【政治】橋下市政3カ月:特別顧問・参与が50人に 報酬も倍増★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 大阪市の橋下徹市長が昨年12月の就任以降、ブレーンとして民間人から任用している
特別顧問・特別参与が計50人に上り、報酬も市長就任前の2倍以上に引き上げられたことが分かった。
職員給与は来年度から平均7%カットするが、「(ブレーンは)しかるべき待遇をしないといけない」との理由から、
拘束時間の長さによって日額2万〜5万円台を支給。顧問・参与は政策決定過程に深く関与しており、重用ぶりが際立っている。

 市政策企画室によると、09年に作成した要綱では特別顧問の謝礼は日額2万4500円だった。
昨年12月に大阪府の当時の水準に合わせて改定し、拘束時間によって日額2万2000〜3万3000円にした。
更に今年2月、大阪府とともに同2万2000〜5万5000円に引き上げた。交通費(実費)、宿泊費(1泊1万900円)も支給される。

 会議などの準備にかかった時間も状況に応じて報酬が支払われている。
府市統合本部関係で昨年12月〜今年2月に支払われた報酬総額(交通費、宿泊費含む)は約644万円で、
府市で折半している。これ以外に、市関係だけで12〜1月の報酬総額(同)は約99万円(特別顧問のみ)だった。

 市長に政策的、専門的立場から助言を行う特別顧問は、平松邦夫前市長時代の3人から大幅に増員し、現在16人。
堺屋太一・元経済企画庁長官をはじめ、元官僚の古賀茂明氏や原英史氏、建築家の安藤忠雄氏ら多彩な顔触れがそろう。
局長が委嘱する特別参与は34人で、弁護士や公認会計士、医師らがより実務的な立場からアドバイスしている。

 特別顧問・特別参与は、区政改革やエネルギー問題、職員の政治・組合活動の調査など、
それぞれの担当分野で活動。府市統合本部では特別顧問が実質的に議論を主導している。【林由紀子】

毎日新聞 2012年3月20日 10時02分(最終更新 3月20日 10時55分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120320k0000e010130000c.html

前スレ(★1:2012/03/20(火) 22:06:18.47)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332248778/
2名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:07:46.27 ID:WthxPjtt0
2なら俺の報酬も倍増
3名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:07:54.46 ID:8UjDsuj90
橋下市長パチンコ全廃検討

かんさい情報ネットten(読売テレビ)
橋下市長生出演

若一:橋下さんがカジノをやられるのならね、その前に今のようするに社会の灰色の部分がありますよね。これパチンコです。
パチンコの3店方式、これはハッキリ言って私は違法脱法だと思うんですが、このへんの整理とは前提としてどう考えておられるんですか?

橋下:全部やらなければいけないと思ってます。しっかりとしなければいけないと思ってます。その前提でカジノですね。


関西ローカル45314★関ロニュース
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1332235306/

10 LIVEの名無しさん sage New! 2012/03/20(火) 18:25:06.01 ID:XJg2/aTH
パチンコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
28 LIVEの名無しさん sage New! 2012/03/20(火) 18:25:31.88 ID:yMXsxvy8
今やべえ発言したぞ!勇気あるな
38 LIVEの名無しさん sage New! 2012/03/20(火) 18:25:45.92 ID:F1Cu1n7e
ローカルならではの発言 10
41 LIVEの名無しさん sage New! 2012/03/20(火) 18:25:47.61 ID:/u3oLVQc
橋下がパチンコにいちゃもんつけるならわしは戦わなあかんな(´・ω・`)
わしも生活あるし
43 LIVEの名無しさん sage New! 2012/03/20(火) 18:25:52.68 ID:WhiGutE2
橋下まだ出てるんだ馬鹿な番組だな
46 LIVEの名無しさん New! 2012/03/20(火) 18:25:55.30 ID:4F9sAJyM
今のは爆弾発言やぞ
81 LIVEの名無しさん New! 2012/03/20(火) 18:26:34.27 ID:ea7vSmIM
パチンコの件橋下さらりと言ったけどやると言ったなw
4名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:08:39.65 ID:7tR4wIry0
でも、自分の考えに賛同しない顧問は速攻で解任するんでしょ
5名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:09:37.04 ID:HgU8dalq0
>>1
とりあえず洗い出して安定するまで仕方がない出費だな
6名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:10:39.32 ID:cFFzSSN/P
ちょっとねえ、本性出すの早すぎませんかw
7名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:10:58.08 ID:+6k/3xN/0

