【東京】性同一性障害の為戸籍上男性になり結婚した夫、妻との間に生まれた子供の実父と認めるよう申し立て 第三者の精子で人工授精★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
性同一性障害のため戸籍上の性別を女性から男性に変えて結婚した大阪府在住の夫(29)が
21日午後、第三者の精子を使った人工授精で妻(30)との間に生まれた男児(2)について、戸籍上、
実父と認められないのは不当だとして、戸籍の訂正を東京家裁に申し立てる。

法務省によると、女性から男性に性別を変えた夫の妻が出産した届け出は全国で16件。すべてが戸籍上は、
未婚の男女間の子(婚外子)扱いで妻の子とされ、父親欄は空白になっている。その是非を巡る司法判断を
求めるのは全国初。

申立書は、婚姻中の女性が人工授精で出産した子どもを「夫の子と推定する」とした民法772条に基づき、
「戸籍上、夫の子と記載すべきだ」としている。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120321-OYT1T00410.htm?from=main5

前スレ(★1:2012/03/21(水) 12:50:06.40)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332301806/
2名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:36:11.99 ID:GcmikZ2r0
おまんこゲット
3名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:36:56.90 ID:+/Mhwpb80
>>1
>人工授精で妻(30)との間に生まれた男児
いやいや、「妻との間」じゃないじゃん
4名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:37:52.09 ID:9SEjTvJU0
5名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:38:40.38 ID:d4fkVs9x0
第三者の精子を使ってるのなら妻との間で生まれた子ではないだろ
6名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:39:22.70 ID:mVfs9xC30
実父でくれ
7名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:40:22.32 ID:XppYk3TeO
意味がわならい
8名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:40:41.17 ID:lLdHvLrV0
>全国初
海外じゃ一応OKなんだっけ?
9名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:41:09.13 ID:QxDHefrv0
ややこしいな

女同士で結婚したんだな
10名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:43:21.42 ID:QxDHefrv0
これは実夫とは普通に考えてもおかしいよ
11名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:43:35.32 ID:El8B8/2M0
障害なんだ!戸籍上も男と認めろ!→OK
戸籍上男になったんだから女との結婚を認めろ→OK
体は女だったから精子が出せない。
第三者の精子を調達して子どもを作った。
他の男と同じように実子と認めろ→却下

こんなのが罷り通ったら、養子も実子も無茶苦茶になっちまう。
明らかに他人の子どもだって場合は非嫡出子でOK
12名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:44:43.98 ID:4+RQhqP9I
ああ、でも夫がリアル男の場合は
子どもと血がつながってなくても実子にできる
例えば無精子症で第三者から精子提供し妻が妊娠した場合など

だから男は良くてなんで元女の男はダメなんだという話
13名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:45:07.33 ID:ONC03M8h0
子連れの女性と結婚した場合もその子供は妻の子で父親蘭は空白なのかな?
14名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:45:43.72 ID:El8B8/2M0
>>8
海外はそもそも戸籍がない。
それとカトリック系は同性婚は認めてないはず。
性同一性障害を認めてるかどうかは知らないけど
15名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:03.37 ID:hlj6qKdKO
>>4
誰?
この男が元女で父親なの?
16名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:14.39 ID:3rWHLvVB0
「推定する」ってのは真偽不明の時に使う条項
今回はわかりきっているんだから適用されるわけがない
そういうところを弁護士が説明するのが本来の役目なんだがなぁ
だから日弁連は半日の屑団体って言われるんだよ
17名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:47:22.60 ID:3GqfrvZO0
どうしてこの人といい向井なんちゃらといい
フツーに特別養子制度使おうとしないんだろ?
法律で決まっていることから自ら踏み外したくせに
「自分達は悪くない!!法律が悪い!!子供がかわいそう!!」はないだろうと
親は選べないとは言え、子供もいい迷惑だよ
18名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:47:50.77 ID:rxNZytXR0
これが認められるようになると、浮気相手の子供でも実子と見做されて浮気相手が得をする事になります。
それと戸籍ロンダリングしたい在日がこれを利用して、実子でないのに実子と認めるように言ってきます。
19名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:47:53.90 ID:Pn8Lz/Gy0
どうでもいいがな
20名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:48:18.70 ID:vC3xI8P00
この男性(?)の子供じゃないのは明らかなんだけどなあ。
この問題の本質は、非嫡出子は不利である、と言う事かな?
21名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:49:14.49 ID:El8B8/2M0
>>16
そうそう「推定」でしかないんだよね。
それを悪用(←敢えて言う)して、生殖機能障害の夫婦が
第三者の精子を使って子どもを作ってシラーッと夫婦の子として
出生届を出している。そっちの方が問題なんだよね。
22名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:49:21.51 ID:1JM52UQWP
>>3
妻と(他の男)との間
じゃダメか?
23名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:50:51.51 ID:IvQlvF8+0
>>「夫の子と推定する」とした民法772条に基づき、「戸籍上、夫の子と記載すべきだ」としている
法を愚弄している
24名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:51:06.94 ID:c93ORWZ50
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|←をクリック!

25名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:51:15.16 ID:KEfaa6JP0
妻の両親はよくこの元女との結婚許したな

もし自分が親だったら、
娘と元女のイヤらしい場面想像して
気持ち悪くて縁切りたいくらいだわ
26名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:51:21.50 ID:d4fkVs9x0
連れ子扱いでいいだろ母親は本物なんだから
27名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:51:41.88 ID:El8B8/2M0
>>20
違うんじゃない?

本質は
せっかく法的にも男と認めさせることが出来て
法的に女と結婚も出来て、産まれながらの男と同等になったはずなのに
子どもを作っても、他の男のように実父になれないなんて差別だ!

性同一性障害がどんなか自分は知らないけど
少なくとも、この父親と言い張る元女は、本物の男に対して
劣等感丸出しってことだけは解ったよ。
28名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:52:05.35 ID:j3gl04kb0
ご主人の精子により体外受精を行なった後、受け取り者の子宮に受精卵(胚)を移植し、受け取り者がご自身で妊娠、
出産の過程を体感してお子さんを授かる方法です。奥様が出産されるお子さんは、
ご主人と遺伝的つながりのあるお子さんであり、 ご夫妻の「実子」として戸籍登録されます。

↑ 
普通の男女でも、こういう法律的なルール
戸籍上の実父は、精子に依存するから、性同一性だけを別視しているわけじゃない。
わがまますぎるぞ!!!
29名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:52:43.97 ID:H7DuObKb0
これって、べつにしれっと戸籍出しにいけばいいだけでは?
だめなん?
30名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:53:13.00 ID:+98VtepE0
なんでこんな滅茶苦茶なわがままを要求するんだろう

こんなんだからキチガイなんだよ
31名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:53:19.09 ID:MGLRSsSI0
>>4
誰この似非長淵ww
32名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:53:37.61 ID:USHSiTuM0
奥さんが浮気してできた子だって
父親の実子扱いなんだから
この人の子だって実子でいいじゃん。
でなかったら全権DNA検査で親子と認められた親子だけ
実子と表記するべき。
33名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:53:51.33 ID:El8B8/2M0
>>29
性同一性障害者が、性別を変える時は戸籍には
元の性も記載されているから、役所の人はすぐ判るようになってる。
34名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:14.84 ID:mfsjqg1SO
>>13
種の男性の対応による。結婚した相手の子供とか認知して貰ったなら、
その男性の名前が載るけど、相手が知らんぷりだと空欄。
35名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:17.38 ID:j3gl04kb0
>>29

体外受精を行う場合、施術病院へ戸籍謄本の提出が義務付けられてます
36名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:23.25 ID:uqIDFhykO
所詮は出来損ない。
カタワ。
37名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:39.34 ID:/wwi2AkH0
>>25
世の夫婦はみんないやらしいことして子供作ってるわけだが

お前のトーちゃんとカーちゃんもエロエロしてた証明がお前な訳で……
38名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:55:18.24 ID:XLameCZX0
>>3
夫が刑務所に入っていて絶対に妊娠させることが出来ない状態でも、
戸籍上の「夫」の子とみなす、って知らないの?
不倫女が孕んで、戸籍上の夫が認知しないから戸籍の無い子どもが出来るとか
問題になってるでしょ。

そもそも、法律なんてのは概念の世界。
生物学的に女なのに、戸籍では男とし、夫になってるんだから、
これは認めても良いと思うよ。

この人が生まれつきの男だったら、
人工授精だろうが不倫の種だろうが、
子とみなされるんだから。
39名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:55:47.61 ID:Hkz2thua0
この性別変更した夫はチムポがあるのか?
一緒に風呂に入ったら子供不思議がると思うよ。
40名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:56:01.93 ID:El8B8/2M0
>>32
一見まともに見えるけど、子どもの論理でしかないね。
この人は女の体を持って産まれた。この事実は変わらない。
その後、性同一性障害なる病気が判明し、診断や手続きを経て
戸籍上及び社会的には男として認められるようにはなった。
しかし生殖機能の面では男ではないことが明らか
他の一般男性と同じ扱いをするのは逆に差別になるよ。
41名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:57:33.16 ID:UgVKdvoP0
この件に限ったことじゃないんだが
大多数の為のルールをごく少数の自分たちの為にどうにかしろ
というマイノリティの図々しさが嫌いだ。
42名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:57:42.27 ID:El8B8/2M0
>>35
野田聖子は未婚だったけど、体外受精を14回もやったと自慢してたから
クリニックによりけりじゃないかな
少なくとも現行法で、未婚カップルに体外受精をしてはならないって法律は無いよ。
産婦人科学会や生殖補助クリニックなど現場の良識任せが現状。
43名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:57:43.39 ID:ONC03M8h0
>>34
そうなんだ、いろいろ面倒そうだな。ありがと。
44名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:58:15.71 ID:HoNVUAG70
テレビでインタビュー見たけど
普通におなべ風だった。声で周囲の人にバレてると思う
子供も成長したらウチの父ちゃんおかま?と悩みそう
45名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:58:21.38 ID:H6XUojyv0
性同一性障害自体の定義が曖昧でその上、出産や実父まで認めたら
もうなんでも有りになってしまう
浮気相手の子供でも実父に出来る
46名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:58:43.48 ID:USHSiTuM0
>>40
いや、平等じゃない。
無精子症の人が
「奇跡的に一匹生きていたんだよ!!」とか言って
他人からもらった精子で受精された子供を
実子としていたりするじゃん。
女性だって卵子ができないはずの人が
奇跡的に卵子が残っていたとか言って他人の卵で子どもを作ってる。
だったら全員鑑定したらいい。
47名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:00:00.38 ID:El8B8/2M0
>>38
それなんか違ってる
無戸籍児の問題は、不倫女が離婚予定の夫の戸籍に子供を入れたくなくて
出生届を出さずにいるケースのみだよ。
普通に出生届を出せば自動的に夫の実子になるよ。
48名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:00:49.03 ID:/z6GBtj+0
お前が俺で俺が私、私はあなたであなたはお前、お前のお前は私のあなた、あなたが私でお前はお前
49名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:01:26.26 ID:El8B8/2M0
>>46
DNA鑑定が理想ではあるけど、残念ながら現実的ではない。
理想と実行には大きな壁があることくらい、大人なら解るよね?
50名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:01:40.25 ID:BbipNnxH0
無理が通れば道理引っ込む・・・。

