【原発問題】中部大の武田邦彦教授「水力発電、風力発電、太陽光発電などの自然エネルギーは環境を破壊する」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
福島原発の事故以降、注目を集めている自然エネルギー。こうした風潮に異を唱える環境学者もいる。
テレビ番組「ホンマでっか!?TV」「たかじんのそこまで言って委員会」などにも出演している環境学者、
武田邦彦氏(68)だ。どうしてなのか−。

武田氏は「水力発電、風力発電、太陽光発電は自然界に存在するものを利用するから、
自然に何のダメージも残さないと思われている。しかし、それは大きな勘違い。自然エネルギーは環境を破壊する」と訴える。

例えば水力発電。「ダムを建設すると、川の流れが大きく変わります。川のほとりには樹木が生えたり、
魚が育ったり、石が転がったり、石の表面に藻がついていたりします。すべて川の流れる力を使って活動していたわけですから、
ダムで水流を変えてしまうと、ダムより下流側にあるすべてのバランスが狂ってしまう。結果として、魚は死に、樹木は枯れます」

風力発電もしかり。「木は、葉から水を蒸発させる蒸発熱により、木全体の熱を下げています。
人間が汗をかいて体温を冷やすのと同じ原理です。風が葉に当たることで水が蒸発するのですから、
風力発電所が建設されて風が弱くなると水の蒸発量は減ります。しまいには枯れてしまうことも。

また、風がないと花粉は飛ばなくなりますから、花粉で子孫を残す植物も減ります」

北欧では自然エネルギーがかなり活用されているが、武田氏は北欧を引き合いにしてはいけないと主張する。
「北欧が自然エネルギーの比率を高くできるのは、人口密度が日本よりもはるかに低いからです。

例えばスウェーデンの人口密度は、日本の17分の1。従って、1つの水力発電所が日本の17倍のエリアをカバーできるのです。
日本は人口が3千万人以下であれば、自然環境を破壊しない範囲で自然エネルギーを使うことはできます。
しかし、1億2千万人もいる現状では、とうてい無理」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120323/dms1203231131008-n1.htm

前スレ(★1:2012/03/23(金) 13:17:44.55)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332476264/
2名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:11:52.95 ID:gJLz0B+m0
おまんこ
3名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:12:15.18 ID:WB9SnMsp0
そりゃそうだ
4名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:13:30.36 ID:itADB0pn0
子供たちは自然なんかいらねーから金よこせと思ってます
5名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:13:52.70 ID:iJwZPSYx0
一家に一台

原子炉時代。
6名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:14:23.78 ID:7U/cf3KY0

【健康】 武田邦彦中部大教授 「タバコを吸うと肺がんの危険性が吸わない人に比べて10分の1以下になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332122729/


wwwwww
7名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:14:34.20 ID:uQCsnE/j0
諦めたらそこで試合終了ですよって小学校で習わなかったのかこの人は
8名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:14:58.05 ID:vpgOhe+M0
心配するな、人間の存在自体が環境破壊の原因。
だから人間は本能の赴くまま環境を破壊して、新しい環境を作ればいい。
9名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:15:03.25 ID:x2cmLWWU0
>>2
どうして?

10名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:15:03.35 ID:NNjXdmci0
元は原発推進する側にいたひとだから別にブレてない
11名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:15:49.12 ID:dRP/tilu0
宇宙エレベーターで宇宙に太陽パネル上げりゃいいじゃん
12名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:16:07.75 ID:c5feBeCl0
桶屋的だね
13名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:16:34.18 ID:qpAxRO83O
花粉が飛ばないなんて
素晴らしい事じゃないか!
14名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:16:58.58 ID:bNt+H+EZ0
また訳の分からん事を言い出したw
15名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:17:14.45 ID:ri7h14dj0

                    SELF SOLUTION

                                        国立大学法人 山形大学

1.山形大学は、国民を置き去りにしたままグローバル化・IT化を推し進めようとする企業や
 その関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。

1.山形大学は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
 民間企業の撲滅に全力を尽くします。絶望にひたる多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。

1.山形大学は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
 首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で気ままな環境を提供します。
 
1.山形大学は、西日本を中心に広がる部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
 独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を破壊し、しがらみのない新たな地域社会を作ります。


 これからの21世紀 山形大学がお届けする "SELF SOLUTION" どうぞご期待下さい。

16名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:17:22.47 ID:FwEaE8UI0
この人の立ち位置がよくわからんw
17名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:17:47.90 ID:igoS3ygM0
あたりまえ
18名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:18:06.11 ID:Q0JRuCh/0
回りくどい言い方や、、、
19名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:18:27.25 ID:RqgiPU5Z0
この武田というオッサン、口から出任せで有名なオッサンだから、
無視していいよ。
20名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:18:31.80 ID:nq+5LJMh0
なにかを得れば、なにかを失う
これがこの世の道理
すべてプラスに得られるというのは魔法、ドラえもんのポケット、永久機関
諦めたら終りとかいう精神論支配脳がまだ存在していたとはね
21名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:18:58.70 ID:Xc6ZxuZ30
で、何か策は有るんでしょうか?原発も反対だし詰んでしまいますよ
22名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:19:16.23 ID:Tu4QJ6ZF0
橋下市長がパチンコ問題に言及したぞ。

橋下市長がパチンコ業界について言及「しっかり整理しなければいけない」
http://news.livedoor.com/article/detail/6391527/
23名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:19:35.14 ID:NHkE9pn+0
もっとも自然を破壊してるのは都市生活だとおもうけど
24名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:19:51.79 ID:lijoJlJZO
武田邦彦を学者よばわりするバカに、物事を語る資格なし。
25名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:20:01.56 ID:NkEfcMUk0
>>16
火力を推奨してる
26名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:20:59.22 ID:o0JxI1Gq0
>>16
反核、反自然の化石燃料推進論者

地球温暖化はしないが個人的持論
27名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:20:59.48 ID:6PBEzSkt0
水力と風力は書いてあるけど太陽光発電の環境破壊に関しては書いてないのね。
28名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:21:02.33 ID:2W5GNpxR0
どれも原子力の環境破壊に比べたら屁みたいなもんだわ
29名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:21:09.98 ID:iyZRDsW2O
貧しく汚く生きる覚悟があるなら脱原発も良いだろう。
30名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:21:11.45 ID:S6ML1dod0
なんか極端だなこの人の話は。

食いつきはいいだろうけど
31名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:21:38.28 ID:rI3WZt9x0
地球って俺以上にめんどくさい奴なんだな。
32名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:21:47.55 ID:jAiR71Bm0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる」
    |     (__人_)  |     
   \    `ー'  /    「人間が存在しているからこそ、このような地球になっていることを 謙虚に認めなければならない」
    /       .\
33名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:22:25.98 ID:kmgy+sLZ0
典型的な御用学者の発言だなww
34名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:23:26.94 ID:o0JxI1Gq0
>>30
極端でないと本は売れないからなー
35名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:23:56.32 ID:NLC0sbNsO
原発なう
36婆 ◆HKZsYRUkck :2012/03/23(金) 22:23:57.71 ID:eKgcQXYb0

>風力発電所が建設されて風が弱くなると水の蒸発量は減ります。

ううむw
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20111220001&expand#title
37名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:25:40.87 ID:PirznreD0
風力発電で風がなくなるとか言ってるのがバカ大教授らしいわ。
38名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:26:02.65 ID:3v+zukGP0
太陽光発電は何が問題?
パネル製造で出る廃材の方がやばいとかそういうことかな
39名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:26:13.18 ID:wRCltWDE0
そんなに自然が大切なら、人間絶滅した方がいいんじゃね?
まあ、自然をぶち壊すように見える人間の文明だって、地球の作り出した自然に過ぎないわけで、
言うなら、核まみれになったところで、
それは人類という存在を生み出した地球の歴史の一つに過ぎないんだけどな。

今原発に反対してるのは、人間が住みにくくなる環境を作ってしまうことになるからだろ?
ただの人間の都合だよ。

まあそんなこと考えてない「地球にやさしく」的な人も多いんだろうけど。
地球さんにしたら大きなお世話だと思うんだがな。

40名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:26:35.96 ID:YHuhz8BA0
危険厨に転身して、原発廃止って言ってなかった?
自然エネルギーまで否定するなら、どうしろと?
41名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:26:50.21 ID:/e9diELX0
地球の自転のエネルギーを使うと
地球は止まってしまうから注意した方がいい
42名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:26:54.80 ID:+5GhbZQH0
地熱はどーなん?
43名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:27:22.42 ID:9cS8JgRR0
太陽光屋根につける分には問題ないな
44名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:27:44.99 ID:tT0j8iMU0
潮流がちよこっと変わったり、偏西風が変わったりすると気象が激変するで、
今のように自然エネルギーの利用が少なければ大した影響はないかもしれんが
世界の自然エネルギー利用が増加すれば影響は大きいし思うがな
45名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:28:07.14 ID:KIgDK1Tq0
最終手段だが、これをすればエネルギー問題も、年金問題も
医療問題も食糧問題も全て解決


人間の間引き!
46名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:28:09.24 ID:JkWsuIBk0
メガ太陽光発電発電所
太陽光パネル5000枚で
300世帯分の電力を供給します。

47名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:28:10.31 ID:rI3WZt9x0
>>42 生態系ぶっこわれます
48名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:28:12.41 ID:YN8KSSQg0
あちら立てればこちらがたたずか
なんのことはない昔から言い古されてることだな
そこに最適解を求めるのが科学者だろ
49名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:28:16.27 ID:ErCiGpN90
【また故障?】福島第1 冷温停止状態の2号機温度計、小幅上昇へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332508693/
50名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:28:23.67 ID:skSnfswL0
たしかに大きな建造物や土に還らないものを使うやり方は
自然と程遠いわな
51名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:28:43.84 ID:0/q1cPYe0
馬鹿だなぁ。

自然界の生物には、”適応能力”というものがある。

その程度の変化で死滅する生物なら、春夏秋冬の変化で地球はとっくに死の星だ。
52名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:28:49.94 ID:rO1dbmqy0
なあ

原発ってただの蒸気機関って聞いたら「やかん」って言われたんだけど・・・

マジ?
53名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:29:07.08 ID:EA+VqY4m0
風車作ると風が止まるとか、ナウシカワールドかよw
54名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:29:24.03 ID:4eVOhmGO0
いまごろなんだよ?
55名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:29:28.22 ID:fQnYSVUW0
人口3000万人にしろ。
あなたがそうだったんですか、としばし感慨にふけってしまいます。
人はなぜい生きているのでしょうか。

だからと言って東電の暴挙にはさっぱり納得いかないので
意味が分かりませんが人口1/3計画を始動するのもいいですけど。
ウルトラQにもかなわない。
56名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:29:39.34 ID:41hE/xvD0
こんなのが教授になれるんだねー
57名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:29:53.82 ID:vEbM3yKj0
ことわざを知ろう!の時間です。今日のことわざは

「理屈と膏薬はどこへでも付く」

解説
傷口などに貼り付ける膏薬が体のどんな場所でも貼り付けることができるように、
何かをやったことなどの 理由は、どのようにでも、もっともらしい理由を付ける
ことができるということから生まれているようで、「付く」という言葉を使って
おもしろく、しゃれて言った言葉のようです。

膏薬=「こうやく」と読み、傷口などに貼り付けて使う塗り薬。紙や布に脂と薬を混ぜたものを付けた薬。
58婆 ◆HKZsYRUkck :2012/03/23(金) 22:30:02.83 ID:eKgcQXYb0
誰かが言ってたぜ。
「俺は人間として自然に生きてるんだ」と。
自然に生きてるってわかるなんて、何て不自然なんだろう。
                         吉田拓郎
59名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:30:06.55 ID:TrQiuR1K0
と、いうよりは日本の場合、手続き上の問題もあって大型化ばかりを考える傾向にある。
なんでも大型化すると環境破壊が進む。

小型の物を多数配置する方が環境にはやさしい
60名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:30:33.20 ID:B6s8eOFS0
コイツのいうことなんて、もうだれも本気に取り上げようとしないだろう。
61名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:30:59.79 ID:C0xovB2G0
菅直人が新エネルギー政策担当だからなwwww
62名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:31:03.04 ID:zk87tH7p0
んじゃいったいどうしろと
63名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:31:06.03 ID:CHS94QK40
武田邦彦は金払えば何でも言ってくれる
64名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:31:52.65 ID:Q8MNNdfw0
複雑な過程を経て作った電気が効率が良いわけがない。
65名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:32:35.55 ID:O/oiIR5g0
太陽光の説明は?
66名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:32:40.55 ID:F64utZiJO
地熱発電が環境破壊とか聞いた事ねーよ
あと潮力発電とかどう考えても無害の極みだろ
どこのトンデモ学説だよ
67名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:33:06.93 ID:X6MS6UIdO
竹田は論外。
御用学者になりたがってる馬鹿という事ははっきりした。
こんな無名大学くらいしか雇わないだけの事はある。
68名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:33:17.91 ID:GEdlATzu0
自然エネルギーとか文系の妄想でしょ
69名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:33:19.54 ID:54wUIq110
じゃあどうすればいいの ><
70名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:34:08.92 ID:/jMguzaR0

                 _____
               / u    \
              / |||||   u / \    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |___________
            \  u  |r┬-|   /| |             |
            ノ     `ー'´   \| | 放射能は       |
          /´           u  | |  疲れを知らない  |
         |    l            | |      by 小出裕章 |

2012/ 3/21(水) たね蒔きジャーナル
           〜 全国でのガレキ受け入れ問題について 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=f_wWYzqxEGw        (11:02)
2012/ 3/20(火) たね蒔きジャーナル
〜 東海原発の汚染水の漏れ / 東電が福島第2原発の運転を 10年延長 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=ZCmxZFaKOJg       (10:33)
2012/ 3/19(月) たね蒔きジャーナル
 〜 坂田記念ジャーナリズム賞特別賞受賞 / 原子力安全協定について 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=Hj4LyzuF0HA        ( 9:06)
       - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2012/ 3/16(金) たね蒔き 【特集】
                       「水野晶子の福島 ・ 被災地取材記」
    http://www.youtube.com/watch?v=hOaM-zmqiNo  [1/2]  ( 9:09)
    http://www.youtube.com/watch?v=ghmb5n5AYbY  [2/2]  ( 8:27)
71名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:34:19.68 ID:YN8KSSQg0
>60
いや、おれは割り箸使い捨て派をつらぬいてるぜ
72名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:34:34.36 ID:aeqRrBNe0
武田は化石燃料推進してたよ。
73名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:35:29.89 ID:/ErT3/730
蓄電さえ効果的にできればな。北海道とか海上とか人のいないところで発電
してもってこれるのに。送電はネックだわ。
74名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:36:13.06 ID:cficgfyc0
なるほど納得
75名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:36:28.21 ID:fQnYSVUW0
>>39
結局何が言いたいの?

と、予想されるレスをとりあえずしておく。
何がいいんだろうね。意思って何なんだろうね。
76名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:36:54.29 ID:dRmc40+dO
もうコロニー落としでもして、人間を排除するしかないな
77名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:37:22.39 ID:5b9k8hGI0
太陽光は光をとっちまうんだから、そこに植物は育たんだろう。
78名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:37:34.90 ID:ZlM9Z96i0
このスレのやつら先日のたかじんのNOマネー見てないやつばっかりだな
79名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:38:32.61 ID:cficgfyc0
実際原発が一番自然環境にやさしいんだろうな。
放射能漏れさえなければ。
あとは宇宙で太陽光くらい。
80名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:40:14.30 ID:p1NWAAnHP
>>21
火力だろ、 温暖化しろって言ってるし
81名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:40:21.26 ID:GEdlATzu0
>>66
地熱が環境破壊は世界中で言われてるけど?馬鹿なの?www
82名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:40:25.87 ID:9cS8JgRR0
太陽光は屋根につければ何の問題もないでしょ
83名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:40:34.87 ID:o0JxI1Gq0
>>38
二酸化炭素を増やさないと地球が寒冷化するから化石燃料を使え
そのためには自然エネルギーは邪魔だというのが武田センセの主張

この人はこの極論で食ってるんだから覚えてあげてね
84名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:40:54.30 ID:v3qniDKv0
武田に釣られる低学歴は死ねばいいのに
85名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:41:48.00 ID:cficgfyc0
>>66
潮流も大規模にエネルギー奪えば海の流れが弱くなるんだから
自然環境に影響は出るよ


 ★☆★『“自然エネルギーにしたら電気代が安くなる”というのは、ありもしないデマゴギー』★☆★


参議院行政監視委員会で、孫正義氏のプレゼンテーションが行なわれた。
原子力の専門家でも地震の専門家でもない彼が国会で意見を述べるのは奇妙で論理的な穴がある。
疑問に答えないで都合のいい数字だけ並べても(追っかけはともかく)専門家は説得できないのだ。

今回の彼のプレゼンテーションにも、大きな穴がある。
それは「彼のいう“自然エネルギー”のコストが火力や原子力より高い」ということだ。
それを補填するための固定価格買取制度(FIT)を20年続けろと主張する一方で、
彼が「脱原発によって電気代が下がる」というのは矛盾している。
「再生可能エネルギーのコストが他より安くなるのなら、“なぜ補助金が必要”」なのか。
かつてのインターネットのように、インフラを開放して自由に競争させれば安いエネルギーが勝つだろう。

河野太郎氏も認めたように、「脱原発によってエネルギー価格が上がることは避けられない」のだ。
その差は何で埋めるのだろうか。“あなたの払う電気代”である。
FITの買い取り価格(42円/kWh)と電気代(15円/kWh)の逆鞘は電力会社の赤字になるので、
これは太陽光サーチャージなどとして利用者に転嫁することが認められている。

もし今の単価で100%再生可能エネルギーにしたら、平均8000円/月の電気代は2万円以上になるだろう。
値上げを避けるために政府が補助すると、「スペインのように“財政赤字”がふくらむ」だけだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「自然エネルギーにしたら電気代が安くなる」などというのは、
ありもしない「絶対安全」を宣伝した電力会社と同じデマゴギーである。
「安全性と経済性はトレードオフ」になっており、そのフロンティアのどこを選択するかが国民の選択なのだ。
それをごまかして、論理的な穴のある政策をいくら派手に宣伝しても、政策担当者を説得することはできない。

〔上武大学特任教授、SBI大学院大学客員教授 池田 信夫〕
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51711465.html
87 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/03/23(金) 22:41:53.17 ID:va04VUPA0
水力発電=>ダム
風力発電=>超音波
太陽発電=>砂漠化
88名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:42:16.83 ID:JkWsuIBk0
日本の地熱発電所18カ所で
日本の総電力の0.3%
100カ所地熱発電所増設しても
日本の総電力3.3%になります。
見返りに温泉が枯れます。
89名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:42:29.68 ID:aeqRrBNe0
宇宙のバランスを考えたやつ天才だろ…。
90名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:42:49.08 ID:7mbWDqCz0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
91名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:43:37.13 ID:1zKWAGXmO
大規模太陽光発電
パネル下の土地は死ぬ
92名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:44:08.04 ID:I5XUlw/t0
花粉が飛ばないなんて最高だ
93名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:44:17.12 ID:Llu7Nc+6O
>>89
神様っているのかもな…
94名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:44:22.64 ID:4eVOhmGO0
ビルの下の土地は死ぬ
95名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:44:23.22 ID:9o251+eOO
菅の木材産業重視は正しかった
★林業、山里再生、エネルギーの見直しによる地域の自立を
■参考
◆目指せ!ニッポン復活[NHK 2012/01/01]
■制御可能な技術が身の丈に合っている。「スモール イズ ビューティフル(by 経済学者 E・F・シューマッハー)」とは、そういうこと。
■赤字は何か
◆製材所の数
 ▽1990年…1万6811 ▽2009年…6865
◆都道府県収支(県内総生産に占める収支の割合)…各都道府県が独立国だったら、黒字なのか赤字なのか
●黒字ベスト6
 ▽1 東京都 ▽2 静岡県 ▽3 大阪府 ▽4 栃木県 ▽5 茨城県 ▽6 福岡県
●赤字ワースト6
 ▽1 高知県 ▽2 奈良県 ▽3 島根県 ▽4 秋田県 ▽5 鳥取県 ▽6 長崎県
 赤字は、広大な森林や農林漁業の県が並ぶ。工業化にも、サービス産業化にも、乗り遅れた県。
◆一番の赤字県、高知県の内訳
●黒字ベスト順
 ▽1 農業 ▽2 電子部品 ▽3 漁業 ▽4 パルプ・紙 ▽5 林業
●赤字ワースト順…県外から買っているもの
 ▽1 石油・電気・ガス(990億円) ▽2 商業 ▽3 化学製品 ▽4 飲食料品 ▽5 輸送機械
 ▽6 金属製品 ▽7 電気機械 ▽8 情報・通信機器 ▽9 運輸 ▽10 鉄鋼
 ▽11 印刷 ▽12 繊維製品 ▽13 精密機械 ▽14 鉱業 ▽15 一般機械
 ▽16 製材・木製品・家具 ▽17 畜産
■岡山県真庭市の製材所「銘建工業」
 使っている電力は、全て自前。製材する時に出る木くずを燃やして発電。電気代、年間1億円をゼロに。
 今は収入源になり、売電のカウント(金額)が月400万円。
 社長が木の発電に乗り出したきっかけは、バブル崩壊。1997年には初めての赤字に転落。
 どうやって経営を立て直すか。目にとまったのが、処理に年間2億円以上かかる大量の木くず。
 『事業拡大によって収入を増やすのではなく、エネルギーという支出を減らしたことで経営は立ち直った』。
 さらに、2003年からは発電だけでは使い切れない木くずをペレットと呼ばれる燃料に加工。1キロ22円で販売し、売上年3億円。
96名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:44:40.26 ID:+wVdaiSV0
江戸時代は人口2700-3000万人。江戸時代並みの生活なら自給できる。
97名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:45:19.82 ID:H3IUNrQ50
>>91
太陽光発電が駄目なら、建築物やアスファルトで固められた道路も駄目だね。
98名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:45:37.01 ID:LfY05l3e0
これは目から鱗だったわ
99名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:45:55.45 ID:GEdlATzu0
>>96
つまり首都圏直下型地震がくればいいんだな
絆とか言ってるマスゴミが重点的に被害うけろ
そしたらこっちが今度は取材してやるよwwwww
100名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:46:40.02 ID:I/nt2HbZ0
この人はね、目立ちたがりなだけなんだよ
リサイクル利権にズバッと切り込んだのが予想外にウケちゃったから、その勢いでメディアに出れてるけど
基本スタンスは「目立ちたいだけ」の人
101名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:46:44.98 ID:BETH4KgM0
>>78
環境には優しいのかもしれんが利用者の財布には優しくないんだよな

実に金食い虫
トータルコストで考えれば火力が一番安かったりする
102名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:47:05.60 ID:lnrEKpSI0
>>6
ワロタ
103名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:47:17.54 ID:9o251+eOO
>>95
■エネルギーでグローバル市場から自立
 このペレットの利用は、真庭市に広がっている。今や町のエネルギーの11%を賄う。
 『燃料価格の変動がない。値段が乱高下しないことが価値。費用・収支計画の予想が立ちやすい』。
 ペレットの普及は、長年低迷していた林業の再生にも繋がりつつある。製材所から出る木くずでは足りなくなり、放置されていた間伐材の利用が始まった。
 2008年、加工所も新設され、新たな雇用を生み出している。
 いま、石油などエネルギー価格は、グローバル市場に握られている。真庭市の取り組みは、そのしがらみから地域が抜け出す道。
 これまで、地域はグローバルに供給されるエネルギーに依存し、膨大なカネを吸い取られていた。
 この関係を断ち切り、身近な木のエネルギーに切り替えることで自立できる。
 林業の衰退と共に、あまり価値が無いと見なされてきた、目の前の山。ここに、地域が自立していく糸口がある。まさに山から石油が生まれている。
◆岡山県真庭市がどれだけ得をしているか[岡山大学院 中村良平教授らの研究グループ]
 ▽エネルギー代節約…4億4600万円(この分、地域内に溜まる)
 ▽ペレットなど販売…7億7700万円(韓国にエネルギーを輸出)
 ▽運送業など…4億7500万円
 ▽飲食業など…8600万円
 1つの製材所だけで、これだけの効果。あまり人か住んでいない地方にしかできない手段。
■『ペレットは触れる最新のエネルギー』
 石油の技術は約100年前に確立、原子力も新しいようで実は5、60年前の技術。
 一方、ペレットは、不完全燃焼も起こさず、昔のように煙も出ない、臭い匂いもしない。こうした技術ができたのは、ここ十数年。最新のエネルギー。
 近代社会は石油・ガスしか燃やさず、価値ゼロでGDPの計算にも入っていなかった木が、大変な価値を持つ時代に変わりつつある。
 グローバル化でみんなが石油・ガスを使い始めたことによって、むしろローカルな燃料や水の価値が高くなっている。
104名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:47:26.51 ID:5b9k8hGI0
>>97
当たり前じゃん。
105名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:48:15.12 ID:Twsj1RAS0
武田の主張は
「安全な原発が作れたらいいが当分無理」
「CO2温暖化は詐欺だから石炭火力使え」
全然ぶれてない
106名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:48:37.76 ID:EmCSTXwv0
この変節おっさんの発言はすべて商売臭い
107名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:48:38.81 ID:vjZzu5BT0
そのとおりだが、自然ってのはそんなもんもカンケーねーんだよ。

魚が死に木が枯れたら、それはそれで別の魚が住み着き、別の木が育つんだよ
108名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:49:18.95 ID:4eVOhmGO0
川の流れの沿いの自然なんて道路の長さの自然に比べれば・・・
109名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:49:42.22 ID:9XRAyoNFO
>>16
強化版山本太郎
110名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:49:56.60 ID:cficgfyc0
しかし問題は環境云々じゃなく放射能が恐いんだよ。
放射能恐怖症。薄れかけてたのがドカンと揺り戻し。
111名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:50:20.53 ID:sbVJcx+7O
基本的に人間は地球の資源を消費しながら生きてるからな…

何に代えようが消費する事が代わるわけじゃない変えてもそうたいした影響がないんだよ
112名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:50:35.08 ID:9o251+eOO
>>103
■木のエネルギー利用の先進地、オーストリア
 ガソリンさながらにペレットを運ぶタンクローリー。ひと冬分を一度に供給できる。
 ボイラーの技術開発で、オーストリアのメーカーは木の燃焼効率を劇的に向上させ、『燃焼コストを石油の半分に』抑えるまでになった。
◆ボイラーメーカー「30年前、木を使った場合の燃焼効率は60%程度でしたが、最新の技術では90%以上に高まっています」
■グローバル市場に左右されない街づくり。その最先端を行くのが、人口4000人のギュッシング。
 出迎えたのは、畑のあちこちにそびえる発電所。地元の木材を使って、使う電気を全て賄っている。
 そればかりか、この発電所では『熱エネルギーも供給』。発電する際の熱で熱湯を作り、地下に張り巡らせたパイプラインで各家庭に供給。『現在、町のエネルギーの71%を賄っている』。
 さらに、『発電所やパイプラインは、農家など住民自らが所有し運営』。
 しかも、木材を提供すると、光熱費が払い戻される仕組みまである。
◆農家「この町では、エネルギーの値段が市場の値動きに左右されません。自分達で決めているんですから」
113名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:50:59.42 ID:ShawN+T20
原発の様に、狭い一箇所で、大電力を確保と言うよりは
少しづつ広範囲から電気を集める感じ、イメージは確かにある
そうなると、まぁ広い範囲で様々な形での発電開発って事になるのかな
114名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:51:04.19 ID:DKWMCRGtO
原発反対派は、化石燃料バンバン燃やす気か
二酸化炭素の問題はどこいった?
115名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:51:27.50 ID:H3IUNrQ50
>>83
太陽活動の異常で地球は再度寒冷期に入ると予測されてるから、強ち極論でもないよ。
116名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:51:39.88 ID:4eVOhmGO0
>人口が3千万人以下であれば、

ま、30%は利用可能なんだなw
117名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:51:52.08 ID:DjqtWCOx0
>>100
地道に自分が研究して出した数字じゃなくて、人が出してる数字を
集めて評論してるだけだからね。学者じゃなくて評論家。
ネットの文章をコピペして卒論にする学生もいれば、ネットの文章を
コピペしてきて評論する教授もいるってことw

まあ、世の中に評論家も必要と言っちゃあ必要だが、肩書きで
学者と思わせてる。目立つ発言をいろいろやってるうちに、
たまには一面で正しいことを言うこともある。
118名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:52:08.34 ID:bNt+H+EZ0
まぁ、この程度で破壊される自然なら、煙草の煙も危ないし、地球温暖化だって危ないだろ。

CO2はいくら放出しても大丈夫で、風車建てたら木が枯れるとか、アホなんだろうか。
119名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:52:31.37 ID:Twsj1RAS0
>>114

「CO2は出したほうがイイ」
「リサイクルは無駄だからプラスチックは燃料にしよう。」
「今の銅と鉄の分離技術が効率が悪いから燃えないゴミは埋め立てて将来の資源に」
これが武田が昔から言ってた事。
120(´・ェ・):2012/03/23(金) 22:52:36.50 ID:WkxfPgcl0
お、おう(;'ェ`)
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 22:53:00.25 ID:FKCrnkH00
 次ぎの政権は太陽光発電の買取りとか廃止しろよ
122名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:53:00.77 ID:7LvCHePO0
え?まじで?じゃあだめじゃん
123名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:53:35.58 ID:8YOc6L1y0
おいホントのこと言うなよ放射脳が発狂しちまうだろ!
124名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:53:39.34 ID:9o251+eOO
>>112
■この町が、木のエネルギー利用に踏み出したきっかけ、それはまさにグローバル経済の荒波に翻弄されたから。
 ハンガリーとの国境に位置するギュッシング。冷戦時代、東欧の国々への地元の産品を売ることができないことに、人々は不満を抱いていた。
 1989年、ベルリンの壁崩壊で、経済のグローバル化が始まったことで問題は解決するはずだった。
 ところが、待っていたのは、全く逆の現実だった。
 東欧から安い品物が大量に流入。『住民の7割までもが出稼ぎを余儀なくされた』。
 木のエネルギーに着目し、町の経済を立て直したのが、1993年に市長に就任したピーター・バタッツ。
 『今では、13億円分のエネルギーを自給』。
 さらに、安く安定したエネルギーを武器に、ヨーロッパ各地から企業を誘致することにも成功。
 木材の乾燥に膨大な熱を必要とするドイツの床材メーカーなど、『50社を誘致』。
 財政危機に陥ったギリシャやイタリアなどが市場に翻弄されるのをよそに、町の税収は増え続けている。
◆ピーター・バタッツ市長
「世界経済が一握りの人達に操られているのは、良くないことです。
 市場を狂わせる投資家を減らすのは、簡単ではありませが、エネルギーという大切な分野で主導権を握ったのは、大きな一歩です」
■日本は、オーストリアの6倍もの森林面積がある
◆木のエネルギー
 ▽ドイツ…3% ▽オーストリア…10% ▽日本…0.3%
 0.3%が3%になることは意味がある。田舎はエネルギーを全て自給できるようになる。
125名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:53:56.33 ID:4eVOhmGO0
武田の答えは、自然30%、何らかの火力70%てことだろ。
126名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:54:12.46 ID:o0JxI1Gq0
>>105
温暖化は詐欺とは言ってない、温暖化で海面上昇は詐欺だとセンセは言ってる
そしてむしろ温暖化を促進しろと主張している。

