく関係のない職種なのに。
425名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:27.20 ID:wiIkh7Za0
自民は公明と手を切るべき
保守+反日+草加では
信者以外の票が集まらない
426名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:40.19 ID:yKeVCgaB0
100%IMFの管理にはならない 
427名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:42.43 ID:vbDEsqCL0
石破は ここんとこお前はもうしゃべるなというキャラだったしな。
支持する気は削がれた。
428名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:38:43.49 ID:7AW0jjp6O
今の民主党に勝てる自信がない自民党など死んでしまえ
429名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:12.34 ID:LL0Gdrg20
て、ゆうか、この現状見てまだ過半数議席とかアホほざくのか?
だから自民党は政権下ったんだよ!馬鹿じゃね?
勝てないんじゃない!絶対に勝つんだよ!!
430名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:12.74 ID:riGg2Ko50
>>366
小選挙区では、与党が忌避政党化した場合、野党第一党がほぼ自動的に大勝する。なぜなら
前回の与党票のうち与党へ投票しない分が、野党第一党、第三党、棄権と割れるからだ。
431名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:28.52 ID:AcRinOHI0
>>416
騙されてる
消費税増税で社会保険の負担になるわけない
一番は景気回復だよ
景気回復で給与も上がるし社会保険料も多くなる
こんなデフレで消費税増税だと景気低迷になるしかない
432名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:39:37.16 ID:s+CPzXYBO
>>325
これだな
433名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:40:56.97 ID:L9aJXv/I0
わかんないけど民主よりはとれるでしょ
あとは散らばってどうなるかわからないって感じなのかな
434名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:23.11 ID:6p/YHcKJ0
>>39
それが、政治。魑魅魍魎(ちみもうりょう)の世界。
435名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:41.89 ID:XxRxenJe0
こいつは今選挙やったら東電関係で負けかねないからな
436名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:41:55.78 ID:riGg2Ko50
>>380
小選挙区って全部一人区だからね?
437名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:16.02 ID:PskckuGi0
東電擁護原発擁護で票はかなり失ったとみるべきだよね
438名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:21.54 ID:XNhKre3K0
民主党は論外かとは思うが原発政策10年先送り、TPPに態度表明せず、消費税増税法案は不透明な態度を
取る自民も選択肢としては除外。
439名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:27.87 ID:sYoolwT+0
石破もその「政権交代に備えて野党のうちにやっておきたいこと」を具体化すべきだ
その意味で、この前のブログを見た限りでは、ようやくやりだしたのかなと
440名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:38.69 ID:frmY3THk0
>>431
そのとおりです。個人事業者なんですが、売り上げが去年より
3割アップしただけで、税金は3倍も払う羽目になりました。
景気回復して僅かでも売り上げが伸びれば、消費税以上の税収増
なること間違いない。
441名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:42:57.91 ID:Zs5rbU0Z0
>>416
消費税の制度欠陥の方が大きい

消費者が払った消費税を、事業者か資金繰りに流用したり
それで納税もしないで倒産とか

こんな犯罪を徹底的に補足するどころか、逆に意味も無いマイナンバーを始めるとか
話がズレてる
442名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:09.58 ID:xnRoV5PT0
もちろん石破も自民党も支持してます。

ただ創価公明だけは切ってくれ、いや潰してくれ
443名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:16.68 ID:yKeVCgaB0
労働組合がまた騙されて民主に入れてしまうのか そこまで馬鹿じゃないだろ
444名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:18.72 ID:MGLyBH9a0
>>431
はああ、景気回復がまず一番なのは自民が主張していることだよねw
445名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:33.51 ID:AcRinOHI0
>>430
それは自民の地盤が小選挙区で固いからだろ
野党とか関係無い小選挙区でカバン持ってる奴が勝つ
中選挙区なら判らんが
446名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:35.94 ID:AngQYbbk0
娘が東電に入社して弱気になったなゲルwww
軍事通といってもブレーンが国産兵器大嫌いの清谷だしなwww
447名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:43:43.28 ID:n7zUghXKO
おいおい秋まで民主党にやらせてる余裕あんのかよ
本当に自分の利害でしか動けないのか?
それが当たり前だとしても国民感情は完全に無視してもいいってのかよ
448名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:44:21.79 ID:Gm5GEeA+0
>>425
もう90年代以降はずっと、自民単独で過半数なんて取れてないんだよ。
いつもカルト草加の協力なしには、政権取れなかったの。
カルトと手を切って万年野党を目指すか、
カルトに魂を売ってでも政権を取るかの二択しかない。
現実を見ろ。
449名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:44:39.00 ID:s+CPzXYBO
>>291
民主50くらいじゃないかな
450名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:44:42.45 ID:riGg2Ko50
>>421
小選挙区ってのは本来総理を選ぶ選挙なんだよ。そこで総理候補がいない政党ではねえ。
大阪は特殊事情すぎる。
451名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:45:33.29 ID:xa0gFHfP0
>>449
小沢と割れたらそんなもんかな。
452(´・ェ・):2012/03/24(土) 23:45:48.55 ID:wDzgKi5k0
こいつスパイだなw
自民以外のことを考えてるよなお前w
453名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:45:53.06 ID:GdaWNLBr0
>>393
あの番組で早期解散反対なんて一言も言ってないだろ。要するに解散するなら
早いほうがいいけど、現実的に野田が解散をするとは思えない。いくら叫んで
も野田は絶対しない。もちろんこっちが勝てる保障も全くないから政策をしっ
かり打ち立てないとみたいな話だよ。
454名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:46:55.09 ID:ptRjY4DX0
自民党ばらばらだな。
455名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:47:34.02 ID:XxRxenJe0
>>437 今のタイミングで東電選挙にされたら
自民党が負けるか、自分の政治基盤を失うか
究極の選択になる
456名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:47:52.29 ID:RNvA2Hx30
これまでの言動から推測すると石破は、リベラルな思考を持っている。自民党
に籍は置いているが、頭の中はピンク色をしているのではないか。これからは、
対支那・朝鮮にへつらうことなく強い態度で臨むような人間でないと、日本は
国家として成り立たなくなる。それに石破は人物としても総理総裁の器ではな
い。
457名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:47:54.18 ID:A86m/JHK0
>>448
10年で10%近く得票率さがってるかんね。
おおよそ1年で1%程度。
だんだんじり貧になっているってのが昨今の変動の大きい状況で見極めにくくなってんだろね。
(´・ω・`)
458名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:47:59.18 ID:ykaOCrV+0
何か野党になってからゲルの底が知れた感じだなあ
459名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:19.79 ID:JeYOAslbP
野党がびびってどーする ワロタ
460名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:25.21 ID:NCCzjr0O0
維新が準備中なんでゆっくりでいいわ。
461名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:48:32.49 ID:zV8JO8PU0
>>1
だからと言って、解散を要求しないのはどうなん?
今の民主政権でいいと思ってるの?
462名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:03.71 ID:xnRoV5PT0
>>448
嫌やそれは嫌や
創価と手を組むあるいは民主と大連立するくらいなら
一か八かの橋下でいいや
463名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:19.88 ID:B962M/db0
>>448
社会党がもう使えないとみると、カルト信者に根強く支えられてる公明に
さっさと乗り換えたよねw 腐れビッチかよww
464名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:26.44 ID:EUY75Y/b0
やはり石破はダメだな
465名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:27.97 ID:AcRinOHI0
>>444
じゃあ選挙やってる場合じゃないだろ
兎に角景気回復を優先せよ
日銀に金出させて円安にしろ!
日本の企業が海外に行ってるのを日本に戻せ!
若者に仕事がないし、中小零細企業も海外進出してるぞ
これは政治が原因だろ
466名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:49:46.82 ID:xa0gFHfP0
公明党は維新に擦り寄るかと思ったけど
この発言を見る限りまだ自民と連携か
467名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:50:20.00 ID:pGNCUdz+0
>>323
言ってることはほぼ正しい・・知識はある
靖国は遺族会でも行かない人は行かない

靖国いって、慰安婦に書面であなたは従軍慰安婦でしたと
一人ひとりばら撒いた、小泉はアホだからできちゃいましたw
468名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:50:30.28 ID:KPmkxW+H0
>>419
IBやら相続税100%やら
言う前なら維新も大躍進の可能性があった

いまは民主よりお花畑、
下手すりゃポルポト派だって
みんなあきれてる
469名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:50:35.76 ID:+RAS/mkn0
いやっほぅっっ! さすが俺たちのゲルだぜ!
この言葉を待っていた!
公明と組むのは賢明ではないって誰もが思っているぞ!
470名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:04.85 ID:xXLVHVrM0
>>466
小泉後半安倍前半で切らなかった以上、切るつもりなんか欠片もないだろ。
471名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:14.84 ID:AcRinOHI0
あとなあ、なんで韓国人の俳優や歌手が日本で活躍してんだよ
オカシイだろ、規制しろ
472名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:40.90 ID:frmY3THk0
>>468
どれほどの人が政策で投票しているのかどうか
その時の気分ではないのかな
そうでないと民主党の300議席なんか説明できないよ
473名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:53.82 ID:pGNCUdz+0
>>471
安倍普通ぞうに聞けw
474名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:59.47 ID:MGLyBH9a0
>>465
国会みていると穴の空いたバケツじゃ
何しても無駄って思わないか?
475名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:53:57.70 ID:Ny5+wIkV0
>>465
仰る通り。
しかし金融政策の重要性を訴える政党はみんなの党くらいだな。
自民党にも民主党にもリフレ派は居るが、財政再建派の方が多い。
安倍復権なら自民党もリフレ派が勢い付くんだろうけど。
476名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:54:23.60 ID:riGg2Ko50
>>445
つーか、小選挙区では、与党に対抗できる地盤もってるのって野党第一党だけなんだよ。
何度も同じ小選挙区で候補者出し続けてきた歴史があるから。次の選挙では維新にはこ
れがない。前回民主が勝てたのもこの積み重ねあってこそ。
477名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:54:33.62 ID:XNhKre3K0
岩手以外の被災地東北の投票行動が興味あるな。
民主党では無いだろうけど自民党も考えにくい。
宮城6区の小野寺は圧勝で当選だろうが。
478名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:54:43.94 ID:GdaWNLBr0
あの対談の話を早期解散反対って理解するほうが相当無理がある。
だからこれ記事にしてるの産経だけで、他紙は全く報道してないでしょ。
479名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:55:30.88 ID:sQQQNJgf0
どんな政党であろうが国民に指示されるような政策を打ち出し

それを実行する能力のない政党なぞ消えてなくなればよい。

腐っても自民だろうが選挙に負けるのを恐れていて解散を恐れるとは何事か。
480名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:55:54.86 ID:uhsvvnvs0
自民としてはやはり確実に投票にくる約800万票の存在を無視できない。
公明党創価学会の何が問題か。それはとにかく池田大作そのものの存在による。
別な言い方をすれば池田大作が●ねば固有名詞もアレだからイニシャルでいうと
SGIの日本に対する脅威は相当程度減り中道保守として共闘もしやすくなる。
現公明党も民主党には批判的であり接点がないわけではない。
481名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:21.68 ID:uarjiioT0
何を言い出すんだ石破、早く民主党をつぶさないと奴等の作った瓦礫の後片付けをしなきゃならんダロ
お前たちが一切合財やるんならそれでいいが結局は国民に付け回すのは目に見えてる。早く解散させろ!
482名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:33.48 ID:riGg2Ko50
>>457
次の選挙はじり貧から回復するぜ?なんせ民主の化けの皮がはがれたから。期待票が
ほとんど削げ落ちた。
483名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:56:37.55 ID:A86m/JHK0
>>475
どこの国でもそうなんだけど、官僚が緊縮財政派なんだよね。
だから与党になるとどこもかしこも緊縮財政やりだす。
(´・ω・`)あいつらは景気が悪くなっても別にクビになったりするわけじゃないから気楽なもんよ。
484名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:57:10.00 ID:frmY3THk0
自民党は結局、TPPに賛成なのか、反対なのか、
消費税アップに賛成なのか、反対なのか、脱原発に
賛成なのか、反対なのか
485名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:58:03.53 ID:NcSBEF8X0
だから官僚が好き勝手できる国は滅びるとあれほど言ったのに
486名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:58:18.12 ID:arI1pYHM0
民主党を叩き潰すってスローガンだけで勝てるよ。
487名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:58:56.09 ID:ptRjY4DX0
いまの自民党の実態

子供手当ての名称問題で公明党に譲歩。
議員定数削減で公明党の手前削減に賛成できない
郵政関連株売却で公明党に譲歩する。
488名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:39.81 ID:riGg2Ko50
>>479
石破は選挙に負けるのを恐れてるんじゃなくて、勝つのを恐れてるんだよ。自分の次期総理の目が
なくなるから。
489名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:59:55.30 ID:nkHnpF650
今の民主党執行部をもっと大切に扱うべきだ。無能な敵ほど有難いものは無いぞ。
490名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:09.59 ID:iG2vQaK70
>>476
それは維新にはできないな
維新はとりあえず大阪府と大阪市を合併させ、関西州
あとは道州制を目指してるだけだからね
491名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:23.76 ID:Y1EEuckL0
自 民 終 わ っ た な
492名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:01:24.87 ID:5K4Co3ptO
政界再編してほしいが一番の願い
無理かな
493名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:11.10 ID:ndotIl6F0
>>476
地方に民主の地盤なんてないよ。
地方は自民の候補者が一本化できなかったとかそういうので勝ってるだけだから。
自民がまたやらかせば、維新にもチャンスはある。
494名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:02:46.16 ID:pGNCUdz+0
>>487
>子供手当ての名称問題

これは名称だけならいいんだけどね
現行制度は、児童手当制度停止の子供手当て施行なんだな

これが子供手当て廃止の児童手当復活だと

以前のように有無を問わず、外国人の子への海外送金がはじまるんだよ
495名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:03:24.38 ID:UBR5BBPp0
(´・ω・`)ワイマール共和国では世界恐慌が発生したときに増税を行ったせいで
与党が次の選挙で大敗、ナチスが大躍進した。


