【政治】民主党・消費税増税の際に低所得者へ4000億程度を現金給付へ…ひとり年数万円程度になるもよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

政府・民主党は23日、14年4月に消費税率を8%に
引き上げる場合の低所得者向け対策である給付措置の規模について、
上限4000億円とする検討に入った。増税分の一部を財源とし、低所得者に
現金を支給するもので、1人あたりの給付額は数万円程度になる見通し。また、
消費増税法案の付則に盛り込んでいる低所得者対策や、住宅取得時の激変緩和措置などの
負担軽減策について、法案の本則に書き込む方針を固めた。

 給付措置は、低所得者ほど消費増税の負担感が重くなる「逆進性対策」として導入する。
消費増税法案を巡る民主党の事前審査では、反対派から「支給規模が分からなければ
法案に賛成できない」との声が出ており、党執行部は23日夕の党の社会保障と税の
一体改革調査会などの合同会議で示すことを検討している。具体的な給付額や対象世帯などは法案提出後に決める方針。

 政府は15年10月に税率を10%に上げた後、医療、介護などの自己負担総額に
上限を設ける「総合合算制度」の実施に4000億円を投入する予定。
合算制度導入まで、この財源を給付措置に使う。

 また、低所得者対策などの本則への「格上げ」は、拘束力をより強める意味合いがある。【

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120323dde001010074000c.html
2名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:58:56.24 ID:HPrC3p0z0
AKBで一番 清楚な美少女 前田敦子の写真
http://rurl.jp/khgngmvmvh
3名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:59:29.96 ID:f3C/fk/q0
それなら消費税じゃなくてええじゃん
4名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:59:34.04 ID:B43RAgNH0
生活必需品を外せば良いだけ

公務員の仕事作りに余念がありませんね
5名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:59:46.18 ID:eZRjmlHg0
騙すつもりがないなら、なんで解散後に消費増税する約束にできないの?
6名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 08:59:58.04 ID:Mb7a1q2U0
こういうのばっかだな 民主党は。ばらまきばらまきでご機嫌どり
7名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:00:43.40 ID:sYoolwT+0
だからその取ってばらまくっていう無駄やめろよ
8名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:00:48.70 ID:ETi0lH7D0
>4で終了だな
岡田の実家のイオンも喜ぶで
9名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:00:49.13 ID:Fm6PEuft0
そんなことするなら最初から採るなよ
10名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:01:12.41 ID:5m1BvXR10
閃いた! 消費税上げなければ配る必要ないな!
11名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:01:40.78 ID:5Njt+Qs/0
だから消費税なんて消費者は税負担していないと。
馬鹿じゃねーのこの国
消費税というインチキ税制の負担をしているのは事業者だよ。
12名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:01:45.48 ID:SUoLHJqh0
野党のとき民主は自民をさんざん「ばらまきばらまき」と批判してたよね。
13名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:01:51.40 ID://zNrAqaO
この還元の作業で莫大な人件費もかかるんですよね・・
14名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:01:55.72 ID:rLA0hbyK0
すいません。
低所得者に生活保護受給者は含まれますか?
15名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:02:04.51 ID:MuCNWoFt0
意味のわからねーばら撒きするな〜
国家予算が足らないから消費税あげるのでしょw
在日韓国人好きですねw
16名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:02:13.07 ID:acaehUtS0
>>3
それじゃ外国人に現金が行き渡らないだろ、
それに低所得者は消費癖も悪いからばら撒いた金をパチンコなどに使ってくれる。
17名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:02:26.38 ID:29BS106t0
ほんっっっっっっっっっっとにこれが経済大国の政権与党なのか?
あまりにも稚拙でバカでクズすぎる。
18名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:02:27.91 ID:2IenqrMd0
現金ありがたや

なにより宝
19名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:02:34.38 ID:OUr+t21D0
>>6
民主党としたら、だって有効ジャンと思ってそう
そんなに問題なら、選挙で落とせよとも
20名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:02:41.99 ID:HS3Zyggh0
低所得者に後から還元するくらいなら消費税以外のやり方にすりゃいいのに。
21名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:02:49.53 ID:gBR73Ovc0
課税を一律にかけるとか馬鹿な消費税をやって低所得者に金返しますって馬鹿じゃん。
低所得者の現金給付はパチンコに消えるだけだから食品を非課税にする方向にしろよな・・・
22名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:03:10.26 ID:lhA4+MKI0
どうせ世帯収入でアウトにされてもらえないんだろうな
23名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:03:16.18 ID:ETi0lH7D0
>14
多分条件クリアできるのは生保ぐらいw
24名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:03:41.53 ID:u6Xki65U0
還付するのは辞めろ。
事務手続きが膨大になりコストが掛かり増税する意味がなくなる。
還付すると言うなら消費税増税は反対だ。
25名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:03:45.99 ID:IGT1hfwIO
中小企業下請けへの支援は?
26名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:04:12.53 ID:ojbRD9Lm0
千円未満ゼロ%
一万円未満3%
5万円未満5%
それ以上は10%
これくらいでいいじゃない
27名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:04:14.75 ID:5Njt+Qs/0
>>21
壮大なペテンだな。
実際は低所得者も高所得者も消費税なんか負担していない。
消費税を負担しているのは全部売っている事業者だ。
そういう構造に法律的にもなっており、裁判所も判決を下しているのに、まだ大嘘が世の中に喧伝され
ている。
28名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:04:27.67 ID:NNGbTCwsO
絶対受け取るの面倒だぜ

ていうか一万円徴収して一万円配るのに必要なコストって幾らよ?w
29名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:04:42.78 ID:OUr+t21D0
>>23
最近外国人が多いっていう調査結果を見たような気が・・・
30名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:04:47.27 ID:gIcnXwdC0
31名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:05:09.88 ID:c7oVUBmC0
低所得者には給付で補填なんて
手間もかかるし金もかかる
馬鹿の考える事は理解に苦しむね
32名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:05:18.99 ID:VKWJy8VK0
ばら撒きで格差を埋めるな。
努力して結果を出した場合に、下のものほど効果が上がるような仕組みを作れ。
33名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:05:25.70 ID:k1SyjESf0
働いたら負けかな
34名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:05:37.90 ID:t9PJ45J90
金ばら撒きに必要な人件費や事務手続き費用はどんだけなんですかね
まさに税金の無駄遣いw 増税分が無駄に消費されるw
35名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:05:44.09 ID:Mm7nehb6O
お金無いから集っといて
ばら撒きとか矛盾
36名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:05:45.80 ID:ARb4cp+u0
>4000億程度を現金給付へ

民主党は、金持ちだなぁ。
これ、民主党のお金だよね?

生保受けてる朝鮮人たちが大喜びだ。
37名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:05:50.45 ID:rHRH5ZGj0

この社長月給600万もらってたんだってな、朝日新聞にでてた
38名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:06:03.99 ID:1VLDEAo60
またばらまきか。
しかもその「低所得者」とやらのほとんどは在日なんだろう。
ばらまく金があるなら増税そのものをやめろ。
39名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:06:10.10 ID:u6Xki65U0
低所得者への還付に国民の大半が反対してるのに何で民主党は還付に拘るんだ?
それが全く分からない。

消費税なんだから平等に課税すべき
生きていけない人がいるというなら生鮮食品だけ非課税にすればいいだけ
40名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:06:11.53 ID:z24juSBA0

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
41名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:06:25.50 ID:s9QQhjlJ0
>>27
何の話だ?
レジで5%の消費税を拒否していい、とでも?w
42名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:06:27.73 ID:wzo5slOA0
普通は、集める前に控除だよね。
二度手間だから。
43名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:06:35.72 ID:5Njt+Qs/0
>>31
いや、もっと馬鹿馬鹿しい
低所得者はインチキ税制の消費税を事業者が負担している結果なんだよ。
消費税のせいで低所得者や失業者、派遣が生み出されている。
当たり前だ。
原価で人件費削減して事業者は物を売らなけりゃいけなくなる。
相当なレベルの馬鹿にした政策だよ。
44名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:06:38.21 ID:35BHE+cXO
現金ばらまきするくらいなら、最初から増税なんてしなくていいのに
民主党って、マジ馬鹿じゃないの?
45名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:06:45.59 ID:DbgyJgS/0
ネトウヨと在日が喜びそうだw
46名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:06:58.90 ID:qstD/7S10
導入時の最初の一回だけばらまきしても意味がない
毎年くれるならともかく
47名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:07:09.28 ID:or6J7dzO0
ウキーーーウキャウキャキャ
ウキキーーーッ!
48名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:07:13.12 ID:/XC7vtY10
数万円て9万か?1万か?
話はそれからだww
49名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:07:17.53 ID:W5/m7El+0
外国人はどういう扱いになるん?
50名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:07:19.73 ID:4mnISHYH0
あほすぎる。
税率上げても還付したらそれだけ余計なコストがかかるだろ。
51名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:07:28.09 ID:HiJXq4mA0
あほすぎる
食料品だけ除外すればいいだろ
52名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:07:36.79 ID:lhA4+MKI0
貧乏人→現金もらえてミンス党に投票
公務員→仕事が増えて安泰なのでミンス党に投票
53名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:07:40.33 ID:W3Q3SdnD0
その金を社会保障に回せよ
54名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:08:08.42 ID:cZJAqe6I0
何という子供だまし‥民主っていつもこんなだな。さっさと解散総選挙しろや
55名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:08:12.83 ID:pO6SSFuh0
嘘に決まってるだろ民主やぞ3000円くらいじゃねえ
56名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:08:17.85 ID:AMB8savw0


『生活保護、1200億円弱も外国人に。保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方』


自民・片山さつき氏

生活保護期22年度で3.3兆円。このうちご覧いただくとわかりますが、
仮試算で1200億円弱も外国人に払っております。

その保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が“朝鮮半島出身”の方だそうです


▽平成24年3月16日 参・予算委 自・片山さつき議員 (1)…YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=lB94UOBdsSw&feature=youtu.be#t=7m40s


57名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:08:26.94 ID:dhidCsMiO
毎年給付じゃないんだろ?

ただのめくらまし
58名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:08:41.74 ID:Ax7jUsvs0
給付金は一時的
消費税は永続的。しかも一旦上げたら下げることが難しい。
59名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:08:43.42 ID:V12yBjTrO
新たな天下り先がその管理部署なんだな
60名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:08:55.84 ID:Et+/3xQs0
泥縄式とはまさにコレ!
61名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:08:56.49 ID:s9QQhjlJ0
大体、先に上限決める、ってなんなんだよ。
これだけ、必要だから、これだけの予算を割り当てる、だろうが

そんなことだから、足元見透かされてるんだろ?
62名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:09:04.65 ID:5Njt+Qs/0
>>41
あんたも民間企業で労働したら?
消費者は消費税込だろうが消費税無だろうが総額が安くなけりゃ買わないよ。
制度上、消費者に物を売ったら何の根拠もなく、消費者が5%払った事になり、売った事業者は5%分
納税しろってシステムだ。
当然売るスーパーは5%分安い納入を求める。これは見積レベルや商談レベルでな。
国内企業は国内で無理なら海外生産に切り替える。 それで見積を満たすようにする。
そういう構造だ。
63名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:09:07.45 ID:vdHKQ/vd0
手間隙かけて無駄を作るな
64名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:09:08.37 ID:XAhsuiJ30
自民党が現金給付とかすると選挙目当ての買収とかいうくせにw
65名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:09:32.40 ID:u6Xki65U0
消費税上げても、その分、内需が冷え込んで法人税や所得税が落ちるから
トータルで見ると消費税増税効果はあまり無いのが実情

その上に低所得者に金を配るとかやったら
事務経費が掛るし、全く増税する意味がなくなる。
66名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:09:39.18 ID:qOA0akqf0
薄く公平に取るのが消費税なのにこんなことをするくらいなら
所得税の累進性を上げるだけでいいじゃない?
67名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:09:43.60 ID:/XC7vtY10
具体的な給付額や対象世帯などは
法案提出後に決める方針。」

順番が逆だろうが。
また国民をだまくらかす気満々だな。
68名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:09:49.93 ID:HiJXq4mA0
>>50
公務員の利権が増えるだけ
69名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:09:53.88 ID:666N/lTD0

民主党ステッカー数万円分支給でいいじゃないかw

「与党になれたのはあなた方のおかげです」って野田総理の色紙付きでどうだい?

きっと泣いて喜ぶぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:10:01.35 ID:gYr3qIh5O
アホだな
こりゃ日本が傾くわけだ

71名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:10:05.22 ID:9U7Bqgmg0
民主党と比べたらまだジンバブエ政府のほうが有能
72名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:10:07.29 ID:gBR73Ovc0
>>27
支払う義務があるのが事業者ってだけで負担するのは国民に決まってるだろう。
消費税上昇分を価格に転嫁出来ないからって考えてるならそう言う業者はごく一部だと思え。
73名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:10:12.06 ID:or6J7dzO0
>>52
さすがに貧乏でも>>1がまっとなこと言ってると思う人はいないだろう
いるのか?
いるならレスつけてくれ
74名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:10:19.64 ID:gQmALUi/0
真面目な労働者には、大増税!
零細・中小企業は、転嫁できずに増税分を丸かぶり!
自営業は、さらに所得から15%とられるという罠が・・・。

輸出大企業には、巨大還付金。
税金払ってない奴には、年に数万円。

働くと損! 民死党!
75名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:10:29.97 ID:rdvKxDMEO
ナマポは除外しろよな。
76名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:10:32.12 ID:o9lFSU6o0
こういう無駄使いをするから増税が必要になるんだろ
相変わらず税金をばら撒く事しかしない奴らだな
77名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:10:42.01 ID:0weRCLmPP
バラマキで、朝からパチンコの客増やすことだけは止めてくれ。

ダブルスタンダード、海外から見れば、「バカかお前ら」だ。

世界の公認バクチ場は5222
表向き、日本は競馬中心に28箇所がカウントされ、世界シェア0.5%。
(佐藤仁『続パチンコの経済学』東洋経済新報社)
これが、全国12000のパチンコが換金OKのバクチ場とすると
なんと、世界シェアは70%を超える((((;゚Д゚))))

バクチ漬の異常国家!
お上のサジ加減でゴマカシの域を、遥かに超えてしまった。
78名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:10:52.69 ID:2xODbXyR0
どうせ選挙の時で数年で消える手当てなんだろ
79名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:00.93 ID:MXaQCF2f0
これは歴史に残る悪法
80名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:03.98 ID:W6SB7jKQ0
>>27
販売側は増税分値下げしてくれますか?
値下げしてくれないと実質値上げで買えなくなりそうで困ってます
81名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:13.30 ID:VShhNgQM0
消費冷え込んで税収減る上にさらにバラマキで税金浪費しようとか
もうねこいつらほんと馬鹿だわ
82名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:30.98 ID:CEgliGml0
>>1
低所得者に補助金だすけど公務員改革も議員定数削減も後回して事ですか?
これじゃいくら消費税引き上げても直ぐに足りなくなる。
83名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:33.03 ID:XPmObpx90
ばら撒きは止めろよ。
一気に10%にしていいから、生活必需品にはかけるないか据え置き5%で。
84名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:34.57 ID:qlO8nTzf0
 大きな政府作ろうとしているの明白だな
所得の再分配の領域を増やして公務員に権力集中
させようとしているミンスはカス
85名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:38.15 ID:2r6TcnU+0
選挙対策でバラマキか。相変わらずの糞政府だな

カネで国民釣れると思ってやがる

まぁ実際釣れたけどなw
86名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:39.46 ID:rHRH5ZGj0
>>37
誤爆

嘘、子供手当てと一緒でやるやる詐欺
87名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:52.67 ID:RCAayUEdO
こういうのはもうヤメろよ
まず先進国になった韓国中国から金返してもらえよ
88名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:56.31 ID:qfKAKX0w0
こいつら民主党は馬鹿だ・・・
ホンモノの馬鹿だ。
89名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:12:05.77 ID:5Njt+Qs/0
>>72
いい加減な事を書くなよ
2000年の時点で経済産業省調査で国内企業の半数以上が価格転嫁できていないと把握している。
お前国税庁の滞納NO1が消費税なのも知らないの? この時点で普通は欠陥税制確定なんだよ。
それから全国の商工会議所の事実把握をきちんと知れ。
末端部分での詳細な結果と事実だ。
どこから見ても不公平な欠陥税制だよ。 議論の余地が無いレベルで確定。
90名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:12:06.15 ID:wzo5slOA0
その前に、ミンスが約束を守ったことなあてあったか?
91名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:12:10.03 ID:s9QQhjlJ0
>>62
お前こそ、いつまでも、ニートやってないで、きちんと働けよ。

5%分を消費者が払っていることは事実だから、お前の
 消費者が税負担をしていない
は、完全に間違っている。
謝罪しろや。

早く働けや、くそニート
92名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:12:19.12 ID:xsQRFXy10
>>37
どの社長?
93朝焼けの空:2012/03/24(土) 09:12:28.15 ID:llHWwE3T0
数万のはした金は要らんから 独立行政法人の天下りと予算並びに役員の給与を削減せよ
94名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:12:29.14 ID:X0MqkVPA0
(゚Д゚)
95名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:12:28.95 ID:/XC7vtY10
>>55
一日8円か。たったの。ww
96名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:12:43.06 ID:46AabTFu0
ニートネトウヨは黙れよ
97名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:12:45.15 ID:tcaGpSJV0
>>62
馬鹿事業主はこれだからw
98名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:12:48.86 ID:rdvKxDMEO
配るのは現金ではなく、食べ物支給でお願いします。パチ屋に流れます。
99名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:13:09.13 ID:7JoacoOa0
所得税減らせば?w
100竹島は日本の領土です:2012/03/24(土) 09:13:09.18 ID:vlG0cjoW0
返すなら最初から取るなよ
二度手間だろ
101名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:13:34.30 ID:wiUbStap0

菅とか枝野,野田の政策見ていると

働くのがバカらしくなる
102名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:13:45.74 ID:nhYz1Efgi
トラップでこういうのあったよな
檻の中にチーズ置いてあってネズミが入ると閉まっちゃうやつw
103名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:13:49.16 ID:lhA4+MKI0
>>90
ナマポ母子加算復活みたいなクズにカネやる約束は守ったよw
104名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:13:51.04 ID:2xODbXyR0
てか公務員の給与を一律削減しろ
105名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:13:52.97 ID:0tfI35VS0
累進課税の強化でいいやん
106名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:14:19.57 ID:dzrKWZ2s0
給付と言われると嫌でも子ども手当のぐだぐだが思い出される訳ですよw
107名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:14:32.92 ID:5Njt+Qs/0
>>91
何? 全国商工会議所の詳細な調査と現場の声は無視するわけ?
お前は原価の構造も理解できていないのに消費税語るなよ。
消費者が負担していないというのは特に裁判の判決でも不変の事実だよ。
都合の悪いデータや事実を無視して詭弁を使うのも大変だねw
詐欺に加担すると、今世界中の金融が瀕死しているように、後で必ず深刻な結果で報いを受けるよ。
108名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:14:46.29 ID:l+SudoYu0
>>1
労働の対価として以外に金を払うのは控えろ
控除の方がずっと良い
109名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:14:48.23 ID:CuHgtoER0
冗談抜きに、次回選挙で絶対に民主党を潰せ。
こんなクズ政党は無い方が良い
110名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:14:54.39 ID:qlO8nTzf0
 食料品と家賃だけ非課税にすればいい事だろ
景品付きお菓子は課税でいいよ
111名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:15:00.15 ID:OPTqqaxR0
所得で判定じゃダメだよ
過去の資産で食ってて働かない奴も多いんだから

それに課税を簡素化できなければ
公務員の仕事が増えて無駄な給料支払いに消える
112名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:15:00.94 ID:dGxvd5fU0
【読売社説】 今や自民党の方が周回遅れだ 自民党大会 政権復帰の準備は不十分だ
谷垣氏は昨年、当時の菅首相に消費税率引き上げの具体案取りまとめを促し、
「我が党の議論までぜひ追いついていただきたい」と挑発した。
その後、民主党は党内論議を経て2015年10月には10%に引き上げる案を決めた。
今や自民党の方が周回遅れだと言える。
一昨年の参院選の公約で掲げた「消費税10%」について、引き上げ時期や、低所得者対策などの対案を示すべきだ。
党内や地方には「党利党略を言っている場合か」と執行部批判もある。消費税率引き上げ関連法案を成立させて、
TPPをどう考えるかも不明だ。運動方針は、政府に「情報開示を求める」としているだけである。
党内に対立のある政治課題から逃げるのは無責任と言えよう。
113名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:15:04.13 ID:yh3LArs80
子供手当てと同じで、また、外国人にバラまくのが目的だろうに。

低所得者とか言って、ごまかしてもバレバレだよ。
114名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:15:04.63 ID:bBzslLct0

税金中抜きで公務員の給与水準を維持すんだろ? お前らもっとまじめに怒れよ。
115名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:15:07.04 ID:y1J0eFGr0
貧乏人手当てかw

本当の消費税の増税目的は・・・
ミンスのママゴト政治のために必要な財源を確保するためだろ
116名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:15:38.64 ID:u6Xki65U0
どうせ民主党の浅はかな考えで思いついた票目当ての政策だろうが
子供手当てで一度騙されてるからもう騙されはしないよ。

こんな無駄ばら撒きやるなら増税なんて最初からするなって普通の国民は思う。
117名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:15:59.16 ID:Rxi/qR5v0
野豚の小便程度のカネをばら撒いて選挙対策か?
はじめから増税しなきゃいいだろボケ
118名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:16:09.03 ID:9XkYniX30
これほとんど選挙違反のようなw

ハイライトを西成区の貧困層に配って「○○党」よろしくってやって
公選法で捕まった大物がいた(ずいぶん昔の話)が、これに類すると思われ
119名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:16:15.41 ID:5ogOLCDx0
最初から取らなければいいだけ。
穴掘って埋めるだけで役人の仕事を増やすため。
120名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:16:20.73 ID:sYoolwT+0
>>91
反発はできても反論はできてない
これでは話にならない
121名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:16:25.80 ID:Mw2jvNI10
給付の手続きはどうするんだろうね?

普通に考えたら、給与所得者の年末調整や確定申告のときに給付するんだろうね。
122名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:16:42.50 ID:Ax7jUsvs0
消費税5%にする時も自民党が同じことやらなかった?
この目眩まし策考えたのどうせ官僚でしょ。
123名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:16:50.56 ID:Zs5rbU0Z0
>>1
変化球で、 子ども手当 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

低所得者って、
子供全員に配るつもりか?
124名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:16:51.27 ID:5Njt+Qs/0
>>97
何? 経済産業省、中小企業庁、商工会議所の事実に基づいたデータと現状報告を否定するわけ?
こういうデータや現状は構造上の欠陥の結果なので、こういう欠陥税制を廃止せずに増税すれば、
本当に致命的な結果となって帰ってきて再起不能になるよ。
125名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:17:02.80 ID:grQX+NB+0
高所得者の方が増税額が多くなるのだから、高所得者に対してこそ給付が必要だろうに
126名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:17:19.42 ID:XGlQVlrj0
>>91
消費税を消費者に転化できるくらいなら原価の値上げも簡単にできますから実際には企業がダメージですな
大手だけ内税されたら死ねる
127名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:17:20.85 ID:WvY//gm+0
なんでこうバラマキたいのかね。
民主党は。
128名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:17:23.31 ID:acaehUtS0
もう倒幕しようぜ
129名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:17:24.02 ID:qlO8nTzf0
 低所得者に1万円給付するのに公務員の人件費と事務経費が2千円ぐらい
かかるだろうな 無駄もいいところ
130名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:17:25.75 ID:PGTV4zzL0
連合が支持母体のはずなのに働かない人にだけ利益供与
ほんとユニオンシップ制とかクソだわ
131名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:17:28.75 ID:fvfkRQfT0
ナマポとは別に貰えるのかな
132名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:17:39.69 ID:i0usWN7j0
低所得者じゃなくて、在日朝鮮人だろ

増税して、ナマポ不正受給している朝鮮人に金を渡す民主党
133名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:17:45.20 ID:7gnMq/Ua0
4000億円って支給される層は相当限られるぞ
134名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:18:06.55 ID:dGxvd5fU0
消費税の低所得者への戻し減税は理論的に正しい
135名無しさん@十一周年:2012/03/24(土) 09:18:26.75 ID:5zyPer4Ai
そもそも、財産持ってるけど、所得が年金だけという老人層にも負担してもらうということで消費税という話だったじゃん。
意味ないな。
136名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:18:31.78 ID:CX6Vvdo30
ばら撒いて集めちゃうwwww
137名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:18:41.67 ID:s9QQhjlJ0
>>107
はあ?w

お前が無能なことはよくわかったw
日本語能力もかなり低そうだなw
読解力もないし、それを意見に組み立てる力もかなり低そうだw

いずれにしても、
> 5%分を消費者が払っていることは事実だから、お前の
>  消費者が税負担をしていない
> は、完全に間違っている。
これに対する何の反論にもなっていない。

# 消費税5%の時点で便乗値上げがなかった、とか言えるならまだしもねーw

お前の完全な敗北。
さっさと間違いを認めて、訂正とお詫びをしな。
138名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:18:45.14 ID:gBR73Ovc0
>>114
消費税値上げ分5%の内、4%は今の赤字の穴埋めに使うことが決まってるわけだよ。
で、民主党は無意味に予算を膨らますばかりだからな。話にならない。
139名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:18:48.29 ID:sHa/pe8o0
取ってから配るのは無駄だからやめろ
140名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:18:49.15 ID:gvCMpVIrO
低所得者ってマトモに確定申告なんかしてない在日のことだろ
141名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:19:02.37 ID:ARb4cp+u0
他人の金(税金)を使って人気とりをしてるだけなのが民主党。
最悪の衆愚政治。

早く総選挙しろよ。

大阪維新か自民に入れるわ。
142名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:19:07.90 ID:K5KNPJDx0
また訳の解らん税の再分配方程式を考えるとは
天下り先はAIJかw
143名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:19:15.19 ID:O9b9GyX/0
麻生さんにもらった定額給付金も貯金したままだわ
144名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:19:24.63 ID:W6SB7jKQ0

俺の記憶だと、3%から5%に上がったとき
いつも買ってた100円のアイスを買いに行ったら103円から105円になってたけど
事業者が払い消費者が負担しないなら103円で買えたはずなんだ
俺は2円ぼったくられたのか?
145名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:19:31.34 ID:5Njt+Qs/0
ここもう一つ勘違いしている。
外国人にばら撒くためじゃないよ。
地方公務員にばら撒くために消費税増税なんだよ。こんなの常識だよ。
最近増税されたたばこ税増税とか今回の消費税増税とかいうのは地方自治体に金が落ちる税金だか
ら。 いい加減にお前ら世の中の真実に目を向けなって。
都合の悪い情報は隠されて報道されないけど、事実は事実なんだよね。
146名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:19:31.82 ID:TeWXKnQSO
詐欺の手口…
実施時半額
翌年廃止


147名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:19:48.42 ID:DkRQNXk+0
バラマキ党に改名すればいいのにw
148名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:19:48.60 ID:zPiMfOy80
大丈夫大丈夫。こんなアホな法案通らんから
その前に民主党なんて消滅するから


民主党の考え
4000億円        ← ←  ← 税収UP
  ↓                     ↑ 
スイーツ「現金支給なら票入れるわw」→  例)所得税増税+消費税UP
結果支給なんてもらってもトータル大赤字になるのは間違いない。

こう考えてるのが見え見え。まぁ子供手当ての時みたいに騙される馬鹿も多くいるけどね
149名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:19:58.41 ID:si6QmPHy0
低所得からギリギリ外れた人は死ねってことだよね
150名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:20:11.73 ID:QoS5LcGH0
普通にインフレターゲットで政府債務削減と
デフレ克服しろよドアホ
151名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:20:13.21 ID:7eQo75L20
卒論のテーマなら指導教授単位くれないw
152名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:20:38.88 ID:XdlMdJmF0
景気を上げようという発想ないのか民主は。
カネつかうなら日銀から引っ張ってきて、ガツンと財政出動しろよ。
一発でデフレ脱却できるから。
アホにつける薬がないな。
153名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:20:40.18 ID:WvY//gm+0
>>89
> >>72
> いい加減な事を書くなよ
> 2000年の時点で経済産業省調査で国内企業の半数以上が価格転嫁できていないと把握している。


把握ってどうやってしたの?
アンケートとか何か?

