【震災】 がれきには放射性物質・アスベストなど有害物質が含まれている可能性がある がれき処理反対、市民団体が徳島県議会に要望書 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★東日本大震災:がれき処理反対、市民団体が県議会に要望書 /徳島

 原発に頼らないエネルギー社会を目指す市民団体「ミツバチぶんぶん実行委」は21日、
東日本大震災で発生した震災がれきの広域処理に反対するよう求める要望書を県議会議長に提出した。

 22日に県庁で記者会見した同実行委の藤永知子さんは、
震災がれきには放射性物質のほか、アスベストなどの有害物質が含まれている可能性があることを指摘。
「徳島は安全な食べ物や水を全国に提供したり、被災地の子どもの疎開を受け入れたりするのが役目」と訴えた。

 同実行委は近く、県内の各自治体に同様の要望書を提出するほか、
震災がれきについて考える講演会を来月15日に開催する。【阿部弘賢】

毎日新聞 http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20120323ddlk36040657000c.html

2名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:02:04.27 ID:MGbCCKyn0
丑(笑)変態(笑)市民団体(笑)
3名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:03:18.53 ID:39M1LRzwO
団体名に説得力と信頼性が皆無
4名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:03:39.50 ID:e4P6VvnK0
仙谷県民はみんな基地外だから相手にしなくていいよ
5名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:03:45.79 ID:T3qQKzn+P
原発に頼らないエネルギー社会を目指す市民団体「ミツバチぶんぶん実行委」
に隕石が当たりますように
6名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:04:31.08 ID:sYoolwT+0
そんなものを「被災地の雇用」とか綺麗ごと言って押し付けていいのか
同じ押し付けるにしても欺瞞じゃない言い方があるんじゃないか
7名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:04:54.87 ID:0L+Oa2gU0
市民団体「ミツバチぶんぶん実行委」
市民団体「ミツバチぶんぶん実行委」
市民団体「ミツバチぶんぶん実行委」
市民団体「ミツバチぶんぶん実行委」
市民団体「ミツバチぶんぶん実行委」

うわぁ…
8名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:05:17.36 ID:ABABbrV20
地産池沼しろよ!
9名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:07:11.60 ID:DtraXHFD0
がれき処理は、日本国民として賛成したいけれど
放射能その他有害物質の拡散には絶対反対したい。

日本全国の水源地に、それらの有害物質をバラまいたら、日本どうなる?
10名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:08:12.27 ID:akLqmhCk0
アスベストは疲れを知らない
11名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:09:22.17 ID:IAngHcFU0

原発問題のすべてを小出さんに聞く(1)
    http://www.youtube.com/watch?v=fg0MeuqOH4s  [1/2]  (15:28)
原発問題のすべてを小出さんに聞く(2)
    http://www.youtube.com/watch?v=5IkSIA7-B2A   [2/2]  (15:28)
12名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:09:26.27 ID:oXzD8uEP0
>>9
韓国から輸入すれば?
13名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:12:25.69 ID:Vn6VkKEe0
東京湾か永田町でいいじゃん
こいつらのごみだ全部!!



14名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:12:42.88 ID:byNid+uD0
ミツバチぶんぶん…この名前なんとかならなかったものか。

でも、アスベスト等の有害物質があるかもという問題はあるだろう。
阪神大震災の瓦礫はアスベストで拒否られて現地処理したんだから。
15名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:12:50.28 ID:jWQMRW+R0
こういうの反対する人達って、
自分がガレキ処理の工場で処理作業するんだよね?

実際に作業する人が言うんならわかるけど? 
16名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:15:29.02 ID:Q47Wa79l0
コンクリート瓦礫についたやつ、どんなに高圧洗浄で洗っても落ちねえんだよ。一年以上実験と確認をしているんだがな。表面を削ればいいんだけどすべての瓦礫に施すのは無理だ。一番いいのは廃県して、そこに全部集める。
17名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:17:11.61 ID:CyskuVlR0
放射能は良いがアスベストは深刻だろ

放射能よりアスベストの方が怖いわ
18名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:17:59.18 ID:uZKrCgW10
セシウムって、焼却炉で燃やしたら、
塵ではなく、完全な気体になっちゃうんだよ。
そして、気体だから、空気と一緒で、
煙突のフィルターで捕獲されることなく、
放射性セシウムは地域一帯に降り注がれることになる。

ガレキは、焼却することなく、セメントで固めて
被災地の堤防として石棺にするしかなんですよ。

そして、今日も北関東の焼却炉から気体となって出た
放射性セシウムが、東京などあなたの街を直撃してるんですよ。
19名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:18:14.82 ID:BLy1/YMS0
韓国に輸出された日本産水産物にセシウム検出増加
http://blogos.com/article/34811/
20名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:18:32.01 ID:flEqweqx0
散々電気使って来たんだから受け入れろよ市民団体
21名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:21:40.80 ID:/oBw0RNa0
東北の人たちの苦労も考えて
少しずつでもシェアする気にならないのかね。
ちょっとくらい放射線あびたくらいじゃ健康になるだけだよ
22名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:22:07.97 ID:IgrJ5YRo0
次の天変地異が徳島を直撃しますように
ナムナム
23名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:23:45.06 ID:2XQdMmba0
なんかあったら誰が腹切るのか決めといてもらえりゃいいよ
少しは真面目に安全対策するだろ
24名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:33:21.03 ID:Ehaw4jaf0
産廃利権の在日朝鮮人
日本全土に放射性廃棄物をばら撒いて一石二鳥
25名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:36:41.09 ID:GFwRXStGO
瓦礫であるなら規定値ならなんにでも含まれてるだろ
26名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:38:08.59 ID:AOOdig650
>>1

岩手宮城なら、プルトニウムも含有してるだろう
なにしろ、空間線量しか計測しないなんてマヤカシもいいところだ
27名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:38:14.38 ID:+MofO/0w0
徳島が災害にあった時には誰も助けに行かないわ。
28名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:40:23.62 ID:AOOdig650
>>27

放射性廃棄物と高濃度の灰を貰うぐらいだったらそれで結構
放射能を拡散しようとしてるのは日本人じゃない
29名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:42:14.64 ID:kIqZYR/YO
正直アスベストの方が恐いんすけど
30名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:44:50.26 ID:sj/8ebPuO
在日朝鮮人+エタヒニン産廃業者が今日も『ガレキを寄越せ!』と大張り切りだw
31名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:45:31.86 ID:5PzeY5MJ0
汚染されてるならそのことを問題視して改善を要求すればいいのであって、
受け入れないってのはつまり
「被災地は汚染されてもいい」って判断してるってことだよな?

受け入れ反対派は嫌だ嫌だと言うだけじゃなくて
被災地は汚染されてもいいって事に対する
合理的理由を主張したほうがいいんじゃね?
32名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:46:06.88 ID:c2z9YzOk0
それ言い出したらキリなくて処理できないから
それに瓦礫は住宅がほとんどだからほとんど使われてない
33名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:48:52.12 ID:AOOdig650
>>31
100ベクレルのものを燃やせば2000ベクレル
震災前は立派な放射性廃棄物
国は福島だけが汚染されたとしたいが、岩手と宮城はキッチリと汚染されている
34名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:49:19.65 ID:EPcZKtMfO
【生き物】千葉県沖で体長5mを超える伊勢海老。鰯が大量に食べられる被害相次ぐ★2


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
35名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:50:09.11 ID:xdmdUoZG0
そのことは隠していたのに
36名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:51:23.62 ID:YvJWF7sj0
>>31
日本全体で物事を考えろよ

これから復興するにあたり
汚染されてない地域があるのは強みだぞ

日本中が数値が低かろうと汚染されたら
農産物海産物等すべて、海外から総スカンくらう
37名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:57:00.58 ID:m4nyc3d40
>>31
「されてもいい」じゃなくて「汚染されてる」の!!
だから汚染されている土地で瓦礫を処理しろって言うことだろ。
38名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:59:35.06 ID:5PzeY5MJ0
>>36
だからさ、それを実現する為には国が汚染地域を指定して
隔離するなり保障するなりが必要になるのよ。

けど過去の公害が認定されるまで何年もかかってるんだ。
放射能なんていうデータの少ないものじゃ国が認めるまで何年もかかる。
それまでずっと被災地に瓦礫の山を捨て置く訳にはいかんでしょ。

汚染されてるとか日本全体がって言うより
んな事言っても処理しなきゃいけないんだから仕方なくね?って感じ。
39名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:05:44.02 ID:/sBcZ2zN0
>>14
阪神のは普通に川崎市で処理してたけど?
40名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:07:27.90 ID:AOOdig650
41名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:09:51.07 ID:deeg16B1P
アスベストとか言い出したら全ての建築廃材が移動不可になるんだが
アホすぎるわ
42名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:10:42.03 ID:GwiAWAfz0
>>9
電力も韓国から輸入すんだろ?
水もそうすりゃいいだろw
43名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:10:54.75 ID:cmP7nJ730
食い物とかお前の体にも含まれてるよorz
44名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:11:17.36 ID:PGFgpumq0

「がれきの受け入れは、やめてほしい」

「がれきの受け入れ、はやめてほしい」
45名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:12:48.49 ID:/sBcZ2zN0
>>17
放射能も怖いがアスベストは確実に時限爆弾になるからな…
46名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:12:52.18 ID:Jx3oBwEU0
>>44
むぅ、梅を進呈。
47名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:13:02.17 ID:+ZyPFlBi0
まあそういうこともあるやろ
そういうのもひっくるめての受け入れや
48名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:15:32.28 ID:+p3zm10uO
放射能
放射線を出す能力の事。
ゴジラが口から放射能を吐くなどの表現から誤用が始まったと言われる。
ゴジラが吐いてるのは物理的な破壊力を伴うためガンマ線と推測されている。
プロ市民は馬鹿が多く放射能という誤用をするものが殆どである。
49名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:16:40.57 ID:5PzeY5MJ0
>>40
そんで、その数字がガレキの移動を否定するに
足るものなのかを審議するのにどれくらいかかるの?
50名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:19:14.35 ID:1NcIxlTdO
>>48
しつこく書いとくな
瓦礫受け入れ反対するやつは非国民だ左翼だ
お前ら民主党は反日左翼だって言ってたよな
なんかおかしくないか?