(´・ω・`)自民、民主、両方が第二次世界恐慌の現在において消費税増税をかかげている。
いやぁ次の選挙が見物だねぇ
496名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:04:22.44 ID:ac0cvmvQ0
どうせ日本はジリ貧なんだから
歴史と実績の自民と共に緩やかに滅びるか
一発の可能性はなきにしも非ずだが橋下と共に一気に滅びるかの二者択一
497名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:04:25.79 ID:ndotIl6F0
>>484
全部民主と同じ。
498名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:04:30.82 ID:oF4XXOYa0
>>492
次の選挙では無理だね。こうやって石破が焦るくらい、自公の圧勝が確定してる。一年半以内に
政権に戻れるのに、党から出るバカはいない。たとえ民主が割れてもね。
499名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:04:43.58 ID:I0C9QpTO0
>>492
何をKEYとして再編するかにも拠るよね。
イデオロギーなのか、増税なのか等。
500名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:38.44 ID:PKByHRzA0
何余計なこといっちゃってんのこいつは。
一秒も早く解散してほしいのに
501名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:57.27 ID:AXZferdP0
維新が体制整える前にさっさと解散させた方が得だろ
502名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:05:59.29 ID:Say/4jUJ0
いつも後ろから撃つんだよなこいつ
503名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:06:50.99 ID:+/hJ7LSG0
>>498
石破は衆参同日選で両院とも自民単独過半数を狙ってるのかねえ
衆参同日選になったらまず間違いなく衆院は自公で3分の2・参院は自公で過半数行くし
504名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:07:26.52 ID:xXLVHVrM0
>>499
日本の政界再編なんて常に集金力の有無。
505名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:07:37.87 ID:MRcQwkAA0
東電値上げ後なら石破自民党に一層不利だぞ。
506名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:08:25.68 ID:I0C9QpTO0
選挙は今年中に必ずあるよ。
輿石はダブル選挙を避けたい筈。民主党消滅の可能性大だからね。
507名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:08:34.78 ID:oF4XXOYa0
>>493
小選挙区で候補者出し続けるってけっこう大変なんだよ。これを通じて、だんだん選挙区に
浸透していくんだ。維新にはこの積み重ねが無いし、一年半以内では時間も無さすぎる。
508名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:08:48.08 ID:z+6FF1Qb0
早期解散してもしなくても、
自民党がこのままじゃ勝てないんじゃないかしら・・
509名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:08:55.36 ID:iG2vQaK70
>>495
そうだよ、課税するのではなくて経済を良くしないといけない
ナチスがそれで大躍進したのは知らなかったけど
ナチスがそれを利用して経済を良くしたら国民も大賛成するな
510名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:12.63 ID:81Cctod50
>>497
あれえ?自民は交渉次第ではあるが、TPP反対で党内まとめてなかった?
511名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:26.30 ID:e6UkchtF0


自民、カルトと組んだ時点で  終わり。 誰も入れんわ。
512名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:09:48.46 ID:LCpE4AZm0
石破は東電が片付かない限り総裁選なんて無理だろ
513名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:10:05.79 ID:SZB6RkOS0
クソ阿倍、まずはお前が提唱した中学生の柔道必修を取り消せ。
ガキが頭打って死んだらてめえの責任だ。
下痢のお前がまず率先してボランティアなり柔道やってみろ。

それから阿倍、小渕含む世襲のクズども、
死んだ親父の遺産を傘下の政治団体に迂回献金させることで
税金払わないでまるまる自分とこに相続できるクソ特権を廃止しやがれ。

どいつもこいつもクズばかり。死ね。
514名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:10:08.67 ID:+bryPT8P0
>>291
維新の会は100はないな
せいぜいこんなもんじゃね

自民 220
民主 180
公明 25
維新の会14
共産 5
国民 3
社民 4
大地 1
改革 1
みんな 15
幸福 1
無所属 10
515名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:10:46.00 ID:ZTmDC88PO
負けはないけど勝ちもないかな(´・ω・`)
516名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:10:57.61 ID:dNA/OyfS0
>>484
TPP  賛成 貿易立国である以上交易を盛んにすべきである
消費税 賛成 財政はもはやキレイゴトで誤魔化せる状況にない
脱原発 反対 生産にも大量のエネルギーを使うので維持する必要がある。
         また日本が脱原発をやって原子力技術者を失業させ
         今まで培ってきた原子力関連技術を
         他国に流出させることは世界平和のためにもならない。

517名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:11:03.40 ID:mawhyeaZ0
>>510
頭悪いなw日中韓FTA先行したいだけだよw
TPPは対中包囲網
518名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:11:08.49 ID:I0C9QpTO0
石破は党内基盤が弱いから出馬しても負ける。
次は町村か安倍のどちらか総裁選に出馬した方が勝つだろう。
519名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:11:19.02 ID:LCpE4AZm0
>>510 日本の国益に反した交渉結果なら批准しないなんて
現政権の方針と一緒だろ
どうせ交渉に5年はかかるんだから
TPPは争点にならない
520名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:11:27.25 ID:rZFeArdx0
何か勘違いしているバカが居るようだけど、
民主が嫌い=自民党が好きというわけではない

解散しないとか言ってる段階で国賊
市あるのみ
521名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:31.54 ID:NZYeYWBO0
ネトウヨ「オレたちが支持しているんだから、勝てるに決まってる(キリッ」
一般人「うーん、自民党ねぇ。今までが今までだからねぇ・・・ちょっとねぇ」
522名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:40.76 ID:0S/3T2mg0
公明とは手切ったほうがいいと思うが
523名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:12:58.56 ID:ndotIl6F0
>>510
TPPは執行部は賛成派、農業土木関連の議員や一年生議員とかは反対派

結局党として意見を一本化できずに、どちらにも配慮する玉虫色の結果になって
結論先送り。
524名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:13:03.40 ID:oF4XXOYa0
>>503
同日選の可能性が現時点では一番高いと見るね。民主党は必ず最悪の手を打ってくれるんでw。
525名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:13:13.81 ID:Ny+GZqyl0
やる気の無いヤツは引退するといい
526名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:13:24.43 ID:3w7T+Iw30


  東電に献金もらってる奴はいらんは


527名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:05.15 ID:CMXl09OQ0
>>502
先月も味方を撃ってた
>27日の都内での講演で、谷垣執行部を厳しく批判したのは石破茂前政調会長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120227/stt12022722290015-n1.htm

衆院の自民惨敗のあと、総裁選でブルって立候補出来ず谷垣の支援にまわったくせに
今自民支持が上向いて政権取れそうだから、また後ろから味方撃って総理狙うんだってさw
人間ここまで卑劣になれるんだという見本だね
528名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:38.01 ID:HJyV3syL0
>>510
いつ反対で党内がまとまったの?
曖昧な答えでお茶濁したまま放置でしょ。
牛肉オレンジやウルグアイラウンドをゴリ押したときと同じ。
529名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:14:44.62 ID:Hso2jMEwO
>>513
民主党の方がクズばかり。
まとな奴がいないじゃね〜か。

自民の心配なんかよりも自分達の政党の心配をした方がいいぞ。
530名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:15:02.56 ID:+/hJ7LSG0
>>524
同日選通り越して来年の10月まで政権に居座ると思う
任期満了1日前に解散すれば来年10月まで居座れる

予算とか全て無視してマスゴミと一緒にジミンガー連呼しても居座り続けるのは難しいとは思うが
531名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:15:37.72 ID:ndotIl6F0
>>524
民主党にとっては、解散して自民党に消費税増税させて
次の参議院選挙勝利することが一番いい結果だろう。
532名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:15:55.20 ID:FOjbSRj40
>>39
 河野洋平
533名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:15:58.93 ID:oF4XXOYa0
>>514
民主の180が絶対にありえねえ。現時点でも80行けばいいとこ。残りの100が自公で80
維新に20で割れる。
534名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:33.37 ID:fRH+zuPq0
自民の若手も賛成派がいるじゃん
535名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:37.94 ID:MRcQwkAA0
確かに大阪維新の会の橋本もベーシックインカムとか本気で検討しているし
536名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:16:58.86 ID:LTANGYO60
東電に金もらってるは身内の就職も世話させるは、今度は選挙の心配か
国民のために何が出来るのかって視点はこいつも全く持ってないんだな
やっぱり腐った政党にいる人間はみんな腐ってるわけだ
537名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:15.71 ID:CMXl09OQ0
>>510
叩かれて嫌々見解出してた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331121860/
538名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:38.35 ID:hdppBNQT0
>>534
石破は自民党内の野党みたいなもんだからなぁ
539名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:17:55.35 ID:P1FiKYj50
>>521
といいつつ地方選挙では自民推薦の勝利が多く
参院選で第一党になるという現実…

連呼リアンはもっと現実見ないとね
まぁ自民党は好きじゃないがアレよりはマシという理由で投票した人が多いんだろうけど
540名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:02.36 ID:81Cctod50
>>517
そういう説は知ってる
だが見解がまとまらず、結局反対派優勢になってると聞いたが
541名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:09.08 ID:BYeAuuCy0
あほか?解散して民主党を過半数割れにするのが先決だろ
542名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:11.83 ID:XaSHH7Yt0
>>533
自民は何も変わってないのに
なぜ圧勝なんて思えるのか不思議
543名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:20.01 ID:I0C9QpTO0
維新は地方自治体の財布と国家の財政を別物と認識できるかどうかがポイントだな。
財政再建とか言い出したらその時点で終わり。
544名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:43.14 ID:VkyL03g00
石破氏は国防通だろ。
民主党に政権をゆだねておくことがいかに危険な事か自覚ないの?
今、又なんかあったら民主党政権は上も下も大混乱でとんでもないことになるよ。
又同じ事繰り返すのかよ。
545名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:18:48.88 ID:oF4XXOYa0
>>520
自民に投票しなくても、民主に投票しないだけでいいんだよ。小選挙区ってシーソーだから。
片方が軽くなれば、反対側が下がるのさ。
546名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:19:26.38 ID:SZB6RkOS0
>>529
だからどいつもこいつもって書いてんだろうが。
死ねやクソチョンが。
547名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:19:32.88 ID:l6CETsanO
そうなんだよね自民党が時代にあった清い政治をしていたのなら今の民社党政権は無かったはずだから、現状改心しましたとはとても思えない、むしろ終わりだなって感じだよ。
548名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:19:35.24 ID:+/hJ7LSG0
>>542
各種地方選挙・国政補選の結果が見えんのか?
普通に自民単独で300議席行くわ
小選挙区制度ナメんな
549名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:19:54.88 ID:4QPBRBS20
今勝てなきゃ自民そのものを解散しなきゃなんないな
550名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:20:24.95 ID:UBR5BBPp0

民主党 105議席

自民党 83議席
国民新党 4議席

公明党 19議席
新党大地・真民主 2議席

みんなの党 11議席

共産党 6議席

社民党 4議席

たちあがれ日本 3議席

新党改革 2議席

無所属 3議席

(´・ω・`)自民は第一党じゃないよ。

というより前回はみんなの大躍進がすごかった。今回の衆院選もみんな三〇以上は堅いだろうな。
551名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:21:26.84 ID:MRcQwkAA0
自民は消費税増税法案に賛成するのか

それなら、総選挙は来夏だ。
552名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:21:40.76 ID:GEg1ycDkI
石破は党首には向いていないな。メンバーがいい。
553名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:21:58.15 ID:RQKUOmFN0
>>542
他に入れる政党無いじゃん。橋下はまだ形にも成ってないし
554名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:03.60 ID:iG2vQaK70
>>550
維新がないぞ
555名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:14.59 ID:oF4XXOYa0
>>531
法案は通るだろうが、次の参院選ではまだ、消費税上げる条件が整ってねえと思うぞ。そして
自民がきちんと公約に掲げていれば、批判票もそうは出ないし、それが民主党に行くこともあり
えん。
556名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:39.22 ID:57nSDdHd0
もう、出て行ってくれないかな?
557名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:23:56.91 ID:ndotIl6F0
野田が解散すれば争点が全くないから組織票の戦いだろうな。
第一党第二党どちらも増税なんて言う選挙に一般層はいかんだろう。
558名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:05.33 ID:posWfMiE0
>>4
                          ___
                        / /    ________
                       /__/    /
                        ̄\    | 公明党と一緒に過半数を目指すぜz
                          \ ∠
                           / ) \__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧_∧  / /\    | 健全な保守政党の復活だ!
                    (  ´Д`) ./ /   \ ∠_____
                  /    _二ノ
                 // 自 /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (_二二づ_∧ 。o 外交人参政権推進するぞ
                 /   (  ´Д`)  \
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    -=≡ ./⌒ヽ,  / 公  \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二) ―||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
559名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:08.89 ID:UBR5BBPp0
>>554
これは現在の参院だお
(´・ω・`)
560名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:24.71 ID:XaSHH7Yt0
>>548
直近のはいつなの?

>>553
小沢の予言通りになるのか
「どこも過半数取れない」
561名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:24:56.85 ID:DAJEHqC/0

自民・石破氏「解散しても本当に勝てるのか。東電と一緒になって過半数を取れるのか」
562名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:25:10.15 ID:+/hJ7LSG0
>>557
争点はたった一つ
「民主政権にイエスかノーか」
マスゴミが必死に争点ずらしにかかるだろうけど動かしようがない
563名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:26:35.09 ID:yKD611Sb0
ゲルが公明党に入れよwwwww
564名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:26:37.94 ID:iG2vQaK70
>>559
ああ、そうか
今度の衆院選では
維新は小選挙区は大した事ないと思うが比例での議席は多いと思うよ
565名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:27:12.92 ID:ndotIl6F0
>>555
条件は整ってなくても消費税増税法案を成立させた与党は次の選挙では負ける。
自民党にとって最悪なシナリオは、参議院選挙でも負けて、
実質的な税アップが次の次の衆議院選挙前後にまた到来するということさ。
またそこで政権交代が確実に行われる。
566名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:27:37.70 ID:LdSHzTuqO
既成政党の幹部連中が維新にビビってるから早期解散はあるかも
567名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:27:52.71 ID:36LS1cwW0
宗教法人課税してくんねえかな
まあ公明と組んでる限り無理なんだろうけど
568名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:03.03 ID:oF4XXOYa0
>>542
変わってないからだよ。前回衆院選の得票より下がる理由が無いんだ。
569名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:08.30 ID:57nSDdHd0
>>469
そういう意味ではないような…
公明と組むのは前提で、それでも過半数とれるのかってことなんじゃ?
570名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:29.35 ID:DAJEHqC/0
>>562
そんなアホみたいな争点じゃ、何も変わらん。
自民党、官僚、大企業に利するだけ。

「自分たちの生活を守ってくれるのは、どの政党か」
に尽きる。

自民も民主も、歴史的役割は終えた。
震災を理由に改革を先送りしてる場合じゃない。
571名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:52.74 ID:276EBhb20
次に必要なのは政界再編というよりは自民党再編かもしれない。
それがそのまま政界再編になる
572名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:57.16 ID:4Xv7ivd90
おい

総裁選には覚悟がどうとか言っておいて衆院解散にはこれかい
573名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:10.26 ID:ac0cvmvQ0
確かに自民はクソだが、そのクソに50年任せてきたんだよ
でいざ民主にやらせてみるとクソですらなかったのな
ほんと子供のお遊び集団

クソを選ぶしかないってことを愚民に気づかせてくれた
それが民主党
574名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:23.96 ID:CMXl09OQ0
>>542
「自民にお灸したから今度は民主にお灸w」の有権者らが
既に自民を地方選で勝たせてる実績があるからじゃね?
575名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:24.38 ID:/ngNb1Ru0
>>563
宗教が違うから無理w
576名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:26.20 ID:vR5lzKtu0
>>1
「解散しても本当に勝てるのか。公明党と一緒になって過半数を取れるのか」