消費者からみれば、間違いなくしはらっているけどな。

154名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:20:44.20 ID:h0gfOuGv0
定額給付金レベル
155名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:20:47.32 ID:sKqLcOKz0
どうせ在日にばらまく為だろ、もうマジで死んでくれよ
156名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:00.63 ID:3CyZXCdr0
国民の税金を私物化しやがって
キチガイ民主は早く終われ!
157名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:00.62 ID:Zs5rbU0Z0
>>122
初年度の限定給付は、激変緩和

民主党は、マイナンバーとか言うのを構築するまでバラ撒く
場当たりな政策
158名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:06.33 ID:PappbGqo0
>負担感が重くなる
感じゃねーだろ、実際に負担が重いんだよカス。
159名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:19.91 ID:X0MqkVPA0
>>149
そういうことだね
テキトーこいて票だけが目当て いつもの民主党の手口だよ
160名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:26.49 ID:6ddrW5z+0
消費税で消費減も考慮した上で税収何%伸びるんだっけ?
4000億って今の税収の1%くらいだよね?
161名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:29.31 ID:BKqlI5/90
まあ政策などで取り得の無い政治家からしたら、現金をバラまけるってのはかなり魅力的なんだろうなw
162名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:43.44 ID:s9QQhjlJ0
>>145
あのさ、
お前みたいな、無能な味方って最悪なんだわ。

消費税増税を阻止するために、お前のような人間は黙っていて欲しいんだ。
非常にまずいんだわ。
お前みたいな本物の無能は有能な敵よりもはるかに恐ろしいんだわ。
163名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:50.78 ID:O9b9GyX/0
現金じゃなくて、用途制限・期限付き商品券にすれば
おつりの出ない 5000円−7000円くらいの

そうすりゃ多少は何か買う
164名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:51.85 ID:0weRCLmPP
コロンビア大スティグリッツ教授が言ってるように、庶民増税・緊縮策では首絞める。

問題は、情けない日本の財政赤字垂れ流し体質(-_-;)
アングラマネーの穴埋めないと、増税もザルで水汲むようなもの。

【論説】日本のアングラマネーと見事に符合する財政不足額…安易な増税に頼らず、パチンコ税や、巨大宗教法人への課税などを検討せよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277896063/

高度成長の頃は「捨て置け」で、良かったが、
さすがに、これだけ財政逼迫すると、ギャンブルとHの取扱いは、非常に重要。
長い間、政治が臭いモノにフタで、その場シノギ・ごまかしの上塗りが、
赤字国債累積の元凶。

思い切って違法賭博のパチンコ課税か公営化が至当。
ついでにザル法の売春防止法・風営法も廃止。
西ヨーロッパに習い、公娼制度導入の新法制定めざすべき。
締めくくりは、国民総背番号で、資産含め全てガラス張り課税に。

要するに、タテマエとホンネ使い分けのザル法・さじ加減などの悪弊一掃だっ!
上記方策により、
新たに年間20兆円の安定した復興財源捻出→国債累積歯止め→経済再生\(^o^)/
165名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:55.89 ID:LTekGGBI0
年収1000万の人でも、年収2000万の人と比べれば低所得者。
てか、低所得者って言葉やめろよ。


貧乏人でいいよ。
166名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:58.84 ID:VcZvsH4R0
>>149
給料減らしてくれって話をするんだと思うよwwww
167名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:59.33 ID:+A00Vy/80
「やっつけ仕事」と言う表現があるが、何も税率を一律にすることはないんだよ。
生活必需品と言うジャンルがあるんだから、そこは無税とか現行のままにするとか
配慮するべきで、それ以外についていわゆる「ぜいたく品」と言われるジャンルを
高い税率を掛けて、平均して10%になるように組むのが仕事してる証拠だよ。
大雑把に1%掛けると”ナンボ”と計算するやっつけ仕事は公務員の給料でやってくれ。
168名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:22:09.49 ID:u6Xki65U0
>>134
いや正しくない。
消費税を上げる目的は
今後の日本では少子高齢化で働かない老人が増えるから
老人にも負担してもらおうと言うのがある。
それなのに、消費税でも老人は低所得者として税負担せずにいられるなら、
働く人に負担が掛り過ぎる現在の税制が続くことになる。
これでは労働者に過度な負担が掛り、社会の活力を損なってしまう。
こんな政策では少子高齢化を乗り切れない。
169名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:22:23.86 ID:Fm6PEuft0
>>150
岡田が言うには、デフレは低所得者にとってチャンスらしいよ
170名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:22:26.52 ID:bBzslLct0

国民から税金を取る → ( ) → 国民にバラ撒く

この( )の中にいる人たちに中抜きされるんだよなぁ。
それが政権与党民主党の支持母体だったりするからたまらないw
171名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:22:41.81 ID:Kl9P6FUB0
性懲りなくばら撒き続ける民主党

納税国民を犠牲にニート製造は辞めろ。
納税者を大切にしろ。
172名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:22:47.22 ID:gIcnXwdC0
前原誠司の親父は『ソン・テジャク(池田大作)』
http://www.youtube.com/watch?v=k4sUHaS3mQo
173名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:23:07.17 ID:0v1Tu9gs0
そんなことするなら最初から採るなよ オオバカミンス
宗教法人の税率あげればいいだけ


174エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/03/24(土) 09:23:11.45 ID:mBx0ikCD0
亡国民主党に余計なカネ持たせると悪いことにしか使わないから
絶対にダメ。
それより、国賊総理鳩山由紀夫がバラまいた十兆以上の税金と
国家権益、回収しろ、ってんだ。
175名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:23:12.84 ID:yiGDbzZG0
たとえ消費税増税が必要だったとしても、民主党のバカ連中には議論してほしくないわ。
176名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:23:13.71 ID:Rxi/qR5v0
カネは取れるだけ搾り取る
申し訳程度に誕生パーティーで小盤振る舞い
民主の政策って高島の嫁の手口ソックリ
177名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:23:14.63 ID:M/KmWnD70
いくらなんでも低所得者に配慮しすぎだろ
行政サービスは一人前以上に受けておいて税金払わないなんて不公平すぎる
消費税は20%まで上げるべきだ
ニートからだって税金はとらなきゃ
178名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:23:24.91 ID:e3Xc3VtW0
ほとんどの国が導入している傾斜税率については触れないマスコミ。

日常必需品 : 日常食料品、日常衣料品、住居費(月額10万円以下の賃貸、2000万円以下の居住用住戸)、
           教育費、医療費、光熱費(電力で20A契約以下) 0%
非日常必需品 : 外食(1000円以下)、晴れ着、家電製品(ラジオテレビ3万円以下、洗濯機4万円以下、冷蔵庫5万円以下など)
            光熱費(電力で30A契約以下)、軽自動車、コンパクトカー 5%
ぜいたく品1:外食(1000円〜5000円)、10万円〜20万円の衣服、家電製品(上記の2倍未満の価格のもの)、普通車(5ナンバー、300万円以下) 10%
 
                                  以下略
こんな感じでいいだろ。
179名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:23:24.88 ID:Ns6/0x2P0
実現したら増々『働いたら負け』の時代になるな
180名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:24:00.75 ID:5Njt+Qs/0
>>153
支払っていないのw
消費者は納税しているか?していないだろ? 納税しているのは事業者なんだよ。
元々中曽根は売上税として導入しようとていたが、猛反発にあい紛糾した。
結局名前を変えて消費税という形できたのだが、当時大蔵省は価格転嫁できるので消費者が負担す
ることになるとした。 これは毎日土地の値段が上がっているバブル時代の理屈。
説明として付加価値税と構築したが、実際日本の製造業などで利益を3%出せる所なんて、2000年
時点で殆どなかった。 それでじゃあどうやって捻出するかというと人件費カットだ。
つまり人件費カットで無理やり粗利を捻出し、国内で無理で限界なら海外生産という事になる。
こういうのは原価を理解していない馬鹿にいくら説明しても無理でしょうねw
181名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:24:07.37 ID:MXaQCF2f0
だな、低所得から抜けだそうと頑張ってる奴死ねってことだな
182名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:24:09.41 ID:E4+85T4x0
何この本末転倒
183名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:24:14.90 ID:gBR73Ovc0
>>149
大丈夫。低所得者として現金をもらった人も増税で十分死ねるからwww
普通に働いてる人は月収が1万円は少なくなると思え。
どんだけきついかわかるだろう?
184名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:24:31.31 ID:n9SDIHKl0
5Njt+Qs/0…バカ発見
付加価値税って知ってるか?
あと消費税が滞納されているのは、納付を免除されてる
中小零細業者が(免除されているくせに)消費税込みで客に売ってるからだ。

185名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:24:32.17 ID:8op8IQ1J0
さすがばらまき民主党w
国民の税金を私物化して票を買い取るゲスな党www
186名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:24:41.67 ID:wzo5slOA0
ミンス党の馬鹿スパイラル構造


増税する。  ←A

余計なところにばら撒く。

産業弱くなる。

消費減る。

税収減る。

弱者がうんたらかんたら・・・

187名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:24:50.72 ID:/XC7vtY10
>>138
計算どおりに12、5兆円入ればいいけど
5兆円ぐらいしか入らないだろう。普通に考えて。
最悪税収減だったりして。ww
188名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:00.28 ID:95p4TZVl0
また出来もしないことを言って
民主党は本当にクズ政党だな
189名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:00.75 ID:or6J7dzO0
バラマキも強いメッセージ性が無ければただの二度手間
低所得者向けに政府がするべきこととは最終ラインでの保護ぐらい
この保護を食いつぶす輩の規制もまた必要になる

さすがの日本人も”いけにえ”を求めだすのもそろそろ近い・・・ふふ
190名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:00.99 ID:si6QmPHy0
>>168
じゃあ年齢に税金かけようぜw
191名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:03.94 ID:/81h7jzz0
なんか他人のポケットからサイフを抜き取って
中の札一枚を返して慈善ぶってる感じ。
192名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:06.85 ID:oiTpFLrk0
>>170
中抜きだけでなく出口も滅茶苦茶だぞ
在チョン生活保護にばら撒くために低所得者としか限定していない
193名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:13.12 ID:wiUbStap0

いろんな制度や手続きを簡素化すれば
公務員はだいぶ減るだろう

それだけでも相当の効果
194かわぶた大王ninja:2012/03/24(土) 09:25:22.82 ID:9fD85Hxn0
どうせまた、外国人にばらまくって話だろ

あるいは、のちのち外国人にいっぱいばらまくためのアリバイ作り。
195名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:30.93 ID:vXW4cw9e0
こんな愚作を練るのが政治家なら『政治不要』『政治不信』におちるだけ。

196名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:35.07 ID:KpiJ5dmc0
民主党の魚釣りが始まったみたいw コマセ餌撒いて、雑魚がまた集まるといいね
197名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:36.60 ID:lvXpOysiO
生活保護は低所得者層に入りますか?
198名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:51.69 ID:Zs5rbU0Z0
>>168
老人も負担するから消費税は平等って嘘は、悪平等

既に物を持ってる高齢者の消費は少ないから、消費税負担が低い
子育て世代が一番負担がキツイ
199名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:25:55.14 ID:MqxawnAW0
民主党などともっともらしい名前をつけても結局中味は「社会党」「共産党」と
変わらんじゃないないかwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:26:03.43 ID:s9QQhjlJ0
>>180
本当に無能だな…w

どっかの本からの受け売りなんだろうけど、
受け売りするにあたって、脳内で言葉が省略されたり、適当に置き換えられちゃってるんだな…w

君いくつ?w
リアルの中2?w
201名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:26:08.81 ID:v5RYT+xZ0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  金貰えんだってよ!やっぱ民襲党だな!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  真  | '、/\ / /
     / `./| |  性  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
202名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:26:21.25 ID:dGxvd5fU0
自民党2009年マニフェスト
消費税アップ
給付付き税額控除などで低所得者支援する

wwwwwwwwww
203名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:26:34.48 ID:zPiMfOy80
民主党「1万円(支給)やるから5万円(増税)だせ」

シンプルにこういえばいいのになw
204名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:26:52.29 ID:5Njt+Qs/0
>>184
お前付加価値自体を理解していないじゃないかwww
付加価値に課税って公務員が勝手にいっているだけで、実際は企業の粗利に課税しているだけです
よ。 消費や役務には全て粗利というものがあります。
確保できなきゃ赤字。 だから限界まで資材購入や人件費を低減するんだよ。
大企業が文句つけたから、派遣制度や外注は仕入控除が適用されている。
お前何も今までの経緯も国会議論も大蔵省回答も知らないじゃないかw
205名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:26:54.10 ID:2BTRbsvc0
どうせ4000億の中から2000億は公務員の事務所経費として消えるんだろ。
206名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:27:03.07 ID:+MofO/0w0
バラ撒きが止められないのか?
207名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:27:56.53 ID:tVF7kRO00
例えば、年収300万円、消費300万円の世帯の場合、
消費税5%UPで年15万円の負担が増加する。

年数万円返すと言われても嬉しくもなんともないよね。
208名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:28:07.35 ID:4gD1vhckO
何でこんな頭悪い奴しかいないんだろうか。
209名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:28:07.99 ID:9uoB5fMm0
食料品等の生活必需品への消費税率はゼロにするか
低く抑えるのが鉄則だが
それをしないと言う宣言だな。
政治家がする発想じゃない。
210名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:28:23.93 ID:s9QQhjlJ0
>>204
謝罪と訂正はまだかね?
早く頼むぜ、無能
211名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:28:37.01 ID:cq4kmmX/0

年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★
70代 27.1% ★
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg

児童虐待推移 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jidougyakutai.JPG

社会保障給付費:過去最高99兆8507億円 09年度 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/shakaihoshou.txt
★1%の税収が約2兆円で3%引き上げされたら単純計算で6兆円ー4000億円=更に5.6兆円をここに給付する訳ねw
212名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:28:36.81 ID:/gRFmftNO
どうしても日本の景気を回復したくないんだなミンスは
213名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:28:55.40 ID:uKXfxbck0
税収はGDPに比例する

実は日本は

消費税上げても一度も増税前より税収増えたことがない

税収=GDP × 実効税率 ー 徴収コスト ー 徴収漏れ

税率上げても経済活動が低下するから税収は上がらない

真剣に税収増やしたいなら経済を刺激してGDPを増やす

公務員の人件費カットで徴収コストを削減して

税金の徴収漏れを減らす政策をすればいい





214名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:06.78 ID:/prAuY3j0

                 おい
     /  ̄ ̄ ̄ \  < 後で千円やるからよ
    /       / vv    3万円出せよ
    |      |   |  
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
215名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:08.81 ID:xzSmWml5O
ばらまきじゃなくて、食料品は税を安くとか、所得税控除とかじゃダメなの?
216名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:18.29 ID:5Njt+Qs/0
>>200
だったら外注や派遣使用には消費税仕入控除を廃止してみろよwww
途端に経団連などから猛反発くるからwwwww
今までの経緯を全て書いてやっているのに、何火病しているの?。

217名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:20.12 ID:nhYz1Efgi
年間4万として原資は4000億とすると支給対象は低所得者1000万人か
218名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:25.92 ID:NWlbNHux0
おこずかいだー
219名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:34.38 ID:fvTIgGXy0
また馬鹿が年数万円もらえるなら増税もありwおいしいww次も民主党かなとか言い出しそうで嫌だなあ
220名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:35.77 ID:9pYgj5CH0
つかみ金の民主党。
どんぶり勘定とは、
よくぞ言ったもんだよね。
221名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:38.89 ID:TJBL1cFVO
税を通して再分配する際の経費を何だと思ってるんだ
222エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/03/24(土) 09:29:39.09 ID:mBx0ikCD0
大震災前にまとめた鳩山由紀夫のバラまきコピペが出てきた。

鳩山由紀夫の無駄遣い

一、CO2削減地球環境詐欺 鳩山イニシアチブ予算約2兆円
二、外国人にバラマキ子ども手当て 1兆5000億円以上 上限不明
三、脱税王鳩山由紀夫効果 所得税申告前年比-16l△4000億円
四、派遣の禁止で国内雇用240万人減少 一年間の所得を200万と仮におくと△4兆8000億円国内雇用減少
五、赤松口蹄疫 鳩山政権の不作為の罪による損失1兆2000億〜1兆6000億
六、JALの迷走 自民案最悪で4000億の負担が2兆円に
七 「くらま」損耗 本来であれば、700億〜1000億を韓国に請求できるはず
八、 普天間基地問題 一年間の迷走と沖縄やアメリカへの手当ての積み増し 年間2000億以上の追加負担?
九、省庁間のすり合わせの否定 年間予算5兆円 余計に必要
十、JR労組への手当て 韓国人被爆者への手当てほか肝炎和解など、国破れてハトヤマあり和解のコスト 1000億円内外
十一、復活した中国 化学兵器処理費用 5000億〜6000億

たぶんさがせばまだまだある。
ドレも、日本国内が潤わない形の浪費。
 
223名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:44.61 ID:u6Xki65U0
>>198
子育て世代には別途手当てを出してる。必要ならもっと拡充させてもいい。
子育てしている低所得者にはもっと優遇があっていい。
消費税増税は少子高齢化対策社会を回していく為の税制でなければならない。
だから、低所得者老人からもきちんと税を回収しなければいけない。
その為には低所得者への還付など必要ない。

生産性の乏しい老人や、子育ての無い低所得者に優遇しても
社会にとって何のメリットも無いのだから。
224名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:53.63 ID:Jv7Kc5VW0
これってやらない方が絶対にいいよね。
寧ろ損だよね。
民主党はもしかして算数も出来ないのか?
225かわぶた大王ninja:2012/03/24(土) 09:29:55.05 ID:9fD85Hxn0
>>101

ああいうクズにだけはなるまいと、
汚いものを見下して前へ進むための他山の石としての
役割は果たしてくれるだろ。

ああいう人間になりたいか? 憧れるか?
ならないだろ。
だから役には立っているんだよ。
社会にキチガイがいるから、人間は「真人間とはなにか」について考えるんだ。

戦後日本人は何も考えていなかった。
今、「キチガイ」以外の人間は「まっとうな人間とは何か」について考えているよ。
メディアはキチガイで溢れているからまだ変化を実感しにくいけど。
226名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:56.45 ID:BHkBPX7e0
だから、ばら撒くだけなら集めるなよ。
そんな事より早く4号機の燃料取り出せよ。壁崩壊したらこの国も崩壊だぞ。
解ってんのか。
227名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:29:59.01 ID:qrjFwZ6J0
在日が5倍くらいに増えそうだな。
228名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:30:01.85 ID:Z3wnRMdg0
幼稚園児もあきれる政治だな・・・
229名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:30:04.80 ID:XGlQVlrj0
>>169
ヒャッハー!デフレでチャンス到来だぜー!

・・・アルバイト以上の低所得者で済む完全海外生産が最高にチャンスに違いないぜー!
ファブレスだ、PBだ、日本人のチャンスは俺にはわからないぜー、ヒャッハー!
230名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:30:07.89 ID:W5PJ/j6s0
前回は1万円と言い、今回は数万円といい変えてきた

誰が信用するの、こんな政党
231名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:30:14.48 ID:GtOiC9Hl0
働いたら負け。
232名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:30:48.45 ID:9u82o8ho0
やった金がもらえるぞ
民主党万歳
増税大賛成
233名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:30:48.83 ID:qWMlF4uN0
ガソリン値下げ隊 → 電気料金値下げ隊
こども手当て → 低所得者現金給付

反省できない懲りない連中
234名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:30:44.58 ID:Mc84fAr10
【民主党解散させたいねんデモin大阪】開催決定!

2ちゃんねる発のデモです。民主党政権に対する政権批判、政策を批判するデモです。
TPP参加表明への抗議、人権救済機関設置法案への抗議、デフレ下での増税への抗議、
民主党政権解散要求、被災地を顧みない民主党の数々の悪政に皆様のお怒りをぜひぶつけてください

主催:関西魂(反民主党座り込み大阪組)
日時:3/24(土) 集合12:00・出発12:45
   御堂筋南下後、元町小森ビル前で流れ解散
集合:大阪市西区「新町北公園」東側入り口 ttp://g.co/maps/6b5uq
   地下鉄四つ橋線四ツ橋駅北西出口より徒歩5分
   地下鉄四つ橋線本町駅23号出口より徒歩7分
放送:ニコ生コミュ「関西魂」ttp://com.nicovideo.jp/community/co1393306
関魂告知ページ ttp://kantama.wp1.comuu.jp/?page_id=644

■注意事項
 ●雨天決行、悪天中止
 ●国旗、プラカードの持参大歓迎
 ●撮影が入るため顔を映されたくない方はサングラスなどご持参ください
 ●暴力・挑発行為などは一切禁止
 ●運営が許可したコール意外は禁止
 ●現場責任者の指示には必ず従ってください
235名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:31:05.65 ID:/XC7vtY10
こんな奴らで国が破綻しないと言う事は
結論、1400兆円の国民資産が効いてるということだな。
金はその気になればどこからでも出てくるということだよ。
まずは国民のふところから搾り取るという事だ。
236名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:31:15.95 ID:an4vXFEK0
低所得者なんて基本、すでに優遇されてんだろ。アホか
今、多く納税してる層が高齢化した時の社会保障費のための増税じゃないわけ?
一番社会保障に巣食ってる低所得者に、それまでに
せっせと納税した分を横からストローでチュウチュウ吸うかのごとく
ぶん取られるだけじゃねぇか・・・大丈夫かよ・・・
237名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:31:24.81 ID:NG7lHitF0
民主の馬鹿どもは、また相変わらずこんなガキでもひっかからない手で
国民を騙そうとしてるが、もういいかげん誰も騙されないよ。
こりゃ、次の選挙議席数激減どころか本当に消滅するぞ民主党
238名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:31:34.16 ID:I8FVtR5z0
>>1
詐欺フェストの二の舞

信用出来ません
239名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:31:43.77 ID:WvY//gm+0
>>180
> >>153
> 支払っていないのw
> 消費者は納税しているか?していないだろ? 納税しているのは事業者なんだよ。


はいはい、納税はしてないけど、支払いは消費者がしてますが?

その消費税を誤魔化して、
みなしで大儲けしているだろ。
中小の事業所は。

それに、君が言ってるのは、
消費税に伴う値上げを無視しているだけ。

値上げしておきながら、価格転嫁できませんと二重舌の事業者がおおいだけだろ。

で、把握したのはどうやって把握したのか?二重舌連中にアンケートでもしたのか?
240名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:31:50.09 ID:OPTqqaxR0
低所得者は実効税率低いからな
消費税で取られると5%増でも負担額は倍増するんで厳しい事は確かだ

所得状況に関係なく人が生きていくには否応無く必要な額がある
貧乏人から金を取ると結局はナマポの金が増えたりとか上手くいかんのだよな
241名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:31:50.52 ID:Zs5rbU0Z0
>>209
それも、飯食ってくらいしかなくて、しかも食が細い老人の負担が少ない
老人に金が偏ってるんなら、素直に年金削減か、年金所得の重課
242名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:32:00.38 ID:H+RXmfyD0
金を何千万下手すりゃ何億も溜め込んでいる高齢者も
低所得者なら給付するのか?
243名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:32:09.33 ID:MTVRPhHn0
低所得者からも老人からも取れるから消費税に意味あるんだろ
これだとほんとに景気冷え込ませるためだけにやるようなもんだ
244名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:32:10.95 ID:or6J7dzO0
>>235
埋蔵金発見だな
245名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:32:28.70 ID:u6Xki65U0
生産性の乏しい老人や、子育ての無い低所得者を優遇して
社会にどんなメリットがあるというのか?

社会の貴重な税金をどこに回したらよりよい社会が築けるのかを政治家はきちんと考えなければならない。
子育て世代の低所得者を優遇すると言うなら分かるが、
老人や子育てのない低所得者を優遇してもしょうがない。

低所得者への還付は辞めるべき。
246名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:32:33.31 ID:5Njt+Qs/0
>>210
社会に出て見積取る訓練からしてこいよw
消費税という消費という漢字に騙されているお前が可哀そうだ。
新聞も軽減措置から外したらどうなの?
こういう措置がある事自体、消費者が負担していない証拠だろ?
軽減措置外されたら、企業の粗利が減るからだwwwwwwwwwww
お前の詭弁が幼稚なんだよ。
247名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:32:44.63 ID:/prAuY3j0
消費税導入を決めれば、
財務省から、ご褒美の財源を貰えるんだろ

そして、それで選挙前に金をバラ撒く
子供手当てで圧勝した前回の衆院戦と同じ手口w

248名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:32:48.56 ID:cq4kmmX/0
日本という国名をチンパン国とかに変えて欲しい気分だわwwww
249名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:33:19.72 ID:9t/s2Wre0
ええと
徴収は100%します
申告しないバカが多くて予算が余ります
余った分は天下りでおいしくいただきます
とか?
250名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:33:24.50 ID:wzo5slOA0

埋蔵金90兆がある!   by はらぐちぇ
251名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:33:33.90 ID:Yozd1UoU0
もう金ばらまくのはやめて
252名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:33:47.85 ID:r5MmxGhA0
こんな朝三暮四みたいなやり口に騙される猿未満の奴なんているのか
253名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:33:55.01 ID:bBzslLct0

そんなことより早く社会保障番号制度を導入しろよ。
電算機で一元管理すれば公務員の数をずいぶん減らせるぞ。

そこから出てくる金をばら撒いたら?w
254名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:34:17.12 ID:WvY//gm+0
まずバラマキをやめてからだ。
255名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:34:21.17 ID:kjNBiXULO
平成ジャポン
256名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:34:36.19 ID:14d5cuuN0
”現金給付”;アホらし。。これこそ税金の無駄遣いだろ。
弱者救済とか言えば人道的な発言になると思っているの?
この国の行く末を真剣に考えるなら、ふざけた提案をする
でない。
257名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:34:38.06 ID:s9QQhjlJ0
>>216
火秒?w

笑わせてくれるじゃないかw
お前、おもしろいなw

お前がバカでまともに訂正も過ちも認めないから、そもそも議論が進まないんだろ?