何十年も税金に喰いつく寄生虫小役人に比べたら安いもんよw

問題視しようと必死だな馬鹿左翼どもwww

8名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:12:37.84 ID:IpAR/1VB0
>ブレーンとして民間人から任用している
まぁ地方自治体〜国の「役人天国」構造を変える前例モデルを作ろうというなら
安いものだな
9名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:13:22.67 ID:7JjLq3o/O
>>7
高い安いの問題でなく、やってる事は寄生虫と同じ。
同じというよりエグいよな
10名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:13:25.61 ID:yO/cOTnh0
上山氏によると完全な誤報らしいね。法的措置もとるとか。
どうなるんだろ。
11名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:14:42.97 ID:+6k/3xN/0

アメリカの大統領制を見ればわかるけど、首相公選制になれば首相とブレーンで国を動かすからクソ官僚どもは不要になるわけだwww

首相公選制を公約に掲げる維新の橋下さんなら当然だろ?

何の問題も無い。

小役人どもは言われた事をマシーンのようにこなしていればいいんだよ。

余計な事を考えるな。

馬鹿のクセに。

そんな事も理解できない反日左翼の侮日新聞www
12名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:15:02.01 ID:+PzL0NtB0
特別枠の人達が起き上がって仲間になりたそうに睨んでいますよ。
13名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:15:22.21 ID:dpXJyY6X0
>>1


橋下維新のアンケート
http://twitter.com/#!/kashiwasakana/status/173146320046010369


みんなの力で日本を変えようぜ


14名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:17:59.00 ID:78YkbnDg0
呼ぶクラスによっては安い
どんな奴を呼んでいるのかは知らないけど
ただ、特別顧問といってもほとんどが使えないんだよね
15名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:18:13.78 ID:D/XI5eO+0
いずれ脱官僚VS現役官僚か
見物だな
もはや橋下は脱官僚グループのエサだなw
16名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:18:30.12 ID:+6k/3xN/0
>>9

いやいやwwwコストも安くつくぜwww

無能のクセに汚い知恵だけは回る幹部小役人どもが生涯でどれだけの血税を食い荒すと思ってんだよwww

それに比べたら橋下市長が失脚すればブレーンも失脚するわけだから安いもんだwww

何より有権者が選挙で選べるってのが魅力だよね。

クソ官僚どもは選挙で選べないから下手に権限を与えちゃダメなんだよ。

早く首相公選制にならないかな〜。
17名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:20:10.29 ID:cFFzSSN/P
>>14
最高顧問が2人もいる与党の悪口はやめろ
18名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:20:26.87 ID:tY828vGKO
アメリカでは、市長もブレーンいてるけど。五十人は多いかな…
事務所は何人ですか?
19名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:20:33.70 ID:6vBqkJVL0
>>10 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:13:25.61 ID:yO/cOTnh0
>上山氏によると完全な誤報らしいね。法的措置もとるとか。
>どうなるんだろ。

ド素人が法的措置だってさwwww
鉄ちゃんは鉄道模型の話しでもしてろwww
20名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:21:21.07 ID:D3WFGcM+0
役立たずのバーコード天下りハゲにやるよか全然有意義じゃん
21名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:22:16.24 ID:rHcKpoOU0
日額2万〜5万円台でも
ボーナスはいらないから
年収にすると550万円〜1,300万円程度だろ、著名人なのに
22名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:22:40.83 ID:yO/cOTnh0
>>19
楽しそうね
23名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:23:31.18 ID:w2wP8IHw0
名誉職で良いんでね
24名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:24:27.92 ID:+7RKb6MK0
慈善事業じゃあるまいし、当然だろうな。
でも、後ろ盾になって支える保証があって、
  自由にやらしてくれるならカネなんか二の次だろ。
25名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:25:46.47 ID:8hdF63eo0
拘束時間の長さによって日額2万〜5万円台を支給
これなら問題ないじゃん
家庭教師やコンサルタントみたいなもんで準備もあるし