51名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:21:42.67 ID:sZekz+ce0
>>48
しつこく書いとくな
宮崎の牛ブランド壊滅させたチョン由来売国殺人政党
あのときの状況知ってるから自信持っていえる
チョン由来売国殺人政党
瓦礫拡散させて風評被害と実害発生させて各地産業破壊する気満々だってな
一方各電力会社ヤクザが絡んでるつまり穢れエタチョン原発穢れ乞食の本体
もちろん産廃瓦礫利権にも絡んでる
つまり利害一致させた状況だよな
52名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:21:45.22 ID:deeg16B1P
アスベストは必要以上に恐れる必要はないんだよ
物質的な毒性は無いんだから
微細な針のような形状が問題で、肺に入らなければ問題ない
53名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:23:11.05 ID:Vw7yIPV10
ホウシャノウガーとかアスベストガーとかいうアホは死ねだが
地元で処理させてくれと被災地の首長が頼んでいるのに無駄な手間カネかけて
遠くまで運ばせるクソ役人が先に死ね
54名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:23:25.16 ID:1NcIxlTdO
>>48
しつこく書いとくな
産廃瓦礫利権にも絡んでる穢れエタチョン
こいつらもともと河原で死体や獣の解体やってた連中
河原に人間引きずりこむカッパのもとになったおぞましい連中
土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃない
いったん受け入れたらかなり危険なものも平気でもちこむ
チョン由来売国殺人政党の思惑通り

55名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:26:18.46 ID:sZekz+ce0
>>48
しつこく書いとくな
高貴な血筋の大阪市長橋の下さん
みのもんたさん御法川だっけ身乗り河?
戒名みたいな名前つけてやった連中が後世のために暗示したわけじゃないよな
瓦礫受け入れや拡散推進してほしくなかったよな

産業守るためにあのときの東国原命乞いに近い懇願
一切無視無慈悲に異様な執念で産業破壊
まさにこいつらのおぞましい本性

56名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:28:53.43 ID:+p3zm10uO
>>50
私はあなたの見解に異論を唱えたわけではない。
瓦礫は国民が責任を負うべきと思うが民主党が売国奴である事も事実である。
あなたの意味不明のレスはもしかして放射脳のせいかもしれない。
57名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:29:22.21 ID:1NcIxlTdO
>>48
各地チョン協力産業破壊率先穢れが牛耳る同和都市とおぞましい穢れ首長が続々反応中
まあほかの地域の人間にとっては穢れがどこかわかるありがたい状況

ところでおぞましいお前はいったいどっちの穢れだ?

気持ち悪いからもの書くな
河原で畜生の解体でもやって穢れ焼肉とつるんでろ

58名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:31:40.86 ID:sZekz+ce0
>>48
お前らおぞましい穢れの手法
反対するやつは左翼だプロ市民だ
民主党が反日左翼だろ
哀れな低学歴だから矛盾すら気づかない
穢れ乞食の分際でもの書くな
気持ち悪いからもの書くなよ非国民以下の穢れ

59名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:38:39.26 ID:jWQMRW+R0
つかさ、何処に住んでも放射能なんて浴びるし、アスベストも浴びるだろ。

過剰に反応しすぎ。
今の時代に生きているなら、もうしょうがないだろ。
なんか、ある程度、今の時代に生きているなら
しょうがないって考えは受け入れるべき。

日本を脱出してどっか行くのもいいが、
その何処かが100%ゼロ汚染なんて世界ないですよ。
60名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:39:28.03 ID:LWlQLT3u0



     瓦礫をばら撒いても東京が除染されるわけではない。



61名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:41:39.93 ID:7Xt3RicW0
ミツバチぶんぶん実行委ってふざけてんのかw
62名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:41:58.51 ID:wm148fT+0
>>59
つうか言ってることがおかしいぞ、こんな有害なもん少ないに越したことないだろ
63名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:47:42.21 ID:akLqmhCk0
>>40
これは痛い。
ある意味チェルノ以上だ。
原発脳が卒倒するわ。
64名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:54:19.45 ID:4HqIWQWO0

フジ偏向報道抗議デモ 日時:平成24年3月25日(日)14:00集合 14:30出発 ☆拡散希望
集合場所:金竜公園(東京都台東区西浅草3-25)
解散場所:花川戸公園(雷門前を通るコースとなります)
公式ブログ:http://fujidemodec.blog.fc2.com/ ☆Twitter:fujidemodec
65名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:57:59.10 ID:akLqmhCk0
しかも放射性アスベストだぞw
肺に刺されば、そりゃもう・・・・・・・・
66名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:01:38.18 ID:oK/GWfnX0
おや、アスベストに気付いた?w
67名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:04:13.45 ID:0Hfp5aGS0
頭の中はお花畑  ミツバチぶんぶん委員会
68名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:08:24.23 ID:1PEa9VIq0
もう手遅れです(´・ω・`)
すべて民主党のせいです(´・ω・`)
69名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:19:05.64 ID:pD15HDq10
>>1
さすが、徳島は仙谷を輩出する県だけあって基地外しかいないな。
70名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:22:52.93 ID:noFCmty20


ガレキの広域処理を、「 日本人の絆 」 に絡ませて、テレビ局 (電通) は、日本国民を煽ってるけど、
実際のところ・・・ 被災地に 国営ガレキ処理場 ( 公団etc ) を作れば済む話。
地元に雇用が生まれ、 莫大な トラック 輸送コスト も掛からない。
だけど、既存の 産廃屋 は儲からない。

現在、被災地では 新たに 3〜4基の処理場を作ってガレキ処理してる。
被災地の自治体は、もっと処理施設を作りたいから 予算要求したけど、
民主党政府は 新規建設に ゼニを出さなかった。


ところが、 【 広域処理事業計画 】 では・・・ 
7万円/d の助成金が支給。 ( 通常価格 2〜3万円/dくらい ) さらに、輸送費は別途支給 。
ガレキの山は、宝の山になりました。

産廃を輸送するにも、産廃取り扱い許可 (免許) が必要で、誰でも簡単に産廃事業できません。 
産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党の支持母体 
コレが すべて。


71名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:25:04.40 ID:noFCmty20



    巧妙に仕組まれた 「 ガレキ 広域処理 」    全2章 その1


被災地の自治体は、当初から 被災地でガレキ処理しようと、 「 ガレキ処理しますから 予算ください。」 と、
民主党政府に要望したけど、それを阻止したのが、他ならぬ 民主党政府だった。
だから、被災地での ガレキ処理は、 全然できなかった。

と言うのに、野積みされた大量のガレキを、 テレビ局は、これ見よがしに映し出し、
「 ガレキが消えない限り、復興なんて できませんよねぇ〜 」 と、民主党政府の "無為無策" はタナに上げ、
全国の視聴者に、大量ガレキの早期処理を煽ってきた。

ですが、そもそも、このような "テレビ放映" そのものが、 最初から 巧妙に仕組まれていた。
被災地のガレキ処理問題を クローズアップさせながら、「 一日も早く ガレキを処分しましょう!」  
山積みされた大量のガレキが、復興の妨げになってるかのように、テレビ局は 一大キャンペーンで煽りまくった。

そして今回の 「 広域処理 」です。

通常価格の 実に3倍 7万円/d の助成金、さらに輸送費は別途で全額支給。
こんな破格の値段を補助し、全国の 産廃屋にバラ撒きます。

ガレキの山は、宝の山になりました。



続く
72名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:25:16.45 ID:XzbHWVXK0
まあアスベストはあるだろうな・・・
けど多分徳島にもあるぜそれ
73名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:26:19.21 ID:ohQdF8Lw0
>>38
意味わからん
被災地で処理すればいいだけじゃないか
わざわざ運んで補助金ばらまいて処理するなら
被災地に処理場作れるだろ
74名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:26:52.41 ID:uY3wVXSJ0
被災地は、マニュフェスト伝票無しで処理したい放題、分別なんか無理だからアスベスト有りまくりだろ。今までの役所の狂った様なアスベスト処理指導は、一体何だったんだろ。
75名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:27:19.98 ID:noFCmty20
>>71の続き



     巧妙に仕組まれた 「 ガレキ 広域処理 」   全2章 その2


破格の値段で全国の産廃屋にバラ撒くため、被災地のガレキ処理を、 ワザと遅らせた民主党政府。
全国の産廃屋で 「 広域処理 」 せねばならないように、被災地でガレキ処理場の建設を阻止した 民主党政府。
-----------

陸前高田市長
 「 現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに 3年は掛かる。
  そこで 陸前高田市内に 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で
  今の何倍ものスピードで処理が出来る。 国と県に相談したら、門前払いで断られました。」

岩泉町長
 「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 (ガレキを) 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が
  地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、(今すぐに) 処理されなくても困らないのに、
  税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」
----------

そして今度は、↑の発言した 市長、町長さんに対し、テレビ局・マスコミどもは、その発言主旨を翻すように、
地方メディアを通じて、"圧力" を掛けています。
 
最初から、全国の産廃屋に バラ撒くつもりだったから、民主党政府は被災地でのガレキ処理を ワザと遅らた。
実に、分かりやすい構図です。 これが実態です。
怖いですね。

76名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:28:50.41 ID:akLqmhCk0
アスベストの環境省じゃなかったのか?
www.env.go.jp/air/asbestos/index.html
77名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:30:05.00 ID:noFCmty20




今回の 【 広域処理 】・・・7万円/d の助成金が支給。通常価格は2〜3万/d。さらに輸送費は別途 全額支給。
つまり、ガレキ 400万d として、約2800億円 以上。 
被災地に新しい処理施設が 約100基 建設可能。

だったら、被災地で ガレキを全部処理すれば済むことじゃん!!! 
何故、テレビ局 (電通) は、『 被災地に処理施設を建設しましょう!』 と言う キャンペーン しないのか?