お前みたいな無能がいると本質的な問題が議論されなくなるんだよ。
仕事したことは本当にあるの?
全然仕事できそうにないけど。その日本語能力じゃ、会議とかで他人に説明するとかが
到底できないと思うが。何かできたことあるのか、お前?

あっ、まさか、お前、民主党の工作員か?!
消費増税推進の逆工作かよ!
258名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:34:39.91 ID:uKXfxbck0
まったく

国民を馬鹿にしまくった愚策というか詭弁ごまかし詐欺だよな

こんな糞政党早く潰すべき
259名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:34:44.71 ID:5Njt+Qs/0
>>239
うん、だから何で新聞は軽減措置なんだい?
業種による軽減措置の陳情は、企業の粗利に関係する、つま企業の人件費に直結するから陳情する
のだけどね。
詭弁は止めたら???
裁判所の判決でも、消費者が負担しているわけではないと出ているのだよ!
これは大蔵省が提出した裁判資料から導き出された判決だ!
260名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:34:45.87 ID:EFw/FV23O
なぜ他の先進国のようにくいもの無税ができない
261名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:34:56.39 ID:Q7EC7NBM0

民主党の新ユニット = 選挙機嫌取り隊が早くも始動か?
262名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:35:03.60 ID:KGls1/Ez0
消費税を増税すると税収が減るのに、支出は増やすのか
263名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:35:05.38 ID:u6Xki65U0
民主党の政治家は感情で動いているだけだ。

お情けで政治をしても国は良くならない。

税を有効利用するという戦略的でかつ、合理性のある使い方や
取り方を考えなければいけない。
264名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:35:11.86 ID:bjeDhxzI0
265名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:35:39.74 ID:n2v3MDSO0
子ども手当→扶養控除廃止
ガソリン暫定税率廃止→恒久的な税に
高速無料化→休日1000円廃止
数万円のキックバック→消費税増税 ←New!
266名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:35:45.61 ID:8cCU9aXR0
低所得=小学生並の知能

って考えだろ。舐めすぎだろ

キャバくらいって自分の頭がいのを自慢しているおっさんレベルだろ。女の子は一流大学って言うオチで
267名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:36:01.73 ID:w99dHekv0
また目先に餌吊るして、将来的な毒を食わせるやり方かよ。
やる方もやる方だけど、引っかかる方も引っかかる方だよなぁ。
動物園の象でさえ引っかからないのに、頼むから学習してくれよ、子ども手当に引っかかるような連中。
268名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:36:04.17 ID:qWMlF4uN0
どーせ日本国民はもらえないのでしょ
269名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:36:16.83 ID:/XC7vtY10
>>242
法案提出後に決める方針。」て書いてあるだろうが。
ミンスの得意技後出しジャンケンポン。
270名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:36:23.08 ID:0OH0N6U80
現金給付とかアホらし
国民バカにすんのもいい加減にしろ
271名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:36:37.67 ID:W5PJ/j6s0
自民も消費税上げて、所得税減税とかやっちゃたからチャラになった
既成政党はもういらない
272名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:36:49.42 ID:Q06LPbnq0


   ミンスを選ぶ愚民だらけだし、子供に手当、低所得層に手当で、
  次回も、喜んでミンスに投票するであろうよ。
273名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:36:50.86 ID:I82xW6zW0
低所得者の在日にばら撒いて
パチンコ屋へ行くって事で
在日しか得しないシステム
274名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:36:51.82 ID:KmJhhKYR0
出来損ないで汚い制度設計だから、一々不要な修正が必要になってくる。
一からちゃんとしたものを出さないと、やり直し。
面倒なら解散して政権交代して。。汚い制度設計のままで法案を通されたら、日本人の将来も野田政権のせいで汚されてしまうから。
275名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:36:54.28 ID:XGlQVlrj0
>>263
それは政治家がすることであって民主党がすることじゃないだろ、あれ?
276名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:36:59.05 ID:MCmf5sbp0
なんか方向が間違ってる
もっと勤労意欲や愛国心が持てるように
公平性や外交も考えるべきだ
277名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:37:12.53 ID:iMLnxtu80
こんな事やっても卸や小売は自殺者続出だろ
誤魔化すな

物品税のほうがずっと良かったのに
取引にも毎回課税される 滅茶苦茶
278名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:37:16.99 ID:or6J7dzO0
>>271
2ちゃん党作ってくれ
応援するから
279名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:37:18.31 ID:gBR73Ovc0
>>207
消費税は可処分所得にかかるから単純にそうはならないけどな。
それでも負担は大きいよな。
280名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:37:19.80 ID:LgP75qHp0
消費税上げる意味がなくなるw
281名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:37:33.91 ID:LwSQdfJu0
>>230
いつも通り
ちゃんと試算して無いからだろうね
282名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:38:03.90 ID:5Njt+Qs/0
>>257
おう。じゃあメディアも政治も行政も、全国商工会議所の意見と今までの結果を受け入れろや。
馬鹿財務省の宣伝だけしか流さないで、国税庁の滞納データも流さない。
経済産業省や中小企業庁の長年の調査結果も無視する。
全国商工会議所の意見も無視する。
どういうことなんだよ。 メディアでも、価格転嫁という言葉すら話題に出ないじゃないか。
この価格転嫁こそ、インチキ税制導入時に紛糾したインチキ消費税の成否の根幹部分だ。
283名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:38:30.21 ID:fvTIgGXy0
>>281
そしていざ払い始めたら減額するんだろw
284名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:38:50.00 ID:HfSn1feD0
この国は公務員が金もらいすぎなんだよ
285名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:38:59.58 ID:3CyZXCdr0
4000億円もの予算を作る為に一体何人の国民が
どれだけの負担をしているのか?
民主党議員は考えた事あるのかね?
民主党議員のポケットマネーで払えよボケ!
こいつらの財産没収しろや!
286名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:39:07.49 ID:R+/Ie/oZ0
どうして一律で上げようとするんだ?
品目ごとに考えれよ
287名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:39:08.73 ID:wzo5slOA0
>>275
         _,.  _,_
       ,ir!l'〃r;',r,=-;:三ヽ、
     ,r=-ヾli!li'r,三,r;:=;::三ミミ
    r''r三rヾヾ'' -rr'r-''、彡-、ミ::、
    ,ヾr;'           ミミ:::::!
    /r':i'   ‐-   -‐   ヾ、:::ミ
    ;!;:'r',:,;--- 、, i l ! !.,, -'ニミ、 ミ;:ミi
    !r;l ;:i'r';_ニ_"': .Y:'',.ニ_、ヾ、 ミ;ri
   li l!l ミ=;' `-'`;' : ::::.'``‐' ヾ-' ヾ' l
   ll rl! ' ´ - '´  ::::::.  ''"`   i:: !
   .!ヾlir    ;' _....:::::)、     ! /
.   ヽ_,ィ!   ,,'jr';:`;:´ヾヽ:、   lー'
     rr'li;,;r'";:';;;.';:''-ヾ:::i;::ヾヽ ,/ji!
.    (ヾ=;:ィ:':;::'';;:'"';'';::";:';:':";:::;:'彡'
      ̄,.rイ'、:;'';";::;;;':.',:.'.;;;;;r'7:::::::::::.、_
    ,..-:':::lヾ  "':;',:';';:,;:-'" /::::::::::::::::::::::ヽ、
.-:::':::::::::::::::::ヽ` ‐、r '´ -::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
   チャー・フイター [Char Fuitter]
     (1847〜1912 オランダ)
288名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:39:09.52 ID:mVO2eZqk0
また、不貞外国人へのバラマキかよ。。。
289名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:39:12.31 ID:iAfktR8h0
>>265
扶養控除はすべてにおいて廃止でいいと思う
あれはなんだかんだで抜け穴になっている
配偶者控除を厚めにして、子供のいる家庭は三人目からの児童手当に戻すべき
290名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:39:19.84 ID:1yAbhMUb0
アホだろ。なんにもならねーよ。
291名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:39:30.15 ID:Jv7Kc5VW0

因みに、
数万円というのは、主に「1〜3万円」というのが常識。
292名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:39:32.60 ID:ozIGlMOI0
バウチャーにしろよ
293名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:39:51.54 ID:PrdXxykv0
ま、カネを実弾ばら撒きすれば、カネを根源とする憤懣は収まる。マネー
指向性は肛門期の後遺症なのだが、不平等感はそうではない。フランス革
命の大衆刺激作戦にもこの不平等感は有効に働いたと思えるし、また共党
主義のドミノにも利用された。不平等感は人間の深淵に関わる重要な概念
のひとつとなっている。学歴でマネー分配に差を付ける方式が現代の西側
社会の慣例となっているが、日本はこれだけの要因がマネー分配に作用し
ているワケではない。薩長派閥の要因が加わっている。あの真珠湾攻撃と
中国人ジェノサイト意思決定の薩長だ。薩長家計は金庫をしょって生まれ
てくるらしい。マネー分配も当然、薩長偏重になってしまっているのであり、
ブルボン王朝への憎悪と薩長偏重の対日関与政策は、一見似ているようにも
思えるのだが、昭和の悪しき歴史を観察すると、憎悪の割合は日本人が太
平洋戦争で300万人もの犠牲が薩長の国策でもたらされただけに、一見似て
いるだけでは収まらないだろう。対日政策は簡単であり、ソフトランディン
グで薩長偏重を中庸に変えていくことだろう。完全に薩長を対日政策から
外してしまうというのは、現実主義的内政関与策のバランス・オブ・パワー
から観察すると好ましいとは言えないだろう。
294名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:39:56.41 ID:mpkhpHNS0
それって定住外国人も含むの?
295名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:40:03.96 ID:qWMlF4uN0
>>278
おれ立候補する。匿名で
296名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:40:04.49 ID:s9QQhjlJ0
>>282
何、火病おこしてんだよ、本当に無能だな、お前は。

ここまで言ってもわからんのか。
お前、本当に仕事したことあるのか?
答えろ!
297名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:40:17.19 ID:fOMQ63Bp0
国の一番の目的は年金財源確保なんだから
言うならばこれは財源確保の事後処理、経済への負の反動を抑制するためにはどうしてもやらなければならない事
低所得者への給付がなければ格差は今より広がる
298名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:40:31.41 ID:Pom10vGe0
実際に給付業務する市町村が逝くからやめてえ!
299名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:40:40.17 ID:TSD8b1tK0
しかもこれ、いつ勝手に給付やめるかわかったものじゃ無いんだろ
300名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:40:41.34 ID:XPHAavTp0
所得制限つきの給付ばかり増やすと、マジで偽装離婚が増えていき、
そのうち家族崩壊に繋がってしまうのですが、
そもそも家族崩壊自体を狙っているとしか思えない。
301名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:40:54.33 ID:pD/7yBAs0
ナマポは当確
ワープアは微妙
302名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:05.71 ID:/B6FeIZe0
軍事政権でもしなければ賄賂腐敗政治は無くならないよ
軍事政権なんて到底無理なのでどっちにしろ終わり
303名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:05.65 ID:or6J7dzO0
>>295
ナイスな返しだ
負けた
304名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:07.55 ID:ygEq9d8d0
ナマポのうえにさらにいただけるのですか
「さすが民主党」ありがたや!
305名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:16.82 ID:MTVRPhHn0
ワープアはそれより上の連中に収入削られるか仕事奪われるな
306名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:18.95 ID:tvsesRah0
>>1
なんで、そうなるんだよw
つーか、もう無理だろう
いさぎよくやめた方がいいんじゃねーのw
307名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:19.72 ID:Qzpdo0VwO
日本国籍を持ってない奴にばらまくんじゃねーよ、売国政権が!
308名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:29.49 ID:IloTpvZZO
所得税の累進課税じゃいかんのか
309名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:30.07 ID:5Njt+Qs/0
>>296
お前が詭弁弄しているんだよ。
裁判所の判決が本質を的確に指摘している。
いいか?
消費者は単に消費や役務の対価を支払っているだけで、消費税を負担しているわけではない。
現行の消費税は、単に事業者に消費税分の納税義務があるだけである。

これが真実だ。
310名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:33.95 ID:00+gsoTd0
俺等は乞食か?!
311名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:42.12 ID:3CyZXCdr0
しかし・・ことごとく民主党のバラマキは
当てが外れるのだが。
はっきり言って一銭も得がない案ばっかり出し腐って
ドアホかこいつらは。
312名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:46.20 ID:/ODxV7F50
子ども手当ての所得制限をする、と言った時の高所得者の概念と、
消費税負担軽減のために低所得者へ現金給付する、と言った時の低所得者の概念。
後者はこの記事には出ていないけど、両方並べると日本総中所得者になるんだろうなと思う。
313名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:48.01 ID:0XyGzv/TO
建て増しばっかりだな。
もとの課税システムがズレてるから、どんどん歪む。
314名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:41:57.50 ID:0hDGhBRv0
現金ばらまけばいいと思ってるからなあ
315名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:42:04.76 ID:LwSQdfJu0
>>283
五名党

>>291
a few
316名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:42:10.90 ID:wwpYFdxe0
どこぞの市長のBI云々よりも現実的だな
ただやるなら細かく分けてくれ
317名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:42:10.95 ID:m+5Q3Na10
働かないもの食うべからず。
つか低所得者、ニートを手厚く保護しすぎると国がダメになる。
318名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:42:13.39 ID:Jv7Kc5VW0
>>299
来年突然やめることもありうるからな。
つまり増税する為の誤魔化しでしかない。
メディアは「低所得者には給付金を〜」としか報じないから、
一般人は「なら大丈夫か〜」程度にしか認知できない。
319名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:42:19.07 ID:5DVgJYF10
共食いのような気がするが
320名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:42:24.86 ID:xqhgX6cT0
生活保護者には金より仕事を配れ、内職ぐらい出来るだろ
321名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:42:29.02 ID:TDGBeLhh0
そんなんいらんから、在日ナマポなくせよ!
322名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:42:33.04 ID:3lnRffjI0
その大半が年金世代の年寄りにいくんだろ。
アホかっていうの。
323名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:42:41.51 ID:mbZPvJiz0
公務員と朝鮮人と無知な貧乏人が支える民主党
この国はまともな国民は蚊帳の外
また騙されちゃってくださいってか?
こりゃきっと民主党の支持率が上がるに違いないわ
324名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:42:45.44 ID:5rR8gzGt0
何で生活必需品を絶対に非課税にしないの?

外国はみんなそうじゃん。今のままで外国基準されたら
平均以下の所得者は全滅しちゃうよ!!
325名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:43:00.61 ID:s9QQhjlJ0
>>309
仕事はしたことあるのか?
さっさと答えろ、無能。

お前はもしかしたら、真実を記した文章を読んだことがあるかもしれない。
しかし、お前はそれを理解しきれていないし、表現する能力もない、
ということだ。

まだ、わからんのか。
どうして、そんなに無能なんだ??

逆工作だからか?
326名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:43:10.28 ID:tn3PZvsD0
めちゃくちゃでんな・・・票目的か・・・
低所得者の定義はどうなるんだ?
十分な給付を受けている生活保護者に給付はおかしな話だし、
預金5億円で所得ゼロの人にも給付されたらおかしいし。
327名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:43:48.39 ID:UBbxMW820

また朝鮮人、中国人に撒く気か。
328名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:44:17.87 ID:ur23P9/OO
正直者は馬鹿をみます。
民主党です。
329名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:44:24.87 ID:Jv7Kc5VW0
>>326
公務員の給付金が「平均」らしいので、
低所得者の定義も凄いんだろうなwww
330名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:44:30.80 ID:OpENkIX40
バカか   バカだったのか  
331名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:44:36.74 ID:5Njt+Qs/0
>>324
いやデフレ社会の日本でそういう非課税議論も無意味なんだよね。
正しいのは、何で中国や韓国、台湾からの商品に高額関税かけないの?
これです。
高額関税をかけるのが第一で、その第一があってある程度の粗利確保した上で可能な商品に付加
価値税をかけるのならば、まだ消費者が負担する可能性がある。
332名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:45:13.65 ID:p8r/PG0t0
じゃあ、増税すんな
333名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:45:19.68 ID:a7rOGqnVO
その前に不法滞在の強制送還しろや
334名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:45:42.32 ID:dChB/Fex0
野田は元ニートだから、還付する為には経費がかかるって事を理解していないんだろうな
なんかの記事で見たが、4000億の還付をする為の事務経費は、8000億ほどかかるそうだ(低所得者は、広く浅く分布するので余計に経費がかかる)

還付金より事務経費が余計にかかるって本末転倒さは、いかにも民主党の政策という感じだが
335名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:45:42.75 ID:LwSQdfJu0
>>324
政府に役人にと
それは絶対に嫌だって

そもそも、
物品税廃止した時に付加価値税の概念が
日本には無くなってしまったという
336名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:45:49.11 ID:FIwx6yKH0
年収800万の俺でも貰えるんだよな
民主の言う高所得者って1000万以上だから
337名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:45:53.96 ID:/XC7vtY10
>>620
まったくだ。
何もかも野放し状態だ。
俺が心配するぐらいだからひどいもんだよ。
何で俺が心配するんだ?
338名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:45:56.81 ID:GjvbqL+j0
>>1
こういうのをことわざで朝三暮四というのだろうな
339エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/03/24(土) 09:46:01.84 ID:mBx0ikCD0
民主党は毎回、こういうバラまき案だして、

予算が確保できませんでしたエヘッ
を繰り返してるのに、いまだ釣られるヴァカがいるってのが信じらない。
朝日新聞編集局校正部じゃあるまいし、その両肩の上に乗ってる
キムチ壷の記憶、探ってみろよ。
340名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:46:10.48 ID:s9QQhjlJ0
>>331
無意味なのは、お前のレスw

本当に何にも理解できてないのな?w
なんて本読んだんだよ。
それあげて、推薦するだけでいいからw
お前はそれ以上のことはしなくていい。
するな。
341名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:46:16.85 ID:SrMWN/pp0
還付w
増税法案暗礁に乗り上げてるし
言いたいだけ言って馬鹿をさらけ出せよwwww
解散総選挙の方が先なんだからさ
342名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:46:44.58 ID:qWMlF4uN0
公務員の給料を減らして減給手当てを支給します
343名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:46:47.13 ID:5Njt+Qs/0
>>325
グタグタ汚い日本語並べる前に、派遣社員や下請けなどに適用する消費税仕入控除を廃止したら
どうなんだいw
俺が指摘している部分は社会の、このインチキ税制の変遷そのものなんで、確実に猛反発起きるぜw
事実を指摘すると火病するのはどういうことなんだい?
344名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:46:53.58 ID:8DhKR5NkO
またばらまきか。パフォーマンスかばらまきしかできないのか?
345名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:46:54.52 ID:P/DnhSqT0
>>1
なにこれ?
ベーシックインカムみたいなもの?
346名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:47:05.16 ID:YQHKKJgs0
t
347名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:47:07.97 ID:zzytfTm1i
いい加減低所得者を守ったりするのやめろよ
税金納めるのがあほらしくなるわ

低所得者は低所得者なりの生活すればいいんだよ
生活保護やら低所得者やらそんなもんほっとけばいいんだよ
きりねえわ
自業自得だろ
348名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:47:15.64 ID:SQOZ4pxF0
>>1
まさかナマポにも、このばら撒き適用されるの?
てか民主党って来年の夏以降は自然消滅するからなりふり構ってられないのかなぁ?
349名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:47:17.96 ID:BFLD562J0
>具体的な給付額や対象世帯などは法案提出後に決める方針

バカwwwこういうのは同時に決めなきゃいけないんだよ
あと住宅取得のほうはどうすんだ?

こういう細かいとこまで一緒に決めないと
国民は納得しないのw
350名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:47:22.90 ID:n9SDIHKl0
5Njt+Qs/0は真性ドアホだな
あのな、俺は某企業で実際に消費税納付してるんだよ。
申告書も書いてる。

>消費や役務には全て粗利というものがあります
法人税とごっちゃにしてねえ?消費税は利益にかかる税金じゃねえ。
読めよ
http://www.shohi.com/haya/haya04_04.html

まあ、ちょうどいいから消費税の基本的な原理を説明してやろうか。
(5Njt+Qs/0以外にもよくわからず書いてるやつが居るから)

1.メーカーが100円の品物に5円の消費税を乗せて105円で問屋Aに販売
2.問屋Aは税込み105円で仕入れた品物を問屋Bに税込み210円で販売
3.問屋Bは税込み210円で仕入れた品物をコンビニに税込み315円で販売
4.コンビニは税込み315円で仕入れた品物を消費者に税込み420円で販売

最終的に消費者はコンビニで買ったときに20円の消費税を払っているが、
これは直接消費者が納付してるわけではないよ。
じゃあこれがどのように国庫に入るかと言うと、

メーカーの消費税納付…5円(売上にかかる消費税)
問屋Aの消費税納付…5円(売上にかかる消費税10円から仕入れにかかる消費税5円を控除したもの)
問屋Bの消費税納付…5円(売上にかかる消費税15円から仕入れにかかる消費税10円を控除したもの)
コンビニの消費税納付…5円(売上にかかる消費税20円から仕入れにかかる消費税15円を控除したもの)

合計20円、「預った消費税」と「支払った消費税」の差額を各事業者が納めることによって国庫に入る。
確かに納付者は事業者だけど、各事業者は物品を販売して一時的に下流の業者から預かった消費税を
納付しているに過ぎないから、消費税の最終負担者は最終消費者(コンビニの客)なんだよボケ。
351名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:47:26.06 ID:3I+gN9zO0
財務省は「税率」を上げたいだけ。

それで税収が増えるとか財政赤字の解消とかはどうでもいい。
どんな手を使ってもいい。その影響なんて関係ない。
「税率」を上げた者が英雄になれるのが財務省。
批判は野田政権が受けてくれるので大助かりです。
352名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:47:26.48 ID:aR8Ll5+G0
鳩山ファミリーのポケットマネーだったら受け取ってもいい
353名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:47:46.60 ID:fOMQ63Bp0
雇用能力を失った日本が働かざる者食うべからずと
念仏のように唱えられても光明が見えてこないわけだが
354名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:47:53.08 ID:n9SDIHKlO
ねぇねぇ、こんなクズ党に投票したやつら今どんな気持ち?
355名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:48:17.61 ID:UV/ApR0X0
低所得者からの票があつまり、パチンコ業界も潤う
在日は笑いがとまらんなwwwwwwwwwwww
356名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:48:35.47 ID:Jv7Kc5VW0
>>354
日本が滅びて良い気持ちだろ。
民主党支持者は総じて売国奴なんだし。
357名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:48:41.21 ID:4/jshtTy0
いらない、馬鹿にするな。国の役にたちたい、親には感謝してる。いい国に生まれた
358名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:48:49.23 ID:VIfLXFv+0
生活保護とか電子マネーにして消費税かかった分だけ次回
積み増しすればいいんじゃないの?
家賃分は市が直接家主に払う。現金の支給は5万円以下で。
359名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:48:53.82 ID:3sB1t6cU0
金をばらまくくらいなら、税金免除でいいだろう
360名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:01.67 ID:Cy6NXAbN0
だったら、所得税の累進を高めればいいだけの話なんじゃないのか?
361名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:06.76 ID:XGlQVlrj0
>>326
年金だけで暮らして、資産全くもってない世代が65歳以上の半数確定でございます

それらを参考にすると年収100万でもお金持ちじゃね?
362名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:10.20 ID:aWvJmFm80
>>239

お前の理屈には無理がある。
180の言ってることの方が実態に近いと思うよ。
363名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:12.31 ID:dChB/Fex0
民主党の最大の支持母体は、バカだから、また性懲りもなく騙されるんだろうな・・・
364名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:14.02 ID:5Njt+Qs/0
>>350
だからその消費税納付は商品や役務提供した結果から自動的に計算されているだけだろうがw
お前頭悪いだろ?
売上税なんだよw
365名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:30.28 ID:uKXfxbck0
ホントに馬鹿な愚策だよな

4000億ばら撒くのにいくらかかるのか

そのためのシステム改修とか人件費とか

どんだけコストかかるのか

それもたった2,3年だろ

呆れるわ
366名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:47.75 ID:s9QQhjlJ0
>>343
> 343 名前:名無しさん@12周年 []: 2012/03/24(土) 09:46:47.13 ID:5Njt+Qs/0 (17)
> >>325
> グタグタ汚い日本語並べる前に、派遣社員や下請けなどに適用する消費税仕入控除を廃止したら
> どうなんだいw
> 俺が指摘している部分は社会の、このインチキ税制の変遷そのものなんで、確実に猛反発起きるぜw
> 事実を指摘すると火病するのはどういうことなんだい?

無能くんは、疲れるな、本当に。

お前の
  「消費者は消費税を負担していない」
は、完全に間違っているよな?

