【google】「ストリートビュー」でアマゾン探検が可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 米グーグルの無料オンライン地図情報サービス「ストリートビュー」は21日、自宅にいながら南米アマゾン盆地の大自然や
集落を探索できる機能を追加した。

 ストリートビューはグーグルマップやグーグルアースから利用できる機能。今回の試みは、世界最大の河川であるアマゾン川の
支流であるネグロ川や周辺の野生生物、保護地区内最大の集落トゥンビラ村などの様子をネット上で仮想探索することができる
史上初のプロジェクトとなった。

 発案者のアマゾナス持続可能財団(FAS)は、これまで道路に沿った風景を写していたストリートビューを、アマゾン盆地の
貴重な大自然を写す「リバービュー」に変えようと提案。昨年8月にトゥンビラ村で撮影が始められた。

 撮影はカメラが取り付けられた「トライク」と呼ばれる3輪自転車を使って行われ、衛星を利用した測位機器によって撮影位置が
特定される。

 グーグルのチームは、学校やコミュニティセンターなどの公共の場を撮影するために作られたカメラとトライクの使用方法を
FASのメンバーや地元住民に教えた。このカメラの魚眼レンズによって空から地面まであらゆる方向が写真に収められ、熱帯雨林の
探索を再現する。

 FASはこのプロジェクトを通じ、人々にアマゾンの驚異を身近に感じてもらうだけでなく、人間が熱帯雨林と共存・繁栄することが
可能だということに気付いてもらえればと期待しているという。

「森林破壊は愚かさから生まれるものではありません」とFASのビルジリオ・ビアナ理事長はAFPに語った。「森林破壊は経済的な
選択によるものです。なので、森林を残したまま人々が収入を得る方法を考えなければいけません」

 このプロジェクトの当初の目標はネグロ川流域50キロメートルを撮影することだったが、その過程で地元チームに撮影機器の使用方法を
教えて範囲をさらに拡大することも目指している。

ソース:AFPBB http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2867102/8681573
2名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:47:58.38 ID:ynPioEF90
ぬっるぽ(・∀・)
3名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:47:59.45 ID:kq3kT7Gw0
水曜スペシャル!
4名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:47:59.40 ID:NK5jhD8S0
頭にカメラつけたエクスプローラーがAmazonで買い物するのか
5名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:48:01.13 ID:RZpFWCrJ0
配送センターか。
6名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:48:10.45 ID:DNtNu+mP0
川口浩オワタ
7名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:50:01.82 ID:KSa1OHxl0
ストリートビューは、後姿のいい女を発見した場合、前にまわって振り返っても
顔が見えないので、注意を要す。
8名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:50:04.88 ID:j+ULn+lp0
ドンドコドンドコドンドコドンドコ
ウッキャッキャッキャッキャッパォー!!

ん?
9名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:50:21.26 ID:peyBIVxc0
でもアマゾンの配送センターの中は非公開なんだぜ。みんな死にそうになって働いているんだぜ(´・ω・`)
10名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:50:38.08 ID:ZUSlAy9A0
>>5
空港で荷物がずっと転がってる映像が見れるのか
11名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:52:46.57 ID:o1R4t+NE0
俺が写ってた
12名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:53:36.86 ID:EH4tftNO0
アマゾンの倉庫じゃないのかよ
13名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:53:45.73 ID:LJHSKOq70
女子校の中も探検できるようにしてくれ
14名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:53:53.57 ID:0YhjL5UF0
面白そう
見ないけど
15名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:54:41.60 ID:mWQfxu0m0
倉庫広くて迷いそうだよな
16名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:55:56.58 ID:ajT0RGFv0
白骨とか写ってないのかな
17名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:57:49.07 ID:6X9aosbu0
イモトの方が優秀だな
18名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:58:04.30 ID:MdShp3bH0
>1
次は東京の地下鉄で頼むわ。
19名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:58:13.94 ID:ERqH/o230
シオニストグーグルは俺ら未来の奴隷個人の位置情報特定しにかかってくるから危険だけど見てみるか
20名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:59:09.69 ID:1L15N3iX0
アナコンダがあらわれた!
21名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:59:22.65 ID:uFpoq9Q7P
>>10
それは意外と需要ありそうw
amazon配送センターのコンベアをずっと映しておいて欲しい
22名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:59:58.05 ID:hYm1wF590
どっちかというとアマゾンのほうをみたいぞ!
23名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:01:09.47 ID:a3tDFzhi0
南極のストリートビューの方がよっぽど秘境のような気がする。
24名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:01:31.19 ID:FCNxde4g0
アマゾンの奥地ですら見られるというのに、家の前はまだ見られないというのが・・・



ウチはアマゾン以下か
25名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:05:31.62 ID:ZUSlAy9A0
26名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:06:47.21 ID:elaAlo+F0
首狩り族が「イェーッ」てやらないかな
27名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:06:51.20 ID:hGH65oM00
Google社内ビューよろしく
28名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:08:36.38 ID:TFsayk9R0
カメラ持ってる人大変だな
29名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:09:26.30 ID:0fBlQU0t0
端末持ったアルバイトが忙しく走り回ってるんだよな
30名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:10:11.42 ID:1L15N3iX0
>>25
割れ物の耐久試験かよw
31名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:11:48.67 ID:usfKXdnz0
ワラタ
32名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:12:04.36 ID:3LA8Km7y0
メキシコとかだと、やっぱ○○とか転がってるのかな。
33名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:16:00.42 ID:oySQ8H9T0
裸族のおっぱい見れるの?
34名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:18:01.91 ID:uzjYsV3bP
ストリートビューは石垣島とか網羅する前に四国上陸しろやゴルア
35名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:18:26.21 ID:TFsayk9R0
>>33
※撮影のため服を脱いでいます