補助金 助成金を付け、全国の産廃屋にバラ撒くため、被災地のガレキ処理を、 ワザと遅らせた民主党政府。
全国の産廃屋で「 広域処理 」せねばならないように、被災地でガレキ処理場建設を阻止してきた 民主党政府。




78名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:33:06.61 ID:akLqmhCk0
環境省が瓦礫の成分分析しないなんてありえない。
79名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:33:08.31 ID:noFCmty20



「 ガレキの仮置き場が 復興の妨げになってる。」 と言うなら、被災地の別の場所にガレキを移動すればいい。
復興の妨げにならない 別の場所にガレキを移して、それから 10年〜20年 掛けて、地元で処理すればいい。

(1) 日本全国に 何百Km ガレキ運搬
(2) 地元で 別の場所に ガレキ移動

輸送費を計算してみろよ!  こんな簡単な計算も できないのか!


補助金 助成金で、ガレキの山を 宝の山にして、全国の産廃屋に バラ撒くつもりだったから、
最初から そのつもりだったから、民主党政府は被災地で ガレキ処理場の建設を 阻止してきたんだろうが!








80名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:35:17.76 ID:qShFkC1m0
>徳島は安全な食べ物や水を全国に提供
徳島の食べ物ってなにがあったっけ?
あと水はうどん県に回してやれw
81名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:36:15.00 ID:noFCmty20



今回の 【 広域処理 】補助金 助成金で、ガレキの山は、宝の山になりました。
全国の 産廃屋にバラ撒きます。




82名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:18:14.44 ID:FsGfMaTJ0
徳島名物、
中国ワカメ、中国竹の子、中国レンコン、中国ウナギ、養殖てんねん鮎

地元が誇る名産
83名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:33:58.48 ID:fvCR91uy0
>>15
広域処理に賛成している奴は被害が出た時に賠償する気はあるのか?
どうせ手のひらを返して「危険なのははじめから分かっていた」とか言うつもりだろ。
卑怯だぞ。
84名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:45:32.86 ID:vM/nojwQ0
徳島は徳島ラーメンとかんきつ類とギンナンくらいしか知らないな
あっちのラーメンは出てくるの待ってる間におでんや寿司やおにぎり食って待つのが面白い
85名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:46:43.70 ID:lPyp0waZ0
「ガレキに花を咲かせましょう〜♪」 日本人ならこの言葉に聞き覚えがあるはずだ
福岡市出身のF作さん(88) 震災のガレキに花を咲かせる現代の花咲か爺さんだ


86名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:02:44.40 ID:hJR9Mwwx0
瓦礫の汚染を問題にすると汚染されてないで押し切られるだろうな
経費が無駄なんだから人畜無害の瓦礫でも東北地方で
処理すればいいんだよ
出来ないとかないんだからね
87名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:06:32.25 ID:tM6rsQGA0
アスベストは確かに問題だなあ
精神論で横並びがれき処理ムードは正直萎える
88名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:10:37.06 ID:e747V4n50
どんな主張であろうと、こんな馬鹿みたいな名称の団体の主張に耳を貸したくはないわな
89名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:19:18.12 ID:4diTqeN10
反対する為のこじ付けなんじゃねーの?
反対の為なら何でするだろ、こういう団体って
90名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:23:20.32 ID:hKPvU4VH0
>>31
この場合は汚染されてもいいんじゃなくて汚染されたんだろw それを他所に押しつけることにつながる
91名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:25:29.62 ID:hKPvU4VH0
>>89
賛成するためのこじ付けじゃないか
反対に反対する為なら何でもするだろ、おまえみたいなのは
92名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:36:49.89 ID:hJR9Mwwx0
自治体が全て反対すれば被災地に処理場を作って処理するだろうね。
見方をかえれば国がやる気になれば現地処理は出来るんだよ
それが合理的であり効率も一番なはず
93名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:09:54.54 ID:/LJxsCxC0
そう言えば放射能ばっかりネタになってて、震災後に言われてたアスベストは全く言われなくなったよな?

そう云う点を棚上げしてちゃダメだろ?国は?w。
94名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:26.78 ID:It6XIApqP
この間、徳島のにんじん買ったけど美味しかった
95名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:52:56.59 ID:2xNohQO40
ようやく瓦礫に含まれるアスベストが問題視されたようだね。
瓦礫を運搬しやすいように現地で裁断&分別→全国の瓦礫受け入れ焼却炉に搬入する家庭でどれだけアスベストが飛散していることやら・・・

当然政府も自治体も何も考えて無いのだろうな。
はっきりいって放射能よりコエエワ
96名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:28:27.08 ID:KkLqxv5U0
現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
 もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。

ガレキ処理にかかる金(ガレキ処理によって各自治体に払われる交付金・クソ高い運送費等)を
全て地元に落としてやればいいんだよ!
97名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:30:09.34 ID:tIT0/gjQ0
アスベストって建材に練りこまれてるか屋根裏に吹き付けられてるかだから工場で働いてた人と除去作業してる人以外は心配しないでおkじゃなかった?
吸引した場合の害が大きいのので猛毒として厳重に取り扱うのは間違いではないけど震災の瓦礫はどうなんだろう
98名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:43:36.94 ID:uWE9+SWG0
別に徳島でがれきを処理してくれなくてもいいけど、
東南海地震で被害が出ても自助努力で何とかしてね。
99名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:53:25.63 ID:e780rcrs0
99
100名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:55:51.49 ID:GiXkA+qS0
コレ、安易に受け入れて十年後くらいに実害が表面化したらどうすんだろ。
全国の市長さんはもうちょっと考えたほうがいいんじゃないか?
101名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:56:39.98 ID:e780rcrs0
100はエラーになった。
102名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 00:58:59.68 ID:e780rcrs0
しかし、原発冷却水ってどんどん増えていってるんだろ?
放射能がなくなるの10億年とか言われてるけど、福島県、汚染水で満杯になるんじゃない?
それが破損して海に流れたら海の生き物全滅じゃない?
恐ろし過ぎる。
10億年だもんな・・・
そういう同じ状態になるのが日本の海沿いに沢山あるんだよね。
恐ろし過ぎる。
103名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:01:13.73 ID:vI3og6cf0
>>39
2000万トンの内の、1万8000トンじゃ普通に処理したとは言わない
アスベスト被害出しながら、99.5%現地で処理した兵庫県は立派
104名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:06:32.92 ID:SPKufEktO
市民団体のオバハンは、アスベスト入り韓国産化粧品を顔面に塗りたくってんじゃねぇの?w
既に、黄砂やハングルポリ容器で日本中に撒かれてんだから、基準値以下なら受け入れろやw
中国や韓国には何も言わねぇ市民団体はよw
105名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:10:38.80 ID:t5Suttwe0
>97
建設リサイクル法や石綿則でミンチ解体の禁止,飛散防止対策の実施,手ばらし解体等が
義務づけられている。例えばスレート材なんかは非飛散性石綿なのでパーツ毎に手ばらしで
解体して,重機で割って飛散しないように作業しなければ駄目なんだけど,災害廃棄物なんかは
イケイケで処分しちゃってるのよ。だからかなり宜しくない状況。
2年前に再生砕石にスレート材を割った物が含有されてるのが発覚して全国的に問題になったのよ。
(あまり大々的に流れなかったから自治体レベルだけどね。)
飛散性の吹きつけ石綿は結構皆知ってるけど非飛散性の物は結構知らない人が多いよ。

まあ徳島は南海地震来たらかなりヤバイからな。中央構造線もあるしな(´・ω・`)。
106名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:11:17.81 ID:Mz3bO0b90
福島が何たら言う前に
アスベストなんて気にしてたら解体屋とか産廃屋で仕事できないだろ
107名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:44:24.91 ID:cNedy01N0
この瓦礫、まず何が怖いかと言うと、
焼却によって何万倍にも濃縮され飛散する事。これに尽きるだろう。
焼却炉の煙突から出る煙、そして焼却灰、この中に濃縮された放射能は
風や運搬中に飛散する。完全に封じ込める事は現在の焼却炉では不可能な事を
関係者は熟知してるが、決してその事は口にしない。

ただただ、「処理します」としか言わない。
108名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:48:19.81 ID:BLrlHt+hO
これが人類滅亡説なのかもな
109名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:54:56.19 ID:K2QihDDx0
この瓦礫、まず何が怖いかと言うと。アホが(>>107)しったかぶりをすることだよ。
半減期があることもしらないし有機水銀とまちがっているし。
110名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:05:50.02 ID:cD5FbDKA0

全国でと、国が言ってるのは東北のガレキ2200万トンのうち
たった、20%の400万トンだけです。
しかし、この瓦礫を10トントラックで全国に運搬したなら
40万台にもなるという驚愕すべき現実。

にも拘らず、被災地が求める焼却場の建設を政府は却下し続けています。
被災地の瓦礫処理はあくまでも一時的な事業と政府は規定。
常設焼却場建設は域内の人口等設置要件を満たさねばならず、
仮に設置後10年未満で財産処分の場合は交付金の国庫返還を求めているのです。

-------------------------------
つまり、非常時なのに、本気で焼けば1.2年で焼却が済んでしまうので
建設費用は国の決まりで、貴重な税金は出せない。
でも、400万トン×キロ単価66000円の処理委託費用2640億円+運搬費用は
国の税金で出すのですw
コントではありませんw
111名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:08:31.60 ID:cD5FbDKA0

放射能より確実にアウトなのが
ガレキに付いてる「アスベスト」と遺体肉片。

そもそも、ガレキとは彼らの住処、思い出の品々、遺品なのです。
それをゴミとして遠く離れたへき地に、
トンあたり66000円の札束目当てに争奪戦を展開していいのでしょうか。
受け入れた市町村、民間会社は間違いなく呪われて災いが起こりまくるでしょう。