YESかNOかで答えろ。

YESなら、さっさと謝罪して訂正しなさい。

ぐだぐだと話をそらして、他人を火病呼ばわりするんじゃない。
お前は朝鮮人か?
367名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:53.31 ID:hGeLPO600
>>345
まともな恒久的な制度じゃないよ。
上げる年だけばらまこうってんだろ。
どんどんおかしくなってるなこの国。
368名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:54.97 ID:iydzA3DjO
>>336
970万円の俺も貰えるのか\(^o^)/
369名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:58.45 ID:z9vFLJh/O
>>347

わかるわ
370名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:49:59.32 ID:JD3h57Zh0
またアレだろ?
実行一回して立ち消え、増税だけ継続。
何回も詐欺にかかるかよ。
371名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:50:00.61 ID:h7e6bCIq0
またバラマキwww
しかもこの制度がセイルツする見込みもないwwwww
これで騙される奴は
朝三暮四の話にでてくる猿未満だな
372名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:50:03.74 ID:RhB375isO
一般低所得の政治に無関心の俺が送る言葉

でも、何をしてもしなくても勝手に決まるんでしょ?
373名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:50:10.23 ID:gBR73Ovc0
>>345
いや、ただの泥縄式の政策実行。
消費税増税!>逆累進制!>なら低所得者には金返す!
ってだけの話。
374名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:50:30.32 ID:B7DeK04G0
またですか?
375名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:50:38.20 ID:vM6go/qL0
あり民
376名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:50:40.51 ID:qWMlF4uN0
鳩山「低所得者の年収って1000万ぐらい?」
377名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:51:00.58 ID:vUs8b3F50
花咲爺さんがまた小判を
まきますよ〜!
その小判どこから見つけたんだろうね?って
巷の声。。。
378名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:51:21.43 ID:or6J7dzO0
>>373
こういうのを決める会議こそ仕分けパフォーマンスみたいにカメラ入れて欲しいわ
379名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:51:45.98 ID:+SdUO6VOO
大増税と現金バラマキしかできない民主党らしい案だ。
380名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:51:52.55 ID:3Pau9z3c0
「集めて配る」と「集めない」どちらが効率的なのか?一目瞭然。
381名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:51:52.52 ID:hsYtBVq70

ヽ(^o^)丿 万歳


382名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:51:54.99 ID:Wft5bvS20
>>1
子供手当てとはなんだったのか

てか、今更こんなもんに騙されるアホって存在するの?
383名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:51:56.85 ID:MTVRPhHn0
鳩山先生に消費税担当してもらって低所得者決めてもらおうぜw
384名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:52:03.87 ID:s9QQhjlJ0
>>368
高所得者でなければ低所得者、じゃないだろうw
385名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:52:15.58 ID:fOMQ63Bp0
社会保障を切り捨ててやらない政党の方が危険を感じる
386名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:52:16.57 ID:EBQVXmLa0
また愚民政策か
387名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:52:26.87 ID:SRnr27q80
>>354
あいつらは脳味噌が鳥レベルだから
都合の悪いことは消去して批判しているよ

そして、ばら撒きやジミンガーを聞いてまた、流行の政党なだけの無名や芸能人・無能を露呈したが肩書だけは偉い元総理や大臣とかに入れるよ
388名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:52:28.63 ID:gBR73Ovc0
>>372
ところがどっこいw何もしなくても決まらない雰囲気www

どう考えても国会通らない感じなのにまったく修正せずに特攻かけようとしてる状態。
野田が何をしたいのか全くわからなくなってきたな。

すでに国対がどうとか言うレベルじゃ無いぜ!
389名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:52:37.57 ID:PKByHRzA0
政権維持するためのバラマキはもう止めてくれー
390名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:52:37.81 ID:Jv7Kc5VW0
>>347
俺もまぁ同意見なんだが、今の時代は真面目に働いてても低所得者に含まれる奴いるからな。
主に汚い仕事や、部下への仕事丸投げ上司、責任擦り付け上司ばかりが優遇される。
そういう輩が「高所得者」になってる社会は間違っていると俺は思うんだよね。
391名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:52:55.46 ID:5Njt+Qs/0
>>366
だからさあ、消費者は100万円の物を105万円で素直に買うのか、95万円で消費税分入れた99万円で
買うのか考えろって話。
原価を理解できない馬鹿、あるいは見積社会で競争がある状態を理解できない公務員には理解できな
いのかもなー

だけどさ、実は公務員だって入札で同じことしているのだぞ。
複数企業から見積もりを取って一番安い企業を採用する。
今のような欠陥税制は、毎日土地の値段が上がるインフレバブル時代の税制としか機能しない。
392名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:53:01.63 ID:3sB1t6cU0
現金をばらまくのは、在日朝鮮人にもばら撒けるように法の穴を狙っているね


普通なら一定の所得者までの直接税を減税処置すれば済む話
(税収計算を変えるだけだから、人件費もかからない)
民潭主権党は、現金にこだわりすぎでバレバレだね
393名無おしさん@12周年:2012/03/24(土) 09:53:19.15 ID:ncUyL0Yn0
ばら撒きは何にも成らない。働く意欲がわいてこない。悪政の極み。
394名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:53:21.26 ID:HmE/fwnp0
消費税導入前の自販機の缶ジュースが100円だったのに、
消費税5%なのに120円。。。
デフレなのに、みんな便乗値上げして価格転嫁してるんだろ
395名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:53:29.92 ID:DXhdGcFV0
止めろ、役所の事務方が死ぬ。手当関係の制度をころころ変えるおかげで何人病院送りになったやら。

つうか民主党はなんでこんな実弾ばら撒き体質なんだ?自民党より露骨じゃねえの。
396名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:53:44.00 ID:h7e6bCIq0
>>371
×セイルツ
◯成立
なんだこのミスタイプorz
397名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:53:49.38 ID:ozIGlMOI0
現金なんて パチンカスか学会に流れるだけだろ
398名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:53:51.71 ID:b66kFXLU0
低所得者ってのはどこまでの範囲なんだよ。年収300万ならもらえるわけ?
数万円ってのも分からん。消費税アップしてから1万円ですとかふざけた回答
出すんじゃねーだろうな?
399名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:53:59.75 ID:LYy4VeOQ0
自分たちの身を切らずに国の借金増やすんですね
400名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:54:00.56 ID:Fg114qZ90
こういう無駄な仕事を減らすのが行政改革の基本なんだが。
401名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:54:04.78 ID:n9SDIHKlO
どうせまた売国党に入れるんだろうな…
いい国なんだが中の人の大多数はバカだからなぁ
402名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:54:06.91 ID:9+36XgecO
ミンスのバラマキは際限が無いなw

まあ主婦やニートには受けが良いだろうが。
403名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:54:20.57 ID:C1rZMGr2P
対象者が低所得かどうか、どう調査するのか分からない
手続きが煩雑になりそうで上手い手とは思えないな
404名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:54:26.53 ID:s9QQhjlJ0
>>391
YESかNOか
で答えろっていってんだろ?

お前、こんな簡単な日本語もわからないの?

405名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:54:36.98 ID:lWmEDtVtP
>>27
負担≠納付
406名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:54:36.94 ID:/ODxV7F50
>>376
サラリーマンの平均年収を聞かれて「1000万円くらい」と言ってたな、鳩山。
407名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:54:57.82 ID:MTVRPhHn0
>>390
今はワープアの数集めて鵜飼いみたいに働かせるのが
もてはやされるからな
408かわぶた大王ninja:2012/03/24(土) 09:55:00.71 ID:9fD85Hxn0
>>402

ニートは直接もらう立場だから喜ばないだろ。
主婦は更に喜ばないだろ。あらゆるところから取られるんだから。
409名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:55:05.71 ID:5Njt+Qs/0
>>394
そういう商品は価格転嫁できている数少ない商品なんだよ。
元々ジュースの原価なんて10円程度だ。
全ての商品や役務を同じに考えてはいけない。
410名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:55:28.27 ID:RhB375isO
>>388
み〜
そうなのですか…
でも「決まらない」事が決まりそうでよかったのです。
にぱ〜☆
411名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:55:30.63 ID:dChB/Fex0
民主党「千円やるから一万円寄越せ!あ、経費に二千円かかったから、一万二千円かw」
412名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:55:36.97 ID:sC1XyhW10
公務員の給料を半減しろ
413名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:55:42.59 ID:qWMlF4uN0
必要なことをしない自民党
余計なことしかしない民主党
414名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:55:53.95 ID:0CrRzj460
最初だけだろうし、3万円ぐらいだろうし
低所得者だが騙されないぞ。
415名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:56:04.44 ID:Ji/CDuD10
取って戻すならば利息18%は付けろや
つか、課税すべき品目を選別するのが合理的だろが?
まやかしの還付だの、人間をコケにするのも大概にしろや糞が

所得に応じてというのは、所得税、付加価値税といった別個の系統が存在することと
明らかに齟齬を生じていて、本質的でないことは、少し賢い中学生でも解る話だ

そもそもが、先ず他国に類を見ない、巨額の累積債務を生み出した、構造的原因とその改善策を提示し
国民に何らかの形で「詫び」を示して、その上で平謝りの態で増税に理解を求めるのが筋の筈

影の首相の財務省の何某だか知らんが、いい加減にしないと、ヌッ殺すぞタコ
416名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:56:33.37 ID:fOMQ63Bp0
民主党はここで批判してるやつらなんかよりよほど考えてるよ
417名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:56:42.93 ID:nEzR8fY+0

●朝鮮人飲み●
親や大人の飲む姿を見て自然に身に付いてきた仕草なんだろうな

        /三三三ミミィェェェ、
        /::::::::::::三ミミミY三三ミヽ
       /::::/⌒⌒´   `\ミ::::::i
      /::::/           ミ::::::ヽ
     /:::::レ'⌒    ⌒''    ミ:::::::}
     |::::://°\ハ /°\   ミ:::::::::|
    -──--(\\─、      ミ:::::::リ
  /  二二二フ \\\    《r‐ミン
/  ノ⌒,'´⌒ヽ::::`l     〉    (r }    トンスル水美味カハムニダ☆
   /   '、_丿:::::|     |    丿ノ
  /     ニ二つ ̄|     |    し゛
──‐─'''ヘ:::::::::::::::::\ /((::::)  ド゛
  ____ヽ::::::::::::::::::ハ/⌒\ノ\
/三三三三三\:::::::::::レ´\   \三\
三三三三三三三|:::::::::::\  \ /:::\三三\
・野田佳彦(民主党)http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110916092115957.jpg
・菅直人(民主党)http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110714131004.jpg
・鳩山由紀夫(民主党)http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related 0:08

※朝鮮人飲みとは?
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201105/29/01/c0072801_425241.jpg
・ぺ・ヨンジュン(韓国人)http://dale-alv.iza.ne.jp/images/user/20100910/1061126.gif
418名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:56:57.80 ID:XOznaF5H0
主に在日に配られます
419名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:57:20.85 ID:5Njt+Qs/0
>>404
何で君は全国商工会議所、経済産業省、中小企業の調査結果により価格転嫁できていない実態を
認めないの?
価格転嫁できていないという事は、企業がインチキ消費税を負担しているのだよ。
それも大半が人件費だ。
公務員が人件費削減と言われると自治労が大騒ぎするよなあ?
お前はこの20年民間企業の実態を無視して物を言っている。
420名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:57:25.07 ID:SRnr27q80
>>388
野田以前に民主がいつもそうだけどね

野党に協力しろと言いつつ・一切の修正に応じす
根回しは、党首がいきなり電話かけたり会いに行く、単なるアリバイ作り

基本的に服従だけを求めるから、サヨ政党は
421名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:57:25.65 ID:F0YmYm9k0
一人数万円配るなら消費税などいろんな形で一人十万円以上税金取られるはず
基本的に国は金融資産を持ってるわけではない国費はすべて税金
今の政府を信じる愚民でもわかるはずだが
422名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:57:32.76 ID:ZZxvJXOLO
>>1
年一万円でも、数万円詐欺
423名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:57:33.26 ID:Ui5YOQye0
>>1
そんなことするくらいなら消費税を上げないで、
所得税をあげろ
外国人に金を渡そうとしてるんじゃねー
冗談も休み休みいえks
424名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:57:52.95 ID:s9QQhjlJ0
>>419
Can you speak English?

Yes or No ?
425名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:57:57.54 ID:nBSA3ZYB0
基本民主党ってウソつきとチョンとアホの集まり
426名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:17.85 ID:EJJI5HMG0
年金問題もあるし シロアリ退治先にしろよ 何が社会保障と一体なんだよ
この政権は詐欺師だってバレたんだから早く解散させろよ




427名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:22.70 ID:d45HiNs60
無職だけど株の利益が多いから貰えないよなあw
428名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:33.10 ID:lOviNdGA0
どうせ生活保護者と低年金受給者だけでワープアは貰えないんだろ?
429名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:34.09 ID:XGlQVlrj0
>>398
4000億の予算で3万にしたら1000万人ちょいですぜ?
働いてる人にいかない数じゃね、これ・・・
430名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:37.79 ID:i4UtI2fq0


また外国人が押しかけてくるだろ

軽減税率を採用すればいいだけのこと

こんなことするくらいなら上げなくていいよ

まーた変な期待値高めやがって

乞食どもが手ぐすね引いてるだろwww

431名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:39.32 ID:SbxBkaneP
>>416
何故品目ごとに考えないのかね
432名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:45.31 ID:gBR73Ovc0
>>401
さすがに今回民主党に入れようって奴はいないと思う。
と言うか次の選挙で民主党として立候補する候補がいるかすらわからないw

既成政党を嫌って維新の会に相当票が流れそうだが、どのくらい候補を立てるかによるな。
本当に300人も候補立てるなら与党になる可能性がある。ただ、これって相当に問題だよな。
ナベツネじゃないけど状況がナチスの台頭と似てるよね。

自民党の問題は民主党を倒せない事じゃ無くて、自民党は変わったと国民に思わせることが出来てないこと。
自民党支持者だが変われないままで自民党が政権に戻るのは全く望まない。
433名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:50.07 ID:iRIDK8P50
↓これすげーよ。消費税のもやもや感がすっきりする。熱い!
H24/03/22 参院予算委公聴会・藤井聡(公述人意見)
ttp://www.youtube.com/watch?v=paIZTCzlLzM
434名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:52.84 ID:iPLEJpcC0
やめろよ無意味なバラマキ
逆進性なんか嘘っぱちだ
435名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:55.33 ID:r+/GX+0P0
こいつら、ホントに無職やナマポにパチンカス手当てをばら蒔くの好きだよな。
いい加減、納税者にのみメリットがある控除や還付にしろよ!!
そんなにパチンカスに金を渡したいのか!
436名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:59:03.51 ID:5pkoeiv60
低所得者って年収いくらくらい?
この間年金の保険料問題で
年収400万を金持ちって言ってなかった?
437名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:59:11.26 ID:7ZWfLhmw0
自分たちのミス=借金返済のために
消費税増税に必死
こいつらどうしようもないな
また福祉のためですらなくなってきてるw
438名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:59:23.98 ID:blGD9y5UO
以前は消費税など無かった
現在の消費税率3→5%
何も生活が楽になった気がしない
むしろ生活に活気が無くなった希ガスる・・

海老で鯛を一生釣り続ける気マンマンだなコリャwww
439名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:59:36.87 ID:/XC7vtY10
>>388
出来ないと分かってる事に振り回されて
バカバカしくて話にならんわ。
他の事はほったらかしだし。
こいつらには何ひとつ出来ないんだから。
440名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:59:46.25 ID:doVdqYey0
累進課税でいいじゃん。
441名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:59:46.45 ID:5Njt+Qs/0
>>424
you had better study the system of comsuption tax in Japan.
442名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:59:55.32 ID:5TF0uH6t0
貰えるもらえない、ぎりぎりの線引きちゃんとできるのかね?
もっと良い方法考え出せる人居ないのかね先生方。
443名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:59:56.42 ID:m2UvR4hP0
低所得者を優遇しても、税収は増えず逆に負担が増えるのみ。

かえって、高所得者が海外に逃亡し、この国は貧乏人ばかりになり破綻する。

不要なところ、切るべきところはしっかり切っていかないと。

高所得者にたいしてはものすごく不公平な国になってる。

いっそ、年金、健康保険、生保すべて廃止にしてはどうか?

444名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:00:07.68 ID:InYfQKcji
1円違いで低所得者と認められなかったらどーすんの?
445名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:00:09.17 ID:5rR8gzGt0
東電が潰れて公務員の給与が半分になったら考えてもいい

それ以外は許さん
446名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:00:25.80 ID:NeY6V/sU0
どうせまた中韓の反日在日さんにバラまこうって魂胆なんでしょ
売国民主党なんか早く消えてしまえ!
447名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:00:41.20 ID:ZZxvJXOLO
無理難題な問題を提起し、不備は自民党を中心とした野党に修正案を出してもらうクズ政権
448名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:00:44.92 ID:HmE/fwnp0
低所得者にバラ撒きって、結局なまぽ限定だろ。

穴の開いたバケツに水入れるな。
449名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:00:50.00 ID:h7e6bCIq0
>>388
消費税を値上げしろという命令が財務省から下っていて
野豚は付け焼き刃的な懐柔策を考えてる、と予想
野豚の脳内では財務省の意向>>>国対なんだろうな
450名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:00:58.08 ID:X0MqkVPA0
>>436
鳩山は日本のサラリーマンの平均年収は1000万円位だと思ってたけどなw
451名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:00:58.13 ID:fOMQ63Bp0
どうあれこういう低所得者への配慮ある姿勢を持ってくれてるだけでもありがたいな
まったく何もしない痛みだけのどこぞの某自民党なんて非正規労働者増やすだけ増やしてそのままだからな
452名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:01:03.62 ID:qb1YTl5T0
日本国籍を持ってたら除外されるんだろ
453名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:01:16.52 ID:EJJI5HMG0
経済に疎いから消費税が一番てっとり早いと考えるんだろ 無能政権にやらせるなよ
454名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:01:31.20 ID:s9QQhjlJ0
>>441
はあ。
これだけいってわかんないのだから。
もう、お前は主張したいだけの、ただの火病と中二病を両方発症したクソガキっていうことでいいねw

仕事したことないんでしょ?w
いや、やっているけど、「できない」のかなw
455名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:01:37.14 ID:eHQIkU4s0
>>436
たぶん地方税非課税世帯(年収103万以下)くらいだね
ぶっちゃけ4000億円の大部分はナマポに渡るはず
456名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:01:44.74 ID:R+/Ie/oZ0
>>441
had?
457名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:01:46.03 ID:e94mZAhq0
まさか本気で、朝三暮四を政策化するとは思わなかった。

…日本国民、なめられ過ぎwww
458名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:01:51.75 ID:iTJAG5Zr0
ああ、在日に金を配りたくてたまらんのだな、民主党は。
在日の生活保護を貰っている連中に給付、パチンカスに給付してパチンコ
経由で資金の回収。
そしてその資金を民主党と特亜に上納。

新しいマネーロンダリングだな、民主党サンよ?


ふざけんな、糞が。
459名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:01:52.37 ID:DXhdGcFV0
>>436
仮に400万未満を対象にすると20代の公務員の大半が対象になる件。
460名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:01:59.37 ID:gBR73Ovc0
>>431
ぶっちゃけ、面倒だからってのが一番大きい。
必要な事を面倒だからって事でやってこなかったのが続いてる。

何に課税して、何を非課税にするのかってのが相当に揉めるんだよ。
各界からの圧力も大きい。うちの商品は非課税にってやってくるからさ。
461名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:02:30.10 ID:ht0DpHxE0
これをやるなら負の所得税でいいじゃん
なんで消費税って形にこだわるんだ
462名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:02:36.98 ID:/ODxV7F50
>>432
ステーキけん・井戸実社長のスレ見てて思ったんだけど、
この店利用してる客のほとんどは選挙に行かないだろうけど、
行くなら民主党に入れるだろうなって気がしてる。
463名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:02:41.73 ID:L2ZS9xAk0
また票を金で買うのか
464名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:03:02.71 ID:Qyv34JTBP




トータル大赤字!!wwwwww




ここまで詐欺師が板に付いた政党はねえよ
465名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:03:06.13 ID:K5s4V7G6i
なんでこんな二度手間な事するんだろう?
ほんと頭悪いよなあ
466名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:03:19.70 ID:eTI6N47F0
増税で税収下がったら還付する金とコストの分だけ赤字だな
467名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:03:31.53 ID:TtlqXObe0
これで喜ぶ馬鹿は猿なみ。
468名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:03:42.07 ID:5Njt+Qs/0
>>454
君地方自治体に何の物品でも役務でもいいから、入札とかしてみたらw
公務員が高いから安くしろって言うからw
予算が限られていると。

469名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:03:45.83 ID:7ZWfLhmw0
>>466
公務員の仕事は増える
470名無しさん@12周年名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:03:49.86 ID:kaRmJhgg0
普通に、消費税増税に名を借りたパチンコ業界への利益供与だろ。
在日韓国人地方参政権の成立が不可能な事への謝罪・便宜・賠償だ。
471名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:03:53.30 ID:eHQIkU4s0
>>457
2009年のマニフェストにも
「控除型税制から給付型社会へ」ってはっきり書いてあるし
朝三暮四は民主党結党時からの一貫した方針
472名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:04:07.46 ID:0J967RkM0
トータルで絶対にマイナスになるのに数万円に釣られる民主脳患者くらいしか喜ばないだろ。
473名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:04:12.85 ID:tgby3guS0
救いようのない馬鹿
これで投票しちまう奴らがいるから、国民はもっと救いようがない
474名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:04:16.19 ID:+U0+6wvt0
ばかじゃねーの…?
475名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:04:22.81 ID:fnWeCfRS0
デフレは若者にチャンスでスレたてしてくれ

この発言問題にならないと駄目だろ
くだらねえ失言では問題になるのに
こういう国の政策を決める失言で問題にならないって異常だろ
政策での失言よりゴシップとしての失言に重点なんだからな
マスコミってクソすぎる
476名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:04:32.57 ID:QYiTh+Ec0
なんで何度も何度も目先の金配ることばかり執着して議員数確保に走るんだ
まじばいこくどだと思う
477名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:04:37.45 ID:MTVRPhHn0
>>460
手続き自体も煩雑で企業の経費もかさむからな
消費税は増税はギリギリ容認してやってもいいが
品目別にするなら反対ってとこも多いな
478名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:04:37.96 ID:e94mZAhq0
ああ、ちょっと考えたら、こいつの狙いがわかった。

これ、還付なら所得税納税者に戻せるけど、給付だと名簿がない給付できない。
つまり、国民納税総背番号制度を作るのが目的だ。

…財務官僚、うまく民主党を騙したな。www
479名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:04:39.70 ID:FIwx6yKH0
喜ばしといて後でウソでしたってなるんだろ
民主の手口はもうバレバレだよ
480名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:04:45.48 ID:s9QQhjlJ0
>>441
ああ、あとお前の主張したいらしい、その判決文やら商工会議所の発表やら、
ソースだしとけよ。

それくらいはまさか、できるんだよな?
いくら無能でもさ…

# こんなにやさしい俺って大人だな…w
481名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:04:56.35 ID:Z+KdN93b0



      だったら消費税を上げずに所得税率を変えれば良いだけ。



482名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:05:14.77 ID:0LTKJLZF0
増税で消費が冷え込み、還付された消費税は貯蓄に回ってますます景気が冷え込むねw
483名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:05:20.09 ID:S30/dJJp0
消費税増税は必要でしょ
歳出削減とセットだけど
納得できるラインは税収の半分
ここまで下げれたらまあ認めるかなあ
とにかく税収上げるかまあ現状維持せな死んでまうで
484名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:05:35.67 ID:zDH6PO4XO
阿呆か…何がしたいねんこの低脳等
485名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:05:43.22 ID:xjSPf/hw0
>>100
役人・天下り団体が中抜き、ピンはね。官僚・公務員は2度オイシイ。
486名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:05:45.33 ID:Jv7Kc5VW0
>>467
子供手当で釣られた国民が大半占めてるから、
やっぱり日本人って猿並みなんだろうなwww
487 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:05:47.74 ID:j9an7scPP
物品税に戻せばいいだろ(´・ω・`)
488名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:06:01.91 ID:fOMQ63Bp0
海外に逃げるとかはそういうのは国籍によって縛ればいいだけ
逃れたいなら法人も個人も日本国籍を捨ててくださいと
489名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:06:02.77 ID:n9SDIHKl0
>>441
お前こそ消費税強すれ

>価格転嫁できていないという事は、企業がインチキ消費税を負担しているのだよ。
>それも大半が人件費だ。

人件費(給与等の人的コスト)は不課税。
(課税売上割合にも絡んでこないよ)
http://www1.m-net.ne.jp/k-web/shohi/kyuryo.html

てか俺に反論してこないな。
専門家相手だとボロがでるから歩が悪いって?
490名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:06:08.72 ID:EJJI5HMG0
確定申告しないワープアにわたるわけないし
国民背番号制が導入されるまで数年かかるし、そんなバラマキ信用しないし
詐欺師に言われても、どうせまた最初だけだろうと思ってるよ国民は。
491名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:06:28.84 ID:Y5PzpN/80
国民年金の未納者は4割に達してて
今回の増税で社会保障を充実とか言っても
この4割にとっては増税されるだけで何の恩恵もない
だからこうした低所得者向けに給付を行うことでメリットを提示したって訳

なのにネトウヨ(おそらく未納が4割よりだいぶ多いであろう人達)が
野田を叩くんだから世話ないよ
ネトウヨは自分たちが奴隷である事さえ分かってない
492名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:06:37.48 ID:r+/GX+0P0
>>454
お前、みっともないよw
キーキーわめいていて全然論理的に反論できてないじゃんw
493名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:06:42.63 ID:yeuaZvDv0
まーたばら撒きですかー
ニートも貰えるの?w
494名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:06:47.26 ID:/ODxV7F50
>>1
>低所得者に現金を支給するもので、1人あたりの給付額は数万円程度になる

をそのまま理解すると、世帯収入なのか個人の所得なのか明確になっていなくて、
世帯なら低所得世帯って表記を使うんじゃないかと思うので、
世帯に低所得者が5人いれば数万円×5人分ばらまかれるのか、って気がした。
495名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:06:57.36 ID:JdZVLgn+0
a
496名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:07:03.63 ID:Qyv34JTBP
>>483
工作活動絶好調ですね、

税収上げるのが目的なら、消費税の増税は税収の減にしかならない。
その実証は3%の時、5%の時になされている。
497名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:07:04.10 ID:w37viuGy0
消費税上げる前に、益税をどうにかしろや。
税の公平性を著しく欠いているだろうが
498名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:07:06.17 ID:s9QQhjlJ0
>>468
ばーかw

本当にガキだねえ…w
499名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:07:14.83 ID:RzgwRl970
民主党ってのは、他人の銭を配る過程で票を買うしかアピールできない
政党なんだよ。その銭を集めるのに始めて挑戦してるのが消費税。
結局、配る銭が欲しいだけで、消費税をあげてもなんの役にもたたん。
500名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:07:22.62 ID:5Njt+Qs/0
>>480
普通に毎年出ているよ。
お前社会の底辺だろ?
日銀の国債引き受けやあるいは政府資産が600兆円以上あることも、会計検査院で普通に公表してい
る。
ソース出せとか言うやつって公表されている資料すら頭に入っていない無能としか思えない。

いいかい?小泉政権時代には財務省は総務省に対し、地方自治体は地方交付税交付金の中から7
兆円も架空の公共事業を建てて人件費に流用しているとも指摘していたんだぜw
お前知らないだろ?
501名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:07:28.53 ID:y91KSw0v0
なんという愚策。ミンス終焉だな
502名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:07:41.71 ID:FrA8To9N0
バラ撒くくらいなら最初から贅沢品に限定しろよwwww
503名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:07:45.74 ID:dOy8MRFc0

結局、生保に税金バラまいて

朝鮮パチ屋を儲けさせようって魂胆なんだろ
504名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:07:46.27 ID:tS9A4e0j0
基地につける薬も無い
505名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:01.12 ID:G/oQI7kp0
要するに「小金ばらまきゃ、馬鹿がなびくよ」って、完全に国民を馬鹿にしてる内容なんだが
後先考えずにラッキーと思う馬鹿が少なくないのが今の日本。
506名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:02.81 ID:JokMuRZk0
>>40
段階的に公務員の人件費を圧縮して、足りなければ生活必需品以外の税率を上げる
たった此れだけのことを実行するだけなんだけどね
507名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:10.13 ID:0weRCLmPP
庶民いじめせず、無理なく復興財源を確保、
そのうえで、生活と雇用、うまく効率的に循環するシステム創らんと…
震災前から、国として少子超高齢化に対応し、
車イスでも行き来できるまちづくり・コンパクトシティ化に本気で取り組まざるを得なかった。
ttp://www.47news.jp/news/2011/01/post_20110105101500.html