これが戦争なら無抵抗で殺されるのを選ぶというのか!?
元防衛相らしからぬ発言だな。
577名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:27.28 ID:ndotIl6F0
>>562
野党なのにこんな足の引っ張りあいをしてるのにそう思うかね。
まぁうちは民主候補さえいなかった田舎なんで自民議員当選確実だがね。
578名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:29:40.63 ID:iG2vQaK70
>>562
違うな
消費税増税と社会保障がメインになるだろう
これは合致しているように見えるがバラバラだよ
財務省が考えたしょうもない目論見だよ
579名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:12.39 ID:oF4XXOYa0
>>548
任期満了なら自公で300超えはあるけど、自民単独は苦しいだろ。
580名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:36.86 ID:+/hJ7LSG0
>>570
それ前回の衆院選で使い古されたネタだろ
「国民の生活が第一」
なんて抜かした民主党があのザマだし誰も聞く耳持たんよ
581名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:51.46 ID:XaSHH7Yt0
任期満了までこのまんまじゃないかな
だって小沢派の議員が多くてそいつらは解散されたらほとんど落選する
無理に解散を決めたら党内で野田支持者が激減するでしょ
さすがに一握りしか支持しない総理は下ろされる
自分の保身を考えたらうだうだ任期満了まで行ったほうが得
582名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:21.80 ID:6ViZqVch0
どこの党も2分裂含みだな
もしかしたら平成の応仁の乱が起きるかもしれんで
583名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:33.35 ID:BwEWNXBw0
谷垣じゃ勝てない
584名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:31:40.28 ID:VkyL03g00
みんなの党はキレる人もいるけど、
橋下氏はな。小沢チルドレンみたいな歳費泥棒を血税で養うことになりそうでヤダ。
未知数だけどさ。どちらにしても自民党に復活してもらわないと。
585名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:08.07 ID:ZqADUlOj0
つか、この人って前山と新党立ち上げを画策してるんでしょ。
586名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:08.91 ID:DQx0THom0
すまん、自民の勝ち負けは我慢してくれ。
国民は既に民主党政権に我慢ならんのですよ…
587名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:10.49 ID:fRH+zuPq0
自民しか当選しない自分の首を絞める田舎は自己責任だな。

まだ、お灸がーとかマスコミがーとかマシだとかいっているのか。
まず、人のせい自民党が自らを客観的に見つめなおすことだろ。
588名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:44.49 ID:vR5lzKtu0
>>583
宰相の器ではないな。
589名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:32:59.30 ID:iG2vQaK70
>>583
間違いない
安倍さんならなんとかなりそうだけど
590名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:16.45 ID:XaSHH7Yt0
>>574
有権者ってバランス感覚あるよ。
ミンス勝たせたら現執行部が勢いづくじゃんw
そんなことはさせねえ、ってだけで
自民待望とは別物だよ
591名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:19.46 ID:Hei+eiOe0
東京・愛知・大阪では既成政党惨敗だろうな。
592名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:29.00 ID:36LS1cwW0
TPP、消費税を争点に選挙してほしいけど、実質それらにまともに反対してるのが
共産党だけなんだよなー

なんかねぇ・・・
593名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:33:44.39 ID:JFahFUnA0
今、無理ならいつ?
そんな都合よくいくか?
常在戦場だろ。
594名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:10.66 ID:HntrSCFe0
石場って最近どうしちゃったの?
震災以降、歯切れが悪いというか、民主党よりも自民執行部に批判的すぎね?
総裁候補の可能性が出てきて、立場を計算した発言が先行してるのかな?

残念だけど、今の石場には総理になってほしくないな。
595名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:34.98 ID:ndotIl6F0
>>589
安倍を総裁にしようものなら、間違いなく町村の頭が噴火するね。
596名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:44.67 ID:oF4XXOYa0
>>560
小選挙区でそれはありえんなあ。まして民主がこのザマではな。
597名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:47.47 ID:MIuUwvjk0
なぜ公明と組むのか
598名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:34:56.22 ID:DAJEHqC/0
>>573
自民党が信用ならないのは、
「ほら、クソを選ぶしかないでしょ」
と民主の失政を理由に、自分たちの失政を正当化してるとこだ。

人口問題、領土問題、エネルギー政策、自民党は全く手を打たず、
中国や東電など、ろくでも無い者と手を組んで日本を地盤沈下させてきた。

消費税増税、法人税減税、TPP参入、大部分の国民にとって最悪の選択肢。
これの忍従を強いる党を選んでいては、多くの国民に未来はない。
599名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:19.74 ID:s0ULszR60
いま選挙あって政権取り返しても大変だからな
なるべく民主にいろいろ処理させたいって思惑はあるだろう
600名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:35:38.15 ID:ZqADUlOj0
>>588
でも悪運は強そうな気がする。一昨年の参院選があんな展開になるとは思わなかったw
まあ、個人的には麻生さんに返り咲いて欲しいんだけどな。無理だろうけど。
601名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:36:02.34 ID:DaqZ2kQj0

フジTV抗議活動・【フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・花王不買運動 】
フジ抗議デモ東京 3/25日14:00集合14:30出発・金竜公園(東京都台東区西浅草3-25)
フジテレビ抗議デモ仙台4/7 13時30分集合 14時出発錦町公園 (仙台市本町2丁目2
http://dodonga.tv/search/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%A2/関連動画一覧
602名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:36:06.87 ID:4DavOwIX0
>>1 
勝てるから心配すんなww
603名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:36:09.10 ID:iG2vQaK70
>>594
石破はトップではなく大臣クラスだ
604名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:36:15.21 ID:UBR5BBPp0
>>594
執行部に批判的なのは麻生時代からずっとやろ。
(´・ω・`)元々、自民党抜けたりしてる人だから、変節漢なんだよ
605名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:36:29.47 ID:276EBhb20
安部さんはかなり神経質な人だよ。補佐官的な役割では優秀かもしれないけど
宰相の器じゃない。小泉さんは安部さんの良いところだけをみすぎた。
606名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:36:55.19 ID:oF4XXOYa0
>>565
あ、ないない。なぜなら民主党は次の衆院選で壊滅するから。参院選で復活することも
まあありえん。
607名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:38:53.85 ID:MIuUwvjk0
>>606
今の自民だって衆院で壊滅してたが参院では勝ったでしょ
608名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:05.76 ID:cImKHbhQ0
次回の総選挙の争点は、原発是か非かだ。
自民も民主も是なら共に維新と戦うことになる。
609名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:31.14 ID:nABxsUjY0
>>39
ちょっと前の話になるが、自社さ連立村山政権でさきがけの武村正義が大蔵大臣のときに住専問題という
のが起きて、久米宏や筑紫哲也らマスコミが時の政権をフルボッコにするわけであるが、村山政権が退陣
して次の橋本龍太郎政権で「誰を大蔵大臣にしようか?」となったときに、いつもはいろんな自民党の政治家
が手を挙げる人気ポストなのに、誰も住専問題をやりたくなくて結局社会党の久保亘に大蔵大臣のポストが
渡る、なんてことがあったw

何が言いたいかというと、本当にヤバいときに「こういう時こそ俺にまかせろ!」という本当のプロの政治家
なんてこの国にはほとんどいないっていうことだw

みんなおいしいところを狙ってばっかりw

610名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:45.11 ID:+bryPT8P0
>>579
反民主の票が100%流れればそうなる可能性もあるけど、
みんな、維新、その他、自民に票が割れると、
民主が棚ぼたの展開になる。
611名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:52.69 ID:ndotIl6F0
>>606
民主は消費税取り下げて、谷垣に消費税増税させれば余裕で勝てるよ。
そのくらい消費税アレルギーは強いから。
612名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:39:55.02 ID:QCKKHk0SO
経産省の廊下を肩で風を切って歩いていたのが東電

防衛庁の執務室でニッパーでゲートを切っていたのが娘が東電
613名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:04.59 ID:oF4XXOYa0
>>582
自民で騒いでるのは次の総裁狙ってる連中だけだよ。石破もその一人。実際には谷垣が
総裁選で圧勝するだろうが。
614名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:40:53.28 ID:Vv+1kdDh0
うわあ、まだ公明と仲良くする気だよ犯罪者集団・・・
まあもうないわ
借金返せよ泥棒政党
おめーらが作った900兆だよ
615名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:41:26.50 ID:+/hJ7LSG0
>>611
「民主党」ってだけで詐欺師・犯罪者扱いされるレベルになってるし無理
民主党ってだけで負ける
何言っても信用されない
616名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:41:59.75 ID:UBR5BBPp0
>>609
(´・ω・`)そーいうとこが官僚に主導権にぎられちゃうとこなんだろうなぁ……
617名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:42:15.82 ID:zDIjZnUpO
>>557
次の解散総選挙では民主と自民は増税路線で、
かつ似たような政策だからあんまり浮上しないだろうな〜

無党派層を中心に、維新や共産辺りにかなり票をもっていかれる可能性が高いね
618名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:42:31.62 ID:iG2vQaK70
>>595
いいんじゃないか、町村レベルは総理クラスじゃないし
今は安倍さんが一番いいとおもう

民主は豚でいい

維新は橋下、みんなは渡辺喜美かなあ弱いと思う
他の政党は今のままでいいだろカスばかりだから
619名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:42:55.42 ID:ndotIl6F0
>>615
マスコミに毒されている人多いからな。
君が思うその半分くらいは自民党が過去にやってきたものが表面化しただけさ。
620名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:42:55.66 ID:XaSHH7Yt0
石破は小沢にしっぽを振って新進党に行ったのに
次の選挙で小沢が新進党をぶっ壊したら
収入源を絶たれて困った
ちょうど自民が「小沢氏との妥協、国にとって不幸」…谷垣総裁
消費税率引き上げ関連法案について、
「野田首相が党内融和を優先して小沢一郎元代表に妥協することは、国にとって不幸な道だ。
我々は消費(増)税の必要性を1回も否定したことはない。
首相が国士なら衆院を解散して、
選挙が終わったら自民党と民主党が協力してやっていく選択肢を選ぶべきだ」
と述べ、法案成立前に衆院を解散すべきだとの考えを重ねて示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120324-OYT1T00199.htm
>「野田首相が党内融和を優先して小沢一郎元代表に妥協することは、国にとって不幸な道だ。
>我々は消費(増)税の必要性を1回も否定したことはない。

やはり、自民党は悪質だ。
自民党は年金制度の抜本改革どころか、歳入庁すらつくる気はないのだろう。

自民党への政権復帰こそ、国民にとって不幸。

自民党政権は、今までどおり官僚の敷いたレールに乗った政治をやるだろう。

従来の仕組みを変えず、
・消費税率引き上げ
・年金支給年齢引き上げ(70歳か)、
・社会保険料大幅引き上げ
・東電救済、原発推進、
・「政府や役人の恣意性を排除した再分配」の縮小
・他方で、官僚の裁量や官僚の天下り利権は温存・拡大。。。

自民党は年金支給年齢について、
官僚に言われたとおりに70歳くらいに引き上げるだろう。
60歳未満の国民は、悲惨だよ。
621名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:08.51 ID:oF4XXOYa0
>>607
前回の衆院選、自民はあのネガキャンの中では踏ん張って、次期政権を狙える政党として
生き残ったんだよ。次回の民主にそれは無理。
622名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:09.03 ID:s0ULszR60
自民党が政権奪取しても速攻で支持率下がってくよ
今は誰がやっても厳しい
だから協力して乗り越えるべきだった
623名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:22.32 ID:HntrSCFe0
>>606
民主党って野合っていうか、選挙に勝つためなら簡単に離党する連中の集まりだものね。
選挙前にはすでに過半数うしなってそうw

支持率が下がるたびに分裂・合併・党名変更を繰り返す、韓国の政党みたいだw
624名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:43.07 ID:Hei+eiOe0
2005年の時の民主党獲得議席が民主の基礎票。
2009年の時の自民党獲得議席が自民の基礎票。
625名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:02.85 ID:vR5lzKtu0
>>608
原発の代替エネルギーを如何するかだよね。
自然エネルギーの実用化までは時間が掛かるだろうし、火力発電所も
地盤調査、土地買収、建設を考慮したら10年弱掛かるんだろ?
626名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:11.79 ID:+/hJ7LSG0
>>619
ジミンガー秋田
民主党とその支持者のアホどもは「政権交代すればすべてたちどころに解決!」
とか言ってたんだし言い訳は通用せんよ
627名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:37.05 ID:jNCYQtDW0
まあ、創価公明が協力しないと政権取れないのも事実
628名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:44:47.31 ID:OEuHgiMqO
9月の総裁選に出たいだけだろ。
629名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:02.12 ID:P2S150IH0
自民党が衆議院でいくら過半数を取れても
参議院の勢力分布が今のままなら「公明」と「みんな」と「立ち上がれ」と「改革」が
一緒になっても、過半数には届かず、捩れたまま。

捩れを正すのなら、
●民主党が割れて自公と連立。
●第三勢力が衆議院で大勝し、参議員まで第三勢力に流れ込み、自公と連立。
以上、二通りが実現性の高い勢力改編。
結局、小沢と橋下を軸にした流れが今後の政界再編の行方を決めるんだろう。


630名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:07.76 ID:UBR5BBPp0
(´・ω・`)正直今の政治家全員頼りないよね。明確なビジョンもなければ見識もねぇ
人脈も無ければしゃべりもヘタ。
(´・ω・`)よくもまあこんなので長年やっていけたもんだわ。
霞ヶ関とアメリカが日本国を動かしていたのは必然だ。
631名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:34.83 ID:iG2vQaK70
>>623
小沢は小さな田中角栄だからな
一応力はある
632名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:45:58.11 ID:oF4XXOYa0
>>610
反民主の票と言うより、割れるのは民主から逃げた票なんだ。割れた一つが自民に戻るので
前回得票と合わせて自民の圧勝になるのさ。
633rip:2012/03/25(日) 00:45:59.51 ID:z89Zp8UZ0
まぁ、余裕で勝てるだろう。
634名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:29.71 ID:CMXl09OQ0
>>614
どうなるのかねその借金。
ネトサポは自民が作った借金だから「内債だから大丈夫!」とかわめいてるが
他党がつくったら絶対せめてるに決まってる。
同様に、自民のつくった原発だから「放射能は無害!」とわめいてるが
他党がつくったら(以下略
635名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:38.09 ID:rZlBasQu0
民主党は惨敗して分裂が避けられない
636名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:46:40.94 ID:BwEWNXBw0
>>622
数だけ多くしての連合、協力なんて
内輪で喧嘩するだけ
仙石と小沢が喧嘩しているのに自民まで入れたらどうなる
637名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:47:07.12 ID:XaSHH7Yt0
スマン()
わけわかめなレスになっちまったw