112名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:10:13.02 ID:pThlobsLO
なんだか反対するためなら、
理屈を問わなくなってきてるな。
113名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:10:46.14 ID:cD5FbDKA0
ガレキは単なる利権  現地は全く困っていません

週刊ポスト2012年3月23日号
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120314/Postseven_94480.html

新聞やテレビはその状況を、「瓦礫の押し付け合い」「住民エゴ」と報じているが、
実態はまるで違う。
水面下では、瓦礫は「カネの成る木」となり、「奪い合い」が起きているのだ。

意外に思えるかもしれないが、日本は「ゴミ不足」の状態にある。
全国のゴミ焼却施設は約1600か所。全世界の7割の焼却場が集中している。

ある自治体の清掃局担当者が語る。
「焼却場の多くは1基数百億円で建設された最新鋭施設で、
有害なダイオキシンや煙を外部に出さないようにできている。

だが、そうした焼却場には“弱点”がある。
稼働させるには、24時間、一定の温度で燃やし続けなければならないのです。
そのため、燃料のゴミが足り

114名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:13:42.69 ID:cD5FbDKA0

半減期って、言葉は意味ありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
半分になっただけじゃ全然ダメ、意味ないんですからw
なぜ、この言葉が使われるのでしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:18:13.87 ID:wYCXpDg80


アスベストの危険は どこでも同じだ 


だから 島国野郎はこうなんだよ! 四国島民野郎が!!!
116名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:21:43.88 ID:bf7fsCnYO
絆が聞いて呆れるわw。
実態はどうあれ、結局は厄介者の押し付け合いじゃん。
117名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:28:13.18 ID:I2O9ZmIQO
アスベストについて造詣が深い俺に質問ある?
118名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 03:47:35.79 ID:F/q0VzpN0
俺の理論によれば、
カリウムとセシウムの化学的性質はかなり異なる。
周期表を見て明らか。同じT族でもイオン化の力が異なる。
例えばリチウムなんかは質量が小さいのでむしろU族的性質を持つという。
従って、同じT族でも体内での挙動もかなり違うはず。
119名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 04:56:10.11 ID:475lBGIE0
簡単な話なんだよ

安全なら東北で処理して、東北の業者が潤うようにすればいい
危険なら、拡散しないように、津波で流された地域とかにでっかい処理施設作ってそこで処理すればいい。

絆とか助け合いとか、胡散臭いものとは一切関係ない。
トンキンとか茶っ葉が出しゃばってる時点で怪しさ全快なんだよ。気持ち悪いよ
120名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:02:00.96 ID:bxbOAFzc0
おまえら、税金から40億円かすめとった電通のキャンペーンなんぞにダマされるなよ

国民が自分たちの国と行政とメディアを監視しなくてどうするんだよ

おまえらはマヌケの羊か?うさぎか? 違うよな?

121名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:06:58.96 ID:ZmPlWHyAO
ところで、Twitterで那覇の雪まつりを中止するよう働きかけてた那覇まで避難してきたキチガイってだれだっけ?
122名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:12:02.00 ID:oURiptIa0
今回の件で、徳島県民は頭が悪いということが日本中に知られた。
123名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:19:01.18 ID:ndluiHtW0
お前らどこまで本気なんだよ
「なんでそんなもん受け入れなきゃいかんのだ」が普通の感覚だろ
124名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:22:29.57 ID:BKNRlFJM0

●●  これが、瓦礫をばらまく犯罪者の正体だ!!  ●●

静岡島田市長 がれき全国へ撒けば風評被害なくなる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332239304/l50

静岡・島田市長、岩手県知事らと会談 「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」

先週、岩手県内で発生した災害がれきの受け入れを決めた静岡県・島田市の桜井市長は
19日、環境省で岩手県の達増知事や細野環境大臣と会談し、がれきの受け入れについて
「出来る限り進めていきたい」と話しました。
その一方で、桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が
風評被害にあっていることに触れ、

「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」

として、がれきの処理には全国的な取り組みが必要だという考えを示しました。
125名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:25:52.69 ID:SO7C/QGe0
だいたい、過去の津浪で瓦礫の絆分配なんてなかっただろーがよ。
瓦礫が嫌ならそこに住むなよ。

もっと沢山の処理プラントを東北につくって、
成形し直して建築資材として使えよ単純に。
126名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:31:30.02 ID:RQKUOmFN0
放射能は健康に良い(キリッ
127名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:28:54.31 ID:nTx2pxDz0
がれきに関しては
科学的に危険視してるニュース番組ないね
128名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:06:42.31 ID:/2Mr+LuJ0
>>127
そりゃ、金もらってるからね
原発事故後からマスゴミは嘘ばかり
129名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:52:31.80 ID:27LoXHMS0

震災で発生した瓦礫のうち、被災地以外の県が受け入れを要求されているのはわずか20%。
80%は被災地で処理できるのだから、処理場をもっとたくさん作れば100%を地元で処理できるはず。

戸羽太・陸前高田市長
「現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに3年は掛かる。
そこで陸前高田市内に瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
国と県に相談したら、門前払いで断られました」

伊達勝身・岩泉町長
「現場からは納得出来ない事が多々有る。山にしておいて10年、20年掛けて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」
 
130名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:12:32.59 ID:QbGkUqyt0
「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」
として、がれきの処理には全国的な取り組みが必要だという考えを示しました。

どのように理解するのが正解なんでしょうか
131名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:17:18.20 ID:SWxuGrOJ0
放射性物質で汚染された廃棄物をわざわざ、汚染地域から移動して
処分する合理的理由が無い。 
わざわざ運搬するエネルギーも無駄だし、廃棄物処理も難しくなりコストが増加するだけ。 
汚染地域内で処理するのが、一番合理的!
132名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:18:18.36 ID:XsU331Gk0
ミツバチぶんぶんwwwww
133名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:19:26.72 ID:GhuN9gRO0
ベラルーシでもそうらしいけど被ばくした人間は他人も被ばくしろと思うらしいね。
瓦礫拡散をゴリ押しするのも被ばくした関東人のそういうゆがんだ感情なんだろうな。
134名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:26:46.72 ID:SWxuGrOJ0
セシウムの沸点は671度だから、焼却中にガス化して下手をすれば大気中に漏れてしまう。
大半はフィルターで捕まえられるとは思うが、今度はフィルターに濃縮されたセシウムの処理に
こまることになる。
135名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:32:32.22 ID:bkYuG1g30
>>82
養殖てんねん鮎ってなんだよ…
136名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:37:10.14 ID:QbGkUqyt0
不経済なことをするのが国のやることなのだが
何かをやる前にはいい訳を前もって考えてるのが役所なんだよな
今度の場合は、絆、処理が間に合わない 国民として痛みを

だろうな
137名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:44:34.21 ID:eigfZAVp0
>>103
野焼きしたんだってね
そん時既に日本人腐ってたんだな
138名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:45:59.37 ID:j86zlpoi0


  トンキンが全量引き取るのが筋

139名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:48:25.06 ID:tIT0/gjQ0
>>135
中国産の稚魚を自然の川に放流して育てたものじゃないかと思う
徳島に限らないけど
140名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:48:44.35 ID:A4dv8cAJ0
公務執行妨害で逮捕しろ
141名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:50:48.49 ID:eigfZAVp0
>>103
でも県外委託は10パーセントはあったと思うけど99.5%って何情報?
142名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:51:04.42 ID:qfur/2x8O
徳島GJ
中国地方九州地方ひどいぞ
瓦礫どんどん受け入れ
学習しろや
143名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:54:10.90 ID:fIbNii3U0
市民団体ってだけで、うさんくさい連中と脊髄反射してしまうオレは
イクないのだろうか。
144名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:00:41.65 ID:c6D7fHarO
うちんとこの市民団体は東京神奈川のがれきも汚染されてるから反対言ってた。
145名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:04:34.45 ID:SWxuGrOJ0
除染もまやかしだしね。
福島県民は良いようにだまされているのか、だまされているフリをしているか・・・
146名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:08:29.08 ID:u0r/5zVlO
なぜバラまくんだ?
147名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:27:46.04 ID:/2Mr+LuJ0
>>143
保守系団体が計測しない理由を考えてみ
148名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:37:00.58 ID:bkYuG1g30
>>139
結局中国産なのか(´・ω・`)
149名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:42:19.03 ID:x1l2up0M0
市民団体さん良いこと言って思い出させてくれたわ
放射能放射能騒いでるけどアスベストがもう忘れ去られて
いい加減な処理をされて全国でばらまかれまくってるという事実をね
のど元過ぎれば…ってやつだな
150名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:53:37.83 ID:GHHj3cdXO
市民団体さん
頼みます、石川県でも運動お願いします。
151名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:45:24.33 ID:XitAgVm50
放射性アスベストとか頭がおかしくなって死ぬんじゃないだろうな?
152名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:58:34.71 ID:YHGQ76W+0
被災地とは言わないが被災地から近い距離で

放射性廃棄物専用の焼却施設を作り処理すべき


既存の焼却施設で処理すべき瓦礫じゃない
153名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:01:44.93 ID:fsdmVGn1O
一番スゴいのがPCB
154名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:03:54.98 ID:tDliQ1GL0
愛知では、勝手に知事の大村が受け入れ決めてるわけだが。
155名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:04:59.88 ID:3WCtUCxi0
今度はアスベストかよ
どこまで引っ張れることやらwww
156名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:16:43.69 ID:a6jqGNvI0

口では日頃愛国だの国益だの偉そうなことをぬかし市民団体と聞けばプロ市民だの左翼だのと嘲笑しつつ、
そのくせ国土の狭い日本で、地震大国日本で、祖先が命がけで守ってきた貴重なこの国の土地を放射能で永久的に汚染しながら、
平然と開きなってなおも原発を擁護推進せんとする貴様らウヨクどもこそ、真の国賊だ!!( ゚д゚)、ペッ