アブノーマルな性を否定はしないが、
法をねじ曲げて認めさせるものではないだろう。

空気嫁と婚姻届だしたり
猫やフィギュアと養子縁組したりする奴が出てもいいのか?
51名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:02:27.59 ID:USHSiTuM0
>>49
ね、理想的でしょ。
では、さらば。
52名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:02:44.23 ID:NrHo1S0lP
>>1
怖いなこれ
このわがままのゴリ押しこそ、紛れもない女の特徴なんだが
53名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:02:59.03 ID:4R2Ad1IO0
これ認めちゃうと駒田のとりあえずお疲れもOKって事になっちまう。
野田にも言える事だけど親に捨てられた子供を養子にするのがベターだと思う。
54名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:03:18.68 ID:XLameCZX0
>>47
夫の実子になるんだろ?
明らかに実子じゃなくても。
55名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:04:01.57 ID:GSwAs2pM0
>>6
ワロタ
56名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:04:41.95 ID:BSVzUwSm0
いやなら戸籍みるなってことで
57名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:05:16.07 ID:y6YAXjJw0
>>1
>人工授精で妻(30)との間に生まれた男児

お前の子供ではないな。
58名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:06:18.65 ID:326u5iVJ0
チソコを入れない不倫か・・・
59名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:06:49.13 ID:qVu7WNCZ0
>>50
同意
犬や猫を養子にできないのは不合理
60名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:07:29.55 ID:j3gl04kb0
実父実母の定義
実父は自分と実際に血の繋がっている父親のこと
実母は、自分の実際の母親、すなわち自分の産んでくれた母親のこと

血縁関係がなければ実父ではない。
DNA鑑定されてばれた、虚偽で罰せられる
女性は卵子提供であっても、産んでくれた限り実母
61名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:07:38.25 ID:El8B8/2M0
>>54
一旦、夫の戸籍に入ったあと、1年以内に嫡出子否認すればOK
でもブサヨの不倫女は、それ自体がイヤだと言って子どもにツケを回すんだよ
>>1の奴も同じだね。
自分らの都合や私利私欲のツケを子どもに押しつける
反吐が出るよ
62名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:11:20.15 ID:j3gl04kb0
奥さんにとっては実母の関係だから、それで満足すべき。
空欄になっても、養子縁組すれば、
そんな認知関係は山ほどいる
63名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:19.35 ID:KUFyPcwZ0
別にいいんじゃね?
何心配してんのかな?秩序?

こういう人らはどんな社会でも一定数いる
でもあくまでマイノリティ
認めようが認めまいがマイノリティだから、認めたからといって
その数かドバーって増える訳じゃない
だから秩序が乱れるーっていっても社会全体に及ぼすことはないよ
64名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:24.91 ID:uKArZ4t3O
最近の医療情勢を踏まえて『戸籍上の』女⇒男は認めたが、
性別を変えても子供は作れないから、父親とは認められないって事。

申し立て者は潔く諦めろ。医療が進歩して女⇒男でも精子が出せるような将来になれば、変わるかもしれないがな。
65名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:25.02 ID:pwDclkw10
ん 父ちゃんが子供産んだだと?
母ちゃんが種仕込んだのか?
違う?
じゃあ父ちゃんと母ちゃんの子じゃねえじゃん
なに言ってんだよ
66名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:14:28.59 ID:AXohnfMu0
婚姻を認めた時点でこれは法的にも実子でおK
遺伝学的な親子を規定するわけじゃないんだから。

皇統の継続のような問題とは全く違うんだから、本当は誰の遺伝子を受け継いだ子かどうかなんて問題じゃないだろ。
夫婦の子の父親が実父でないのは法的な差別につながる

67名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:16:14.54 ID:XLameCZX0
>>61

>>1は私利私欲とは違うでしょ。

婚姻だの出生だのがそもそも戸籍法の「ルール」の話でしょ?
だから生物学的に男じゃないものを、ルール上「男」と見なし
「夫」としてるんだからその他の部分も男として扱わない方が不自然でしょ。

アメリカに帰化したけど元日本人だから一部日本人の資格を有するとか、
日本に帰化したけどもと元ブラジル人だから日本人と同等の権利は無いとか、
そういう理屈もまきあり通るわけ?
68名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:18:22.73 ID:jXfPB9gV0
第三者 = 夫(♀)  妻(♀) = 第四者
      │            │
     息子(♂)  ===  娘(♀)
              │
              孫

これでどうだ?孫世代だとお互いのDNAが入ってるぞ
生まれたときから許婚の2人が納得するかどうか知らんが
69名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:22:12.07 ID:j3gl04kb0
>>67

だから、普通の男女でも、旦那の精子を使わない体外受精は
実父に扱われないんだよ。
同じルールを適用してるのに、文句言ってるだけなの
70名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:22:54.75 ID:WxGgEP+aO
これで問題になってんのは無精子症で子供出来ない旦那の場合、
第三者の精子で奥さんが出産しても実子として認められるのに、
法的には男として認められてるのに、何でこの場合はダメなのかって事だよね

別に認めてもいいと思うんだけど
71名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:28:44.60 ID:5LSITLmt0
朝日の朝刊に記事載ってたけど、妻の意見としては、
実際自分が産んだのに(半分は血が繋がってるのに)養子扱いにはしたくない、というようなことだった
それも一理ある
72名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:29:28.73 ID:lLdHvLrV0
実子にこだわる理由はなんだろうね?
相続とかなら相続法の問題だし。
父子関係なら養子縁組でもカバーできるだろうし。
気分の問題?
73名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:33:52.38 ID:AwC34bnC0
>>4
やだちょっとかっこいい////
元女なの?もう手術済み?
74名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:34:13.91 ID:AXohnfMu0
>>72
子の将来だろ
75名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:34:55.36 ID:t6IIvepx0
精子を提供した男は実父としての権利を捨てたことになるの?
76名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:36:03.50 ID:ONC03M8h0
認めないっていうか、本当はどうしていいかわからないんだろw
77名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:38:48.42 ID:lu3gPMGw0
>>74
じゃあ、戸籍を見れば分かるのに父親が性転換で男に成ったことも秘密にしたいのか。
実子扱いの特別養子制度も拒否っていうのはどういうことだ。
78名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:41:52.47 ID:lRlkvi+i0
ようはこいつらレズか
79名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:42:07.37 ID:mVfs9xC30
>>74
本当に子供の将来を考えるなら、産んではいけないだろw
実父が元女だと知ったら子供はぐれるだろうし、友人に知られたらドン引きしていじめられる可能性が高いだろ・・・
80名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:42:44.70 ID:7cWQVNFl0
>>50
海外でアニキャラと結婚認めろと裁判あったような
81名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:43:09.68 ID:X2NhQ6VM0
そもそも変態の戸籍変換を認めること自体がキモイ。
病気は病気でどうしようもないかもしれんがいい加減にしてほしい。
82名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:43:24.73 ID:4sWzrCtb0
子供で遊ぶな
83名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:44:26.97 ID:olKJ7vpE0
>>77
そう、子どもに話すのか話さないのか、
野次馬的興味はある。
84名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:45:56.70 ID:jGgrWuUrO
何度読んでもスレタイが噛み砕けない
85名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:46:43.61 ID:y6YAXjJw0
>>74
本当に子供の将来の事をかんがえていたら
最初から子供を作らない。

こいつらの場合、子供はただの自己満足のアイテムでしか無いな。
86名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:47:55.97 ID:ldINp8nB0
>>4
これでちんぽ突っ込まれてよがったりしてたら
こっちもぬれちゃう
87名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:48:05.04 ID:Turle5I30
誰かの精子もろてきて、明らかに「妻との間」に生まれてないみたいだし
これ実子と認められる要素あるの?

これで実子OKなら、よそからきた中国人でも実子になりそうだけど
88名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:48:09.14 ID:xrn7b69X0
>>50
戸籍変更認めろ→結婚認めろ→俺の子じゃないけど俺の子にしろ→?

次の?に何が来るのか恐ろしい
89名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:48:11.58 ID:lLdHvLrV0
>>78
身も蓋もネェな。
そのうち車とかギターとか無機物とでも結婚できそうだな。
もう結婚制度辞めちまえw
90名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:48:26.30 ID:A6uMzxM50
同性婚も夫婦別姓も、入籍さえしなけりゃどうとでもなるのに
なんで制度の方を変えさせようとするんだろうな

お役所が認めてくれなけりゃ「家族の絆」(笑)が薄れるんですかね
91名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:51:50.50 ID:OKL3B1Ag0
>>70
てことだよね
精子の持ち主はどっちにしろ別なんだから、
戸籍上男だったらいいんじゃねえの
92名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:53:56.75 ID:zv0hEn660
>>79
お前みたいな奴ばかりじゃないよ

そもそも「ジェンダーフリー」という言葉は、日本の過激なフェミニストたちが、
「男らしさ・女らしさ」という言葉に象徴される性差の解消をめざして作ったイデオロギー用語である。
それゆえジェンダーフリー運動は、『性別秩序の破壊』という手段による、
社会解体に向けた新たな“革命戦略”ともいえるのだ。

たとえば、「男女二種類ではなく、もっと多くの性(一対ではなくn個のセックス)を想定すべきである。」
――とフェミニストは断じている。

 しかし、「男 女 二種 類 以 外 の 多 く の 性 を 想 定 すべ き と い う 主 張」は、
  『特 殊 な 事 例 を 以 て 原 則 を 否 定 し よ う と す る 類 の 暴 論』 に過ぎない。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=164

こうした男女無区別主義は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、
子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。
中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。

これが揺らいで定まらないと『性同一性障害』だけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。
さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、
要するに生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがあり深刻である。

実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、
それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。

いまの社会では、子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだと教えている。こういう教育は、
長い人類の歴史でも過去に例がない。これでは、人間関係や結婚生活が破綻するのも当然だろう。
男女を同じ者と見なす考え方には危険が一杯だ。脳の配線が異なる男と女に、画一的な行動を押しつけているのだから。

(元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kyouiku9.html
94名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:55:45.29 ID:IHfg7tVr0
>>12
無知なので教えてほしいんだが、

夫が無精子症の場合とかって、
単に、自分の子でないことを隠して嫡出推定してるわけじゃないの?
うちは精子提供受けたぜ!と大っぴらにしても、嫡出子になるの?
95名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:58:45.33 ID:HE//67bH0
よくわからないが、血がつながってないし、養子縁組じゃダメなのかな?
妥協しないとさ。
96名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:59:21.59 ID:V2L0FxPEO
これは間違いなく正しい。

今高齢出産の影響か性同一性障害者増えてる。
俺の同級生にすらいる。

そう言う人らも含め子供を産めないと
日本の少子化なんかどんどん進んでる。
男性の5〜10パーセントがゲイとも言われてるし、
黒人が当たり前になったように、
そんなのその人たちがいるのが当たり前になったら誰もいちいちおかしいなんて思わん。