「小沢氏との妥協、国にとって不幸」…谷垣総裁
消費税率引き上げ関連法案について、 「野田首相が党内融和を優先して小沢一郎元代表に妥協することは、国にとって不幸な道だ。
我々は消費(増)税の必要性を1回も否定したことはない。 首相が国士なら衆院を解散して、
選挙が終わったら自民党と民主党が協力してやっていく選択肢を選ぶべきだ」 と述べ、
法案成立前に衆院を解散すべきだとの考えを重ねて示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120324-OYT1T00199.htm
>我々は消費(増)税の必要性を1回も否定したことはない。

やはり、自民党は悪質だ。
自民党は年金制度の抜本改革どころか、歳入庁すらつくる気はないのだろう。

自民党への政権復帰こそ、国民にとって不幸。
自民党政権は、今までどおり官僚の敷いたレールに乗った政治をやるだろう。

従来の仕組みを変えず、
・消費税率引き上げ
・年金支給年齢引き上げ(70歳か)、
・社会保険料大幅引き上げ
・東電救済、原発推進、
・「政府や役人の恣意性を排除した再分配」の縮小
・他方で、官僚の裁量や官僚の天下り利権は温存・拡大。。。

自民党は年金支給年齢について、 官僚に言われたとおりに70歳くらいに引き上げるだろう。
60歳未満の国民は、悲惨だよ。
638名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:47:14.41 ID:XmjTuUjT0
増税を止めれば人気は上がる。
官僚の言いなりの増税路線ならミンスや野田の二の舞だぜw
たとえ自民党でも、たとえ維新でもw
639名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:47:20.18 ID:ndotIl6F0
>>618
まずありえないな。
町村レベルというが、谷垣でもなれるものにレベルも何もない。
順送りで町村に決定だろう。
町村もその気で谷垣を批判せずに擁護にまわってるからな。
640名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:47:48.38 ID:iG2vQaK70
>>630
維新の会はちょっと違うぞ
641名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:48:36.30 ID:jNCYQtDW0
>>626
「政権交代すれば外国人参政権がたちどころに成立!」
とか言ってた人ですねwww
642名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:49:22.13 ID:oF4XXOYa0
>>624
ただし、民主の基礎票は2005年のから、ざっくり減ってる。正体がばれて期待票がごっそり
逃げたから。残ってるのは本当の組織票のみ。
643名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:49:33.71 ID:ndotIl6F0
>>620
歳入庁は必要だな。これを盛り込んでいるんだっけか?
これが導入できればまじですごい。
とりっぱぐれが少なくなり、数兆円の税収アップが期待されているな。
財務省の権限も削れるし一石二鳥だ。
644名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:49:40.71 ID:YTirhbt10
娘が東電さんは地に落ちたからなあ
何言ってももうダメだわ

娘もろとも東電叩き潰せば信頼してもいいわ
645名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:51:13.46 ID:bjwtXjtd0
総裁を代えろ
646名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:51:38.46 ID:oF4XXOYa0
>>630
そうでないことが今回わかったんだろ?霞が関とアメリカだけでは、与党がまともでない限り
日本は回らんということが。
647名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:51:47.24 ID:ndotIl6F0
>>626
郵政民営化すれば医療も年金も景気も何もかもよくなるって言ってた人たちのこと?
648名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:04.80 ID:iG2vQaK70
>>639
ないな
町村レベルじゃあ自民の賛成票が集まらんだろ
考えてみろ、誰が町村に投票するんだ?
649名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:06.87 ID:DAJEHqC/0
>>640
維新の会は連立与党に噛み込んでからが勝負だと思う。

公務員改革に着手できず、増税路線だけを走ったら、その時点で終わり。
TPP参入なんかは積極姿勢なので、内需拡大とかは全く考えず、
国内重要度の先細りを加速させ、国民から力を奪ってから
好き勝手をするつもりかもしれない。
650名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:52:58.23 ID:vR5lzKtu0
>>641
でも参政権は性急すぎたとみたのか、先ずは人権侵害救済法案成立に舵を切ってるからな。
ttp://www.sns-freejapan.jp/2012/02/10/jinken-4/
651名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:53:19.59 ID:1BcYTc4yO
後ろから撃つ悪癖をどうにかしろよ
自分が仮に総裁になったら絶対周りに足引っ張られるぞ
652名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:54:01.70 ID:ndotIl6F0
>>648
派閥からの金が欲しい人。
653名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:54:33.19 ID:IMOlPexb0
一体いつまでカルトとくっついてる気だよ
老害政治はいい加減にしろ
654名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:00.26 ID:Hei+eiOe0
>>642
大阪市長選挙を見れば判るように組織表はさっくりと減ることは無い。
ざっくりと変動するのは無党派浮動票のみ。
そして今や地方部を除きこの勢力が当落を決定する。
ちなみにこれはとても良い傾向かと。
655名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:06.23 ID:+/hJ7LSG0
>>647
そんなヤツ見たことないな
民主支持者の脳内にはそうやって周囲に吹聴して回ったヤツがいるようだが
民主党の議員からサポーター(笑)まで全部が全部「政権交代で景気回復!全て解決!」
と連呼してた現実は消えんよw
656名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:57.91 ID:ac0cvmvQ0
>620
・消費税率引き上げない
・年金支給年齢引き上げない
・社会保険料大幅引き上げない
・東電ぶっ潰す、原発なくす、
・「政府や役人の恣意性を排除した再分配」の縮小しない
・他方で、官僚の裁量や官僚の天下り利権をぶっ潰す

でそんな政党あるの?支持するから
657名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:06.94 ID:WifbaWtNP
>1
そりゃ今選挙になったら谷垣が総理になっちゃって自分の順番が先に
のびちゃうからなw
石破は私利私欲だけだよ。
658名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:13.98 ID:5ZOFTgh1O
東電の犬!!
659名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:19.18 ID:oF4XXOYa0
>>651
焦る気持ちはわかる。このままでは次期総選挙で谷垣総理誕生で長期政権化するからな。
660名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:40.28 ID:hdppBNQT0
>>655

 グレートリセットですよー!!

なんてのが、最近湧いて出て
661名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:54.41 ID:UBR5BBPp0
>>640
>>649
(´・ω・`)正直俺は維新には全く期待してねぇ、ありゃ気ばかり流行って頭がたりねぇもっと頭つけろ
吉田松陰先生が高杉晋作を評した言葉。

(´・ω・`)簡単に官僚の手玉に取られる姿が容易に想像できる
662名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:58.68 ID:BwEWNXBw0
>>651
前から撃ってね?
同じ党内で意見を言ったらいけないか?
663名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:57:06.67 ID:mawhyeaZ0
>>563
ゲルメイトかよw
664名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:57:19.96 ID:y810XYwA0
今の民主で自信ないってどれだけ屑なんだよw
665名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:35.01 ID:oF4XXOYa0
>>654
民主の基礎票って浮動票っぽい期待票がかなりの部分を占めてたから。その部分が今回完全にはがれた。
666名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:35.95 ID:57nSDdHd0
>>614
その借金のうち半分以上は小沢センセがこさえたものですが?
民主党政権になってわずか2年で200兆円も増えてますが?
667名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:59:15.48 ID:uS5Vd7dM0
>>655
いや、あの当時はそうだったろ
自民のほうが詐欺師の素質あると思うよ
自民の糞さも大概だし、もっと批判されるべきだと思うよ
その上でどっちがマシか決めればいいだけだしな
668名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:59:32.26 ID:vR5lzKtu0
>>647
元大蔵事務次官斎藤次郎が2009年10月に日本郵政社長になってから体質が悪くなったみたいだね。
669名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:59:43.26 ID:iG2vQaK70
>>649
君の思い込みはどうでもいい
TPPにしったって席にたつでけで賛成するか反対するかわからない
とにかく国保等に口出すなら撤退すれば良い
TPPの話ぐらい聞くぐらい別にいいだろ
まさか全面合意はしないだろ
670名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:59:57.61 ID:BwEWNXBw0
野党だから許されるが
今回の中訪は鳩山と仙石とか二つに分かれるのはいかがなものだろう
671名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:05.74 ID:ndotIl6F0
>>655
やっぱり郵政民営化で年金、医療、景気、外交までよくなるって言うのはありえないよね。
チラシまで作って嘘ばっかりでしたw
672名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:33.59 ID:yJFof1MFO
野田と石破はお互い理念が共感できる気もする。
673名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:40.98 ID:yVnmeARB0
>>82
自分が党首になりたいから「今は待て」と言ってるだけかw
674名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:49.24 ID:Rf8B3ltt0
「公明と一緒になって」

これを言っちゃってる時点でお前等まだ前回の敗北から何も学んでねぇんだよ
675名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:00:51.44 ID:2i6vcbOd0
キモオタの偶像石破。結局党利党略私利私欲だけ。
自民は野党に転落して、少しは反省して何か変わったのかなあ。
公明カルトやマスコミや在日や韓国や中国や経団連、官僚、利権団体との腐れ縁は少しは切れたのかね。
676名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:01:28.10 ID:+/hJ7LSG0
>>665
組合票は完全に瓦解して労働貴族様くらいだろ
民主の基礎票らしきものは後は
・自治労(公務員叩きでそれも瓦解中?)
・怪童
・総連&民潭
・日本歯科医師会
・不動産屋(宅建協会)
・マスゴミ

これくらいだろ
無党派層は完全に離反しちゃったし
677名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:01:42.62 ID:WifbaWtNP
谷垣は秋の総裁選までに選挙にもちこめれば総理になれるし、
総裁選も勝てる。
石破はなんとしてもそれを阻止しようとしてるわけよ。
自分が秋に総裁になってから選挙やれば自分が総理になれるから
それまで民主を応援してるわけ。
678670:2012/03/25(日) 01:02:25.09 ID:BwEWNXBw0
訂正

自民は野党だから許されるが
今回の訪中は鳩山と仙石とか二つに分かれるのはいかがなものだろう
679名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:35.52 ID:iG2vQaK70
>>661
それでもいいよ
とりあえず大阪府と大阪市が合併が第一目的だから
680名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:39.76 ID:9XWIAsAz0
つか、メディアの支持率なんて当てにならんからな。
例え自民の支持率が民主のそれより低かろうが、今なら必ず勝てる。

民主が売国奴なんて、今じゃ小学生でも知ってる事実だからな
681名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:40.32 ID:oF4XXOYa0
>>660
現在の非常事態では、それに釣られる奴は少ないだろうね。
682名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:49.15 ID:mawhyeaZ0
>>671
言ってたよな〜半島系自民支持者は
ほんとに自分がチョンじゃないふりするし、責任感0だし

だいたい消費増税すら必要ないってやったんだよ
そのかわりにって、介護保険って消費税数パーセントに相当する大増税かましたりwww
683名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:02:50.34 ID:nABxsUjY0
>>621
自民党は、田舎ではまだまだ地方議員がたくさんいて、地方組織が根を張っているからその辺地力は
残っているよ。

その地方に手を突っ込もうとしたのが小沢だけど、党内権力闘争で反小沢派が勝ってそれができなくなった。
菅や野田は地方への戦略がまったくないからな。


684名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:03:28.81 ID:/ngNb1Ru0
そりゃ、消費税の増税に賛成しておいての話し合い解散なんかやれば
民主と同じ穴の狢になるから
自民党は勝てませんよ。

きっちりと増税に反対して、
参院で廃案に持ち込む。
それで野田に解散をさせれば
自民党は勝てる。
685名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:04.55 ID:b9yguVMD0
テレビの下駄履かせ支持率調査って有権者を騙すのが本懐ではなく、実は解散に追い込もうとする野党への牽制なんじゃなかろうか?

この状況じゃあ勝てるかどうか判らないと一瞬躊躇わせたら勝ちみたいな
686名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:23.30 ID:Y8xrwSNv0
>>674
それに尽きる。
687名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:44.68 ID:I6d2pu8K0
口だけ大将で実行力のない谷垣じゃダメだ。
石破が総裁に立て!!
688名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:04:56.80 ID:XaSHH7Yt0
>>675
60年以上かけて築き上げた利権構造が
2年ちょっとで崩れ去るわけないよ
野党だからと距離をおいてる連中も
一刻も早く自民に復活してもらって
甘い汁をまた啜りたい
日本はどんどん金がなくなってるから
2年前よりもっと小さくなったパイの中で
昔どおりの分け前をぶんどる
689名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:15.28 ID:9XWIAsAz0
石場は今全国で反民主デモが花盛りなのを知らないのか?

今なら絶対勝てるぞ、何もしなくても。
690名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:54.55 ID:8DTKLkQ50
石破ってダメだよな。
肝が据わってないというかさ。
691名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:05:55.75 ID:vR5lzKtu0
>>685
マスコミも支持率くらい選挙権のある日本人を選挙人名簿から抽出してやるべきだよね。
692名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:06:31.27 ID:WifbaWtNP
内実はこんな感じになってる。
谷垣+層化 vs 石破+前原
秋の総裁選までに選挙に持ち込めれば谷垣の勝ち。そこまで
野田を支えられれば石破の勝ち。
693名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:06:31.45 ID:oF4XXOYa0
>>677
選挙なしで総裁選でも谷垣圧勝すると思うけどね。
694名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:06:34.33 ID:36LS1cwW0
利権は数あれど、一つ一つつぶしていってほしいな
宗教利権はそのうちの一つだけど、公明と組んでる限り自民にゃ無理だろうな
695名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:08.85 ID:uS5Vd7dM0
石破は東電と一心同体だから後ろめたいんだろw
696名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:13.57 ID:mawhyeaZ0
>>685
マスコミは基本選挙好きだよ
その期間は大セールできるし、安い特番作れて視聴率も取れる
岡田のときなんか、さも追い込めば民主政権ができる雰囲気誘導したり
結構、読み方は難しい

支持率調査がまったくあてにならないは同じだけど
697名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:19.01 ID:6pqvjqLn0
さすがにこれはいろいろな意味で論外と言わざるを得ない
選挙勝つかどうかじゃない、国民が幸せになるかどうか
民主党に勝つのは容易であり常識的に考えて負ける要素がない
選挙の達人おざー先生だって現状民主が勝てるわけねーべよって切れてるのに
698名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:19.11 ID:Hei+eiOe0
>>665
自民党は前回2009年の選挙で完全に剥がれたままですけど。
女性に三行半を告げられた男性がその女性が次の男性をまた振ったといえ再度自分に振り向いてくれると思うのは
女性という無党派浮動票を理解していない。
少なくても次期総選挙立候補予定者が2009年とほぼ同じでは話にならないかと。
699名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:07:54.44 ID:iG2vQaK70
>>693
それって自民党捨ててるだろ
700名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:08:03.86 ID:fIckTjVM0
結局、今解散したとしてお前らの見通しはどうなの?
自民が第一党というところまでは誰も異論は無いと思うんだけど問題は議席数だよね
701名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:08:10.49 ID:9XWIAsAz0
過半数は絶対大丈夫だ。
要は政権を奪還出来れば、それでいい。