恥を知れ!!己の薄汚れた原発利権のために国家を滅亡に導かんとする私利私欲に塗れた金の亡者!!財界の犬が!!m9( ゚д゚)、ペッ
157名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:09:58.16 ID:QbGkUqyt0
放射能に関してはデータがないんだからなんともいえない
福島の事故は貴重なデータになるんだろうな
怖がる人をあまりバカ扱いするのもどうかと思うよ
158名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:16:41.05 ID:BHWlER6o0
煙突の出ている部分に高感度な線量計付けたらどーなる?
159名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:24:34.01 ID:HNZh3Ktg0
>>158
特に高感度である必要は無いと思うけど?
160名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:36:30.88 ID:bP5hJDZM0
アスベストなら四国の廃棄物にもいっぱい含まれてるだろうが。
161名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:42:03.67 ID:9/w/tOJ10
処理代をつり上げるためですね、わかります。
162名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:42:13.61 ID:XVu1tWjP0
っていうか健康被害で国が訴えられないために綺麗な土地無くしてしまえという作戦という話も聞くからね
綺麗な汚染されたない土地がないと疫学的に放射能によるものと判断できないからね
国のしようとしてることは本当に鬼畜だよ
163名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:42:54.49 ID:BHWlER6o0
>>159
感度悪くてもあからさまに高い線量出るということ?
煙突の口に線量計付けて測るということはやっているのか?
164名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:47:14.82 ID:pI/1FVb10
4月から放射能の規制が厳しくなるから、関東の農産物の出荷量が減る(or規制値を超える物が見つかる)
から、物不足になる。
今の内に買い溜め出来る物は買い溜めしておいた方が良いぞ。
165名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:47:24.40 ID:JAUbXds50
ボラで福島行ったやつアスベストのこと覚悟してたのかな?
高校の修学旅行で震災後の福島行くとか決めてた学校は覚悟してたのかな?
166名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:49:02.34 ID:ac1xaaK40
放射能たっぷりの
セシウムアスベストか
167名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:52:32.81 ID:2qTlzA1u0
実際にガレキの中にアスベストが含まれてるか
どうかの確認なんか誰もしてねーんだろ?
とりあえず確認すりゃいいんじゃねーの?できるなら
168名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:55:05.25 ID:88Gz4N180
アスベスト入り瓦礫はどこの地域も同じだ。これを理由にあげる意味がわからない。
169名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 18:54:15.21 ID:IhJrQHFy0
東電自民民主官僚公務員マスゴミにみんな殺されてしまうの?

政府が広域処理を進めたい本当の目的
その背景は、セメントや木材などリサイクル業界の要望と、
汚染を希釈して解決したい政府の利害が一致したことだ
http://azarashi.exblog.jp/14911335/

直ちに「ガレキ広域処理」は事業仕分けを!
東京都の被災地ガレキ受入れでは、既に税金が約70億円も投入されたが、
そのうち36%の25億円が運搬費用
http://www.nikaidou.com/archives/22980

(緊急 議員からの警告。学校に連絡なし!)
川崎区殿町3丁目の多摩川河川敷の不法投棄されたゴミから高い放射線量が検出。
国交省が立ち入り禁止措置
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/blog-post_9566.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
170名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:10:37.18 ID:20aej1ti0

アホにも分かりやすくいってやるよ。

はじめっから全国の、産廃業者(ほとんどがブラク在日やくざ)にガレキで大もうけさせてやる
計画がきまってたんだろ?
それを、なしになりました、なんて怖くてもう言えなくなってるだけ。
決まった事業計画は、いじでも遂行しなきゃいけないんでしょ。ただそれなだけ
ヤクザの追い込みが始まるんだろ。反故にしたらw


「 ガレキの仮置き場が 復興の妨げになってる。」と言うなら、被災地の別の場所にガレキを移動すればいい。
復興の妨げにならない 別の場所にガレキを移して、それから 10年〜20年 掛けて、地元で処理すればいい。

(1) 日本全国に 何百Kmも ガレキを運搬
(2) 地元で 数Km離れた別の場所に ガレキを移動 → 10年〜20年 かけて、地元で処理。

輸送費を計算してみろよ!  こんな簡単な計算も できないのか!

補助金 助成金で、ガレキの山を 宝の山にして、 全国の産廃屋に バラ撒くつもりだったから、
最初から そのつもりだったから、民主党政府は被災地で ガレキ処理場の建設を 阻止してきたんだろうが!
171名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:21:25.26 ID:EDm0VDVP0

 細野大臣は、ヤクザに脅されてるのかもね。
 自業自得とも言えるが。
172名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:32:34.38 ID:+o8a5IcK0
受け入れてる所が部落が強いって事だから分かりやすいな
あと民主の大臣達の地元は何故か受け入れてないってのも面白いw
173名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:33:13.48 ID:0MDkzQH5P
>>171
輸送費だけで、25億円かかるらしいよ。もちろん税金。

そもそもゴミを焼却する国っていうのが世界的には珍しいんだよね。
日本の場合、国土が狭いのに人が多いから仕方ないんだけど。
世界中のゴミ焼却炉の過半数は日本にあるという…
これからまたヤバイもの一杯燃したらどうなるかなんて
他国に事例はないし。
174名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:36:50.44 ID:0XAKzz8Z0
ちょっと待てその市民団体本当に地元市民か!
よそ者が暴れて地元の話し合いぶち壊す事がよく
ある、地元の人の意思の無い反対運動では何も
解決はしない。
175名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:40:07.45 ID:MkbXEMb6O
六価クロムとかどうすんの?
阪神の時はこれが原因で、大阪は受け入れ断念したんだが。
176名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:44:45.34 ID:Q+Or/zkP0
        ┌┌
       γ´⌒γ
     ((\|( ^ω^) アスベスト,,,,  ブンブン♪
     ((\| ┘  |┘
     ⌒ 〉   j
    <(‖┌_,ノ┐
        ┛.  ┗
177名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:45:13.36 ID:0WaRQ7Ni0
>>1
>徳島は安全な食べ物や水を全国に提供したり、被災地の子どもの疎開を受け入れたりするのが役目
つまり、自分の商品は買ってもらうけど、東北もものは危ないから買わないということだろ。
178名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:47:34.56 ID:+o8a5IcK0
>>177
別に間違ってねーだろw
179名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:03:36.44 ID:EDm0VDVP0

 民主党が、諸悪の根源なのは、皆さんわかってきたと思うが、
 宮城県、岩手県のがれき担当者に抗議するのが、実効的でしょう。
 彼ら最低限の見識、判断力があるから、論理的に攻めれば効果的。
 対応記録はメモにして、受け入れ反対の主要団体にでも送れば
 いいと思う。
180名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:05:55.10 ID:gRN1yJHF0
「ミツバチぶんぶん実行委」

いかにもお花畑な雰囲気のするブサヨプロ市民団体だなw
181名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:08:09.81 ID:fPvnKMzW0
岩手・福島・宮城の東北三国人は日本に迷惑をかけないでください
182名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:13:12.11 ID:xveoNWUn0
市民団体 胡散臭過ぎるな

放射性物質だと測定で否定されるから
今度はアスベストの可能性かwww

こいつらこそ危険物質だな

183名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:16:05.79 ID:RLNgeRnqO
日本はミツバチぶんぶん実行委を受け入れません
184名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:17:07.31 ID:uE1pIio20
受け入れ反対派は「プロ市民」「市民団体」=悪 のレッテルを貼って口を塞げると思ったら大間違い
185名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:17:54.34 ID:SWxuGrOJ0
>>173
セシウム化合物は1000度近くまで持つけど、それでもある程度は排出されるだろうね。 
で、福島と同じよう煙突から一旦上空に昇ってから、5〜30km先とかで温度が下がって降下する。
焼却場がある市町村でなくて、その隣接市町村が被害を受けることになる。
灰とフィルターには濃縮されたセシウムが残り、処分に困ることになる。
かといって単純に埋め立て処分すれば、水溶性なので地下水を汚染する。

福島で埋め立て処分するか、セシウムを想定した専用の焼却炉を建設して周辺の廃棄物も含めて
そこで焼却して、灰は高濃度汚染地帯に防水処理して埋め立てするのがベスト!
186名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:18:22.54 ID:UKUqRVNW0





187名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:19:22.66 ID:kGZ/i8Eu0
自分のところが出したゴミを他所が処分するのは当たり前って考えは、およそ日本人とは思えない発想。
188名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:19:44.34 ID:UaXZ8Jgo0
徳島が被災しても他県の世話にはならないならいいよ
189名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:21:36.51 ID:c0izyy9G0
被災地で処理したら被災者が被曝するじゃないか

ってのがことの始まりだったよな。たしか。
190名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:22:47.58 ID:setNYuQr0
アスベストは本当なんだけど、それならそもそも自分ちの瓦礫も同じだろうと。。。
「瓦礫を出すなんてけしからん」と言っているようにしか思えん。
191名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:24:42.49 ID:5Qcfc7zZ0
南相馬市は、がれき受け入れを表明してるのに、無視されてる出すけど?
なんで?

広域処理しないで、南相馬市でいいだろ?
雇用確保になるし、防潮堤にもつかえるし、何で駄目なの???