女も子宮持て余して貧困独身増えてるんだから、
お金とって子供を欲しくても産めない人達に代理出産した方がよほど本人の生活も楽になるし
少子化対策にもなる。

もう旧来の結婚しないと子供授かれないなんて完全に破綻してる。
30で過半数が未婚状態でどうやって2.0以上に戻すよ。

マイノリティでもなんでも産める人に産んでもらわないと。
97名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:05:04.80 ID:U701TvB60
わがままやな。
有る程度の不利は覚悟の上での行動というか、結婚やったり出産ちゃうん?
あれもしたい、これも欲しいじゃ、チンピラやんけ
98名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:05:50.33 ID:2dRFIv6O0
>>96
そうまでせんと維持できん種族なんざ滅んでも問題ないわw
99名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:07:55.16 ID:7vE7DsL20
戸籍があるからこんな事がおこる。
戸籍をなくせばいい。
21世紀にもなって東アジア風習カコワルイ!
100名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:09:03.74 ID:I9VwTlxx0
こういう案件を想定すらしないで、戸籍に事実無根な記載を許すからだ
生物学的に女であるのに『夫』としたり、
他人の生殖細胞を使った子供の実父母としたり、
現実を無視した虚偽を法的に認めるから辻褄が合わなくなる
婚姻の確認は同性婚の可否を問うて決めるべきだったし、
他人の精子、卵子を使った場合は、養子もしくは連れ子として処理するべき
法律上の不利益の解消は、それぞれの法の解釈、運用であたり、根本的には改正するべきだった
個人の不満に合わせて、その場しのぎの対応しかできない行政と、
人権を掲げ、情に訴えることで、事実を曲げようとする愚かな支援者(他に目的があるのか?)の自己陶酔が全ての間違いの元だ
101名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:09:14.60 ID:jev6fFQY0
>>17
支援組織からの精神的支援やら物質的支援やらで満たされまくりなのだろう
102名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:11:58.13 ID:J76YW9tD0
父が認知すればいいんじゃね?
103名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:17:33.03 ID:2E9LB8lY0
>>96
小学校関係に詳しい仕事してる者ですが、
今の子供冗談抜きでダウン症や発達障害だけでなく、
性同一性障害で生まれてる子増えてます。

やっぱり高齢出産とか、女性の社会参画で
妊娠時の母体のストレスが強いためか、
胎児にホルモンシャワーがちゃんと出てないみたいですね。。
ホルモンシャワーって脳と体別々に放出されるんですよ。
元が女で、そこからさらにホルモンシャワーかけて男に進化するので、
その時脳か体のどっちかで母体に異常が起こって
シャワーにストップがかかると、脳と体一致しない障害児が生まれると言うのが
ほぼ確実視されてるみたいですね。

平均したら明らかにそれっぽい子が学年に数人いるぐらい、増えてますよ。
特徴的なのは、同性と馴染めない、異性とばっかり遊んでる、
話し方、コミュニケーションの仕方に一人だけ違いが出るなど。
小学校3年生ぐらいまでは異性と遊んでてもいじめられないんですけど、
4年生ぐらいから男女がはっきり分かれるので、
それで男の子(脳が女の子)の場合、同性から「エロ」とか言われていじめられます。
本人は同性のつもりで女の子と接してても。
で、女子からも男子と言うことで次第に邪険にされます。
普通の女の子と同じように、野球やサッカーなどを嫌い、教室の中でおしゃべりしたがる子が多いです。

104名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:26:37.81 ID:2dRFIv6O0
>>100
>事実を曲げようとする愚かな支援者(他に目的があるのか?)
家族制度が邪魔っつったらどこの人間だろうね?
105名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:28:44.13 ID:i35KpBBe0
元が男だろうが女だろうが、夫婦以外の他人の精子使ったら
養子にすることに統一すりゃ問題ないんじゃね?
他人の卵子を使った場合も同様
106103:2012/03/23(金) 00:29:44.26 ID:2E9LB8lY0
私は「心と体が一致しない」って表現を、まず改めるべきだと思いますけどね。

男と女なんてどう考えても別の生物です。
それがなぜか同じ母体から生まれてくるのも分かってますよね。

話し方も違えば、憧れる容姿も違う。
片方はあぐらをかきたがるのに、もう片方は乙女座りしたがる。
片方の多くはスネ毛をはやしたがるのに、もう片方は剃りたがる。
話し方も男と女じゃ言葉選びがぜんぜん違う。
涙もろさも全然違う。
当事者の男の子(女の子)なんか、やっぱり泣き易さが女の子そのものですよ。

それらの違いの原因がどこにあるかって、間違いなく「脳」でしょう。
しかし、脳のどこがどう違うから、上記のような嗜好の違いが出るかなんて
まだまだ脳科学で解明されてない。

だけども、確実にそれが逆で生まれてきて苦しんでる子がいるのだから、
その他の原因不明の障害同様、「脳」と「体」は一致してない障害と、
まずそう表現すべきです。
変に「心」なんて言うから、ただの趣味だとか、
育て方の間違いとか、(男3兄弟で上二人は普通なのに3男だけ当事者とか普通にいますからありえない)
後天的なものだとか、そういう誤解やいらぬ差別が生まれるんだと思いますよ。

あと、テレビの「オネエ」キャラ演出も制限すべきだと思います。
障害の特徴を笑い者にして、「オネエ=女と全然違って下品、エロ」みたいな
偏見を植え付けてる。あんなの脚本家が作った台本通りやってるだけなのに。
107名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:30:52.53 ID:I9VwTlxx0
>>103
性同一性障害ってのが認知されるに従って、発生率が増えてるんじゃなくて、発見率が増えただけだろ?
例えば、今現在、性同一性障害って言葉や概念がなかった頃(つい十数年前だぞ?)と同じ目で見てみろ
昔なら「女の子みたいな男の子」「男勝りな女の子」で普通に暮らしてたし、性的嗜好がアブノーマルであっても『個人的趣味の問題』だったんだよ?
因みに、ホルモンシャワー説はガセだ
どこで聞きかじったか知らないが、半端な似非科学にひっかからないように気をつけなよ
108名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:33:51.22 ID:6LQYSEwoO
>>99
21世紀にもなって西洋カブレしてんじゃねーよ土人
109名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:34:53.93 ID:BJLUkjlp0
>ID:2E9LB8lY0
なにこの気違い
110名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:36:51.19 ID:6HCcqp2TO
「性同一性障害」なんてもっともらしい名前つけて病気っぽくしてるけど
単なるキチガイのわがままだろw
111名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:37:09.30 ID:cMLpMAGU0
業者が問題をまとめとった
http://mblg.tv/kikashinsei/entry/23/
112名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:38:25.05 ID:l/6maig60
>>109
まあ、スレ違いではあるが…
113名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:41:26.56 ID:76iq/OHp0
婚姻届出したトコと、出生届出したトコが同じだったんかな?
全然違う土地に住所変更して、そこで出せば受理されたんじゃね?
謄本に、※この旦那、実は女です
とか記載してる訳じゃないだろw
114名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:42:31.11 ID:2E9LB8lY0
>>107
> 性同一性障害ってのが認知されるに従って、発生率が増えてるんじゃなくて、発見率が増えただけだろ?

それもちゃんと頭に入れて考慮した上で述べてます。
私は30代で、ゲーム世代ですが、そんなに古くない人間でしょうが、
それでも明らかに自分が子供の頃より当事者が増えてる印象です。


> 例えば、今現在、性同一性障害って言葉や概念がなかった頃(つい十数年前だぞ?)と同じ目で見てみろ
> 昔なら「女の子みたいな男の子」「男勝りな女の子」で普通に暮らしてたし、

正直それこそ「思い込み」だと思います。実際に多数の、表現は悪いですが標本と接してると、
「女の子みたいな男の子」「男の子っぽい女の子」と性同一性障害者って、
全然違います。例えばソフトボールやってるような子なんか
見た目は半分男の子みたいに見えますけど、
そんな子ですら、コミュニケーションの仕方ははっきり女の子なんですよ。
男の子と全然違う。成人のプロの人達もそうですよ。
男の子って「おい!おせーぞお前!!!」「お前こっち来い!!」とか、
スポーツ時に限らずですが平気で同性をキツい命令口調で罵倒できるんですけど、
女の子の場合、運動部でもそれがほとんどないです。今現在現物見てるから間違いないです。

男の子だって、声変わりも体毛も生える前で、見た目は一見女の子みたいな子いますけど、
やっぱり男の子です。行動原理が総合してぜんぜん違う。
中学校以上になったら体毛等顕著に苦痛が出てくるので分かり易いみたいですね。
当事者の子は剃ったり抜いたりして、それでオカマ呼ばわりされたりする子がいるって報告もありますから。

> 因みに、ホルモンシャワー説はガセだ

ガセと言う説が確定したソースってありますか?聞いたことないんですが、
私が書籍で勉強した限りではそれがほぼ確定的で、実際に原理としても
脳以外に逆転現象が起こってることは間違いない、それ以外他の部位の異常では有り得ない障害と考えますが。
115名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:42:58.41 ID:p21XhrWI0
>>96
アホサヨが推奨した基地外なジェンダーフリー教育の影響もあると思うよ
116名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:43:38.82 ID:ETTi4vu40
マイルールに合わせろってジャイアンみたいな主張ですなー
117名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:45:10.46 ID:52LZMZUd0
ひとつのルールを利用して戸籍上男性になった
しかしもうひとつのルールで他人に協力してもらって作った子供が実子と認められなかった
どちらもルールに沿ったものだから文句のつけようがないと思うんだが。
子供作る前にもうひとつのルールも知っておくべきだったな。
118名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:45:36.54 ID:uVOM4T5RI
間に出来てないじゃん
119名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:46:22.73 ID:vYCCjlRC0

嫡出子にこだわるなら特別養子制度を使えばいい気がするんだが。
120名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:47:55.75 ID:pv7Vu07YO
アホ過ぎる

コメントする価値も無い


121名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:58:22.28 ID:Ytu840tW0
なんで養子じゃだめなんだよ
結局自分達が普通の夫婦に見られたいだけじゃないか
将来子供が成長して事故や病気、犯罪に巻き込まれてDNA鑑定する事になったらショックだろ
血のつながりが無くても本当の親子より仲のいい親子もいるんだし
嫁の産んだ子である事には間違いないしどこの馬の骨だかわからない不倫の子という訳でもない
どうしてダメなんだ
122名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:58:46.72 ID:DECrwQAiP
戸籍を男にするのも、
女と結婚するのも、当人だけの問題だから、よいけどさ...

子どもについては、実子として認める以前の問題として、
こういうカップルは、
第三者の精子で子どもを作っちゃ駄目だろ...

自分がこいつら「子」だったら、
絶対にこいつを父親としても、人としても認めないぞ。
123名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:02:34.33 ID:2E9LB8lY0
>>107
せっかくなので追加で書かせてもらいます。参考になれば。
現場や現場に内々に伝わる報告から分かる当事者の見分け方としては、
MtF(体が男子、脳が女子)の場合、一番本人的にキツいタイプで、バレバレなタイプが、
女の子の中でもとりわけ女の子っぽいタイプの性格の子で、
見た目やファッションにものすごい固執するので、(本来ならおしゃれな女の子になってるタイプ)
世間体があるのを子供ながらに分かってても、男の子なのにピンクものを持ち歩いたり、
ズボンや男の子の服装、短髪に強烈に拒否反応を起こして、もう、明らかって言うケース。
こういうタイプの場合、すごく分かり易く「女の子(オネエ)」っぽい口調を丸出ししてるケースが多いです。