#そして彼の説はまともな学者のほとんどが支持していない
127名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:54:17.62 ID:t6SO2agu0
電気をなるべく使わないような生活をするに尽きるが。
自主的にそうはなかなかいかない。
だから消費税を大幅に上げて、嫌でもカツカツの生活
をするほかないようにするのが一番いい。
政治家もいや景気がどうの社会保障がどうのと
くだらないことを言っておらず。
電気をできるだけ使わない社会にするため
生活水準を下げる、そのために消費しないよう
にする、それが消費税導入の
一番の眼目で、歯を食いしばって脱電力社会を作っていこう
(つまり脱原発社会でもある)ってはっきり国民に訴えろ。
128名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:54:28.16 ID:dA5oU2fI0
まあそりゃそうだけどな。クリーンなエネルギーなんてあるわけない。
でも原始時代には戻れんやんか。
まあなんでもいいすよ。俺さえ無事なら。
129名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:54:48.79 ID:KuMVS+Ab0
風も波も、全ては限りのあるエネルギーなんだよね。
無から生み出されているわけではないから。
動物は感じづらいけど、植物にとってはダイレクトに生態系にも影響してるし。
すると結局食物を介して動物にも影響すると。

ただ、砂漠みたいな地に太陽光発電パネルはいいんじゃないの?
130名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:54:57.35 ID:mjGnusKU0
ダムはいっぱいあるし、自然に風は吹いているわけですし・・
原子力は熱を出しますよね・・廃棄物も出します、何にも出来ないよね。
131名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:55:00.97 ID:ozrLC5LeP
またいつもの逆張り戦略か。
132名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:55:06.65 ID:TrQiuR1K0
>>113
ネットなんかは分散してるから意外と災害に強い。
発電所は大型のが中心にあるから、そこが潰れると弱い。

日本は小型であろうとも発電所を簡単には作らせない仕組みなっている。そこに問題がある。
それに原発みたいに遠距離送電を行うとそこそこの損失がでて失われる。
133名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:55:11.88 ID:aoETSOyH0
何百年先の人類のことより、孫の代ぐらいまで無事ならいいんじゃないか?
134名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:56:51.58 ID:9o251+eOO
>>124
■「日本は山が急勾配だから不利」は嘘
 森林を上手に活用している国の代表は、ドイツとオーストリア。
 オーストリアなんて、南アルプスで日本と同じ急勾配ばかりなのに、ドイツと同じ自給率。
 スーパー林道は確かに必要だが、本当に必要なのは「路網整備」、特に「森林内の作業道」。森林内に道が無ければ切りに行けない。
 ▽路網(ろもう)…公道、林道、森林内の作業道、それらのネットワーク
◆林業の比較
●日本
 日本は国土の68%が森林(世界平均の2倍)の森林大国なのに、7割を輸入に頼る世界最大の木材輸入国。
 土地面積に占める世界の森林面積の割合(森林率)は約3割しかない。
 ▽森林面積…2512万ha ▽木材生産量…1760万立方m ▽自給率…28% ▽林内路網密度(作業道)…17m/ha
●ドイツ
 ▽森林面積…1108万ha ▽木材生産量…4810万立方m ▽自給率…87% ▽林内路網密度(作業道)…118m/ha
●オーストリア
 ▽森林面積…386万ha ▽木材生産量…1210万立方m ▽自給率…100% ▽林内路網密度(作業道)…89m/ha
■ドイツ・オーストリアと同じ森林面積当たり生産量になれば、なんとドイツの2倍以上生産可能
◆日本の森林面積当たり木材生産量が、ドイツ・オーストリアと同等になった場合の、木材関連産業就業者の変化[三菱総研]
 ▼木材生産量…1760万立方m→10724万立方m(なんとドイツ4810万立方mの2倍以上に)
 ▽林業…4.7万人→8万人 ▽製材・合板・チップ…7.3万人→16万人 ▽その他木製品…8万人→17万人
 ▼合計…20万人→41万人
■オーストリアは森林面積が日本の1/6なのに、木質バイオマス発電が総発電量の10%、日本は0.3%
◆発電コスト(2010年プラント)
 ▽石炭火力…9.4円/kWh
 ▽石油火力(設備利用率50%)…22.1円/kWh
 ▽原子力…8.9〜円/kWh
 ▽風力(陸上)…9.9〜17.3円/kWh
 ▽太陽光(住宅)…33.4〜38.3円/kWh
 ▽木質バイオマス(専焼)…17.4〜32.2円/kWh(ほとんどが集めるコストだから、大規模化して集めてしまえば数円で済むようになり、石炭よりも安くなる)
135名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:56:59.51 ID:3fHjU27m0
このおっさんは正しい
136名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:57:03.58 ID:Twsj1RAS0
>>126
CO2温暖化説というのは実は真面目な専門家程おかしいって言ってる。
実際、温暖化指数的にメタンとかのほうが圧倒的だしね。

地球温暖化するから肉食止めようぜとは誰も言わない所が変なんだけどね。
137名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:57:06.25 ID:JkWsuIBk0
未知のエネルギー源
縮退炉
実現の可能性

ブラックホールは周囲の質量を吸収することによって成長する一方、
ホーキング放射によって質量をエネルギーに変換しながら蒸発しており、
ブラックホールの質量が小さければ小さいほど蒸発速度=エネルギーの放出速度は大きくなる。
したがって極小のブラックホールに適切な量の質量を投入し続ければ、
ブラックホールの成長と蒸発が平衡状態となり、
ブラックホールを一定の大きさに維持することができる。
ブラックホールの生成(および保持)に必要なエネルギーをブラックホールが蒸発するときに放出されるエネルギーよりも小さくすることができれば、
極短時間で直接的に質量をエネルギーへと変換する極めて効率の高い動力源として利用することができる。
しかも、理論的には投入された質量が100%エネルギーになり、核分裂や核融合と違って廃棄物が全く残らない上に質量さえあれば何でも燃料にできるというメリットがある。
20世紀末以降の弦理論・ブレーンワールド理論の進展から、大型ハドロン衝突型加速器 (LHC) 程度のかつて予想されていたよりは低エネルギー(それでも過去最大級であり、陽子数千個分の質量に相当する)の加速器で極小ブラックホールを産み出せる可能性が論じられ、
2008年から始まった実験テーマの一つに選ばれた。
実際にLHCでブラックホールが生成されたとしても投入されるエネルギーに対してあまりにも小さすぎるが、
遠未来のテクノロジーと考えられていた縮退炉の予想外に早い実用化につながることを期待する向きもある。
一方、天体クラスの質量を持つブラックホールではホーキング放射は無視できるほど小さくなるが、
その周囲に形成された降着円盤から莫大なエネルギーが放出されている。
一説にはブラックホールに吸い込まれた質量の30%がエネルギーとして放出されるともいう。
このエネルギーを何らかの形で取り出すことができればこれも縮退炉の一種となりえるが、現在の技術で人類が到達可能な範囲にブラックホールは発見されていない。
138名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:57:29.73 ID:5ZALT4+D0
今回、東電から幾ら貰ったの?
139名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:57:45.66 ID:UnevLFyM0
>>38
日が当らなくなると雑草すら生えない、不毛な土地なら良いけど
日本のような肥沃な土地に太陽光発電は勿体ないな。
140名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:58:04.82 ID:t6SO2agu0
人口を減らすのには賛成だが。
たまりにたまっている年寄りをなるべく早く安楽死
できるようにするべき。
141名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:58:33.25 ID:ZShXEHBl0
>>114
放射能の心配が無くなた地球上が
飢餓と食料、そして資源の奪い合いで
血みどろの争いになるのが理想なんじゃないの?
そうなった時に彼らはたぶんこういうと思う
「話し合いが足りなかった」
142名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:58:57.31 ID:H3IUNrQ50
武田の瓦礫拡散は危険のスレは立たないのに、こんなのは立つのだな。
143名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:59:07.00 ID:LDM/uxAM0
もう、宇宙世紀なったほうが良いんじゃないか。
科学文明は宇宙でやって、地球は草ボウボウがいい。
144名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:59:14.87 ID:QRZiqapF0
うざいガキがそのままおっきくなった人か
こいつを出すテレビ局も信じられないレベル
145名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:59:27.50 ID:bGmoW9QuO
まあ太陽光はエネルギー政策からは除外しとけよ
見合わないだろ
146名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:59:32.37 ID:o0JxI1Gq0
風力発電が直下の住民に甚だしい被害を与えるのだけは事実
147名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:59:37.25 ID:zYHIePmc0
チョモランマクラスを無くせば樹木が枯れないんだな
山崩せw
148名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:00:18.95 ID:mjGnusKU0
エネルギーを自然とか化石とか原子力とか分けて考える必要はないね。
原子力は人がすめなくなるよね?自然破壊するよね。
149名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:00:19.24 ID:rEwoTx9R0
福島原発で脚光を浴びたが
その前からこの人物知ってる人の多くは
こいつは信用ならんと思ってるはず

そろそろメッキが剥がれてきたか
150名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:01:39.87 ID:Twsj1RAS0
「300年たったら新技術できるだろうからそれまで石炭火力でイイじゃん」
俺もそう思うけど。
151名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:01:49.41 ID:jr2NxG7+0
>>139

都会の風景を見てると全く問題無いように思う。
まさか、山ひとつ崩して太陽パネルで埋め尽くそうってわけじゃあるまいし。
152名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:02:24.94 ID:z1/1yhC50
>>125
火力発電は温室効果ガスだけでなく、そもそも原油やガスを採掘する過程でかなり環境を破壊している
原発の燃料となるウランの採掘も然り
日本で深海に眠るメタンハイドレートが期待されているが、あれ採掘すると、ほぼ確実に海の生態系が乱される
全く環境にダメージを与えない発電などない
LNG火力、原子力に比べれば、風力発電、太陽光発電、地熱発電、バイオ燃料ははるかに環境への負荷は小さい
153名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:02:36.91 ID:nZQg8sSV0
>>148
まあ、事故ればな
通常営業で一番問題大きいのは風力じゃね
154名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:02:37.66 ID:Qj4YMi7UO
風力なんて海岸でやるだろ?なんか180度変わったなこの爺
155名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:04:08.41 ID:jr2NxG7+0
マイクロな発電所をいっぱいつくればよい。
とりあえず、水洗トイレを利用した水力発電から。
156名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:04:45.63 ID:d+YIajnV0
よく「青く美しい地球」と人類は言うけど、地球自体はどう思っとるか
わからんじゃんね
157名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:05:16.69 ID:Ec10wJFs0
タバコの時は皮肉だとわかったがこれも皮肉なのか・・・?
今回はわかりにくいぞw
158名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:05:37.07 ID:+P7MZuIN0
昔読んだ土木系の教科書で自然環境に一度手を加えたら人間が一生維持管理しないと簡単に生態系は崩れるから覚悟を持って開拓しろ的な事が書いてあったな。
159名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:05:37.65 ID:Bzaj8aOK0




        福島原発 イスラエル


で検索せよ



160名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:05:44.41 ID:fQnYSVUW0
>>39
私と同じく地球の一部であるところのあなたは、
死ぬべきか生きるべきか。

ハムレットより後退したかな。w
161名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:06:34.99 ID:uRW7JCDz0
風力発電がが風を奪う?
162名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:07:38.87 ID:oGtBwDB00
原発はリスクがあるが、これから中国やインドでも
アホみたいに作られる、そして安い電気で産業や生活を向上させて行く
そして、いざ中国で原発事故が起きれば、当然日本にも被害が及んでしまう

このままでは日本はジリ貧になるだけだ
自然エネルギーのブレイクスルーを神頼みで待つしか出来ないのか
163名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:08:16.66 ID:mjGnusKU0
エネルギー使うこと自体が、環境に影響を与えてるよ。
原子力の熱はどうかんがえるの?
164名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:10:01.10 ID:pFvaAyMK0
日本では人口多いせいで自然エネルギーは、不向きって事か。
そもそも何でこんなくそ狭い国に1億2000万人もいんのよ?
165名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:11:30.82 ID:BJLUkjlp0
で・・・・どうすんの?
166名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:13:41.15 ID:fQnYSVUW0
沈黙もまたいいものです。

観察の時でもあります。

余り時間はありません。
167名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:14:27.52 ID:fPgjmR5u0
>>1
正論。どの道環境破壊は免れないが、原発が一番危険なのは間違いない。
168名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:15:20.22 ID:01GzsKJR0
環境問題を経済問題にすり替えてエコを否定する
意味の分からん人だな
169名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:16:02.47 ID:Twsj1RAS0
>>165
普通に石炭と天然ガスでいいでしょ。
(技術革新進んだのが大きい。)

両方とも世界中にあるから石油みたいに偏ってないし。
170名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:16:29.48 ID:4eVOhmGO0
武田を持ち出して再稼動の道具にしようなんて無理だよ。
171名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:16:53.65 ID:CZ3pBWDpO
この教授、なんで有名なのか!?

屋久島の森には大きなダムがあるけど、沢山の木々、巨木がある。
ダムが出来てから世界自然遺産に登録された。
それに、木も切って日当たりや風通ししないとダメなんだよ。

なんかわかってない感じ満載のオッサンだよね。 (笑)
172名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:16:58.60 ID:KCoUPF2OO
一億ニ千万

朝鮮人五千万
173名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:17:02.86 ID:BZqzerNK0
>>132
IXは東京に集中してるから弱くね?
174名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:17:06.15 ID:rEwoTx9R0
>>167
これが正論に思えるなら末期症状
175名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:17:09.51 ID:+P7MZuIN0
経済が衰退しない程度なら自然エネルギーに変えても良いが衰退させてまでエコなんか進めたって結局手いっぱいになって効率重視になって悪化すると思う
176名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:18:19.93 ID:t9X1HerZO
原子力で汚した大地の万倍はマシ
177名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:18:44.59 ID:W3LbDsSK0
原発近くの桜の花びらが奇形なのを考えると
自然エネルギーの方がマシでしょ
178名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:18:58.54 ID:BQ8nppgY0
ほぼ同意だけど太陽光は?w
179名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:18:58.73 ID:sXeIW6IVO
ヒント:ライフストリーム
180名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:19:47.15 ID:kEP9cPW30
風力発電の音害は凄まじいらしいね。
なぜかあまり報道されないけど
181名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:19:59.84 ID:4eVOhmGO0
けっきょく、人口一億で30%までは可能と武田は言ってるんだよ。
だからどんどん推し進めろ。
182名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:20:15.47 ID:LiVJba5F0
女川のモニタリングポストの数値、急に上がってんぞ
何かあったんじゃないか福一?
183名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:20:34.60 ID:rizeDBZZ0
>>1

心配するなよ。人間の経済活動を含めて、全てが環境。
184名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:20:49.56 ID:LdKXNXgM0
自然の大きな流れの中で、この程度は誤差の範囲内じゃないか?
コイツって本当に科学者か?
185名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:21:11.43 ID:99mNoSh50
風力は設置する際に、山や海をコンクリで固めるのがダメ。

海上だとまだマシ。

低周波ノイズが体に悪いというのは事実なのかわからん。
186名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:21:30.60 ID:5gdOD1B40
>>176
貧乏になるくらいなら
原子力で汚した方が万倍はマシ
187名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:22:04.92 ID:UnevLFyM0
化石燃料や自然エネルギー(太陽光、風力、バイオマスなど)は
膨大な面積も必要だし廃棄物も沢山出す
幸か不幸か原子力は石油に比べ100万倍以上のエネルギを持ってる
言い換えれば廃棄物の量も圧倒的に少ない
人が一生分原子力に全て頼った場合、 廃棄される高濃度廃棄物はゴルフボール1個分
世界の原発が50年以上トイレのないマンションでやってこられたのはそのおかげ
188名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:23:39.51 ID:aeqRrBNe0
>>186
あなた一人でフウイチへどうぞ。
189名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:24:04.19 ID:W3LbDsSK0
地震大国日本に原発を持ってくるってのがありえない選択だったわけで・・・
190名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:24:04.91 ID:AaaNAh4v0
いわゆる自然エネルギー云々は、

貴重な燃料資源を節約することで、
全体に行き渡るようにする効果は見込めるし、
分散しておけば災害にも一定の効果あるかもしれない。

ただし、本当に風任せな面があるんで、
発電可能な幅としては、最高でいくつくらい、
最低ではゼロを見込む必要がある。

つまり、安定した電力の維持には自然ナンタラが、
やっぱり無くても成り立つだけの発電能力は必要なんだわ。
191名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:24:20.76 ID:SNyJQHKi0

みんな自分に都合の悪い事実をボカして、自分を「正当側」に置こうとする。

反原発の奴らは、原発推進派がそれをしまくっているというが

それは反原発の奴らもまったく一緒。

反原発の奴らも、原発が存在しない事に関するデメリットに一切触れない。
192名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:24:25.45 ID:Twsj1RAS0
>>180
北海道西の沿岸に風力発電が大量にあるけど
風車はゆっくり回ってるし、海の音に消されて聞こえない。
ぶっちゃけ民家の近くに作るのが間違ってる。

福島沖に作るのはいい。
193名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:25:35.04 ID:o0JxI1Gq0
>>180
低周波と超低周波な

風車から数キロ離れてても問題が起こってるケースもある
194名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:25:39.44 ID:wnr7AXrs0
>>180
台風とか落雷でしょっちゅう壊れるし、風が吹かなきゃ動かないしで
稼働率もかなり悪いという話。で、動いたら動いたで低周波音が酷い。
195名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:25:59.32 ID:Rw1u/+2p0
だから何。原発と火力をガンガン使いましょうってこと?
196名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:27:25.33 ID:99mNoSh50
>>195
火力は必須。
自然エネルギーだけでは無理。
197名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:27:34.65 ID:uxBaIaqA0
>>191
無けりゃないで何とかなるわ
まずは原発作っちゃったから動かさないと困る気がするだけってことに気づかないと
198名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:27:35.20 ID:17xg423N0
この人やっぱ関わるとやばい人か
199名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:28:52.57 ID:rg1lsqfT0
原発が無いデメリットなんてあるのか?
天下り出来なくなるとかか?
200名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:28:52.73 ID:fQnYSVUW0
>>187
廃炉するならゴルフボールじゃ済まないんですが
廃炉する気は無いんですか?
201名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:29:10.11 ID:AaaNAh4v0
自然エネルギーが環境を破壊するかは知らんが、
風任せだけじゃ安定しないのは確かだわ。

今日は天気が悪いから停電です、
ってのは通用しないし。
202名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:29:41.30 ID:VeonoWyT0
このバカ田大学教授がまだ影響力を持ってるとしたら、その方が余程地球の脅威だろ
203名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:29:53.49 ID:7ewwjJjb0
三宅島とか浅間山の火口に地熱プラント作ったらクリーンなんかいな
204名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:30:25.65 ID:99mNoSh50
>>197
工場は電気を大量に使うんだよ。
電気が足りなければよそに逃げるだけ。
連動して雇用も減る。
205名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:30:55.66 ID:17xg423N0
>>199
電気料金の値上げとか安定供給レベルとかじゃねーの
まぁ、反原発派の御仁はそんな値上げにはびくともしないんだろうけど。
206名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:31:43.12 ID:QJZXrnv/0
このおっさんは何がしたいの?
去年は原発の事煽りまくってたじゃない
207名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:31:51.79 ID:o8xRFFdM0
御用学者の戯言やろ
208名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:32:50.35 ID:2+S+6/gW0
この人の主張は一貫してる。

何も知らない話を理解出来ない馬鹿がごちゃごちゃ騒ぐな

このことを言うために時として過激な発言になってしまうが、それに釣られたら
それこそこの人の言う騒ぐバカどもになってしまう。
209名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:33:21.39 ID:td8QS2h10
別にエネルギー取り出せればいいんだよ
210名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:34:03.08 ID:AaaNAh4v0
資源の輸入にしても、

公平な市場で自由に参加できて、
競り合って誰が購入しても恨みっこなし、
とかなら良いけど、世の中、それだけじゃないからね。

商人が安心して商売するには、
武士がきちんとしてなきゃならないけど、

商人と武士がごっちゃになると、
ちょっと物騒なんだわな。
211名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:34:09.14 ID:o8xRFFdM0
一貫して権力におもねる3流大学教授
212名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:34:38.88 ID:bujgS7Pq0
>>208
一貫してネタ発言を続けているよな。
213名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:34:56.16 ID:XMIQrFVL0
とりあえず自然エネルギーをうんたら言う政治家は信用していない
214名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:35:33.29 ID:fQnYSVUW0
>>208
人口3000万人を目指しているのか?
一貫しているのならそうじゃないと思いたいが。
215名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:35:40.75 ID:QJZXrnv/0
また自分は偉いと思ってる勘違いが湧き出した
この人の今回の発言のどこに一貫性があると?
216名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:35:42.21 ID:Tm4k+R0a0
ぶっ倒れるてもやり遂げるまで自然に働いてもらうから平気。
217名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:35:42.52 ID:4eVOhmGO0
この記事のスレタイがなぜ「原発問題」になってんだよ。
218名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:35:59.29 ID:z1NrS3lO0
>>184
エコだなんだ言うが、実際はそうじゃないというのが武田氏の主張だろう。

製造業に関わってればわかるが、その主張は間違いではない。
(自然エネルギーがそんなに強力なら、わざわざ資源を掘り出す必要もない)
現代社会ってのは、一般人が思っている以上に莫大なエネルギーが必要なんだよ。
219名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:36:38.28 ID:Twsj1RAS0
>>206
石炭火力。
プラッチック文明。道具はプラッチック化してその廃棄物を燃料にして利用する社会。
安全な原発が作れるようになったら原発。
220名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:36:48.53 ID:j+XvgoY80
風力発電で風が弱まる?
どんだけ巨大な風車作るつもりだ?
221名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:36:54.22 ID:z9e0mVzU0
浮浪者やニートを集めて人力でタービンまわせばエコだろ
222名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:38:02.97 ID:DPGH7eMK0
地熱発電でOK??
223名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:38:40.58 ID:nkVuansC0
どっちにしろ、自然エネなんて役たたず。
まあ、風力発電とか山の上で風車回ってたら、機械チックで格好はいいけど。
224名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:39:30.00 ID:aQEcmqB80
太陽光発電の説明がないぞ。
225名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:39:43.43 ID:w48PdjC50
武田教授が言うほどの影響力が出るほどの対流阻止を
風と海流に加えるのに必要な 発電所はどれだけになるのかね?
226名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:41:34.69 ID:jev6fFQY0
北欧の人口密度の低さは最初驚愕した
しばらくするとこの位のほうが生活しやすいなと羨望
227名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:41:39.24 ID:geAuKG0/0
またこいつか
228名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:42:20.77 ID:EeKGkP/e0
>>223
ドイツ太陽光発電だけでどの位あるか知ってる?
229名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:43:19.90 ID:fQnYSVUW0
>>218
たとえばプレートが動くのは莫大なエネルギーではないのか。
自然破壊ではないのか。

あなたの言うことは全く理解できないね。
私の言うことが理解できますか。
この意思疎通がどれだけ地球に負荷を掛けやってはいけないことなのか。

地熱への心配なら、良く知っている立場を利用して参加すればいいのにと思うのに。
大地震一つで変わるような話もあるけど、情報が少なすぎる。
230名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:43:34.06 ID:XERHxTml0
水力に限界があるのは当然、水の位置エネルギーだし、ダムのおかげで海岸線が狂ってのるのは周知
でも風力発電で風がなくなるってのは完全に妄想
大気の容積と偏西風のエネルギー計算してみろよ、ほぼ無尽蔵だからw
科学者ならちゃんと数値だせや
231名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:43:44.63 ID:KWLYfWTv0
>>1
なんだ俺が結婚もせず日本の人口減少に貢献しているのは正しかったのか
232名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:44:25.14 ID:2ZNFfhhk0
>>220
海岸線にずらっと並べたらかなり影響あるぞ
港湾部にタワマンが増えたら風が遮られて
内陸部の夏の気温が猛烈に上がったとか今も影響あるよ
233名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:44:50.79 ID:DjqtWCOx0
>>211
まあ、3流大学だから、権力におもねる。
原子力村では、東大・東工大がずらりと並んだ(私学には
あまり原子力やってないからね)が、一般に御用学者は、
私立大学で、学会内では傍流ってことが多い。

昔から、偉い先生は政界と縁が少なく、ザコが
御用学者をせっせと務めることが普通。
234名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:47:08.23 ID:+XlOaB5e0

 人間の存在そのものが環境破壊だろ

 環境の為にも人間滅びたほうがいいね

235名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:47:15.06 ID:1heXUODt0
草木も生えないような人口建造物だらけのとこに
太陽光発電おいて、どんな生き物に迷惑がかかんだ

風が大事なら、ビルぶっ壊せよ
原発の建物も邪魔だよw
236名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:47:27.12 ID:AaaNAh4v0
欧州あたりで言ってる環境保護云々ってのは、
いろいろな背景を簡単に説明しようとしてるだけで、
あんまり直球に解釈しても仕方ないんと違うか。

経済的なことを言うなら、排出権ってのは、
地球全体の生産活動に総量を設定したうえで、

生産する国は生産しない国に対して、
生産能力のレンタル料を払うような仕組みだとか。

あと、ロシアと資源の獲得で依存や緊張が混在してるから、
足並みをそろえる旗も必要とか、あるんじゃないの。
237名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:47:37.50 ID:6nPt5QzZ0

中国から汚染物質流れないよう風をとめないと
238名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:47:37.89 ID:yqtaR0ys0
そんなことより、被災地の瓦礫を被災地で野焼きしたほうが環境にいいとか吹聴してほしい。
239名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:48:04.39 ID:bujgS7Pq0
>>234
では、まず君が率先して死んでくれたまえ。俺も100年以内には後に続いてやるから。
240名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:48:16.75 ID:XERHxTml0
>>232
風車が環境に与える影響はほぼない
上空数キロにわたって風は複雑な流れを作ってる
地上数十メートルを変えたところで全体への影響は皆無に等しい
241名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:48:33.53 ID:f2ZPvusc0
資源が無い国で自然を守るために自然力を使うなと言うのはナンセンス
環境破壊で言えば火力発電も原子力発電も同様に環境を破壊する
自然力発電だけ悪者にする発想自体ためにする議論
エネルギー資源を輸入に頼らず国内で確保できるのだからある程度の環境破壊は容認するべき
環境をそんなに守りたいのなら電力や石油消費を完全に辞めて原始時代に戻るかいっそ自殺した方が環境保護的だ
242名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:48:36.05 ID:cCXqtepN0
原子力の環境破壊よりはいいと思うけど
243名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:49:27.74 ID:ECGzW8Y+0
>>197
何とかなると言うのは皆が貧乏になるということだが・・・
40年前の生活(クーラーも冷蔵庫もテレビも電話も無い)に戻りたいなら
お前だけ戻れ。
244名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:50:25.51 ID:AaaNAh4v0
でも中央アジアの周辺とか、
中東から北アフリカとか、
東欧辺りとか、

資源と輸送路で、
ゴタゴタしやすいでしょ。

だから選択肢は、
多いに越したこと無いんだけどね。
245名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:50:43.96 ID:gHKzZGPvO
>>234でFA
246名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:51:11.32 ID:dtRlJr2k0
>>233
確かに糞田舎のよんりゆ
247名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:51:17.53 ID:yzOaW2u60
太陽光発電って
どう考えても温暖化を超強力に推進するのに、誰も疑問を呈さないよね
248名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:51:47.35 ID:bujgS7Pq0
>>247
どう考えたのか説明してくれ。
249名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:52:23.06 ID:ZvV02eGc0
とりあえず都市部のグリーンハウス現象を押さえるべく、樹木を増やそうよ。
あと排ガス減らしたけりゃ本気で電気とかアルコール自動車を考えよう。
250名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:52:31.94 ID:yqtaR0ys0
>>247
温暖化どころか、地面が冷えて寒くなるそうだ。
251名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:54:03.04 ID:3pZfU7bO0
武田が原発反対してるの知らん奴がいるんだな
252名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:54:03.57 ID:f2ZPvusc0
>>191
原発が事故った時のコストを電力会社が完全に負担するなら原子力発電もありだと思うが
実際には税金投入住民泣き寝入り
自分で尻もフケナイくせにウンチをするな
253名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:54:07.65 ID:7ckl/P/vP
>風力発電所が建設されて風が弱くなる

さすが危険厨御用達の学者wwwww
254名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:54:45.38 ID:fQnYSVUW0
>>331
誰も何も言いはせんよ

さようなら
ああまだかw
奮起を期待する。

>>245
スレ読めよ、というより君が死ねばすべて解決すると思わないのはなぜですか?
255名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:54:55.64 ID:z1NrS3lO0
>>229
ついこの間まで、水力ダムは自然破壊するから反対!と騒いでいたのに
原発反対になるとダムですらエコとかおかしいだろw

問題は、人間が何かしようとすると環境破壊に繋がるが、それが許容できるのか
許容できたとして現代社会を回すのに使えるのかってことだよ。

地熱はノーリスクでエコだと思ってるらしいが、それも人間にとって好ましくない面がある。
あとプレートのエネルギーを利用出来るほど現代科学は発展していないから。
256名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:56:08.94 ID:MjCYEDmb0
武田のおっさんは、どの著書読んでも結論は
「人間の生産活動の規模を減らす事。」
が、自然破壊を止める事になると言ってるよね。
それは正解だが、今さら江戸時代に戻れないし世界人口だって減らせっこない。

257名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:56:13.09 ID:IKxE7+gn0
自然エネルギーについてもエネルギー保存の法則が適応される
タダで返済する必要がないだけであり
かすめ取られた結果マイナスの割を食う「何か」が必ず発生する
その「何か」が何なのか、それでどう影響するかは難しい
258名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:57:07.81 ID:AaaNAh4v0
生きていくのに必要不可欠なのは何か、
ってのを突き詰めてくと、例えば水とか空気とかで、

それを掌握すれば、絶対的な優位に立てるだろう、
とかなっちゃうわな。

経済活動では極めて重要な資源がこれなわけで、
自分たちが握れば安心できるんだけど、
敵対的な連中に握られたら危機的な状況になる、
みたいな疑心暗鬼もあるんで、

商人だけじゃなくて武士が口出しすることになって、
忍者が活動したりするハメになりやすいのな。
259名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:00:03.00 ID:QwPZBx+W0
チェルノブイリの周りでも樹木は生え動物も生きてるよね
260名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:00:28.31 ID:eL2F/fgc0
自然エネは、外国と比べても全然意味ないだろ
気象条件が全然違うんだから