192名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:26:12.29 ID:zKc6YGck0
>>190
自分のところ+α
このαは抱える必要のないリスク
193名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:49:15.89 ID:gTid3PF90
>>177
震災後すぐ、セシウム牛が徳島で販売されて大騒ぎになったからな >四国

けっきょく東北人が自分たちで 「東北の産物は危険」 だと広めたようなもんだ。

194名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:44.09 ID:i11jjCex0
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
195名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:46:52.13 ID:ZAOUlqAq0
>>194
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
196名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:21:36.44 ID:jspbNzSQ0

後志管内 黒松内町の若見雅明町長は
 
> 「そもそも、ほんとは現地で大半を処理できるのに、強引に
> 合理性が全くない広域処理を推し進め、
> 利権の分け前を餌に、有形無形の圧力をかけてる」と
> 国の方針そのものを強く批判している。


197名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:28:27.53 ID:jbcG/wlH0
徳島が壊滅しても一切支援しなくていいよ
こんなエゴイストどもが作ったものなんか吐気するわ
徳島の製品は一切買わない
198名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:30:52.80 ID:DJPX/xgl0
放射性物質・アスベスト以外にもダイオキシンもヤバそうだな
ダイオキシンなんか燃やすと有害物質が拡散されて即健康を害する
枯葉剤の成分だから放射性物質よりヤバイかもしれんぞ!
港湾関係には船から出る廃油なんかも貯蔵してた筈だから
瓦礫に有害物質が大量に含まれている可能性はある
放射能だけでなく、ダイオキシン、アスベストの検査もシッカリ
やらないとダメだ!
ちなみに阪神大震災でも瓦礫処理でアスベストの問題が起きたよ
199名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:56:54.34 ID:Ai0+Hxmd0
国賊は仙獄だけではなかったようだね
200名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:58:57.55 ID:QP/RGEfR0
つーかいつもでてくるのが地元住民じゃなく
どこのやつかわからない市民団体なんだ
201名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 04:05:53.33 ID:1ny9AHUj0
いや そもそも何故他県へばら蒔く必要性があるのか
これは最終目標が日本人殲滅でなければ理由として説明がつかない
被災地から動かさず素直に廃県にするのが正解
202名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 04:14:53.72 ID:tdSJgM380
仮定で話するなよ、事実で反対しろ
203名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:29:14.23 ID:yMmuEKUm0
535 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/03/26(月) 05:20:20.89 ID:i+zHRJdp0
べつに動かさなきゃいい物を慌てて動かさせてみたり
どうでもいい事を急いでやろうとしたり
確かに瓦礫は多いけどそんなに急ぐ必要はあるのか?
除染も限りがある

時期を急ぐのは何かあると思うべきでは?

536 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/03/26(月) 05:25:45.94 ID:yMmuEKUm0
普通に考えたら、もう事業計画がとっくに決まってて、その事業計画で大もうけできるとよろこんでた
業者が、政府に追い込みをかけてるってことでしょ?
その業者は何か?  →  産廃業者だよね。そりゃ

産廃業者ってのは、差別意識はないかまあ九割、ヤクザフロント企業だわな

ヤクザに追い込みかけられてビビってるんでしょうよ、政府というか、国会議員、官僚が
で、さっさと決定した事業(ガレキばら撒き)を完遂するために、税金から40億円まずだして
電通に、ガレキを受け入れる方向にもっていくような戦略広告をうたせてる。

地方にガレキ処理しろ! と国家命令を出してもすむんだけど、いっこうにそれをしないのは、将来
癌率があがって、ガレキ受け入れた後の数値記録のこされてたら、政府がつるしあげられるから、
命令という形でも、政府はガレキをバラまけない。
ここにジレンマがあるんだよ。だから電通に40億支払って、なんとか地方が「自分たちの口から
受け入れました」という形をとらせなきゃいけないんだよね。

ここで地方自治体が、根負けして「自分の口で」受け入れます、と言ってしまうと、この勝負において
負けということになるね。
204名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:36:04.27 ID:fG+G/ULI0
あ、電通に頼んだってのは去年聞いたことがある。
こういうことだったのか。
産廃利権なんだ。
205名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:48:24.57 ID:+BFhAbME0
市民がしっかり反対の声上げる、とりあえずはこれだな
206名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:50:49.76 ID:zP5YjGWaO
結局自分のことだけか!左翼。
207名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:53:35.70 ID:S1cz8VYJ0
人の事など知った事かい。自分さえよければ全ていいんじゃ。

情けない…
208名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:54:37.24 ID:JOZNKF3zO
徳島は住民投票で香川県が渇水でもがこうが、
吉野川の水はやれないと住民投票できめた
徳島県職員も香川県との会議中、水問題になると香川県見捨てて
途中で椅子けって帰ったり。
香川県が渇水で夜中トイレでバケツリレーしようが

徳島は、呑気に洗車なんかしてる
無慈悲な県民だから
手強いよ
209名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:56:02.75 ID:aI4Q/+Dc0
瓦礫受け入れろとか言う奴は、運搬費や、運搬中の汚染とか考えて言ってるのかな?
合理的に考えたら、東北全土の瓦礫を福島の、人が住めそうにない土地に皆集めてしまうのが
得策なのは自明の理。
210名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:56:32.61 ID:NtTn2bMU0


それこそ住民投票やれよ


211名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:59:19.37 ID:EcU/6zxS0
まぁどうせ福一辺りはもう使い物にならないんだからあそこら辺を
最終処分場にして集積すればいいとは思うが、
四国も九州も一応日本人の建前の心意気でお受けします。と言っとけよ
212名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:01:40.63 ID:AzPssF540
>>207
受け入れるべきとか言っている人たちのことか
反対派は地域や日本そのものを心配してるから違うよな
213名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:03:39.53 ID:+BFhAbME0
>>207
東北の未来の事考えたら
今楽する為に全国に撒くのが得策だとはどうしても思えんのだよ
214名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:06:52.15 ID:IZlmsSrl0
だーかーらー
瓦礫を被災地で処理出来ない明確な根拠を示せと
215名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:15:06.94 ID:8xtS27x60
瓦礫の量は阪神淡路の時とたいした変わらないのに
何で今回は現地処理しないのかと、、、、
216名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:20:56.36 ID:qe66BItJ0
国が規制しとるんじゃドアホ
217名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:21:50.64 ID:NtTn2bMU0
処理に時間かかるからだろボケ
頭沸いてんのか?
218名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:22:12.18 ID:B/0RsILaP
アスベストはみんなわすれてるよな
219名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:24:03.61 ID:jV1O1wSiP
>>208
徳島県民だが、吉野川の治水対策でいくら税金使ってるか知ってるの?
とんでもなくデカイ橋や堤防が幾つもあるんだよ。
香川県は元々ため池が沢山あったが、全部ぶっ潰して直線道路と宅地にしている。
一方徳島は川だらけだから道路は狭くグニャグニャいっつも交通渋滞。
徳島と香川に来て道路を見れば一瞬で分かる。
金も出さずにリスクも背負わず水だけくれとか舐めてんの?
220名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:29:13.25 ID:DZzjSRCD0
>>208
なんでそんな話に変わっていってるんかなあ。
そんなことで住民投票なんか一切してないし、第十堰問題と勘違いでもしてるんじゃないの?
仕切ってるの国やし。住民ってどこの住民?県民ってことか?県全体で住民投票って聞いたこともない。
そもそも香川には吉野川がありませんがね。

県職員ではなくて知事ね。椅子も蹴飛ばしてないし。ちなみに知事は大阪出身の元官僚。
予定も事前折衝もなかった議題を香川県側が突然持ち出したから、怒って退席ってやつやな。
誰が考えても揉めるようなことを言い出すもんだから、仲直りさせようとしていた国側も呆気にとられていたようだが。

徳島のコイン洗車場では、徳島ナンバーよりも香川ナンバーの車で溢れて大盛況でしたが。
まあ淡路島には自ら進んで給水車を出しているわけだし、徳島にとって香川はユスリやタカリのようなうざい関係でしかないんだろうよ。
221名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:31:12.69 ID:yWrtQQsH0
つーか、どうやって運ぶの?
普通のトラックじゃ無いよね。
222名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:33:25.09 ID:yWrtQQsH0
>>217
時間がかかると、何か問題ある?
むしろ、現地の処理業者に利益が続いて、良いことだと思うが。
223名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:31:01.46 ID:jspbNzSQ0

放射能より確実にアウトなのが
ガレキに付いてる「アスベスト」と「遺体肉片」

そもそも、ガレキとは彼らの住処、思い出の品々、遺品なのです。
単なるゴミ、廃材ではないんどす。
ガレキには遺体の血も体液も染み込んでるいるのです。

それをゴミとして遠く離れたへき地に、
トンあたり66000円の札束目当てに争奪戦を展開していいのでしょうか。
受け入れた市町村、民間会社は
間違いなく呪われて災いが起こりまくるでしょう。
224名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:20:39.43 ID:I7ucldku0
【必見】岩手・岩泉町長『現地からは納得できない。震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、雇用も発生する』【ガレキ分かち合いのウソ】: 日々雑感 http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54263353.html @popさんから
225名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:37:39.22 ID:RQy38Qu6O
がれきじいさんかよ
がれきをお金にかえましょう
がれきをお金にかえましょう
欲張りじいさんは、しのはいでー
みたいな
子供大事にしろ
226名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:40:25.42 ID:cUyRrqkk0
実際に調べて含まれないっていう結果が出てもこの人らは信じられないとか言うんだから
入ってる入ってないはどうでもいいことでしょ
227名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:42:25.70 ID:dPI2t484O
戦国の利権
228名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:55.50 ID:zb67EVzTi
野菜の種買ったら仙台のメーカーやったんで怖くて捨てたわ
229名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:30:56.02 ID:MJ22oJgv0
放射能を全国に分散する結果になってないかな。
恐ろしいのだけど・・・
なるべく一箇所で処理する方が日本人の為の気がする。福島には悪いけど。
そして東電は一生、償うべきだな。
少なくとも役員は数千万の年収もらってあぐらをかいてる場合じゃない。
一般人より多くもらえる年金だけで十分だろ。
230名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:31:53.75 ID:7hdq5nBL0
アスベストやヒ素も含まれてるだろw
231名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:34:49.64 ID:pvPhq6Mn0
放射能より確実にアウトなのがガレキに付いてる「アスベスト」と「遺体肉片」

そもそも、ガレキとは彼らの住処、思い出の品々、遺品なのです。
単なるゴミ、廃材ではないんです。
ガレキには遺体の血も体液も染み込んでるいるのです。

それをゴミとして遠く離れたへき地に、トンあたり66000円の札束目当てに争奪戦を展開していいのでしょうか。
受け入れた市町村、民間会社は 間違いなく呪われて災いが起こりまくるでしょう
232名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 01:53:19.96 ID:MJ22oJgv0
>>231
半減期からいって放射能より怖いもの無いだろ
10億年だろ。
100年が10回来ても1000年。
1000年が10回来ても10000年だぞ。まだまだ続く。
233名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:50:22.38 ID:OEKUaPKH0
もう絶対住めない場所があって、そこに捨てる事もできるのに、
処理して金に変えるというところが、意味不明。
痛みを分かち合うのでは無く、利益を分けているだけに見える。
234名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:57:08.66 ID:Kg0IPifD0
徳島の人って、東南海地震で、瓦礫処理が問題になったときどうするんだろう。