教授、財界の役員とかでしょ
逆にいくらなら納得なの?
26名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:26:21.04 ID:RMQxYq1B0
常勤の一般職公務員と大差ないじゃん
27名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:26:46.49 ID:JGrjEVEP0
日当55,000円か
365日分払うと20,075,000円
それを50人に支払うと1,003,750,000円

まあ、まさかこんなザルでおばかな報酬の出し方はしないだろうが
28名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:27:04.34 ID:6vBqkJVL0
>>16
>早く首相公選制にならないかな〜。

首相公選制って何なの? 誰も説明したことないバカ概念なんだけどwww

そもそも、議院内閣制だから首相なのであって、
議会の首班指名を無くしたら、内閣はどうやって議会に連帯して責任を持つの?

議会の内閣不信任案はどうなるの?可決した場合の首相の解散権は?

そもそも、三権分立の議会と行政のチェックアンドバランスはどうやるの?

首相公選制なんて世界でどこもやってないバカ制度を、意味も理解できずに
支持するのは、政治制度について中学の公民レベルの知識もないバカとしか
思えないんだけどwww
29名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:28:11.58 ID:X0umFhPSO
>>25
老害は大阪市民のためにボランティアで働けよ
30名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:29:23.25 ID:7tR4wIry0
>>11
東大を上位の成績で卒業するような人たちが馬鹿だと思うのか?

あ、釣られちゃいけなかったか
31名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:29:54.09 ID:SXa+5scs0
>>21
日給にしてるのは、会議の時だけ支払うからでしょ。
年間通して週5日も会議をするわけがない。多くても週1ペース
でしょ。せいぜい100万〜250万と見た。

ちなみに、東京都の教育委員は月2回の委員会に出るだけで
年間300万円以上の手当と聞く。
32名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:31:31.93 ID:yO/cOTnh0
33名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:33:11.74 ID:jiyZXAVF0
議論すべきはその報酬に見合った成果を出せているかどうかだな。
単に金額で語るべきではないし、成果を出せていないなら切るべし。
34名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:33:45.29 ID:UBkr1x1j0
ブレーンは自己負担しろよ。
日産のゴーン社長もブレーンは自己負担してるぞ。
35名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:39:50.27 ID:feJc4+VZ0
税金で親衛隊50人雇ったわけね
36名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:40:11.55 ID:8hdF63eo0
どんなことしていくらもらったか
チェックが必要かな
マスコミは突っ込むところがおかしい
37名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:40:51.98 ID:HCGHyIrS0
それで市民の生活がどんどん良くなるってことだろう?
部外者がいちいち文句いうな
38名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:41:02.38 ID:JGrjEVEP0
で、その金出して出てきたのが道頓堀プール構想っていう
39名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:43:29.01 ID:6vBqkJVL0
>>31
>ちなみに、東京都の教育委員は月2回の委員会に出るだけで
>年間300万円以上の手当と聞く。

上場企業の非常勤監査役もそんなもんでしょwww

おまえの年収と比べるなよwww
40名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:45:08.19 ID:8hdF63eo0
道頓堀川プール構想とかアホだから
提案した人は首にしたほうがいいね
41名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:47:16.10 ID:6vBqkJVL0
道頓堀プール構想は、堺屋太一だなww
42名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:50:57.33 ID:6vBqkJVL0
古賀は、関電に出掛けて