261名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:00:28.62 ID:vTcTH4C/0
原発は人類を滅ぼしかねない。福島の二の舞を繰り返すな!
262名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:00:46.46 ID:/Bpj0uga0
>>6
フィンランド症候群じゃん。
ぐぐると、嫌煙家が必死で反論してるページが真っ先にかかるので気をつけるようにw

無理に辞めると健康に悪い。
自ら辞めると健康に良いw
263名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:00:48.62 ID:eB+zOXV80
>>197 原発は現実にあるからなー。。。
原発は発電していなくとも、減価償却と人件費で発電しているのと大差ない費用がかかっている。
火力は燃料費が80%以上。
要するに、電力の3割を賄っていた原発がそこにある限り、火力で3割を賄えたとしたら、
私たちは3割増の価格で電気を買うしか無いんだよ。関西電力では5割増になるね。。。
264名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:01:14.82 ID:zCQaaJZI0
風力発電は山を切り開き、海を駆逐して自然を破壊するのは誰もが知ったこと
そして、しょっちゅう落雷して発電してるよりも修理してる時間の方が長いときてる、現に俺の町の風車はそうだ

あんなので原発の代わりになるって奴は頭がお花畑な奴だけだろww
265名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:01:46.45 ID:YLWphvWWP
とりあえず、関西と関東の電圧を統一するとこから始めようぜ!
266名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:04:14.91 ID:sJaK1Nqy0
どれでも破壊はするわな
金属の資源も必要だし
火力が一番いいな
267名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:04:36.70 ID:pAu8F2+y0
>>7
> 諦めたらそこで試合終了ですよって小学校で習わなかったのかこの人は

核融合だってそう言われてたよ。


>>11
どの高度だろうと地表に届くはずの太陽エネルギーを掠め取ることに変わりはない。
そのエネルギーでそれまであった大気圏〜地表の物質循環が滞っちゃうよ。
268名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:04:59.20 ID:9eBNuMaE0
>>265
 ↑
ゆとり
269名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:11:04.69 ID:sHa/pe8o0
風が弱くなる風車か。台風被害が軽減出来そうだな。
270名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:11:21.99 ID:tUXcfNdR0
そりゃ究極的にはそうだろうがなww

例えば、太陽光エネルギーを得るために
地表をすべて覆い尽くす太陽光パネルを設置したら
地球の環境はお陀仏だろうよwwww
271名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:11:46.57 ID:sL4kvL9v0
まあ実際の台風で暴風だと、
壊れるから止めるらしいけどね。
272名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:12:23.87 ID:uwLEFmp9P
>>268
西から東に電気送れないんじゃないの
273名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:12:58.56 ID:63RbVNYA0
>>272
電圧は一緒だろ・・・
274名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:14:18.17 ID:UTf39d690
>>264
あの事故の後で原発を恥ずかしげもなく推す人の考え方がよくわからない。
誰かは分からないが1945年の原子力の誕生から以降の誰かが
この原発事故の責任を負っている。

あなたもそうだ。何の恥も感じていないのだろう。
東京が避難区域にならなくて良かったな。
水素爆発とそのあとの出来事など予想していなかっただろうに。
275名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:14:48.31 ID:1UwztwCbP
>>265
そんなムダ金使う暇があったら、超高圧直流送電網を日本縦断させるのが先
276名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:17:56.86 ID:F/QeTI+n0
ちっちゃな地球上でエネルギー云々言っても
まあこの宇宙は莫大なエネルギーが存在してる

今現在宇宙は加速度的に膨張しているらしい
加速度的にということはどこからかエネルギーが注入されているということ
エネルギー保存の法則なにそれ?状態だが科学者の突っ込みは無いよなあw

まあ利用しようとしても巨大すぎて実験段階で地球が吹き飛ぶかもしれないが
277名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:18:06.33 ID:1UwztwCbP
>>270
まあそのくらいの技術力がある文明だと、地表よりも外に外殻を作って、そこで太陽エネルギーと文明活動をして宇宙と行き来するだろうがな
本来の地表は照明で照らして自然環境を確保と
278名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:23:19.70 ID:UAGW8EFc0
>>274
だって原発の代わりなんてないんだから仕方ないじゃん。
原発のインフラはすでにある。
やめなければ他国が羨む強力なインフラとして活用できるが
今やめれば大変な重荷になり産業競争力を毀損するよ。

ま、再稼動するにしても、古い炉を新しい安全な炉に更新したり
設備の安全対策に巨額の費用が必要になると思うけどね。
279名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:27:34.98 ID:SlOZOVcN0
武田は無視しろって
280(´・ェ・):2012/03/24(土) 00:27:57.02 ID:9rV7GWdQ0
桜島のマグマ溜りにパイプ突っ込んで地熱発電すれば噴火しなくなるよ
九州男児よここは一発度胸を見せろ
まで読んだ
281名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:28:55.12 ID:UTf39d690
>>277
お陀仏さんは自身がお陀仏さんになれば成仏できるのだろうから
関わらないほうがいいと思うね。

ダイソン球のその先を目指したほうがいいんじゃないだろうか。
なぜ太陽光パネルが地表を埋めつくしたら地球の環境はお陀仏なんだろうか。
いまはただ熱に変わっているだけであって、エネルギー収支は何も変わらないのに。

>>278
日本人は再稼働したら辞める術を持たない。
たとえ60年80年100年、、、止まるまで辞めない。
なぜなら誰も責任を取らないから。とれないから。
無理だよ。また起きるよ。
282名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:29:23.62 ID:+QJ0FWeaO
水って水素と酸素だよな。何とかならんかね?オキシドールでも良いけど
283名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:33:02.39 ID:5/Fa8kGN0
まあエネルギー保存を知ってりゃそういう結論になるわな
限られたパイの中でエネルギーを奪い合ってるだけだから
284名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:34:33.41 ID:UAGW8EFc0
>>282
水は最悪の温室効果ガスです!
285名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:36:47.03 ID:sDP94u4Y0
どのみち発電は環境破壊するってことだろ。
どれが一番ダメージが少ないかで選択すればいいじゃん。
286名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:37:02.65 ID:CtPABfICO
メディアに目立ちたがる学者は終わりだと思います
287名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:37:34.49 ID:UTf39d690
>>283
サハラのゴビの本の一角に降り注ぐ太陽のエネルギーが人類の今の生存活動を賄えると言われたら
あなたは争いを止めるか?

私はやめないほうに賭けるね。限られたパイを奪い合いたいんだろう?たとえ満腹でも。
もっとやれよ。
288名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:38:39.82 ID:IMspX4Vc0
そう、自然エネルギーは環境を破壊する。しかし原子力は人間を壊し、コミュニティーを破壊する

289名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:39:06.78 ID:miKsLhxn0
危険厨の教祖は単なる危険人物だというオチ
290名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:39:16.13 ID:kwGAo8lw0
>>285
経済へのダメージ、国力へのダメージも考慮してもらいたい
291名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:39:32.78 ID:1UwztwCbP
>>284
もう地球環境の温室効果ガスとしては飽和してるから、削減は可能でも増やせないがな
292名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:41:11.36 ID:gHJ8Ur890
生きてること自体が環境破壊になるんで
まずあなたからタヒんでくださいな
293名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:42:22.19 ID:kwGAo8lw0
>>288
風力発電の低周波振動傷害や景観の破壊
地熱発電が温泉を枯渇させ温泉地を破壊する可能性
ダム建設による自然破壊、村や町の移住
自然をいじるとコミュニティーも破壊しますよ
294名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:43:00.84 ID:miKsLhxn0
真面目な話、人口を減らすしかないが結論では知識を得て理屈を捏ねられるように
なっただけの中坊と変わらんだろ。

だから馬鹿にされるんだよ、この人。
295名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:43:20.31 ID:PVNR80sE0
>>1そりゃ仕方ないな。
有明海に犠牲になって貰って、堤防で仕切って潮力発電してくれ。
296名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:43:49.28 ID:UAGW8EFc0
>>291
というよりは二酸化炭素もこの3億年、減少の一途を辿っている様な。
でもこういう事言うのはヨーロッパではタブーらしいね。冗談抜きで。
297名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:44:19.71 ID:Mp42Ttp+0
自然エネルギー発電での環境破壊など誤差の範囲だと思うよ。
298名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:44:33.77 ID:gU3iHX3c0
で、原発の環境破壊度はどのぐらいですか?
299名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:44:45.72 ID:oVBqD/W/0
自動車ー>チャリ
電子レンジー>七輪
ネットー>回覧板

これだけで原発100機はなくせる

温暖化の原因は太陽フレアと太陽活動の低下、氷河期のサイクルと黒点数は一致する。
300名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:44:50.38 ID:1UwztwCbP
>>290
経済=国力と勘違いしてる経済人が多いが、日本やドイツの場合は人材=国力だからな
特に日本は人と人との精神的な繋がりに依存してるから、ここを壊すと発展途上国になるだけ
301名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:45:24.87 ID:gU3iHX3c0
太陽光発電はどこがどう自然破壊なんだ??
302名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:45:41.11 ID:u1DzP6Z80
>>16
目立ちたい
303名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:47:36.18 ID:to97mKKH0
>297
お前がそう思うという報告はいらない。思っているだけだから。
それはさておき、自然エネルギーの問題点は効率が悪い事。
安定性にかけること。

304名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:47:57.07 ID:1UwztwCbP
>>296
ヨーロッパの地理的な問題として、地球温暖化が進むと寒冷化が進む地域だからねえ
人類生活には温暖化が進んだ方が楽だから、ヨーロッパには切実な問題すぎ
305名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:48:03.00 ID:akLqmhCk0
今日本にある原発はすべて事故可能性原発。
これを忘れちゃだめ。
とうぜん環境破壊のリスク計算すべき。
306名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:48:06.93 ID:E7LiSmn60
一番環境に悪いのは火力だろw
307名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:49:23.60 ID:gU3iHX3c0
>>306
燃料にもよるが、火力発電は総じて発電効率がよいので、環境負荷はいちばん小さい
308名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:49:51.85 ID:pClWdaXo0
>>301
太陽エネルギーを地球に取り込むとか正気の沙汰じゃない。
地球のエネルギーが増加する一方。
地球規模で危険な状況になる。
309名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:51:20.65 ID:gU3iHX3c0
>>308
宇宙空間にパネル置けばそのとおりだけどね!
310名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:52:20.15 ID:to97mKKH0
>300
>>特に日本は人と人との精神的な繋がりに依存してるから
初耳!!
311名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:53:09.53 ID:KZ5YXt2e0
オーランチキチキ早く
312名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:53:54.13 ID:ktcHx8gk0
結局、どうしろと?
人口を3千万に以下に減らせばいいの?
生物が生きている以上、環境を破してることになるんだが
313名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:54:40.87 ID:to97mKKH0
太陽光発電は、発電した電気をいったん蓄電池にためるが、
その電池も寿命があるからそちら側が問題になるというのを聞いた。
314名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:54:58.85 ID:Zv5aEOqni
一番いいのは福島に次世代原発つくることだろ。
福1の周りはもう人が住めないんだから。
315名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:55:02.07 ID:UAGW8EFc0
>>308
ピュアなエネルギーに加工して地上に送り込めば影響は無視できると思うよ。
人間が使うエネルギーなんてたかがしれてるから。

地上に敷き詰める方が生態系を破壊する分よほどパンチ力があると思うけど。
316名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:55:15.26 ID:X8OPsj6P0
馬で買い物に行きたい
317名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:55:56.06 ID:ZaaBpC5u0
>>307
水力、風力、太陽光が設置すれば(メンテは必要にしても)終わりなのに対し
火力は石油を採掘し続けなければならん
318名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:56:08.10 ID:IMspX4Vc0
>>293
じゃ、原発容認なんだ。もしもう一基事故起こして放射能をばら撒いたら
国産品の輸出は相当打撃を受ける。付近の住民は逃げ出し、また空白地帯が
生まれて日本の生産性は落ちる。二次被害でGDPは半分くらいになったら
国内労働者は海外脱出を確実に迫られる。風評被害と共に観光産業も壊滅し、
経済はダウンサイジングスパイラルに入ってゆく。それでもやっぱりずっと原発を
維持してゆくんですか?

319名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:57:40.66 ID:gU3iHX3c0
>>317
天然ガスもあるしゴミ燃やして発電することもできるよ
あと風力の損傷率はシャレにならないレベルでしょー
320名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:57:53.73 ID:to97mKKH0
>>278
なぜ日本人論になるの?
東海原発は廃炉に向けてのプロジェクトが進行しているんじゃなかったっけ?
321名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:58:16.91 ID:gU3iHX3c0
>>318
火力発電に勝るものなし!
322名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:58:18.32 ID:wWcyDvbW0
御用学者は無間地獄に堕ちろ
323名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:58:22.40 ID:1UwztwCbP
>>313
電池の寿命その物は百年以上持つが、整備管理が人件費上無理って話だったが
だから発展途上国向けな技術なんだよなあ
ロボット管理ができる所まで行けば先進国でも良いのだが
324名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:58:34.00 ID:jAMdOQiG0
水力(ダム)は直接的だから影響はあるだろうけど、風力や太陽光で
人間が利用可能なエネルギーなんて、全体のうちのごくわずかだろ?
目に見える形で影響が出るとは思えない
325名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:58:44.93 ID:F/QeTI+n0

太陽光発電は自然破壊云々より費やされるコストと回収できる電力がまったく釣り合わない
利用できるのはそれだけのコストを払っても発電したい場合のみ

砂漠で大規模発電が実用化されないのは砂が太陽パネルに積もったり駆動系に入り込んだりして絶えず故障するので
メンテナンスが大変だから
326名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:59:02.49 ID:oVBqD/W/0
アーミッシュなんかシカゴのダウンタウンで電気なしでもう何百年も生活してる。
馬車とワゴンで暮らしてるけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=PAgSCTdnrhk
327名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:59:06.24 ID:gU3iHX3c0
>>313
揚水式水力発電所という巨大な電池があるじゃないか
328名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:59:43.22 ID:UAGW8EFc0
>>314
そのとおり。それしかないと思う。みんなそう思ってるだろう。
福島再生と共に、日本全体の利益にも適う。

ただ誰も声を大にして4言い出せないよな。
329名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:59:45.39 ID:akLqmhCk0
究極的には太陽利用に行き着くんだろうなあ。

真夏の電力需要のピークなんて、太陽が暖めたものを冷やしたいわけで、
そのために太陽エネルギーを使ってもけっして自然破壊にはならない。


330名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:00:36.85 ID:CioARCj50
核廃棄物を軌道エレベータを作って太陽に捨てる方法を考えた方が早いんじゃないかな
331名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:01:03.13 ID:gU3iHX3c0
>>329
太陽光の不安定さはどうにかならんもんかな
出力が不安定すぎるから四季なんてものができる
332名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:01:03.50 ID:Inxic/Cp0
そんな当たり前のことをw、小学生かよw
333名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:01:48.18 ID:oVBqD/W/0
リングオブファイヤーに核物質をおくことじたい定石じゃない。
ハープで太陽フレアを引き込んで発電しろよ。
334名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:01:54.88 ID:B9HCFZc20
自然エネルギーによる発電が環境を破壊することは否定できない。
これは、科学者一般の知見でほとんんど争いがない。

ただし、普通は、火力発電と比べると環境破壊の程度がマシだと続くけど。

こいつは、そもそも、地球温暖化なんて存在しないとか言ってる電波だから
こういったトンデモ理論になる。
335名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:01:55.36 ID:pClWdaXo0
>>315
太陽エネルギーを効率的に取り込めば取り込むほど、地球のエネルギー総和は上昇する。
そしてそのエネルギーは人によって熱エネルギーに変換されて消費される。
地球内エネルギー循環でしかない化石エネルギーの活用よりも質が悪い。
336名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:01:56.89 ID:z0WiPHQ50
>>311
あれは灯油同等品質で大量生産が可能になっても原価80円だから
コストが高すぎるんだよ
337名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:02:06.07 ID:bySx8uQV0
この人は反原発、反自然エネルギー、火力マンセーなので妥当な発言だと思うが、
まあ反原発って時点でアホなんだけどね。
まあ自然エネルギーマンセー馬鹿よりはマシだが。
>>301
太陽光発電パネル作るほうが、太陽光パネルによる発電よりもエネルギーを消費するんだよな。
日本だと日照率が世界平均以下で効率悪いから。
338名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:04:35.44 ID:FrZlXdpT0
>太陽光発電パネル作るほうが、太陽光パネルによる発電よりもエネルギーを消費するんだよな。

つまり温暖化対策になるってことですね^^
339名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:05:18.45 ID:8JVyYfbU0
>>331
衛星軌道にソーラーパネルを並べればいい
340名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:05:48.79 ID:+1K69Gyq0
>>329
熱力学の法則
温度を冷やすのは同じ温度を暖めるより、より多くのエネルギーを必要とする
341名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:06:04.70 ID:bySx8uQV0
>>318
それでも原発止めるよりはるかにいいな。
そのくらい原発を止めるのは経済に悪い。環境にも当然悪い。
そもそも今回の事故だって非常発電機の予備をもっていれば防げた。
その程度の対策で済むのに、原発止めるとか基地外が多すぎる。
342名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:06:48.58 ID:mo+6NcD8O
>>334
武田とかどうでもいいけど

地球温暖化は自然科学者の9割くらいは否定的なんだけど?
あんなの完全にねつ造だから
343名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:07:18.05 ID:G/LrNWsH0
言ってること結構正論なとこもあるけど・・・
この人ってなんか、結局「あまのじゃく」なだけなのかね。
二酸化炭素で温暖化はウソだ!
タバコで肺がんになるなんてウソ!
とか言ってるのを見ると・・・
しかしCO2やタバコの害は少なめに見る一方で放射能の害は多めに言う
その価値観はよくわからん
344名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:07:19.86 ID:UAGW8EFc0
>>335
だから、人間が電力や機械の動力として利用するエネルギーなんて
地球に降り注ぐ太陽エネルギーのせいぜい0.00000...1%とかそんなもんだから、
宇宙で燃料なりエネルギーなり作って地上で使ったら影響はあまりないの?

地上で再生可能エネルギーなり火力なりをやると環境を変えるから、
その環境変化によって地球が蓄積する太陽エネルギーは変わるよ。
345名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:07:39.32 ID:1UwztwCbP
>>328
北海道の方、千島列島沖での巨大連動地震の予兆があるからな
あそこで地震が起こると、福島県沿岸がまた津波で流されるので、原発を作ると壊れまくる
千島列島沖でのM9.0級巨大地震が起きて、しばらく地震の心配が要らなくなるまで無理
346名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:08:07.31 ID:EYwtSyMj0
自然というものはね、バランスが崩れても、柔軟に重心を移して
立て直そうとするものだから、それはそれで自然なんです。
原発がCO2出さないから地球温暖化にやさしいなんて言われているが、
冷却海水が周辺海域の海水温度を上げて気圏にどんだけ影響を
与えている事か。
347名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:08:11.64 ID:F/QeTI+n0
>>339
宇宙空間は放射線の嵐。パネル置いてもすぐに故障するんじゃね
348名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:08:46.52 ID:Ui5YOQye0
>>337
常々、安全な原発は賛成って言ってるよ。今は安全じゃないから反対。
349名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:08:48.14 ID:gU3iHX3c0
>>341
むりだよ。
その程度のこともできないオペレーションじゃ、次また事故がおこるのは明白。
航空機や新幹線より安全対策ばっちり!とか豪語しておいて、その実、素人が運転してんだもんな。
人災だよこいつは。そして人災は防げないから、原発ごとなくすしかない。
350名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:08:55.04 ID:pWsgMNe20
たとえ環境を破壊しても
人間が白血病で死ぬよりはましだな
351名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:09:08.49 ID:bySx8uQV0
>>338
ならないよ。資源をほじくり返す必要がある。
そしてエネルギーを全部電力には変えられない。せいぜい半分程度だから、
熱に返還されて放出される。火力や原発の廃熱はけっこう馬鹿にならない。

まあ地球が温暖化してもさして問題はないんだけどね。
そもそも人間がだす程度のCO2程度、火山の噴火や太陽活動の変動に比べれば小さい小さい。
352名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:09:41.78 ID:gU3iHX3c0
>>348
安全な原発って?

無理ゲーだろそれww
353名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:10:05.70 ID:bZKDseMk0
>>343
こいつは銭ゲバ、今は稼ぎ時だと思ってる
354名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:10:16.39 ID:1UwztwCbP
>>337
それは、6年くらいで元を取ろうとする商業発電だからであって、
太陽電池の寿命である百年間には数十倍のエネルギーを生産するよ
355名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:10:17.30 ID:OeyYIjfA0
原発より優れた発電システムが無い限り原発に頼らざるを得ない
原発に散々世話になっといて今更何かと危険だから脱原発とかおかしな話だ
356名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:10:55.65 ID:Ui5YOQye0
>>352
知らないけど、本人が言ってるんだから。
357名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:11:10.06 ID:gU3iHX3c0
>>355
原発は優れてないじゃん。

こんだけ放射性物質撒き散らしておいて、なにが優秀なの?
358名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:12:01.71 ID:F/QeTI+n0
まあ今の原子力発電は原子力湯沸し発電だからなあ
超高温の燃料棒を水に浸けただけ。やってる事はかなりローテク
だから原発関係者も慢心しきっていた
359名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:12:04.82 ID:gU3iHX3c0
>>356
安全な原発はありえないから、つまり原発廃止派ってことだよね
360名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:12:11.92 ID:hKPvU4VH0
>>341
作っちゃって頼ってるからダメなんだよ
別のものに依存していけば要らなくなる。
361名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:12:16.22 ID:bySx8uQV0
>>349
失敗を繰り返して安全というのは進歩するんだよ、
次からはその事故をしないようにすれば言いだけの話。
飛行機や列車にしても何度も事故って安全性を進歩させているわけ。

それにこういうのは反原発派にも責任があるんだがな。
事故対策の訓練をすると、事故が起こるかも知れないとか言い出して、
お前等みたいな馬鹿が扇動に乗るからね。
有事法制をすると軍靴がーとか言い出す馬鹿と同じ
362名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:12:28.58 ID:5JSMnKGf0
>>355
「原発より優れた発電システム」
どれだけ優れているのか説明してくれ。
いまさらサイクルとか言わないよな。むしろ自転車操業だろ。
363名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:13:32.17 ID:1UwztwCbP
>>355
親に散々世話になっても脱親をするのが大人になるってもんだ
何時までも頼るのはニートの理屈
364名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:13:38.38 ID:1WGVjzA7O
武田氏は「水力発電、風力発電、太陽光発電は自然界に存在するものを利用するから、 ・・・

よしっ地熱でいこう
365名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:13:40.74 ID:akLqmhCk0
>>340
そうかな?太陽利用の場合、一応、温める前にそれを遮断してしまうんだけど・・・
366名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:13:59.54 ID:6Rw7gKQR0
天然ガスはロシアから買うことになるから駄目だな
信用出来なすぎるわ
367名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:14:22.73 ID:hKPvU4VH0
これまで原発ほど環境壊した発電はないだろ
368名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:15:06.05 ID:Cf7FQwFd0
>>193
それマジ?
2MKクラスでも1km離れれば問題にならないと聞いたが

>>232
高層ビルとかは風を遮るってのは気温に関しては大した問題ではない
材質が蓄熱したり照り返しによっての温度上昇の方が大きい
369名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:15:07.52 ID:xtkVBRF7O
磁力発電はどうなのかな?
家庭に一台いけそうなんだが。
370名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:15:22.49 ID:5JSMnKGf0
>>361
文明や技術がいくら進歩しようと、人間が扱う限り事故は無くならない。
フクシマの教訓は安全性とか技術的な問題ではなく、人間性と人間の限界だろ。
371名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:15:22.97 ID:UAGW8EFc0
>>351
>そもそも人間がだす程度のCO2程度、火山の噴火や太陽活動の変動に比べれば小さい小さい。
そうなんだよな〜
温暖化の人たちが火山と人間活動とを比較しないのが不思議すぎる。
将来、途上国の火山を黙らせる技術とCO2排出権のセットが流行るだろう。
372名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:15:47.51 ID:bySx8uQV0
>>357
放射性物質がまかれた程度で騒ぎすぎ。
>>360
すでにあるのに利用しないと大損なんだが。車があるのに事故が怖いと利用しなくても、
車の税金はかかるし、メンテや車検の費用は当然かかる。廃車にするときのコストも減らない。
>>354
20年も持たないよw10年もたてば変換効率は大幅に下がるし。
その頃からメンテコストが増大してくる。パネルも劣化するからね。
373名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:15:49.39 ID:gU3iHX3c0
>>361
で、つぎはどんな失敗をやらかすんだ?
日本に人が住めなくなるまで失敗して前進するのか?www
374名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:15:51.62 ID:fNvbLFrqO
>>361
散々危険を指摘されて無視してきたのに
375名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:16:04.65 ID:bGKlhUoh0
>>367
ダム開発の被害とか知らなさそうな発言だなw
376名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:16:18.25 ID:1UwztwCbP
>>361
ちゃんと二十回ほど事故を繰り返せば新幹線並みに安全な技術が作れるからと、
二十回の事故を許容してくれと真面目に説得すれば良いのに
377名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:16:50.73 ID:qgDK6Zzz0
>>16
昔からこの人こんな調子だよ、だからあまり信用なんて出来ない
ただネタとしては面白いから重宝するんだ
378名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:17:20.05 ID:LporBPuiO
おまいら本当に単純だな
今の日本の原発はだめだし、これからも日本の作る原発は信用できない
だからといって、太陽光なんて効率の悪いことして得するのは金持ち(白い犬の所)
そのせいで庶民はさらに高い電気代を払わなきゃならない
原発事故を機に太陽光で新しい利権を作ろうとしてるのに、それに気づかずにバカばっかだな
379名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:17:23.01 ID:m9GKXm1A0
ありゃりゃ、また危険厨が負けちゃったかあ。
380名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:17:50.85 ID:gU3iHX3c0
>>372
騒ぎすぎ? 今回たまたまばらまかれた放射性物質が少なかったら助かってるんだろ?