だけど大多数の隠してる子に多いのが、(こちらから言うことはできないので保護者が学校に伝えるしか確定できない)
「ショートヘア」や「男の子の服装」まではまだ耐えられても、
「男同士」の関係が結べないことが顕著にでます。
この障害を抜きにして考えて、男子と女子なんて小学校の頃から全然違いますよね?
だから「男子のここが変」とか「女子のここが苦手」とか言う話しが大人になっても延々されてるわけで。
お互い同性同士で遊ぶでしょう。
表面を柔らかい言葉で取り繕って、「○○ちゃん、一緒にがんばろうね」みたいな
優しい「和」の関係を築きたがるのが女の子で、表ではそうしないといけないので、
女の子は内にたまった不満を陰口と言う形で言います。
男の子は逆で、普段から「いかにも仲良し」な優しい慣れ合いと言うのが見られません。
「おい!」とか「オマエ」とか、「してんじゃねーよ」とか「やって来い」、とか、
女同士でそれを言ったら、「キツい」「なんでそんな酷い言い方するの」って批判されるような
非常に高圧的な口調で直接本人に攻撃することが多いです。そしてそれをなんとも思わない子が多い。
逆に陰口は女子より少ない。(続きます
124名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:06:24.26 ID:a85rJAnr0
そりゃーまあ。夫の子でいいんじゃないの。
むしろなんでそうしないのかがわからんわ。
125名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:24:50.24 ID:2E9LB8lY0
>>123続き
そういうとこで、無理して男の子の中に溶け込もうとしても、やはり女の子の脳なので、限界があります。
一人だけ「くんづけ」してたり、女の子のように表面が柔らかい話し方しで、同意を求める女子仕様の会話しかできないので、
非常に浮くんですよ。そして同性に攻撃的な男子を怖がる。
女子とばっかり遊んでて、女子とは意気投合できるのに、男子なのに同性を異常に怖がって、
男子同士になると、急に大人しくなって非常に表面的な付き合いしかできない子が多いです。
当たり前のことで、男子と女子で、普通でも気が合わないのに、
異性と言う認識もなく同性として接してこられたらそんな気が合うわけがないので。

他にも顕著に男子と女子で違いが出るのは、男子は休み時間や放課後に
外で野球やサッカーなどのスポーツをするのに対して、
女子は教室でおしゃべりしたり、外に出てもおしゃべりしてたり、一輪車をしてたり程度で、
スポーツと言えばドッジボールくらいで、
明らかに、スポーツに対する関心や得意な比率が圧倒的に女子は低い。
こういうのも顕著に男子の世界に適応する上で困難をきたします。

前述しましたが、3年生ぐらいまでは男女の違いをそこまで意識してないので
女子の中に入れてもらって不自由なく成長できますが、
高学年辺りになると男子と女子で徒党を組んで別れるので、
当事者の男の子が、男子の輪にも女子の輪にも入れず孤立することが多くなります。
そのため修学旅行等長期間の団体旅行でギブアップする子もいます。

当事者の子は、生き残るためにクラスのオタク系のおとなしめの男子と
くっつくことで乗り切ろうとするタイプが多いです。
他にも特徴を挙げればキリがないんですが、やめときます。
ただ、小学校では確かに確定するのがそれなりに難しいのも事実です。
でも中学になると男女が更に違って、喉仏、ヒゲ、体毛、苦痛の種が増えて、
話し方もより男女で別れるし、男らしさ、女らしさも求められていくので
その中で隠しきれないケースが多いです。不登校の中にもかなりこの障害が原因の子が含まれると推察されてます。
126名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:27:27.29 ID:k78UFSj1O
子どもは大変だな
127名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:38:23.91 ID:ctRtI6aFO
戸籍上男になったのに、蓋開けてみたら生物学的に女だから認めないか。
戸籍は飾りでしかなく、国はそもそも同一性障害を認めてないんだな、意味ないわ
ちゃんと男で生まれて、同じ事例は実子と認められてるのに
これはちょっと国がおかしい
128名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:46:29.35 ID:vfYJa+kY0
キチガイフェミどもはオカマとか性同一性障害とか大好きだな。
129名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:47:12.68 ID:GoeUwl8b0
戸籍上&社会的に男性と認めてやることと
子どもの実父になる事は、全くの別物だろが!
なにが原因で性同一性障害になるのかは知らんが
女の体を捨て去っただけで、男扱いされると思うなよ!
130名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:48:18.76 ID:4DqQk6h60
法律が時代遅れなんだよ


さっさと遺伝子判定を法に組み込め、実子かどうか生まれた時点できちんと調べて登録しろ
131名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:48:50.53 ID:ld9HYS0I0
こういう訴えは同情するけど
認めてしまうと何処の馬の骨とも知らない外国人が紛れこんだりしそうで怖い
まあ既に他ルートで沢山紛れこんでるんですがね…

132名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:48:50.72 ID:hhL5Rtra0
ツイッターの意見が可哀想。認めろ。てな呟きばっかだったのでこっちのスレにきてみました
なんかちょっとホッとしました。役所は絶対認めんなアホらしい
133名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:50:33.43 ID:19Jmg8dyO
知らない人の精子で体外受精で生まれて、お父さんとは血が繋がってなくて、さらにお父さんは元女で、要するに両親共に女で、ってことは…。

両親は良いかも知れないけど、子供が事実を知ったらキツいだろうね。
さらに、友達とかに知られたらって考えると怖いわ。
134名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:51:32.55 ID:G7+/Fkvn0
自分の血を分けていないのに我が子と思えるなら養子でも同じ様に愛せるのでは?
135名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:54:11.94 ID:a85rJAnr0
>>127
だよね
だったら戸籍変更認めるなよって感じ
136名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:54:49.26 ID:YkExXLSJ0
養子じゃいかんのか?
137名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:55:05.40 ID:AALGFLc2O
て言うか
他人の精子で良く子供を作ろうとか思うね?
もうこの辺りから理解出来ない。 子供と旦那の繋がりなんか全くないじゃん。 良くやるわ
138名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:56:55.71 ID:ueBihTKZ0
自称弱者様は面倒くさいな
139名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:57:30.94 ID:Sf1p8S7W0
どこぞのサヨ臭い弁護士に乗せられたかな?
140名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:58:49.64 ID:wx7B76uG0
こんな訴えしてる暇があるなら家族大事にしろよ…
141名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:59:26.44 ID:0F+PmFSb0
人は皆何らかの困難をもって生まれるよ、けして平等では無いよ。
それが世の中。
142名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:01:50.54 ID:uKYcMpzxO
人間の欲望は果てしないな
143名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:10:44.67 ID:G7+/Fkvn0
>>125
TVに出てくるオカマの人達はなんで何時もヒステリックなんですか?
歌手の女装系とか○○評論家とか、お笑い芸人系とか、違うなと思う方は
モデルでそもそも活動後にチクリで元男とバレてカミングアウトの人位だ。

男装のままでもイギリス育ちの人も、料理研究科の人はやさしげだけど。
144名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:12:40.80 ID:Tg8ovpPN0
生まれた時から男性で、種は貰って妻が産んだら実子になるのも変じゃん
女性が借腹したら実子にならないでしょ
145名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:14:10.19 ID:WWQznW7DP
>>71
離婚して再婚の場合も
連れ子って養子扱いじゃ…
146名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:15:08.82 ID:19Jmg8dyO
最近の、何でもかんでも「先に訴えた者勝ち!!」みたいな風習本当にヤダ。

147名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:16:03.56 ID:aS8MwbQO0
性同一性障害で戸籍変更を認めるなら普通の男と同じ対応をしないとダメだろ
それが出来ないなら戸籍変更なんて認めるな
148名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:17:36.43 ID:uKYcMpzxO
実際には実子じゃないし、法的にくらいは実子にしたいのかな
実際には男じゃないけど戸籍だけは男になったように
149名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:17:42.96 ID:JnSJlcNgO
嫡出にはならないってことじゃね?
推定の及ばない子だろどう見ても
その場合、妻だけにとって嫡出子なんて制度はない

でもこういうのがしばらくしたら国家試験とかに出るよね
早く綺麗にまとまってほしい
150名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:22:36.29 ID:uKYcMpzxO
これって戸籍を元女とわからないように綺麗に出来たら
普通に出生届出せばすんなり受理されんの?
151名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:26:07.97 ID:LUxkRgaN0
なんで自分のこと男だと思いこんでる女には権利が認められて
自分のこと王様だと思ってる人はキチガイ扱いされるの?
両者に違いなんか有るの?
152名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:28:00.83 ID:YwhaOdSi0
性同一性障害の為戸籍上男性になり結婚した夫

正しくは
性同一性障害の為戸籍上男性になりすまし結婚した夫、だろ
153名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:01:35.80 ID:Sf1p8S7W0
>>141>>142
最近、こういう横車を押すような裁判が増えたわな。
154名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:14:51.34 ID:ANK1KAGxO
>>25
受け入れがたい気持ちも理解できるけど、
そこまではっきりと拒絶できる心理は理解できない
例え家族といえど自分とは全くの別人格なのに

親子の縁をきれるほどの理由なの?
155名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:29:55.15 ID:4V5xnI5+0
そもそも性同一性障害って病名がやたらとグレーなんよな
生まれつき体は男女として、何の障害もなく正常に機能してるわけで
その後、物心がついてからの育った環境や思いがけない経験をえて、同性に興味をもったり恋愛対象になっただけで
病気ではないと思うんだよね

例えば、同じ同性愛者でもホモやレズ、バイセクは病気扱いしないし、自ら病気とも思ってないだろ?
で、その中に私が女になって男になって愛したい、抱きたい、抱かれたいって考えが生まれるのも自然の流れ
これは趣味や自己洗脳的な類いでしかないと思うんだよね。
こんなのに戸籍の性別を変更できるようにさせたのが、そもそもの間違いだったんだよ‥‥






156名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:33:51.68 ID:y+fDvYSp0
二〇一×年、
トンキンは核の濃霧につつまれ、あらゆる生命体が絶滅したかにみえた。
だが、トンキン人は死滅していなかった。
少い安全な水と食料を求めて争い、
強い者が弱い者を金によって支配する、荒廃した時代に人間は生きていた。
           ,、,./ヽ,/゙!lリイ
       rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
      ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
     ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
     ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
     シミ/           ヽ        < ヒャッハー!
     シ,=!        。     i
     ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |          ここは通さねーぜぇ
      ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
     (〔y    -ー''  | ''ー .|
       ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
        ヽ.   ヽ-----ノ /           その西日本の水 こっちによこしなー
        ,!\  ヽ二/´ /
      _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
    :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i

YOU は SHOCK-!
157名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:47:39.87 ID:KGiblLIlO
>>1
不当じゃねえよ。実父と養父の違いも分からねーのかよ。
158名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:51:28.90 ID:kf5eCwmB0
障害者が手術である程度まで回復可能ならば手術させてやるべきだし
戸籍についても障害者と認定されれば変更もさせてやるべき。
このことで誰かに迷惑がかかる訳ではないなら自由にさせてやればいい。
159名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:55:35.29 ID:WmrUHtxM0
やっぱりお前らは頭固いよな
悪用されないなら法律変えるべきだろ
160名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:59:04.38 ID:4zuKQjo8O
男なのに女の体もってたら…女要らねぇだろ?
俺だったら…バンバン体磨いて…バンバン男騙して金巻き上げまくりだがな…
まあ逆にブスだと…
自分の顔見るたびに女以上に地獄だろうが…(笑)
161名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:00:05.02 ID:TCXOKSTo0
こういうのが表に出なくて、兄妹で結婚しちゃったってケースも
まれにあるんだろうな〜
162名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:03:30.83 ID:w7AzOGXw0
精子だけに詐欺のタネになるからこれは適法として認めるべきじゃないと思う。
そもそも、健やかに育てるというのに、婚外子というのがどれほど不利があるのか。
相続くらいのものじゃないか?影響あるの。
163名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:05:09.93 ID:H3IUNrQ5O
戸籍変えれば女同士でも結婚できるんだな