会長と社長の報酬、天下りの人数など馬鹿げた質問をして、全部拒否されて
報酬と交通費だけもらって帰ったんだろ。

関電から、古賀さんの今日の報酬は幾らですか?と質問されたら、古賀は
答えたのでしょうか?
43名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:53:45.70 ID:3BDkxMC00
>>37
なんか良くなったの?
気が晴れただけじゃね?
あれだけ削減!削減!ってやってたら
無駄遣いすれば、文句言われて当然
これからはず〜っと監視されてると思った方がいいね
44名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:01:49.87 ID:tQsdIEkW0
>>43
そのとおりだよな。
日本人の気質から見れば、他人に損な部分を要求して、
自分は得しているという構図だもんな。
市長としての給与を削ったと言い出すんだろうけど、
市長は公務員の中でも特別で、バイト可能だったんじゃなかったっけ?
自分の弁護士事務所の顧問もやってるようだし、テレビ出演料ももらっているようだし。
これも橋下の性根がわかる一件だね。
45名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:03:26.07 ID:RZEaVyan0
>府市統合本部関係で昨年12月〜今年2月に支払われた報酬総額(交通費、宿泊費含む)は約644万円

3ヶ月で644万 月辺り200万(50人)

安っw
46名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:05:02.37 ID:RZEaVyan0
つーかこれ大阪市のホームページに
メンバーも金額もpdfでアップされてるのにいちいち隠してる風に記事書くなよw
47名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:13:05.53 ID:mN03QbOJO
>>3
こればっかり貼ってるけど

維新スレ連発
キムチ悪過ぎだろ

パチンコ支援の維新がパチンコ潰す訳ないし
税金かけて合法化しますって話だろ
パチンコ利権→カジノ利権に移るだけだし

国営カジノって話を一切見ない
48名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:13:19.42 ID:oX8+U5eT0
無から造るわけじゃないからね既存壊して制度設計、そりゃあ人も金も要るわな。
震災時管が造ったなんちゃら委員とか組織10以上あっただろあれに幾ら使った
のかね何の成果も出てないのに。大阪よりこっちきちんと精査追及すべきだね。
都市構想何ちゃらとかあれどうなったんだよ?審議委員の婆とか幾ら貰ったんだろ
49名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:16:16.86 ID:tQsdIEkW0
ほんとに人徳のある人は、これから自分の部下になる人に、
橋下のような冷酷な態度は取らないよ。
橋下が意識しているのは、信者たちの目であって、公共の福祉ではない。
それは、投票者の60%でしかないが、橋下にとってはそれがすべて。
こんな人間がトップに立つのは問題だろ?
50名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:18:00.33 ID:mN03QbOJO
二重行政解消統合って話だったハズが
水道事業を民営化ダー
完全な騙し討ち
ライフラインを外資に売り渡す危険性わざわざやろうとしている維新の会

提案したのだれ〜〜?
もう政策で出してる時点でグレートリセットとか船中八策とか日本切り売りがカルト維新の総意だもんな


51名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:18:01.22 ID:DXZLE3Il0
260万人の都市だからな
今までの市長は役人任せだっただけだろ
52名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:20:35.34 ID:Qo42WLNk0
橋下一人でやってる方が遥かに問題だけど
というか、小泉内閣の経済財政諮問会議と同じで、政治主導の常道でしょ
53名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:20:57.00 ID:DXZLE3Il0
>>50
大阪市水道局は技術あるんだよ
国内電力会社みたいにしない様にだろ
あと国内に留まらずに海外で儲ける為
54名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:25:43.31 ID:/fPRavwxO
>>45
関西電力役員報酬1人あたり年間平均5000万と比べたらめちゃやすいわ
55名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:26:25.87 ID:Lb7QAgmQ0
>>50
IMFの指導で水道事業を外資に売り渡したら水道料金が数倍になって暴動に発展した国があったねw
56名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:27:43.09 ID:Wmft0oN60
府市特別参与にパチンコメーカーアルゼの元社長余語氏を起用。
http://blog.goo.ne.jp/halfbank/e/cf3ee825917a0de12d24dd946106dc5f
57名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:29:10.82 ID:mN03QbOJO
HASHIGE50
日本人だけ金巻き上げ外資優遇グレートリセット
地方分権日本切り売り
船中八策
白紙委任という独裁リーダーシップ
大衆迎合のパフォーマンス
ブサヨ叩いて勝鬨上げ
投資 投資を呼び込むんダーなので内需拡大など禁句
あらゆる物は民営化したいんや