原発内にある全放射性物質をすべてばらまいたとしても、ちょっと基準値より多いだけだから
大したことないですよ!というなら、俺もべつに大して心配しないけどね
381名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:17:56.36 ID:akLqmhCk0
田舎に太陽光施設を造ろうとするから間違い。
都市にこそ太陽光施設を造るべき。

太陽光利用構造都市だ。
382名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:18:02.92 ID:hKPvU4VH0
>>361
その言い訳聞き飽きた。最終的に矛盾で終わるからバカみたい。
383名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:18:18.43 ID:bySx8uQV0
>>373
事故の確率など億分の一程度だから滅多にないし、あっても今回の事例をみればわかるように。
誰も死なない。危険視するのがわからんね。
その周辺も住めないなんて事はないんだけどね。
宇宙飛行士なんてその何倍も浴びてても別に健康に影響はない。
騒ぎすぎなんだよ。放射能程度で。
384名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:18:33.16 ID:u4EDWbQuO
武田のウィキ面白いよ
385名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:18:42.45 ID:5JSMnKGf0
ダム開発が環境に悪影響なのは確か。
しかしそれが原発可動というのは論理の飛躍。
見直すべきところ論点は別にある。
386名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:19:31.55 ID:gU3iHX3c0
387名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:19:32.78 ID:PKgpt46T0
一理あるな。自然から電気に変換したエネルギーの分だけ必ず自然環境に影響を与えるはず。たぶん良い影響ではない
388名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:19:46.68 ID:mo+6NcD8O
事故から1年でいまだに1人も死んでない原発事故でヒステリー起こしてるやつってバカなんだろうな
389名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:19:49.02 ID:1UwztwCbP
>>372
40年で2割下がって8割の性能になるのが大幅に下がるって言うならそうだな
灯台用の太陽光パネルが中古市場に流れだしてるが、8割性能保証しかできてないし
劣化は仕方ないが、家電業界の基準だと半減するまでは寿命なので百年持つってなる
390名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:20:09.76 ID:UAGW8EFc0
>>370
システムとして無人でも安全側に転ぶ原発を作れば問題ない。

福島原発の事後処理の費用は天文学的だけど、
原発やめてもその費用はかかるし今の原発のインフラの維持の費用はのしかかる。
結局、原発をやめても生きてはいけるけど、やめるという選択肢はありえない。
391名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:20:58.11 ID:YMQNCB0s0
風力発電を作ると風が弱くなるって
どうしてこんな事を思いつくのだろう?
392名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:21:03.01 ID:gU3iHX3c0
>>378
メガソーラーが駄目な子なのは大規模実証試験で明白になったし
孫正義も太陽光発電から手を引いた。

太陽光発電パネルに未来はないな。サンヨーとシャープ\(^o^)/オワタ
あ、サンヨーはとうに終わってるのかww
393名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:21:24.22 ID:akLqmhCk0
建物の屋根材や外壁材を太陽光パネルにすれば、
都会が灼熱地獄にはならないし、その発電で冷房できる。
394名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:22:12.26 ID:qMrlS0+O0
こいつほとんど詐欺師みたいなもんだが、たまに本当のことを言うな。
395名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:22:43.03 ID:EYwtSyMj0
ドイツ人やスウェーデン人は何度もヒヤリハットを繰り返して、
気がついたんだよ。この頻度では確実に遠くない未来に本チャンが
起こるだろうと。
396名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:23:01.98 ID:mo+6NcD8O
原発は安全すぎて女川原発なんて避難所になってるだろ
数百年に一度の大災害でも一人も死ななかった
それが現実
397名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:23:06.14 ID:YBeaMhT+0
地熱やりゃいーじゃん技術も資源もあんだから
後はルール変えればいいだけじゃん
398名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:23:13.10 ID:UAGW8EFc0
>>392
結論出すのはまだ早いよ。
安価にどこにでもある材料で効率50〜60%の電池が作れれば世界が変わるよ。
そして、それは私らの生きている間に実現すると思う。
ま、その頃には核融合炉もできてそうだけど。
399名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:23:44.79 ID:BY2iyrZ/0
>>7
人間諦めが肝要。
困難な状況を超えたら事態が開けるならやってもいいけど
元から方向が間違ってるのに引き返さない奴は馬鹿で有害。
400名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:23:51.28 ID:gU3iHX3c0
>>390
無人で安全側に転ぶ??
なにを言ってるんだおまえww

センサーあんだけ故障しまくりの現状で、どう無人運転すんだよww

と思ったが、安全側に転んだ無人システムは作れるな。
その場合、安全側に転んだまま一切稼働しないシステムになるがww
401名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:23:58.00 ID:hKPvU4VH0
>>388
次にこんなんで済む保証もないのに盲信するお前こそバカ。他所では死んだ例もあるのにしらないんでちゅか?w
402名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:24:13.03 ID:IIFjSYOK0
人間の住環境という観点からしたら
原発のゴミや、実際破壊されたときにトレードオフにならんもの・・・
その他は泣く泣く村が水の底に消えたり、騒音振動問題があったり、
太陽パネルが本当にエコ・フレンドリーなのか分からんかったり
処々問題あるけど、爆発炎上しても想定できる被害で済む(大規模であろうと『限定的』)
つまり何がいいたいかと言うと

武田センセのサイトのデザインセンスが電波でてて怖い
403名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:24:20.66 ID:bySx8uQV0
>>380
広範囲に飛ばさないように格納容器やらがあるんだけど。
気化して飛散するものだけだ。また気化するものは放射線量こそ多いが、
その分半減期が短いから一時封鎖してればいい。
長いものは飛散しないし、飛散しても微量で半減期が長いからこそ放射線量も少ないのでほっとけばいい。
404名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:24:21.82 ID:+1K69Gyq0
太陽光パネル自体は熱はそのまんま捨ててるから、外気温自体は変わらないんじゃ
中の建物が多少涼しくなって、冷房を減らして排熱が少なくなると言うのはあるかもしれないが
405名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:24:24.60 ID:IMspX4Vc0
>>341
福嶋原発の外部電源と冷却装置類は地震による破壊だと言う意見があり、
津波の前に電源が落ちていたら、日本全国の原発の危険度は大幅に上がる。
だからその検証結果がまだ発表されていない。相当やバイよ。
断層の上にある浜岡やそれ以外でも直下型でドンドン揺すられたら電源は跳んで
冷却水は漏れるくらいは覚悟しないと。
406名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:24:36.46 ID:akLqmhCk0
>>392
メガソーラー施設とかそういったものを発電機能だけで利用するから駄目。
建物と併用して熱遮蔽機能としても利用するべき。
407名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:24:43.37 ID:cf7WLMKn0
いい事考えた
地震で発電しようぜ
408名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:25:13.98 ID:60P6709O0
ダム以外、自然エネをそんな完璧に取り出せないだろ。許容範囲内な気もするが
ダムも総量は同じなんだから使い方の気もするがなぁ
409名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:25:20.61 ID:gU3iHX3c0
津波のエネルギーで発電して非常電源を回すシステムww
410名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:26:15.03 ID:8WnY0NGj0
>>407
地震のエネルギーは風と比べても全然小さい
地面を揺らすのに必要な力は総量では意外と小さいので
仮に地震エネルギーを全部電気に出来ても使い物にならない
411名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:26:22.35 ID:gU3iHX3c0
>>403
原子炉自体が爆発四散しても、安全ですよ! 放射能ぜんぶ吐き出しても、たいしたこたあありません。

と、言っているのけ?
412名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:26:52.66 ID:zDWahjfA0
じゃあ9000万人をどうにかしろということか
413名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:27:11.02 ID:F/QeTI+n0
>>398
残念ながら核融合は天才学者が出現して新しい理論が出ない限り実現不可能

原発も核分裂でとりあえずやってそのうち核融合実用化で放射性物質の問題も無くなるだろ
って甘い見通しがあったと思う
414名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:27:33.01 ID:LmElaA7S0
福島が事故るまでは最も環境にあくえいきょうを与えるのはダムだと思っていたな。

武田教授は元々、原発推進側だし、温暖化はデタラメだと主張し続けてきた人。

今回の想定外の事故で放射能の影響を指摘してるけど、元々自然エネルギー派ではないし、火力を支持してる。

筋は
通っているよね。

基本的に原発推進派なんだけど、こんな事故が起きるとは思ってなかったという典型的な人。
415名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:27:54.18 ID:ZKiRhIXZ0
>>1
この人、一年前は危険厨の神様的存在だったのに
すっかり芸人になっちゃったな
416名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:28:03.85 ID:gU3iHX3c0
人口3000万人というと、江戸時代のころの日本だな。

たしかに江戸時代に戻るのはちょっと幸せかもしれないな
417名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:28:12.59 ID:bySx8uQV0
>>401
火力だと炭鉱で毎年何十人と国内だけで死んでいたんだけど。
中国だと今でも毎年数千人死んでる。鉱毒や大気汚染で死んでる人も少なくないんだけどねー。
ちなみに今の日本で喘息による死者は毎年数千人。
排ガスの排出基準が日本より大幅にゆるいアメだと人口あたりで日本の倍死んでる。
中国とかどんだけ死んでる事か。お前さんは他の発電方法での死者に目を背けているだけ。
418名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:28:40.74 ID:mo+6NcD8O
>>401
原発反対派ってやっぱり日本の電力を奪いたい朝鮮人なのかな
妄想で危険危険言って被災地の風評被害を煽り
孫正義の金儲けの道具になってるんだから
419名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:28:47.60 ID:5JSMnKGf0
原発ろ電力会社って日本の狂ったシステムの象徴だよな。
原発廃炉は原発事故を起こした国として当然の帰結だけど、そこが契機になってシステムの転換までいかないと思う
420名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:28:50.15 ID:p9OQBDpV0
火力や原子力は環境を破壊しないんですね
分かります
環境問題の本で儲けて間違えた夢見ちゃいましたね
421名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:29:01.26 ID:FKaB/bzl0
女川原発の建設経緯も知らないで
「あそこはたまたま設計者が慎重だっただけ」なんてテレビや著書で吹聴してたアホだろ
こんなオッサンの戯言なんか矢追純一のUFOスペシャル程度のもんだと思って置くのが妥当
422名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:30:17.40 ID:9qVHTg+W0
>>317
風力は風車がしょっちゅう壊れるのでメンテナンスが大変
あと風力の定格を出すのに台風の手前の風力が必要
423名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:30:17.21 ID:cf7WLMKn0
>>410
そうか
じゃあ火山でどうだ
424名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:30:28.59 ID:gU3iHX3c0
>>417
いや、プロがその施設内で死ぬ分には別に問題ないだろ。炭鉱であれ原発であれ。
425名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:30:38.11 ID:s84Pfzon0
囚人と生保にタービンを強制労働で回させよう
アフォサヨが大好きなコントロールできるクリーンエネルギーなのに
いっこうに議論にあがってきませんねぇw
人権なんか一切関係ありませんよ?
426名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:30:39.09 ID:UAGW8EFc0
>>413
トカマクもレーザーも進展してるじゃん。ゆ…………………っくりとだけど。

>417
比較の対象が間違ってるけど、チェルノブイリは何万人単位で早死してると思うよ。
427名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:31:00.49 ID:+1K69Gyq0
>>414
どっちかというとデータ至上主義の人だわな
データと実感が違うなら、実感の方が間違ってると言うことができる人
原発もきちんと理屈通り運用してないのが悪い、実際運用できないなら反対という感じだったかと
428名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:31:09.40 ID:r5/t0TLBO
人口が三千万になれば西日本は奴らに占領されるだろ。
429名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:31:22.06 ID:LmElaA7S0
>>417
オーランチオキトリウムがある。
国が2000億円だせば6年で実用化出来ると言われてる。

それで日本が必要とする石油を全て賄えてしまう。
430名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:31:35.75 ID:5JSMnKGf0
いずれにしても原発はあり得ないって前提の話だろ
431名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:32:47.71 ID:9qVHTg+W0
>>423
雷の方が良くない?
電気そのものだから設備が簡単になりそう
432名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:33:00.13 ID:gU3iHX3c0
>>428
奴らとは・・・ 橋下か!維新の会がか!
433名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:33:14.19 ID:ebshtxEU0
>>420

>火力や原子力は環境を破壊しないんですね
え?(´・ω・`)
434名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:33:27.86 ID:bySx8uQV0
>>405
外部電源は送電線などの鉄塔の倒壊が原因の一部なので津波前からもあるだろうけど、
(復旧が遅れたのは津波が原因だが)冷却装置や非常発電機は津波。
地震じゃ原発にはなんも影響はない。
2000ガル揺れた柏崎刈羽ですら地震では原発に被害は出ていない。
>>411
爆発四散しないように格納容器があるんだろ。チェルノブイリ型はこれがなかったからな。
ちなみにチェルノブイリにしても爆発した2号機?以外の原発は、2000年くらいまで普通に稼動させているんだよ。
ロシア人以下の恐慌に陥っているのが日本なんだよ。ほんと馬鹿。
435名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:33:28.37 ID:UAGW8EFc0
>>425
北斗の拳でそんなのなかったか?
436名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:33:45.15 ID:PKgpt46T0
理屈上、電気に変換した分だけ自然界から風量や水流や地熱が減る。しかし、変換時のロスは熱として自然界に逃げ、電気自体も最終的に消費されたあとには熱として自然界に放出される。つまり、我々の活動はあらゆる物を熱に変換する装置といえるのか
437名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:33:52.41 ID:Acug+FK5P
スレチ失礼
わたしも去年の秋ころまで武田信者?でした
でも東北の農作物は危険と言った瞬間
???
いやいくらなんでも秋田と青森は安全だろ
そんな十羽一からげにいうなよおおと
でも結構そのころは武田信者多くてだいぶ支持されてたけど

今ここのレスみるともう武田は終わってる?
信者らしい人いないね
438名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:34:04.50 ID:+1K69Gyq0
>>431
1.21ジゴワットでタイムスリップできそうだな
439名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:34:16.84 ID:EfE9G+wr0
つまりこの人イデオロギーで被ばくの危険や野蛮国家とか言ってたわけじゃないのね
ホントに5年後が不安だわ
440名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:34:50.22 ID:gU3iHX3c0
>>431
雷ってただの静電気だから、たいしてエネルギー量ないよ・・・
441名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:35:31.80 ID:LmElaA7S0
>>420
武田教授温暖化Co2犯人説をデタラメだって言っているんだよ。

オーサンチオキトリウムで火力をやればパーフェクトだろう。
442名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:35:42.00 ID:gU3iHX3c0
>>438
ジゴワットのジゴってどういう単位なんお?
443名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:35:42.16 ID:9qVHTg+W0
>>436
昔から「熱はエネルギーの墓場」と言われてる
444名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:35:46.23 ID:ubOy4unQ0
>>1
極端で短絡的だな。
誰も今すぐ自然エネルギーでまかなえると思ってるバカはいないだろ。
こいつの主張なんていちいち記事にする価値ないよ。
445名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:36:31.63 ID:bySx8uQV0
>>426
炭鉱は毎年数千人だよ。毎年だ。
大気汚染により早死になると、チェルノブイリの比じゃないだろうね。
数億単位になるだろう。放射能よりはるかに危険なものをばら撒いているんだがねー。
車の排ガスを一時間吸ってみろよ。それをドンだけばら撒いていると思っているんだ。
446名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:36:45.64 ID:gU3iHX3c0
>>435
天帝様の居城を、どうだあかるくなつたろうってするアレだね!
447名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:37:18.50 ID:gU3iHX3c0
>>445
で、ウラン鉱山の採掘場ではどれだけ死人が出てるんだ?
448名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:37:45.01 ID:+1K69Gyq0
>>442
戸田なっちに聞いて下さい
449名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:38:17.01 ID:KyaAocUf0
>>53
エネルギー転換してるのだから弱まるのは当然の話
450名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:38:17.98 ID:FKaB/bzl0
>>434
グーグルで震災前の福1と女川を比較したけど
建物の配置が福1は津波を殆ど想定してないとしか思えん配置だったからなあ
基本的に設計段階で間違ってたとしか思えん
451名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:39:09.50 ID:63AbLPbF0
>>417
メルトダウンの危機だったことは検証結果から明らかにされてるのにw
メルトダウンを起こしてたらチェルノブイリ並みに何万人もの死傷者が出てたよ
放射能障害についてはこれから明らかになるわけで
君の主張は何十年間も全世界に何万発もあって未だに死傷者が出ていない水爆より年間一万人単位の死亡者が出てる自動車が危険と言うのと変わらん
452名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:39:14.24 ID:F/QeTI+n0
>>426
>トカマクもレーザーも進展してるじゃん
この方法に先があるとは思えない。高温になるほど投入に必要なエネルギーが莫大になる
しかも少しだけ融合炉温度を上げる為だけに。

だから単に温度を上げるのじゃない違うアプローチが必要だと思う
453名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:39:19.38 ID:Uy7vozic0
>>436
その熱によって水が蒸発して水分が上昇して再度上空で冷やされて下降するという運動エネルギーに
変換されるけどね。
454名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:39:36.11 ID:bySx8uQV0
>>439
イデオロギーで言っている奴のほうが問題だろw
そんな奴の言葉は聞く価値もない。

この人は昔から反原発で火力万歳な人。CO2なんてガンガン出せばいい。
温暖化などしないし、そもそももっと温暖化させるべき。というのが主張だよ。
455名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:40:17.21 ID:EYwtSyMj0
今のところ大容量で電力損失の少ない蓄電技術は無いから、深夜電力や
発電過剰の時にダムに水をくみ上げて発電エネルギーを蓄えるような
方式のダムを作るのが現実的かと。
456名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:40:42.70 ID:u88p+cqE0
それを言ってしまうなら、原発なんて安全に運転できていたとしても海温暖化装置だぞ

457名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:41:08.53 ID:UOpDY0xw0
そんなバタフライ・エフェクト的なものなんて予測不可能よ
458名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:42:06.82 ID:FKaB/bzl0
>>456
だからと云って原潜や原子力空母は無く成らんけどね
459名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:42:07.94 ID:NwxocvyKO
>>1
水力の話は納得できる。

ただし風力の話はそれが悪と言うなら、別に風力発電に限らず家一軒建てる事すらもうできなくなるだろ。
それ以前に人間が酸素を吸って二酸化炭素を吐き出す事すら環境破壊だ、と言っているのと同レベルの言い掛かり。
460名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:42:17.20 ID:p9OQBDpV0
アンチテーゼを煽る武田商法
さすがに底が見えてるよね
461名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:42:50.66 ID:pFPxezFs0
テsツト
462名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:43:56.54 ID:0XDWgWG50
>>331
四季は太陽自身のせいじゃないだろ・・
463名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:44:06.44 ID:bL8w0/VXO
結局このオッサンはどうしたいんだよwww

464名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:44:30.36 ID:6I+Ys7ZP0
>>454 だから言ってないのか。
太陽光発電は、実は15%くらいしか電気に変換できず、結局は熱吸収を地上でしてしまうので
実は温暖化の要因にもなるそうだよ。
しかし温暖化へ別に構わないという立場なので、その指摘はしなかったのかな。
465名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:44:46.46 ID:ewn7j0ux0
>>463
寂しいから構って欲しいんだろ
466名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:44:50.95 ID:e3IERyRu0
まあ、太陽電池の製造に伴い、二酸化炭素の17000倍の温暖化ガスが出ると言われており、
太陽電池が寿命までに発電する電力によるCO2よりも遥かに温暖化を促進させてしまうというからな。
太陽光発電や風力発電が悪いとまでは言わないが
その助成のための税金投入したり電気買取で電気料金上げるくらいなら
オーランチキチキとかに金かけた方がいいと思う。
467名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:45:23.81 ID:IvOFXdG30
>>455
それって原発なきゃいらないだろ
火力はそこそこ調整できるし他は誤差みたいなもん
468名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:45:35.66 ID:X8OPsj6P0
男は股間に発電所を備えている
469名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:45:41.16 ID:bySx8uQV0
>>447
殆ど死者いないね。重量当たりの熱エネルギーが桁違いだから。
一キロウランと、石炭や石油での発熱量は200万倍も差がある。
だからウランは燃料費は火力に比べてただ同然なわけ。
その分管理コストや後始末に大金がかかるがね。
>>451
吹っ飛んでても。きちんと避難してれば作業員以外誰も死なんよ。
即死するほどの放射線を周辺住民が浴びることはありえん。
チェルノブイリの場合は避難させない。牛乳などの出荷を止めない。
作業員には装備なしで作業させるで。数千人死なせたんだし。
470名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:46:14.47 ID:gU3iHX3c0
>>462
じゃあ地球が悪いのかよ!

地軸が傾いてるのは地球のせいか? 太陽がちょっと調節してくれりゃあ済む話だろが!
471名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:46:41.28 ID:F/QeTI+n0
>>455
そうそう蓄電技術が発達すれば
太陽光や風力もまあ計算できる発電力にはなる
472名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:47:22.55 ID:6DY3J3fU0
これ震災前から言ってたな
「水力発電、風力発電、太陽光発電などの自然エネルギーは環境を破壊する
だから日本は原子力が一番良い」って
武田信者って詐欺にかかりやすいんだろうな
473名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:48:00.91 ID:gU3iHX3c0
>>469
>殆ど死者いないね。

おかしいね。同じ探鉱だ、事故率もたいして違わないはずだが?
474名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:48:16.42 ID:k9cbwDPY0
西日本は韓国の原発の心配しろよ。
475名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:50:13.66 ID:NrfgmmfE0
こいつ本売りたいだけ
こいつの信者が痛い
476名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:50:50.59 ID:PKgpt46T0
結局、何をやっても熱になるとするなら、温暖化なんて止められるわけないじゃないか。ましてや核反応は本来起こり得ないエネルギー放出であり、Co2は出さなくても熱放出が半端ないんだろ。究極的には電気の利用をやめるしかないが無理だろう
477名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:51:22.44 ID:B9HCFZc20
>>471
今実用化されてる唯一の大規模な蓄電技術は高コストで悪名の高い揚水発電だけだからなw
原理は水を低所から高所へ電気を使ってくみ上げるだけ
478名無しさん@十一周年:2012/03/24(土) 01:52:07.29 ID:agyzGipE0
確かに原発事故は怖いけどさ、1年たっても水で冷やし続けないと数日で1000度を超えるほど
発熱しているなんて、エネルギー源としてはかなり優秀だよねえ。日本みたいな地震国でも
安全に利用できる方法ないのかねえ。
479名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:52:28.37 ID:gU3iHX3c0
>>477
位置エネルギーに変換するってことだね!

貯蔵方法さえ確立できれば、水素に変換してもいいと思うけどね
480名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:52:54.05 ID:gU3iHX3c0
>>478
ラジウム温泉に利用すればいいんじゃないかな
481名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:53:54.11 ID:1UwztwCbP
>>476
金属など化学エネルギーの形でエネルギーを蓄積して行くって逃げ道が残されてる
排熱の方が多い、火力や原子力じゃ意味がないが、自然エネルギーの不安定な電力で金属製錬して行けば、
熱としての放出は減って行く
482名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:54:14.82 ID:+1K69Gyq0
蓄電技術と言えば
超伝導フライホイールとかどうなったんかね
483名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:55:01.72 ID:p9OQBDpV0
>>478
ペブルベッド型原子炉は有望だと思うけど、日本で新たな原発作るのは難しいだろうねぇ
484名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:55:02.97 ID:Hb3/W/FC0
こいつは反原発で注目されたけど、単に多数派の意見に反対してるだけ。
以前の主張も根拠のない、もしくは曖昧な論拠を元にガーガー言ってるだけ。

あまり信用に足る人ではないので注意
485名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:55:05.29 ID:gU3iHX3c0
>>478
発電もしないのに冷やし続けるエネルギーを無駄に消費して・・・

原発ほんとダメな子・・・
486名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:55:14.37 ID:EYwtSyMj0
>>473
もう20年以上前に人形峠の採掘はしてませんから、100%輸入です。
で、ウランは売らん、と足元を見られる事の対策に、核燃料リサイクル
という鬼畜な構想がもんじゅとなったわけです。
487名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:55:55.84 ID:DUIZ6H790
無限のエネルギーなんてドラエもんの中にしかありませんよ
488名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:56:23.31 ID:X8OPsj6P0
もちろん武田先生の股間にも発電所は備わっている
489名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:57:32.26 ID:9ugeXciG0
ぺるちえ使って、温泉の熱で発電すれば無尽蔵地熱発電になるぞ!
環境破壊も皆無だしな!
とにかく欠点のない自然エネルギーだ!
ものすごい大発明だが、おしげもなく披露しとく
490名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:57:35.55 ID:6I+Ys7ZP0
温暖化は怪しいという話もあるしね。
それから人為による二酸化炭素などのガス放出で、地球が温暖化するというのが本当だった場合でも、
太陽光を反射する対抗ガスのような気体を上空に放出して、それで冷却化すればいいという説もある。
実際に火山の大噴火によって、1年間以上地球の気温が下がったことは、ごく最近にもあるので
原理的には大いに有効な方策であるらしいよ。またその具体的手法も既に開発済みだとか。
でも温暖化詐欺ビジネスを一気に「解決」してしまうので、逆にその方法は嫌われて無視される運命かも。
491名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:57:37.18 ID:bySx8uQV0
>>473
同じ熱量を引き出す為のの重量が200万倍差がある。
同じ作業しててもウランは200万倍取れるって事。
たとえば同じ発電量を満たす為の鉱山や労働者の数も、ウランは炭鉱の何万分の一で済んでしまうので。
死ぬ人数も何万分の一ですむわけ。お分かり?
492名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:58:22.77 ID:0Hfp5aGS0
武田先生いいねえ
彼は 学者だから こんくらいの事はいっていいわ

それによって人々はいろいろ考えるようになるから
493名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:00:02.60 ID:gU3iHX3c0
>>491
バカ? 石炭と珪藻土はそのエネルギー効率は数億倍の差だけど、炭鉱で死ぬのにエネルギー効率関係あるかよww
穴に潜れば一定確率で死ぬんだよ。わかってないなあww
494名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:00:57.45 ID:F/QeTI+n0
>>476
まあ古代ローマも江戸時代も別に電気を必要としなかった
歴史のifとして電気の無い世界もありえた

原子力の無いifも当然ありえた。ウラン鉱石なんて怪しく光る石が無ければ
原子力の研究も無かったかも
495名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:02:07.13 ID:G/LrNWsH0
>>478
なんかさ。古代ローマ時代にも蒸気の力使って何かやろうって研究した人いたんだけど
爆発事故とか起こして尻すぼみになっちまったって話を思い出すな。
蒸気の力は当時の人にとっては扱いきれない巨大なエネルギーだったので放棄された。
もったいないっちゃもったいないが、「身の程を知る」のも必要かなという気がする。
もっと科学が進歩すれば何とかなるかもねえ。
496名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:02:58.79 ID:YMWIp9HI0
ダムがだめなら水車はどうだ?
497名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:03:30.56 ID:2Y37EriD0
「水力発電、風力発電、太陽光発電などの自然エネルギーは環境を破壊する」
→つまり地熱発電はOKなのね。あと太陽炉発電は?潮力発電は?…
498名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:03:45.59 ID:EYwtSyMj0
>>482
常温超電導物質が見つかったら実現可能なんだけどね。
今のところ、冷媒を精製するにもエネルギーがかかる。
499名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:04:54.59 ID:WLNSYvon0
日本はこれからどんどん人口が減っていく国だから
リスクを抱えてまで原子力を維持する必要性はないんだよ
今まで原子力で働いてきた多くの連中はそのまま廃炉の仕事すりゃいい 
なにも今の職を奪うわけではないのだ 給料は下げるけどなwww

500名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:04:54.93 ID:bySx8uQV0
>>493
馬鹿かね?
だから炭鉱で200万キロを採掘する人数と、ウラン一キロを採掘する人数が同じと思っているのか?
穴にもぐる回数がウランのほうが少ないって事なんだよ。
一定確率で死ぬ。結果その確率は石炭のほうが200万倍回数を重ねるから。
必然的に死者が増えるわけ。
501名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:05:39.47 ID:nuhID/sY0
これはつまらんわ
502名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:05:51.94 ID:p9OQBDpV0
>>493
「穴に潜れば一定確率で死ぬんだよ」
それに対して得られるエネルギー量の差でしょ
まぁ、だからといって人が死んでいいとういう訳ではないのだが
503名無しさん@十一周年:2012/03/24(土) 02:06:15.55 ID:agyzGipE0
>>497
潮流発電は日本じゃ無理じゃないかな。そもそも潮の流れって季節や年ごとに変わるらしいし。
504名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:06:49.55 ID:fN5K5hVb0
>>40
否定はしてないだろ
そのままを言ってるだけで
505名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:07:42.14 ID:mJUOoPQi0
中部大学って超電導送電ケーブル研究してる人もいるんだよな
この武田教授ってのは何かセンセーショナルな事を言って目立とうとしているのか?
506名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:08:08.07 ID:jECdwkcz0
ダムもビルもやめたらいいねん。
507名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:08:13.54 ID:sL4kvL9v0
お世話になる資源国の収入には配慮が必要だし、
安定して確保できることが、なにより重要ってのもある。

それはそれとして、資源国の場合、
日本に置き換えて考えてみれば分りやすいけど、
資源だけで自国通貨が高くなっちゃうと、
国内の産業が衰退しちゃうんだよね。

だから、資源は基軸通貨で取引して、
自国通貨とは切り離す、とかあるのかな。
508名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:09:08.87 ID:gU3iHX3c0
>>500
あのさ・・・
ウラン1キロを採取するのは石炭1キロを採取するより200万倍手間がかかるんだろうが・・・
石炭炭鉱で200万人働くのと同じ効率と利益を、ウラン鉱山ではたった1人で採掘するのかよwwww
ウラン鉱山どんだけ個人商店なんだよww
509名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:09:50.81 ID:bySx8uQV0
>>495
奴隷という安価労働力があるんだから蒸気の力とか必要ないからね。
510名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:11:33.58 ID:EYwtSyMj0
>>503
鳴門の渦を見て思ったんだが、海峡発電ってのは実現可能
かと思うんだよな。
瀬戸内海に出入りする魚が死んじまうからダメか。
511名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:12:43.85 ID:JYcJl56k0
デズニーランドに遊びに行きたいのだすが、福島ナンバーの車は差別されるのですか?
慣れないので、車間距離空けてもらえると嬉しいかも。
512名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:13:14.98 ID:G/LrNWsH0
>>510
なんか漁師がすげえ反対しそうだな・・・
513名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:13:22.86 ID:F/QeTI+n0
身も蓋も無い言い方をすれば元をたどれば
太陽光、風力、火力、水力発電は太陽の核融合を利用した発電
地熱発電は地球の地熱。これは地球のコアの核分裂エネルギーも由来している
核を利用していないのは月と地球の潮汐力を利用した発電ぐらいか

だから核アレルギーじゃない脱原発が必要
514名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:13:38.97 ID:63AbLPbF0
>>469
ガンや白血病で死ぬのはカウントされないからなw

福島県では大変なことが起きている?!
http://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/237.html
515名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:13:55.49 ID:bF0tRWt40
この人は現状では原発反対の姿勢とってて(元はずっと推進派)、一方で自然エネルギーのネガキャもしてるのか
彼がよく口にする安全な原発なんてここ日本では存在しえない物だと思うが、
理想としてはどういう対案というかバランスを思い描いてんだろね。
516名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:14:27.95 ID:p9OQBDpV0
>>510
しかし海流のエネルギーは大きすぎてそれに耐える設備を作るのが難しいとか
未だ決定打は無いんだよね
517名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:14:47.44 ID:7hiHhA++0
便利な社会のインフラを謳歌しながら、人為的なもの全てに「あれも駄目、これも駄目」と
言う哲学的発想の頭の悪さが垣間見える。
518名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:15:11.45 ID:MPPLyH2r0
>>1
数年前に武田氏が言ってたことがなぜ今頃ニュースに??
遅すぎるわマスゴミ
519名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:15:15.17 ID:EA2czyrx0
穴を掘ればウランが固まりで発掘できると思い込んでやがる。
520名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:15:52.98 ID:bySx8uQV0
>>508
まだ理解できないのかよ。
ウラン鉱山一つと炭鉱200万が同じなんだよ。そろそろ理解したか?
勿論含まれる割合が違うから、採掘量あたりで見るべきだから、
現実には200万倍も差はないがね。
521名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:15:58.31 ID:EVmeBZnr0
>>343
分かるw
相手が反論してきたら、相手の理屈で屁理屈言うから
向こうが腹を立てる。
522名無しさん@十一周年:2012/03/24(土) 02:17:43.83 ID:agyzGipE0
>>510
たしか、あそこで研究してる人はいた思うけど、あそこで大規模な設備作ると、
海上交通の妨げになるから無理じゃないかなあ。
523名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:18:13.42 ID:B9HCFZc20
>>517
それで実際に建設しようとしてからやっぱり無理だったと気付くわけか。
どこかの政治主導の政党みたいだなw
524名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:19:38.56 ID:pqTPwsKF0
周りの意見が一色になってくると逆説を立てたくなる気持ちは分かる
525名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:21:52.99 ID:t56oismC0
環境に大きな影響を与えるが、それをもって破壊というのは極論。
武田のコメントは合理的な議論を破壊する。
526名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:22:14.71 ID:sL4kvL9v0
議論はスポーツとしての楽しみもあるね。
527名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:25:54.75 ID:p9OQBDpV0
>>520
石炭1s採掘するのに1人必要だとしたらウラン1s採掘するのに200万人必要と解釈してるんじゃね?
528名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:26:58.37 ID:y5jO+7v90
ダムばっか作るから、四国の水不足もあるわけで
529名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:27:05.09 ID:wu2vYpsDO
つーかさー
危機管理がなってなかっただけだろ?
バカが何使ったって結果は同じだろ
530名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:27:24.43 ID:cWilzQM70
番組見たけど風力は騒音もすごいし、日本で実用的な電力産みだすには
それこそ空いてる場所に片っ端から風車たててもまだ足りないみたいな事を言ってたな。
うろ覚えだけど。
531名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:28:50.75 ID:XYURpVAV0
風車で環境破壊ならオランダとっくに滅んでるわ
532名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:31:12.66 ID:y5jO+7v90
風車発電って木がないところに風車を建てるわけで
533名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:31:22.48 ID:EA2czyrx0
オランダの風車は小さく、しかも支柱が家型だからな。
巨大な羽を付けたポールが震えて低周波発するんでないの。
534名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:32:06.41 ID:EVmeBZnr0
>>530
今は各電力会社がピーク電力公表してるんだから計算すれば
いいのにね。
比率はともかく水力、風力、光と、挙げ句の果ては山を崩し
て真っ平らな国土にして水不足。
「発電の為だ!水飲むな!」なんてくるかも。

535名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:32:31.35 ID:lTYMZQnY0
なんやこいつ。原子力村の一員か?
536名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:33:07.29 ID:bySx8uQV0
欧州には風車のある風景が一般的だけど。
日本にはないよね。あるのは水車だけ。
なんでか少しは考えてみるといいよ。

台風雷大雪とかといっしょにね。
537名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:33:18.25 ID:dCDnDHuu0
考え方としては正しいよ。
こういう考えを持ちつつ自然エネルギーを活用していけば良い
538名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:33:54.79 ID:EYwtSyMj0
>>531
風車は関係ないけど水没の危機にあるよねえ。
539名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:34:19.53 ID:p9OQBDpV0
>>531
その通りだね
武田が言う事が正しければ「風が吹けば桶屋が儲かる」的な論法でオランダは滅んでる
540名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:34:52.83 ID:bF0tRWt40
洋上の風力なんて結構効率よさげじゃん
コストは掛かるかもしれないし、不具合も多発するかもわからんが、
一回の事故で取り返しのつかないような甚大な被害を半永久的に出し続ける原発よりは遥かにマシでしょ
541名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:35:29.21 ID:Lvvc63Tq0
原発と同じ
東北か裏日本に作ればいい
失敗してもリスクは追わなくて済む
原住民には金を渡して口封じすればいい
542名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:35:35.54 ID:sL4kvL9v0
どっちかと言うと、
自然エネルギー利権を育てたい、
とかって人達でもいるのかね。

ダメなものを推進するのは、
汚い金が絡んでるからだろうとか、
理解できる範囲で話をまとめるの止めよう。

風力は風任せだから、ゼロになる時はなる。
そのときは、やっぱ火を焚くとかしなきゃならない。
現実的に考えて、敵も味方も満足いく解決があるなら、
それは良策だよ。
543名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:36:11.03 ID:y5jO+7v90
北海道には風車あるね

木を切らないといけないところに風車建てるバカがいるのか?
544名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:36:42.22 ID:r5HBMoX4O
この人はネタか本気かわからんな
545名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:38:42.32 ID:9qVHTg+W0
>>531
だからオランダは国土の危機を抱えてるんじゃね?
546名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:39:24.74 ID:dCDnDHuu0
たとえばヒートアイランド現象が良い例で、
人間が作った構造物で風の流れがせき止められて、
ヒートアイランド化してしまうってのも起こりうるんだよな。
まぁ風力発電でそれほど大きな影響が出るとは思わんが、規模によってはそういうことも起りうるよって事で。
547名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:40:27.09 ID:EA2czyrx0
伊達市の海を臨む山の上に風車が3基設置されてるよ。
釣りで海から眺めると、3本とも回転してなかった。海上では結構な風が吹いているのだが。
548名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:40:30.81 ID:t56oismC0
ヨーロッパはあまり強風ではない安定した風が吹く。
風力発電は設計上効率も高いし、これを台風の来る日本と同等に考えるのは無理。
549名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:40:50.27 ID:bySx8uQV0
>>543
北海道の一部は西岸海洋性気候に近いからね。
日本の大半とは気候が違う。
550名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:41:32.30 ID:KGls1/Ez0
放射能は自然を破壊しないってことか、中部ではw
551名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:41:44.70 ID:78/AGhBf0
ニートにネットしながら自転車こがせたらどうよ?
自転車発電w
552名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:41:48.47 ID:EYwtSyMj0
>>542
原発も100歩譲って、少なくとも、核燃料の燃えカスの処理と、
老朽化した廃炉処理の方法が確立されていれば、文句は言いません。
こういう後世に負債を残すやり方、やめにしないか?
553名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:42:06.78 ID:p9OQBDpV0
>545
それはオランダが抱える普遍的な問題であって、風力の利用がもたらした環境破壊が原因ではないのでは?
554名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:42:15.21 ID:B9HCFZc20
>>540
事故の損害なんてせいぜい数兆円だろ?
原発の一部を止めた電力を火力発電でおぎなっただけで、去年の燃料費の増加が1兆円超えだぜ。
当然、洋上風力発電なんて、火力の何倍もかかるわけで、
それを数十年やったら数百兆円以上かかるぞw
555名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:42:27.00 ID:y5jO+7v90
前レスもスレも見てないが、水力発電反対だけは認める。
山は「自然のダム」と言われているくらいかなりの貯水能力があるといわれているからね。
コンクリなどで浸水を妨げたら山自体が干からびて、
欲しいときに水を強襲してもらえなくなる。
ダムがあふれるとか意味ないじゃんね
556名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:42:49.95 ID:lGaOY65xO
>>1を突き詰めてくと…

地球環境を守る為には人間を減らすより他は無いだろ〜w



だから先ずオマエが死ね偽善者
557名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:43:34.35 ID:gU3iHX3c0
>>554
じゃったら東電は気前よく賠償金払いなよww たかだか数十兆円なんだろ?