あとは民主に破防法を適用して、民主議員を残らず死刑にすればいいんだから。
702名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:09:20.86 ID:oF4XXOYa0
>>692
ないない。おそらくは党員票で谷垣が圧勝する。選挙がなくてもな。だから石破が焦ってるんだ。
703名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:09:46.28 ID:+/hJ7LSG0
>>700
現実的に考えて自民300議席超・民主70議席前後はまず間違いないと思うが
小選挙区制度の都合上民主が壊滅的に負けると自民に自動的に議席が流れる
704名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:09:59.23 ID:mawhyeaZ0
小泉党首にでもなろうもんなら
いっきに解散風をマスコミはふかすだろうよな
705名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:10:00.72 ID:SUcmu8/a0
そろそろ政権奪取しないと、娘の勤める東電が支援できないからな。
706名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:10:04.13 ID:ndotIl6F0
公明党がいまでも生きてるのは、それに選挙協力してる自民党のせいだからな。

せっかく国民が選挙で代表と幹事長を落選させたのに手を切らないから、いまだに政治に介入してきてる。
707名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:10:47.85 ID:JjkGJXbT0
でも、石破は結局出ないんでしょう

次回で3回目の パスだよね。
708名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:36.21 ID:i12NqYxI0
そもそも今の自民党のままで勝とうと考えていること自体が間違い。
709名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:36.89 ID:vI3og6cf0
>公明党と一緒になって過半数を取れるのか

自民と公明で合併したら?もう一心同体だろwww
710名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:38.74 ID:9XWIAsAz0
過半数とかどうでもいいんだよ。

要は民主を壊滅に追い込み、極左を殺害すること。
これに尽きる。

それが出来れば、国民の幸せはあとから自然に付いて来る。
711名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:48.66 ID:hStJkQ1z0
一番の肝は
「与党が負ける予測の内は、与党は決して解散しない」って事なんだよな
野党がすべきとかすべきでないとか言っても単なる雑音
自公政権の時と同じ
712名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:57.69 ID:vR5lzKtu0
>>706
公明のプリンスと謳われていた現役党首の太田が落選したときは大笑いしました。
713名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:04.80 ID:2LJ1z0gn0
東電社員の娘さんのお父さんが東電のために頑張るのですね?
714名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:10.15 ID:mawhyeaZ0
>>705
退職金取れるうちに辞めさせてたりしないものなのか?w

必死だけど・・・もう足の取れた昆虫にしか見えないぞ・・・wあの会社・・・
715名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:38.31 ID:XaSHH7Yt0
見る価値ある。

H24/03/22 参院予算委公聴会・藤井聡(公述人意見)

http://jp.youtube.com/watch?v=paIZTCzlLzM
716名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:12:44.35 ID:oF4XXOYa0
>>698
前回の衆院選でさえ四割の得票率があるんですけど?これが減ると思う?
717名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:17.97 ID:jASDqns7O
情けない 自民党信者として恥ずかしい
718名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:39.14 ID:WifbaWtNP
>>698
今やれば自民が圧勝するよ。投票率はひどいものになるけどな。
でも今やったら谷垣が総理になってしまって石破は秋の総裁選で
勝てないからな。とりあえずそれまでは野田をささえなきゃいかんわけだ。
増税もやってもらいたいわけだし。
719名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:13:59.86 ID:6AH2tfGk0
民主党の嘘マニやマスゴミの印象操作にだまされて
民主に入れた奴に対して怒ってて、まだまだ
民主政権を続けて痛い目見ないと懲りないと思って
720名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:26.15 ID:276EBhb20
>>677
今の谷垣さんじゃ総理になれるかどうかわからないよ。
だって過半数とれそうにないじゃん。
みんなの党か公明党あたりに譲ることになる可能性は高いと思う。
721名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:14:59.03 ID:ZqADUlOj0
>>698
>女性という無党派浮動票を理解していない。

女性票は意外と冷静だよ。前回の参院選での
票の流れは興味深かった。
722名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:15:40.94 ID:oF4XXOYa0
>>699
なんで?谷垣のままで次の選挙圧勝できるよ?実は誰が党首でも勝てるけど。谷垣
替える理由が無い。だから、石破は危機感煽りたいんだけど、無理だね。
723毛無の毛沢山 :2012/03/25(日) 01:15:41.21 ID:AaxPC3V10
へなちょこハニトラ谷ガキなど総裁の器ではない。
政策提言力なしの批評家。
石破に期待。
汚沢、ポッポ、専獄、口裂パシリ、野だ豚、フランケン、尖閣贈呈玄葉、枯枝NO、脳痴呆違反幹事長、養子の田中、売国民主粉砕
724名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:16:37.86 ID:qhhgOyTGO
創価学会と合体しての自民はいらん
725名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:06.73 ID:nABxsUjY0
>>698
田舎はほぼ確実に自民がとるんじゃないか?
前回衆議院選挙は小沢の選挙戦術があったから、史上初とも言える田舎での非自民圧勝が実現できたけど、
次回はそれはないだろうし。

都市部はそのときの風次第だけど、維新(みんな)・自民・民主・公明が分け合う感じになるのかな?

726名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:11.28 ID:mawhyeaZ0
社会も

東電と関連を組む経団連大企業と

電気代値上げに反発してる瀕死の中小、さらにAIJで年金使い込まれて・・・

いろんな喧嘩がこれからはじまるよ
727名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:20.40 ID:gz+zbVvC0
選挙制度ってどれがいいの
728名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:25.04 ID:5eUXKmMP0
民主は惨敗するだろ 世論調査は民主ー10%ぐらいが妥当
民主の支持者は投票に行かない人が多いからな
自民の支持者は古いから熱心な人が多い
管以降の民主は選挙音痴もいいとこだろw
参院選で小沢が100%勝てる状況作ったのに自滅www
TPP持ち出して地方壊滅
729名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:33.43 ID:9XWIAsAz0
谷垣は極右に変わったよ。

リベラル捨てたんだ、彼は。
730名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:49.38 ID:oF4XXOYa0
>>720
どういう計算で過半数獲れないと思うの?
731名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:17:50.06 ID:VLe41ItE0

無党派層、既成政党を見限った層が橋下に期待してるのは
あの実行力と行動力で、日本を一度リセットさせて再起動する事
議論ばかりで、何も決まらない政治にウンザリしてる訳だ
この亡国の危機に、与党も野党も党利党略が優先
バブル崩壊後は全てこの調子

次の選挙は既成政党は見限って、維新で再起動するぞ
民主も自民も要らん、国会議員は全て入れ替える
これからは、都市型の保守政党の時代だ
芸能人ばかりの参議院も必要ない
何も決まらない停滞の元で国益を損なってる

 野田・・・財務省の手先
 管・・・白痴
 鳩山・・・気違い
 麻生・・・阿呆
 福田・・・チンパン
 安倍・・・屁タレ
 小泉・・・詐欺師
                  / ̄ ̄~\
   r‐-、   ,...,,       ./       .\
   :i!  i!  |: : i!     / ..///ハ丶丶 丶
    !  i!.  |  ;|    | /ノ=ソ レ =\\ |
     i! ヽ |  |     レイ`..- .∧  - "丶_|
    ゝ  `-!  :|     .ヒ|.   ( )・   .|ノ|   日本、再起動!
   r'"~`ヾ、   i!     ..|   . ̄   ・.|リ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!     .丶 丶三ヲ  ..//
  !、  `ヽ、ー、   ヽ     ...\___/∧
   | \ i:" )         ../|\__/ /\
   ヽ `'"     ノ _ / |/>-<\/  丶
732715:2012/03/25(日) 01:18:41.38 ID:XaSHH7Yt0
シャベリおもろい先生w

増税詐欺だ!
騙されるなーーーー
733名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:19:12.98 ID:wS+xeG1bO
>>1
公明党を切れば
過半数とれるだろう。
734名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:19:53.50 ID:ndotIl6F0
>>722
「谷垣を変える理由がない」

自民党にとって最大の難問ww
735名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:20:27.92 ID:oF4XXOYa0
>>725
都市部で維新は票は獲るだろうが、自民には届かん。蓄積と実績が無さすぎる。候補者にな。
736名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:21:07.94 ID:9XWIAsAz0
外国人参政権、人権擁護法案に明確に反対をし、
憲法改正を党是とし、売国民主に公然と戦いを挑んでる
自民の何が駄目なんだよ。

自民が政権を奪還すれば。党首なんて誰でもなんとかなる。
737名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:07.18 ID:ndotIl6F0
>>730
公明党に選挙区譲ったりするところがあるからじゃない?
738名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:22:26.10 ID:C+IJ04Qw0
>>736
人権擁護法案って、自民党の発案じゃなかったっけ?
739名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:20.10 ID:5eUXKmMP0
党首は谷垣が無難じゃん
弱点のないのが最大の強みでそ
740名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:45.20 ID:oF4XXOYa0
>>734
自民党じゃなくて、石破にとっての難問なんだよ。だから石破はむしろ維新ががんばって自民党員が
危機感もってくれるのを期待してるんだが、維新のあのザマじゃ無理そう。
741名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:23:51.87 ID:CMXl09OQ0
>>736
>憲法改正を党是とし
なんで2009年まで出来なかったの
742 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 01:24:21.66 ID:WQxAJyRu0
>>733
禿同!公明党いらん!
743名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:24:57.37 ID:vR5lzKtu0
>>736
橋下に大阪市長辞任させて、民間登用で法務相と総務相を兼任させようぜ。
744名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:18.04 ID:9XWIAsAz0
>>741
そらあれだろ、民主や元社会党の連中が邪魔しまくってたからだろ。

次の選挙で、そういう売国奴が一掃されるだろうから、やっと憲法改正がやりやすくなるだろ。
745名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:18.88 ID:276EBhb20
>>730
・有権者に現在、政党支持なし層が多い。
(でそういう層は、みんなの党や、維新の会みたいな党にかなり入れる可能性が高い)
・民主党の支持層も自民党に肉薄するくらい多い。
今考えてみたけど、こういう感じかな。
746名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:31.95 ID:KoK90YREO
個人的には公明と組まなかったらむしろ好感度上がるけどな
747名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:25:52.36 ID:h3F6Gkzo0
残念だが公明は維新と組むので民主と組んだほうがまだましかと。
748名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:12.20 ID:ac0cvmvQ0
>>736
で創価はどうするのよ?
749名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:37.87 ID:/B4LWE9k0
ハニガキからゲルに変わっても好転はしないよ
むしろ悪化する可能性がある
ハニガキはあれでもよく頑張ってるよ
750名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:26:58.54 ID:eEQ1pAnK0
寧ろ公明切り捨てたほうが好感度は上がる
ただ、自分たちの保身有りきで選挙するのなら正直投票したくはないな
751名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:27:39.46 ID:Hei+eiOe0
自民が強いのは北陸山陰四国と青森群馬と九州の半分位の選挙区。
圧勝した東京埼玉千葉神奈川の関東都市部、愛知、大阪で失う民主党議席を自民が取れるとは思えない。
みんなの党と維新の会、石原新党の草刈り場になる可能性大。
752名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:07.07 ID:NmdKcsqA0
純日本国民は負けっぱなしですけどね
753名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:08.83 ID:zJ3m6XDO0
石破は良く解ってるな
754名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:12.68 ID:hqxC0qxl0

次回民主は300議席の内、三桁取れればマシな方だろう
80議席なんて予測もある、まあ組織票があるからこの辺は堅い

ただ、残りの200議席以上はどこに行くのか?
一度民主に回った票が、原発推進党の自民に行く事はまず有りえない

自民は120程度の現有議席を確保するのがやっとで、下手をすれば今を下回る可能性すらある
原発の恨みは凄い事になりそうだな

代わりに維新は、現実的に200議席以上を獲得する可能性が非常に高い
どうせなら単独過半数行って欲しいね

橋下の高笑いが聞こえてくるようだ
755名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:13.04 ID:WLEVRo74O
>>738
お前の正体は
もう沢山の人にバレてるよ
人権擁護法案狙いだって、昔から言われてたというのに
何故しつこく同じことをする
バレてるのに
756名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:21.13 ID:CMXl09OQ0
>>744
あんだけぶいぶい言わせてた自民の黄金期である小泉無双時代にも
憲法改正の動きなんか無かったじゃん。信者って自民については何も疑わないから
自民ご本尊様から見ればさぞありがたい存在だろうな、そのかわり他党が
何やっても批判しかしないけどね
757名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:28:41.12 ID:9XWIAsAz0
>>748
そんなもの、適当なタイミングで切ればいいんだ。

今考えるべきは、民主を叩きのめす事。
これ一点張りにして行かないと。
公明なんて後回しだよ。
758名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:29:05.08 ID:mawhyeaZ0
>>741
9条つくったのは自民党を作る連中であって、反対したのは日本共産党1党が
歴史の真実だから

チョンの血がはいりすぎて、歴史の捏造とか鈍感になってんだよねw
759名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:29:16.46 ID:oF4XXOYa0
>>739
と、おそらく大半の自民党員も考えるのがわかるから、石破は焦ってんのよ。
760名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:29:29.21 ID:oBm7KK+tO
外国人優遇政党VSカルト教団政党

正統派日本人政党はないんですか?
761名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:29:37.24 ID:nABxsUjY0
>>751
東京・大阪を中心に都市部は公明と協力してギリギリ勝てる選挙区が結構あるんじゃないかね。

自民が公明を切れない最大の理由。

762名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:29:49.60 ID:Zy/l30DX0
創価アレルギーも多いだろうから、公明切った方が自民としては得票増えそうだがな。

でも、自民が縄付けとかないと、あのチョン作の信者どもは民主と連立して
外国人参政権通しちゃいそうだしなあ・・・
763715:2012/03/25(日) 01:30:11.30 ID:XaSHH7Yt0
H24/03/22 参院予算委公聴会・藤井聡(公述人意見)
京都大学大学院教授・同大レジリエンス研究ユニット長

http://jp.youtube.com/watch?v=paIZTCzlLzM

やっぱり増税は詐欺なのが物凄く納得できた!
感動した!
764名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:30:13.39 ID:/B4LWE9k0
カルト切れば民主党にくっ付つく危険性があったが
切れば維新につく可能性のほうが高くなってきたな
あいかわらずカルトは嫌なポジションに嫌がるよ
765名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:30:52.18 ID:4jSBHlxO0
いいかげん公明と組むのはやめて
復活する気あるのか
766名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:39.25 ID:mawhyeaZ0
>>762
政争とみるなら、公明は切れないよ
次の選挙は投票率は落ちるだろうし・・・

維新が何かアクション起こせば、あがるかもしらんが
767名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:31:55.62 ID:oF4XXOYa0
>>745
民主党は完全に忌避政党化してるよw。それで地方選負け続けてるから、地方組織壊滅状態だし。
768名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:32:13.48 ID:Mp7GqxkoP
>>757
公明党がいないと勝てないし、
公明党に選挙協力をお願いするためには外国人参政権は認めないといけない。
選挙制度も連用制にして公明党が勝てるようにしないといけない。
そうすると、公明党を切るというよりも逆に用済みになって公明党に切られちゃうかもしれない。
769名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:32:37.68 ID:ndotIl6F0
>>757
野党になっても手を切れないのに切れるわけないだろw
770名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:33:22.36 ID:YlTU0/QT0
解散しても心配なら、存在の意味ねーだろ そこまで落ちぶれたってこった
771名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:26.84 ID:9XWIAsAz0
公明はまだしも、そのうち自民は幸福実現党と組みそうで怖いんだよな。