日本人の既得権に立ち向かう外資金融の英雄

HASHIGE50
58名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:29:41.97 ID:Jb7vBibX0
>>1
こういう出費は仕方ない
市役所職員の給与を9割カットして財源を確保すれば全然問題ないだろう
59名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:30:05.75 ID:3KylRbwt0
【公明新聞】民団「これからも民団と公明党の連携を強めてやっていきたい」 公明党「(外国人参政権付与)実現へ全力を挙げたい」[03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332344053/
60名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:32:48.77 ID:zIeKXc6Y0
>>54
公益性が高いとはいえ民間企業と一緒にすんなよ
61名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:33:59.80 ID:n7Ted+Vw0
おかしなことになってまいりましたwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:34:10.68 ID:mN03QbOJO
>>53
ん??民営化する事と相手に売り込んで儲ける事は別だろ
民営化したら解決なんて全く思わないね
道頓堀プール(笑)
お笑い船中八策
事業失敗で外資に買収されてライフライン握られるのがオチだな
63名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:34:35.22 ID:vMxrn29/0
ほかに職持ってんなら無給でやれ
64名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:36:29.40 ID:zIeKXc6Y0
こういう出費を全否定する訳じゃないが、それで出てきた政策が船中八策みたいなやつだとちょっとな…
65名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:37:34.28 ID:xBd1rZPe0
別に仕事するなら高報酬でもかまわないが、
自分のお友達なYESマンだけ集めてもな・・・
66名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:39:32.51 ID:tQsdIEkW0
>>52
ここでも小泉なんだw
結果だけがすべての橋下だから、別に法律違反でもないし、全く問題ない、
と考えているだろうけど、市民の見方はだいぶ違うぞ。
橋下は他人に厳しく、自分に甘い、と市民の目には映るだろうね。
橋下信者は、逆の立場だったら、狂ったように非難している案件だな。
67名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:41:05.57 ID:6vBqkJVL0
>>52 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:20:35.34 ID:Qo42WLNk0
>橋下一人でやってる方が遥かに問題だけど
>というか、小泉内閣の経済財政諮問会議と同じで、政治主導の常道でしょ

だから、おまえはアホなんだよ。
俺は経済財政諮問会議の議事録読んでいたけど、
具体案になると、各省庁に持ち帰って、案を出すように、となるんだよ。

特区だの、規制緩和だの、偉そうな議論を諮問会議でやっても、
肝心の「具体論」が出てこないwww
それで、官僚に丸投げするんだよ。具体案を考えろってね。

でも、そんな案なんか出てくる訳がない。別に官僚がサボっている訳じゃない。

だから、政治主導なんて絵に描いた餅なんだよ。

橋下も同じだろ。「政治家は方向性だけ示して、細部は役人がつめる」とか
よく言っているけど、こんなやり方じゃ政治にならないんだよ。
骨格を詰めるところまで言い出しっぺがやらないと、政策は具体化しないんだよ。
68名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:41:32.21 ID:/fPRavwxO
>>60
独占企業を他の民間企業と一緒にするな!
69名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:42:44.66 ID:yO/cOTnh0
>>66
あの〜、支持率しってますか?
70名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:48:06.63 ID:GeKzo7LF0
>>66

いつでも小泉w あと20年くらい続きそうな、ひとつの呪いww
71名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:49:08.70 ID:zIeKXc6Y0
>>68
完全に独占とまでは言えないが、確かに寡占ではある。
しかし、税金で運営されてる訳じゃないだろ?
そこは地方公共団体とは明確に違うんだよ。
72名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:50:46.65 ID:y6YAXjJw0
抵抗勢力を粉砕するには、腹心の部下を増やし優秀な参謀を招聘するのは常識じゃないの。
73名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:51:48.23 ID:EN4ylrVz0
>>67
数値目標は出してたでしょ
で、具体的なデータ持ってる官僚に複数案考えさせる
制度設計から法案の起草まで諮問会議でやってたら官僚要らないでしょ
74名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:53:49.57 ID:sIsKXV8UO
>>64
船中八策は『維新の会の政策』

彼らは、『大阪府・大阪市の特別顧問・参与』だから、『維新の会からの給料』じゃなくて『税金から給料』もらってる
でも、実際には維新の会のために働き、維新の会の政策を作っている