原発なら余裕で稼ぎ出す利益だよね!
558名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:44:09.30 ID:sL4kvL9v0
ウランを掘って輸出して、
廃棄物を埋めて処理しよう、
って話もあるけどね。

ただ中央アジアやモンゴルは、
ロシアか中国の領域を通るのが選択肢とかで、
じゃあ、彼らを信じられるかとかって話かいな。

なんで中央アジア周辺や東欧や中東や北アフリカで、
紛争が起きやすいんだろうね。
559名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:45:20.02 ID:bySx8uQV0
>>552
廃炉なんて普通に日本だけで何基も実施中だし。
燃料にしても埋めてしまえばいいだけなんだが。
幸い絶好の産めば所が出来たし。
つか火力の燃料を輸入する為に。毎年何兆もコストを多めにかけて、
海外に莫大な支払いを行い。国富を失い未来に負担を残すのはいいのか?
560名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:45:21.45 ID:fg/VR/cC0
>>557
原価をおっかぶせる方式だから
別に安く作ったところで電力会社が儲かるわけじゃない。
俺たちの利用料金が安くなるだけ。
561名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:45:23.07 ID:EA2czyrx0
青森の六ヶ所村付近にもずらっと風車が立ってたな。あんだけ立ってて1本も
回ってなかったよ。風車が回ってるところ見たことねぇ。いつ回るんだよ。
562名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:45:58.76 ID:6Mp8rMKWO
別にいいじゃん
日本が欲しくてたまらない国産エネルギーなんだから
563名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:47:37.08 ID:bySx8uQV0
>>561
山口なんだが。長門のほうにはけっこうあって回っている。
発電量は微々たるものだけどな。それも山の上のほうに作っているから。
それまでにメンテと建造のために道つくったりして、ほんと無駄だよなーと思っている。
さっさと原発作ればいいのに。
564名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:47:42.60 ID:EVmeBZnr0
>>546
東京のヒートアイランドは熱感知カメラで撮影するとドーム状に
お椀をかぶせた様な状態だな。
だから埼玉とかからの冷たい空気がドームの壁で熱せられて上昇、
雲が急速に発達してゲリラ豪雨。
水害を考えて川に流さずに一次退避、緊急事態が過ぎたら汲み上げて
川へ・・・電気いるいるw

565名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:48:00.39 ID:hKdjzHER0
今こそ腰振りピストンパワーで発電すべきなのだが
566名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:48:05.90 ID:9fzLg82A0
利根川にびっしり小水力並べたらいいやん。
一級河川なんて護岸工事ですでに自然破壊済みだしよ。
567名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:48:21.31 ID:y5jO+7v90
被害考えずに活火山の上に風力と地熱を併設すればいんじゃね?
568名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:48:21.85 ID:gU3iHX3c0
>>560
で、現実的には電力料金値上げですが、なにかコメントは?
569名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:48:22.63 ID:EYwtSyMj0
>>559
具体的に廃炉した原子力発電所の名前を一つでも言ってみてください。
570名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:49:23.07 ID:X8OPsj6P0
>>565
大賛成だ
571名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:49:41.78 ID:sL4kvL9v0
とりあえずさぁ、

フィリピンじゃ燃料の値上げが続いてて、
左派団体が、暴動ぎみな抗議してるんだよね。
572名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:50:25.43 ID:bySx8uQV0
>>569
ただ今廃炉中で、俺が知っているのは
東海村の第一。
浜岡の一号機と二号機。
福井にも何基かあったはず。
573名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:50:34.30 ID:fg/VR/cC0
>>568
どうしたって資源のないわが国では
負担増は避けられんかったのかもしれんね。
574名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:50:37.32 ID:dCDnDHuu0
>>567
地熱は今年に入って規制が大幅に緩和されたから今後に期待だな。
575名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:51:19.11 ID:6Mp8rMKWO
ま、地熱でいいけどね
576名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:51:53.90 ID:EA2czyrx0
地下水は有限なので、地熱発電やるとすぐに枯れてしまいます。
577名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:51:54.02 ID:t56oismC0
>>574
桜島や富士山の噴火のリスクなど危険性がどんどん増しているようにも思えるがw
578名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:52:25.71 ID:N+SpgZZs0
相変わらず電波だなあ、武田は

こんな奴が教授ってありえない
579名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:52:45.10 ID:EYwtSyMj0
>>572
そんな小さな実証炉、規模が2ケタ違うでしょう。
小さければ解体も簡単なんですよ。
580名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:52:58.23 ID:lTYMZQnY0
>核燃料リサイクルという鬼畜な構想がもんじゅとなったわけです。

いいフレーズだね。
581名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:53:09.45 ID:y5jO+7v90
実際この国で一番いいのが地熱なんじゃね?
温泉街いくつか潰してさ

オレ困るけど
582名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:53:20.64 ID:cjhEtyC60
大規模な風力発電なんかは
近隣の植生が変わる可能性あるな
583名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:54:07.96 ID:t56oismC0
>>576
地熱は地下水じゃなくて熱源自体が有限。
沢山とると一気になくなるので設備回収できるよう利用期間と設備の規模を最適に設計するしかない。
584名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:54:28.87 ID:EA2czyrx0
東工大の原子炉、小型トラックに乗るくらいの大きさしかないのに、未だに廃炉できてないよ。
ときどき外人が確認にくるようだ。
585名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:54:50.46 ID:gU3iHX3c0
地熱発電で温泉街が潰れるという理屈がよくわからないな

地熱発電所が出来れば箱根の超高級旅館なんかも補助金補填のおかげで1泊1万円切るぐらいになるんじゃね?
586名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:55:17.86 ID:y5jO+7v90
火山の地下水は微々たるもんだと思うんだが、どうかね?
587名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:55:38.99 ID:B9HCFZc20
>>557
損害が出た以上賠償しないわけにいかないだろう?
ただ、原発事故の賠償をしたとしても、洋上風力発電ののコスト増加より
原発の方がはるかに安いということ。

>>568
もともと自然エネルギーの発電を増やしてた方が、現状で賠償金を含めた電気料金より高いんだよ?
588名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:55:45.16 ID:bySx8uQV0
>>579
東海村の第一は国産の商業炉の一号機。
浜岡の一号機と二号機は数年前から廃炉中だけど普通に商業炉だが?

つか原発を日本で運用しだしたのは40年ちょっと前。
アメなんて60年くらい運用する気なんだから。そんなに廃炉になるものはないんだがな。
589名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:55:48.35 ID:X8OPsj6P0
武田教授のブログにこのことについて書いてないな、全部読まないとなんとも言えない
590名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:56:02.80 ID:2PXaSOP+0
公務員余ってるらしいから
国有林の整備がてらに、バイオ燃料やらせようぜ
591名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:56:16.66 ID:sL4kvL9v0
俺良し、お前良し、皆良しの三方良しなら、
水力でも、地熱でも食っちゃうけどね。
592名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:56:38.28 ID:m0kYxIJA0
太陽エネルギーいろんな方法でを掠め取ろうとしている訳だからそりゃ正論。
地球環境にとって最大の脅威は太陽。生物が太陽エネルギー争奪戦を繰り広げた結果
が今の地球環境。ただ途中経過である事も自覚すべきだと思う。
おとなしく眠っていた地下資源をじゃんじゃん解放するのは程度は置いといて影響が
あるのは判る。ただこないだオガ屑を燃やして焼き芋作ってたら怒られた。なんで?
593名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:56:42.77 ID:dCDnDHuu0
>>585
熱源が冷えるからとかその辺じゃね
594名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:56:50.25 ID:gU3iHX3c0
>>587
自然エネルギーなんて高コスト電力を誰が寄越せといった?
火力で充分なんだよ。

スポットじゃなくて長期契約で低価格安定供給うけてりゃなんの問題もなかったぜ!
595名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:58:13.30 ID:2PXaSOP+0
原発はサハラ砂漠の海岸線に、淡水化プラントとセットで建てまくればいいと思うんだ
596名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:58:16.49 ID:y5jO+7v90
水力発電をストップさせた後ダムを壊すわけだが、その金額って計算されてたりする?
597名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:58:28.75 ID:sL4kvL9v0
そうそう、そういや忘れがちだけど、

ダイオキシンは、どこに消えた。

マスコミ、あれだけ煽っておいて、
地方じゃ、焚き火禁止条例とかなってんのに、
いまさら薪ストーブでペレットがどうのこうの。

脳みそ、しゃっくりしてんじゃねーか。
598名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:58:36.22 ID:t56oismC0
>>586
実用化されてはいないが高温岩体発電という方法もある。
どっちにしても地熱は石油や天然ガスと同じく資源と思っておいたほうがいい、いい場所があれば儲かるがどの程度最適な地があるかの問題だけ。
599名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:00:15.73 ID:gU3iHX3c0
>>597
ダイオキシンも環境ホルモンも高圧電磁波も第五世代コンピュータも常温核融合も
さいしょからなかったんだよ!
600名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:00:47.98 ID:bySx8uQV0
>>598
高温岩体発電は地殻にストレスを与えるのがなあ。地震や火山噴火を誘発しなけりゃいいんだけどな。
601名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:01:23.74 ID:EVmeBZnr0
>>585
夢を壊したくないんだけど、地熱発電って温泉街や観光地で
シュウ〜って地上に漏れてる蒸気で発電するって考えてません?
水力発電でも原発でもいいから発電用のタービン見てごらん、
とってもおっきいから。それが何十何百…



602名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:02:00.33 ID:y5jO+7v90
ていうかなんで、化石燃料がなくなっちゃまずいんだ?
ただ不便になって生死にかかわることなのか?
使い切ればいんじゃね?といつも思うんだが
603名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:02:30.58 ID:EA2czyrx0
太陽光パネルが一番の環境破壊だな。パネルの下はどうなってる? 
広い面積をパネルで覆ったらその下の生物植物は壊滅するだろう。
604名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:02:34.05 ID:gU3iHX3c0
>>601
で、その廃熱のお湯を温泉として使うんだろ? なにか問題でもあるんか?
605名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:03:09.77 ID:B9HCFZc20
>>594
まあ、温暖化否定の武田先生ならそう言うだろうけどw

それも今がたまたま歴史上まれに見る円高だからいえることであって
円安になってたら脱原発なんて言ってられない状態だったろうさw
606名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:04:00.32 ID:dCDnDHuu0
>>602
突如無くなったら社会が完全停止するからな。
徐々に無くなっていくなら問題ない。
そのための自然代替えエネルギーかと。
607名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:04:21.52 ID:C/HJU8WX0
チキンレースだからな
日本は事故起こして、もう撤退し始めたが
中国なんか怖いもの知らずだから、日本が停滞している間に
バンバン原発作って、ドンドン日本との差を広げにかかるな
独裁だとこういうのは容易だからな、事故を起こしても知らぬ顔だろうしな
608名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:04:27.85 ID:lY0pM/41O
日本の人口が3000万人くらいになれば
北欧国家みたいな運営が可能なの?
609名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:05:09.57 ID:ML3J8nAB0
風力発電詐欺が流行っている。
ぽうきな空にはしごをかけてーー、真っ赤な太陽両手−でつかもーー
610名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:06:16.16 ID:sL4kvL9v0
日本で事故が起こったから、
ちょっと待て、潰走するな、

ここで崩れたら追撃を受ける、
被害は我が軍だけには済まないぞ、

って話で、
ドイツもまあ、なんとか話を引き延ばしてるみたいだけど、
ドイツ、オーストリア、スイス、イタリアが脱原発とか、
まあ、わざとらしいくらい綺麗に一直線だこと。
611名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:06:28.56 ID:EVmeBZnr0
>>597
ドイツじゃニュースでも目くじら立てて問題視してるよ。
ソーセージを炭火で焼きながら。

612名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:06:52.48 ID:EYwtSyMj0
低レベル廃棄物にもならないような津波被害のガレキすら自治体が
引き受けないですったもんだしてるのに。
問題は、科学的な実害というよりも、風評が与える農水畜産物の
市場価格への打撃であって、これへの補償は東電も誰もしてくれない。
613名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:07:10.36 ID:yz0DQVxH0
地熱最強説は揺るがない
614名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:07:20.31 ID:bySx8uQV0
>>610
だってフランスの周りの国でイザとなればフランスから輸入できるからな。
615名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:07:24.50 ID:dCDnDHuu0
暖房やら発電でまさかの石炭回帰が起きてるらしいからなぁ
616名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:08:11.60 ID:WMZbQJmV0
エネルギー保存則ってもんがあるからな。

風力を電力に変換しただけ、
本来そこにあるはずだった風の流れが弱まる。
それが自然にどんな影響をもたらすかはよく追跡調査しないと。

地熱や太陽光もしかり。
617名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:08:39.87 ID:sL4kvL9v0
まあ、欧州は大陸で隣国から輸入できる、
ってのもあるだろうけど、

西からはお高いから、
東からとかって話にもなるわけで、

ロシアのパイプラインで中央アジアがどうの、
トルコやギリシャがどうのって、話になんのよね。
618名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:09:10.44 ID:t56oismC0
水力発電は地形的な適地の問題もあるし事業となると河川の流量も長期にわたって調査が必要。
そのうえ漁業権や水利権などの問題もあって地元との調整を含めると計画してから数十年の年月が必要。
そもそも日本の場合は既に開発し尽くされているので、ろくな場所は残っていない。
619名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:10:19.32 ID:uEwfNPUO0
基本的には間違ってないな
620名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:10:50.78 ID:y5jO+7v90
そういえば今では、小さいながらも人口で石炭(もどき?)ができるんだから、
何十年後には火力発電で一つの県ぐらい賄えるぐらいになるんかな?
621名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:11:02.34 ID:l6KridZj0
さんまの出てる番組か あー
622名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:11:28.43 ID:EA2czyrx0
アイスランドの地熱発電、最近テレビでやったろ。
タービンは日本製。タービンを回した後の水蒸気を冷やすための水の量がすごい。直径2m以上の
パイプで下の町まで運び、各家庭に配っている。人口5万人しかいないからできる。水道代とお湯代が徴集される。
冬の暖房費が安く済む。しかし、5万人でこの規模なら、日本にいくつ作ればいいのか。しかも水が無限に流れてる
場所を選別して。
623名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:12:20.79 ID:Tt7Gl2Jt0
自然エネルギーはダメだな。
投入エネルギー、投入金額が回収しにくい。
パネル製造にかかるエネルギー(石油など)を発電で回収しようとすると
2から4年かかる。
作るほどに、エネルギーと金を失う。
624名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:12:35.83 ID:ML3J8nAB0
せっかく強い相互作用見つけたのに
利用できずに終わるとはもったいない。
この時代の科学の限界なのか。
625名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:13:49.20 ID:sL4kvL9v0
アイスランドは名前が嘘で、
日本以上に火山の塊だからなぁ。

場所によっては日本でも、
なんとかなるかもしれないけど、
全体を考えると、微々たるもんか。
626名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:14:09.27 ID:bF0tRWt40
>>554
せいぜい数兆円とは軽く言えたもんだが、これがまた今後どうなるかわからないからね
もしかしたら更なる危機に陥る可能性だってまだある。福一についてだけでだ。
事故のために莫大に掛かる以外に、当然他の原発の維持、運転そして廃炉、またその研究についてもコストはずっと掛かり続ける。
そしてそれぞれにリスクが付きまとう。これは決して安いと思うべきじゃない
人が住めなくなるんだから。周辺の農業も産業も全部やられる。こんなのはもう懲り懲り。
この様な事故を何回も起こせばそれこそ世界規模での風評被害で大変な打撃を受けるだろう

何もすぱっと風力に切り替えるべきってんじゃなくて、当面は少なくとも原発への依存度を減らしていく努力をしつつ、
今後の技術革新によるコスト減への期待も込めて小規模からでも風力に限らずその手の自然エネルギーはやってく価値はあるんじゃないかということ。
627名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:15:06.58 ID:t56oismC0
太陽光発電はコストの問題が大きく、架台も高いので屋根の上に置くのが主流。
アモルファスなら製造過程での有害物質が問題になることがあるし、たまに反射が問題になることはある。
しかし、住宅の屋根の上に太陽光を置くことがどう環境破壊なのか武田にはぜひ説明してもらいたい。
628名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:15:58.78 ID:a32DzYgl0
普通に原発使って電力供給すりゃあいいじゃん
原発反対派は日本出て、アフリカらへんで暮らせよw
629名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:16:05.37 ID:sL4kvL9v0
基本的に、

一年で消費する資源は、
一年で生産されるのが本当だわな。

上手い手があるなら、
最も最善に落ち着くんだろうけど、
手を広げて、やりくりしないと戦争になる。
630名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:16:41.13 ID:Tt7Gl2Jt0

再生可能エネルギーの可能性と問題点 先人に学ぶ~ドイツの太陽光発電導入政策の実態~
ドイツ産業界の1520社を対象に行なったアンケートによると、エネルギーコストと供給不安を理由に、5分の1の会社が、国外に出て行ったか、出て行くことを考えているという。
ttp://ieei.or.jp/2012/02/opinion120210/2/


【ドイツ】太陽電池ソロン、会社更生手続きを申請 NNA 2011年12月15日(木)9時0分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000013-nna-int


IEAに政策変更を勧告されたドイツの太陽光発電
05年以降、太陽光発電導入促進が進み、累計コストが急増している。
10年でFIT制度を打ち切りにしても、累計コストは実質で655億ユーロ(7.2兆円)という巨大な金額になる。
この結果は電気料金の上昇となって企業の国際競争力や家計に影響を与える。
日本はエネルギー供給量の絶対的不足に直面しているが、将来のエネルギーベストミックスについての冷静な検討が必要であることをドイツの事例は示している。
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110420/106392/


太陽光発電 スペインの教訓―固定価格買い取り制度の光と陰:政策
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110406/106293/
09年にはスペインの太陽光発電市場はバブルがはじけ、一挙に縮小した。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110406/106293/01.jpg
631名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:16:59.52 ID:y5jO+7v90
エネルギー問題は考えても解決しないことがよくわかるな。
632名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:18:57.61 ID:sL4kvL9v0
だからって、首領様に資源を分配していただくのは御免だよ。
633名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:22:04.01 ID:EVmeBZnr0
>>630
太陽光に可能性があるなら、宇宙空間に巨大なパネルを設置し
マイクロ波で地球上へ伝送。
の技術が現実味を帯びた頃でしょう。
634名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:23:26.52 ID:TDKZeHGdP
で、この教授は対案を出しているのかね
635名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:23:45.87 ID:ceLfRvTP0
やはり人間が自然に一番よろしく無いということか…w
636名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:24:20.08 ID:H7561QD50
今こそ東アジア共同体の出番だな
637名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:24:51.00 ID:jECdwkcz0
少なくとも不自然エネルギーじゃないからいいじゃん。
638名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:24:56.40 ID:y5jO+7v90
原発→事故起きたらあぶない。
水力→自然破壊、水不足。
火力→化石燃料の枯渇。
地熱→地震が起きやすい、発電量が極少。
風力→発電量が定まらない。
波力→ただただ金がかかる。
太陽光→土地がない?

おれはこう考えてるんだが
639名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:25:51.31 ID:4bSWXwKD0
ロシアは世界で唯一、地下十数キロ(超深度)まで掘り進む掘削技術をもっている
超深度まで掘れば世界中どこでも石油が出るそうだ、この技術がロシアを支えている

ちなみにアメリカは十キロ手前まで、日本は6キロあたりまで掘ることができる
いま日本がするべきは超深度掘削技術の習得である
640名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:26:05.55 ID:EA2czyrx0
不自然でない自然エネルギーは存在しないという話しなんだよ。
641名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:26:29.00 ID:cjhEtyC60
>>634
学者は対案を出すものではない
お前が言ってるのは政治屋
アホか
642名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:26:36.64 ID:9GABp5kC0
だ小規模地熱発電なんだってば
答えは出てるじゃないか
643名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:27:48.86 ID:TiOjXnoF0
なんでもやりすぎればよくないに決まってるだろ

水力発電→環境に悪い
風力発電→王蟲が走る
太陽光発電→世界が闇に包まれる
644名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:27:52.04 ID:/jsZ8EkL0
日本の主な公害事件

1890年頃 足尾鉱毒事件 - 原因企業:古河鉱業(現古河機械金属)
1910年頃 イタイイタイ病 - 原因企業:三井金属鉱業…全面勝訴
1937年頃 安中公害訴訟 - 原因企業:東邦亜鉛
1956年 水俣病 - 原因企業:チッソ…全面勝訴
1958年 江戸川漁業被害 - 原因企業:本州製紙(現王子製紙)…水質汚濁防止法のきっかけ
1965年 第二水俣病(新潟水俣病) - 原因企業:昭和電工…全面勝訴
1960年 四日市ぜんそく - 原因企業は、当該記事を参照のこと…全面勝訴
1970年 光化学スモッグが東京で初めて確認され、以降、注目される
1970年代 スパイクタイヤによる粉塵公害が問題となる。1988年に製造・販売が中止
1971年 土呂久砒素公害
1975年 江戸川区六価クロム廃棄事件
1975年-1990年 豊島事件 - 香川県豊島で産業廃棄物処理業者が有害物質を含んだ廃棄物を不法に埋め立て
1988年 尼崎公害訴訟[5]
1989年 名古屋南部大気汚染公害訴訟
2000年 荏原製作所(藤沢工場)引地川ダイオキシン汚染事件(引地川を参照)
2003年 神栖ヒ素事件 - 茨城県神栖町(現・神栖市)で井戸水を上水道として使用していた家庭でヒ素中毒が発生。
2005年 クボタ・ショック - クボタ神崎工場などでアスベストによる健康被害が発覚

2011年 福島第一原子力発電所事故による放射能汚染 原因企業:東京電力
645名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:28:07.75 ID:a32DzYgl0
>>638
俺だったらこうだな
原発→事故起きたらあぶない。
水力→自然破壊、水不足。
火力→化石燃料の枯渇。
地熱→コスト高い、発電量少ない
風力→コスト高い、発電量少ない
波力→コスト高い、発電量少ない
太陽光→コスト高い、発電量少ない
646名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:28:46.56 ID:B9HCFZc20
>>626
それを全部考えても、洋上風力発電の数百兆円よりはマシだぜ。

一般的に、将来的な再生可能エネルギーの可能性は正直なところ否定できない。
ただし、その理由は、技術革新によって再可能エネルギーの発電コストが大幅に下がるからではなく、
火力発電の燃料費が大幅に上がると予想されてるからだけどなw

原発の方がコスト的には有利なことも否定できない。
実際のところ、事故で故郷を負われるリスクをいくら対策を講じて減少させたところで
ゼロといえない以上、立地場所の住民は許さないだろうから、どうせ現実的ではないけどな。
647名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:29:26.89 ID:EYwtSyMj0
>>633
レーザーな高エネルギーのマイクロ波が出せればね。
運の悪い人工衛星は丸焼きになりそうだがね。
648名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:30:03.97 ID:jECdwkcz0
原発は自然破壊汚染してるだろ?
649名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:31:12.55 ID:Tt7Gl2Jt0
太陽光発電の環境性能 - Wikipedia
エネルギーペイバックタイム (EPT) とは、ライフサイクル中に投入したのと同量のエネルギーを発電によって節減できるまでの時間を言う。
近年の調査結果では、EPTは欧州南部の場合で1.7 - 2.7年、欧州中部で2.8 - 4.6年である。
日本での現状に基づく2007年度の調査では、下記のように1 - 3年程度となっている。

太陽追尾装置を備える集光型システムにおける解析で、ドイツで稼働させた場合はEPTが12 - 16ヶ月、
スペインで稼働させた場合はEPTが8 - 10ヶ月になるなどの報告がある。



2012年02月09日 11時20分 UPDATE
小寺信良のEnergy Future(13): 「元が取れない太陽電池」という神話
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1202/09/20120209Kodera_EPT_590px.jpg
住宅用太陽光発電システムのペイバックタイム 
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1202/09/20120209Kodera_EPTCO2PT_590px.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1202/09/20120209Kodera_EUEPT_590px.jpg
みずほ情報総研の資料でもその点は調査されており、南欧での利用ではEPTが1.7〜2.7年、中欧での利用では2.8〜4.6年と、1.5倍以上の差が出る。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/09/news016_4.html
650名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:31:26.70 ID:E14x4BsR0
だから天然ガスによる火力発電じゃないといけないんだな
技術革新により環境負荷はほとんどなくなってるし
651名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:31:34.63 ID:9GABp5kC0
火山国なんだから地熱でいいの
季節関係なく24時間安定して発電できるのは地熱
火力と組み合わせればいい
652名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:34:31.49 ID:a32DzYgl0
>>651
地熱ごときじゃあ大きなエネルギーは作れない
653名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:35:20.18 ID:OC9tsqo40
原発は発電の熱を海に流すから潮の流れや生態系が変化するらしいな。

電気使わない生活すれば地球に優しいがそれは嫌だって人が多いし…。
その内電気の変わりになる物質が発明されるんじゃないの。
654名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:36:53.66 ID:yz0DQVxH0
>>651
よう!ブラザー
655名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:37:02.71 ID:Tt7Gl2Jt0
液化天然ガスは一時凌ぎにつかうだけで赤字増える。




関西電力、過去最悪の赤字見通し 2900億円 2012年2月25日

関西電力の2012年3月期連結決算は、純損益が2900億円前後の赤字に陥る見通しとなった。
赤字決算としては過去最悪となる。停止した原発の代替で、石油や液化天然ガス(LNG)など火力発電所の燃料費がかさむため。

東京電力福島第一原発事故を受けて定期検査後の原発が再稼働できない状況となり、20日には関電が福井県に持つ原発11基がすべて停止した。
電力事業の燃料費は、4〜12月期で5023億円に上昇し、11年3月期通期の3874億円を上回った。
12年3月期の通期では、さらに2千億円ほど増える見通し。他社からの電力購入費も4〜12月期の3778億円からさらに増えそうだ。

昨夏と今冬に管内の企業や家庭などに節電要請した影響で電力の販売量が減り、売上高も落ち込む。
関電はこれまで、3月までに大飯原発3、4号機(福井県おおい町)を再稼働できる可能性があるとして、通期の業績見通しの公表を先送りしてきた。
再稼働を巡る政府の判断や地元の同意は見通せないまま期末が迫り、再稼働の可否で業績が変わる範囲も限られてきていた。
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201202250019.html
656名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:37:38.05 ID:EYwtSyMj0
おいおい、地震ごときとか地熱ごときとか。
東北大震災のマグニチュード9は水爆何百発分のエネルギーだろ。
657名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:37:51.14 ID:bySx8uQV0
それは火力でも同じだな。火力発電所の廃熱もけっこうスゴイ。
熱返還効率は原発よりは多少ましだが、それでも6割程度だからな。
658名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:38:36.71 ID:H7561QD50
そう言えば日本にはドクター中松エンジンという物があったな
個人的にはマグマ発電を勧めたいが
659名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:39:23.37 ID:y5jO+7v90
電気がなくなって、火だけ(ガスなし)で生活すれば、
何ヶ月で慣れるかによるね
660名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:40:31.63 ID:EA2czyrx0
>>656
去年計算したメモが残ってた。TNT2000メガトンだよ。
661名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:43:06.77 ID:TiOjXnoF0
>>656
太陽から地球に放出されるエネルギー使ったほうがいいんじゃね?
662名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:45:26.83 ID:Tt7Gl2Jt0
原発の停止で日本経済は何を失ったのか 2012年03月23日

去年の夏、原発が止まっても「安定供給」が維持できたのは、電気事業法第27条による電力使用制限が行なわれ、企業に「15%節電」が強制されたからだ。
今年の夏も電力使用制限を行なえば、電力不足は逃れることができるかもしれないが、製造業は日本から出て行き、雇用は失われるだろう。

もう一つの問題は、電力コストである。原発を止めると、代わりに火力発電所の運転を増やさなければならない。
関電の2012年3月期の連結最終損益は、2530億円と過去最大の赤字になる見通しだ。
この最大の原因は、原発の停止にともなって燃料費が8000億円と2010年の2倍以上に増えたためだ。コスト増は確実に電気料金に上乗せされる。

そして原発停止は、日本経済に大きな影響を及ぼしている。
みずほ総研の調べによると、2011年の燃料輸入額は21兆8000億円と、前年から4兆4000億円も増えた。
GDP(国内総生産)の0.9%が燃料に消えたことになる。これはゼロ成長に近い日本経済に大きな打撃となり、貿易収支は31年ぶりの赤字になった。

世界的な原油高の影響に加えて、日本の電力会社が原発の停止によってLNGを大量に買い付けて相場が上がった。

中東ではイランの核開発に対して、緊張が高まっている。ホルムズ海峡が閉鎖されると原油価格が暴騰し、日本経済に大打撃を与えることは必至だ。

それに対して原発を止めるメリットは、具体的に何だろうか。事故が起こると大きな損害が出るが、それは確率で割り引かなければならない。

福島で想定されている最大5兆円の賠償額を事故確率で割ると、1年あたりのリスクは25億円〜5000億円である。
つまり原発停止のコストは燃料費だけでもGDPの1%近くにのぼるのに対して、そのメリットは最大でもGDPの0.1%程度なのだ。

どんな経済行動にも、このような費用と便益のトレードオフがある。
その両面を勘案した上で判断するのが政治の役割であり、片面だけを誇張するのはデマゴーグだ。

関電の筆頭株主である大阪市は、6月に開かれる株主総会で「全原発の廃止」などを求める株主提案を出す方針だというが、彼らはこのような損益のバランスを検討したのだろうか。
ttp://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/03/post-479.php
663名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:47:49.26 ID:N6+ietNS0
武田は言うことがころころ変わるな
信用できんわ
664名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:48:33.84 ID:X8OPsj6P0
おまえらの2chにかける有り余るエネルギーをだな
665名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:48:53.36 ID:/jsZ8EkL0




 じゃあ聞くが、 環境をまったく破壊しないエネルギーってなに?? そんなもん存在するのか???



