【携帯】27日から車内で携帯接続 名古屋の地下鉄東山線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス(イー・モバイル)の
携帯電話4社は22日、名古屋市営地下鉄東山線の名古屋−今池間で、
携帯電話サービスの提供を27日に始めると発表した。
走行中の電車内でも、通話やメールの機能が使える。

 他の路線にもサービスを広げる方針。各社は車内での通話を控えるよう呼び掛けている。

2012.3.22 17:47
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120322/biz12032217470018-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:36:23.47 ID:LzLGzCm1P
優先席付近で使いまくりw
3名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:37:10.52 ID:mVfs9xC30
ペースメーカーに不具合を与えるって言ってたやんかwwwww
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 23:37:14.01 ID:vQ++uDQJ0
>>1
>他の路線にもサービスを広げる方針。各社は車内での通話を控えるよう呼び掛けている。

ばかじゃねえの
5名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:39:42.22 ID:wLB4Apiu0
地震速報入るかな
6名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:41:11.51 ID:U4PuH4JJ0
まさか、接続できるようになったーーー!て喜んでないだろうな。

だんだんと監視国家が形成されていくことに、お気づきでしょうか? みなさん〜。
7名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:42:00.87 ID:pSzecDSAO
>>3
そんな古いペースメーカーなんてねーよ。
8名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:44:29.43 ID:P0aYbgrH0
深夜帯にトラブル激増の悪寒
酒タバコオヤジゲロ臭に大声の独り言も加わるのか…
9名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:45:05.51 ID:VwZ9bJSo0
サービスしておいて利用を控えろとか笑わせる話だ
10名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:45:45.88 ID:qgn09FF50
マナー悪いからと、ホームでわざと使えないようにしてたの名古屋の地下鉄じゃなかったっけ?
11名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:55:30.11 ID:U4PuH4JJ0
>>9 だから、個人追跡用、分析用の帯域を確保したいのでしょう…
  実証確認でもやってんじゃないのw。
12名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:01:14.79 ID:m9DFZJFgP
名古屋の人間全員死ね
13名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:01:55.76 ID:UWus/ydW0
>>ID: U4PuH4JJ0
現状でもホームに降りた途端に把握されてるんだから、
車内だけ不通のままでも無意味でしょ。勘繰り過ぎ。
14名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:49:08.70 ID:tn6ERPDU0
JR等の鉄道会社は、

車内での携帯電話の使用は、ペースメーカーなどの医療機器に悪影響を与える恐れがある。

と、過去に散々アナウンスしてきた。
鉄道会社は、これが「マナーを守らせる為のデマだった」
と認め謝罪するまで、携帯電話を商売に利用する事は許されない。
例、モバイルSuica等
15名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:02:05.46 ID:tn6ERPDU0
JR東日本の車内ポスター
「あなたの電波がペースを乱す。
混雑した車内では携帯電話の電源を切ってください。」
16名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 12:22:27.01 ID:9PnlJh/M0
携帯電話のネットだけ使えれば問題ないだろ?
WiFiなんてすぐキレるし
17名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 12:33:20.45 ID:QmxR9zuJ0
>>1
>東山線の名古屋−今池間

そう言えば、ようやく東山線の今池駅がバリアフリー化でEVが付いたんだよね。
今まで、乗り換え駅の今池駅に限って階段しかないという、馬鹿な状態だったからな。

これからはベビーカーでも車椅子でも高齢者でも、名古屋の地下鉄が使いやすくなる。
18名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 12:49:53.29 ID:qg2VtzkIP
名古屋の地下鉄はWiFiサービスやってるらしいけどさ
電波はつかめるのに外に繋がらねーじゃん。なにあれ。
19名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:27:53.22 ID:bkuZzRdJ0
ウィルコムは使えるの?
20名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:57:24.00 ID:UWus/ydW0
>>18
Wifineか。あれウザいよな。
うっかりスマホで一度接続すると設定削除するまで自動接続するし。

Googleで検索すると「wifine うざい」が候補に出るレベル。
21名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 15:07:44.54 ID:c266zbEUP
名古屋の市バスの中で携帯もってるJKを見つけると頭を叩くキチガイジジイがいる。
決まってJKにしかちょっかいを出さない。
携帯出してるだけでやめろだの親の教育が悪いだのぶつぶつぶつぶつ1人でしゃべってる。
いつか通報してやろうかとおもってる。
22名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 15:11:53.35 ID:c266zbEUP
>>17
使いやすくなるのはかまんがジジババ子連れ障害者妊婦はラッシュ時に乗らないで欲しい。
通勤通学者に配慮しろ。
どうせ一日暇な身分なんだ。朝一から病院いかなくても良いだろう。
23名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:29:11.78 ID:CERhsJMq0
>現状でもホームに降りた途端に把握されてるんだから

現状でも、町のあちこちで把握されてるよ…
今からは、把握と追跡のレベルを上げてくるはずだ。

今や民の敵は、資本・行政だからな。
24名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:04:59.17 ID:HTkUnORH0
見えない敵に怯えて♪
見えない電波から逃げまくる♪
トレイントレイン走っていけ♪
トレイントレイン逃げまくれ♪
25名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:04:50.82 ID:rgTrlDRY0
>>24 もとから、携帯持たなければいいんだよ〜

 ちょっと前まで、無くても生活できてたのだからさー。


 ちなみに、通信企業も、原発と同様、総括原価方式〜
粗利率、いや「ぼったくり率」高いですからねー 知ってますーみなさん。


26名無しさん@12周年
ネットは大丈夫なのか?
把握されちゃってるぞ!