だから、一番の問題は、給料が高いことでも、政策がしょぼいことでもないんだよ
『大阪府民・大阪市民の血税』で『維新の会のために働く、維新の会の政策顧問』に
給料払ってることなんだ

自民党でも、『総理の私的諮問機関』とかはあったけど、参加者は党関係者ではなく、
少なくとも表向きは中立の民間有識者だった

この露骨な橋下の公私混同ぶりが恐ろしい
75名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:54:19.63 ID:HCGHyIrS0
日当5万か。
まぁかっての市長のタレント稼業に比べれば、はした金ってことだろうな。
76名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:54:48.07 ID:mqkz0XSh0
東電の年収1000万円は、200日勤務で得られるから日に5万円だよ。
77名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:55:29.75 ID:UQ249+Ua0
>>62
水道局には同意するわ
そもそも競争すらしたことないぬるま湯連中で売り込むなんてごっこ遊びさせるに等しい
成功してる自治体なんて年単位で活動して実績出してるのに
公務員の質を高く見積もりすぎwwww
78名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:55:51.22 ID:jbJcMUK40
なんだ、この記者は大淀病院事件の顛末から逃げた人じゃんw
奈良県南部唯一の分娩施設を早く再開させるか自分が産科医師になって働いて
罪滅ぼしするのが先ですヨ
79名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:56:07.83 ID:8bQOaPFZ0
結局、橋下もその支持層もクズばかりというのがよくわかるスレだな。
80名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:57:15.14 ID:nKj+H7uQ0
未来の菅直人である
81名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:59:19.45 ID:O46JOVDk0
パチンコ本気で潰すなら応援するけどな、
石原みたいに口だけのやつはいらん。
82名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:02:04.80 ID:OLEj7wcu0
>>1
その道のプロに頼んで日当上限55000円+宿泊交通費なら安いもんだろ
一ヶ月働いても200万にならないんだからさ
83名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:02:49.04 ID:Xlynso8dP

『毎日新聞の林由紀子』 

こいつの記事を丸のみして橋下叩きって、どんだけアンチは困窮してんだよ


 
84名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:04:47.74 ID:SRSnxj8R0
これでまだ独裁とかいうのかな?

ブレーン重視するって事は、自分の限界を知ってる人がすることだし

独裁者はそうはしないよな
全部自分で決める

人をうまく使える人の方がよっぽどいい。
ブレーンと一般公務員の所得を取り上げて批判するのはナンセンス


85名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:05:11.86 ID:r15F+QDE0
セミナーとか講習会講師とか何十万単位だけど
継続して何十年も続けるわけじゃないんだから
何十年も暴利を貪る公務員のが害悪
86名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:05:43.81 ID:OLEj7wcu0
>>27
弁護士や公認会計士や医師など専門家を一年使って2000万なら安いもんじゃないか
87名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:06:16.82 ID:FIN0fvFLP
古賀さんは日当五万円以上あげていいよ
88名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:06:20.92 ID:6vBqkJVL0
>>73
>数値目標は出してたでしょ

何の数値だか知らないけど、数値目標なんかバカでも言えるだろ。

具体案だよ、具体案。

おまえ、この本知っているか?
http://www.amazon.co.jp/dp/4492393854
小泉のブレーン島田晴雄と経済財政諮問会議で骨太の方針を書いた吉川が
共著で書いた本だ。

供給側を改革する構造改革で、どうやって需要を創出するか具体策を書いた本だ。
読めば分かる。介護一色だ。介護ビジネスで需要創出だ。
構造改革論者の具体策はこれだけだ。
特区だの、規制緩和だの、抽象論で経済政策は唱えても、具体案が出てこない。

オリックスの宮内がタクシーと司法試験と派遣労働者の規制緩和やって
この国をメチャクチャにしたけど、具体案が出せないと、「俺がやってやる」と
政商が出てきて、商売の種にされるだけだ。