男同士でもいけるの?
いけるんだったらかよポリスもイケメンと結婚できるな
164名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:08:32.47 ID:NTgoL2eE0
体をいじくって男に見せかけてるだけで遺伝子レベルでは女
見かけをかけて満足してるだけ
俺からすると性同一性障害って単なるわがまま究極の自己満足だよ
165名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:10:24.47 ID:vJjHrb1X0
>>163
性同一性障害と診断されて、性転換して戸籍上の性別を変更できてたら
元男の女性として男性と結婚する事は可能なはず
166名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:13:19.21 ID:4zuKQjo8O
>>155
女と男の脳は物理的に違いが有るんだよ…
身体は女でも男の脳を持ってる者とかその逆が有るんだよ…
男と女の脳の違い以外にも自閉症とかは脳神経の接続が違う。
年をとると性ホルモンが減少するために女も男も中性に近づくが…減少すると
男は女ぽく
女は男ぽく成る…
年をとるとジジイよりババアの方が強く成るのはこの為かと…(笑)
近所に言う事がヤクザみたいな糞ババアが居る(笑)


167名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:13:28.03 ID:bDDq1Ij50
男として認めるられたんだから、他の不妊症の男と同じように他人の精子でも実父として認められるのは当然だろ
大阪の地方公務員は仕事しない癖にこんな時だけ出しゃばるのか
168名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:14:08.54 ID:EjcWZpu4O
これはちょっとないものねだりが過ぎる
この夫婦の場合、生まれた子供と父親に血縁関係がないのは明らかであって
事実じゃないことを法的に事実にしろってのはどう考えてもおかしな話
まだ高田延彦と向井亜紀夫婦の方が言ってることは理解できる
169名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:16:02.76 ID:SGonECxc0
>>25
普通に娘の相手が男でも
娘は相手とイヤらしい事するから一緒じゃね?
170名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:16:28.30 ID:bDDq1Ij50
これがダメって言うなら男として認めなければいい
認めてしまった以上他の男と同じように扱わなくてはいけない
171名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:17:41.74 ID:FGfvlrfK0
子どもって、自分の親が性同一性障害ってわかった時、
どんな反応するんだろ。
172名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:20:45.03 ID:4zuKQjo8O
旦那の卵子を体外受精させてカミサンに入れて代理出産させれば良かったんだよ…
混乱の極みだな…

173名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:28:36.20 ID:4zuKQjo8O
第三者の精子をこの旦那が注射器で注入したのなら妊娠させたのはこの旦那という事に成るから子供はこの旦那の実子でイイんじゃねぇの? 注入中出しした奴が父親だろ…
それともこの場合は父親は注射器に成るのかな…

174名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:31:40.17 ID:4V5xnI5+0
>>166
それって成長過程で変化するのでは?
175名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:35:50.11 ID:a7+8JGiJ0
精子ってどこで提供受けたんだろう
176名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:41:20.60 ID:GQkPbTJT0
こんなもん認めたら日本は終わるよ
遺伝子に連続性が無くなり、全く別の民族が日本人として増殖し始める
一部の人間のワガママを許しちゃダメ
177名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:44:13.15 ID:oBAPYlD10
子供が成長して両親両方とも女だったっと知ったときはショックだろうな〜
178名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:47:03.97 ID:pEXkzBZB0
こういうバックに極左フェミ団体がいるようなノイジーマイノリティーが声高に差別だなんだ叫ぶ一方で
本当に差別されている人達が救われないのが日本
179名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:53:14.74 ID:+TRQXLcGO
昔?、米ドラかなんかで見たけど、ズルいと思った。
自分の生を受け入れられないで逃げるなら、
その道を甘受しろ
と。

段々、認める気がなくなってきた。
↑米国でも、お話 ↑から突破しようとしたんだろうけど、
全州が認めてないし、
宗教によってはもっと
堅実。
日本は甘すぎ
180名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:56:18.51 ID:dJUMR8cT0
妊娠して自分の子を残せたろうに
それを否定して他人の精子で子供を欲しがるとは意味不明
子供いらないと体改造しといて子供欲しがるなよ
子供はお前のおもちゃか
181名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:59:45.75 ID:SZ4IOPhmO
>>171
本当のお父さんに会いたい
182名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:04:44.62 ID:1KP3j3uTO
百合か
183名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:06:35.18 ID:vWMuLAENO
野田聖子は第三者から卵子の提供受けたが自分で出産して戸籍上の母
無精子の男の夫でも第三者の精子提供で妻が妊娠、出産したら戸籍上の父

遺伝子としての血縁は無い親子が法的に公認な例はたくさん

無精子の元女の夫だけが第三者の精子提供で妻が妊娠、出産しても
戸籍上の父になれない理由はバランスを欠くし不合理
184名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:09:07.32 ID:dJUMR8cT0
無精子の元女は子供を残すことを自分で放棄した現実と向かい合え
185名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:10:49.53 ID:VPJ6G7ru0
愛し合う二人はそれでいいけど、子供を巻き込むなよ。
186名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:13:16.63 ID:vWMuLAENO
>>180
不妊症の女はどうするの?
自分の卵子の子の母になれない向井と
第三者の卵子の子の母になれる野田
夫は妻の子なら第三者の精子の子でも自分の子とされてしまう

元の性別で遺伝子としての親子関係がないだろうことにさほど意味は無いな
187名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:14:05.82 ID:a3f50wDUO
え、今変えられるのか?性別。
188名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:17:40.93 ID:2S10wddx0
>>67
何人でも日本国籍もってるなら無理だろ
養子にすればいいだけ
189名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:18:15.38 ID:vWMuLAENO
>>187
変えられるよ
この夫婦も元は女同士でセックス出来る状態
190名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:23:56.29 ID:dJUMR8cT0
>>186
不妊症の女は最初から自分の遺伝子を残すことを否定はしてないだろ
この元女は自分で放棄した
一緒にはできんし賛同もできないな
191名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:25:04.54 ID:7D9d1Tn4O
ただの精神病だろ
192名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:26:57.54 ID:aBrQwA9M0
犯罪者の手助けをしているようにしか思えない。
193名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:32:53.68 ID:LfvxgYLf0
髭面男に チンコがない悲劇
>>>
    笑  
194名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:33:41.06 ID:dqTKtSACO
この夫婦が養子をもらっても夫の子になるの?
195名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:40:28.69 ID:5D/fSjFA0
本人の子種じゃないんだから実父にはなれんだろ。

同じ事は野田聖子にも言える。
健全に生まれて来る筈の受精卵を自分の腐った羊水の中にぶち込んだおかげで重度の障害を負わせた犯罪者。
196名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:42:32.74 ID:lSDGToma0
普通の男女間で結婚してれば、精子提供でも夫婦の子として認められるのか。
なら、これも認めないと。

もともと戸籍の性別変更を認めたのが間違いだな。
同性婚認めればよかったのに。
197名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:48:07.16 ID:vJjHrb1X0
>>196
役所が精子提供で生まれた子だと知り得ていればどうなるかはわからんよ
届けからはそこまでわからないから推定して認めてるだけで

だから有名人はその手の事あまり大っぴらにやらない方が良いんだよな
向井亜紀が良い例だ
あれだけ大々的に代理出産公表しちゃったら役所だって見てないフリは出来ない
198名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:57:38.84 ID:DDUQNHHHP
世間に実子かどうかの差別意識があるからダメなんだろ。
皆が気にしなければ良い。
199名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:20:55.35 ID:Kdj56dNp0
とりあえず反日やら売国やらの在日が蠢く日本においては論外だな
200名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:23:21.37 ID:jxyYxmmXP
よっしゃw
201名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:32:18.20 ID:Py2o7Guk0
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。
ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!河村豪俊!!
202名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:34:21.46 ID:yRUqExSwO
どこまでワガママなんだよ。
戸籍の性別を変えたのが間違い。
203名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:53:55.00 ID:x4yVbqT40
男性になりすまし

いわゆる一つのチョン思考
204名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 06:57:44.01 ID:NAZIHpYz0
>>3
だよなあww
205名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:07:23.41 ID:a3f50wDUO
法律が混乱を巻き起こしてどうする。
そもそも認めるなよ
206名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:09:36.51 ID:x4yVbqT40
>>38
>法律なんて概念の世界

だから純粋な思弁に耽る・・・・・・か・・・・・・


この大バカ野郎ッッ!!
法律は社会からの要請に応える現実性こそが肝要なんだよ
左に巻いてる暇があるなら社会勉強してこい
207名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:12:18.35 ID:x4yVbqT40
まったく左翼ってのは現実の労苦につきあうのが嫌さに
思考の迷宮に逃げ込んで怠けるだけのくずだなぁ

農作業でもして少しは他人の苦労
をわかるようになってから物をいえ
208名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:49:18.64 ID:ifM5xg5gO
えっー男にないたいって?わけがわからないよ。
209名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:52:07.32 ID:e/shEmnK0
女になりたくはないが、ちんこに飽きてきたので
まんこつけて生活してみたい
210名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:54:25.99 ID:dqJ6eSkcO
こういうのっておなべだっけ?
211名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 07:58:51.97 ID:x4yVbqT40
つくづく霊長類ヒト科に過ぎないと
絶望させられる
自在に変形もできず、ちょっといじるだけで腐って死ぬ
肉の塊の分際で、性がどうのこうのとたわけたことを
己の分際を弁えずに、自然の摂理に歯向かう狂気よの
212名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:06:41.17 ID:jqIAsxrR0
心は巨乳、体は貧乳、これって乳房同一性障害?
心は高身長、体は低身長、これって身長同一性障害?
心はスレンダー、体は超重量、これって体重同一性障害?
心はO型、体はB型、これって血液型同一性障害?
心は有名大学卒、実際は高卒、これって学歴同一性障害?
心は高給官僚、実際は無職、これって職業同一性障害?

心は多人数、体は一人、これって人数同一性障害?
213名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:12:22.36 ID:TKTaGKLv0
アラブ社会のような男尊女卑の強い国で、女が男になりたいと改造したりしたら
刑罰くらいそうだな…。
214名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:20:03.76 ID:x4yVbqT40
>>212
ナリタイクレクレ病とでも名づけよう

>>213
DNAの性染色体が全てなのに、キチガイとしかいいようがないやね
精神病棟に監禁すべき
215名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:22:35.00 ID:Aeh5DLYV0
>>209
人口まんこは毎日タンポンみたいな奴を突っ込まないとダメだから大変らしいぞ。
216名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:37:35.97 ID:uojUzeRa0
連子養子にすれば子供には不利益全くないからねぇ。

ちょっとかわいそうな気もするけど、まぁこれは仕方ないかな。
217名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:44:33.46 ID:zkFECEtj0
>>94
本来は無理、でも調べたりしないので通る可能性はある。

通常で考えるなら、自分の遺伝子無い子を認める方がおかしい。
一般の感覚で考えて男女間の場合そのまま申請が通ってるだけ。
窓口で「俺の遺伝子じゃないです、証明書もあります」なんてやったら確実に受理されません。

今回の例は元女とばれてるので最初から受理されなかった、どう考えても不可能だから。
今後医療が超進化して子供も産める性転換が可能になれば、この限りではない。
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 08:48:20.49 ID:Q/g6qsyA0
人工人間が嫌な人はどうすればいい?
219名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:08:21.56 ID:TYtqm7Sf0
旦那側の遺伝子を使って、女性の卵子で受精すれば

・・・・・・って、それクローンwwww
220名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:00:44.84 ID:I9VwTlxx0
>>219
コレが認められると両親共に染色体は女(Xx)なんで超女(XXxだっけ?)になりやすい
もちろん子供の性別は確実に女
となると、「男の子を産める権利」とかを要求して遺伝子改変を認めろとなりかねない

戸籍を元にした血縁確認の根底が崩れるよ
戸籍は他人、遺伝子は兄妹、て可能性は現実的だ
ましてや、同性婚の遺伝子改変による子供の血縁関係なんて想定外だからな
婚姻関係の法令自体が変容するわ
221名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:15:56.77 ID:DA4XO1c4O
精子が他人の物じゃあ、天地がひっくり返っても実父は無理だろ。その子に自分の血は流れてないじゃん。
子宮レンタルならまだやりようはあるけれども。
222名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:25:43.05 ID:zkFECEtj0
ま、最初から戸籍の性別の変更を認めたのが間違いって事だな。
普通の人は好き嫌いに関わらず自分の性を受け入れている。
マイノリティの為に前提覆してちゃキリが無いってことだ。
223名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:26:54.89 ID:fWPWt7YN0
この元女はチンコついてんの
224名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:38:26.81 ID:h1jxSjar0
この元女に男性としての生殖機能があればよかったんだ
医療技術の怠慢が生んだ悲劇だな
225名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:40:04.33 ID:HVw74tLo0

馬鹿に付き合うのもほどほどに
226名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:42:56.63 ID:rZsiQs8J0
どこまで無理を押し通そうとする気なんだ?
227名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:52:47.03 ID:tUMacALnO
この人にとって、子供は自己肯定の為のアイテムに過ぎないんだろうか
228名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 11:20:27.77 ID:Kww4S+H50
>>4
元男に完敗とは情けねー話だ
229名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 11:47:19.10 ID:jqIAsxrR0
そもそも性同一性障害なんか病気なのか?
心では二重、現実では一重、まぶた同一性障害なのか?
心ではFカップ、現実ではAカップ、乳房同一性障害なのか?
理想と現実が異なることが病気なのか?