国全体の税・財政から、自治体の文化・福祉・産業政策・都市計画に至るまで
総合的に考えなくちゃいけないところを
日本はタテ割り・天下り権益スルーなんで、いずれも小手先の対応に終始。
世界標準から、大きく立ち遅れ、チマチマした税制論議で右往左往(-_-;)

欧米には「国庫補助金」なんて面妖なものない。
自治体は知恵絞りゾーニングのうえ、自らの財源確保。
自分のまちの財源は、自分で創るのが常識。

その典型例が、売春とバクチの取扱い。
売春とバクチは、自治体にとって最強の財源♪
西ヨーロッパは、街の賑わいのため、これらを明示的に都市計画でコントロールする。

今からでも遅くない。
バクチと売春、介護保険と同様、制度としてシッカリ設計すれば、
公明正大な運営・適正価格で、オモテのセクターとして、一挙に需要拡大!
かなりの雇用吸収力のある分野となるだろう\(^o^)/
バクチ については、入口でIDの提示を求めるとか、規制厳しく、バクチ依存症を徹底して排除。
売春については、問答無用でヤミを取締り、性感染症防止を徹底する。
さらに、失業対策で、まちの清掃と治安維持をNPOに。雇用が雇用を生む好循環♪

風営法なんていう、ゴマカシ・サジ加減が、日本社会劣化・産業衰退の元凶。
508名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:22.79 ID:35BHE+cXO
>>486
本当に猿だね
半島の人ほどじゃないけどね
509名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:24.43 ID:or6J7dzO0
>>496
その時のことは政界情勢ガーってことにしたから次もするよきっと
510名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:30.28 ID:ScZK3GL+0
公務員と不逞朝鮮人ばっか楽できる社会目指してるだろこいつら
511名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:31.09 ID:Ov91fui60
何もシステムを複雑にして、事務作業を創出しなくてもいいでしょ。
公務員的発想のムダな仕事を創るのが仕事みたいな・・・

とにかくミンスって現金支給とか好きだな。バカかと思うよ。

食品無税、これでいーだろ。
512名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:37.34 ID:S30/dJJp0
>>496
いや、まあ稚拙な考えだけど日本は消費税低いと思うんだわ
なんというかイエローモンキーの不細工がこの消費税で世界の物や女を買うことに罪悪感を覚える
俺はイケメンのいえろモンキーだけどさ
ただそういった精神論なんで細かいところはようわからん
513名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:43.02 ID:R/ROeXop0
俺に1億くれればそれでいいのだ
514名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:43.49 ID:nbE4todk0
バカスパイラル
馬鹿は馬鹿だから自分の成功体験を何も考えずになぞる
国会より競艇場とかのほうがお似合いだな
515名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:53.62 ID:tpphm+pt0
それなら消費税を上げるなよ、ばかが
民主党の議員が払えばいいんだよ

516名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:54.05 ID:2huYF4X30
ばらまき政党
ばいこく政党
その名も民主党
517名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:08:57.10 ID:wa7gJ97Q0
消費税の前に国民番号は早急に実施しろよ。
518名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:09:02.92 ID:nYU/Y1mF0
物品税にもどせよ馬鹿w
519名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:09:07.58 ID:e94mZAhq0
>>491
>だからこうした低所得者向けに給付を行うことでメリットを提示したって訳

そして、給付された金は、未納分の年金として自動回収されるのであった。w
財務官僚っぽい知恵だな。
520名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:09:18.93 ID:JD3h57Zh0
>>364
消費税は売上税とは一応違うだろ。
基本は消費者(購入者)が消費税を販売者に預け、販売が国に支払う。
つまり、販売者は消費者からの預り金を国に納める訳。
521名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:09:36.17 ID:5Njt+Qs/0
>>489
ほら君騙しているじゃないか。
課税売上に絡んでこないだろ?
一方外注化すると仕入控除になるんだよ。
これを多くの企業が消費税対策の一つとして利用しているという事実を何故隠すのかね?
おれは派遣や下請けへの外注費を仕入控除対象外にしろと提案しているわけだ。
522名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:06.70 ID:3DADBLnL0
公務員人件費2割カットやれよ!
マニフェストを守れ詐欺師ども
523名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:07.95 ID:fOMQ63Bp0
もう昔の豊かな日本とは違うからな
日当3000円みたいな仕事しかなく
腐った飯が出てくる国になったし
そろそろばら撒き批判をやめて現実を受け入れるべきだな
524名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:08.57 ID:FrA8To9N0
>>513
ハイパーインフレになればそのくらいもらえる期待しとけw
525名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:16.17 ID:GBv4YcAi0
これは次の選挙も民主党だな
526名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:34.06 ID:or6J7dzO0
>>509
×政界情勢ガー
○世界情勢ガー

なんで世界が政界になった・・・
527名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:34.37 ID:dBHr1KWEO


んな小銭バラマキより塁審課税を強化しろ

528名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:41.66 ID:14d5cuuN0
これはもう本気で国民が怒るレベルだな。無策、失策、愚策
しかだせない民主党員は、次回の選挙には立候補すらできな
いだろう。
529名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:44.87 ID:2iHYnFkh0
民主党は日本を返してよん(´・ω・`)
530名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:48.01 ID:dfGGSIfFO
本当に民主党ってバカとかアホとかゴミとかクズとか
カスとかクソとかマヌケとか嘘つきとか詐欺師とか
二枚舌とか反日とか売国奴とか税金泥棒とか恫喝ヤクザとか
産業廃棄物みたいなのしかいないんだな、と再認識する
531名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:10:59.95 ID:b3nAwMAo0
イイこと考えたよ。

国民全員持家禁止

県営や市営住宅や介護老人施設をバンバンつくり収入に応じた家賃設定なので
誰でも入居可能で固定資産税もゼロ。

住宅屋さんや銀行マンは介護職へ転身。

将来の年金は国民年金のみの一人7万円くらいで生活する。



532名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:15.83 ID:i1dyuQ/T0
>>483
そして歳出削減+税収アップの観点から見ると
>>1がマジ愚策という点。
現金還付とかよりによって一番手間のかかる方法でコスト増やしてどうすんのよ。
ただでさえ税金とって還付してでロスが出るのに。
533名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:16.22 ID:S30/dJJp0
この国の人間がゴミを大量に排出することに違和感を覚えるんだな
なんというか不細工大国の不細工やろうがゴミを出すことに怒りを覚える
お前がゴミだろ早く死ねと
未来の子供たちのために
534名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:17.21 ID:lEMRNGue0
なんだか橋下にリモコンされてるかのような最近の動きやな。
535名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:18.86 ID:n9SDIHKl0
>>518
物品税復活は無い。てか民主党もやりたがらんだろう。
自民時代のトラウマがあるからな。
(個人的には制度設計をもう少ししっかりやった上で検討してもいい事案だとは思うけど)
536名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:24.20 ID:RlNHmtUX0
そんなことより、どうせ増税するなら、ちゃんと泥舟ミンスじゃなくて、解散して次の政権できめろや。
ミンスに何も決めさせるな。

あと、食料品課税対象外にしろよ。
なんなんだよ、糞が。
537名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:30.35 ID:s9QQhjlJ0
>>492
まあ、最初から見ればわかるが、論理的なのは、むしろ俺ねw

ID:5Njt+Qs/0
の方が論理的でないどころか、まともに応じないで、話をそらしまくっているのが
よくわかるはずだよ。日本語の読解力があればw

まあ、
>>480
にちゃんと応えれば、まあ、悪意がない無能くん、くらいまでは認めてもいいけどw

質問に質問に答えていたら会話は成り立たないし、議論にもならない。
君も議論のやり方を社会にでる前にきちんと学んでおいた方がいいぞ。
ID:5Njt+Qs/0
みたいな人間は社会では相手にされないから。
538名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:34.34 ID:2JmSBM+I0
増税しない方がいいじゃんw
539名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:39.29 ID:dQnKcLBn0
どうあっても非課税品目を設けたくないようだな。
540名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:47.15 ID:Cx2REYHfO
民主党に投票した人の責任は重い
541名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:48.86 ID:5Njt+Qs/0
不課税と仕入控除適用の違いとメリットも理解できない無能が消費税を語るとはお笑いw
明らかに消費税納付額に差が出ますがwwwww
原価の大半を占める人件費に関係する話だぜ。
あんまり民間企業を舐めんなよ。
542名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:55.15 ID:Jv7Kc5VW0
>>530
おいおいwww
バカとかアホとかゴミとかクズとか
カスとかクソとかマヌケとか嘘つきとか詐欺師とか
二枚舌とか反日とか売国奴とか税金泥棒とか恫喝ヤクザとか
産業廃棄物みたいなのに投票して政治家にした国民はなんだんだよwww
バカとかアホとかゴミとかクズとか
カスとかクソとかマヌケとか嘘つきとか詐欺師とか
二枚舌とか反日とか売国奴とか税金泥棒とか恫喝ヤクザとか
産業廃棄物みたいなの以下かよwwwそれもう生物じゃねぇよwww
543名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:58.25 ID:Re2YJAov0
こども手当で懲りてねーw
544名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:11:58.72 ID:EJJI5HMG0
そもそも景気上がって税収増えれば増税分税収上がるし
不況のまま消費税上げていけばどんどん税収減るし そのバランスが大事
なのに景気条項、経済指標とか入れないってんだからインチキなんだよ
545名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:12:17.71 ID:BLbWxKqrO
在日にバラマキキター(・∀・)
546名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:12:37.19 ID:/UkQ1YE00
バカのバカによるバカのためのバカ政治
547名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:12:40.96 ID:krBT5HZaO
>>1
これって、また人権屋がホームレスはどうするんだ!
とか、低所得額とはいくらか?
とか、震災被災者、被災地にも課税する気か?
以外と多くの問題が出てくると思うよ。

児童手当ての所得の線引きですら、結局は約1000万円弱の家庭の児童への支給になったんだしさ。
548名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:12:44.18 ID:+kb/1hl50
どうやって所得の捕捉をするの?
これをやったら、所得税収とかも減るような気がするけど、
お金はどこからだすのだろう
549名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:12:44.73 ID:d57Oxmsv0
次民主党には票入れない。だが貰える物はもらう!
550名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:12:49.78 ID:icNs1MLo0
これ本当に通ったの?こんな糞法律が通るなら、もう法律なんて意味ね〜よ
みんなで脱税しようぜ、犯罪者にくれてやる金なんぞ無いわ!
みんなで脱税しようぜ、犯罪者にくれてやる金なんぞ無いわ!
みんなで脱税しようぜ、犯罪者にくれてやる金なんぞ無いわ!
みんなで脱税しようぜ、犯罪者にくれてやる金なんぞ無いわ!
551名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:12:49.85 ID:Pfa6CDjI0
年数万円って、1か月分の社会保険料くらいの額じゃねーかw
そもそも低所得者は毎月の税が家賃並みに高すぎてやってられないんだが
552名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:01.73 ID:DwDx4pR50
朝三暮四
553名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:05.66 ID:iMJC2oZu0
>>532
わざわざ面倒臭い還元システムを作るのは
新たな行政法人設立(天下り役人の転職先確保)のため
つまり、裏で官僚が動いてるということ
554名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:09.45 ID:RzgwRl970
俺は、厚生年金の期間がみじかかったらか、年金なんてたいしてない。
去年は電力株で200万円損きりしたから、株の配当とかに関しては所得ゼロ。
従って、所得税ゼロ。そんな俺が何万円か貰えるわけね。
555名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:13.41 ID:HOvwbhfW0
最初からとるな
こんな、貧乏人に金恵んでやる みたいな手間のかかる面倒な施策やめろ
556名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:17.72 ID:SxmZcbre0
この手のばら撒きって自民の麻生のときもそうだったけれど、2年3年で
帰る一見扱いの出稼ぎ外人にまで金が渡るからダメなんだよな。
557名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:18.43 ID:dOy8MRFc0

在日朝鮮人のパチンコ店から税金取れよ

国税が在日特権とかで祖国に送金したことにすれば

全額税金還付するとかいう日本人差別の特例を廃止すれば

数兆円の税収になるんだろ?
558名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:37.00 ID:yrhewINb0
お前ら良かったじゃないか。
559名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:41.95 ID:gBR73Ovc0
>>503
そう言う思想すら無い。
逆累進制の対処をどうするかって聞かれて金返すって答えたってレベル。
マジで泥縄。最初に消費税増税って決定事項があってそれに合わせて答えてるからさ。

だから、岡田みたいにデフレは若者のチャンスとか言っちゃうし、
藤井みたいに経済成長は増税と関係ないって言っちゃったりする。
560名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:46.76 ID:MTVRPhHn0
これ低所得者に配慮っていってるけど
低所得者からすると増税されないのが一番
で終了するような額だよな
561名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:50.47 ID:s9QQhjlJ0
>>500
判決が毎年出てるのか?w

つまり、ソースを出すことが、できないのかよ…

本当に無能だな…

困ったチャンだね、本当に…
会社でそういわれてない?w
562名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:13:55.51 ID:or6J7dzO0
>>550
まだ民主党内での検討の段階w
これを決めている風景を見てみてぇ
563名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:14:09.14 ID:d9FLWxZT0
確認の方法と配布の方法、その事務手数料は?
また思い付きで言っただけだろ。
564名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:14:11.68 ID:xXIqnSFO0
食料品の消費税抑えとけば・・・って話だろ

どうしていつもお金配ろうとするの???w
565名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:14:12.88 ID:q4AiDQ0L0
数万円ってバカか
足りない不十分だ
消費税増税絶対に反対
566名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:14:18.98 ID:AcRinOHI0
また金で票を買うつもりか死ねよ
567名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:14:22.48 ID:CiYrkf1G0
低所得者ってのは年金受給のジジババも含まれるのか?

ソイツラのために若年労働者層は消費税増税されて
なおかつそこそこの収入があったら、年数万のおこづかいも貰えず
さらに自称ビンボーのジジババだけが肥え太るみたいな
そーゆーふざけたヤリクチをまた考え付いちゃったのか?w
568名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:14:53.25 ID:54DE4k4v0
バラマキ基地害
569名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:14:58.80 ID:S30/dJJp0
>>532
なるほどなるほど
無駄と言えば不細工の存在が無駄だと思う
どうせ消える遺伝子なのに
遺伝子操作できるようになったら顔変えるでしょ確実に
よって不細工はそのうち死に絶えます
生きてる意味がありません
570名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:03.09 ID:5Njt+Qs/0
消費税のせいで派遣化されたり下請け叩きされて年収レベルで300万円以上損をしている民間低所得
社に1万円のお小遣いで黙れってwwwww

馬鹿にしすぎだろwww
お前ら相当コケにされていることに気が付けって。
571名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:09.43 ID:qQ+fZAB50
★★★政権交代を煽ったマスコミを許すな★★★

フジテレビ抗議デモ 3/25(日)
午後2時までにまでに浅草の金竜公園に集合
国旗・プラカード以外はご遠慮ください
572名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:13.26 ID:CUFh7wI00
真面目に地道に努力を積み重ねていると、馬鹿を見る国
もういや
573名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:21.82 ID:Qyv34JTBP
政治政党作るなら、とりあえずスレ建ててくれや。
出来る事はいろいろあるからよ。

一発目から巨大なリスクを背負うから、覚悟すれ。
574名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:27.35 ID:EJJI5HMG0
景気条項入れなくていいんだから 景気回復に全力を注がなくてもOK
インチキ政権 詐欺政権 財務省が一番!
575名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:35.79 ID:POtr0G+J0
増税してばら撒くなら、財政再建にならんだろ。
576名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:39.75 ID:OHspTCOb0
4000億円ごときばら撒くのに明らかに公務員の人件費が4000億円以上かかるよな
衆議院の選挙で800億円っていうんだから
577名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:40.33 ID:J7P02xVI0
>>540
民主をひとくくりで考えるのなら国民もひとくくりだわな。連帯責任。
政治とは他人を動かすこと。自分はこう思うだけなら思想であって政治ではない。
578名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:44.33 ID:9WzPm3l10
>>1
低所得者て800万円が基準だっけ
800万円も収入ある家庭はそこそこいい暮らしできるんだよね
何かおかしい
579名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:47.73 ID:rvJLW4RF0
民主ってこういう子供だましみたいな手ばっか使うんだろうな
580名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:49.03 ID:nGO3dPAE0
>>1
増税する意味無いような
何の為の増税なんだか
581名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:51.15 ID:/jsZ8EkL0
こういう形で低所得者を基準にするっておかしいと思うんだよね

本当に効果的に生活苦の人に渡るのかどうかも怪しいもんだし

実効性ってどうやって証明するの?????
582名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:56.28 ID:kSaurav60
普通に年収200万以下は所得税住民税保険全額控除にすれば済む話なのに
民主党って頭くさってんの?
583名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:59.44 ID:jBKCubHb0
バラマキ批判してたのにバラマキしてやがる
584名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:15:59.44 ID:/tmyzB/u0
消費税増税で経済に負担を掛けといてその一部とはいえ経済効果が薄い現金給付に回すとか舐めてんのか
もっと他にやりようがあるだろうに、負担が相対的に大きい低所得者に金を渡しときゃいいだろとか安直すぎだろ
585名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:00.05 ID:icNs1MLo0
>>556
あれは一回こっきりだからまだマシだわ。
民主党が糞なのは、それを恒久的にやろうとしてること。

増税ってのは一回こっきりじゃね〜んですわ。
そしてそれを恒久的にばらまいてちゃ、増税なんてする意味ね〜んすよ。
586名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:06.88 ID:BfRWIDdjO
まーたナマポにパチンコ手当かよ
587名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:13.25 ID:V0U+Sfih0
>>4
パソコンは生活必需品ですか?
588名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:18.77 ID:fOMQ63Bp0
税金は元より国民に公共サービスとして還付するためのもの
ばら撒き批判してる人は公務員のボーナスにでも財源を回したいのか
589名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:27.17 ID:q4AiDQ0L0
累進課税で最高税率95%でいいよな
590名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:27.87 ID:bxVS6VK+O
生活保護には配るなよ
591名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:30.94 ID:HOvwbhfW0
このど素人無能政権いつまで居座ってんだよ
非常時に無能=民主党がトップに居座ることの弊害は今も続いてんじゃん
失せろよ良い加減
592名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:37.30 ID:AnJOGB0O0
消費税値上げで一番困るのは個人じゃなくて中小零細企業なんだよ…
593名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:42.29 ID:gBR73Ovc0
>>552
はい、よく知ってます。朝決めたことと夜決めたことがすぐ変わるという意味で、 あっさりと物事を変えてしまうこと・・・
594名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:46.98 ID:0dmzRo6r0
また在日にばら撒きと 公務員の無駄な仕事作るのか
子供手当てのときもそうだったけど なんでわざわざ現金給付をしてるのか考えた方がいいよ

いくらでも単純化する方法はあるのに わざわざこういう手法やってるんだから
595名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:16:50.14 ID:icNs1MLo0
>>582
そもそも今だって、控除あって税金たいして払って無いんだから
貧乏人まるもうけだよな
596名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:17:06.54 ID:eHQIkU4s0
>>535
物品税は新しくでてきた商品に対して新税を創設するまでのタイムラグがあり
どこまで行ってもいたちごっこだから記憶力のある人間はやりたがらないだろうが
民主党は記憶力がない馬鹿の集団だから意外に食いつくかもしれないよ
597名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:17:09.47 ID:iRIDK8P50
↓とにかく一度見てくれ。消費税のもやもや感がすっきりする。熱い!
H24/03/22 参院予算委公聴会・藤井聡(公述人意見)
ttp://www.youtube.com/watch?v=paIZTCzlLzM
598名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:17:21.24 ID:yeuaZvDv0
良く考えれば自分達で払った税金だからばら撒きにもなってねー
車のキャッシュバックキャンペーンと同じ手法じゃねーかwwwwww
599名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:17:24.02 ID:S30/dJJp0
>>582
扶養控除できるんだから年収200万以下なんて所得税払わなくていいようにすればいいのに
600名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:17:24.92 ID:or6J7dzO0
>>593
鳩発見!
601名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:17:25.46 ID:BXVATYRg0
これ確定なの?
死ねばいいのに
602名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:18:02.32 ID:XGlQVlrj0
>>552
しっかり守られてるな、これが民主党のマニフェストか
603名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:18:09.21 ID:WUNaLPkA0
だったら生活必需品以外の消費税のみ上げるとかにしろよ
なんでこいつらって意味のないばらまきしかできないの?
604名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:18:31.17 ID:gBR73Ovc0
>>591
いつまでって任期満了までだよw
野田が選挙に打って出るとか行ってる馬鹿もいるが、絶対にないね。
のらりくらりと残りの時間を逃げおおせれば良いと思ってるよ。
605名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:18:34.72 ID:EJJI5HMG0
国民の右のポケットから国民の左のポケットに流すだけ
簡単政治 経済回復とか二の次というか経済疎い 疎いから
手っ取り早いのは増税
606名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:18:39.90 ID:X3mWUCYQ0
黙れネトウヨ
正直ありじゃこれは
607名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:18:41.45 ID:5Njt+Qs/0
>>592
民間企業の社員も同じだよ。
構造上、どう見ても価格転嫁できなくなった商品は自動的に原価にメスが入る。
結果原価構成の中で大きなウェイトを占め人件費が減らされる。
こんなの消費税導入からずっと見てきた現象じゃないかw
それを知っているから新聞社は必死に軽減税率適用を陳情する。
規制による保護産業だけだよね。
608名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:18:45.81 ID:JokMuRZk0
>>512
消費税自体は低いけど、所得税との二重課税に加えて食品等の必需品にまで均等に消費税かけてる
総合的に見たら高いよ
609名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:18:58.99 ID:fnWeCfRS0
子供手当て・高校無償化に期待していれた馬鹿どもは大喜びだろうな
馬鹿の多い国での民主主義というのは愚民主義でしかない
610名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:19:04.12 ID:+h8v8nJH0
この国はアガリを決めた大人に牛耳られている
若者よ働くな。いずれやつらは後悔する
611名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:19:15.52 ID:Oy4t30gB0
日本人から吸い上げて

在日チョソにばらまく

民主党の狙い通り
612名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:19:18.01 ID:r+Ep5/Kk0
バラマキ民主党が始まった
613名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:19:22.88 ID:9Y9Zx5QX0
また外国人にたくさん現金支給したいとか
614名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:19:24.37 ID:MTVRPhHn0
生活必需品はあげるなっていうけどさ
お前ら生活必需品だけ買ってただ生きろって言われてるみたいじゃね?
消費税自体あげんなってことだけど
615名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:19:39.32 ID:fUqMHOkEO
ばらまくぐらいなら初めから増税すんなボケが。
616名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:19:45.94 ID:qoEdkbp4O
>>1
せんでいい
消費税やめろ
アホか
617名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:19:46.64 ID:icNs1MLo0
>>603
納税者である日本人を苦しめ、在日朝鮮人をいかに優遇するしか考えて無いからです!
納税者である日本人を苦しめ、在日朝鮮人をいかに優遇するしか考えて無いからです!
納税者である日本人を苦しめ、在日朝鮮人をいかに優遇するしか考えて無いからです!