もちろん、他県はアスベスト含まれているかもしれないので、引き受けを拒否すべき
235名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:56:10.53 ID:2cj6PxJLO
>>234
徳島から東北に運んでほしいなんて無駄なこと考える人間はそうそういないだろ
236名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:31:31.09 ID:Fxae5bZw0




 【 広域処理 】に出荷する "宝のガレキ" は、現在のところ 約400万d (全体 2200万d)

 ・ 広域処理費 7万円/d 通常の処理費は2万円  その差額 5万円/d
 ・ 全国への輸送コストは、距離にもよりますが、最低でも     2万円/d 
                                      -----------
   【広域処理】 による 国民負担増 (我々の血税)       計 7万円/d

∴ 今回の広域処理の負担増 (我々の血税)400万d×7万円= 2800億円  
   

最低でも 2800億円 ・・・ これだけの予算があれば、地元で処理場を作った方が、断然 安い!
広域処理用のガレキ400万dは、どんどん 増える! 絶対に間違いなく増える!
『 ガレキの山は 宝の山 』 400万d だけで 済むはずがない。




237名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:40:24.29 ID:Fxae5bZw0




「 ガレキ仮置き場が 復興の妨げになってる。」と言うなら、被災地の別の場所に ガレキ移動すればいい。
復興の妨げにならない 別の場所にガレキを移し替え、それから 10年〜20年 掛けて、地元で処理すればいい。

(1) 日本全国に 何百Kmも ガレキを運搬  
  通常価格 (2〜3万円/d) の実に3倍..... 7万円/dで処理 (莫大な助成金)、さらに輸送費は別途で 全額支給。
  国民負担増 (我々の血税) 最低でも2800億円 ・・・  

(2) 地元で 数Km離れた別の場所に ガレキを移動  →  醗酵防止に、時々ユンボ攪拌 
  10年〜20年 かけて、地元で処理。

(1) or (2) 処理費&輸送コストを計算すれば、分かることなのに、こんな簡単な計算も できないのだろうか・・・




238名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:41:14.72 ID:PC+kyaGu0
これはいつか来るであろう
原発から出た核廃棄物の置き場がどこにもなくなった時の
シミュレーションとか予行演習に見える。
239名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:44:34.41 ID:Fxae5bZw0




我々の血税を費やし 消費税UPして、 『 ガレキの山を 宝の山 』 にして、全国の"産廃屋"に バラ撒く。
最初から そのつもりだったから、民主党政府は被災地のガレキ処理を ワザと遅らせ、処理場建設を阻止してきた。

ガンバロウ! 日本! 何も知らない 多くの日本人を煽りながら、 結局、復興なんて、 何も しなかった。
被災地のガレキ処理も、全然 してなかった。

そして今回の 【 広域処理 】 .....
通常価格 (2〜3万円/d) の実に3倍..... 7万円/d と言う 莫大な助成金、さらに、輸送費は別途 全額支給。
こんな破格の値段を、我々の税金で補助し、『 ガレキの山を 宝の山 』 にして、 全国の "産廃屋" にバラ撒きます。

"日本人の血税" を費やして、 "産廃屋" にバラ撒きます。
これの、一体 どこが、 「 日本人の絆 」 なのだろう・・・  
怖いですね。



240名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:49:35.98 ID:Fxae5bZw0

我々の血税を費やし 消費税UPして、『 ガレキの山を 宝の山 』 にして、全国の"産廃屋"にバラ撒く。
被災地の野積みガレキ処理を、ワザと遅らせてきた民主党政府。
「 広域処理 」しなければならないように、被災地でガレキ処理場の建設を阻止してきた 民主党政府。
-----------

陸前高田市長
 「 現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに 3年は掛かる。
  そこで 陸前高田市内に 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で
  今の何倍ものスピードで処理が出来る。 国と県に相談したら、門前払いで断られました。」

岩泉町長
 「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 (ガレキを) 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が
  地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、(今すぐに) 処理されなくても困らないのに、
  税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」
----------

そして今度は、↑の発言した 町長さんに、テレビ局・マスコミどもは、その発言主旨を翻すように、
地方メディアを通じて、"圧力" を掛けています。
 
我々の血税で 『 ガレキの山を 宝の山 』 にして、全国の"産廃屋" にバラ撒くつもりだったから、
最初から そうするつもりだったから、民主党政府は、被災地でのガレキ処理を ワザと遅らせ、処理場建設を阻止してきた。
これが実態です。
怖いですね。



241名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:52:42.32 ID:Fxae5bZw0


ガレキの広域処理を、「 日本人の絆 」 と絡ませ、テレビ局 (電通) は、やたら 感傷を煽るけど、
実際のところ・・・ 被災地に ガレキ処理場 ( 公団etc ) を作れば、それで済むこと。
地元には雇用が生まれ、 莫大な トラック 輸送コストも掛からない。

だけど、全国の既存の 産廃屋 は儲からない。

現在、被災地では 新たに 3〜4基の処理場を作って、細々とガレキ処理してる。
被災地の自治体は、もっと多く 処理施設を作りたいから 予算要求してきたけど、
民主党政府は 被災地での新規建設に 予算を出さなかった。

ところが、今回の 【 広域処理 】 ・・・ 7万円/d もの 助成金を支給。 ( 通常価格は 2〜3万円/dくらい ) 
さらに、輸送費は別途支給 (距離にもよりますが 最低でも 2万円〜/d)。

ガレキの山は、宝の山になりました。



242名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:53:45.26 ID:cEl1q2IJ0
ガレキを受け入れるなって言うんじゃなく、被災地に行って、ガレキを外に出すなって言ってこいよ?
243名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:55:44.26 ID:/WtCBRYT0
アスベストの瓦礫はどこの県でもあるってのに
244名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:06:33.47 ID:lP/EScAI0
瓦礫処理を韓国にやらせようと野豚は思っていの出ないかい、デフレ論議
と消費増税でだめになった。民主も馬鹿ばかりではないようだね。
そう考えると朝鮮時が異常に湧いているのが解る。
245名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:14:59.62 ID:Md1r/cHi0
今から被曝に慣れてもらおうと思ってんだろ。これから地震が大きいのが来て各地の原発はフクイチ
みたいになるからさ
246名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:20:11.86 ID:d7DYJTJbO
あーあ、福島土人どもホントに最悪やなー!
原発できた時にウハウハと金もらった糞共はよ切腹しろや、はよ!
247名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:20:27.73 ID:r5QubrXq0
どう考えてもおかしいよね、コレ。
被災地で処分したほうが効率的だし、雇用も生まれる。

大方、落ち目の民主議員が今のうちに地元の土建屋に貸しを作りたくて、
税金や寄付金注ぎ込んで利益分配してんじゃね?
絆 とか 助け合い なんていってるヤツは騙されてんだよwwww
248名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:25:01.41 ID:DnomJmFc0
これの為の消費税アップか
ふざけんなよ腐れミンス党
249名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:34:36.40 ID:jUDmfgRJ0
被災地をがれきに埋もれたままにさせていいのかよ
少しくらい処理しろよ
250名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:38:55.41 ID:269m4XzI0
>>243
ないわ
251名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:59:36.72 ID:Ib7mUBeZ0
>>249
いい

時間かけてそこで処理しろ
252名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:06:26.86 ID:08/8128+O
瓦礫利権みんす党
253名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:20:56.49 ID:yT/WSi0yO
被災地の地元の業者の
仕事取り上げてやるなよ。
折角、処理しようとしてるのに待った掛けて
地方の業者入れて。
254名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:44:11.23 ID:dT616i2V0
うず潮に入れれば簡単に処理できるだろw
ったく徳島は公務員からして放射脳だし

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1332854505/l50
255名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:46:02.60 ID:iWdt/baM0
249
巣へ帰れ
256名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:47:14.88 ID:Ct+xW8MH0
有害物質の量の問題だろ。
含まれてたらダメなら、車も走れなくなる。
257名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:49:09.20 ID:iWdt/baM0
放射能は一括管理 封じ込めが基本
258名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:18:46.92 ID:zm0rQUvR0
実際、あのバカな民主党だよ。細野だよ。
頭がまともだと思うか?
今まで日本を破滅に導くことしかしてないだろ。
しかも、言ってること聞いてりゃ、だんだんとアメーバーか
スライムのように内容が薄気味悪く変わって来ることに気付くだろう。
気の毒だが、一度受け入れたら後は実際、
どこの県のどこの地域のどれだけの汚染物を持ちこまれるか分からない。
・・・福一から200km以上離れた関東でも恐ろしい汚染が発覚していて、
今だって福一は収束など程遠い状態。放射性物質を空へ海へ陸へと大放出中なんだぞ。
しかも、福一が東日本人を全滅させる時が、繰り返される地震によってどんどん
近付いていると言うのに。
汚染の薄い地帯は、既にとても貴重なんだよ。
生き残る善なる命のために、今後の日本のために絶対に汚染をこれ以上拡げてはならない。
美しい徳島を守れ。それが我々日本人の義務だ。
259名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:22:25.72 ID:zm0rQUvR0
被災3県、4万人転出超過 福島は3万人、母子避難増 11年の人口移動
http://www.47news.jp/47topics/e/225109.php
3県の市町村で人口に占める転出超過の割合(転出超過率)が高いのは、
宮城県南三陸町9・4%、岩手県大槌町8・5%、福島県富岡町6・8%など。
津波や原発事故の被害が大きかった太平洋沿岸に集中した