心が解離性同一性障害(多重人格)なら、現実の体を人格の数だけ分割することが治療なのか?
230名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:30:14.13 ID:Ec10wJFs0
こんな奴らを甘やかすからどんどん主張してくるようになる。
戸籍の男女変更もやめろや
231名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:37:22.23 ID:u9k2B3O+O
戸籍にこだわる理由がわからんというかこの異質な状態でこだわるからこそ、
子供というアイテムが欲しかっただけに見えるな
奇跡に有り難み感じてなさすぎ

つか精子提供者の実子と提供先の子供が結婚したら近親相姦になるがそこら辺フォローされてんの?
この先増えそうだが
232名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:20:42.91 ID:gDdNeFgZ0
ほぉら、見ろw

バカ裁判官が己を神と思い上がり、絶対不可変の性決定をしだした。
そのため、こんな問題が出てくるのだよ。

性同一障害者とは、単なる「思い込みの激しい変態」だ。

時々いるだろ?自分を天皇やクレオパトラの生まれ変わりだと思い込んでるキチガイがw
そんなキチガイの共犯者が裁判官なのだよ。

性別変更を即時禁止しろ。
233名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:38:42.88 ID:ucuqmdbe0
せいどうですって言って男とエッチしてるゲイみたいなの多いよwww
女装趣味で単に正当化したいから名乗ってるのがいるwww
234名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:53:26.10 ID:Xgb436Hb0
そもそも身体は女だけど心は男だから戸籍も男になんてことを認めるから
おかしな奴らが付け上がるんだよ。
父親がおなべだなんて冗談じゃねーよ子供にしてみたら。
235名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:56:52.20 ID:V9DKUudc0
子供の事を真っ先に考えるのが親だろ。
仮に子が思春期も過ぎて成人、成婚してる年頃ならともかく、
幼子には理解し難い難題を課してるって意識はないのかよ
236名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:10:01.34 ID:a85rJAnr0
子どもが理解し難い難題を持ってる家庭なんて
腐るほどあるわw
一軒一軒に説教して回る気か
237名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:18:20.57 ID:x4yVbqT40
それはともかく、キチガイを甘やかしちゃいけない
つけあがるから
238名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:23:17.11 ID:V9DKUudc0
>>236
例えば、親が離婚&再婚で異母兄弟、異父兄弟ならば理解はし易いだろ?
納得とか日々の生活の中での遠慮とかは別にしても。
だが体が同性同士の両親から自分が生まれるとか意味不明だろ。
239名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:23:19.56 ID:jqIAsxrR0
そもそも趣味趣向で性別変更したいだけだろ
それを病気だの治療だの権利だの世間が寛容に認め過ぎなんだよ

一重まぶたを二重にしたい
胸を大きくしたい
身長を高くしたい
スタイルを良くしたい
髪の毛をフサフサにしたい
などとどう違うんだ
240名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:28:45.60 ID:zkFECEtj0
自分の障碍のために、本来の生殖機能を放棄したわけだから諦めるべきだな。

これ逆の元男の場合、こんな話にならないと思うんだけどな。
自分が女になっても元男だから最初から産めないし納得するだろう。
結局、こんな事要求するのは女って事だ。
241名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:36:14.05 ID:amHR+gWA0
これは認めてやらんといかんだろ
242名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:28:39.52 ID:Q2jMWHFJ0


   皆も「自分は天皇である!」と思い込めば、誰でも皇室費が貰えるんだよ!


ということを、「絶対不可変の性別」を法廷で性捏造している日本国裁判官が言いたいのだよ。
243名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:33:33.37 ID:jqIAsxrR0
脳が男性だとか女性だというのは
自分は歴史上の有名人の生まれ変わりと主張すると同じだよな
244名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:34:08.81 ID:7yBvyW3R0
外国人ナントカの人達が裏で糸を引いて・・・・・
などと考えた俺は2ちゃん脳。
245名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:36:32.97 ID:b44gB3S/0
>>240
自分の実子は性転換で自ら葬り去り他の遺伝子を実子に望むなんて凄い矛盾感じる
246名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:41:59.94 ID:O6k7UCxS0
で、この夫が妊娠したら
戸籍にはなんて書くんだ?

妻が不妊症で
夫が代わりに子供生んでとか
へいきでやりそうだけど
247名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:42:42.49 ID:jqIAsxrR0
>>1
を認めたら
次は同性の結婚を認めろ、それでなければ差別だ不公平だ
となって
同性同士の結婚でも代理母の子供を実子だ、認めろ
となって
結婚制度とか親子関係なんか無意味なものになるだけな気もするな
248名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:04:24.03 ID:FPTIYAqB0
普通の男なら人工受精による場合でも父親だと認められて、この場合は認められれない。
明らかに不合理な差別で、憲法違反だわな。
249名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:08:52.88 ID:ld9HYS0I0
250名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:09:33.86 ID:jqIAsxrR0
>>248
出生届けに人工授精で誕生した子供ですって記述させたらどうだ
民法など人工授精とか存在しない時代の古い法律をろくに改正せず放置してきたことも問題
251名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:12:14.41 ID:X8/H+PYaO
特別養子縁組を少し拡大解釈すれば現行法でもいけそうだが
252名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:14:58.20 ID:zkFECEtj0
>>245
今回の人は、結局男と言う立場、実子と言う名目に拘り、中身はどうでもいいって人だったってだけだろう。
その為にルール壊すのは問題ないって、エゴの塊だよ。
253名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:16:45.32 ID:GXx+JiAM0
こういうところから朝鮮人が日本人になりすます事が簡単になっていくんだよ
認めてはならない
254名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:21:24.21 ID:jqIAsxrR0
だったら天皇家も男子生まれなかったら女子を性同一性障害ってことにしてしまえば後継者問題解決なのか?
255名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:22:59.58 ID:EnvshBgeP
これは認められなくて当然
GIDのMTFとFTMの扱いは平等になってないとおかしい。
これを認めちゃうとMTFだけ置いてけぼりになる。
256名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 20:05:48.30 ID:XNjKjAM50
今まで深く考えて無かったけどさ、
日常生活送るのはなーんの不自由も無いのに「障害」なんだな
こういう人達にはそれ相応の苦しみとかもあったんだろうけど、
生活送る事にすら不自由感じる障害では無いわけで…(
それで戸籍弄って子供弄ってって、本当の障害で辛い人も居る中自分らだけ都合良すぎるなぁと思った
この話を見て父親として認める・認めないじゃなく、戸籍変更可能な現状を見直すべきだと思ったよ
そこまで優しくしてやる義理は無い
257名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 20:51:56.49 ID:T7EQVvUO0
別に認めてもよくね?
と思っているそこの君!

もし、この子供が、あるいはこういったケースがどんどん実子として
認められる世の中になった場合、
その子供が大きくなって「俺はこいつを父親と認めない」
「嘘突かれた、金寄こせ」って訴えを
起こした場合、認めちゃうことに賛成したのならば
その金の一部でも、払う気構えはあるんだろうか?
俺は無いね。女性が性転換をした以上、そいつが父親である推定など
及ばないのは「あらかじめ分かっていることだ」
にもかかわらず、「実子」と認めちゃったら、
その嘘に加担したことになるんだぞ。
その「覚悟」がある奴だけ、賛成しろや。
覚悟のない奴は、グダグダ言うな。
258名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 20:54:23.25 ID:T7EQVvUO0
>>248
だって「元女」じゃん。
つまり「普通の男」じゃないじゃん。
だから認められなくて当然じゃん。
元女でも性転換すれば精子を作れるって「推定」、君は出来るのか?
もしそうならば、病院に行くことをお勧めする。
259名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 20:59:00.27 ID:wnh/Hpmy0
普通の男なら他人の精子つかってもバレないのに
性転換が戸籍に書いてある男だからバレるって話か。
260名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 21:01:37.53 ID:70EFoZcV0
>>1

>第三者の精子を使った人工授精で妻(30)との間に生まれた男児(2)について
>戸籍上、実父と認められないのは不当だとして

あ た り ま え だ ろ 馬 鹿
261名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 21:03:10.62 ID:vJjHrb1X0
>>256
性別で決まってる制服が辛かったとか、着るのが嫌で嫌で、とかいって
心の性別の方の制服で通うのが認められた!ってニュースになったりするけど
所詮そういうレベルで障害扱いなのね、みたいな醒めた気持ちになってしまう

新聞で性同についての連載記事とか読むけど
大体がまず服装が嫌だってところが出発点なのが興味深い
女の子ならリボンやスカートが嫌
男の子なら逆にそういうのを着たがるとか
幼児期に本人が満足するまで着せてやったら半分ぐらいは解消するんじゃねえの
262名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 21:23:33.70 ID:T7EQVvUO0
>>261
昔、田嶋陽子がTVタックルに出初めのころ
男は男らしく、女は女らしく育てるから、男になり、女になるんだ
と言っていた。
がこのニュースを聞いてあの糞馬鹿、大うそつきだったんだな。
生まれて、親は子供に性別に見合う名前をつけ
らしい服を着させ、らしい玩具を与えるわけだ。そうして育てていく。
そこに何ら悪気は無いはずだ。

にも関わらず、「あれ?私、なんか違う」って違和感感じるわけだ。
ジェンダーって、真っ赤な嘘だな。

ちなみに性別変えたら、名前も変えられるの?
それは違うと思うんだけど、どうなの?
たしかにxx子とかって男は厳しいし、oo男って女もきついだろうけど。
263名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 21:29:51.16 ID:vJjHrb1X0
>>262
理由が認められれば名前の変更は誰でもできるから、
性別変更したのに名前が旧性別丸出しのままでは生活に支障があるって申し立てれば
割とすんなり通るんじゃないかな

性別変更と名前変更をセットでやる人が多いだけで、連動は特にしていないと思う
264名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 21:43:14.67 ID:V9DKUudc0
>>262
名は役所へ届ければすんなり受理されるんでは?
姓は裁判所で妥当と判断されなければ変えられなかったはず
265名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:44:57.06 ID:jqIAsxrR0
何年前だったかに
この性別変更に関する法律に賛成したバカ議員どもに
この問題について聞いてみたいよ
こうなることを想定しなかったのかと
266名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:48:05.70 ID:X8/H+PYaO
前と変わってなければ、名前の読みは勝手に変えれる。
名前の文字は数年間使い続けた実績があるとか
犯罪者と同じで苦痛とかなら時間は掛るが変更可
姓は難しいが特定の名字にこだわらなければ養子縁組とかで手は一応ある