核心的な事なので3回書きました!
618名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:19:49.71 ID:46AabTFu0
ウヨ発狂
619名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:20:00.03 ID:uKXfxbck0
>>598
だよな

1万円キャッシュバックするから

月々10万円のローン組んでね
620名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:20:03.13 ID:QiMNtqq80
ナマポや老人から搾り取るために消費税増税はやむをえないとおもっていたが
これじゃあ意味ないだろw
621名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:20:19.61 ID:RlNHmtUX0
なあ、これさ、世帯じゃねえと大変なことになるだろ。
主婦も?ニートも?
622名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:20:20.80 ID:S30/dJJp0
>>608
そうなんだ
やっぱ公務員の不細工寄生虫のせいなんだな
>>610
そのころには死んでるだろw
子孫はみんな影響あるだろうけれど
気持ちよく死んでいくんだろうなろうがい
623名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:20:25.34 ID:14d5cuuN0
本来は、節約できるものに消費税を掛けるのが正しい課税方法
だと思う。貧困者が困るのは食料、日常生活品も課税される場
合だから、これらを非課税にするかどうか政府として真剣に考
えるべきだろ。現金給付なんて、民主党らしく、無策すぎる。
624名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:20:33.11 ID:lpfaVaOR0
ばら撒いたら増税する意味ねーだろ
マジで何がしたいんだこいつら
625名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:20:35.44 ID:+bWniOJc0
やるんだったら、ベーシックインカムくらい思い切った制度に取り替えないと、中途半端。
626名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:20:59.77 ID:5DVgJYF10
500円増税して499円現金支給して何になるの
あほか
627名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:21:05.92 ID:i1dyuQ/T0
>>569
いや、えーとマジレスする俺がかなり恥ずかしいが……例えば完全完璧な美形がいたとして、
世界全員がそれになると同じ遺伝子だらけになるから
転写や複製の時のミスの確率が増えるぞ?ようは奇形や障害者が生まれやすくなる。
遺伝子の多様性を認めるんなら色々な顔が出てくるのも認めるワケで。
628名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:21:16.17 ID:5Njt+Qs/0
>>620
だからナマポや老人からは現行の欠陥税制じゃ取れないってwww
そんな欠陥税制に拘るより、普通にインフレにしとけって話。
そうすれば全体の税収があがるんだから。
629名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:21:31.32 ID:s9QQhjlJ0
>>618
なに、これに反対すると、ウヨになんの?w

いや、もう最近、何が「ウヨ」かわかんなくってさーw
630名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:21:34.79 ID:Mp90rvAeO
わけわからん。

働く意欲無くす方向だね。

よけい赤字になるやん。
631名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:21:39.71 ID:cOoJygZa0
受け取る側とすれば小遣い感覚だな
効くだろう・・・・
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 10:21:41.34 ID:h0uYWYPx0
年収300万円の人なら、年間消費税は15万円払う計算。
数万円もらっても全然うれしくない。
633名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:21:54.36 ID:1GY+ax5e0
低所得層に金を再分配するのは別に問題無い。普通の民間会社にある退職金の無い人の場合には
退職金の控除税を考慮して年収3000万円以下の人には毎年1000万円程度の非課税も必要だろ?
退職金は所謂合法的な節税だよな。
634名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:21:54.81 ID:POePxNlDO
こういう政策は単年度でピンポイントにやるもの。
毎年やっていたら担当部署を常設する必要になり配布する金に対する費用が大きくなってしまう。
食品や公営住宅の家賃は非課税とか国の無駄な支出が小さくなるように考えないと。
まあ、偽装低賃金者に金をまわせなくなるからこういう手法は取らないだろうけどね。
635名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:22:07.17 ID:/jsZ8EkL0


これってさ、ようはネズミ講みたいな発想だなよな


むしろ違法なんじゃねぇの????
636名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:22:15.45 ID:Jv7Kc5VW0
>>625
よくその手の書き込みあるけど、
ぶっちゃけ民主党に投票するような馬鹿が多いこの国でベーカムやると、
国が滅ぶ。
637名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:22:27.72 ID:3yvpAELY0
どうせ増税以外はまた断念するんだろ
638名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:22:34.10 ID:S30/dJJp0
タバコ税10倍にしろよまず
本来なら税金なんて0でいいと思うが
国動かさせてやってんだぞっていつから忘れてんだ寄生虫公務員は
人の上に立ちたいなら下に何かしてみろゴミクズ役人
工場来てえらそうにチョロ見しやがってカスが
639名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:22:56.51 ID:1JKrN4K40
なんかもうめちゃくちゃ
ばら撒く低所得者ってこいつらだろ → <丶`∀´>
640名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:23:04.18 ID:gBR73Ovc0
>>625
社会保障の切り捨てであるベーシックインカムを左翼政党である民主党が行うとか馬鹿すぎwww


まぁ、馬鹿だけどな・・・
641名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:23:14.39 ID:g6qBCbr20
>>636
俺、BI始まったらクソ会社辞めて
毎日パチンコして遊び暮らすんスよ
642名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:23:18.04 ID:+bWniOJc0
>>632
そもそも年間消費三百万あれば払い戻しゼロになるんじゃないの。
643名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:23:19.38 ID:9WzPm3l10
民主党はうちら国民が想像の域を超える考え付かないほどの金が朝鮮人から入って来てるな
644名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:23:21.18 ID:dQnKcLBn0
低所得者っていうけど、どうやって全国民の正確な収入を把握するの?
家族の多い世帯と少ない世帯とのバランスはどうやって付ける?
645名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:23:48.54 ID:PrAkWr6b0
返すなら最初から取るな。
所得税増税でいいだろ。
646名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:24:15.43 ID:IGT1hfwIO
中小企業への支援なしか(´;ω;`)
647名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:24:16.59 ID:+U0+6wvt0
>>481
働いてない在日に金配りたいんじゃない?
648名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:24:23.93 ID:qWMlF4uN0
>>644
そんなこと考えてるわけないじゃん
649名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:24:35.27 ID:dLYqt6/w0
どうせ在日にバラまくだろ?
650名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:24:38.84 ID:brRiS3A40
今度は「貧乏人手当」かよw
651名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:24:43.18 ID:Jv7Kc5VW0
>>644
電話アンケート()だったりしてなwww
652名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:24:48.20 ID:nm12uC7SO
給付金は年金暮らしの老人と孤児だけでいい。
653名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:00.83 ID:HOvwbhfW0
橋下市長のいう通りだよ、
今の欠陥制度の上で、こんな小手先の愚策を弄してる場合じゃないだろ
ベーシックインカムくらい思い切った事を本気で検討せんかい
654名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:02.61 ID:1GY+ax5e0
偽装低賃金者なんて居ませんよ(笑)日本の納税の仕組みはそこまで温くない(キリッ
金を低所得層に分配する代わりに非課税対象も増やしていくのが正解だよな(笑)
655名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:04.57 ID:Ho64EcrmP
>>1
こんなバカみたいなことするなら
全部公務員の給与削減し、財源としてだせよ。

ふざけんな。
656名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:08.66 ID:fnWeCfRS0
高齢者の医療・年金・雇用のために
若者は死ねという事だ

そんな状況だから少子化は加速、
きらきらネームが増えてるのは、後先考えない馬鹿しか子供を作ってないからじゃないのか?
そう思えてくる
657名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:09.49 ID:icNs1MLo0
>>632
表向き低収入なんだけど、実際には高い収入があって、
たいして税金はらってない奴等が得する仕組みなんですよ。
増税分はきっちり帰ってくるみたいなw

そういう事だよな!民主党!
658名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:10.00 ID:S30/dJJp0
>>644
背番号付けるとか言ってなかったっけ
659名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:30.84 ID:5Njt+Qs/0
>>646
またお前の給料下がるなw
俺は絶対お前らの擁護するからな。
660名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:32.87 ID:P/DnhSqT0
>>627
アホかwww

世の中全部が美男美女になっても
生物学的な多様性に影響あるわけないだろwww

661名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:38.83 ID:RlNHmtUX0
いっぺん国家破綻さして、クソ政治家、クソ官僚、クソ公務員閉め出したほうがいいんじゃねえの。
どうせ俺は資産ねえし、べつにいいわ。
662名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:41.78 ID:3gX0kvdY0
>>1

めくらましの策を弄してるんじゃねえよ。
所得税率を変えればいいだろうが。
663名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:25:46.67 ID:ovG2EFyE0
公約破りの常習犯だからなぁ
664名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:26:06.91 ID:EJJI5HMG0
ナマボ ナマボってしつこいよおまえら社会保障ばかり切ることを一番
にしようとして公務員給与カットから逃げようとしやがってw
そもそもそんな間違った労働政策をしてワープア増やしたり
低所得者増やしたのは おまえらだろ自民党及び自民信者wなにが現物支給だよ
自分らで日本壊して 壊れたらそれに似合った法律改正しようとして国賊クズ政党がよ!早く消えろよカス政党!
665名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:26:07.94 ID:HhsmbbKj0
財務省が銀行に融資基準を厳しくするように強烈に指導しているらしい
理由は国債購入をさせる為
その為に市場に銀行から資金供給がなされずに景気が悪化しても一向に構わないとの判断
当然税収は落ち込むから補てんを考えるが無い知恵を振り絞って出てきたのが消費税増税
企業は将来的には年金負担を消費税に置き換えるつもりだから大賛成だけどね
但し企業に資金が銀行から回らないから内部留保を厚くする必要が生じている
その為に人件費削減が起きて今の惨状が起きている
結局諸悪の根源は財務省でしたと分かった昨今
666名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:26:19.39 ID:s9QQhjlJ0
>>663
マニフェストと公約は違うんだおw
少なくとも民主党はそういってたぞw
667名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:26:26.54 ID:1xe9OxHv0
>>419

価格転嫁して消費者に負担させますなんて堂々と言える訳無いだろ。
消費税3%になったとき、缶ジュースは110円に、5%になったときは120円と、実際の負担分よりも便乗値上げしたのをもう忘れたか。
25%増量しました!とはパッケージに書いても減量したときはこっそり書くのが企業だ。
668名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:26:30.61 ID:icNs1MLo0
>>661
正直、デフォルトする以外未来はね〜な。
669名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:26:37.67 ID:nGO3dPAE0
給付する為の仕事と生活必需品の消費税控除の仕事どちらが有意義なのかね
消費税を上げるという事は所得税を下げるようにしないとバランスが悪い気がするが
そういう話も無しか
低所得者に金撒いても景気に影響は限定的としか言えないだろ
彼らがお金を使う対象が云々だけじゃなくて、もともと消費する金額の総額が低いという
670名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:26:39.07 ID:/FESe0yb0
要らんから増税するな
671名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:26:43.83 ID:4AfCChsTO
なんだこれ
もはや後進国の政治だな
あっ後進国に悪いかw
672名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:26:58.03 ID:VD3tLEmK0
詐欺犯罪組織
673名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:27:07.84 ID:4kDZcBwb0
またばら撒きか。
最近の日本は、低所得層ほど、民主党政権の
お蔭で、でかい顔をして生きている。
ちゃんと所得税を納めている真っ当な人間は、
貧乏人にへつらう民主党にうんざりしている。
674名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:27:08.74 ID:3KPuJ+KK0
最初の一回だけ払って
お金無いのでやめます
目に見える

支出押さえろよ馬鹿が
給与3分の1削減で7兆は浮くだろカス
675名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:27:17.91 ID:iYB9N4BH0
低所得者って馬鹿だから、だまされるんじゃないの?
現ナマ渡されると、簡単に喜びそう。
676名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:27:20.92 ID:HHh+SmZw0
でも馬鹿は騙されます。
677名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:27:24.37 ID:Jv7Kc5VW0
>>663
詐欺師が約束守るわけねぇだろ?
公約なんて更に守る必要ねぇし。
678名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:27:28.94 ID:1GY+ax5e0
表向きの職業からの収入でしか生きられない場合、
表向きの収入だけを所得と定義するのが日本国憲法です(キリッ
違憲とは言わせない。
679名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:27:33.12 ID:ljeOTLku0

金をばら撒くことが政治だと勘違いしてる民主真理党w
それも足し算と引き算しかできない馬鹿集団ときたw
680名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:27:35.49 ID:x1C7Jhza0
国家を勃興しようとせず国民総乞食化してるだけじゃね
681名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:27:54.78 ID:WbR8LT4e0
民主党の良いところは弱者の味方をしてくれる所だな
この点に関しては一貫してるわ
民主党に文句もあるけどとりあえずは次も民主に入れるわ
だって生活のためだもん
682名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:27:57.56 ID:dOy8MRFc0
>>629
民主党の在日朝鮮人優遇政策に反対する奴は

ウヨってレッテルを貼りたいんだよ

つまり、この政策は在日にとって都合がいいんだろ
683名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:08.29 ID:i1dyuQ/T0
>>660
あー、えっとだなぁ。例えば偏差値の概念とかもそうなんだが
低レベルのをなくすと相対的に今まで低レベルでなかった奴が
低レベルと判断されてしまうワケで。
684名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:35.03 ID:3u0VUgTf0
今までこういう給付一度ももらった事ないから楽しみ

685名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:43.93 ID:JokMuRZk0
>>643
5兆円スワップで潤ってるからな
686名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:51.09 ID:s9QQhjlJ0
>>667
そいつは相手にしない方がいいぞ。
日本語能力低いから、補ってやって、まともに相手すると、
変な揚げ足とられて、こっちが不快な思いさせられるだけだから。
687名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:52.83 ID:qOLHNFVW0
消費税関連法案が一切通らないから、どうでもいい話。
次の選挙で下野もしくは消滅する政党の話なんて、無視するのが普通。
688名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:53.72 ID:dgTpWx8K0
馬鹿は死ななきゃ治らない。民衆党は全員いっぺん死ね
689名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:57.00 ID:S30/dJJp0
>>627
なんだレスしてくれてたのかごめんな不細工
あのさ、何にも引っかからない不細工っているだろ確実に
金正日みたいな顔やお笑い芸人の大多数みたいな顔
ここら辺ってどんだけがんばって子孫残しても
未来において確実に駆逐される無駄遺伝子だから
はっきり言っている意味がないんだよな
そゆこと
多様性を否定してるわけじゃないんでね馬鹿不細工君
690名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:58.18 ID:ZU+1VO7J0
また在日ナマポ優遇策ですか。

やる気無くなるな、こんな国。

みのもんたは全力で支持するんだろうけど
691名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:58.09 ID:5Njt+Qs/0
>>667
どっちにしろ、そういうジュース業界とかは消費税全般の中で価格転嫁できる数少ない商品なんで。
元々原価は10円のものだ。
化粧品とかも同じ。
692名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:28:58.35 ID:0weRCLmPP
消費税をやめて、代わりにパチンコこそ、まさに財政逼迫を一挙解決の埋蔵金♪

まちづくり先進国に習い
バクチと売春、介護保険と同様、制度としてシッカリ設計すれば、
公明正大な運営・適正価格で、一挙に需要拡大!
かなりの雇用吸収力のある分野となる。

バクチ については、入口でIDの提示を求めるとか、規制厳しく、バクチ依存症対策には公に配慮。
売春については、公娼制度で、もちろん女を泣かすヤミを取締り、性感染症防止を徹底する。
さらに、失業対策で、まちの清掃と治安維持をNPOに。雇用が雇用を生む好循環♪
白黒はっきりさせて、NPOも参加し、民営違法営業はビシバシ摘発。
イギリスでは警官の2割は民間ボランティアと聞く。

上記方策により、
たちまち童貞壊滅・少子化解消・違法賭博パチンコ撲滅♪
お約束どおり、復興財源創出&経済再生\(^o^)/
693名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:29:04.06 ID:NG60tckN0
絶対、お金無いのでやっぱり廃止します。
とか、言いだすに決まってるやん。

で、消費税だけ上がると。
694名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:29:07.07 ID:gBR73Ovc0
在日在日ってる人が多いけど、消費税増税はマイナンバーが前提だから在日は一番嫌がることだと思うぜ。
給付とか要らないからマイナンバーだけは勘弁してって言うだろう。金の流れ押さえられるからさ。

民主党って左翼政党のはずなのに弱者に厳しい政策ばかり作るし、在日から金もらってるのに在日が嫌がる政策をやるからな。
自民党がやろうとして反対してたことを今は民主党が推進してるって変な話だよな。

正直言って精神分裂状態としか思えない。小沢の方がずいぶんまともだわな。
695名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:29:08.04 ID:RsX/uETW0
生活必需品への一律課税をやめろよ。
そういう精緻な制度設計ができない法案が書けない、面倒臭いからこんな乱暴な無能制度しか議論できないんだろ。
クソ民主党
696名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:29:10.89 ID:icNs1MLo0
>>675
ああ、子供手当に大喜びしてたわ。
イラっと来たわ。
697名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:29:30.15 ID:MTVRPhHn0
>>684
それ以上に消費税とられてるの忘れるなw
698名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:29:40.87 ID:j/gmmHCH0
もう「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員は立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
公務員の家族はガン無視、ゴミ出しその他苦情言える対象は徹底的に監視。
「その程度」しか「合法的に利権」握ってるゴキブリ公務員に攻撃できないしね。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員はいい車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に応じた」対応してやりゃいいと思うよ。

699名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:29:59.47 ID:EMu/2Anq0
税収は余計に減って支出が増えるんだろw
アホくせ、初期にやったことがそのまま通用すると思うなよ
700名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:30:04.66 ID:yBVboFZH0
なめとるなぁ
701名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:30:09.85 ID:76KNLgeJ0
低所得って具体的には幾らなんだ200か?
702名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:30:12.87 ID:QE/ifuoq0
んなアホなこと刷るくらいなら最初から税金集めるな無能ども
完全にお前ら屑が自分たちの給与の為に中抜きしたいだけじゃねーか
703名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:30:21.40 ID:Dw4vWD/d0
自分は低所得者ですと役所に金を貰いに行くのか?

絶対に半分は貰いにこない事を見越しての政策ですな。

704名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:30:21.85 ID:blGD9y5UO
2〜3枚の札束で女の顔にビンタみたいなもんですかね?

で、一生タカラレルという、清々しい光景ですネ
705名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:30:22.86 ID:1GY+ax5e0
とにかく一生懸命意味の無い勉強をして意味の無い仕事をして納税するのが大多数の義務には違いないのだよ。
外れる場合はガイドが必要だが、今のゆとり世代ではそもそも素養が無い教育システムで育成したので

儲かりまくりんぐ。
706名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:30:29.10 ID:FcnYrWfH0
酷いバラ撒きですね
707名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:30:29.83 ID:RlNHmtUX0
どうせ後になってやっぱ払えマセェン!!
っていうんだろ。
国家的な詐欺。
もう過去に同様の詐欺をはたらいたろ。
前科のあるミンスは、信用ならねえ。
708名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:30:35.07 ID:XMXhS91T0
バラ撒けーバラ撒いて票を集めるのじゃあー

マジでこの通り
709名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:01.73 ID:xwpOh/qJ0
ベーシックインカムきたああああああああああああああああああああああ


消費税5%アップで月5000円の現金給付があるとして
消費税40%になったら月3万5000円の給付だw

早く消費税40%にしろwww
710名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:05.62 ID:yyiq6gs00
同じばら撒くんなら、雇用を増やして給料としてばらまけよ、こんなの
政治じゃない。
711名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:06.08 ID:vunNyY0/0
民主党は馬鹿としか言えんね
もはや救いようがない
712名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:11.84 ID:HSDwGTMp0
>>694
いちばん民主党に裏切られたのは在日ですね。
713名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:16.71 ID:aNP2JArv0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       現金を支給する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       現金を支給するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    100年後 200年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
714名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:24.13 ID:OHdedtgd0
「社会保障が充実したら 国は潰れる」と聞きますが 正に民主党がやっている
のは 人気取りとバラマキだ こんな政党だと思わずに支持して居たが もう止めた。
民主党が昔から「真面目に働く者が幸せになる・・」は何処へ行ったのか
こんなのやっていたら真面目に働く者がバカらしくなって 働く者が居なくなるわ。
715名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:24.33 ID:y1TKKXh00
ミンスのバカ政党を選んだ有権者がバカだから
高い授業料もしょうがないと思ってたけどさぁ

いい加減にして欲しい感じ(´ヘ`;)y─┛~~
716名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:27.96 ID:TkOBQ6sT0


消費税増税導入すれば、

低所得者ほど消費増税の負担感が重くなる。

高所得者ほど所得税増税よりも負担感が軽くなる。

財政難を理由に、所得税増税されたくないから。

TVで高所得者が賛成しているのだ。



さらに、公務員も、高所得者であるので、こんな政策をするんだ。

公務員給与60%カットすれば、こんな政策は考えないだろう。


本当に財政難か?、財政難なら自ら公務員給与大幅カット政策をするだろ。
717名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:28.69 ID:wVZgIZMU0
朝三暮四だね。俺たちゃ猿か?
食料品などが安い、2段階税率にすればいいやん。
インボイスで益税も解消や。
年収130万の人が、100万消費して10万消費税を払い数万返してもらうイメージ?
718名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:34.98 ID:5Njt+Qs/0
メディア等に全く全国商工会議所の意見が取り上げられない。
異常な状態だ。
ここに注目が集まると、一気に消費税廃止の流れになってしまうから触れないのだ。
719名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:41.11 ID:S30/dJJp0
100万で10万
100万貯金するとしても10万もらわな苦しくなるだけだけどな
低所得は全員反対するだろう
>>698
そうだな、不細工とは別に公務員の子は殺さないといけない
寄生虫の上に権力乱用してアホみたいなことばかりやるやつらはきっちり血筋を絶たないと駄目
未来においてよくない
遺伝子が異常なんだろうから
720名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:41.85 ID:AoSkL2nz0
バカなの?
返すぐらいなら最初からとるなよ。

手間が掛かってしょうがない。
721名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:45.09 ID:EiGaGk5g0
何を基準に低所得者とするんだよ
4000億円にさらに経費が上乗せされるんだろ
公務員仕事が増えてウハウハですね
これで民間はさらなるリストラか・・・
722名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:31:53.43 ID:zHoOq9uK0
年間の「所得」が税の負担能力と同一じゃないってことをもっと認識すべき。
資産を十分に持って住宅ローンもなく年金収入で病院行きまくる年寄りの所得は
ほぼゼロ。
住宅ローンや子供を抱えて満員電車で通勤する勤労者はそれなりの所得がない
と生活でできない。
単年の所得に過重な税をかけずに広く所得の少ない層にも税負担をさせるのが
消費税なのに、所得を基準に現金給付っていうのは明らかに矛盾している。
とにかく選挙が近付くと税金ばらまいて人気取りを画策するだけ。
さらに役所の仕事を増やして財務省の人員確保のいい口実作りだわ。
723名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:05.21 ID:v4TRFobS0
50億借金して45億返済して大豪邸に住んでいる、不動産屋のおっさんも
低所得者。
724名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:17.99 ID:NG60tckN0
>>689
あほか。平安時代の美人画とかみてみろ。
オカメみたいだぞ。
お前みたいな不細工にも、何百年か先に、
ブームがやってくるかもしれないから気長にまってろ。
725名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:24.51 ID:EJJI5HMG0
控除から給付へ 全然納得いかないこともうわかってるのに また騙されるのか
726名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:26.38 ID:DYCsCdUQ0
330万円以下の所得税率を下げればいいんでないのかね
無職はこの際対象外でいいだろ
官民の事務負担を増大させて
馬鹿票をミンスに集めようなんて愚策はやめるべき
727名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:29.94 ID:w37viuGy0
日本は社会主義的なものを目指すのか、
次の選挙の争点にしろよ。
セーフティネットは必要だと思うけど、
ベーシックインカムとか寒気がするわ。
728名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:37.13 ID:Dw4vWD/d0
自民も民主も年金カットには絶対触れず、全部若者に負担を
押し付けようとしてる。
しかも民主にいたっては、「若者のため」とかぬかしてる。
もう救いようがない偽善者。
729名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:44.31 ID:/prAuY3j0

消費税の金を、
選挙での貧乏人買収に使う政党が居ると聞いて・・
730名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:44.89 ID:NG0CbAFi0
余計な仕事増やすなよ
更に財政が悪化するじゃないか
731名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:50.51 ID:1GY+ax5e0
とりあえず士業資格取らないと人扱いされないと某広告会社の社員がぼやいていたなあ(笑)

イイ大学卒業してカワイイ女とヨロシクやって奴隷を生産しろよ(笑)
732名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:55.00 ID:e9qRFHYP0
>>693
その場合、消費税を20%にするんだよ。
在日ナマポは色々な、本当にいろいろな控除があるから、
実は消費税はあまり影響しない。
日本人から金品を強奪して、朝鮮人や在日に配るのが
民主党の綱領だからな。
733名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:32:56.99 ID:Wze+br7w0
>>696
何被害者面してんだ売国奴

今すぐ死ねや、誰に許可得て生きてんだ?
民主に入れたクズに人権はねえんだよ
死ね、命令だ
734名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:33:00.95 ID:icNs1MLo0
>>709
消費税40%にする代わりに、保険料も所得税も
ありとあらゆる税金全部タダにしてくれるならいいけどなw
全然お得だよ。
働いて税金払ってる人間ならなw
735名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:33:01.67 ID:fnWeCfRS0
高校無償化・子供手当てによる出費
年間出費計7000億ぐらい
自民時代の所得制限アリの児童手当を引くと6500億ぐらい?
経済に影響を与えないばらまきして、増税ときたもんだ・・・
もう嫌だこの国
736名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:33:10.84 ID:muW4COjL0
お前らこれは民団とか総連関係者に金ばらまく為の方便だぜ
737名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:34:00.12 ID:GWtGcjIq0
こんなんでも支持率上がっちゃうんだろうなあ
国民マジちょろいで
738名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:34:03.81 ID:SI4JCMZmO
バラマキ票集めか?ww

こども手当てと同じパターンだな

でも馬鹿な低所得層はまた騙されんだろうなぁw
739名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:34:04.87 ID:s9QQhjlJ0
>>727

> セーフティネットは必要だと思うけど、
> ベーシックインカムとか寒気がするわ。

その境目はどこにあるんだろう?
740名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:34:06.74 ID:LAt7men/0
金が回る間にどんどん経費に食いつぶされるシステムだな。
741名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:34:14.95 ID:wReuDsQpO
民主党ってなんで馬鹿しかいないの?
742名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:34:24.14 ID:P/DnhSqT0
>>683
んなことない。

リンゴの箱から腐ったリンゴを取り除いたとして
残りのリンゴのいくつかが腐るわけではない。

743名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:34:27.56 ID:j/gmmHCH0

俺が10万持ってるとする。欲しい物買ったり趣味に使い切る。
「その後」で「被災地域に10万寄付したいんでカンパよろしく」なんて言えば聞こえは良いよね?
逆に言ってみ?「まず」被災地域に全額寄付してから「個人的趣味を充実させたいからカンパよろしくw」なんて言ったら納得できる?
やってる事は同じだけど前者と後者で「世間が許さない度」が全然違うよね?

コレを堂々とやり続けてるのがゴキブリ公務員。
幾ら税収が下がろうが「まずテメエ等ゴキブリの餌の取り分」をハエがたかるみたいに「絶対優先で確保」してんだからさ。
元々、消費税にしたってその他各種増税にしたって、「ゴキブリ公務員の給与を財政に合わせ」る、もしくは
「公益的に絶対必要区分」を「優先」的に配分して、残りを人件費に充てれば全然必要無かった訳よ。

でも何故か「ゴキブリの身内にしか恩恵無いゴキブリ給与維持」を「優先」して、「国民皆公平に恩恵を受ける為の予算」は「足りない」だってさw
「食い荒らしたその後」に涼しいツラして「公共サービスや福祉の維持の為、増税はやむなし(キリッ)」だの
「我々も給与下がって苦しい中、民間の皆様と苦しみ分かち合います(キリッ)」なんて言っちゃってんの。
逆は絶対言わない。必要な公共の為の予算を優先して、「公務員給与が足りないから増税」なんざ絶対言わない。
でも本質は同じ。小賢しい保身に長けたゴキブリの常套手段。

何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に激務薄給を熱く語り出す「自称」薄給教師
でも何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族

何故か小中学校で異常に多かった、聞いても無いのに自発的に激務薄給を熱く語り出す「自称」薄給教師
でも何故か冷遇を謳ってる癖に二代三代と教師一族(大事な事なんで二回言いました)
744名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:34:29.11 ID:qWMlF4uN0
消費税5%上げるより宗教法人に5%課税した方がいいぞ
745名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:34:55.12 ID:5Njt+Qs/0
>>736
いや。 地方自治体だ。
震災などで東北の法人事業税は大減収が予想される。
そして昨今の円高で全国の法人事業税は激減する。
地方公務員の給料の為です。
これタバコ税増税の時も同じ。
地方自治体の陳情でも見てこいよw
746名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:34:57.79 ID:iRIDK8P50
↓早く解散しろよ!日本沈むぞ!
H24/03/22 参院予算委公聴会・藤井聡(公述人意見)
ttp://www.youtube.com/watch?v=paIZTCzlLzM
747名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:35:01.52 ID:S30/dJJp0
>>724
人というのは進化するものなんですね
その進化からもれたものはどんどんと死なないと駄目なんだよ
そうやって言い訳ばかりして逃げるな不細工

今オカメみたいな顔したやつなんてほとんどいねえだろ
淘汰されてきたんだよアホwww
748名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:35:05.17 ID:1GY+ax5e0
民団とは公民団かね?
総連とは朝鮮総連の事かね?
それはNGワード
749名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:35:14.39 ID:y1TKKXh00
>>736

「あらゆる国民に〜」って言うと それは確定事項よねぇ
750名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:35:14.46 ID:x786V2IlP
その4000億を配るのに費用はどれくらいかかるんだ?

ばら撒きの為の天下りを作るのか?