 
666名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:49:30.17 ID:yz0DQVxH0
>>658
マグマ発電すげえ
667名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:50:31.60 ID:y5jO+7v90
マグマ発電すげえよな
事故あったら損害いろいろとすごそうだけど
668名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:51:53.00 ID:EVmeBZnr0
>>649
太陽光発電設備を売りたいだけの記事だね。
こりゃ錯覚するわ


669名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:53:12.98 ID:akLqmhCk0
>>662
>原発の停止

お笑いだな。
原発事故が原発の停止なんだよ。原発が原発を停止させたんだ。
原発システムとはそういうものだ。
670名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:53:14.75 ID:jIoIjvA5O
宇宙人いる?
地球より文明の発達した宇宙人さんの惑星では発電はどうしてますか?
他の惑星の宇宙人から高度な文明や技術を貰ったことなどありますか?
それとも自分達で努力したり勉強したりして永い年月を経て高度な文明社会を進化させたのですか?
少し日本人に知恵をお貸しください。お願いします。m(__)m
671名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:54:55.33 ID:PH9N5iRh0
もうこのおっさんは明らかに注目集めたいだけだよなw
672名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:55:46.49 ID:X8OPsj6P0
宇宙人です
質問には一切お答えできません
673名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:55:52.32 ID:Tt7Gl2Jt0
良質な電力の安定供給が第一 東電解体・電力自由化で失うもの 2012.3.4

火力発電用の燃料費に加え、廃炉や除染の費用負担がのしかかり、東京電力の経営は土壇場まで追い込まれている。
救済手段として挙がったのが国有化だが、推進したい政府と免れたい東電の綱引きが激しい。

東電の経営は単体ベースの平成23年4~12月期決算は6375億円の最終赤字だ。
原因は停止した原発の代わりに動かしている火力発電の燃料代だ。今後は巨額の廃炉費用も必要だ。除染費用に至っては、額も負担主体も分からない。

当面の経営破綻回避には1兆円規模の資本注入が不可欠だが、問題になるのは政府が確保する議決権比率だ。
枝野幸男経済産業相は会社分割などを単独で決められる「3分の2以上」が念頭にある。
これに対し、東電の西沢俊夫社長は経営の自主性を維持できる「3分の1超、2分の1未満」を主張する。

震災前に原子力依存を高めていた日本のエネルギー計画は大きく変わった。
原発依存度は下げ、再生可能エネルギーや天然ガスにシフトさせ、電力市場は自由化を進める。他方、スマートグリッドなど省エネ・節電対策を抜本的に強化する。

政府は電力市場自由化で多様な発電事業者を参入させれば、災害時も電力を安定供給できると考えている。その実現のために大手電力会社から送電網を切り離す「発送電分離」を重視する。

国有化をテコに電力システム改革を進めることが、電力の安定供給につながるかどうかは議論がある。
まず、需要の3割を担ってきた原発の代替電源確保には時間がかかる。
電力事業者同士の競争が過熱すれば、利益確保が優先され安定供給が後回しになる可能性もある。
さらに、発送電分離を実施したほとんどの国で電気料金は値上がりしている。
発送電が一体運営されている日本は、災害時の復旧が早く、停電も少ない。良質な電力が安定供給されてもいる。
税金を投入する以上、政府が東電を一時的に国有化して経営を厳しく監視することは重要だ。
しかし、しつこいようだが、電力会社の最大の使命は「良質な電力を安定的に供給する」ことにある。
自由化や東電解体が国有化の目的ならば、安易に大規模な電力システム改革に乗り出すべきではない。
国民生活を犠牲にする壮大な“実験"が行われてはならない。(経済本部長・谷口正晃)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120304/plc12030411040008-n2.htm
674名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:56:24.19 ID:AIdW7dmj0
>>1
本の宣伝を載せるな。
675名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:57:14.87 ID:1kmaSVrp0
自然エネルギーによる発電を望んでるんじゃなくて原子力発電を望んでないだけだしな
676名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:57:43.19 ID:EYwtSyMj0
>>661
太陽の放出するエネルギーは凄いが、太陽から地球までの距離は、
1億5千万キロ、地球の受光面積を半径6400キロとした円盤に換算して
計算すると、地球の受けるエネルギー量は、太陽から発せられる
エネルギーを1とした場合、π*6400*6400/(4*π*150000000*150000000)で
エクセルで計算したら、たった4.55*10^-10だってさ。
677名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 03:58:07.39 ID:akLqmhCk0
原発依存システムそのものが超不安定なシステムだということを
なぜ認識できないんだ?
678名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:00:22.12 ID:1kmaSVrp0
>>664
たとえば、電車をみんなでこげる人力自転車に改良したら最大でどれくらいの速度が出るんだろうねw
679名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:00:27.51 ID:4B5P1S8GO
>>676
それでも利用しなければ効率ゼロなんだけどな

ちなみに俺は火力発電厨
680名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:02:39.76 ID:sL4kvL9v0
資源の世界じゃ売る方が偉いってのもあるし、
資源輸出国は利害関係者で、経済圏の主宰者、
ってこともあるから、いろいろ厄介だわ。

雑音を排除して、誰にとっても良い選択とか、
あればいいんだけど。
681名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:03:05.53 ID:4fQBDA0v0
これはごもっともなんだけど、文明の発展は自然破壊の歴史。
原子力は取り返しのつかない破壊(遺伝子破壊)だからいけないが、
自然を利用するエネルギーは、自然そのものは失われるが、それに代わる価値が生み出される。
682名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:03:36.09 ID:Z8ypxweq0
まぁ、影響ゼロってわけにはいかないが、そこまで言ったら何も出来ない。
要はやり過ぎなければ良いだけだろ。
683名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:03:58.83 ID:hwjhb1aG0
>>1
いや、挙げてる問題点がおかしいwww
684名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:09:51.47 ID:hwjhb1aG0
>>668
ぶっちゃけ「太陽電池を作る環境負荷の方が高い」って
まとまったデータは見たことがない。
685名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:10:09.19 ID:B9HCFZc20
>>677
原発に影響を与える地震は何百年に一回しか起きないが
火力発電の燃料価格や安定供給に影響する戦争・紛争・緊張は20年に一回くらいおきるからな

ある意味で化石燃料への依存は原発依存よりもリスクがあるんだよ
686名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:11:05.11 ID:wtjlJRhg0
太陽光発電の場合は、
それまで地面を介して大気を温めていたこのエネルギーを
電気に変えて奪ってしまうため気温の低下につながる。
大規模にこれが進めば気候をも変えてしまうだろう。
687名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:12:57.98 ID:dCDnDHuu0
>>686
太陽電池がエネルギーを奪うって理論的には正しいんだけど、電気で変換された分だけ涼しくなるってのは
直感的には結構不思議な感覚だよねぇ
688名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:13:22.56 ID:LHTCDQPK0
タービン回して電気に変えてる時代では、地熱と火力かな。
太陽光と原子力は研究だけ進めて、実用するのは将来の課題。
水力は場所にもよる、風力は駄目。
689名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:14:37.73 ID:x4XX3Ft10
原発は人が住めなくなるけどね
690名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:14:38.52 ID:e4ZYIfE70
つまりさっさと核融合を実現させろと
それまではつなぎで火力と原子力と
691名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:15:07.28 ID:akLqmhCk0
>何百年に一回

都合のいいようになんでも断定的だなw
リスクの回数?
リスクの大きさのほうが問題だよ。

とか考えないんだね。
692名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:16:00.76 ID:vbDEsqCL0
毎度毎度こいつのデータは胡散臭すぎて、論理として扱えないw
まぁ、既存の理屈への隙を見つけるデバッカーみたいな存在にすぎない。
693名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:16:11.00 ID:4B5P1S8GO
>>684
低いってのはよくみるけど、再現性はあるのかなぁ

ナインゼロ以上ののシリコン作ったり大変そうだけど、頑張って欲しい
694名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:16:50.89 ID:hwjhb1aG0
>>686
エネルギー保存則に沿って考えると、
作った電気を使って何かの活動をすると最終的に熱が発生するので
地球が有する総熱量は変わらないのでは?
695名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:17:03.15 ID:B9HCFZc20
>>691
原発事故なんかより停電の方が経済損失は高いからなw


後、太陽光発電なんて、あの脱原発のドイツでさえ、
固定買取制度を電気代負担に国民が耐えられなくて放棄した発電方式だよ。

将来性なんてほとんどない
696名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:18:40.97 ID:EA2czyrx0
水力が一番環境に優しいんだよ!
ダムを作れば、湖ができる。ダム見学の客を見込んで売店や食堂が繁盛する。
魚を養殖して、釣り人から金をとれる。
風光明媚なダムサイト。いい環境が出来上がる。環境の意味が違うって、そんなことしらねぇ。
697名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:19:28.44 ID:Tt7Gl2Jt0
いまは環境破壊やCO2より、低価格で安定供給させることが大事。
エネルギー供給が無くなれば日本衰退。
金がなくなればアメリカに軍事で助けて貰えなくなる。
30年くらいで原発ゼロを目指して、いまは使える物は使って電気作るのがいい。
30年以内に原発爆発するほどの地震が来る確率は低いだろう。
698名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:20:37.02 ID:yz0DQVxH0
マグマ発電最強説は揺るがない
699名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:20:43.17 ID:akLqmhCk0
>>695
国が存在しての経済損失なんだぜ。
国が無くなるようなリスクを無視していいわけがない。
今ある原発はそういうリスクを抱えている。
理想的な原発を語るのは、今ある原発をすべて片付けてからだよ。
700名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:21:59.41 ID:EYwtSyMj0
>>685
地震の確率ってすんげえ難しそうだね。相場師の経済数学とかに近いのかな?
くじを一本一本引いていく時限爆弾のようで、そうでもない。
昨日当たったから今日は絶対に当たらないというわけでもなく、
その逆とも言えない。
隣の断層の影響も受けていないとも限らない。
701名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:22:14.31 ID:4B5P1S8GO
>>696
お前みたいなやつが、ダム板に誘導してるんだな
702名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:22:23.92 ID:2Y37EriD0
>>540
いいのが出来れば世界中に輸出してもいいかも。
メンテ関係でも金になるし。
703名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:22:54.64 ID:akLqmhCk0
理想論で語ればなんだって好きな事がいえるけど、

現状はどうか?

フクシマの後、なぜか急に原発は無事故になるとでも思ってるのか?
704名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:22:58.08 ID:hwjhb1aG0
>>695
大きすぎるリスクは経済活動の場さえ奪ってしまう。
福島は当面、金を使う一方で何も生産的な活動に寄与しない状態だ。
経済だけ見たら原発使う理由はない。
705名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:23:00.70 ID:dCDnDHuu0
石油とか資源が高くなってる原因は投機のせい
なんで投機が活発になってるのかってのは量的緩和のせい
せっせことインフレ誘導させた結果資源がインフレした
706名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:24:31.47 ID:NwyFnARN0
>>531
・オランダで「日本が使うオーダーの電気量」を風力で取ってたら、オランダの自然は滅んでる
・日本がオランダと同じ人口なら、日本は、今の日本の風力発電の発電量だけで総発電量の1/4以上をまかなってる
・オランダは水力発電を一生けんめい行なったため河口がせりあがって国土が目にみえて減っている
707名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:24:39.13 ID:4B5P1S8GO
>>702
原発の方が金になる

何度もいうが俺は火力厨
708名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:25:05.30 ID:y5jO+7v90
>>696
いいわけないだろ。
ダム作ったら、その地の保水力が格段に下がるし、
そこは腐敗物が沈殿して水質も残念すぎる。
ダムがきれいとかイミフすぎる
709名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:25:18.29 ID:dCDnDHuu0
>>702
洋上風力発電はとっくに世界のスタンダードになってる
未だに採用してないのは日本くらい。
まぁ日本は原発押しばっかやってたからね。最近1見たいな話が飛び出るのもそういうのが理由だと思う
710名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:25:46.03 ID:wbG69gT00
屋根上太陽光発電のどこが環境破壊?
まあ、洋上メガソーラーを何百基も設置などしたら、海のプランクトンに影響は出るだろうが。
711名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:27:13.46 ID:akLqmhCk0
原発事故の最中にあるにも関わらず、
まるですべて忘れたかのように、、
原発だけを理想論で擁護して語ろうとするのは、、、
なにか別世界の夢でも見てるのか?w

712名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:28:11.07 ID:hwjhb1aG0
>>697
関東はこっから30年ぐらいが一番ヤバいところなんですっ!!!


でも30年で脱原発も多分無理。
30年後に最初の廃炉作業開始ぐらいかも。
713名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:28:34.26 ID:yz0DQVxH0
>>707
原油って無限なのか?
714名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:28:41.74 ID:xrn9ehuz0
これに関しては武田の言う通り
日本の電気を賄おうと思ったら山の斜面も空き地も風車と太陽パネルで埋め尽くす勢いじゃないと無理
そしたら木を切り倒して畑をパネルで埋め尽くしって何のための再生可能エネルギーなんだよって話になる
715名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:28:42.34 ID:ICm0IlvF0
結局何を使えばいいんだw
716名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:29:12.63 ID:Tt7Gl2Jt0
原子力、火力、水力、地熱等エネルギー別発電コスト試算一覧 2012.03.01 16:01
「内閣官房国家戦略会議コスト等検証委員会」がまとめた試算に基づき、設備建設費、燃料費、維持費、人件費、稼働率、稼働年数などをもとに100万kWhにかかる発電コスト試算した。
原子力
【規模】約0.3ha(原発1 基)
【発電コスト】890万円
※柏崎刈羽原子力発電所6号機(定格出力135.6万kW)、稼働率70%を想定。

火力(ガス)
【規模】約15ha(火力発電機2.5基に相当)
【発電コスト】1070万円
※富津火力発電所4―1号(定格出力50.7万kW)、稼働率80%を想定。

水力
【規模】約2245ha(水力発電所6.6基に相当)
【発電コスト】1060万円
※黒部川第四発電所(定格出力33.5万kW)、稼働率45%を想定。

太陽光
【規模】約5600ha(山手線の内側に相当)
【発電コスト】3010万円〜4580万円
※1平方メートルあたり定格出力0.15kW、稼働率12%を想定。

風力
【規模】直線で約177km(風車1770基に相当)
【発電コスト】990万円〜1730万円
※風車1基あたり定格出力2000kW、稼働率24%を想定。

地熱
【規模】約2211ha(タービン22.7基に相当)
【発電コスト】920万円〜2200万円
※八丁原地熱発電所2号機(定格出力5.5万kW)、稼働率80%を想定。
http://www.news-postseven.com/archives/20120301_91195.html
717名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:30:09.69 ID:NwyFnARN0
>>709
金儲けしか頭にない電力会社が、海沿いにある原発のバックアップ用にすら洋上風力発電機を作ろうとしなかった理由を考えるべき
718名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:30:44.10 ID:bDMdWxGB0
ID:akLqmhCk0みたいなバカは口から出まかせばかりだから相手にしない方がいい。
719名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:31:41.16 ID:EYwtSyMj0
>>716
水道料金には下水道料金も含まれているんだがねえ。
720名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:32:16.13 ID:fJPbPr7T0
夏のピークをカットするものがいいんだよ
721名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:33:25.50 ID:B9HCFZc20
>>699
>>704
アホらしい、現実に、今、原発事故で日本がなくなってるか?
福島に経済活動が全くないか?
原発事故の被害なんて、自然エネルギーの発電コストの増加や停電のリスクに比べればに比べれば、はるかにマシだよ

それに原発にリスクがないなんていってないだろw
722名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:33:36.16 ID:y5jO+7v90
地上に発電所を作った場合、事故や廃止やらで施設を完全に撤去する場合、
自然が再生する時間を考えたら原子力が一番早い気がする。
放射能物質撒いたとしてもだ
723名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:33:40.75 ID:akLqmhCk0
>718
持ってもいない理想的で夢の中の原発の話で釣るのはやめようなw
724名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:34:03.36 ID:NwyFnARN0
>>710
20年前にソーラー温水器が流行ったけど、何でそれが取り外されて廃れてしまったのかよく考えるべき
725名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:34:07.94 ID:pGNCUdz+0
仕事不足だから、人力発電所つくりゃいいんじゃないか?
726名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:34:20.33 ID:xrn9ehuz0
火力フル稼働でギリギリ足りるって言っても、
既に節電って言われて企業が海外に逃げ出してる
原油やガスを買うためには企業活動して金を稼がなきゃならん
貧乏になって燃料買えないって韓国みたいになるよ
727名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:36:31.71 ID:hwjhb1aG0
>>716
大変公正な資料だと思う。
コスト計算に何の数字を使ったかちゃんと書いてあるからな。


この数字には原発立地自治体への補助金や
燃料の後処理のコストは入れてない。
つまり原発のゴマカシ臭いところがよくわかる
最高の資料だ。
728名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:36:48.28 ID:1vGc14X7O
太陽光発電装置や風力発電機の寿命を考えなきゃそっちがいいんだけどねえ
729名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:36:56.80 ID:TeWXKnQSO
福島の自然破壊したのは原発だろ? 何を言ってんだコイツは…
730名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:37:06.93 ID:+Lud86Kp0
自然エネルギーって言っても全然自然じゃないからな。
建設費とメンテナンス費でよっぽど原子力や火力やよりコストがかかる。
コストっていう名前で別のエネルギーを使用してるってことを
考えれば自然エネルギーだけで今の生活水準を維持するのは不可能。
731名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:38:47.70 ID:akLqmhCk0
>>721
原発事故の規模を制御できるの?
たまたまあれだけで済んだだけだろ?
最悪の事態を視野にいれて議論するべきだよ。
732名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:39:40.05 ID:lVbtbebqP

科学を、総合的に判断できる人は少ないよね。
流石に東大の基礎科学科でてるだけある
733名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:39:51.68 ID:y5jO+7v90
福島の自然って壊れたのか?
734名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:41:18.68 ID:hwjhb1aG0
>>724
勝手に殺すな
普通に生き残ってるわ

あれかなり高効率の自然エネルギー利用だぞ。
735金バエ:2012/03/24(土) 04:41:33.63 ID:nUcYilSk0 BE:468633825-2BP(1617)
(´・ω・`)金バエだけど顔出し配信してるから見に来て


http://live.nicovideo.jp/watch/lv86517334
736名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:41:41.36 ID:B9HCFZc20
>>731
じゃあ、最悪、化石燃料が輸送できず停電する場合の被害と確率を考えて比較しないとダメだねw
737名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:42:40.97 ID:akLqmhCk0
原発の教科書に書いてある事と、現実に存在する原発は違うんだよ。
現実を踏まえて話をしようなw
738名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:43:14.64 ID:7JVqnIBv0
んじゃさっさと尖閣で石油やらガスやら掘って来いよ
739名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:43:32.58 ID:xrn9ehuz0
大量の補助金と高額の強制買取があってやっとこさトントンの太陽光
あちこちで壊れたまま放ったらかしの放棄、予定発電量に全然足りない風力
このふたつはねーわ
740名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:44:10.77 ID:sL4kvL9v0
イランで資源の輸送危機、
フィリピンじゃ資源の値上がりで左派の市民団体が騒いでる。

現実の危機ですか。
741名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:44:42.90 ID:jju0LaQT0
そろそろ地球温暖化は太陽活動の影響であって
人間がどうこうする事はできないって事実を公表すべきだ
くだらん環境ビジネスに付き合ってる余裕は日本には無い
742名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:44:59.03 ID:3c2xJq47O
風力は鳥を巻き込んで殺すから嫌だわ
火山大国的には地熱が理に適ってる
743名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:46:32.08 ID:uc3ROwjI0

水力や地熱が一番まとも
かなり環境破壊することになるがな…
日本で水力は大規模化が難しく、地熱は自然公園やら温泉と被るのがネック

火力は、アラブの連中から日本は足元見られすぎ
やつら欧米は攻められるから安く卸すが、日本にはふっかけてる
ガスなんか10倍近い価格で買い付けてるぞ

軍事力の行使できない国になってからあんなゴミどもにも舐められてるのが腹立たしいわ
744名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:46:36.78 ID:akLqmhCk0
>>736
ウランだって同じようなリスクが
どんな資源にも世界情勢のリスクはそんざいする。
745名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:46:43.69 ID:TfQKjCIx0
>>1 タックルで、日本に電気の必要な産業なんて無いと言ったキチガイ。
746名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:47:30.57 ID:sL4kvL9v0
アラブはハンデあるんだから、
配慮は必要じゃないの。
747名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:47:44.18 ID:lVbtbebqP

地熱と火力で十分でしょ。石炭をがんがん燃やせばいいw
748名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:47:55.49 ID:hwjhb1aG0
>>736
石油はエネルギー源じゃなくて工業原料なんだよな…

なくなると、原発が元気に動いてて
停電しなくても日本は終了する。
749名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:48:39.74 ID:Tt7Gl2Jt0
自然破壊よりもコスト・即効性。
太陽光パネルや風車を作るエネルギーがあれば、電気に回せ。
エネルギーが余ってきたら、余力で自然エネルギーやればいい。
電気が足らないのに、自然エネルギーは順番が間違ってる。
750名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:50:16.37 ID:NwyFnARN0
>>721
少なくとも日本の輸出業は死にました
復活の見込みはありません

もうすぐ国際賠償の話も出てきます
751名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:51:10.23 ID:uc3ROwjI0
>731
日本のお家芸、前例しか見ないww
今でもやってるのは、過去に起きた事例に対処するのみ

要するに、今回の311の地震と津波で電源が喪失するような自体までしか考えてない
危機管理と言うのは、本当は総てのあらゆる事故レベルに対して、対応策を決めることだ


つまり、原発の場合、最終的にその原発から200km圏を放棄する必要がある大事故が起きることも、■当然起こり得る■としておかなければならない
でも日本人の場合■起きなければいいな■と神頼みして通過しようとするw


日本ではたして200kmを放棄することを最初から想定して、それに堪えられるのか
堪えられないと思うのにやろうとしているようにしか見えない
752名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:51:45.24 ID:1vGc14X7O
>>734
いいかげんな強度計算で建物の耐震性を落とした業者たくさんいたよね>ソーラー温水器

屋根が重くなると耐震性落ちるんや…
753名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:52:12.25 ID:Tt7Gl2Jt0
試算では太陽光発電に向いていた、ドイツやスペインが自然エネルギーで失敗している。



太陽光発電の環境性能 - Wikipedia
エネルギーペイバックタイム(EPT) とは、投入したのと同量のエネルギーを発電によって節減できるまでの時間を言う。
近年の調査結果では、EPTは欧州南部の場合で1.7 - 2.7年、欧州中部で2.8 - 4.6年である。
太陽追尾装置を備える集光型システムにおける解析で、ドイツで稼働させた場合はEPTが12 - 16ヶ月、スペインで稼働させた場合はEPTが8 - 10ヶ月になるなどの報告がある。



【ドイツ】太陽電池ソロン、会社更生手続きを申請 NNA 2011年12月15日(木)9時0分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000013-nna-int


再生可能エネルギーの可能性と問題点 先人に学ぶ~ドイツの太陽光発電導入政策の実態~
ドイツ産業界の1520社を対象に行なったアンケートによると、
エネルギーコストと供給不安を理由に、5分の1の会社が、国外に出て行ったか、出て行くことを考えているという。
ttp://ieei.or.jp/2012/02/opinion120210/2/


IEAに政策変更を勧告されたドイツの太陽光発電
05年以降、太陽光発電導入促進が進み、累計コストが急増している。
10年でFIT制度を打ち切りにしても、累計コストは実質で7.2兆円という巨大な金額になる。
この結果は電気料金の上昇となって企業の国際競争力や家計に影響を与える。
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110420/106392/


太陽光発電 スペインの教訓―固定価格買い取り制度の光と陰:政策
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110406/106293/
09年にはスペインの太陽光発電市場はバブルがはじけ一挙に縮小した
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110406/106293/01.jpg
754名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:52:17.86 ID:C7Sy882g0
>>748
石油は多分枯渇しない。
出なくなってもしばらく休眠させとくとまた溜まって来る。

石油の地下での生成原理はまだ良く分かってない。
755名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:52:45.76 ID:lVbtbebqP
>>750

国際賠償はされないと思うw 欧米やロシア中国も請求される事になりかねんw
756名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:52:55.15 ID:weDhqI0S0
じゃあ地熱で。
757名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:53:19.71 ID:hDrSfvKT0
日本でも風力発電の風車にオジロワシだったかな?が激突して死んでる
との報告をツイッターで見たな。1年で1羽チョイ位の計算ではあったが…
原子力や火力に比べれば、環境負荷は十分に小さいが、0ではないな
758名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:53:31.63 ID:uc3ROwjI0
>749
太陽光なんぞあり得ないほど馬鹿高いのに
そんなことをつゆも知らない馬鹿県民が黒岩なんぞを当選させるw

「そして太陽光を全住宅に付ける」なんて、ただのたたき台でした〜と舌を出されるマヌケ
まぁ実現されても困るわけだが
759名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:55:15.77 ID:hwjhb1aG0
>>749
むしろ国内の製造業が衰退して困ってるんで
「発電設備は国産以外認可しない」とかいう制度にして
太陽電池パネルや風車水車を作る産業を育成してほしい…

内需なければゆくゆくは日本は更地になる
電力もあっても使わなくなる
760名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:55:53.56 ID:B9HCFZc20
>>748
俺じゃなくてコイツに言ってやってくれよ>>744

>>744
よく見るやり取りだけど、ウランのほうが化石燃料より備蓄しやすく備蓄量も多く
供給の停止に対するリスクに強いんだよ。
761名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:55:59.56 ID:poVkZw4p0
環境等は別にして自然エネルギーは補助的な電力であって
ベースには火力か原子力しかないだろうな。
工場とか操業してて自然エネルギーですべてまかなうとか考える
経営者いないでしょだろうしね。
今は火力6-7割 原発2-3割 他(自然エネルギー等)1-2割ぐらいかな
原発の比率はこのくらいでいいでしょ火力の比率を下げてバランスよくするのがいいんでないかな
それぞれにメリットでメリットあるんだからうまいことメリットを最大限利用していくのがいいかと



762名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:56:13.92 ID:y5jO+7v90
風車で鳥が死ぬのいやって言ってるやつは、
飛行機を廃止しろと言ってるのと同じではないの?
763名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:57:03.47 ID:bF0tRWt40
>>695
言い出したらキリの無い話でもあるが、現状で経済的に大きな損失を与えるような大規模停電(計画停電)が必要となってるのも原発事故のせい。
まぁ一か所で原発止まっちゃっても大規模な停電は免れられるぐらいの電力をその他の発電で補えたらいいね、ぐらいは考えたい。
結局、事故によって世論が大きく変わり、その他の原発も停止せざるを得ないという状況につながってしまうのが免れない面も原発のリスクとしてあるわけだからね。
764名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:57:13.20 ID:lVbtbebqP
太陽光でも風力でもいいんだよ。蓄電池の性能が飛躍的に高まれば
765名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:57:32.35 ID:NwyFnARN0
>>755
2006年の条約発効後、「諸外国に無断で」「大量の放射性物質を」「海に」放流したのは日本だけです
766名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:57:42.90 ID:sL4kvL9v0
いっぺん仕入れた核燃料で、
グルグル反芻して長持ちできれば、
相当余裕あるのにね。
767名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:58:02.30 ID:akLqmhCk0
>>760
逆に言えば、そういう便利なものほど取り合いが起きるな。
もう目の先に見えるわw
そんな世界情勢がw
768名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:58:52.03 ID:1vGc14X7O
>>764
あと2回ぐらい技術のブレイクスルーが必要だという話が…
769名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:59:09.09 ID:m0kYxIJA0
100億人のエネルギーは「核融合かマグマ発電」の制御を目指す方向でつか?
共にゴールまでに尋常でない生け贄が必要な気がする。数カ国が吹っ飛ぶ程度
なら上出来でしょ。やはり人口を減らす方が楽チンだし倫理的にもまとも。
770名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:59:43.02 ID:zzkjYoSl0
もう人間電池で発電する人間牧場つくればいいんじゃね
働かないニートを放り込めばいい仕事先になるだろ
771名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:59:47.02 ID:hwjhb1aG0
>>754
枯渇じゃなくて国際情勢による供給不安の話ね。
772名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:00:24.94 ID:uc3ROwjI0
>757
風力発電の問題は、あっちこっちに大量にくいを打ち込んで森や海をボコボコに破壊すること
正直言って山のてっぺんはみな十円はげだらけになる
何たって蓄電設備もいれば、送電設備もいるんだ
しかも大量にある風車からは騒音がウゥゥゥゥゥーーーーーーンとし続ける

ノイローゼのような景観になるぞ どこ見ても風車風車風車…


そしてもう一つは出力の調整が非常に難しいこと
電力を安定した状態に維持するのがとても難しい
最近ではコンピュータが発達してできるようになったが、それでも工業国としては油断できない


コスト的には一番やりやすいものではある
ただ台風でどれだけぶっこわれて泣くことになるかが分からん
773名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:00:30.00 ID:hDrSfvKT0
>>762 そんなこと書いてないのに、決め付けで一気に極論まで持っていくやり方は、
過激なν+らしいけど・・・そういった配慮もあって、しっかり進めないと
自然エネルギーだって、原発や火力と同じ道を辿ると思うよ
774名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:00:57.39 ID:sL4kvL9v0
便利だけど安いから人気が集まるなら、
それは高くなるんだけどね。

だから手段が多ければ、
あれが高くなれば、これが手頃になるで、
選択肢は増えるわけなんだけど。
775名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:01:37.32 ID:Cp1+8Pr30
       /  ̄ ̄ ̄\
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()_ζ__)」
776名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:01:57.76 ID:4B5P1S8GO
>>713
少なくともこの数十年はあと四十年はもつと「言われ続けてる」な。

研究テーマが燃料電池だが、今んとこは石油とか天然由来の由来の水素がメインで笑えない。

やっすい給金で次の世代のために代替エネルギーを探してるよ。

もうちょい金くれたら、海外に同僚盗られずにすむのになぁ。
777名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:02:41.79 ID:lVbtbebqP
>>765
2006年に条約が発効されたといっても、過去に散々核実験で大気中に放射性物質を拡散させた
責任は後ろめたいはずだよwだから日本を訴えるなどというのは道義的にありえない。
778名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:03:09.43 ID:sL4kvL9v0
アメリカのドラマを見ると、

16人に1人は同性愛者みたいだから、
人口を減らしてくれるんじゃないか。
779名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:03:51.69 ID:NwyFnARN0
>>760
原発は、ウランなんかより、イリジウムとかのレアメタルのが問題
つか、過去に何度もレアメタル問題で原発止めてる

で、今後、ある資源が不足するせいで原発の掃除すらもできなくなる
その資源は「原子力作業員」

暴対条例無視してヤクザ動員して人狩りして法律で定めた被曝管理無視して、やっと成り立つ産業
780名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:04:04.66 ID:HVcCucfq0
>>765
大量の放射性物質を世界中にばら撒いた国々
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93
781名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:06:11.62 ID:Ciy8JcZpO
じゃあ 手が頭から生えてもいいから原発だらけにしろよ。
どうせ、ガキの世代がこまるだけ。
782名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:06:47.27 ID:uc3ROwjI0
>775
地熱 → 地震誘発の可能性大 温泉が!
水力 → ダムは地震国ではちょっと… 
風力 → 大量に植えて自然破壊して台風でアボン? (洋上で台風に耐えられれば…)
火力 → 足元見られすぎでしかもCO2排出どうすんだオラァァァ
原子力 → 200km圏捨てる覚悟あんのか アメリカやロシアみたいな捨て土地ある国じゃねぇんだぞ!
太陽光 → ありえないぐらい高い!!

