【企業】ソニー、化学事業を政投銀に売却へ 基本合意と発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 ソニーは22日、化学事業を日本政策投資銀行に売却することで基本合意したと発表した。
完全子会社「ソニーケミカル&インフォメーションデバイス」で展開する同事業を、数百億円で譲渡する。
5月下旬に正式契約を結び、今秋にも手続きの完了を目指す。
ソニーは4年連続で連結純損益が赤字見通しで、本業に近い事業だけを残して立て直しを図る。

 売却対象の化学事業は、工業用両面テープや接着剤、液晶画面に用いる光学フィルムなどの製造分野。
ソニーケミカルは東日本大震災で被災した宮城県の多賀城事業所をはじめ国内に5工場を抱え、従業員は約3千人。
大半が売却対象だが、光ディスクや非接触型ICチップなどの事業は、ソニー本体との関わりが大きいため、グループ内に残す方向だ。

 ソニーは、テレビ事業などの不振が響き、2012年3月期は2200億円の連結純損益の赤字を予想している。
事業の「選択と集中」を加速させ、本業と関連の薄い事業や不採算のデジタル機器などの売却、撤退を順次実施するとしている。

2012年3月22日18時25分
http://www.asahi.com/business/update/0322/TKY201203220166.html
2銀座セレブ ◆a9rvDrrXzM :2012/03/23(金) 00:28:39.51 ID:FAEG05bY0
ここでアンケートです。
世界では、北朝鮮はアメリカに並ぶ軍事大国として知られています。
日本と北朝鮮がもし戦争となった場合には、日本はかなりの確率で敗北することが予想されています。
あなたは、もしこのような戦争が起こったらどうしますか?

1 国土を取られるくらいなら自殺して明け渡す。
2 北朝鮮に仕え、末永く幸せに暮らす。
3 自分も北朝鮮に帰化し、新朝鮮人として幸せな道を模索する。
3名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:29:41.99 ID:0PsmDr0y0
そして、中国企業が買います
4名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:31:00.65 ID:JZhCVtmc0
カセットテープは大丈夫か。
5名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:31:42.95 ID:EjhXGQaZ0
2,3日で決着がつくって。日本の勝利で。
6名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:32:49.96 ID:+5bYyGrl0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|←をクリック!!
7銀座セレブ ◆a9rvDrrXzM :2012/03/23(金) 00:33:44.52 ID:FAEG05bY0
>>5
あなたは2番と3番で悩んでいるのですか?
あなたは2番を選ぶべきだと思いますよ。
8名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:34:17.92 ID:5Kx+qCzQ0
政策投資銀行はこんなもの買ってどうするんだ
エルピーダのように税金入れるだけ入れて潰すのかな
9名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:37:36.94 ID:EjhXGQaZ0
>>7
北朝鮮と日本が戦争になったら、2、3日で日本が勝利するって書いたんですが、
意味不明になっちゃいましたね。
10名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:47:26.18 ID:eBTVW28K0
>>4
ご心配なさらずともカセットテープは、殆どが残念ながら韓国などのポリエス
テル工場で磁気テープのパンケーキを作り、中国か、タイで巻き取りとハーフ
組み立て、包装まで製造しているので、日本では既に10年位前から製造されてません。

製品背面の原産国名を見たら一発で判りそうなものを。
11名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:56:26.95 ID:zLHUspT20
どんどん売上高が減っていくね。
アップルどころかマイクロソフトにも抜かれるんじゃないか。
12名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:58:25.63 ID:+1qxlSs50
オリンパスを買収できる状況なのか?
13名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:07:21.52 ID:A0/mlzia0


         ソニーはやがて、製造業から撤退するだろう。

         金融で食べていけるから。

14名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:08:42.35 ID:YMzjzHRH0
また胡散臭い話になってきたなオイ
15名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:11:00.84 ID:gF6HcQT80
お荷物事業はどんどん切り離す
16名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:14:36.22 ID:gF6HcQT80
>>11
「マイクロソフトどころ」なんて失礼なことを言うな。
もともとマイクロソフトはソニーより遥かに時価総額、資本規模のデカい企業だぞ。

そもそも、いまはアップルがその地位を占めたが、マイクロソフトはかつてはエクソンを
抜かして世界一の時価総額を持つ企業になったこともある。
ソニーにはそんな経験は一度たりとてないし、その可能性もおそらく永久にゼロだ。

マイクロソフトとソニーを並べるのは
世界でチャンピオンベルトとって殿堂にレコードが飾られてる偉大なボクサーと、
せいぜい絶頂期でも日本チャンピオンが関の山
だったチンピラを比較してるに等しい。
17名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:25:30.54 ID:2TrqmL2P0
>>16
日本と韓国を比べるようなもんだなw
18名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:28:27.69 ID:8ObEKu8V0
その割には糞箱が振るわないな

とか書くとゲハの基地害が発狂しそうだからやめとく
19名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:35:18.09 ID:2TrqmL2P0
ギャラクチョンみたいにパクって爆発とかしないからw
20名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:41:09.49 ID:fj0iRRud0
ウォークマン発売当時の衝撃は今でも思い出す。
まさかあのソニーが保険屋で飯食ってくなんてあの頃想像できんかったわ。
21名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:41:14.54 ID:uhyDSsaq0
化学事業なんて持っていたのか
22名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:33:38.79 ID:zLHUspT20
>>16
てゆうか売上高という最後の砦でも抜かれるかという意味だよ
ソニー 6兆4000億
マイクロソフト 5兆6000億
1ドル=80円
23名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:27:57.97 ID:Hru4aeHm0
a
24名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:30:30.14 ID:edI678Gf0
>>18
自己紹介になってるぞ
25名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:49:52.37 ID:tU8obtSU0
ここはリストリラしまくって組織をフラットにした上に成果主義とかやって完全におかしくなったよな。
口先だけで出世した要領だけいいような奴について行く奴はいない。
どうせくすぶってるなら仕事しないで楽に過ごした方がいい、という連中ばかりになったわ。

頭のいい奴がバカのふりしてサボタージュするのが一番質が悪い。。。
26名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:44:09.19 ID:I/SKXAaB0
ま、人生の目的が、他人よりも給料をもらう事って感じで
すでに目的を達成しちゃったのでやる気が出ないのは当然だろ
東大に行くまでとか全国大会に出るまでって目標を立てて燃え尽きた奴と大差ない
27名無しさん@12周年
それを防ぐために、燃え尽きる程努力してないような中卒とか高卒とか短大卒とか女を出世させる必要があるんだが
ガリベンが政策を立てると、必ずガリベンの欠点が見えなくなるからな
俺みたいにテストで満点を取っても授業中に外に出て遊びまわってたタイプじゃないと
(指導者になるのは)難しい