大阪にも、もう既に政商が入り込んだろ。ほれあの人www
89名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:08:33.35 ID:4MkFjUIWO
安いじゃないか!それでシロアリ退治して欲しいわ(笑)
90名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:28:28.98 ID:6vBqkJVL0
>>74
>だから、一番の問題は、給料が高いことでも、政策がしょぼいことでもないんだよ
>『大阪府民・大阪市民の血税』で『維新の会のために働く、維新の会の政策顧問』に
>給料払ってることなんだ
>この露骨な橋下の公私混同ぶりが恐ろしい

君は良いことに気付いた。
ついでに、もうひとつ。

橋下が労組を叩いているのは、政敵平松を応援したからであり、
また、次回の選挙でも反橋下勢力を応援する可能性が高いからなんだろ。

要するに、公費と橋下の公務の時間を使って、次回の選挙対策を橋下はやっているんだよ。

「公務員の選挙運動禁止」を理由に労組を叩くのは表向きの理由であって、
「公務員の選挙運動禁止」をとっこにとって、今から次回の選挙対策やっているのが橋下なんだよ。

91名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:34:48.88 ID:29As6/yE0
>>88
だから、データ持ってないんだから具体案なんか下手に出されても困るわけ
政党が自前のシンクタンク構えてない日本の政治主導は、方向性だけ打ち出して官僚にやらせるのが最善なのでは?
後期高齢者医療制度なんて抜群だったでしょw
92名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:38:54.83 ID:BeFekQ8+0
アホ売日新聞はこうやって大してかかってない費用をさも大出費みたいに喧伝して攻撃するのかw
93名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:43:39.52 ID:WZcbQr+R0
>>91
うーん、結局公務員で気に食わない連中外したら、結果論として
民主党と同じ手法になってたでござるって感じかなぁ。

やっぱり維新は人材面でも国政出すのきついわ。
橋下直轄で特別顧問・参与を抱えずに、他の維新議員に振り分けて統括すれば
党としての底力も上がるだろうに、それができないってことは、組織として脆弱すぎるよ。
94名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:43:52.25 ID:i1sLRB6eO
えっと、統計の期間がバラバラなのでまとめてみる。
府市統合本部関係が、月214万で市は半額だから月107万の負担。
参与の報酬情報が書いてないので顧問だけに集中して払うとして、16人だから1人66000円。
これに市単体の報酬総額が月49万だから、1人30900円。

つまり市が出してる費用は、参与だけに給与配分する計算で、一人当たり月96900円(交通費、宿泊費含む)
参与給与を0円計算だから、実際にはもっと少ない。

市全体の総額では月に156万で、これは平均給与公務員4人分の給与と同等になる。
公務員4人の給与で50人の顧問と参与を雇っているということになるわけだ。

…コンビニでバイトした方が稼げないか、これ。
いくらなんでもこの金額で叩くのは無理がありすぎじゃねえか?
全員の総計を期間の基準無しでやったら、そりゃ金額は大きくなるだろうが統計データの意味を失う気がするんだが。
95名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:47:29.27 ID:Xq3f8df+0
まだあれこれいうのは時期尚早
>元官僚の古賀茂明氏や原英史氏
この人らの実力の真偽が分かるから楽しみだな
96名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:51:24.42 ID:6vBqkJVL0
>>91
>だから、データ持ってないんだから具体案なんか下手に出されても困るわけ
>政党が自前のシンクタンク構えてない日本の政治主導は、方向性だけ打ち出して官僚にやらせるのが最善なのでは?

官僚はドラエモンじゃないんだよ。
のび太が「方針」を出せば、ドラエモンがポケットから具体案を出して、
のび太の方針を叶えてくれると思っているの?