決められまへんな
783名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:09:00.42 ID:TEqafeTQO
じゃあ何使えってんだよ!火力もダメ自然もダメ!原子力も後々廃止されるのは明らか!
人力で八時間交代で自転車でも漕ぐか!?それとも噂のゴキブリ発電所作って中にゴキブリ数億匹詰め込むか!?
いっそどっかの元大臣の言った通り江戸時代まで戻ってみるか!?
784名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:09:25.60 ID:uc3ROwjI0
>781
もう地震が起きるたびに原子炉の状態におびえるのは沢山だ
子供の世代じゃなくて、俺らの世代が既に地震の多い50年の周期の中にあるんだよ

東海東南海で今度こそ原発がドカンするかもしれんのに
今度やらかしたら同情すら集まらんぞ
785名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:10:03.81 ID:NwyFnARN0
>>780
外国のそういうのに反発して、「日本が主導して」ロンドン条約を世界に押し付けて、それが2006年に発効した
その条約発効後、条約の通知義務を無視して、「外国に無断で」世界に放射能をばらまいた国は日本だけ
(日本は北朝鮮を国とは認めていない)

この日本が主導してむりやり成立させた条約で、国際賠償の対象になるのは日本が初
786名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:10:07.25 ID:8wbIlD4J0
>>782
人力があるじゃない
電気の大切さを嫌という程知る事ができるぞw
787名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:10:29.61 ID:hDrSfvKT0
海の波で発電するのを実験してるって最近見た気がしたが
成功したとすれば、どの程度のエネルギー量が調達できるのだろうか・・・
788名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:10:57.74 ID:yz0DQVxH0
>>769
マグマに水たらしてジュワーってのがそんなに危険なの?
789名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:11:12.57 ID:hwjhb1aG0
>>760
いや、お前に言っている。
ウランを買えなくても他のもので発電出来るが
原油や石炭が入ってこなくなったら、
ウランで発電出来ても生産活動は大幅に制限される。

原発で発電する事と石油を輸入することは重要さが全く違う。


石油を原発ごときと一緒にするな。発電手段よりもっと大切なものだ。
790名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:12:28.61 ID:jnZwtyQf0
武田邦彦は歴史についても勉強するんだな。なかなか大したもんだ。ww
791名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:13:21.79 ID:B9HCFZc20
>>789
いや、俺は石油が入ってこない方がリスクが高いといっているんだが
792名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:13:47.19 ID:4B5P1S8GO
>>782
CO2と水蒸気のどっちが温暖に依存してるのかな?

気温が上がってるからメタンとか二酸化炭素が海から放出されてるだけって説も検討すべき。

貴重な化石燃料は大切にしなければならないと言うのは化学者としては同意するが。
793名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:13:56.61 ID:+Lud86Kp0
原発を制御出来ないと考えてる人達は何故地熱が制御できると考えてるのかねー
高い金掛けて設備を作っても熱水が出なくなったらどうするんだ?
震災で源泉が枯れたところもあるっていうのに、
自然の方がよっぽど制御不能だって事を忘れてるんだろうな。
794名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:14:06.39 ID:NwyFnARN0
>>783
・誰も火力はダメとは言っていない
・「自然エネルギーは自然を破壊する」と言ってるだけ
 だから「これからは自然を破壊して電気を取り出します」と堂々と言えばいいだけ
795名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:14:32.68 ID:1vGc14X7O
>>787
関門海峡封鎖するぐらいの勢いじゃないとアテにできないとか>潮力発電
796名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:16:15.79 ID:GtOiC9Hl0
確かに、植物は放射能が大好きです。
797名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:17:35.91 ID:jnZwtyQf0
そうか。環境学は文系も絡む広い分野なんだな。なかなか大変な学問領域だね。
798名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:19:01.82 ID:TiOjXnoF0
>>676
賢いのか馬鹿なのか分からない人だなw
799名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:19:26.93 ID:as6wtznX0
日本の原子炉は、布団の上でストーブをつかってるようなもの。
中には灯油じゃなくてmox石油をいれちゃってる。
危ないから止めろと言ってるのに、ストーブは壊れないとか
暖かいから安全だという的外れな答しか帰って来ない。
800名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:19:42.67 ID:uc3ROwjI0
>792
温暖化に関しては何とも言えん
科学的に地球レベルで何が原因と断定できないので、〜説が跋扈して
実は氷河期に入ろうとしているだの二酸化炭素が原因でないだの色々あるからね

ただ一応法で排出した分余計に金を払わなければならないと決まってしまっているので
当面、温暖化いかんに関わらずコストで大きな問題になるのは目に見えてるわけよ
801名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:20:11.91 ID:0layKH+o0
ねえ先生
太陽光の反論は?
ねえ太陽光は????
802名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:20:45.69 ID:sL4kvL9v0
いや温暖化の仕組みは、

地球の総生産量を決めてから、
生産権を借りる国が、生産権を貸す国に対して、
レンタル料を支払うだけでしょ。

仲介手数料は取るけど。
803名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:20:52.66 ID:4B5P1S8GO
>>797
科研費もらうためには、エコ、燃料電池、新エネルギーとかのキーワードを入れて分かりやすく誤魔化すといいです。
804名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:21:06.85 ID:NwyFnARN0
もしかして、100年で温泉が枯渇する地殻から電気を取り出したせいで、温泉の枯渇が10年になっても自然破壊じゃないと思ってる人がいるとか…
805名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:22:35.20 ID:JULVPqqt0
最初は面白かったがなんでも反対のこといって
注目されたいだけの人って思うようになってきたわw
806名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:24:14.15 ID:NwyFnARN0
>>792
化学者って、死んだ動物でできてる化石燃料は貴重だけど、今生きてる動植物やその生活環境は貴重じゃないの?
807名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:24:49.45 ID:poVkZw4p0
日本は風力に関しては台風の問題が大きいよね
壊れないにせよそのたびに発電停止にしないいけないのなら
そのつど他の発電を動かさないとダメなわけだし。

石油は燃料にするよりいろいろなものに使えるからできるだけ使わないほうがいいし
ガスはロシアあたりからパイプラインを設置すれば
いいだろうけど仮想敵国にエネルギーを握られる危険がある、今のままの
タンカー輸送だとコストがかかりすぎるだろうな。
火力なら石炭が一番いいだろろうね。


808名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:25:52.43 ID:hwjhb1aG0
>>791
そのリスクを避けるのに「石油を使わなければいい」という選択肢はないんだよ。
石油の代わりになる原料はないんだから。


原発事故を防ぐために「原発を使わなければいい」という選択肢はある。
別の発電方式はあるんだから。
809名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:26:09.59 ID:4lGajTcc0
アメリカでも温暖化否定してたトンデモ学者が有名になって、日本にまで伝わってきてたけど
その日本版でも狙ってるのかな、もはや目立ちたい以外の思惑が想像し得ない
810名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:26:27.00 ID:4B5P1S8GO
>>800
そうだね。政治家を恨むべきか、啓蒙できなかった我が身を罵るべきか…

今では次世代の教育にはげむべきと、現実逃避してます。

マスコミと連携したいけど無理かなぁ。
811名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:26:41.82 ID:yz0DQVxH0
>>805
すべてを天秤にかけろってこったと思いますよ
812名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:27:13.68 ID:sL4kvL9v0
ロシアからパイプラインは無い。

船で運ぶなら有り得るけど、
つなぐのはない。

だってロシアだし、
ロシアだって、自覚してるだろう。
813名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:27:15.93 ID:9ZEVw2u30
日本の風力発電って海上に設置するんだろ?
はっぱとか関係あんの?
水力発電もダムとかもうあるじゃん
太陽光に関してはスルーだし笑っちゃう〜♪
814名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:28:40.32 ID:48MzI3sh0
>>809
温暖化否定してたっけ
815名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:29:14.73 ID:4B5P1S8GO
>>806
その辺りは鯨とか大好きな団体に属すればいいと思うよ!

法にはふれないようにね。
816名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:30:31.38 ID:as6wtznX0
温暖化信じてる頭の弱い奴は科学を議論しちゃだめ。
817名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:30:36.67 ID:TiOjXnoF0
>>783
圧力や音波を電力に変換する機械を開発しているのをTVで見たことがある
圧力変換タイプは都会の駅に、音波変換タイプは飛行場に設置すればいい
実用レベルがいつになるかは知らないがw
818名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:30:40.37 ID:NwyFnARN0
>>811
いや、嘘をつくなってことでしょう

・人間の生活よりも自然が大切なら原発やれ
・自然エネルギーを使うなら、きちんと「自然を壊して電気を取り出す」と言え

ってことでしょう
819名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:30:43.81 ID:/X3X1UHo0
>>21
この人は、コスパの良い石炭火力とLNG火力推進だよ。
今でも石炭火力は30%だし、日本の発電所はSOXNOXを殆ど出さない。

オージーロシアから輸入を増やして、北海道の空知を再開発するべき。
炭鉱街が復活すれば、それに伴って沢山の雇用が生まれるしな。
寒冷化に向かってるんだから、どんどん燃やせ。
北海道の空知地方なんて、記録的なドカ雪を記録したばっかだし。
820名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:30:54.58 ID:ec0YoQh/P
>>1
つまり、死ねか、原発を受け入れるか、ですよ。
反原発派は死ななきゃいけないわけですが、生きてますね。
これはおかしいことです。
さっさと死んでください。
821名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:31:25.80 ID:GpvrlcNy0
武田邦彦

職歴
1966年 旭化成工業(現・旭化成)入社。ウラン濃縮などの研究開発に携わる。
1986年 旭化成工業ウラン濃縮研究所長
1993年 芝浦工業大学工学部教授
評議員、学長事務代理、大学改革本部長代理、教務委員長を歴任
2002年 名古屋大学大学院教授(工学研究科マテリアル理工学専攻)
2007年 中部大学総合工学研究所教授、副所長(大学院 工学研究科 機械工学専攻)

委員会・審議会委員内閣府原子力委員会
内閣府原子力安全委員会
などの専門委員を歴任

顕彰
1990年 日本原子力学会特賞

ググって笑った。笑った…
822名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:31:50.11 ID:kGaIr9+N0
色々組み合わせてやらなきゃしょうがないだろう。
海上のメガフロートに太陽光発電施設を作るのはダメなの?
海洋生物に影響が出る、とか言いそうだな。
823名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:32:34.14 ID:B9HCFZc20
>>808
横レスで無関係なことを言われても・・・。
石油じゃなくて化石燃料一般の話だからな。

それに、突然、石油が止まって、代替の発電方法がなければ、
化学製品の製造と発電、どっちに割り振るかの話になるだろ?
824名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:32:39.31 ID:bF0tRWt40
自然を大切にしたいなら原発やれ、なんて今となっては質の悪いジョークでしか無い
825名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:32:48.93 ID:80mr291D0
結局このオッサンはどうやって発電しろって言うんだ?
826名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:33:27.19 ID:K8tCmfMx0
原発利得権益マジおいしいっすby武田
827名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:33:55.77 ID:GpvrlcNy0
>>825
原子力に決まってるだろ。
自然エネルギーのネガティブキャンペーンだよ。
すべては原子力の利権のために。
自分のおまんまのために。
828名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:34:24.42 ID:hwjhb1aG0
>>819
雪が降るのは海があったかいからだwww
それは温暖化のせいじゃね?
829名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:34:59.06 ID:TiOjXnoF0
地球から宇宙に逃げていく熱も利用しようぜw
まずは地球からダイソン球化だな
830名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:35:30.38 ID:NwyFnARN0
>>824
原発は自然を壊さない
「人間」と「人間の生活」を壊すだけ
少なくとも、無機物の自然は壊さない

自然を第一に考えるなら、原発をやるべき
831名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:35:50.22 ID:sL4kvL9v0
出来ることが可能なことを知っていれば、
難しくなっても解決できる希望はあるけどね。

原爆が可能であることを知っていれば、
技術が失われても、誰か再発見するでしょ。

だからもう、核兵器を管理するのは難しいんで、
いざとなったら海賊で奪ったタンカーを使って、
誰が濃縮したか分らない核燃料で、
敵の港を一気に壊滅するわけよ。

冗談じゃないよな。
832名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:36:09.80 ID:uc3ROwjI0
>819
妥当だろうな
二酸化炭素問題をなんとかすれば、(例えば地中化技術など)
最新型のガスタービン発電の効率は非常に高い

それをベースのエネルギーにして、残りを水力や風力、地熱などで補っていく
そういう形にならざるを得ない
当面はな


政治的な決定だの決断だの、たいそうなことを政治家が言ったところで
コストや地理的制限からして、最初からできることは限られてる
833名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:37:12.26 ID:2techR4T0
その時お金になることを喋るだけの人なんだから、発言を真面目に考察しても無駄。
834名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:38:10.62 ID:sxfC7Unt0
>>824
オマエは「人類が滅びる=地球が滅びる」って言うタイプの馬鹿だなw
835名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:38:12.51 ID:NwyFnARN0
>>825
・火力やれと言っている
・自然エネルギーを使うなとは言っていない
・「自然にやさしい」という嘘をついて自然エネルギーを使うなと言っている
・原子力は安全になってからやれと言っている
836名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:39:06.53 ID:3jkpUXX30
>>830
自然を第一に考えるなら、人口を減らすべき
837名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:40:22.16 ID:DWWHYBYcP
エネルギー問題は、
何でエネルギー造っても解決しない
問題の本質は、使う人の絶対数が多すぎることなんだから
解決方法は、人を減らす事だけでしょ
838名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:40:29.70 ID:0aqepyfM0
>>836
まぁそうなるな
839名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:40:38.88 ID:4B5P1S8GO
>>836
ODA廃止すればよくね?
840名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:42:28.14 ID:NwyFnARN0
>>836
原発使えば勝手に減っていくでしょう
841名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:42:58.07 ID:y46w7X+10
武田がいうなら…
842名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:43:46.81 ID:4B5P1S8GO
>>840
時間がかかりすぎるわ
843名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:44:36.23 ID:uc3ROwjI0
>835
自然エネルギーは自然にやさしいだの自然派だのの「自然」じゃないからなw
自然環境にまったりと流れてるエネルギーのフローから拝借するという、エネルギーの由来を表してるだけだから
大規模にあっちこっちに作って少しずつ「大自然」に流れるエネルギーを拝借しないといけない

それがいわゆる「自然破壊」という言葉で表される
844名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:44:44.21 ID:1vGc14X7O
>>839
ODAは移民として先進国に出てこないよう封じて置くためにやってるという説
845名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:45:09.14 ID:a02PHfqAP
電力が発生する服とか開発できたらいいのに
846名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:46:00.09 ID:3jkpUXX30
>>839
ODAよりも子ども手当廃止のほうがいい
847名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:46:09.88 ID:G7jLWJaB0
地熱だきゃばんばんやるほがいいだろ。

温泉地組合の反対?
50年後日本があるかどうかもわからん状態で
温泉地組合なんて気にする場合じゃねーだろ。
地熱利権独り占めってのがまず間違ってるだろってんだ。
848名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:46:49.86 ID:Tt7Gl2Jt0
海底原発、海上風力、石炭火力だ。石炭・ウランに対抗できるならエタノールも。ブラジルのバイオ燃料は既にガソリンと対抗できる。


正味の燃料エネルギー収支
存続し続けるには、エネルギー収支の正味が黒字になっているべきである。
アルコールを生産するのに費やした全ての燃料エネルギー、これには原料植物を耕作、収穫、輸送、発酵、蒸留、配送に費やされた燃料はもちろん、
同様に農場を建設したり農業機具を製作するのに費やした燃料が含まれるのだが、その総計に対しては生産された燃料が内蔵しているエネルギー量を超えるべきではない。
多くの合衆国の提案は蒸留のために天然ガスの使用を想定している。
この問題は、地政学が決定的な要因となる。ブラジルといった、豊富な水と土地資源をもつ熱帯地方で、サトウキビから生成したエタノールの永続性は疑問の余地もない。
実際、サトウキビ残留物(バガス)を燃やすことでエタノールプラントを操業する以上のエネルギーを生み出し、プラントの多くは、今や公衆に余剰電力を販売している。
熱帯以外の地域においては全くちがった構図になる。
アメリカ合衆国において、正味の燃料収支は道はいまだに険しいといった状態である。
アルコール燃料 - Wikipedia



ブラジルのバイオ燃料政策
ブラジルの3万2000カ所の給油所では、エタノールとガソリンを給油できる。
車のドライバーはガソリンスタンドで給油するたびに、「エタノール20%混合ガソリン」か「100%エタノール」の、どちらかを選ぶのである。
ドライバーはエタノールが安くなればエタノールを入れ、混合ガソリンが安くなれば混合ガソリンを入れる。
ttp://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_000069.html


Q.バイオ燃料のエネルギー収支はどれくらいですか?
米国ミネソタ大の報告によれば、現在のトウモロコシのデンプンからのバイオエタノール生産のエネルギー収支は1.25、ダイズからのバイオディーゼルのエネルギー収支は1.93です。
米国エネルギー省がまとめたトウモロコシのエネルギー収支は1.3くらいです。
なお、バガスを燃焼させてエネルギー源とするブラジルのエネルギー収支は7〜9であり、燃焼材や副産物の有効活用が鍵となると思われます。
ttp://www.kazusa.or.jp/j/bioenergy/bioenergy_3.html
849名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:47:13.15 ID:B9HCFZc20
地熱発電については温泉業者の反対がどうとか言われていたが、
補助金というか、札束で頬を叩けば、原発の漁業補償のときのように何とかなると思う。

環境省が新たに認める方針らしいから、原発の替わりとまではいかなくても、結構期待できる。
何よりほかの再生可能エネルギーと比べて出力が安定しているからな
850名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:48:10.35 ID:xonItA/k0
全共闘闘士さながらに、何でも幻想は打ち毀しては悦に入る野郎だね。
851名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:48:59.12 ID:/X3X1UHo0
>>828
俺の地元なんだが、ガキの頃は積雪が多かったけど、
中高生の頃は積雪がガクンと減ったんだよ。
真冬に雨が振ることもしばしば。

で、今は住んでいないが、今年は親も経験した事がない量だったとの事。
気温も例年よりは低かったらしい。

メカニズムを考えてみたが、温暖化のせいなのか寒冷化のせいなのか分からん。

近年:水温上昇→到来低気圧減少?→陸温上昇 降雨増加、積雪量減少
直近:水温上昇→到来低気圧増加?→陸温下降 降雪増加、積雪量増加
852名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:49:32.91 ID:HNdE/HJK0
原子力よりかなりマシなんですがね〜
853名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:49:59.31 ID:jv60r2bH0
>>849
実際それしかないだろうね
いままでは原発優先で地熱の電源開発して来なかっただけだし
その気になれば日本はめっちゃ地熱資源が豊富だし
発電プラントのシェアにしても世界トップレベルだからすぐでしょ
854名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:50:11.65 ID:48MzI3sh0
>>849
地熱ってどれくらいの電力になるの?そんなに電力を作れるもんなのか?
855名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:51:13.31 ID:bF0tRWt40
>>834
だがそれも間違ってないと思うかな
原発とか核燃料すべて置いたまま、それらを唯一扱える人間が滅んでしまったら長くはもたないだろうとかなw
地球自体は残るけど、その状態を滅びてないと言えるかは分からん
856名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:51:20.78 ID:uc3ROwjI0
>847
おっしゃるとおりでございます

>848
藻などを使ったバイオマスの可能性があると言われているな
脱原発で石油価格がバンバン上がれば相対的に生きてくるだろうし
技術を持ってりゃ、石油輸出国に足元見られることもなくなるな
857名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:51:43.76 ID:NwyFnARN0
>>847
・そもそも温泉ごときじゃ発電できない
・温泉は、地熱で発電できる場所が取り出し可能な熱線のまわりに付随するようにたくさん点在するオマケ施設
・地熱で発電できる場所が取り出し可能な熱線として枯渇すると、山ひとつ丸々温泉が枯渇する
・50年もつ温泉も、地熱発電をしたら5年もたない
858名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:52:06.07 ID:UU9yOc+f0
石油とか石炭とか天然ガス掘ったりするのも
自然環境を破壊している行為だから
やめないといけないんだな

このオッサンの言う通りだと
859名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:52:53.86 ID:Tt7Gl2Jt0
海底原発フレックスブルー開発計画 2011年01月26日

軍艦建造等を手掛けるフランスの造船大手DCNS社(フランス造船役務局)は
2011年1月20日、原子力潜水艦技術を応用して小型原子炉を積載した円筒形施設を、
海底に沈めて発電、陸地に電力供給する海底原発の開発計画を発表しました。
エネルギーの安定供給と地球温暖化の防止を両立する海底原発は、通常の陸上原発より大幅にコストを抑制できる点が特長です。

フレックスブルー1基の製造価格は、数億ユーロ程度で、フランスに本社を置く世界最大の原子力産業複合企業である
AREVA社製の欧州加圧水型原子炉(EPR)1基の製造価格50億ユーロ程度と比べても遥かに経済的です。
さらに、フレックスブルーの発電コストも1千kWh当たり60ユーロとEPRに近い水準を確保できます。
DCNS社は、AREVA社をはじめフランス原子力庁(CEA)、フランス電力公社(EDF)と共同でフレックスブルーに必要な技術の
選定及び認証の手続き作業を行い、2013年の早い時期にプロトタイプ(試作機)の製造に着手し、2016年頃の運用開始を目指します。

陸上原発は、テロの標的にされ易く、万が一の事故による放射能漏洩が甚大な被害を及ぼしかねません。
そこで、原発を海底に隔離できれば海水が冷却材や遮蔽の役割を果たすなど不安要素が軽減されます。
四方海に囲まれた島国である日本にとって、米国や日本と並び原発先進国であるフランスの海底原発フレックスブルー開発計画は、
海洋空間のポテンシャル(広さ・深さ)を最大限に活かす試金石となることから、今後の動向に注視すべきであると考えます。
特に地震大国である日本の場合、自国の領海や排他的経済水域(EEZ)に海底火山が集中しており、
海底原発の安全運転を遵守しながら如何に耐震性を確保するかが実用化の鍵を握るように感じます。
そして将来、海底原発が海上タワー都市や洋上エクメーネ等の基幹電源として活躍することが期待されます。
ttp://img.pics.livedoor.com/012/b/e/be1bfe9cce1eafc3d7d0-1024.jpg
ttp://img.pics.livedoor.com/012/e/5/e5b07e3787e8042af360-1024.jpg
ttp://img.pics.livedoor.com/012/9/3/93b9fa658ea54c6518a2-1024.jpg
ttp://blogos.com/article/13834/
860名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:53:50.88 ID:zrz6o1Rf0
で、いくらもらってんだ
861名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:53:51.38 ID:/X3X1UHo0
>>849
成分自体は変わらないんだから、水温が下がっても電力であっためれば問題ないのにな。
温泉業者への電力代はフリーとかにしてさ。

国立公園に集中しているとか、他の電力会社の抵抗がホントのとこだろうが。
862名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:54:49.32 ID:hDrSfvKT0
後は脱電力への1歩と、凄まじい程の省エネルギー技術研究
そしてエクソダスについて本気に考える時期に来ているのだと思う
863名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:54:56.30 ID:UU9yOc+f0
>>859
事故ったら、その周辺の魚が食えなくなるからイラン
864名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:55:16.96 ID:sL4kvL9v0
人間だって自然の一部だ。
人間の活動の結果は自然の結果だ。

結果が人間にとって困るんなら、
配慮すればいい。

だいたい自然破壊がどうのとか言うなら、
植物のほうが、もっと劇的に世界を改変しただろ。
865名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:56:29.03 ID:NwyFnARN0
>>861
外から水ぶっこんでスチーム起こして発電するんだから、回りの温泉で水温が下がったら成分も変わる
866名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:57:41.71 ID:0/kyznfb0
レーザー核融合って実現できるレベルじゃなかったっけあれなら安全なんじゃね
867名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:57:59.17 ID:4B5P1S8GO
>>844
日本の場合、逆に増やしてない?その辺りはネトウヨさんに任せるか…

>>846
マクロとマグロとミクロを区別すべき
868名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:58:37.28 ID:Tt7Gl2Jt0
福島に最大の地熱発電、原発4分の1基分 出光など  20年の稼働目指す 2012/3/23

出光興産、国際石油開発帝石、三菱マテリアルなどは福島県内で国内最大の地熱発電所を建設する方針を固めた。
環境省が地熱開発について国立・国定公園内での掘削を条件付きで認める規制緩和を実施するのを受けたもので、2020年ごろの稼働を目指す。
発電容量は27万キロワットになる見通しで、原子力発電プラント4分の1基分に相当する。総事業費は1千億円規模になるとみられる。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E280978DE0E0E2E1E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
869名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:59:26.91 ID:xVOHxvxcP
積雪発電って出来ないのか?
870名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:01:07.19 ID:NwyFnARN0
>>864
人間以外の自然は誰が守るの?
人間以外の自然は人間の得にならなきゃ守る価値ないの?
871名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:01:42.91 ID:G7jLWJaB0
国立公園内の開発に関しちゃこの前テレビでやってたな。

国立公園内での大規模工事は基本的に×
しかし境界線外から地面に斜めにストロー差し込んで
境界外からの国立公園深部への干渉は認めるよう法改正するって。

ちっとずつは進んでるのかもわからんね。
地熱発電。

ここを踏み台、試掘にするってことなのか。
872名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:01:45.93 ID:48MzI3sh0
>>868
原発の四分の一なのか。そのぶん数を作るしかないか。
873名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:02:20.97 ID:m0kYxIJA0
>>855
高レベル放射線があろうがそれに耐えられる生物が進出してそれなりに
繁栄すると思う。恐竜キラーの天体衝突は有名だが地球の歴史上最悪の
環境汚染は酸素を発生させた単細胞生物によるものだってTVで観た。
874名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:02:49.68 ID:E3xo+FcE0
>>510
海は無理だよ
基本的にメンテナンスが大変すぎる
塩の問題と、フジツボとか海草がつく問題が
解決できないから
875名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:05:15.89 ID:uc3ROwjI0
>870
自然を無視できるもんならするのもありなんだろうな
でも実際、都市は自然のシステムに生命維持に必要なものを依存している
自分達だけで自立しているわけではない

生命維持装置につながった状態なのに、生命維持装置にコーヒーやらコーラをゴミだいらねぇとぶっかけてりゃ死んじゃうわけで
自然保護は自分を保護してんだよ
876名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:05:59.81 ID:Tt7Gl2Jt0
地熱は作れる場所が限られ、火力や原発のように何軒も一緒に建てられない。
たまたま当りの地区は電源確保できるが、日本全体の電気は作れないな。
877名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:06:09.21 ID:48MzI3sh0
>>874
こないだの海中にダム作るとかいうのも机上の空論で無理?
878名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:08:06.14 ID:NwyFnARN0
>>872
残念だけど、計画だけで何も建設できずに国から補助金と慰謝料もらって終わりだと思います