増税した結果、結局税収減になったらどうするんだ?
751名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:35:25.55 ID:glgjIKKc0
うちは年収0だから毎年数万円の小遣いをもらえるのか?うむ、良い事だ\(^o^)/
752名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:35:40.40 ID:/vDhfnMN0
あげるから応援してねっていうやり方後世へのツケ回しとしか思えないのだけど?
自民が作った借金云々とか言える立場じゃないな
753名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:35:42.77 ID:dhH0kzec0
子供手当てと一緒、そのうち支給されなくなる。

もちろん、消費税の増税はそのまま。民主党に票をいれたバカは何度も騙される。
754名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:35:58.23 ID:Dw4vWD/d0
>>727

>ベーシックインカムとか寒気がするわ。

現行の、年寄りだけに月平均22万円もの金をばら撒いて、その負担を
若者が全部背負うぐらいなら、国民全てに7万円ばら撒いた方がナンボかマシ。
755名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:36:04.75 ID:HSDwGTMp0
ベーシックインカムは競馬の「一点買いで利益を出す」方法に似ている。
マーチンゲールの法則に近い。
756名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:36:05.66 ID:RsX/uETW0
贅沢品にだけ20パーかければいいじゃん
757名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:36:12.60 ID:EJJI5HMG0
なんも所得税の累進性を強化すればいいだけなのに なんで公務員の仕事ふやしたりするのよ
758名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:36:13.66 ID:mkwc0iHh0
マジキチのID:5Njt+Qs/0 が居ると聞いてニヤニヤしにキました
759名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:36:19.20 ID:fnWeCfRS0
こんなスレでさえ
在日だの韓国だの民潭だの総連だの
言ってる人間って他に考えることないの?
見てて痛々しい。
ネットしか、2chしかやらないから
それが一番の関心になるんだろうね・・・
760名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:36:40.86 ID:inatNtNf0
いかに特定の国籍に金を送るかしか考えてないな。裏にある意図がミエミエだわ
761名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:36:55.11 ID:+qJh/MBKO
中小零細潰し税
762名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:36:56.59 ID:pf9v25X/0
>>750
減収することは確定してるよ
763名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:36:58.37 ID:s9QQhjlJ0
>>742
腐ったかどうかの判断基準はどこに置くのか

これだから偏差値xxのバカ大卒は…
のxxを言い換えるのは、あまりに簡単

結局、自分たちの意見にそわないやつらの大部分を抑えるところにxxを
置くだけでないと、誰にいえよう?

竹中は慶大の教授だったんだぞ
764名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:37:03.98 ID:gyEMlC6L0
直接給付で庶民を働かせずに愚民化政策
民主党は基本に忠実だな
765名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:37:15.05 ID:S30/dJJp0
>>756
絵画とか100倍でもいいくらいだな
消費税なんて本当は要らないって前提で
766名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:37:16.43 ID:i1dyuQ/T0
>>742
あー、いやそもそも腐ってるってのは細菌の影響だから
それは例えがおかしいぞ?
767名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:37:19.69 ID:0CMhXMyf0
なんだかんあだで上がりそうにねーなこりゃw
768名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:37:24.14 ID:tpphm+pt0
>>756
米、野菜、塩、味噌、醤油、ポンズ
以外は全部贅沢品だな

769名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:37:27.24 ID:RlNHmtUX0
未だにバラマキで支持率回復とか、本気で思っちゃう馬鹿ミンス。
もう無理だから。
はよ解散。
770名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:37:58.03 ID:0weRCLmPP
増税の前に、パチンコで詐取されたゼニ取り戻せっ!
被災地、食い物にするパチンコ撲滅。
どこでもバクチが立地は日本だけ、異常!
欧米は、自治体が主導で望ましくないものダメ出し
景観規制・ゾーニング規制(敷地ごと用途規制)が当たり前。
ただ、日本もその兆し。

【香川】高松市郊外部へのパチンコ店の出店禁止…12月から開発規制強化「良質な宅地水準を守る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311567576/

【建築】大型パチンコ店、大型映画館などの大規模集客施設の建築制限する条例が可決、9月から施行・・・静岡市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310356291/

業種ごとの立地を、当局のサジ加減で、あやふや不透明な決め方でなく、
参加・公開の手続き踏んだ都市計画で、公明正大に立地と規模・機能を特定する。
誰でもない、地域の人が『自分のまちは自分で創る』の精神で決める!
いわゆるゾーニングの考え方で、これが先進国・文化国家の常識♪

売春・ギャンブルも公明正大に、どこに何作るか、厳密に決めねばならない。
タテマエとホンネ、臭いものにフタで、見て見ぬふりの日本がイイ加減で特殊!
特に、郊外の道路沿いに作れるわけない。
依存症対策、治安維持のケアを集中的に行い、
都心商業地の中の飲食慰楽ゾーン、その核的な機能として、計画的に設けることになる。
これゆえ、西ヨーロッパでは売春・ギャンブルは公営化が一般。
世界標準で、日本も売春・ギャンブルの取扱どうするか待ったなし。

もとより我が国において、民間の賭博は認められない。
したがって、今後、違法民営賭博パチンコは全面禁止となります\(^o^)/
771名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:37:59.58 ID:irD5HBoX0
>>4
外す方が手間掛かって仕事増えるだろw
772名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:03.18 ID:6e31znOv0
ばら撒き維持するために増税しますと言い続けるよ
馬鹿にしてるよ、国民を
こんな党に投票する奴らはマジで排斥しなきゃいかんな
773名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:14.41 ID:op7tl5GZ0
また票かき集めるためのばらまきか。
774名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:21.55 ID:E/q6nrVu0
なんだよこれ、携帯電話の新規契約で○万円キャッシュバックの手法か?
775名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:21.98 ID:5Njt+Qs/0
>>758
君必死だね。
地方債は財務省が保証している。
そして当然銀行などにも影響する。
そういう地方公務員、財務省、銀行などの事情で消費税増税ゴリ押しなんだよ。
タバコ税も同じ。
もう国民騙すのやめなよ。
リーマンショックで一気に崩壊した世界金融を見て、詐欺とかペテンはいつかまとめて深刻なツケを
払うという悲劇的な結果を見ているだろが。
ギリシャだって同じだよ。 いったんインチキが限界を超えると酷い崩壊をする。
776名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:25.60 ID:SI4JCMZmO
>>751 こういう馬鹿が今の政権を作り出したんだろうなぁ
777名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:28.11 ID:XGlQVlrj0
>>759
サムスンのビジネスモデルや広報モデルみてても嫌になる
778名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:33.34 ID:ZU+1VO7J0
つーか、あの中のどんなヤツがこんな事を言い出す・推進したんだろうか。
樽ナントカとか、輿石とか、ああいった極悪系?
779名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:36.12 ID:wpLJ6tMM0
あれこれ言い訳つけて人生送ってきた奴に、常に努力してきて人並みの暮らしをしている人がお小遣いやらないといけない?
腐った世の中だ
日本人が溶けていく
780名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:37.14 ID:2gcdUh3I0
意味なっしんぐ
781名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:37.15 ID:P/DnhSqT0
>>724
それは違うね。

美人の基準は人間が人間である限り変わらない。
時代によって美人の描き方が違うだけ。

たとえば今のアニメの美人の書き方を未来の人間が見たらどう思うだろうなw
昔の人はあんな異常なデカ目が美人だった、なんて思うかなw
782名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:38.17 ID:vfeebA6s0
またバラまきで票を買おうってか
民主党はトコトン学習出来ねえクズ政党だな
783名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:38.61 ID:e9qRFHYP0
>>735
一方、野田は韓国へ5.5兆円の無償支援を行いました
784名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:38:51.24 ID:/prAuY3j0

     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ
  { /   ⌒  ⌒ l ) フフッ
  レ゙  /・\ /・\!/   貧乏人の票は金で買えるノダ
   |    ̄ー'  'ー ̄ヽ
  .|  ::::⌒(__人_)⌒::`、  後で消費税で回収するけどねw
.   {     トェェェイ     }  
   ゝ     `ー'´    /
    ` ‐‐――ー '' ´
785名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:39:15.20 ID:liql+vJP0
仕事をしてない
資産もちはどうなるの?
786名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:39:37.30 ID:MTVRPhHn0
これ前にガソプーがいってたくらいだから
庶民が困る言ってるから現金給付しとけばいいんじゃね?
くらいの馬鹿な発想からきてそうだな
787名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:39:43.06 ID:CAGjornw0
無能の証明「バラマキ」

食料ばらまいて、人気と忠誠を得る北朝鮮と一緒。
788名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:39:52.19 ID:glgjIKKc0
>>751
生活保護も貰えるし、良い政権じゃん!w
789名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:40:29.35 ID:Pfv5/kku0
わけわかめ
意味なし
増税やめろ、クソミンス
790名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:40:34.08 ID:HSDwGTMp0
>>787
国体破壊には一番怖い手法だよ
791名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:41:22.53 ID:6e31znOv0
控除すればいいのに、現金ばら撒き
あからさまな選挙対策だな
選挙終わったら、なかったことにされるよ
子供手当てを信じて投票した奴らはマジで騙されないで欲しい
792名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:41:31.10 ID:CBPUE+NDO
どこまでクズなんだよ…
でも無知で馬鹿なカスがまたこの金に釣られるんだろうね
793名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:41:32.91 ID:MqxawnAW0
朝鮮人民主党にはもうウンザリです。

朝鮮人から違法な献金を受けていたチョン直人、総理公邸にチョンの芸能人を招いた馬鹿嫁の
言いなりのチョン鳩山、秘書が朝鮮人で天皇陛下に無礼な言動をとった小沢チョン郎、
自衛隊に向かって暴力装置などと言った徳島の汚染ゴミ、チョン石由人、
売国日教組のケツの穴なめまくりの輿石チョン、無能な大臣を次々に任命してボロがでても
任命責任をとろうとしない野田ブタ彦、もうお前たちの顔を見るのも嫌だ。
国会議員を辞めて朝鮮半島でも中国でもお前たちの好きな国へ行ってくれ。
日本国民はもう朝鮮人民主党には愛想が尽きました。
794名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:41:37.73 ID:fnWeCfRS0
ネットをやらない層が一番投票に行くし、一番人数も多い
795名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:41:38.08 ID:S30/dJJp0
>>784
後でじゃなくて給付の時点で追いつかないじゃんw
最初からただの増税でしょ
796名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:41:47.15 ID:i1dyuQ/T0
>>781
あー……いや、それはどうだろうか。
人間は希少さにも価値を見出す生物で
例えば太るのが難しかった時代にはある程度肉付きがいいのが美人とされたし
クビレが美人の条件とされた中世欧州では
コルセットの締め過ぎで明らかにバランスおかしいだろってレベルのが美人とされた。
797名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:42:03.29 ID:EJJI5HMG0
こいつら日本経済という土台を強化せずに
バラマキとか消費税とか事業者負担、電気料とか、パート年金とか
定年延長企業負担とか、所得比例で年金負担とかTPPとか企業に
寄りかかりすぎで雇用破壊につなげてるテロ政党だろ
798名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:42:26.53 ID:P/DnhSqT0
>>766
食う気がしない、という点でブサイクも腐ったリンゴも同じだろw
細菌の影響か、遺伝の不具合の影響の違いだけでw

つーかスレチだな。
この辺にしとくw
799名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:43:02.90 ID:dOy8MRFc0

低所得者にカネをばら撒けば

結果としてパチンコ店が儲かる

民主党は朝鮮パチを儲けさせるのが目的
800名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:43:11.33 ID:s9QQhjlJ0
>>758
キチガイじゃないんだよ。
ただ、バカでとんでもなく無能なだけさ。
やっかいだから、頼むから、手を触れてくれるな。
801名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:43:11.53 ID:SI4JCMZmO
>>783 一方 菅は朝鮮人から献金を貰ってました
802名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:43:15.68 ID:rg4pGgDvO
また実感暮らしで家の手伝いしてる人間は放置で勘当されたやつが得する制度か
803名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:43:21.63 ID:KsL6VX9m0
古事記優遇すんな
804名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:43:25.52 ID:x786V2IlP
>>762
前に3%から5%に上がった時って、駆け込みで一瞬上向きになったけど
その後すぐにどん底になって今に至るんだっけ?

減収の上さらにバラマキ?なら今のままの方がいいじゃない…。
逆に税率を下げた方が税収上がったりしてね…それはないか。
805名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:43:54.17 ID:AEjEPgFLP
被災地を復興するお金はありません
ナマポにあげるお金はあります
806名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:44:16.95 ID:gyvw0EV30
                     騙されるなよ

上限4000億円 ÷ 日本のワープア1600万人 = 最大で年間2万5千円/人 = 1人あたり1日80円

                80円もらってうれしいか?

       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(一),   、(一)|    
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \
    `ー、、___/`"''−‐"   I  I  I I  \
                   I  I  I  I   \

     還付によって元が取れる消費は1日800円だけ(消費税15%で計算)

      しかもワープアは今後さらに増えるし、財政はさらに厳しくなるので

            この800円が500円以下になることもあり得る
807名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:44:30.90 ID:c5KL0vZl0
現金給付、、、
もう狂ってるとしか思えない政策
808名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:44:43.34 ID:O7hihg7Q0
ヒャッハー!無税の上にお小遣いまでもらえるぅぅぅ!
809名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:44:43.63 ID:pkC5ZQEP0
ありがてぇ ありがてぇ
810名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:44:44.56 ID:Mietw66F0
本当いい加減にしろよ
811名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:44:50.77 ID:5Njt+Qs/0
>>800
内部の議論や事情をばらされるのがそんなに困るのか?
橋下も回答しただろ?
消費税増税は地方自治体に関係する話。
何で常識を無視する?
分割できちんと消費税は地方自治体に落ちる税金なの。
そもそもそうしたのは、地方自治体に金を落とすためなの。
812名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:45:17.86 ID:EJJI5HMG0
長妻まで 消費税 決めるぜ! 側に立ってるよな

普通あれだけテレビで騒いで やることやってから、天下りをなくしてからじゃないのかよ 長妻さん
813名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:45:19.56 ID:v4TRFobS0
知ってるか?大企業が下請け企業に報酬を支払うときに消費税も払ってるんだが
大企業は立場が強いのを利用して消費税分をまけさせているんだぞ。
でも下請け企業は消費税を国に納めないといけない。

この消費税増税が真にもたらす不幸を皆さんは想像できるだろうか。
814名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:45:22.75 ID:6OHisWHq0
事務経費で数千億使いそう
815名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:45:28.43 ID:CghI+qsV0
はいはい子供手当て子供手当て
816名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:45:29.03 ID:nGO3dPAE0
>>784
そのAA通りだな
でも信じちゃう人いるよな
シナリオが透けて見えるのに
817名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:45:30.14 ID:KsL6VX9m0
公務員の仕事を増やそうとする民主党死ね
818名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:45:34.38 ID:s9QQhjlJ0
>>804
世界中から嘲笑されましたがなw
今でも、政界の中でも、橋本はバブル崩壊を脱しかけた日本経済を叩き落としたA級戦犯って
いわれてるでしょ。
819名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:45:45.52 ID:fnWeCfRS0
衆議院選挙まで
まだ1年以上・・・
その間に、どこまで壊されるんだろうな

一度やったら、やめるの非常に困難
減額で段階的、代替による代わりの手段しかなくせなくなる
高校無償化・65歳までの定年延長
この置き土産は確実だし・・・
820名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:45:49.23 ID:UBbxMW820
>>804
>逆に税率を下げた方が税収上がったりしてね…それはないか。

税率を上げればトータルの税収が減るっていう予測があるんだから、
逆( 税率を下げた方がトータルの税収が上がる)の可能性も高いんじゃないの?

どっちが望ましいかは言わずもがな。
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 10:45:54.89 ID:PiHr21G+0
どうしてもばら撒かなきゃいけないのね。
民主党の言う低所得者は、寒酷人か支那人なのでしょう。
822名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:46:04.52 ID:a29f4IRQ0
ばら撒くなら集めるなバカたれ。
無駄な手間とコストを考えろ。阿呆。

人様の金を巻き上げてそれをつかって一部を買収するのと同じだろう?
この人間のクズどもが。
823名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:46:23.81 ID:4SM3U6It0
小学生レベルの政治能力ですね^^
世界中のありったけの不幸がミンス関係者に降りかかりますよう〜にハート
824名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:46:35.96 ID:w03E9aYp0
金をばら撒くのをやめろ!!!
825名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:46:37.59 ID:YQHKKJgs0
ひでぇ世の中 まぁ餓死者は防げるよな
826名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:47:04.33 ID:cFbnuYGg0
低所得者=金がない、という図式はどうも間違ってるよなぁ。
親の遺産で悠々自適に生きてるやつもいれば、
キリキリ働いてそれなりの収入があっても
税金重くて手元にあまり残らないやつもいる。
827名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:47:05.76 ID:TkOBQ6sT0


もう、だめです!


東京のTVも新聞も高所得者も民主党も、公務員にのまれました。

828名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:47:06.09 ID:c5KL0vZl0

クズ政党    民主党
829名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:47:27.19 ID:HSDwGTMp0
>>820
ただし円高に振れるからグヌヌになるよ
830名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:47:31.43 ID:liql+vJP0
100億の資産を持ってて
所得が無い人はこれもらえる?
831名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:47:38.20 ID:2l38Bty/0

無理やり朝鮮人や宗教関係にばら撒こうとするんじゃねーよ

832名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:47:41.26 ID:MTVRPhHn0
震災の影響で、円高で、消費税の増税の影響で、
低所得者ほどどんどん賃金圧迫されてくしこんなカス給付じゃ全然追いつかないだろうな
消費税は賃金圧迫と購入時の支払いで二重だしなw
833名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:47:49.58 ID:kMkBGgaS0
ばら撒き民主党w
同じバラまきなら公共工事のほうがまだましなんじゃねーの?
愛知じゃ壊れた信号も更新出来ないらしいし。
834名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:47:49.89 ID:ZLm2BpOl0
税収伸びるか分からない段階でこんな事決めてしまっていいのか
835名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:48:01.76 ID:TDGBeLhh0
公務員様と在日ナマポにはやさしい民主党
836名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:48:31.13 ID:s9QQhjlJ0
>>811
本当にバカだな。
誰がそんなことを言った?w
何と戦っているんだ?w
お前の無能さは野田を利することにしかならん。
なぜかを説明しても、お前以外のすべての人間にわかったとしても、お前には決してわかるまい。
以上。
837名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:48:31.59 ID:0K5nA0Er0
バカな低所得層はこんなのもらったって全部パチンコに使うに決まってるじゃん
838名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:48:36.57 ID:glgjIKKc0
税金免除、生活保護受給、公共料金無料、国民年金免除、医療費無料、子供手当、そして今回のお小遣い。\(^o^)/
839名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:48:36.42 ID:S30/dJJp0
ばら撒いてもマイナスじゃん
ばら撒く意味がねえわな
なまぽでも消費税上がれば生活苦しくなるだろうし
840名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:48:45.51 ID:EJJI5HMG0
現金ってどうやって支給すんだよ?定率減税の還付金方式のことか?
841名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:48:48.29 ID:x1tlAEWP0
なんでお小遣いくれるの?税金で。
842名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:48:50.11 ID:gBR73Ovc0
>>797
まぁ、公共事業は悪、公務員は敵って間違った風土を作り出しちゃったのはマスゴミだけどな。
民主党は芯がない寄せ集めだからフラフラしてるんだよな。そのときそのときで場当たり的に政治やってる。
同じ政権なのに去年の民主党は全く違う政治やってたし、一昨年の民主党もさらに違う政治やってた。
3年で全く違う3種類の政権があったわけだよ。こんな馬鹿げた政治は前例が無い。

おそらく来年も全く違う政治やってるぞ。
843名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:48:57.25 ID:Wze+br7w0
>>819
09年の衆院選の日に終わった国だからね、日本。
虫の息から完全に鼓動が停止するのをただ待ってるだけの状態なのに、
今更何ができんのかと・・・。
まぁクーデターで誕生した政権ってわけじゃなく、国民が自分で投票
した結果だがら、みんなこれで満足なんだろうよ。
844名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:49:29.89 ID:x786V2IlP
>>818
過去にこれだけ事例があるのに、何で見向きもしないんだろうな…。
しかも、何百年も前で資料もほとんどない訳でもなく、つい数十年前の事で
資料や統計が色々と残ってるのに…。
845名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:49:50.80 ID:5Njt+Qs/0
>>827
欠陥やインチキを放置しても後でクラッシュするだけだよ。
どうしても実態を無視してゴリ押ししようとするならやればいいと思う。
だけど病気と同じで、問題部分を治療しない限り最後は死ぬ。
リーマンショックや欧州危機、ギリシャ問題で何も学んでいないよね。
国内だってこれだけ若い世代にしわ寄せが行き、一番消費するはずの30代は15年前の失政で今や
消費カウントに入っていない。
将来の子供需要もない。
それなのにまだ消費税増税で暴走を続けるようだ。
確実に終わる。
846名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:50:03.65 ID:IhUL4V9F0
納税者で集まって民主党告訴しようずw

納税拒否権とか必要だろ・・・。
847名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:50:12.87 ID:pHvTxVLu0
公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
犯罪しようが実名報道免除に再就職コネ利権で無限コンティニューwww
不景気?倒産?解雇?生活困窮?結婚できない?自殺しかない?自己責任ですよね労働階級のブルーカラー負け組サンwww
資格は?経験は?能力は?公務員でも無いくせに付加価値も無しに仕事が無いなんて甘えすぎw
資格なら俺等は超難関国家資格持ってるけどねwそう、「公務員」という名の最強資格デースwww
黙って義務に従って公務員様の為に納税だけしてなさいw
待遇維持の為に増税マンセー!!!納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンw
戦争起きようが大災害起きようが死ぬのはお前ら底辺からw公務員様の為に人柱あざーすwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
とりあえずボーナス120万ごっつぁんww増税で厚遇維持の民主党諸兄と納税者諸君サンクスw

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
848名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:50:23.09 ID:qFzA1zHq0
民主党の大好きな言葉=所得再配分
金持ちのお金をぶんどり低所得者層に配る
それも国籍条項付けず外国人にもばらまく
働いたら負け、まじめに働いた人が損をするという
風潮を生みだしかねない狂った政策
849名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:50:25.69 ID:TUGZGy+S0
本当に金配るしか政策ないんだなこの政党って
850名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:50:43.04 ID:n4nDizSp0
またあめ玉作戦か・・・ バカ日本人はつられて民主に投票するんだろうな
851名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:50:45.34 ID:TXXRfAHf0
ざっと追ってみたが
ID:5Njt+Qs/0の言ってることは斎藤貴男が元ネタだな

斎藤の本の主な論点は消費税分を最終価格に転嫁できないということ
852名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:51:05.89 ID:P/DnhSqT0
>>826
デフレが進めば進むほど既に金を持ってる奴が笑うわけだ。
で、デフレ促進策の増税でさらに金を持ってる奴が笑い、
さらに収入がないから給付金までもらえるという、

すげえ社会だなおいwww
853名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:51:07.33 ID:s9QQhjlJ0
>>841
お小遣いじゃねーよw
たっぷりぶんどるけど、とりすぎちゃうから、ほんの少しだけ返すね、
って話だw
854名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:51:29.12 ID:RsYZ2FP+0
また在日とか同和にばら撒くのか

民主党はわかりやす過ぎ
855名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:51:36.28 ID:o+AybFj90
「5万円やるから10万円貰って行くわ」
856名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:51:53.58 ID:fnWeCfRS0
納税低所得者は、累進課税引き下げ。所得という区分でわけられてるから、柔軟に対応できる
生保は、受給額引き上げ、生保と言ってもピンきりだから、受給額に応じて、柔軟に引き上げが出来る

一律の馬鹿みたいなばら撒きより公平
無駄な名簿作成もないからら悪用もできない
これで対応できるだろ
857名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:02.52 ID:3ItduTMv0
企業や家計は不要な物を切り捨てる
行政は新しい施策を加えていくだけなので
税率を未来永劫、上げていくしかない。
858名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:10.84 ID:HSDwGTMp0
100歩譲って消費税増税やるなら所得税廃止しかないな。
859名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:15.30 ID:TkOBQ6sT0


公務員が高所得になった頃から、日本の政策がおかしくなった。

860名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:27.10 ID:MTVRPhHn0
>>853
財布奪っておいて帰りの電車賃だけやるわw
みたいなもんだな。それで本人は俺っていいやつとか思ってる
861名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:29.26 ID:gBR73Ovc0
>>844
自民党と財務省は失敗を認めたくないからアジア危機が原因ですってことにした。
で、今度は民主党がその言い訳に飛びついてアレはアジア危機が原因ですって言ってるんだよ。

本当に馬鹿げてるよな。
862名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:41.03 ID:UrT3yHsEO
何処に財源があるの?
今でも財源が無くて国債でやりくりしてるのに

それに
野党は現金給付や金券給付に反対だから
まず可決はできないな

結局は自公と法案修正の上可決
修正法案は現金等の給付の文言は削除されて
863名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:43.26 ID:DYCsCdUQ0
>>830
資産家は固定資産税を別個にとられてるから
別の話だと思うな
無職と低所得をどう扱うかは分からんけど
864名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:47.39 ID:7eQo75L20
民主党うっかり政権とってから政治偏差値ガタ落ち・・・

政策レベル低すぎる。
だから景気も未曾有の低空飛行なんだよ。
865名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:53.11 ID:hXNwPNDv0
額面23万のおいらももらえますかね
正直生活が辛いっす
866名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:56.44 ID:EJJI5HMG0
所得税の累進性で決めてしまえばいいものをなんで二度手間になるようなことするのよ?