ってテロップ付きでね
36名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:25:01.92 ID:EV24P+Ez0
ベア・グリルスさんがアップを…
37名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:26:34.44 ID:PmmL/YdF0
【google】「ストリートビュー」で火の海になった朝鮮半島の内戦探検が可能に

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/03/22/2012032201052.html
38名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:29:52.56 ID:c3SNmClYO
富士山麓の樹海も試されたが思ったより人が多く、いちいち通報するのも面倒だし後々気づいてモザイク処理をしたりも手間がかかるとかで没ったというのは有名な話だ。
39名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:31:32.34 ID:ctf8DRn60
配送センターの人いつもありがとう
40名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:32:33.68 ID:i0zzJtZo0
ポロロッカも見れるの?
41名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:36:13.41 ID:l+zJ503Q0
>>38
マジデスカ
42名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 18:54:58.39 ID:RHKPNoWn0
吹き矢でやられたら、労災とか降りるんかのう
43名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 19:03:50.43 ID:ZAIRiq3I0
44名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 19:15:54.64 ID:4V3p2QEK0
>>36
ベアなら、実際に現地に行きストリートビューを使いながら
「この場所はストリートビューだと普通の場所に見えますがヘビが!
貴重なタンパク質です」とかやってくれそうだ。つかやってくれw
45名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 19:31:23.30 ID:RVTp7yBL0
もう十分ネットで旅行したつもりになれるな
46名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:01:22.12 ID:4j8r8SguP
ネットじゃないほうのアマゾンか
47名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:12:45.63 ID:Pkxee+uJ0
アマゾンのジャングルって住所 何番地?
48名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:34:47.25 ID:vm8h7CVE0
アマゾンジャブロー本店をつきとめられる
49名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:51:52.06 ID:lzAVO3in0
エリア51はまだ?
50名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:53:15.46 ID:VTWbj2ZF0
リアルタイムで見れるわけじゃないよな?
51名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:55:41.25 ID:kkuD+Iid0
これで未開の新人類を発見出来るんじゃないか。 ( `・ω・) 腕には時計の、
52名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:01:04.68 ID:mhg8FGsT0
遭難したらどうするんだ
53名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:02:44.74 ID:Ym+YaMaeO
裸族が馬の被り物被るわけですね?
54名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:04:10.22 ID:rpy54+BO0
グンマの探検が可能になるのはいつですか?
55名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:36:17.25 ID:L0hRUNSt0
>>1
ストビューにしてみたけど「リバービュー」みたいな感じにはならなかったぞ。
何かやり方があって特殊なモードに入るのか?
56名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:44:09.27 ID:fJlDWYpm0
57名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:07:27.09 ID:L0hRUNSt0
>>56
サンクス。GoogleEarthで確認した。
こんな狭いエリアだったのか。マナウス付近やネグロ川の真ん中とか広いとこ見てたわ。


58名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:43:09.27 ID:QyETGNLO0
-2.838115,-60.735177
幼女のセミヌードポイント
59名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:09:07.31 ID:REllAYwD0
最近はいろいろあるけど、グーグルはやっぱスゲーわ。確実に文化を創造している。
60名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:21:13.65 ID:M/mJYwwT0
川口浩探検隊も写ってるの?
61名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:33:49.20 ID:2f+YM5PQ0
ここは南極
http://g.co/maps/97nm6
62名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:59:12.98 ID:KbEEQX8s0
ネグロ川ってウルグアイじゃないの?
63名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:11:05.65 ID:TYtqm7Sf0
「探検」の意味が検索で出てこなかったんだなGoogleは。

残念な会社だ
64名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:24:23.55 ID:k3XxojGY0
ブラジルでは、先住民の住むジャングルは開発禁止

だから業者が人を雇って、
こっそり殺してまわってるそうだ
65名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:32:09.50 ID:b2SjVYZf0
>>58
うん・・・マジだった、うん
66名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:50:13.37 ID:xvL3WVAA0
それよりイスラエルとイランとシリアの街がみたい
67名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 10:23:11.41 ID:/KtIAiw30
アマゾンを検索に見えた。このざま脳
68名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 12:36:39.73 ID:DgP7rjcP0
水の中には入れないの?
お魚見たいよ、ピラニアとか。
69名無しさん@12周年
広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全])
http://adblockplus.org/
 (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper
 http://adblockplus.org/en/elemhidehelper
トラッキング防止アドオン Ghostery [Googleのアドセンスやアクセス解析もカット](Firefox,chrome,opera,IE)
http://www.ghostery.com/
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
Iron(chromeと同じベースの完全互換ブラウザ。GoogleUpdate等や情報収集機能カット)
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能)
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよいス|干|マがでています.|
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \ >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::| 効|い|干|る|効|い|干|る|w
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