理由は、3年後に病気が発生して福島全域が強制避難地域になるから
避難地域で他の発電器建設なんて余分な作業を行う放射線作業員もない
879名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:08:14.12 ID:Tt7Gl2Jt0


ダライ・ラマ法王による原子力エネルギーに関するご発言について


どのような問題であっても、一つの角度だけから物事を捉えて判断するのは正しいことではありません。
様々な角度から問題を捉えて全体的なものの見方をすることが大切です。
私は、核兵器の使用に関して、完全に反対の立場をとっている一人です。

原子力の平和利用についてですが、もし原子力エネルギーの十分な代替があるのであれば
完全に原子力を撤廃できれば素晴らしいと思います。しかし、それにはまだ議論の余地があります。

水力発電に必要なダムも建設は大きな環境破壊につながるためあまり推進することはできませんし、風力発電や太陽エネルギーもまだ十分ではありません。
世界には発展途上国も沢山存在し、貧富の差が激しいため、貧困に苦しんでいる何百万人もの人たちのことを考えるべきです。

車を運転していても、素晴らしい食事を食べていても、安全に見えるこの部屋の中にいても、もし予期せぬ何事かが起きたらどうなるかはわかりません。
原子力エネルギーも同じです。

今回の福島の原発事故も、もし原発を作った人がこのような大きな津波が起こりうることを前提に十分な安全対策を講じていたならば、このような大惨事にはならなかったかもしれません。
しかし、たとえそれがなされていたとしても、1%の危険は孕まれていたわけです。

最終的には、国民の意見によって決められなければならないでしょう。
もし日本の方々が原発の完全撤退を望むのならそれでいいでしょうし、それは皆さん次第だと思います。
ドイツやイタリアが国民投票で原発廃止を決めたように、日本の国民がそれを望むならば、それがいいのではないでしょうか。

ttp://www.tibethouse.jp/news_release/2011/111115_nuclear.html
880名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:08:38.69 ID:t3d3xAdD0
工場からの垂れ流しも、大型ダムも

存在密度が薄いうちは何も問題がなかった。

自然エネだって同じ。いまは密度が薄いから大きな問題となっていないだけ。
881名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:08:52.02 ID:t56oismC0
>>872
原発の四分の一じゃなくて四分の一基分だからな。
福島第一、福島第二を合わせた出力の1/34だw
882名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:09:32.95 ID:E3xo+FcE0
>>822
太陽光なんて自然まかせの物、しかも効率がよくない
なんていくら作っても無駄
安定供給するには消費型の発電をするしかないんだよ
現実問題として自然エネルギー活用は意味があるが
それをメインにエネルギー政策を語ること自体が無能
883名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:09:39.43 ID:Cc9YAQXL0
そもそも人が多いからエネルギーでてんやわんやしてんだ
日本中が弩田舎なら適当に風車回したり水車回してれば間に合うんだよ
そんなことわかってる
884名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:11:05.23 ID:WHSWMtwd0
電気使わなきゃいいのよ

弥生時代くらいに戻ればいい
885名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:12:28.56 ID:G7jLWJaB0
北斗の拳みたいな
モーター直回し(人力)なら雇用創出できますZE。

人力発電。
886名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:12:33.58 ID:NwyFnARN0
>>876
地熱は作れる場所が限られてることよりも、発電できる時間が限られてることの方が重要
水をぶっかけ続けて、冷えれば終わり、施設全部がジエンド
887名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:13:12.39 ID:E3xo+FcE0
>>877
あれは中学校レベルでもわかるアホ理論
エネルギー保存の法則がある限りあんなのは実現しません
888名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:14:29.63 ID:qS+h7mWS0
この人、原発推進派だったんでしょ?
ほんで、福島で素早く変わり身して。
原発より、明らかにマシでしょ?他の方が。
889名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:14:31.07 ID:48MzI3sh0
>>881
地熱って日本全国にどれくらい作れるもんなんだろう。
相当の数を作らないと原発の代わりにはならないね。
890名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:15:06.83 ID:itLBQRgl0
>>886
>水をぶっかけ続けて、冷えれば終わり、施設全部がジエンド

そんな事を言ったら温泉のお湯はどう説明するんだ
891名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:15:26.95 ID:NwyFnARN0
>>883
人口の多さじゃなくて、生活スタイルだけの問題だよ
その証拠に日本よりも人口と人口密度が高くて電力消費の少ない国ないくらでもある
892名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:15:57.55 ID:4B5P1S8GO
>>887
どこかに落とし穴があって実現するんじゃないかと思いたいレベル
893名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:16:57.92 ID:hDrSfvKT0
無理に電気や熱といった、変換をしないで済むような、エネルギーや資源利用は無理かねー
894名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:17:02.56 ID:zzkjYoSl0
海水電池 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B1%A0

こういうの便利そうじゃないか
895名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:19:28.50 ID:hwjhb1aG0
>>886
地熱を何だと思ってるんだろう?
896名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:19:40.41 ID:48MzI3sh0
>>893
ガソリン車とかそうじゃないの
897名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:19:49.19 ID:Tt7Gl2Jt0
高い所から、水を落とせば発電可能だろが。
落ちる部分の気密さ、頑丈さの確保が、陸上より相当大変で高コストだろ。
水はいくらでもあるが、ダム部分の建設が・・・


海をダムに見立て発電 神大院教授が構想発表 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004847023.shtml
898名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:19:53.57 ID:jJc0u3le0
だから、東京に必要なのは風力発電じゃなくて福島第1原発なんだよ。
899名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:20:22.60 ID:NwyFnARN0
>>888
2007年に出した本に地震で原発が倒れると書いてる
だから、少なくとも福島の事故の4年前に転向してる
900名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:21:45.53 ID:uc3ROwjI0
>879
日本の場合、専門と公共というのが隔離されてるのが問題
本来なら一般市民と専門家とが、ある程度事前に社会的に合意をしているのが当然

脳死の場合にどのように社会として扱うのか
尊厳死について社会はどう扱うのか
原発の事故のレベルはどこまで想定すれば建設を許すのか

専門家の先生方が〜っつって丸投げして、専門家や医者だけが「どうすべきか」と言ったってなあ
日本も原発について、エネルギーについて喧々諤々の議論が起こって、社会的合意を形成する時が来たんだ
901名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:24:10.57 ID:hLOcN0fh0
湾岸地域に高層ビルやマンション並べて建ててるほうがよっぽど悪影響だろ。
あんな風車ごときの影響なんて微々たるもの。
902名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:24:16.95 ID:NwyFnARN0
>>895
地熱を利用した発電方法は大きく分けて2つあって、ひとつは熱電対、もうひとつはボイラー
熱電対はぜんぜん消費電力のオーダーに達しない
ボイラーの方は熱源に常に水をぶっかけ続けて、発電に必要な蒸気圧を得続けなければならない
当然、電気を取った分だけ早く冷えて終わり
ジエンド
903名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:24:53.71 ID:hDrSfvKT0
>>896 やっぱ内燃機関とかそっち系に落ち着いちゃうよね・・・
イメージとしては、物質からロスが殆どない状態で、「なにか」が取り出せる…
そんな妄想なんだけど…なんか最近は原子ぶつけたり頑張ってるから、
その辺に絶対ヒントあると思うのだけど・・・無理だよね
904名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:24:55.41 ID:4B5P1S8GO
>>896
お前は本当に頭が悪いけど、可愛いな

ダイレクトに利用してるのは、風車、水車、あとは帆を張る船とかかな
905名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:26:49.58 ID:NwyFnARN0
>>901
その風が「実際に現金になる」と話が変わる
他人の資源を奪うためだけに作られた機械(風車)で、実際に他人の資源(風)を奪うことになるから
906名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:27:06.06 ID:G7jLWJaB0
ダイレクトってタービン→モーター無しってことじゃねーの?
907名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:27:44.23 ID:4B5P1S8GO
>>904
ごめん、ヤクザさんへのレスです
908名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:28:25.52 ID:itLBQRgl0
>>902
早く冷えて終わりw

今ある地熱が何時からあるのか知ってるのか
909名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:28:31.49 ID:iWjxJcxc0
首都移転した後の廃墟にビル風を利用した風力発電はイケてると思うがな。
更地に戻して植林してから移転なんかしないだろ。
910名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:29:00.25 ID:N87CB3yD0
人間の活動で自然に影響を与えないものなんてない
相対評価でどれが良いかって事だろ
原子力発電はない、制御できていないし影響がでかすぎる
911名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:31:06.55 ID:Tt7Gl2Jt0
>>902
電気を取った分だけ速く冷えるって事は無いだろ。地下水が無くなればアウトだが。
温泉なんか勝手に空気中へ熱を放出してるが継続して使用できてる。
止まる、枯れるのは時の運だろ。
912名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:32:06.18 ID:NylFHkrv0
禿「開発予定地は24万ヘクタールで山手線の内側面積40個分」 > ゴビ砂漠を破壊
913名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:32:10.18 ID:k9+jaFtF0
武田先生わりと好きだけど、これはちょっと賛同できん。
こういう考え方もあるって話なんだろうけど、どれも極論すぎる。
やりようによって影響は少なくできるよね。
914名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:32:13.71 ID:XpNsOJVn0
>>1
それで、放射性物質をバラ撒くのとどっちが良いのかね?
環境学者とやらの見解は。そこが肝心な所だろうが。
915名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:32:30.03 ID:zzkjYoSl0
>>903
現在の形態がビッグバン後の数億年いろいろあった末の「基底状態」であるからして
「なにか」を起こすにはエネルギーを外から加えて揺さぶってやらないといかんのですよ
916名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:33:45.86 ID:OUr+t21D0
>>854
日本の地熱発電は世界でも上位だけど
全部で53万kw(総電力比率0.2%)
最大のもので11万kw
2020年に20万kwを予定
全然足りません
917名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:35:22.32 ID:hDrSfvKT0
>>915 そうなると、そこに必ず要らないロスが発生して、湯沸かし器と変わらなくなってしまうか・・・
エネルギーってのは、何処までいってもじれったいなぁ・・・
918名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:35:25.34 ID:rezXiUnH0
間違っちゃねーんだろうけど
日本の太平洋側の原発と比べたら
大抵はマシだろうよ
919名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:35:44.76 ID:NwyFnARN0
>>908
45億年前からある地熱も、水をぶっかけ続け、毎年兆J単位でエネルギーを取り続ければ、タービンを回す蒸気圧を発生させる地熱ではなくなります

地熱発電に必要なのは、地熱ではありません
タービンを回す蒸気圧を発生させる地熱です
ようするに、回りとものすごい温度差(1500K以上)のある地熱です

地熱発電は、この45億年前からある地球からの恩恵をたったの数年で消費するのです
3億年前からの恩恵である石油の使用に文句を言いながら、地熱発電に文句を言わないのは変です
920名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:36:25.39 ID:O0fhrSv20

>日本は人口が3千万人以下であれば、自然環境を破壊しない範囲で自然エネルギーを使うことはできます。
>しかし、1億2千万人もいる現状では、とうてい無理

あと10年もすれば、ほとんどの国民が癌でバタバタ死ぬから
だいたい3000万くらいになってるよ。
921名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:37:06.33 ID:4B5P1S8GO
>>915
エンタルピーとかエントロピーを高校で教えないからこうなるんだよな

自由な発想は尊重すべきだけどね
922名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:39:06.33 ID:5ogOLCDx0
太陽光発電、年内600万キロワットへ 原発6基分
家庭向け需要が急増
923名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:39:19.75 ID:hDrSfvKT0
>>921 流石にその辺は専門化が頑張ってくれw
924名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:39:54.90 ID:OUr+t21D0
>>921
工業高校なら教えんのと違うの?
普通科ならいいよ
925名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:42:33.71 ID:itLBQRgl0
>>919
おいおい、大陸移動説のメカニズムをマントルの対流によるって話を聞いた事ないのか

いくら何でも数年で消費とかおかしいだろ
926名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:42:40.16 ID:HDpEmVXa0
危険厨で一番有名な奴なのに反原発派から微妙に距離取られてるのがワロエル
927名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:42:47.64 ID:NwyFnARN0
>>911
温泉は、地熱発電にとってはただの付属物
温泉ごときでは「一切」発電できない

地熱発電する高温域には蒸発するため「そもそも水はない」
海水や川の水をそこにぶっこみ続けて蒸気を起こして、その蒸気でタービンを回すのが地熱発電

「その熱源の総熱量−有効な蒸気が発生するギリギリの温度になったときに総熱量」を、毎年の電気の生産量で割れば寿命が出る
それが長くて10年
928名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:43:14.03 ID:eZRjmlHg0
反原発運動の正体
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html
田母神俊雄 山本太郎に反論 放射能解説 22分35秒辺りから
http://www.youtube.com/watch?v=WuZ2-2gXIts
日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4306.html
脱(反)原発になぜ左翼が多いのか【中野剛志】・脱原発で得をするのは?・「放射能は怖い」のウソ
http://ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11134763006.html
■中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし
http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html
929名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:43:55.24 ID:poVkZw4p0
>>922
太陽光発電とか最大出力なのか実際の出力なのか知りたいわ。
大体その2割程度と思ってればいいのかねー

930名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:44:55.68 ID:Tt7Gl2Jt0
枯渇してない


松川地熱発電所 - Wikipedia
営業運転開始:1966年10月8日
松川地熱発電所(まつかわちねつはつでんしょ)は、岩手県八幡平市(旧・松尾村)松川温泉にある地熱発電所。
日本初の商業ベースの地熱発電所として1966年に竣工し運転を開始。



八丁原発電所 - Wikipedia
営業運転開始:1977年(昭和52年)6月
八丁原発電所(はっちょうばるはつでんしょ)は、大分県玖珠郡九重町にある九州電力の地熱発電所。
出力11万kWで、発電所全体の出力としては、約20万世帯の一般家庭の需要を担う能力を持つ日本最大の地熱発電所である。
九州で2番目(全国で5番目)に完成した地熱発電所。
深さ760mから3000mの井戸(蒸気井)が30本あり、合計で1時間あたり890トンの蒸気を得ている。
発電に利用された後の熱水は10本の還元井で地下に戻される他、一部は温泉街に供給している。
建設の当初は地元からの懸念も表明されていたが、発電所が迷惑をかけるような事案や苦情は発生していない。
931名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:45:42.60 ID:uiH50/kO0
しってた

アホは
自然エネルギー=再生可能エネルギー=クリーンエネルギー
しか言えねーからなww
932名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:46:23.18 ID:NwyFnARN0
>>925
マントルまで5000mあるけど、それ、掘るの?
仮に掘たっとしても、すぐに固まってまた掘ることになるけど
933名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:46:58.91 ID:HHnDO44u0
′′●●′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●●●′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′●●′′′
′′●●′′′′′′●′●′●●●′′′′′′●●●●●●●′●′●′′′●●′′′′′′′′′′′′′●●●●●●●′′′●●●●●
′′●●′′●●●′●′●′′′●●′′●●′′′′′′●●′●′●′′′′′′′′●●′′′′′′′′′′′′′′′′′●●′′●●
′′●●●●●●●′●′●′′′′′′′●●′′′′′′●●′●′●′●●●′′′′●●′′′′′′′′′′′′′′′′●●′′′●●
′●●●′′′●●′′′′′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′′′●●′′●●′′●●●′●●′●●●●●●●′●′●●●●′
′′●●′′●●′′′′′′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′′′′′′′●●′′●●●′●●′′′′●●′′′′′′●●●′
′′●●′●●′′′′′′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′′′′′′′●●′′′●●●′●●′′′′●●′′′′′′●●′′
′′●●′′′′′′′′′′′′′●●′′′′′′●●′′′′′′′′′′′′●●′′′′′′′′●●′′′●●′′′′′′●●′′′
′′●●′′′′′′′′′′′●●●′′′′′′●●′′′′′′′′′′′●●●′′′′′′′′●●′′′●●′′′′′′●●′′′′
′′′●●●●●●′′′′′●●′′′′′′′′●′′′′′′′′′′●●●′′′′′′′′′●●′′′●●′′′′′′●●●′′′′
934名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:47:02.54 ID:qzxxuPL30
やっぱ藻とメタハイと地熱がどうなるかだな日本の命運は
あと原発の最終処分までの道筋の議論をもっとしたほうがいいと思う進行波炉の可能性も含めて
高温ガス炉の可能性も知りたい
935名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:48:19.07 ID:9pVGU6Dn0
八ッ場ダムなんかもってのほかだね!
936名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:48:30.09 ID:itLBQRgl0
>>927
はい、ウソを言ってはいけませんよ
地熱発電をするための水は深い所にあり「高温高圧」なので100℃を軽く超えます

つまり水をくみ上げる段階で水蒸気になるのでそれを使ってるのだ、海水や川の水をぶっこむとか必要ないから
937名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:49:09.07 ID:48MzI3sh0
>>934
藻の研究にもっと金を突っ込んでほしいわ。
もんじゅなんかにもう金かけないでほしい。
938名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:50:17.45 ID:68/7Bd0z0
>>934
藻はうんこの問題があるから駄目だったじゃん
939名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:50:22.06 ID:Tt7Gl2Jt0
バイオ藻、メタンハイドレート、地熱はありえないな。
コストかかり、生産量・生産場所が限られて、ベース電源になることは無いな。
940名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:51:03.20 ID:NwyFnARN0
>>930
おちついて
何で今日本に20しか地熱発電所がなくなったのか、冷静に考えるべき
941名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:52:46.60 ID:r0MopWf80
富士山が活火山になれば、地熱取り放題だと思うわ
942名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:54:08.18 ID:Tt7Gl2Jt0
>>940
温泉が出なくなった温泉街と同じ原理だろ。
温泉は、大気中に熱を放出してるが、出続けるのと止まるのがある。
熱の放出と枯渇は余り関係ない。使った分だけ、減るようなものじゃない。
943名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:54:33.15 ID:5ogOLCDx0
>>929 夏のピーク時の問題だから太陽光で十分。人口も減って行くし、
技術革新も進むから日本にエネルギー問題は無い。そこが神国。
944名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:57:38.38 ID:NwyFnARN0
>>936
・その便利な「高温高圧」の水がなくても地熱発電は行われている
・その便利な「高温高圧」の水がなくなっても地熱発電は続けられている
・ゆえに、その便利な「高温高圧」の水の有無は地熱発電とは「まったく」関係なく、水がぶっこみ続けられてると考えてよい

もっと言うと、「高温高圧」の水じゃなくて、「低温源」として外界の水が必要
945名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:57:54.38 ID:L7C03vTDO
>>1
どうも最近この人暴走してるよな

安全な原発以外反対
自然エネルギー発電は環境に悪い

確かに風力は低周波で周辺住民が悩まされたり
太陽光も設置する割に発電しないとわかってきてるけど

だったら何がいいんだとなる
意味がわからん
946名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:57:57.44 ID:itLBQRgl0
>>932
海外ではマグマ発電は真面目に研究されてる、実験施設も建設中と言うニュースも観た事ある
947名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:58:04.28 ID:5ogOLCDx0
>>940 欧米や中東の圧力じゃないの。貿易収支の問題と。
輸出が好調で資源も買わなかったら黒字が溜まりっぱなしだぜ。
日本叩きなんてレベルじゃ済まない。
948名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:58:13.50 ID:kOpsfzKh0
原子力と石油で環境破壊されてんだろうがアホ それ等が環境破壊してなきゃ自然エネルギー何かつかわねーよ
949名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:58:57.04 ID:F+Yy7+Uq0
そりゃ自然破壊しないと建てれないからな
950名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:58:59.95 ID:RHwNFu1c0
実際に稼動している風力発電所の周囲で木が枯れた実例はない。
この人は可能性の話をしているだけで実際に実験して確かめた訳でも
実例を調べて統計データを集めたわけでもない。
これは科学以前のレベル。

この人が言いたいのは自然エネルギー発電は害が全くない
と言うわけではないということ。
だがそんなことは判っていることであり
例えば既存の実験レベルの風力発電でさえ風の流れを
考えたりある程度の間隔を置くなどの配慮をしている。
さらに今後本格的な運用を考えている洋上風力発電は
被害の少ない立地である。
951名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:01:23.30 ID:NwyFnARN0
>>942
熱の放出と枯渇は関係がある
厳密に言うと熱は使っても「この世からは」総量が減らないが、「温度差」は物凄く減る
具体的には、水を投入しても質の悪い蒸気しか出てこなくなる
952名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:02:47.82 ID:48MzI3sh0
>>946
これが実用化したら最強じゃねえの。
953名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:03:06.95 ID:hDrSfvKT0
そういや、宇宙でお湯沸かしたら、より少ないエネルギーでモーター回せたりしないの?
とか、もうスレも終わるし良いか。
954名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:03:09.11 ID:r0MopWf80
こうゆうので、湯沸かして、タービン回せばいいと思うの
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201108/02/23/a0185523_959260.jpg
955名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:03:32.75 ID:Tt7Gl2Jt0
地熱を使えば枯渇するって言うのはトンデモ理論だろ。
温泉水が出なくなることはあっても。
地球の核で常に熱を生成してるんだ。
人間が使いまくって無くなるようなものでない。
956名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:03:37.74 ID:L7C03vTDO
>>940
昔って今以上にあったのか?
初めて知った


日本の火山列島には一番適してると思ってたけど・・・

確か環境団体が猛烈に反対してるとかなんて聞いたこともあるな
957名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:05:00.59 ID:itLBQRgl0
>>944
基本的に水蒸気が直接取れる場所や高温の水が「取れる場所」に造ります
またそのような水蒸気や高温の水が無い場所でも十分な高熱があれば水を入れて発電する場合もありますが

基本的にどちらの場合でも使った水は地下に戻します
川や海水に流すと言うのは、温泉などで熱すぎお湯を冷ます余剰エネルギーを使う場合くらいですね
958名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:05:23.39 ID:feg29W4Y0
これ言ってることむちゃくちゃだろ

ダムだって火山活動で自然にできることもある
風を発電の羽で受け止めたからって、下流ですべての空気の動きが止まるわけじゃない
効率百パーセント羽根なんてつくれないし

この人ほんとに科学者?
959名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:05:25.04 ID:NwyFnARN0
>>946
そもそもこれまで世界でもっとも地熱やマグマの発電の研究してきたのは日本
現在、世界の地熱発電所の50%くらいが日本にある

枯渇との戦いの果てに、その地位を確立した日本がその状態を見て何と言ったか

「日本は限界まで地熱発電を推し進めた」

もう一度思い出すべき
960名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:06:42.92 ID:r0MopWf80
>>958
科学者、元は錬金術師
961名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:06:49.49 ID:t+8WKgCd0
原発は論外だし、火力発電推進なんだろ
962名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:07:31.87 ID:bCGz4hV9O
こいつがアホなのは確か
963名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:07:55.07 ID:OUr+t21D0
>>929
太陽光発電は、大規模にやるやつでやっと試験をクリアしたかな位じゃね
扇島で最大出力1.3万kw

家庭用のは
住宅80万件、1件あたり4kWのパネルを設置、
これが1日3時間フル発電して、その365日分として計算すると
3.5テラワットらしい
話になりませんレベル
964名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:08:39.96 ID:S5lec1GqO
>>1 みんな書いてるだろうがあえて。

アルプス山脈の広大な荒野か領海の海上使用権を国が強制収容して、国営の風力発電を並べれば解決。
あと地熱発電所と太陽光発電の増築で。
965名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:10:07.99 ID:SA4Lis4K0
武田センセこそ原発事故の真相を指摘している(キリ、って危険厨が涙目で敗走中と聞いて。
966名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:10:37.59 ID:HvyMWAWE0
>>958
天然ダムとは違うからなぁ。
俺が住んでる近くの河の上流で河川工事をしたけど、
タニシ・ホタル・サワガニとかが激減(というか全滅?)したよ。
967名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:10:40.78 ID:N87CB3yD0
>>927
> 温泉ごときでは「一切」発電できない

これは嘘。低温度差発電などで電灯を点けるぐらいはできる。
968名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:10:55.54 ID:NwyFnARN0
>>955
落ち着いて考えれば分かるが、地球の核で常に熱を生成してるとしても、常に同じ場所に同じ時間単位で同じ熱量を送り続けているとは限らない
マントルは動きつづけているんだから

ちなみに、地熱発電が原発の発電量に匹敵するってことは、核のエネルギーにも匹敵する量を取り出してるということも考えるべき
969名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:11:10.78 ID:itLBQRgl0
>>959
またまた冗談を、

なんで世界の50%もあるのに総発電量は世界の5位にもとどかないのよw
970名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:11:49.99 ID:jsgUyAEb0
>>2 でこのスレは終了
971名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:11:57.68 ID:OUr+t21D0
>>967
そのレベルで大枚はたいて建設するの?
972名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:12:03.87 ID:zzkjYoSl0
>>953
宇宙空間でも質量はゼロにはなりません
973名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:12:24.24 ID:kvRfRK8L0
中部大卒がこんな人間に教育されていると分かると、採用が減る予感
974名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:13:44.34 ID:K39b1mNAO
>>464、>466
太陽電池はダメ、CO2が、温暖化が、 というのも、原発推進派からの情報である可能性もあるよね、マスコミはもちろん、研究費の出元を考えると専門書でも信じられない。
975名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:13:46.43 ID:tof9mwH+0
武田さん、自然エネルギーを環境が破壊される迄取り出すにはどれだけ掛かるか考えたことあるの?


風車を並べたら風が弱まって山が枯れるとか、ソーラーパネル並べたら雑菌が繁殖して病気が増えるとか、例えが極端過ぎだぜっての。

空理空論としてならあり得るよ。でもね、そうなるためにはどれだけの風車の量にしなければならないか?
パネルの敷き詰め密度がどうなれば雑菌が繁殖する?

実際にそうなってないじゃないか。
コンクリートの法面にソーラーパネル敷いても下に影響はない。屋根瓦の上にソーラーパネル敷いても雑菌など繁殖する訳がない。

変な例えを持ち出すと、ツッコミ処満載となって、自爆するよ。脱原発ではいい事言ってるんだから、勿体無いよ。
976名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:15:06.76 ID:feg29W4Y0
>>966
天然ダムだって時には下流の生き物地形ねこそぎ変えることもあるだろ
977名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:15:09.72 ID:kjqvTtK+0
>>948
石油を燃やしても、せいぜい水と二酸化炭素それに硫黄酸化物だよ。出るの
978名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:15:56.45 ID:7Sq+07E00
>>975
しかし原発の代替にしようっていうんだから
そうなるかもしれないだろう。

>日本は人口が3千万人以下であれば、自然環境を破壊しない範囲で自然エネルギーを使うことはできます。
>しかし、1億2千万人もいる現状では、とうてい無理
979名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:16:17.67 ID:jnZwtyQf0
でも、武田先生は勉強好きだね。
いつも勉強している。
広い分野で歴史のほうまで勉強を続けている。
980名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:16:23.76 ID:hLOcN0fh0
しかしよく考えると帆船とかとんでもないな。
でかいのだと積載量何千トンとかが風力で世界中を移動するんだからその消費エネルギーは
膨大だろう。
大航海時代とかさぞ環境に異変があったに違いないwww
981名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:17:48.18 ID:QySQaI7s0
>>39
中二病全開だなw
982名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:18:39.04 ID:kjqvTtK+0
>>974
可能性つ〜か、ガチで真っ黒
わしなんて「人為排出二酸化炭素起因破滅的地球温暖化はウソだ」
といったら「石油工作員」って呼ばれた
983名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:19:01.20 ID:totcgsSlO
ああ、大麻大好きな武田先生ね(^^)
984名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:19:48.39 ID:kJZTk8vx0
>>14
いや理に叶ってるでしょ。
自然エネルギーとかいう魔法を信じるほうが異常だよ。
985脂質メディエーター ◆MtMMMMMMMM :2012/03/24(土) 07:19:52.02 ID:yZJ3JMfB0
>風力発電所が建設されて風が弱くなると

イミフw
986名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:20:15.02 ID:7Sq+07E00
それでも今回みたいな地震が起きたことのことを考えると
原発なんて狂気の沙汰だがな。
987名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:20:26.03 ID:e3IERyRu0
ソーラーパネルの製造に伴い、二酸化炭素の17000倍の温暖化ガスが出ると言われており、
太陽電池が寿命までに発電する電力によるCO2よりも遥かに温暖化を促進させてしまうというからな。
太陽光発電や風力発電が悪いとまでは言わないが
その助成のための税金投入したり電気買取で電気料金上げるくらいなら
オーランチキチキとかに金かけた方がいいと思う。
988名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:21:00.44 ID:itLBQRgl0
>>968
地球の表面、5km〜30kmくらいの冷えた地殻は卵の殻くらいしかない

白身の部分がマントル、そして黄身が核、人間が消費する電力などまったく問題にならないエネルギー量
989名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:21:12.07 ID:Tt7Gl2Jt0
>>968
お前はアホ。太陽光を使えば太陽の寿命に影響するのか。
既に勝手に生成されてるエネルギーを利用するだけだ。
人間が使っても、使わなくても生産量に変わりないし、
人間が使わなくても、海底火山、地震、陸上火山などで消費してるんだよ。
990名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:21:13.61 ID:kjqvTtK+0
幻想エネルギーでやってけると思うエコバカが死ねば、
日本の人口は3000万くらいまで減るだろ
991名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:21:59.06 ID:/HiL+i8i0
■■■■■■■■■■■■■■

労組、B系、左翼、チョン (笑)

■■■■■■■■■■■■■■
992名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:22:24.71 ID:HvyMWAWE0
>>976
まぁそうだな。だから何なんだ?
「時には自然に全滅することもあるから人為的に全滅させても構わない」と言いたいのか?
993名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:22:27.59 ID:7Sq+07E00
>>985
風車の風下では当然風が弱くなる。
994名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:22:51.50 ID:kJZTk8vx0
>>985
冗談だよね?それくらいわかるでしょ?
風力発電で風をエネルギーに変換すれば、
その分だけ風は弱くなるんだよ。
中卒かな?いや中学生でも知ってるはずだけど。。。
995名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:23:07.78 ID:XpNsOJVn0
そもそも所謂自然エネルギーに「完璧」を求めるのはおかしい
その一方でポンコツ原発は再稼働させようとするのに。ダブスタ。詭弁。
996名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:23:31.13 ID:Q+nzbpim0
東大の教養学部ってのは結構プライドが高いんだよね。
文系理系の総合学問を自負していてその伝統もあって、
学問の真髄を自覚している人が多い。
997名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:23:58.23 ID:gT6awF3k0
そんなことよりまずはスマートメーター普及させようぜ
998名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:24:52.90 ID:OUr+t21D0
>>996
東大は他学部もプライドは高いよ
999名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:24:59.78 ID:QxjcUhuP0
>>975
普通の事を言っていたんではなかなかマスコミが注目しないから取り上げられる事もない。
1000名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:25:17.74 ID:5KXo4Oaf0
武田っていつ環境学者になったんだ?

たしか材料工学の学者だったと記憶してるんだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。