最近の幸福は極右寄りでそこそこ票奪ってるからな
772名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:41.38 ID:Zy/l30DX0
>>766
次の選挙は投票率上がると思うよ?
維新に入れたいって人と、民主政権を終わらしたいって人で。
773名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:34:47.10 ID:qj7p5sb7O
いや勝てるんじゃないの?
民主が過半数とれるとは思えんし、維新の会にしろみんなの党にしろ国政任せられない素人集団だとわかってるし。
消去法で自民党になる。
774名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:29.79 ID:oF4XXOYa0
>>751
ならないよ。候補者に実績と知名度、選挙の経験、選挙区への浸透が無さすぎる。風で動くのは約二割。
これでは小選挙区の最多得票は無理。
775名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:40.93 ID:nSoWz6oZ0
>>589
touitukyoukai?
776名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:10.34 ID:hdppBNQT0

2009年衆院選
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/JapanGE2009NEW.png
※ピンク=民主党、黄緑=自民党、黄色=公明党、黒=日本共産党、緑=国民新党、オレンジ=社民党、赤=みんなの党、紫=無所属
777名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:14.35 ID:Fj00COPm0
これは石波のゆさぶりだろ。
自民党が弱気なら解散しちゃおうかなんて馬鹿な民主党が思っちゃうかもしれない。
778名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:36:29.80 ID:qsf+4fwt0
>>1
そもそも野党が関西の時期を云々できる立場でもないんじゃ。
なんか、この党ものんびりしてるな。
779名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:37:01.78 ID:CMXl09OQ0
>>756に追記
自民の総理は半世紀在任し20人以上いたのに
憲法改正が真剣に論議されたことってあるわけ?
知識人や国民が改正についてわーわー言ってるけど自民議員が取り組んでた記憶は無い。
いい加減にネトサポは「自分のして欲しい事=自民がいつか成し遂げてくれる」という希望持つのやめたら?
780名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:37:10.03 ID:vR5lzKtu0
>>769
海保と中国船が衝突する事件の前頃に縁を切るチャンスあったのにな。
民主と近づいてた層化が、あの事件があって余りの世論の怒りを恐れたのか
また民主と距離を置いたし。
781名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:37:34.77 ID:o35E3xbz0
維新が過半数取るから無理だよ
782名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:37:47.23 ID:ndotIl6F0
>>771
小池とか仲がいいし、幸福実現党に入った大江なんかを自民党は入党させてるから
全然あるね。
783名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:37:53.79 ID:/B4LWE9k0
マスコミはこのまま野田民主党でいくつもりかねw
自民に傾くも維新に傾くも改憲という地獄wに突き進むシナw
784名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:12.50 ID:M97BqBtF0
次はゲル消えちゃうからな。必死だな。
比例ゾンビ復活も無理だしなw
785名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:38:51.88 ID:YEJKvIal0
過半数とれるワケがないよねw
でも、そんな理由で民主と談合するの?
786名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:04.79 ID:dOMVmdDm0
遅くしても恐らく無駄だがな
維新の準備がより整うだけ
787名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:20.22 ID:oF4XXOYa0
>>772
下がるよ。前回の民主票のうちから、確実に棄権票が出るからな。維新票なんて前回の
民主票の一部にすぎん。
788名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:24.26 ID:qsf+4fwt0
どっちにしろ、この3年間民主党も大概だったけど、
自民党も野党第一党らしいところはちっとも見られなかったな。
彼らが思ってるほどには次の衆院選で議席取れるようには思えない。
789名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:39:43.03 ID:hqxC0qxl0

NHK 政党支持率(3月)

民主党 18.1%

自民党 17.2% ← 爆笑

http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
790名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:02.82 ID:1dy92o0W0
層化と手を切れよ胡散臭すぎるだろ
791名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:40:06.94 ID:Mp7GqxkoP
>>780
何の妄想だ。
自民党と公明党は一体となって民主党と戦ってきた。
もう1つの党に合併してもいいくらい。
そうすれば民主党にも勝てる。
勝つために、そのくらいして欲しい。
792名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:00.66 ID:jWEDNMYr0
>>776
日本の東側は民主党が強く、西側を自民党がおさえているね。
793名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:18.92 ID:vR5lzKtu0
>>785
土曜日に関西圏で放送された「そこまで言って委員会」のライブ電話投票では
自民&民主連立政党には、投票しないってのが8割くらいだったな。
794名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:29.12 ID:XiMrT6Ox0
櫻井よしこ進次郎橋本市長に続いて石破もダメな人なのか
太田のバラエティー番組に出てた時点でもうね
795名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:46.72 ID:CVq/kHr/0
まあ、今の状態で総選挙になったら、勝ったとか負けたとか言うレベルじゃないだろうな。
目くそ鼻くそ、なかには本物、、、みたいな。
796名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:51.21 ID:oF4XXOYa0
>>779
自民が衆院で単独で三分の二とったことは、史上一回もない。つまり発議のできる条件が
整わなかった。
797名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:55.47 ID:hjwmu6qb0
今回は既成政党に対する反対だから
維新以外は負ける、それは決まってる、いきなり大量議席になる
798名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:41:56.31 ID:pPvB+zcx0
>>789
今の民主も酷いもんだが、それよりも支持率の低い自民って何だよw
維新の会なんていうのに支持が集まるわけだわ・・・

さて、糞して寝よう
799名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:42:02.96 ID:CA4uFEp60
公明党と、とか情けない話するなや。
800名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:42:42.26 ID:fR7yh8gH0
9条作ったwwアフォか。。。。

政治家さんの誰かに求む。
「にっぽん」独立宣言を「マニフェスト」に掲げて選挙してくれ。
反対団体の動向で、在日団体かわかる。
アメリカの軍事施設は撤廃、引き上げ。
ただし!日本も軍事防衛に関する「開発・生産」はすると。
輸出はしない!
「輸出しない軍事技術」これが最強なの世界中でわかってることじゃね?
801名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:44:05.53 ID:oF4XXOYa0
>>785
谷垣で過半数獲れないって思ってたら、石破はこんなことは言わないよw。
802名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:44:06.72 ID:vR5lzKtu0
>>791
俺の廻りでは層化嫌いで自民から離れた支持者が多いよ。
803名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:45:42.22 ID:K4YtReMU0
こいつは平気で味方の背中を撃つから嫌い
804名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:08.45 ID:fRH+zuPq0
自民が負けると、自分たちの努力が足りなかったとかではなく、
まず国民がわかってないって言いやがるだろ。
○○が悪いと言う他人のせいばかりの、自民信者と似ている。
805名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:09.55 ID:Mj8z79KQ0
つーか自民の中にまともな政治家とかもう居ないだろ
居るなら維新に下れよ
所詮オワコンの民主以上にオワコンなんだよ自民は
何をどう捏ねても老害にしか見えない
806名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:38.94 ID:oF4XXOYa0
>>789
前回の衆院選、自民と民主の支持率の差、どれくらいだったと思う?それでも自民は四割
の得票とったんだよ。
807名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:41.63 ID:Zy/l30DX0
>>788
口蹄疫の時も震災対策も自民は民主より迅速に対応してたぞ。
テレビでは全く報じなかったけどなw
808名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:54.81 ID:iryAiJQX0
よしんば過半が取れなくても現有よりは増えるだろ
何故に反対する。今すぐにでも解散総選挙しろよ腰抜け
809名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:46:57.30 ID:Mz3bO0b90
改革を先延ばしすれば益々選挙に勝てなくなるとは考えないんだw
810名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:47:10.60 ID:CFggg8UIO
だめだこりゃ
811名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:47:14.24 ID:feJXJDah0
どういう立ち位置かさっぱりわからん
政党渡り鳥だな
812名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:47:37.94 ID:/0OSXerP0
っの
813名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:47:44.13 ID:M97BqBtF0
覆水盆に返らず、だよ。
民主に入れないからって、自民に入れる人なんてあまり居ない。
日本人は一度捨てたら拾わないからね。
民主党はまた空中分解して、新政党が幾つもできるだろう。
自民党はこのまま共産党コースになるか、やはり新政党に分解するしかないな。
まぁ、元の鞘に戻るという言葉もあるけどねw
814名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:48:21.81 ID:Hei+eiOe0
自民党の次期総選挙立候補予定者である小選挙区支部長の名簿を見れば2009年から何も変わっていないことが判る。
815名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:48:43.96 ID:vR5lzKtu0
>>804
何か鳩山由紀夫の辞任会見で聞いたような文言だな。
816名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:48:50.09 ID:CRv4o5s8O
磐石の選挙戦を望むなんて無い物ねだりだろ。
817名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:50:05.64 ID:oF4XXOYa0
>>813
前回も四割の人は自民党捨ててないんだよ?どうも小選挙区を理解してない奴が多いようだが。
818名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:50:27.61 ID:gz+zbVvC0
選挙制度は全部比例で
819名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:50:32.62 ID:mawhyeaZ0
>>772
維新は党ではない。橋下が何しかけてくるか面白いところではあるが
世襲優位、大政党優位の日本の選挙制度上
維新候補が個人で400万捨てる勇気はないな
820名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:50:37.06 ID:ndotIl6F0
>>806
組織票を強みみたいにいってるけど、自民党がダメなのがそういうところなんだけどね。
カルトとつきあったり、利権政治ばっかやってるからダメなんだよ。
821名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:50:59.66 ID:Zy/l30DX0
>>804
でも、前回組織票以外で民主に入れたやつらの大半は、
自分がわかってなかったって認めそうじゃんw
822名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:51:00.46 ID:wNBbtnjaO
ミンス駄目だからって痔眠には支持戻せんわな

もう痔眠解体しちゃえよ
823名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:51:17.15 ID:CFggg8UIO
>>773
消去法で維新だろ!?
824名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:51:26.11 ID:8ujfSzW70
石破の国家観とか対外方針がいまいちよく分からん
のだが。中韓に対して以前の自民と同じ姿勢で臨む
ようなら支持できないが。
825名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:51:30.60 ID:M97BqBtF0
>>817
前の選挙でゾンビ化した面子見て、残り4割がどう思ったのかねぇ?
今回は4割も支持層居ないと思うよ?
826名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:52:23.49 ID:PNdPeYIO0
>>1
自民がカルト草加を切れば、
カルト草加が民主にくっ付くだけ。
そんなのは、単なる利敵行為。

カルトなくして自民の政権復帰なし。
827名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:52:37.08 ID:UYuqbFZbP
その学会党と縁切れば票数倍になると思うよ
828名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:52:51.08 ID:oF4XXOYa0
>>814
つまり、自民党の得票率は、見直し票で増えることはあっても、減ることはまずないんだよ。
829名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:53:03.30 ID:ng5oMWN10
なんかこの人って一種の震災被害者な気がするw
830名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:53:04.18 ID:XaSHH7Yt0
>>817
あの時はまだ原発事故も増税問題も起こってなかった
831名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:53:49.95 ID:Tbx1vpyH0
カルトと売国と国士に分けてくれんか
わかりにくすぎる
832名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:54:00.02 ID:Mp7GqxkoP
>>802

>>789のデータを見ればわかる。
民主党18.1%
自民党17.2%
これが支持率だろ仮定すると、小選挙区では0.9%の差で惨敗し続ける。
自民党候補が1万票とっても、民主党候補が1万1000票取ったら負けるんだよ。
ところが
公明党の2.9%のうちの半分、1.45%もらえれば、
民主党候補1万1000票、自民党候補1万1500票で勝てる。
これで小選挙区の議席が奪える。
比例代表でも少し上回るから、結果的に民主党の議員数を超えることができる。

公明党と一緒にやっていくしか方法は無い。
そのために外国人参政権が必要ならば、そこは譲歩してもいい。
兎に角、与党に復帰しないとおまんまが食えなくなる。
833名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:54:00.84 ID:ZsbLEKy3O
これ、解散させる為に言ってんだろ
834名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:54:11.89 ID:aIXeS1nnO
維新なんつーにわかが現状打破できるわけねーだろーが。
どーせ維新維新言ってる馬鹿は前回糞ミンスに入れた奴らと同じ奴だろ。
何で表面しか見ねぇんだよ。
いい加減にしろ。
835名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:54:47.70 ID:W98PJ/M80
>>831
全部ネトウヨに当てはまる条件だから分けようがないだろ。
836名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:54:57.86 ID:mawhyeaZ0
>>827
自民党員の3倍いんだろ?創価学会の信者数は?300万
合計400万の勢力
837名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:55:06.59 ID:jWoVFdUa0
いいか?解散するなよ?絶対に解散するなよ?
838名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:02.08 ID:5eUXKmMP0
小沢がせっかく地方固めたのに民主はアホですねw
TPPで絶対民主に票がいかない、医師会も自民に戻る
政権2期連続とってりゃ固められたかもしれんが
前回民主がとった組織票は全部自民にいくよ
839名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:09.90 ID:UYuqbFZbP
>>837
あっそういうことかw
840名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:17.38 ID:+5lAm07w0
>>834
前々回は小泉さんに入れてる層だねw
841名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:26.14 ID:oF4XXOYa0
>>825
前回選挙があのネガキャン、あの逆風の中で行われたことを忘れてるな。それでも離れなかった
四割で、次は自民にあれほどの逆風は無いぜ。民主の逆風は自民には順風だ。
842名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:31.66 ID:Tbx1vpyH0
>>835
チョンからアンカ貰った俺の気持ちがわかるか
843名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:56:52.12 ID:XaSHH7Yt0
自民は公明と初めて組んだ時にもう死んでるんだよ
実質
それ以来一度も単独与党になれてないだろ
今もまだ公明に擦り寄ってるんだしもうとっとと終われ
844名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:57:46.34 ID:9XWIAsAz0
維新がどのくらい本気で国政に出てくるか分からんが、
民主は壊滅的打撃を受けるだろ、間違いなく。