ここでは海辺で津波があったので、海底から巻き上げられ、風で飛ばされた
鉱毒ヒ素の汚染も見つかっている。→当然ガレキも汚染。他の重金属については不明。
岩手県の大船渡港では基準の5倍超。東北沿岸にはかつて鉱山が多く、
製錬時にヒ素や重金属が出ていた。
今回の調査では、ほかに環境基準を超えたカドミウムを1カ所、鉛を12カ所で検出した。
基準約5倍の鉛を検出した岩手県宮古市以外は、基準より少し高い程度だった。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201109020756.html

大量の普通のゴミと混ぜて燃やしても、その灰と煙には放射性物質他の有害物質が確実に含まれている。
測定器の数値を誤魔化しても、ガレキの産地を誤魔化しても、放射性物質他の有害物質は確実に含まれ
灰と煙などから、それが届く範囲を、そこを中心に確実に汚染する。
毎回少しずつの放出でも、確実に汚染は酷くなっていく。
福島は終息していない。汚染ガレキの拡大は即刻やめ、汚染地の人を救出することだ。

260名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:22:50.58 ID:ROjq8GzL0
受け入れ側がカネ目当てなんだろ。
最初は公共の焼却場を使って、徐々に民間の処理場へ広げていくんじゃないのか?
ゴミとカネのばらまき。
261名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:25:39.53 ID:zm0rQUvR0
【■東北沿岸の化学汚染■〜■カドミウム■ヒ素■シアン化合物■六価クロム■ダイオキシン■〜】
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/c0dd7a7fecf4701c240c77341d275687
廃棄物資源循環学会は、震災から7日後にはタスクチームを組んで現地調査を始めた。
しかし、結果はまだまとまっていない。
有機塩素系の値が高いところがみつかっている。これは規制される前に使われていた有害な農薬が
海に流れこんで海底に蓄積していたものが、津波で運びこまれたものらしい。
今回の被災地のがれきは、阪神・淡路のがれきとはまったく違う。【吉岡敏明・東北大学大学院教授】
■岩手、宮城、福島の各県の被災地には、カドミウムや六値クロムを扱い、ダイオキシンを排出した工場や
廃液処理場などがそれぞれ33〜43ヵ所あった。
■顔料や電池の製造に使われるカドミウムには、腎臓障害を引き起こしたり、発ガン性がある。
クロムめっきに使われる六値クロムには、急性皮膚炎を引き起こしたり、発ガン性がある。
さまざまな薬品の製造過程で発生するダイオキシンは、奇形や生殖異常を引き起したり、発ガン性がある。
■化学物質が流出したのは、工場だけではない。汚水を沈殿濾過する下水工場からも流れ出した。
下水工場には、ふだんから雑菌を含む汚泥が堆積している。そんな汚泥が市街地に流出すれば、
破傷風などの感染症が広がる恐れがある。
262名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:28:12.54 ID:2NWmFHJg0
うーん。西はさすがにかわいそうだってば。
263名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:29:27.88 ID:zm0rQUvR0
>>261 続き
■気仙沼市など、三陸沿岸では、津波で打ち上げられた船舶が新たな脅威となりうる。
最近の大型船には、船体にカーボン素材を使っているものがある。これが壊れたり、
撤去のため解体するときに特殊な炭素繊維が飛散して、アスベストのように肺に入りこんで突き刺さり、
肺ガンなどを誘発する危険性もありうる。
■避難所の高齢者などに流行している呼吸器疾患に、汚泥が乾いて空中に浮遊した有害物質が関与
しているのではないか、という疑いも出ている。浮遊する微粒子による呼吸器疾患や微粒子に
細菌が付着して肺炎を起こす可能性もある。
■これは流通の現状 氷山の一角
岩手の乾燥シイタケ、基準超セシウム 奥州、一関、大船渡各市と平泉町 1393〜2880ベクレル
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-02-14_29849/
岩手産腐葉土からもセシウム=1万4800ベクレル―鳥取県
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201107270152.html

>>260 少し調べてみれば分かると思う。がれきを送り出す県側も利権に絡んでいる様子ですよ。
264名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:43:21.38 ID:xeeiSXwN0
【がれき焼却問題】 広域処理の大前提崩れる―市民の追及でウソ発覚
http://blogos.com/article/34996/
市民団体側の青木泰氏(環境ジャーナリスト)が「3年」の根拠を追及した。
「津波の影響もあり、農地回復のため塩分を抜くのに5年位かかるという。
これだけ嫌われている広域処理をなぜやるのか?規模の縮小や中止は考えないのか?」

環境省廃棄物対策課調査係長・豊村氏はすらすらと答えた―「阪神・淡路大震災が前提にある。
仮置き場に瓦礫が積もっているのを見て、周辺住民はどうやって暮らしていくのか。
どうしても広域処理が必要」「仮置き場のまわりにも人はいる」。

すかさず市民側から指摘があった。
「ほとんどの仮置き場は(人が住んでいる)街にありませんよ。仮置き場に行ったことがありますか?」

豊村係長は言葉を失った。「すべて行ったというわけではありませんが…」と誤魔化すのがやっとだ。
場内から拍手が上がった。
265名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 02:13:42.24 ID:QBM6EdRZ0
急いで瓦礫を片付けたって田舎だし神戸みたいに復興する見込みがあるわけでもないのになぜそんなに急ぐの?
266名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 03:14:39.59 ID:KJjOs1ON0
セメントにするんだぜ…
勘弁してくれよ…
セメントなんてコンクリートになっちまうじゃん
コンクリートって耐用年数長いんだぜ…
267 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/03/28(水) 03:42:16.49 ID:1VryscNl0
268名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 08:31:17.40 ID:+X9gGAcj0

広域処理をすれば早く片付くというのは幻想に過ぎない。
現地に仮設焼却炉を増設するのが最善の策。

実際に昨年11月から受け入れを始めている東京都でも
ほとんど進んでいないのが実情。

川崎市のように、普段から鉄道を使ったゴミ輸送を
行っていると所でない限り、なかなか進まないのは自明。

だから阪神淡路の時も広域処理は殆どやらなかった。

神戸市は800万トンのがれきに対して、15基の
仮設焼却炉を設置して原則市内で処理した。

全体でも34基の仮設焼却炉を建設して
大半を被災地で処理した。

西宮市と芦屋市が可燃物を関東に送っているが
その量も僅か約38000トンに過ぎない。


【阪神淡路大震災で、神戸市は800万トンの瓦礫処理を、焼却炉15基増設で対応】
http://portirland.blogspot.com/2012/03/80015.html
269名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:13:04.65 ID:NxBNGNAC0
ttp://twitter.com/#!/dagasikasi_krw

3月24日 駄菓子菓子@看取るスレ ‏ @dagasikasi_krw
語弊がある書き方でしたね。阪神淡路大震災の瓦礫は埋めたて処理が可能でしたが、東日本大震災での瓦礫処理は埋め立て処理が出来ません。
RT @namaewww 1400万dと言うと震災瓦礫の大半を広域処理した事になる。そうぢゃないでそ。県外処理150万d。約11%が県外で処理されただ


3月24日 駄菓子菓子@看取るスレ ‏ @dagasikasi_krw
仮設焼却所で処分された災害廃棄物は最終的に78万6000トンですね。元々の処理能力の差を考えていますか?
RT @namaewww 1400万dと言うと震災瓦礫の大半を広域処理した事になる。そうぢゃないでそ。県外処理150万d。約11%が県外で処理されただけですが、阪神の復興が
270名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:22:48.55 ID:ayANlg5j0
被災地で国が焼却処理をやらないのが悪
広域処理なんかするな
271269:2012/03/28(水) 15:24:07.05 ID:NxBNGNAC0
埋め立て処理が出来ない理由を、ウリにも分かるように教えて下さいm(__)m

272名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:28:45.78 ID:ayANlg5j0
放射能汚染瓦礫は福島原発で処理しろ
ばら撒くな
273名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:37:29.31 ID:NJ970nIH0
>>21
南相馬市が使いたいからウチで処理しますと言ってるんだけど?
274名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:57:09.95 ID:/zDpRFQK0
がれき=ガレージキット
275うしうしタイフーンφ ★:2012/03/28(水) 16:31:59.82 ID:???0
関連ニュース

【裁判】 国に賠償命令 原告50人に1億8000万円 大阪・泉南アスベスト訴訟第2陣…大阪地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332919903/
276名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:13:24.94 ID:4XPKgNBn0

新党日本の田中康夫議員も、
がれきの広域処理に反対しています。


【「絆」で瓦礫は処理できるのか】
http://blogos.com/article/34597/?axis=t:6187
277名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 22:22:07.87 ID:99zv28940
【【ガレキ拡散の真の目的とその黒幕について】】 
http://satehate.exblog.jp/17733993/
東日本大震災の被災地のガレキは、各方面で問題になっているように
「助け合い」や「絆」といった綺麗事ではなく、
利権やTPP問題などと深く結びついていると思います。
野田政権の目的は、「実害」でも「風評被害」でも、北海道〜離島・石垣島まで、
全国の一次産業がダメージを受ければ、TPP参加に対する反対勢力の力を弱める
ことが出来ます。
そのように極端に考えなければ、北海道から沖縄の果てまで、
放射性物質が付着したガレキを拡散する必要がないからです。

野田内閣が進める「ガレキ拡散の黒幕」として、
TPPへの参加を強く唱えている経団連と政財界の有力者らであると

石垣島にガレキが持ち込まれる危機 http://ishigakikyusyoku.ti-da.net/e3847052.html



278名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:30:05.31 ID:0An0KsR70
ごちゃごちゃやることで
プルトニウムの可能性を目くらまししてんだよ
279名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:30:50.77 ID:0An0KsR70
>>277
安全な食を断つ事でしょうね。
280名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 23:31:12.55 ID:0An0KsR70


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
281名無しさん@12周年
ゴミをなぜ、家中にばらまく必要があるのか?
ゴミ箱を作って、そこに集めろ、そして、内緒で海外に輸出しろ!
朝鮮か中国が良いと思われ・・・