第三者の精子や卵子使った不妊治療は禁止だった気がするが変わったのか
禁止されたままなら医師にも問題あるんじゃないのかね
それとも不妊治療じゃないという建前でやったのか
267名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 23:53:11.36 ID:hMo/41uG0
戸籍:男性、外見:男性に近い(乳房はある)、ホルモンバランス:女性(卵胞期のみ)、
遺伝子:ほぼ女性(一部異常)、精子卵子:無い、で天然で産まれてしまった変わり者
ですが、流石に結婚しても絶対に子どもはできないし、妻(戸籍上男性なので女性と
結婚できる)にも悪いので、結婚しようとは思わないねぇ。
でも、昔から男女どっちつかずの精神状態だったので、GIDの人の気持ちはある程度
わかるつもり。
たとえば私が結婚して精子提供による子どもを授かれば、普通に私と妻の間の嫡出
子(親は両方遺伝子女性・・・、戸籍は産まれたときから男性と女性)になるわけだし、
そう考えると戸籍や出生届の夫と妻ってなんなのかな?と思うことはある。少なくとも
天然でも遺伝子異性での結婚でない可能性は(極少だけど)あるので。
大学で法学をしていた身としては、GID特例法でこのような例が出てくるのなら、
やはり連動して結婚とはなにか、嫡出子の定義が何かは考え直す必要があると思う。
268名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:03:33.52 ID:FPTIYAqB0
>>265

そうだよな。例外を一つ認めるとそれに付随するすべての問題を背負いこむことになる。だから無視しろってわけじゃないけど、それが正しいと思ってやるんなら徹底したバックアップをしてやらないと。ツメがあまい感じはするよね。
結局0か100なんだよ。
269名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:09:18.88 ID:n/kuyLTW0
>>267
特例はあくまで特例で、切り離して考えないときっちり分ける事は出来ないと思う。
貴方の場合は遺伝子上で判明してるわけだが、遺伝子が普通でも不妊の場合も同じだと思う。

本来は第3者の精子や卵子を使う事事態認められて無いんじゃなかったっけ。
精子は楽に入手できても、卵子の提供は日本では聞かない。
特例除けばシンプルなんだけどね。
270名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:18:24.96 ID:XdbAsXdk0
>>258
病気で精子作れない普通の男が、人工受精で子供を授かって、その男と子供の間には血のつながりはないにも関わらず実父として届け出ok。でもそれが女から男になった人には認められない。血のつながりがないという意味では同じなのに。
また、同じ戸籍の問題で転換や婚姻は認められるのに、実父ということだけ認められないのは、何か理由があるの?単なる制度上の不備じゃないの?ってことでしょ。
実質的に見ても、相続とかの場面でも問題になるよ?まあ、遺贈とかで解決できるにしてもだ。
271名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:25:47.20 ID:KgmAtXyu0
出自が不明で苦悩する子供の事を考えると
いっそ精子提供で生まれた子はそれを明記しておく方が良いのかもなー
272名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:27:32.21 ID:n/kuyLTW0
>>270
男女間の第3者の精子提供も認められていない、ただDNA検査必須とかではないからバレてないだけ。

しかしこういう問題のある人々は離婚も多い。
産んだ奥さんだけに責任を負わせるのも酷なので、認めてもいい気もするが、これを認めることによって
育てられる子供の心理考えると微妙な気にはなるな。
273名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:35:12.57 ID:OvSs4K9N0
こんな事を認める欧米が問題なんだろうな。
そして右へ倣えする日本。
アメリカを手本にすればする程落ちぶれるって事に気付こうや。
274名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:36:12.51 ID:JB2r2kXo0
遺伝子が違うのに認められないし
子供に嘘つく事にもなるしダメだよ
275名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:42:46.82 ID:XdbAsXdk0
>>272
そうなのかー。
もし、仮に家庭円満で子供が健やかに育って、お父さんの過去の事情を受け入れるにしろ受け入れないにしろ知らないにしろ、お父さんが実父じゃないってのをもし知ったらショックだと思うんだよね。そんな不幸を強いるだけの合理的な差別なのかなーと思ったりもするよね。
276名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:50:17.65 ID:XdbAsXdk0
>>250
そうだな、民法も改正すべきかもね。
この前未成年後見とかの改正があったから、この勢いで親族相続を全体的に見直して見るべきだろうね。
277名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:50:39.05 ID:adzVK5dk0
「養父」なら理解できるけど「実父」はちょっとなあ


>>275
そう、子供からしたらショックだと思うんだよね
278267:2012/03/24(土) 00:53:05.25 ID:zoHZM5J20
>>269
うん、GID特例法という名前の通り、特例を作った訳なので、その特例がもたらす
連動する問題について、やはり特例を認めるのか(結婚は認められましたね)、
それとも認めないのか(現状の嫡出子問題)について、ダメとするか、嫡出子についても
特例とするのか、>>268が言うとおり、ツメが甘いと思う。今回の裁判で、判例という形で
事実上の「特例の可否」ができてくると思う。(本来立法で対応すべきだとは思うけど。)

あと、日本産婦人科学会の基準だと、たしか精子提供は匿名でない第三者から
の提供に限りできたと思う(子どもに誰の精子からあなたが産まれたかを伝えないと
いけない)。つまり、実名で精子提供する第三者はまずいないので、事実上無理。
合法的にしようとすると、アメリカなど合法の国での施術になるはず。

戸籍に記載される男性・女性は、産まれたときに医師が判断した性別が記載されて
いる(それを変更するのがGID特例法)が、遺伝子までは診ていないので、私みたい
な、戸籍と遺伝子ちがうよ?な人は少ないながらいると思う。(これも特例措置になる
と思う。)・・・ちなみに私の場合は希望すれば出生時判定ミス扱いで変更はできる。
279名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:57:25.62 ID:n/kuyLTW0
>>275
今回の件は感情論だけで見ると、いいじゃんって思っちゃいがちだけど
問題は遺産相続とかでもめた場合困った事になる可能性がある。

元女なのは否定できない事実で、100%実子ではない。
もしこの人の親が無くなって相続問題が発生した場合、本人は受け取れても
本来孫である子供は血縁が無いので身内から訴えられると相続できない可能性がある。
本人が亡くなった場合も同じ。身内だからと思っていても金が絡むと第三者とか出てきてややこしくなる。
問題の芽は摘み取っておいた方がいい。こういう例なら特別養子とか実子と同じ扱いなら通ると思う。
280名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:59:25.02 ID:VlPE38xq0
仕方ないじゃん、自分で変態レズの道を選んだんだから
281名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:01:11.21 ID:zQoNmDzO0
恥を知れよ欠陥人間。
282名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:03:18.16 ID:adzVK5dk0
>>279
遺産相続の問題が出れば
第三者は元女であることと他人の精子つかった子供であることを
猛烈につついてくるだろうな
283名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:17:27.92 ID:KgmAtXyu0
>>275
遺伝子上の父でない事実が存在する以上、
戸籍に記載されていようがいまいがいつかは知られてしまうわけだし
それを知った子供が、程度の差はあれ
なにがしかのショックを受けるのは織り込み済みで事に当たるべきだとは思う

何がショックかってのもいろいろあるしな
血のつながらない事より信じてた人に隠し事をされていたのが許せない人とかいたし
284名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:38:47.74 ID:We+15p5o0
そもそも性同一性障害が病気だとしても
なぜ現実の体の性別を受け入れるように治療しないんだ
285名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:12:44.15 ID:Av7FmBIs0
養子でも遺産は相続できる
実子である必要ないし、遺書にも書いとけ
286名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:40:37.58 ID:Av7FmBIs0
遺書は遺言の間違い
287名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:51:16.86 ID:sPj1cD2F0
「戸籍上の性別を女性から男性に変える」のを認めたのがいけない。
誰がOK出したんだよ。
288名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:30:41.67 ID:IZr0FJGV0
自分で子供が作れない体を選択しといて不妊で苦しむ人と同じに扱えってのはおかしい
不幸にも自ら望まず不妊になった人達を馬鹿にしてる
289名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:42:43.72 ID:ZH8XFAZw0
男性の戸籍をえるには不妊処置をしないとならないのは
法律がそうなってるんだけどね。
その時点で、なんか異常なんだけど。
法律で不妊処置が義務付けられてるって狂ってるよね。
この人は現行法にそってるだけ。
290名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 15:14:12.91 ID:7lHuw8//0
そもそも男性の戸籍を与えるのが間違ってる
女と結婚したいなら同性婚認めたほうが良かった
291名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 15:16:06.75 ID:ZH8XFAZw0
同性婚と性同一性障害はぜんぜん別の問題だよ。
292名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 15:20:49.40 ID:7lHuw8//0
じゃ、同性と結婚したいじゃなくて男の戸籍に固執してるだけか
293名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:03:54.73 ID:dZTxiDCY0
病気だと変な理屈こねるのより同性婚のほうが人間としてまともに見えるな
294名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:08:45.27 ID:KgmAtXyu0
戸籍上の性別も、子供との関係も嘘で固めておとうさん、か
いいのかいそれで
295名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:45:44.36 ID:oY4dAi1V0
子供の利益を考えるのなら、特別養子法で充分解決出来そうだと思うんだけど、この場合は夫が自分の見栄だけで
無理を言っている感じって言うか、見事なジブンガーだから、所詮は元女だって思っちゃうわ。
296名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 05:34:13.05 ID:1/41W5T+P
基本的にずうずうしい人じゃないと性同一性障害なんてやってられないよ。
297名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:48:33.37 ID:ce8QMeyD0
子供よ、そいつはお父さんじゃないぞ。


  そいつは男性に成り済ましたオナベの超思い込みキチガイのワガママ変態婆だ!