総選挙の夜はお祭り騒ぎになるぞ。
845名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:58:07.38 ID:+/hJ7LSG0
>835
ミンス狂信者のウヨ連呼さんチーッス
ウヨ連呼してもお前の嫌いな自民の政権復帰・お前の愛するミンス党の解党は避けられんよw
846名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:58:38.71 ID:oF4XXOYa0
>>830
原発事故で自民党叩いてるの、民主厨だけだよ?つまり前回の民主票だけ。
847名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:58:39.24 ID:WifbaWtNP
層化とは10年以上一心同体でやってきてるし、選挙名簿だって
共有してる。いまさら離れるとかないだろ。
848名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:58:46.32 ID:CMXl09OQ0
>>804
自民信者って、自民支持者じゃない人間を平気で愚民とかいうから驚くね。
他の支持政党者や無党派層には見られない傲慢、カルトぶり。
公明信者にだってこんなやつはそういない
849名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:59:02.88 ID:oURiptIa0
>>754
原発は自民だけじゃないよ。日米共に民主党の方が原発推進。
事故前に日本の民主党は原発を14基増設の計画だった。
福島原発一号機の利用延長の決定は鳩山政権のとき。
原発誘致してきた福島県知事は民主党、社民党の推薦。
850名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:00:07.19 ID:aIXeS1nnO
>>840
可能性は高いなww
要するに自分からは何も考えようとしない奴らだろーな。
851名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:00:25.76 ID:Hei+eiOe0
小選挙区制度は確かに二大政党制に成りやすい制度。
しかし単純小選挙区制の英国でさえ第三極の自由民主党が躍進している。
既成政党に失望している有権者が自民に戻ることは考えにくい。
もっとも選挙区の立候補者が自民と民主と共産しかいなければ話は別だが。
852名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:00:32.68 ID:M97BqBtF0
>>841
違うよ。俺が言ってるのは、選挙で残ったゴミクズゾンビの存在だよ。
あれはネガキャンとか関係なく、自民党が自分の意思で残した糞どもだよ。
あの糞どもの為に一生懸命投票した支持層は、あの面子見て絶望しただろう。
なんで有望な人材を落として、あんな糞老害の族議員ばかり残したんだ?って。
853名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:00:51.20 ID:r/P2/+8S0
>>1 護憲左翼は社民党へ
854名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:06.83 ID:ionobsg40
勝てるわけがない
有権者がことごとく否定しているのは、
かっての自民党の官僚政治であり、現在の民主党の官僚政治なんだよ
自民党が官僚政治を全否定し、それが有権者に信用されるようになるまで
自民党、民主党問わず、選挙で大敗する
855名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:14.46 ID:ZqADUlOj0
>>830
脱原発は争点にはならないよ
856名無しさん@12周年 :2012/03/25(日) 02:01:29.97 ID:SNjz7AO80
公明と手切ったら自民は選挙で壊滅的な敗北で解党だよ
小選挙区自民の票と公明比例の票見てごらん
857名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:35.41 ID:ng5oMWN10
>>848
×自民信者→○麻生信者
858名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:45.96 ID:zT4eWVtQ0
チョンカルト頼みの自民党
チョンカルト頼みの自民党
チョンカルト頼みの自民党
チョンカルト頼みの自民党
チョンカルト頼みの自民党
859名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:50.94 ID:/QykoRAM0
民主と大連立組んで創価切れよ
860名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:01:56.64 ID:uS5Vd7dM0
>>841
参院選は地方票で勝てたからな
ただ、今回は地方に原発立てまくった自民は入れない人多いと思うよ
被害もろに食らう農林水産関係者は特にな
861名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:02:05.84 ID:Zy/l30DX0
>>832
公明党は、これまでも外国人参政権付与法案を29回も提出してて、
その度に否決されてるので、今更譲歩する必要はないだろ。

まあ、連立しつつ公明のメンツを立てるための儀式みたいなもんだなw

しかし、今提出すると通っちゃいそうなんだが、民主政権になってからは
法案提出してないんかね?
862名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:02:17.74 ID:WifbaWtNP
>>849
さすがにそれは言い過ぎ。原発のおこぼれのほとんどは自民党が
得てきた。特に、東電副社長の加納時男を参院議員にし、経産省政務官にしたん
だからひどいよね。
863名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:02:27.99 ID:CFggg8UIO
>>827
自民党が公明党と別れられないのは票以外に何か理由があるように思えてきた。金かスキャンダルか命か……
864名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:02:35.37 ID:tu2+bgws0


ホリエモンのブログ 元ニート

でググれwwwwwwwwwwwww
こいつのコラム痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:02:35.38 ID:9XWIAsAz0
民主が何をやったか、振り返ってみるといい。

民主は無駄だからと言って津波対策費を切ったんだぜw
しかも菅チョクトは原発の防災訓練までやったのに、すっかり忘れてた。

こんな政党に普通の有権者が投票するはずない。
866名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:02:56.41 ID:5YCICipF0
>>804
>○○が悪いと言う他人のせいばかりの、自民信者と似ている。
おいおいw
○○が悪いと言って責任放棄は民主党の専売特許だろが
あんまりふざけたこと言うなよ
867名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:03:08.84 ID:IlNGUsM50
政界も2chみたいにぐだぐだつまんないこと言い争ってるんだろうなw
868名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:03:14.57 ID:mawhyeaZ0
869名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:03:19.86 ID:+/hJ7LSG0
>>860
原発動向で投票先決めるバカは少数だよ
農業票はTPPの関係で完全に自民回帰してる
870名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:03:33.95 ID:Tbx1vpyH0
参政権とかTPPとか、国の形が変わるようなことをするところには入れん
絶対にだ
871名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:04:04.00 ID:zT4eWVtQ0
公明の方は落ち目自民より橋下と組みたいんじゃないのか
872名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:04:19.74 ID:aIXeS1nnO
農林水産関係者こそ自民1沢だろうよ。
党としてTPP反対かつそれが実現できるのは自民しなねーべ。
873名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:04:43.37 ID:vR5lzKtu0
>>858
それを書くなら、「朝鮮ヤクザからの献金頼みの民主党」も併記しないと
民主信者とバレますよ。
874名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:05:42.47 ID:uS5Vd7dM0
>>855
争点にならないじゃなく、したくないだけでしょ

>>869
原発は地方にとっては大問題だからな
自民もTPP賛成じゃんw
言ってることむちゃくちゃだな
875名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:05:54.02 ID:XaSHH7Yt0
>>870
既得権益層(土建、公務員、893)を崩すのも嫌なの?
国の形をよく変えるなら良いじゃんか
876名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:06:32.01 ID:5YCICipF0
過去の歴史を振り返れば
チョンとの対決姿勢=自民党
チョンと結託して売国=民主党

なのは間違いない
877名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:07:13.25 ID:ndotIl6F0
>>862
そして落選した加納は震災を期に東電役員になってんだもんね。
自民党は東電とどれだけズブズブなのかわかるってもん。
878名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:07:29.11 ID:jWEDNMYr0
>>872
全く党としてTPP反対なんかではないぞ。アメリカの機嫌を損ねても平気な共産党は党としてTPPにも消費税にも確かに反対している。
879名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:07:52.64 ID:5x54ghKpO
>>804
自民を民主にしてもOK!
880名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:07:53.35 ID:aIXeS1nnO
>>874
私は情弱です。
まで読んだ。
881名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:08:08.70 ID:Tbx1vpyH0
>>875
公務員を減らすのは必須だが、土建とかはピンとこんな
公共事業もある程度必要だからな
882名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:08:17.07 ID:vR5lzKtu0
>>866
鳩山由紀夫は辞任会見で、「国民の皆さんが聞く耳を持ってない」と国民の所為にしたもんな。
883名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:08:43.48 ID:+/hJ7LSG0
>874
現実見たくない低脳か
少しは世間に触れろよ
884名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:09:04.30 ID:mawhyeaZ0
>>878
結論と前文で、2枚舌言ってるおまえも二枚舌っぽいとこあるよねw
885名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:09:09.61 ID:Zy/l30DX0
>>863
何かを変えるには責任が伴うからな。
公明との連立を切って、支持率が上がるかもしれないし、下がるかもしれない。
その決定をできる立場に居る奴の誰も下がった時の責任を取りたくないんだろう。

連立組む時は、与党になるためって大義名分が立つんだけどな。
886名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:09:25.75 ID:276EBhb20
>>855
俺は争点になると思うよ。東日本のスーパーで産地を確認しながら商品を買うような
状況だと争点になると思う。貧しくなりたくないっていう気持ちもあるだろうけど現状だと
脱原発が有利になってくると思う。もうしばらくしたらわからないけど
887名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:09:48.76 ID:ng5oMWN10
石破さんの時間稼ぎのおかげで維新の会が国政進出の準備を万端に整えてくれればいいけど。
888名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:10:40.79 ID:Ne7WqeNS0
層化とくっ付いてる限り、明日は無い
ってとこだけは、同感だわ

まぁ、石破自体人望無いから
総裁選出馬してもなぁ…
せめて、最下位脱出はしろよなw
889名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:10:54.07 ID:ndotIl6F0
脱原発が争点になるなら社民党はこんな様にはなってないよw
890名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:10:56.11 ID:iryAiJQX0
いっても石場は自民から出て行った身だからな
891名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:11:20.17 ID:vR5lzKtu0
>>877
そりゃ55年体制で日本を引張ってきたんだからズブズブだろう。
892名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:11:43.71 ID:JPZQliMV0
自民党は天皇陛下を宗教にしたい
公明党はそれを阻止したい。水と油
なのに与党時代の腐れ縁があるから足を切れない
本来なら中国マンセー、平和連呼の公明は
同じく中国マンセー平和連呼の民主党とくっついてもおかしくないのだ
893名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:11:48.47 ID:aIXeS1nnO
>>878
あれ実質反対じゃんww
当たり障りないようにグダグタ時間切れ狙ってんだべ?
アメリカ様の機嫌を損ねるのを、出来るだけ軽度にしつつかつ離脱する
いいグダグタっぷりだと思うけどなぁ。
894名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:12:02.22 ID:oF4XXOYa0
>>852
いや、落としたのは有権者だが?
895名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:12:57.10 ID:IXTrM/6Y0
今度の選挙では、2期以上やった政治家はとりあえず辞退しろ。
何年も前からメディアに出てるベテラン議員は日本のことを考えない能無しだらけだ。
896名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:13:24.79 ID:mawhyeaZ0
>>876
だから、これがはじまりだろってのw
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20061004235636030L0.jpg
897名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:14:09.44 ID:ndotIl6F0
>>893
そういう層がいるから牛肉やオレンジの自由化が成功したわけだ。
898名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:14:12.40 ID:oF4XXOYa0
>>863
参議院だよ。単独過半数失ってるだろ?
899名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:15:52.47 ID:NBv3evjB0
今の民主相手に勝てないのならいっそ滅んでしまえ
900名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:16:23.16 ID:aIXeS1nnO
>>897
え?
意味解んない。
901名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:16:28.18 ID:oF4XXOYa0
>>885
参議院で単独過半数失ってるでしょ?自公連立はそこからだよ。
902名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:16:41.16 ID:eAoJKJ4z0
>>886
どこの世論調査だったか、年寄りから若くなるにつれて脱原発の割合が減ってる。
意外に流されるやつは多くはないと見るけど。
903名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:16:56.96 ID:Hei+eiOe0
公明党は何としても今年中に解散しなければ困るだろうから自民も協力せざるを得ない。
解散は9月頃か。
904名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:17:06.61 ID:ndotIl6F0
自民党は金を組織に配って票を得る。

公明党は金も票も同時に得る。

民主党は国民に金を配って票を減らす。

一見おかしいように見えてこれが日本の構造。
905名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:17:37.73 ID:mawhyeaZ0
http://akie-abe.jp/archives/2011/06/images/1378791406.jpg
パクヨンハのお母さんと一緒

時の流れははやいねー
906名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:17:39.93 ID:276EBhb20
林さんはなぜあんなスキャンダルっぽいことをしでかしちゃったんだろうね
あの報道もすでに政局がらみっぽいけど
907名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:17:51.38 ID:Jzo8fwn+0
個人的な理想は
各党が完全にばらけて
単独過半数どころか3党位で協力しないと
過半数にならない位になって再編開始なんだが
一人の投票でそこまで出来ないからなぁ。
908名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:17:58.24 ID:+VVa0vMP0
なかなか死なないよね、あの人。
909名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:18:06.78 ID:zcJ/fa0+0
韓国政府の出先機関である公明党はいらない。
910名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:18:50.26 ID:5eUXKmMP0
脱原発なんてくだらん
推進していたやつが事故で変心するとかかっこ悪い
事故が起きたら改善すればええ
飛行機だって昔は死にまくってた
円安にふれれば燃料高騰で日本死亡フラグ
911名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:19:56.93 ID:276EBhb20
>>902
つまり年寄りのほうが脱原発派ってことか。意外
912名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:20:04.52 ID:kQTSzOeg0
なぜ、民主も自民も橋下に準備期間を与える?
お人よしなんか?
3月電撃解散なら維新は準備できんかったのに
913名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:20:09.84 ID:mawhyeaZ0
>>907
供託金制度廃止しないと、バカでも金のある奴が勝ちの世界がずっと続くよ
(・ )  ( ・)
914名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:21:39.28 ID:FOjbSRj40
国際通信社IPSが池田大作SGI会長のコラムを配信

中東地域の危機を乗り越えるために(池田大作創価学会インタナショナル会長)
ttp://ips-j.com/entry/3589?moreFlag=true
915名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:21:45.85 ID:aIXeS1nnO
…定年と共に選挙権剥奪で良いと思うんだ…
916名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:22:30.97 ID:mawhyeaZ0
>>912
たぶん自民は公認自体がそろってないんでは?
民主は下手すると河村とかに合流する組がでそうとか?