わかったよ累進性で決めてしまったら高給措置になってしまうから

最初だけでまた詐欺したいからなんだろ!
867名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:52:57.38 ID:a29f4IRQ0
>>834
> 税収伸びるか分からない段階でこんな事決めてしまっていいのか

それもあるわ。
ただでさえ景気悪いのに増税ってだけでただのバカなんじゃねえのかと思うのにさ。

税率あげりゃ税収あがるとでも思ってるのかね。
868名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:53:03.08 ID:5Njt+Qs/0
>>851
違うよ。
経済産業省、中小企業庁、商工会議所は一貫して価格転嫁できていないと主張している。
無視しているのは財務省やメディアだ!
何で今、この時点でそれこそ商工会議所に取材にいかない?
全国企業や業者の声を聞かない?
すぐに欠陥税制であることはわか話じゃないか。
導入以来、どれだけ理不尽な取り立てで全国の弱い企業や業者の自殺者を出したと思う。
キャッシュベースで本当に納付できない業者もいることを知らないだろ?
869名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:53:10.38 ID:4SM3U6It0
ミンス党だとお金もらえるからミンス党に投票します^^
とかいう薄ら寒い奴ってまだいるのかね?
870名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:53:38.21 ID:TDGBeLhh0
>>843
二年前、民主党批判しようもんなら異端扱い白い目でみられたもんだが
いまじゃ民主党に入れたバカが政治に文句言ってるwww
二年前言ってたセリフ再生してやりたいくらいだぜ
871名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:53:42.18 ID:3bQm855v0
数万あげるから消費税上げるな
872名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:53:47.93 ID:mkMIlyJi0
どうしてもばらまきたいなら1回だけにしろ
確定申告で食費(外食、コンビニ、弁当除外)して戻るようにしろ
873名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:54:12.96 ID:UfdZxF8W0
意味のないことするな死ね
874名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:54:16.48 ID:iRIDK8P50
↓これすげーよ。役立たず電波垂れ流し箱よりも見る価値ある。


H24/03/22 参院予算委公聴会・藤井聡(公述人意見)
ttp://www.youtube.com/watch?v=paIZTCzlLzM
875名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:54:19.88 ID:DSGzOaEw0
民主党ってほんとアホしかいないんだな
876名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:54:47.05 ID:1PoPVMve0
逆進性を考慮するのは当然だけど数万で済むのか?
877名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:54:49.59 ID:8eHJrcAp0
4000億なら増税分3%のうち0.2%いかないくらいの給付か。
10%にする事を見据えてるんだから、軽減税率を入れて逆進対策をすべき。欧米並の食品税率を維持した方が良い。
この手の給付は手間と時間がかかる上、すぐボラマキだという反応が出て逆進対策そのものに否定的な意見が出かねない。
給付で対象を限定するんじゃなく、特定品目は最初からとらないやり方がいい。
878名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:54:57.37 ID:/KH1vJcjO
現金給付か
また財務省とブタによる、
弱者対策を講じてます詐欺が始まったのかもなw

大体、付則事項に書き込むと言ってるが、
財務省は必ずどうにでも取れるような”曖昧な表現”、
「言わば『財務省に都合が良く』『どうにでも取れる』
内容を付則事項に盛り込んでくるのは明らか」w

結局、ブタや財務省は本気で弱者を守ろうって気はなし
国民を欺き消費税を上げる為に
その場凌ぎの対応に終始しているだけでしょうねw
消費税を上げた後はどうにでもなるって
姑息な考えを持っているのが、財務省とブタを始めとする増税一派ですしw
879名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:01.50 ID:c05mOumh0
相変わらず国民を馬鹿にしてるミンス
死ねよ
880名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:03.15 ID:TXXRfAHf0
>>868
違うって何が?
あんたが言ってることがだいたい斎藤の本に書かれていることが違うの?
881名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:07.10 ID:pHvTxVLu0

この期に及んで自分の生活追い込んでまで納税してる人間とか意味が解らん。
生活余裕ある上で納税できるならそりゃすべきだけどさ、一応一方的にしろ「義務にされ」てるからね。
そこまで納税して「公務員の待遇・制度の維持に貢献及び賛成の意思表示」してるなら、
じゃあ現実社会では一切害虫公務員の文句は言ってないし思ってすらない、んだよね?
納税により今後も「納税者の生活圧迫してまで」維持され続ける公務員給与待遇保養施設その他特権諸々、全て納得してんだよね?
だったら解るけどさ。
ワープアや失業者にも関わらず「義務だから」と現行制度に従って、んで2ちゃんで「公務員氏ね」とか書き込んでる奴居たらマジで笑える。
思想も行動も自分でリスク背負うならそりゃ自由だけど、言ってる事と行動の矛盾は「は?w」て思うわ。

「国民の義務なんだから従えよ」とか持ち出す人間に聞きたいんだけど、その時代時代で義務とか制度とか違う訳でさ、
君等って、例えば、当然坂本竜馬とか大嫌いなんだよね?
坂本竜馬は当時の「政府」である江戸幕府自体に楯突いた訳だけど、非国民で厚顔無恥な反日左翼なんだよね?
当然、主張には一貫性持ってるよね?
なら、大化の改新から明治維新に至るまで「その時の現政権」に楯突いて制度を変えようとした人間全員否定してるんだよね?
日本史辿れば否定対象だらけで大変だよね?今で言う反日テロリストばっかじゃん?
もしその時代に居たら断固として拒絶して阻止したんだよね?
その位の覚悟を持って「国民の義務」て言葉使ってるよね?
北朝鮮の国の在り方にも当然全力で肯定してるよね?
今現在において「制度と義務」と定められてるなら妥当性の有無だの一切抜きで絶対果たすべきなんだよね?
いやー尊敬するわ。とても真似できん。
882名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:08.53 ID:qFzA1zHq0
4000億円もばらまく余裕があるなら被災地に集中投下しろよ
消費税アップ大反対景気の悪い時にやる政策ではない
883名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:13.67 ID:Wze+br7w0
>>870
実際俺は腹いせに合法的に3家族ほど路頭に迷わせたけどなww
それくらい許されるんじゃね?
884名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:13.66 ID:io5GtB060
財政再建のための増税ならまだ許せるけど、バラマキのためなら許せない
885名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:25.08 ID:S30/dJJp0
>>859
公務員中心の社会
コネの人間がまぎれてるからこうなるんだろう
学歴社会もありきだな
まあコネをなんとしても保護するって感じじゃね
全体としてみたらそんな場合じゃねえのにw
悠長な国民だぜ
886名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:29.18 ID:HSDwGTMp0
>>869
信じられないかもしれないが高速道路無料になるなら民主党って言ってた奴がいるよ
いやほんとにいたんだ。嘘じゃない!
887名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:40.38 ID:5Njt+Qs/0
>>868
誰だよ斉藤って
しらねーよそんな奴。
888名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:47.47 ID:8KHPN1pL0
いい加減現金給付はやめてもらいたい
889名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:48.29 ID:FaNiD/3M0

  /\___/\
/ /    ヽ :\
| (●), 、(●)、  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   ::|    \_______
\  `ニニ´  /
/`ー‐--‐‐―´´\
890窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2012/03/24(土) 10:55:58.33 ID:ll0N9Ua90
( ´D`)ノ<海外に比べたら低いのであげますが、
        海外の食料品類を対象外とする制度にはしません。
        真似するなら全部真似しろ
891名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:55:59.14 ID:jc18luRr0
低所得者をバカにしているとしか言いようがない政策だよな。発想が狂ってる。
892名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:56:13.19 ID:IhUL4V9F0
>>883
kwsk
893名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:56:15.33 ID:dQnKcLBn0
国民皆確定申告制度の欠点は、確定申告が難解すぎて払う方がやってられないことだ。
高校の授業で確定申告を教えるくらいやらないと国民全員にやらせるのは無理。
894名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:56:17.26 ID:glgjIKKc0
>>859
公務員が高所得になったのではない。2000年頃から民間が勝手に落ちて行っただけの話だ。公務員には何の責任も無いw
895名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:56:17.88 ID:OHdedtgd0
「社会保障が充実したら 国は潰れる」は まさに民主党がやっているバラマキ
そのものだ「真面目に働く者が幸せになる・・」は昔から民主党が訴えていた事だ
こんな政策をやっていたら真面目に働く者がバカを見るわ。
真面目に働いて年金を納めて居る者よりも 生活保護の方が多いのが疑問
人間は働く事を忘れて楽をしたら やはりこの国は潰れるな−。
896名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:56:28.19 ID:oLZQnji+0
ほんと気味悪い
897名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:56:44.45 ID:JWVMTmYW0
>>866
所得が高い人が金持ちなんじゃなくて、金持ってる奴が金持ちなんだよ。
退職後の老人に課税するためにも、消費税は絶対に上げる必要がある。
898名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:56:49.67 ID:aiz1PvO40
やっぱダメだな、この政党
899名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:56:58.63 ID:s9QQhjlJ0
>>851
へーw

ありがとう
今度、ちょっと見てみよう。

消費税分をすべて最終価格に転嫁できないってのは当たり前としてわかるんだけどね…w
ID:5Njt+Qs/0
はそれをすべて納入業者が負担するとか言い出すから、本当に始末に負えないんだわ…w
900名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:57:12.04 ID:sB0nwFZzO
>>1
またコドモ手当てみたいにバカを釣るのかw

901名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:57:20.34 ID:e9qRFHYP0
>>801
野田も朝鮮人から違法ワイロをもらっていたけどな

菅は朝鮮人から違法ワイロをもらい、北朝鮮へ日本人の税金を横流ししていた。
菅は朝鮮人から違法ワイロをもらい、南朝鮮へ日本人の税金を横流ししている。
902名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:57:24.52 ID:4Ofpct7N0
どうせある程度時間がたったら給付が削られて
増税だけ残るに決まってる

掛けたはしごをはずす姿を今まで何度も見てきた
903名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:57:32.92 ID:dhH0kzec0
テレビなど主要メディアで働く人の給料は高い、その人たちに支給される事は無い。

バラ蒔きだと批判され支給は廃止され消費税増税だけ残る。

こんな案にとびつく奴はアホ。
904名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:57:56.90 ID:5Njt+Qs/0
>>897
何で確定申告時に収入わかるので、老人に所得ベースで重い課税をしないのだ?
年収700万円とかざらにいるぞ
905名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:58:03.37 ID:l0AUJ6Oj0
以前に、定額給付金ってあったけど何の効果も無かったよな
906名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:58:03.96 ID:PIIvFYWk0
結局増税で吸い上げちゃうんでしょ
どこまでも詐欺師政権
907名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:58:07.81 ID:XGlQVlrj0
>>886
ごめんなさい
だって経費が下がれば企業助かるじゃないですかー!
908名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:58:09.95 ID:EJJI5HMG0
経済成長させて税収上げれないからその代わりに消費税なんだろ

国家破綻プロジェクトじゃんか
909名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:58:21.18 ID:3kFFupdr0
低所得者カードを作って配れよ。
買い物の時、カードを提示すれば消費税免除にすればいい。
910名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:58:22.56 ID:TXXRfAHf0
>>887
そうか。斎藤がソースかと思ったんだが
だったらあんたの主張のソースを教えてくれないか?確認したい。
911名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:58:44.79 ID:u3JmdcgZ0
低所得って誰がどうやって決めるの?
持ち家の人と賃貸の人とか、年寄りの年金当てにできる家とか
同じ収入でも苦しい人と楽な人がいるのに。
真面目な人が損をする民主党のこういうばらまきは本当に腹が立つ。
912名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:58:44.88 ID:Wze+br7w0
>>892
簡単簡単、ミンスに入れたことを罵倒し倒す

殴りかかってくる

110通報警察介入させる

会社に苦情「お前ん所の社員に殴られた!」
913名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:58:50.47 ID:HywRY3f/0
また、民主党の腹巻か
914名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:59:09.33 ID:RrJeu5O+0
最初から金持ち税にしろよ
915名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:59:35.17 ID:dQnKcLBn0
橋下の掛け捨て年金みたいに「金持ち老人≠弱者」の思想に基づいた制度設計を進めるべきだな。
916名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:59:36.78 ID:9i15wlCbO
配るくらいなら最初からとるな

917名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:59:42.81 ID:T1T5Zz490
日本を破壊してくれてありがとう

国賊どもマジでぶっ殺したいわ
918名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:59:43.67 ID:FwW0JUD/0
>>1
・・・と釣って
また出さないんでしょ?
919名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:59:55.38 ID:K4tpcZg50
もう身分制にしちゃえよ
920名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:00:02.69 ID:+qJh/MBKO
で、こいつらのいう低所得者ってどのくらいの収入なわけ?
921名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:00:05.14 ID:1fxgQyGB0
月換算1000円2000円・・・子供のお小遣いですねwww
922名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:00:06.32 ID:IhUL4V9F0
>>912
ちょwww

GJ・・・なのか?w
923名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:00:08.53 ID:MgGLE6TP0
公務員の給料削減もこの方法でやればいいんじゃね?
一律3割カットして3万円プラスとか。
マジメな若い公務員は気の毒だと思う。
924名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:00:20.23 ID:EdeSrcMZ0
食品等の消費税を据え置けば良いだけの事でしょう。
自分達に都合のよい国会運営等についてはイギリス等海外へ視察に行くのに国民生活に係わる重要問題には海外等を参考にしないのですね。
こんな考えで「国民生活一番」等と良く恥ずかしくなく言えたものです。
党主体の小選挙区制度を改め人物本位の中選挙区制度に戻しましょう。
925名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:00:20.96 ID:3CyZXCdr0
これって低所得者に増税負担が大きいという
証明。
不公平税制と認めたうえで増税やってんのか?
民主党は?
最悪だな。
926名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:00:52.79 ID:5Njt+Qs/0
>>910
経済産業省や中小企業庁、商工会議所にいきなよ
どこも毎年調査している。
経済概況も含め、もっとコアな情報がある。
日本にどれだけそういう団体や省庁があると思うのよ。
アンケートだけだってどれだけ回答していることやら。
問題なのは、今の消費税増税議論でもわかるように、全くそういう経済産業省や中小企業庁、商工
会議所が話題にならない事。 全国の企業や業者は悲鳴を上げていますがな
927名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:00:54.60 ID:MD/PaNnk0
もう本当に頭の悪い人間が政治をやってるとしか思えない
928名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:01:02.39 ID:Wze+br7w0
>>907
本当にそう思ってるなら首吊れよクズ
929名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:01:17.28 ID:TXXRfAHf0
ID:5Njt+Qs/0

「経済産業省、中小企業庁、商工会議所は一貫して価格転嫁できていないと主張している。」

この主張のソースにリンクを貼るかどうかして欲しい

斎藤の本では民商に取材したようだったが
930名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:01:24.59 ID:fhpgELhi0
全ての品目に一律で税を掛けなければいいだけの話だろ。
システム対応が面倒だからか?
931名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:01:27.35 ID:v4TRFobS0
>>874
分りやすいな。この動画を広められたら、民主党と官僚は終わるな。
932名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:01:28.38 ID:8KHPN1pL0
>>912
殴りかかるほうもアホだが(てかそんな奴いるのか?)
お前も基地外だな
933名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:01:30.01 ID:FIwx6yKH0
増税したら、やっぱり配るのナシにするわー、だろ
子供手当の時と同じ手が何度も通用すると思うなよ
934名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:01:42.81 ID:JWVMTmYW0
>>904
本当に取るべき金持ち老人の所得ってゼロだと思うんだ。

だから固定資産税を上げるのはアリだと思う。
935名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:01:50.23 ID:gBR73Ovc0
>>894
それは違う。当時から実際にもらう所得は平均より大きかった。
ただ、手当の形で給付されてたから給料自体は高くなかっただけ。
昔から「高所得者>公務員≧(平均所得の壁)>庶民」って構図はあった。
ただ、格差が開いてきて「高所得者≧公務員>>>>(平均所得の壁)>庶民>>>>低所得者」ってなってきたのはバブル崩壊後。

結局、デフレの影響ってだけだからな。
936名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:01:55.91 ID:XGlQVlrj0
>>899
そこまでおかしいとは思わないが
現実には小売大手がそれ以上に奮闘してくれてそんなもの余裕で帳消しにしてくれたりするからなw
負担します負担します、売上あざーッス、マジ、カッケーッス、頼むから転勤やめてくだしあ><になる
937名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:02:03.75 ID:4Ofpct7N0
生活必需品はこれまで通り売れるんだろうが
車とか家とか高額商品は益々売れなくなるな

別に必要ないし、そっちの業界でもないからいいんだが
税金でがんじがらめの自動車産業死んじゃうんじゃね?
938名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:02:04.25 ID:T1T5Zz490
反民主党デモやれよだれかお願い
939名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:02:15.12 ID:dQnKcLBn0
>>912
その程度の事で殴りかかるような無思慮な奴だから民主党に投票したんだろうな。

>>929
よりによって民商(共産党系)かよ。
940名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:02:18.62 ID:AHZ8O4VC0
貧乏人の一票買うのが一番効率ええもんな
941名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:02:29.49 ID:x1tlAEWP0
>>899
斜め読みして、ID:5Njt+Qs/0がおかしいのはわかったが、君も↓みたいな
子供のようなまねはしないで冷静にね。

> あっ、まさか、お前、民主党の工作員か?!
> 消費増税推進の逆工作かよ!
942名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:02:41.28 ID:s9QQhjlJ0
>>919
江戸時代は、家老職でも、毎朝、魚は食えない、とかって話だったよな。
ま、その分汚職もあったんだろうって気はするが、ある意味正常な気はする。
身分が高いほど、給料は少ない、という。

ただ、今だと、身分が高いほど給料が高くて当たり前、に持ってかれそうでおっかない
943名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:02:44.91 ID:nGO3dPAE0
世帯毎なのか納税者毎なのか
944名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:02:56.21 ID:3CyZXCdr0
民主党は改名しろ!
日本破壊党、極左党、破綻推進党
945名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:02:56.77 ID:HSDwGTMp0
北朝鮮は大失敗したがデノミは日本では超絶に効果あると思うぞ。
いっそ現金は廃止してしまうべきだ。
946名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:03:15.75 ID:Wze+br7w0
>>922
打撲や擦り傷、口の中切れるのと引き換えにする価値があるかどうかの判断は任せるw
947名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:03:19.41 ID:lv2yp3BW0
低所得層って年収1500万までの層のこと
948名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:03:23.40 ID:saBinaPO0
sss
949名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:03:29.94 ID:3ItduTMv0
最低賃金を1000円にしろ、税収が上がるから。
その分値上げをし、全ての価格体系を変えさせろ
950名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:03:34.96 ID:TXXRfAHf0
>>926
いや、それは分かったから、統計自体のアドレス教えてくれませんか?
951名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:03:53.80 ID:3sB1t6cUP
日本国籍所有に限る っていうんだったら別にそれでもいいよ
952名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:03:54.69 ID:qFzA1zHq0
なんでもばらまく民主党
たしかにバカで騙されやすい国民が多いのも事実でそれだから民主党が政権取れたんだろうが
もうこれ以上国民を愚民扱いしてばらまくのはやめろ
財政が厳しいと言いながら一方でばらまくとは愚の骨頂
953名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:04:06.28 ID:XGlQVlrj0
>>928
本当になれば節減だろうがトラック一回いくらすると思ってんだ、ボケ
どこもがセブンやしまむらみたいな小口多回数の配送できるわけじゃねーんだぞ
954名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:04:11.85 ID:5Njt+Qs/0
>>934
その固定資産税も良く考えた方が良いですよ。
例えば省エネ対策し場合は、購入費用というか投資費用で控除するとか。
この固定資産税はまた問題で、金持ちの資産対策として不動産所有している連中の消費抑制の元凶
になっている。 要は欠陥税制である所費税をゴリ押ししたとして、別の税制で邪魔をするという欠陥が
あるわけ
糞税制だよ。
955名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:04:14.05 ID:DpOeVQ5j0
月千円位いらないから消費税を上げるなよ、総選挙の時の約束だろう?
上げたい奴は民主党から出て行って増税党を旗揚げして民主党は小沢に任せろ、嘘突きブサヨ野豚!
956名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:04:15.96 ID:+/8xx3nc0
ひとり年数万円もらっても増税分でふっとぶじゃん。馬鹿?
957名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:04:22.48 ID:8eHJrcAp0
やっぱりバラマキと言う批判が出てるな。逆進対策としてはむしろ弱くバラマキとは真逆。
欧米では軽減税率で救った上に、さらに給付付き控除で逆進性を緩和する国が多い。
4000億という数字に脊髄反射しないように。7兆前後の税収増からの緩和分としては多くない。
958名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:04:39.39 ID:blGD9y5UO
毎日毎日なにやってんだコイツらはwww
959名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:04:39.75 ID:EJJI5HMG0
そもそも低所得者のみってのが詐欺だよ
400万年収の下がいきなり200万になるかよ
普通に所得税の累進性強化すればいいだけだろ 

960名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:04:52.86 ID:gyvw0EV30
.        ____
      /     ヽ
       /         ヽ
       |.  u  ー  ‐i                      ___
      |.   ( ●) (●)  .                 / ー ー\
..     | u   (__人__) ・・・               /u (( Ο)) ((Ο)
.      i       `⌒´i                     / u.    (__人__)ヽ 〜♪
       !        ノ                     |     )  )0i  |  〜♪
      ヽ._   __ノ                     \.__      /
      /  ヽ,.ノ  \                   / /匡i:””””}ヽ     .,-ー-、
.     /       ,  }                    //  .ノ ゙ー‐'´ .i    i\ ':.\
_(. ( _{  ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___        __ヽ_/____i_i__ ,-yi::::::\ ':,\
  __)_)__.\___ヽ  と)_/ /,.:':/|  \      |\    6{””””}.、      |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ    /,.:':/ ::::|--、 ..\     ||ヽ\  (. ゙.ー '゙ )  .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ )      .i⌒⌒i:::: / ./   .\    ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´   \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
 ゙ ー― '´      ./i__i/ ./         \  ||:::::::::::ヽ\   6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
           〈____/          \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ )  \________〉

日本人(財政赤字を含めた国民負担率49.8%)        外国人への生活保護(1200億円)
   日本人(合計特殊出生率1.3人)          外国人への子供手当て(2010年9月30日現在 16万人分)
961名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:04:56.93 ID:s9QQhjlJ0
>>941
いや、しかし、実際、そうだとしたら、大変効果的だと思わないか?
マジでw
ちょっとおっかなかったんだよねw
(ま、俺はそのくらい冷静だったということよ)
962名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:04:59.34 ID:wKgYQeM10
いつ増税が決まったんだ?
増税前提で話が進んでいるじゃないか?
無駄遣いを止める話はどうなったんだ?
963名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:05:10.64 ID:1fxgQyGB0
国会議員の年収平均は2300万円(手当含む)
せめてコイシラを1000万円以下にしないと
コイシラから庶民の生活なんて発想も、想像出来ないだろう(絶望
964名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:05:25.29 ID:I4Tyrk6S0
本気なのか
日本破綻しちまう
965名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:05:41.41 ID:t+8WKgCd0
所得税で済む話では・・・?
取ってばら撒くことで票を買収するつもりか?
966名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:05:50.97 ID:w9NgE+DT0
1000円やるから1万くれ
967名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:05:58.55 ID:3CyZXCdr0
公務員守護党
968名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:06:29.42 ID:/6eVEAO0O
現金給付は絶対駄目。
ナマポやらニートなどの無職が何もせずに得をするだけ。
969名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:06:30.76 ID:lUvZsjdR0
消費税の逆進性の解消としては最悪の手段だと思うけどな
970名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:06:39.80 ID:MTVRPhHn0
今回の増税決まれば今まで以上に
国会議員と公務員の給与下げろの連呼だろうな
971名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:06:42.13 ID:/Z7l9GDs0
信長の野望・全国版の施しと何が違うの?
施しで金をばら撒くというのがあって
民の忠誠度が上がるんだよねw
忠誠度上がる年貢が増えるという寸法
972名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:06:47.29 ID:LFoQca1V0
本来、国民の金を配ってもらって喜べるかよ。
973名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:06:54.26 ID:kpuqHoZK0
>>912
よくやったw
馬鹿は死んだほうが世の中きれいになる
974名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:06:57.90 ID:x1tlAEWP0
>>961
975名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:07:12.33 ID:5Njt+Qs/0
何でシンプルにインフレにしようという結論にならないのか理解に苦しむ。
976名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:07:14.54 ID:P/DnhSqT0
>>897
増税なんてしなくてもインフレになればカネの価値は下がる→老人の資産は減る。

逆に増税してデフレば進めばカネの価値が上がって金持ちの老人がさらに金持ちになるだけ。
977名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:07:31.67 ID:uvM5I1Qu0
低所得者に現金給付とか働いてない奴に金上げんなよw
978名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:07:52.34 ID:1R98xTY90
なんで馬鹿なことしかしないの民主党は
979名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:07:53.48 ID:Ykk18Wbo0
消費税増税の際に低所得者へ4000億程度を現金給付へ

なんか変
仕事のための仕事?
980名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:07:54.31 ID:EJJI5HMG0
>>962
そうか 先の話なのにそれに手中させて
増税が決まったような雰囲気に持っていきたいという詐欺手法の一つなんだな
981名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:08:11.04 ID:glgjIKKc0
年間100万円使っている人が消費税5%から8%に増税されたとして、実質3万円消費税が増えた事になる。で、年間7万円の給付金が有れば、4万円のプラスになる。\(^o^)/
982名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:08:13.45 ID:lv2yp3BW0
税改革したいなら、こんなやりかたダメだよね
消費税増税だって、食品や生活必要品を無税にする為の処理ができないから
一律課税にするしかないって以前いってたし

消費税増税すると困る層がでるから還付、支給するっていうのも
そうれと一緒の理屈なんじゃないかな
983名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:08:23.83 ID:lRaZxtEm0
増税ありきなんて間違ってる。
984名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:08:33.28 ID:JWVMTmYW0
>>976
こんだけ景気悪いのにどうやったらインフレになるんだよ。
985名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:08:45.84 ID:Pfa6CDjI0
金をばら撒いて票を買うというのは卑怯
そして、はした金に釣られて票を入れる馬鹿が多いのも情けない
986名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:08:50.44 ID:EDK8n1ko0
働かない朝鮮人のために、生活保護費をさらにアップするということか。
987名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:08:54.49 ID:Wze+br7w0
>>953
で、コロと騙されたわけだw
今更被害者面かよ。
マジで死ねや。
自分とこの看板に「私は民主に入れました」って書けよwww
988名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:09:07.04 ID:gyvw0EV30
>>981
消費税は【17%】になっても足りないんだってば

※ 国民負担率= (租税負担+社会保障負担)÷国民所得  → 増加に歯止めがかからず

※ 合計特殊出生率= 一人の女性が一生に生む子供の数  → こちらも政府予測が大ハズレ
989名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:09:13.63 ID:TXXRfAHf0
ID:5Njt+Qs/0はこれだけ能弁なんだから一度くらいソースを貼ってくれてもいいんじゃないか?

>975
金融政策だけでインフレにはできないだろ。需要不足なんだからしょうがない
990名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:09:21.59 ID:3CyZXCdr0
不公平税制を堂々とやる日本破壊党
991名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:09:34.97 ID:qFzA1zHq0
消費税値上げするな公約違反だろ
解散総選挙して国民の意見を聴くべし
992名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:09:47.54 ID:S30/dJJp0
>>903
それ以前に給付より増税のが多いんだから賛成するやつは公務員以外なら池沼でしょ
993名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:09:49.93 ID:LWArvbAfO
国民を舐めてんのか
994名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:10:07.57 ID:d6lweZG30
民主クズすぎオワタwww
995名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:10:23.13 ID:ZMsfQd0N0
党執行部とか責任をボカスのは止めてくれないか?
996名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:10:26.27 ID:lv2yp3BW0
>>965
所得税だと貧困層にばらまけないから・・・
997名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:10:40.28 ID:x1tlAEWP0
>>912に対する反応が1:3か…時間帯かね?

>>975
有権者数×投票率が絶大な層にとってそれはどうかな?
998名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:10:48.23 ID:IhUL4V9F0
>>944
テロリス党
999名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:10:50.22 ID:uyrrwRuwO
つまり経済対策はあきらめたんだな
1000名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:10:51.94 ID:5Njt+Qs/0
>>989
需要不足の原因なんて公示されているデータで答えわかっているじゃないか
日本は14年連続で名目GDPマイナスだ
毎年輸出が15%近く減少し、その分公共事業が不足している。
だから14年分のマイナスを公共事業激増で毎年対応すりゃ済む話。
そうすりゃ税収も減ることはないの。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。