と、皆が思っています。
298名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:55:03.30 ID:9djwJCiHO
ややこしいことすんなよ
299名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:58:49.09 ID:Ugg9CmPUO
子供の気持ちより自分の気持ちが優先。
始めから親の資格無し。
揉め事になるのが分かってるのに火種作ることになる。
300名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:07:23.81 ID:6BD+tPyZO
自分の父親がオナベって辛い現実だなあ〜
301名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:13:36.07 ID:BC+/PvLTO
野田の所のカタワも婚外子なの?
302名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:17:44.39 ID:3yMLxCHO0
戸籍は変えんでオカマとオナベが結婚すれば良し
303名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:22:03.22 ID:v8biOYNd0
俺の脳内で俺の妻ルイズとの間に生まれた子供も実子と認めてくれ!
あと出産育児一時金35万円とナマポもクレ!
304名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:25:31.82 ID:dSpKSFAR0
いくら実子に拘ってもホルモン投与続けたら子供にはばれるだろうなあ
物心ついて他の家庭と比較しだす頃悩み苦しむと思う
元女性の戸籍上の父と遺伝子の見知らぬ父
余りにも特殊で複雑すぎる
晴れて男性になれて自己満足だろうが、子供には皺寄せがいくんだよなあ
305名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:31:15.31 ID:k26Ne9Wn0
申し立ては認められない。
婚姻中であっても出産が不可能な場合は嫡出子にならない。
たとえば夫が刑務所にいる場合とかな。
そもそも特別養子の制度があるのだからそれを使え。
306名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:39:57.49 ID:zG1vFfha0
>>305

おそらく知らないふりしたゴリ押しだろう。
弁護士に教えられてるだろう。
307名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:49:42.30 ID:OB7pQOrk0
遺伝的な繋がりが公的な記録として残らなくなると、
遺伝子疾患の把握が難しくなるんじゃないかな?
308名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:51:10.00 ID:QjVhLqqH0
>>303
妻子の生存を証明できないと警察に引っ張られ
金目当ての殺人容疑ってことでネチネチと
309名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:54:24.62 ID:LIZMteZs0
特別養子には条件が必要じゃなかったっけ?
多分普通養子でも法律上はいいと思うんだけど。
310名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:54:39.21 ID:9vjNjiB60
>>1
いかなる観点から見ても実父じゃねえよ。
311名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:55:58.73 ID:tUFwhhVw0
子供は地獄やな
ホモよりマシだけど
312名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:56:47.60 ID:RMVQ2WcjP

性の壁を乗り越えたいとか言ってる奴が血縁の表記にこだわるってお笑い。
313名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:04:28.98 ID:ltPTAZMK0
婚姻届は書類が揃っていればいいわけで、婚姻届を受理したことに落ち度はない。
落ち度があるとしたら、そりゃ苦しいねえ可哀想だねぇと戸籍の性別を変更できるようにしたやつだろ。
誰だ?その法相は?
314名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:05:10.40 ID:LIZMteZs0
ググると特別養子は実親が子供を育てる金がなかったり子供を虐待しているなど子供を育てられないという環境にない場合に限って認められているらしい。
子供や養親にも条件が必要だけど、そこは問題ないのか?

うーん、制度上不備がありそうな気がする。
315名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:42:06.50 ID:NwpC0eqw0
>>311
どっちも子供には微妙だがホモは本物の親にはなれるぞ
316名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:46:44.96 ID:tUFwhhVw0
>>315
ホモの子供なんか絶対なりたくないわw
317名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 10:56:33.99 ID:LXjvN8PN0
>>316
性同一性も側からみれば性転換したホモだぜ
318名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:08:18.93 ID:h5n9ZXCk0
虚偽の申請は無いだろう的な法律をすべて見直すべきだよな
319↓スレ推奨:2012/03/25(日) 11:18:40.02 ID:4MM4Hn2D0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1327920651/

1 :名無しさんといっしょ:2012/01/30(月) 19:50:51.50 ID:4J43iYHi

日本の公共放送であるにもかかわらず、日本が主張すべき正論を
常に封殺するような報道しかできないNHK。
なぜわざわざ日本人が受信料を払って、中国・朝鮮に侮られるような放送を
見せられなければならないのか?

NHKの立場としては、日本が主張すべき正論を報道する事は「日本に偏った報道をすること
になる」ようで、日本に偏らない「世界市民」的視野で報道するのが正しい感覚のようです。

なるほど「世界市民」的感覚は非常に平等な感覚ですね。しかしNHKの経営の原資は
日本人からしか集めていませんよね?中国や朝鮮その他の国々からお金を集めてますか?
またNHKの組織名は「日本放送協会」ですよね?日本を代表する準国営の報道機関が、
日本が主張すべき正論は常に封殺し、中国・朝鮮のような反日国家の主張は必要以上に
報道する。
いっそのことNHKの名称のN(日本)をW(世界市民)に変えてWHKとか、もしくは
A(アジア)、AHKとかに変えてはいかがでしょうか?
そしてその報道姿勢に賛同する人達のみから原資を集めて経営してはいかがでしょうか?

国営放送の顔をして日本人から受信料を詐取することは直ちに止めていただきたい。




320名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:24:05.70 ID:6Rbiks1NO
がんばって
応援してるよ
321名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:27:07.63 ID:zbdlsUve0
「推定」ってのは「おそらく・・・だろう」というもので、覆らない「みなす」と異なり反証は許される、だから駄目だ。
322名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:30:16.26 ID:UIEacTbnO
なんでもありを認めろってことか。
323名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:54:48.78 ID:B+UPcIbE0
>>316
そうはいってもな
https://www.youtube.com/watch?v=j_xvZd1XMWo&feature=youtube_gdata_player


児童虐待やネグレクトが顕在化してる時代だ。
こういう比較はあまりよくないけど
実の親に殺される子どもがたくさんいる。
324名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:14:13.90 ID:i9gwjOHM0
子供の事は一切考えずに自分の都合と感情だけで動いてるなあ
戸籍も変わったし結婚も出来たんだから、それで満足しろよ
子供作ったら私生児認定って作る前にちゃんと調べたらわかるはずだろ
作った後で父親になれないなんて知らなかった!
自分は認めて欲しい!だから国も認めろって
ゴネたらどうにかなると思ってるんだろうなあ
珍権団体は今後この手の奴らと密接に関係していくんだろうなあ
325名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 04:42:25.45 ID:KzmSmgBS0
そもそも、子供のいるホモやレズには性変更を認めていないのだから、
裁判官は「父親気取りの大阪府在住のレズ婆(29)」の過去の性別変更を取り消せ。


326名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:01:46.12 ID:foReV1nnO
例えば、男が既婚で別居中(離婚したいがまだできていない)で同棲している
内縁の妻との間に子供がほしい。内縁の妻は高齢で時間がないので
人工受精(男が不精子症)で懐妊。出産した日に離婚成立。次の日に
再婚した場合は、実父にはなれる?
同棲はしていたわけだけど…
327名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:27:00.80 ID:kNkxYYmN0
性別変更より同性婚を先に議論しておけば良かったのでは?

そもそも性同一性障害は病気なのか?
328名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 13:26:42.28 ID:ahaoUmA70
同性愛と同様に昔から存在し、昔は個性として扱われてきたと思う
医学の進歩で男性脳女性脳みたい区分がされてから駄々をこね始めた気がする
脳は完璧に男女で二分されずに男性的傾向女性的傾向がそれぞれあって
個々でその強弱が違いそれが人の個性にもなってると思うんだけど違うのかな
329名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:31:54.66 ID:EkFWxRCt0
この夫婦ってどうやってセックスしてんのかな
330名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:14:53.67 ID:uFXMzrXK0
よく分からないので整理して
331名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:19:47.12 ID:KFDUc3lm0
じっぷるじっぷる
332名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:20.95 ID:cPM5h7S50
精神病の妄想を認めて甘やかした結果がこれだよ
333名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:36:13.63 ID:UJbGCwYM0
子供がかわいそう
なんで無理して子供を持つんだよ

親のエゴじゃないかこんなの
334名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:45:17.46 ID:YlQd9Np30
>>275
それだと実父以外にすることはすべて差別ってことになるだろ。
子連れ結婚でも実父としろと?
335名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:11:25.28 ID:yMG7Iths0
性同一性障害者同士で結婚すればいいのに
336名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:07.09 ID:KXZdxmqg0
もしかして子供の血液型が問題なかったのかなw
絶対生まれない血液型だったらどうせ子供が不審に思うしね。
ずっと前に親子であることを子供の時から不審に思ってた人が
遺伝子鑑定して取り違えがわかってっていうニュースもあったし。
こんな姑息なことして実子扱いしてバレたほうが気まずいんじゃないの?
337名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:02.99 ID:cW6MVCh90
>>326
妊娠中に非嫡出子として認知すればいいんじゃない?
戸籍事務者は不妊症かどうか知らんのだから。
その後結婚するなら嫡出子扱いになる。
338名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:45:50.35 ID:9TXu6QbL0
>>336
血液型の整合性は流石にきちんと考えて人工授精やってるだろw

まあ、父親が元女だった事実を子に明かすなら
自動的に血のつながった実子ではない事も解るわけだしなあ
どっちも隠し通すつもりなんだろうか?
339名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:01:45.00 ID:56M7hDND0
血のつながりのないお子さんが戸籍にどう記載されるかは、
義父の個人的法益じゃないのでは?
340名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:19:17.71 ID:x6nHI34Y0
こんなの戸籍変更を認めるから悪いんだろ
こうなることはわかってるし
341名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:28:32.17 ID:8RUAkeCQ0
子供の有無まで自分の意志で100%決められると思うのは、人間のエゴ
342名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:30:13.21 ID:Gyis5lTx0
>>338
生殖器を取り除いて偽の性器を作っても本物の男になれるわけない
ホルモン治療続けるだろうし、成長期の男の子に男の生理体験を語ってやることもできない
隠しても絶対バレる
343名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:58:18.96 ID:pWrYUvNBO
>>335
「お前はお父さんのお腹から生まれたんだ」と聞かされ、それを友達に話してしまった時の衝撃!!
344名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:59:17.28 ID:jYNbHS12O
一般だったら認められるけど、
性同一性障害だから嫡出子と認められないのは明らかな差別

戸籍だって男性に変わってるのに
345名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:55.09 ID:AV/PA0As0
>>326
なれない。
前夫が法律上の父親になる。
346名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:45:33.67 ID:N5/pwl0y0
戸籍を変更できるようにしたのが間違い
昔から男っぽい女、女っぽい男はいた
347名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:09:49.41 ID:N5/pwl0y0
>>344
自分の意思で不妊の体選択しといていつまでも差別差別言ってろ
348名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:47:31.01 ID:ZEuz0oCr0
>>344
だったら同性婚も認めろ
349名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:46:14.58 ID:tdU+wCnC0
確かにDNAがYY同士の結婚だから同性婚も認めないと差別になる
350名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:37:54.37 ID:FLS9g2bV0
>>344
性同一性障害は戸籍を「肉体性別」と「脳内性別」に分けるべきだな
351名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:39:17.29 ID:Npl0rOTy0
一つ認めるともう一つ認めろと言う。
それが分かってて戸籍変更できるようにした国が悪い。
352名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:41:45.29 ID:2W+pBCa20
こういうこともあるから、戸籍の性を変更可にすべきじゃないんだよ。
今からでも「こういうことがあったから変更不可にします」と逆改正すべき。
353名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:49:25.85 ID:S79EAXb80
まあ、認めてもいいんじゃないか?と思うと同時に
子に説明出来るのか?子の情操教育は大丈夫か?と。
人の親なんだから子の事を真っ先に考えるべき身だろ!と。
354名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:51:34.12 ID:ZJpLsIPkO
妻が浮気を認めようが夫に生殖能力がないと診断されようが
自動的に夫の子になってしまうシステムがおかしいと思う
355名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:53:10.03 ID:nPQBjAG1O
そもそもだ、調べてから結婚すりゃ良かったんだよ。
自分の事すら調べずに結婚するってバカかよ。ろくな親にならない。
356名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:53:28.13 ID:QH981Rbx0
養子でいいんじゃね。
養子を色眼鏡で見る世の中が変わるべき
357名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:58:08.18 ID:331RPGQ70
確実に遺伝子つながりないのにこれを認めると元男性現女性の子も実子扱いしないといけなくなる
同じ性同一性でも男女で不平等な扱いになり差別と喚きだす
最後はどんな条件でも親が望めば実子扱いしろといろんなところが言い出す
358名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:00:24.10 ID:ZEuz0oCr0
>>354
明治時代の嘘の申請はしないだろう的なシステムだからね
359名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:59:46.95 ID:I8PVFQ6p0
タチの卵子を取り出して受精させた上で、ネコの子宮で育てれば問題解決?
360名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:03:59.66 ID:hzxAQIKK0
俺のIDがIKKO
361名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:42:20.85 ID:uXgosOXUO
向井亜紀NGで野田聖子okもわけわからん
362名無しさん@12周年
一回 胸切り取ってホルモン打ってる女とやったことがある