想像だけどね
917名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:22:49.82 ID:Tbx1vpyH0
維新もたくさん議席はとらんぞ
とったとしても、民主よりあほぞろいだわ
918名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:24:25.98 ID:zjAv11dZ0
創価公明と手を切って欲しい自民支持者も居ることを忘れないでくれよ....。
919名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:24:31.80 ID:5eUXKmMP0
>>893
自民も賛成だろ アメリカの意向に逆らえるわけない
官僚も政治家もアメにレクチャーうけてる時点でつんでる
それでも農業票は自民にいくけどな 民主への批判票で
920名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:24:36.31 ID:vR5lzKtu0
>>915
これから国会議員は○期まで、地方議員を経験してる場合は○期とか、議員として活動できる期間に制限を設けてほしいな。
それに国会議員は親と同じ選挙区から出馬できないとか特権階級化&職業化させないようにすべきだと思う。
あと証人喚問請求権を国民審投票で与えて欲しい。
921名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:25:08.91 ID:Eobpo+vq0
>>17
お前バカかw
922名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:27:38.03 ID:CFggg8UIO
>>885
朝鮮人のやり口は恫喝、暴力、買収、洗脳
日本の三権を買収してパチンコが駅前を占拠してる現実
923名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:28:18.46 ID:EejFYPTZ0
今の若者で政治知ってるやつは保守気味だからね、割合は少ないけど
5、60代あたりが、自民も民主も駄目か、じゃあ今度は維新しかないなとか言ってる
924名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:28:48.31 ID:mawhyeaZ0
宗教系は信者数は信者数だからな
国籍に壁もうけるだけ損だから、移民とかに積極的になる
幸福新党もそうだし、
のびてるが真光信者なのも納得する話

一般的には、ヨーロッパで見てるのは消費税率だけかと、がっかりするところ
925名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:28:59.13 ID:PyNUUgTf0
大多数の国民は早期の解散を望んでいる。
野党第一党なんだから、解散に早期の追い込むのは当たり前。
石破は糞野田豚と協力したいの?馬鹿なんじゃね。
926名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:29:36.49 ID:exB+UP4a0
>>1
過半数が取れるかどうかは分からんけど
議席は一番多くなるとは思うよ。
メディアの支持率がどこまで信頼に値するか
分かんないけど他の少数政党が支持伸ばしてる
訳でもないみたいだし。
927名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:29:59.64 ID:9XWIAsAz0
>>906
民主に解散させるための、自民の高度な策略だろう。
928名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:31:09.91 ID:mawhyeaZ0
あーでも、来月の10日も過ぎて
何も変わらないなら
また亀井は法螺ふいてんだよな〜、あきあきしてきた
929名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:32:16.32 ID:9XWIAsAz0
>>923
50代以下で民主支持って奴は一部の労組とか日教組の連中を除いて
完全に消えたね。

問題は団塊や主婦。
こいつらが質悪い。
930名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:32:20.07 ID:s8ffHFP60
ひきこもりはクソして寝ろよ
931名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:33:10.55 ID:hdppBNQT0
>>925
上にも一杯書かれてるが
9月の代表選睨んだ言動ってのが理由だと実にスッキリするかと
932名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:33:24.44 ID:SiKzwoVz0
国民の現状はほったらかしかよ
石破も駄目だな
933名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:34:00.78 ID:Ne7WqeNS0
下野に下っても自民じゃなくて
自公だもんな…

何か弱味でも握られてるのか。
934名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:34:11.69 ID:30YxbWgs0
娘と引き篭もってろ
935名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:34:13.94 ID:b5jam+SA0
基本的に自民党が次期選挙で与党にならなかったらガチで日本は終わるからな。
936名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:34:44.86 ID:ndotIl6F0
>>929
田舎の団塊っておそろしいくらい自民支持者ばっかなんだが。
937名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:35:37.13 ID:hdppBNQT0
>>932
自分の選挙区もほったらかしだし
石破茂という名前で投票してもらえてる訳でも無いというのにね
938名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:35:46.53 ID:XaSHH7Yt0
>>933
陰謀論じゃなく普通に考えれば良いと思うよ。
ただただ単独じゃ勝てなくなっただけ。
草加の組織票がないと勝てない自民。
939名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:35:53.14 ID:fSn6V1gy0
>>874
> >>855
> 争点にならないじゃなく、したくないだけでしょ


確実なのは、7月までにはいくつかの原発が再稼働してるってことだよ。
間違いなく再稼働させてる。そうしないとこの夏は乗り切れないからね。
脱原発なんて妄想の世界なんだよ。
940名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:36:38.22 ID:ukdjjPWq0
>>1
お前ら自民は何で民主党に票が流れたのか未だ解ってないのか?
自公連立の公明党のイメージが悪かったからこそだろ
民主と公明は水と油じゃなくて根幹は一緒だろ、マンセーだろ
じゃぁ、自民って何なのか?と、それはお前ら自民がスタンスをはっきり示すことからだろ
あぁ票がほしいから連立しようか、何処としようか、票さえ確保できれば安泰だみたいな
そんなバカの1つ覚えみたいなこと続けて日本人から尊敬されてるわけないだろ
確実に日本人魂持ってる奴らの票を集める党を目指すのか、ナヨナヨした党のまま滅ぶのか
いい加減に腹くくれよ、今の日本は宇宙戦艦ヤマトのクルーレベルが求められてるんだよ
941名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:38:04.31 ID:jWEDNMYr0
>>936
田舎は自民党支持というより現職支持が多い。現職と直に関わりをもっていたりするから。
なので自民党出身者の民主党議員のいる田舎は民主党王国になっていたりする。昔からよく知られている政治家が強い。
942名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:38:43.52 ID:W4aPNk2bO
>>1

ゲル閣下の本音「ハニガキ!てめーじゃあ選挙で勝てないんだよ!」
943名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:38:47.27 ID:uS5Vd7dM0
>>939
乗りきれない詐欺はもういいっすわ
944名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:41:53.59 ID:ndotIl6F0
>>941
そう言われてみると自分の周りの選挙区と団塊の親戚のいる選挙区には自民出身の民主党議員なんていうのはいないな。
945名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:42:00.55 ID:Ne7WqeNS0
そうだな。
層化と手組んでる限り、一票投じる気は全く無いわ。
946名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:43:11.60 ID:rzdRdC2+O
>>933
いくら民主逆風であっても、自公で選挙協力しないと勝てないから
前回は協力しても大惨敗、前々回の郵政選挙も公明票に下駄を履かせてもらっての圧勝だし

だから例によって、自民候補者が「比例は公明へ」と訴えたり、
自民支持者名簿が公明へ横流しされたりって光景があるわけで
947名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:43:20.86 ID:+bryPT8P0
小沢無罪判決がでてマスコミ各社とニコニコあたりが一斉に擁護に
回って持ち上げれば、一気に世論が民主もしくは小沢新党に向かう可能性はあるな
948名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:44:10.60 ID:IXTrM/6Y0
民主党ボロボロの時、勝負しないでどうするよ?
本音は政権取っとも難題山積でめんどくさそう そうだろ?吐け石破
949名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:44:25.40 ID:XaSHH7Yt0
その公明が外国人参政権大推進なんだから
自民が反対できるわけない
950名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:45:37.31 ID:jWEDNMYr0
>>947
小沢はニコニコ好きだよね。マスコミと敵対していたからそれと変わるものの台頭を望んでいるのかもしれない。
951名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:46:16.02 ID:mawhyeaZ0
>>949
執行部に茂木をちゃんといれてるだろ

そういうとこが、昔からこずるいんだよねw
952名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:47:33.50 ID:jXoV1PMO0
>>1
おめでてーな
10年以上も創価票に助けられて延命してきた癖によw

大阪W選挙では創価は橋下に付いたんだよ
次はどこが権力を握るか?小判サメだからその辺は敏感なんだろうな

国政で権力を握るためには、出来る事は何だってやる
創価だって利用するのが橋下

次で創価に捨てられるんだよ
判ってるのか?w
953名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:47:48.79 ID:g+NUofqm0
勝つためとかじゃないだろ
選挙やって「まともな人」を国会議員にすればいいだけ

問題なのは民主や社民、公明はもちろん自民もキチガイだらけ
日本どないすんねん
954名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:48:54.20 ID:Zy/l30DX0
>>948
谷垣体制で選挙勝っちゃうと総裁変えれなくなっちゃうから、
総裁選後に自分が党首になってから解散してね(テヘペロ
ってだけの話じゃねーの?
955名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:49:26.03 ID:Zow5UgXcO
石破も正体見えたりだな…
956名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:51:05.91 ID:3XqB8+17O
カルト集票マシーンが与党に居座るような国に戻るのなら
ポピュリズムに流れて滅びたい
957名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:52:26.78 ID:XaSHH7Yt0
>>951
ポーズだよね
自民は小利口さん
958名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:52:44.53 ID:vLNWSqeM0
オワコン
959名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:53:58.20 ID:HM8rHHG60
そうかと手をつないでいる限り絶対無理だな
960名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:54:36.38 ID:rNDemw9nO
民主は論外、自民も石破や谷垣を見れば期待なし
かといってアメポチの橋下は胡散臭い

八方ふさがりだな
961名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:54:40.16 ID:PgX9Ts6q0
解散しなきゃ総裁選で谷垣が下ろされるのは必至
それまでに解散したら自民の勝ちで谷垣総裁継続、ゲルにとってどっちが得って話だな
962名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:54:57.93 ID:1UsrFqTP0
今解散すれば民主党には勝てるだろ
維新の会には勝てないだろうがw
963名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:55:25.57 ID:XaSHH7Yt0
そうそ
石破はしょせん私益の政治家
964名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:55:37.50 ID:MoU7RwoL0
イシバは前原と被る
965名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:55:43.51 ID:dDgpkp+A0

石破のディベート能力については評価する

議員の中ではトップクラス

ただ石破よ、立候補するなら前総裁選の時にやるべきだったな

完全に旬を過ぎてるし、今やったところで風見鶏扱いされるだけ

966名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:56:14.66 ID:jXoV1PMO0
おーいバカウヨ見てるか?
ミンスには勝てるとお墨付きが出たぞ>>962
よかったなwww
9678月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/03/25(日) 02:56:34.21 ID:Rsbggb4I0
公明党を切る努力をしろっ!わざわざ足枷を嵌めたがる馬鹿は要らん(。-_-。)
968名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:56:48.25 ID:ck48/k3O0
ひきこもりは選挙なんぞいくのか
せんずりかいてるのが関の山だろ
969名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:57:21.71 ID:mawhyeaZ0
http://matome.naver.jp/odai/2131739964131468401
日本 約6880万円 (年間)
歳費:約2200万円
+手当:文書交通費1200万 (※期末手当は報酬の性質が強いので便宜上「歳費」に含みました)
+公費:秘書3名で約2700万(平均)
+他に:立法事務費が780万(会派支払い)

=国会議員一人あたりにかかる費用は:6880万円(年)

※秘書さん達の社会保障関係費なども含めると7000万超。そして政党交付金が、
およそ4000万円超(一人あたりザックリ)の額が党に支払われるため、
コストでいうと1億を超える。
>>956
破綻しそうなこの国にあって、この世界でも飛びぬけた議員給与から
300万で身を切る削減って言ってる連中は、なんてポピュリズム?w
970名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:57:35.42 ID:Ne7WqeNS0
共産入れちゃうぞ
971名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:00:17.72 ID:XaSHH7Yt0
共産は裏既得権益党
公務員批判とか一切しないw
972名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:00:32.20 ID:SWxuGrOJ0
公明党とチャイナスクールと老害切れば、喜んで自民党に投票するんだが
在日キムチを追い出せるならこのさいどこの党でも目をつぶる
ミンスが再選しても、心おきなくクーデターで始末できる
973名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:02:48.24 ID:XaSHH7Yt0
小沢をキムチ扱いするレスは半島工作員だよ 豆
理由 小沢が親米だから
974名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:03:34.47 ID:Zy/l30DX0
>>953
現状所属政党で投票先を選ぶ人がほとんどだからなあ・・・
ちゃんと人まで見て投票するようにならないと「まともな人」が選ばれるのは難しいが
ネット使っても選挙区の全候補者の経歴とか政策とか調べるの結構大変だし。

経歴とか、基本的な政策の方向性くらいは投票所に表示してもいいと思うんだが。
電力労組出身とか、外国人参政権に賛成かとか、消費増税賛成かとか。
975名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:05:08.96 ID:wYCXpDg80
自民は公明党を当てにしているのか???

あそここそ 泥船 だろ   D作 が消息不明なのにwww 名誉会長なのに消息不明!! アッはははははw 笑止千万!!


悔しかったら 出てこいや D作!!
 
976名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:07:54.13 ID:PgX9Ts6q0
>>875
土建・・・下品な層と決め付けてるのだろうが、建設会社が受注で追われる
ぐらいじゃないと国の発展は無い。
これは日本に限った事じゃない。
977名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:08:43.52 ID:6JkmFN2J0
民主と公明が必ず寄り添うぞ!見てろ!とか連呼してたバカネトウヨは今どんな気持ち?wwww
978名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:10:11.82 ID:OowQoGRF0
一刻も早く糞与党を排除しなければ
と思えないこいつは糞だ
979名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:10:12.11 ID:W98PJ/M80
>>977
ネトウヨの予測ははずれて当然なので予測がはずれても平常心だろ。
たまに予測が当たると滅茶苦茶テンション上がってたりして見てる方は笑えるけど。
980名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:10:42.46 ID:jXoV1PMO0

これが現実www

       -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´  `, ≡=_、|;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ  いい加減、ストーカーするの止めてくれる?
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /    ハ ニ 垣      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   先生!支持率が上がりません!助けてください!
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!  先生に見捨てられたら、もう自民党は終わりです!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _       助けてください!おながいします!
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
981名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:15:46.86 ID:ndotIl6F0
公明党に郵政民営化でも譲歩するなんて自民はすごくポチ化してるよなw
982名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:18:48.13 ID:4kwmdeEm0
延命治療受けさせて下さいってか
お断りだ!
983名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:21:43.84 ID:FOjbSRj40
国際通信社IPSが日本の宗教指導者である池田大作SGI会長のコラムを配信


ttp://ips-j.com/entry/3589?moreFlag=true
984名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:23:27.69 ID:wYCXpDg80
公明党は 次に 半減するのは もう確実だな  


祇園精舎の鐘の音 諸行無常の響きあり 







ざまああああああああああああああああ

昭和〜平成の 平家も もう終わりだ ざまああああああああああああ
985名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:31:39.92 ID:N8GVhEPJO
これって公明党と一緒でって言ってるのかと初め思った
986名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:34:17.07 ID:BBmMyrQy0
自民党はカルトから手を切れ。
話はそれからだ。
987名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:35:56.04 ID:XaSHH7Yt0
>>985
それで合ってる
自民単独ではとっくに勝てなくなってる
公明でなくてもどこかと組まないと勝てないのが現実
988名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:36:06.11 ID:PgX9Ts6q0
今の公明執行部(山口)は左寄り、学会員は基本左翼嫌い
平議員がバッジを付けられるのは100%会員頼み
公明もかなりギャップがあるんだよ
989名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:36:32.76 ID:hk2Cep7P0
石破が賛成なのは
野田が原発容認だからか?
所詮、金か?
我が子可愛さか?
本気で醜いな
990名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:40:11.46 ID:YQUWKPVZ0
公明の操り人形
もういらない。
991名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:42:52.97 ID:ULHdHNfY0
この人どんどんずれちゃってるよねぇ
まぁ、仕方ないか、リベラルの人だからねぇ
この1年で底が見えちゃったね
992名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:44:44.72 ID:kwkVH4Cy0
公明なくては成り立たない自民党など要らない。
カルトと共消えてくれ。
993名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:45:41.62 ID:qly5VB400
自民はともかくこいつは落ちるでしょ
東京電力を憎んでいない日本人なんかいないよ
994名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:46:46.74 ID:6sEgu0oC0
公明党って存在意義あるの?
誰だよ、票を入れてる奴って。
995名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:47:53.27 ID:XaSHH7Yt0
まあ結局それだけだと思うよ
>>1を分かりやすく言えば
「解散なんかするなー 俺落選するから絶対するなよー」
996名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:48:04.69 ID:7yxHb8Ok0
橋下信者が石破を一生懸命叩いているねw

石破だけは怖いもんねwww
997名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:48:13.60 ID:XRPcRiENO
公明と切れば自民党支持する奴増えると思うぞ
998名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:48:49.76 ID:jXoV1PMO0
>>997
何を青い事をwwwww
999名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:49:16.60 ID:ndotIl6F0
>>994
自民党員
1000名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:49:46.85 ID:1omb2qvM0
安心しろ過半数なんてどこも取れない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。