官僚が出来る事なんて限りがある。

政治家が具体案の算段もせずに、勝手に「方針」だけ示して、国民から支持を受け
その方針を撤回出来ずに、最後は方針の上っ面だけをとり繕った政策で、
無駄なカネと時間を浪費する。

小泉、民主、と政治主導を掲げた政治の結末はみな同じ。

橋下の「都構想」も結果は見えている。特別区の線引き云々なんて末梢な問題よりも、
「都構想で大阪のGDPが増える」と何の経済的根拠もなく公約したために、
GDPが増える具体策を考え出すのに四苦八苦して、最後は表面だけとり繕う無駄金を
投じた効果のない公共投資を行って終わり。

その表面だけとり繕う政策が「カジノ」なんだろうね。
97名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:53:04.21 ID:itQ+b3Tb0
橋下は4年で大阪都を実現するって断言してたんだから
出来なかったら人気はガタ落ちで維新もろとも消えるだろう
98名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:54:02.55 ID:1NlfU0y80
参与とか学者だよりって、ちょっと頼りない。学者の意見は参考程度で十分。
まともにきいていたら碌な事がない。
99名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:56:11.28 ID:i1sLRB6eO
×つまり、市の出してる費用は、参与だけに給与分配する計算で
○つまり、市の出してる費用は、顧問だけに給与分配する計算で


まあ、仮に参与の給与が顧問の半分とすると、
顧問が大体月に64600円参与が32300円(交通費、宿泊費含む)ってことだ。
ボーナスなんてもんは無いから、年収にすると顧問が年収78万、参与は年収39万となる。
50人に市が払う報酬は年間1872万、公務員の部長クラス2人分ぐらいになるかな。

出てるデータから計算するとこうなる。
これが多いか少ないかは個人で考えれば宜しい。
100名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:58:01.14 ID:MzN0e6jz0
有意義に使えているのなら問題無いな
101名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:58:41.91 ID:jbJcMUK40
一見莫大な支出のように感じるが、電卓叩けばまあそんなもんかという程度の出費だよね
学生バイトじゃないんだし、それなりのキャリア・資格などを持った人間を呼ぶ費用としては
妥当な線じゃないかな。
102名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:59:08.12 ID:BmeLs9iT0
橋下さんは前の市長に比べてどのくらい増えたのかきちんと数字をだして説明して
103名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:59:18.84 ID:yjQEzRUD0
役人が改革案を出す訳無いんだから、民間登用せざる得ないしな
恒久的な仕事でもなんだし、これくらいは出してもいいんじゃない
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 02:59:22.57 ID:Eb+GM6VZ0
これは民主党より既に実力が上回っているのでは?
105名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:00:53.99 ID:WFGQq44E0
ふと冷静になったとき怒りだすなよ
106名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:06:22.83 ID:6vBqkJVL0
>>99
>顧問が大体月に64600円参与が32300円(交通費、宿泊費含む)ってことだ。

時間給なんだから、月だとか年にまとめる方がバカじゃないの?

どうせ、何も出来ないのだから、バカ高い小遣いだよ。
上山を見てみろ。長く顧問やっていたって、ブログで騒ぐだけで何もしないだろwww

107名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:08:44.57 ID:VTHPxOkY0
給食のおばちゃんやバスの運転手の年収分くらいでしょ?
それ一人分で50人もの学者や有識者を雇えるなら安いと思うけどね。
こんなみだしで有権者騙せると思うのかねぇ。
108名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:11:59.08 ID:6vBqkJVL0
>>107
>それ一人分で50人もの学者や有識者を雇えるなら

雇用契約なんかしてないだろwww おまえアホかwww

相談料だよ。弁護士の30分5000円と同じだよ。
弁護士に相談して相談料払った奴が、俺は弁護士を雇ったんだ、って言うか?

109名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:12:01.19 ID:KINs1eP7O
変態在日新聞の記事か

東スポより酷いな
110名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:15:33.88 ID:68yAFvrV0
そんなに安いなら血税じゃなくて維新で出せばいいのに
111名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:15:51.85 ID:RZEaVyan0
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000157541.html
ホームページに名前一覧も金額のことも全部pdfで上がってるから見ればいいだろ
嘘の参与とか顧問の名前書いてる左翼が多いから自分達で見ろ
112名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:21:21.25 ID:i1sLRB6eO
>>106
時間考慮型の日当だと思うが…。
給与の妥当性を計算するには、実際に受け取った額を、月給や年収計算にしないとダメだよん。
比較できない情報には「妥当」という判断は下せないからね。

人数無制限に期間も定めず、単純に足し算した金額が、単純に大きいから叩くとか、
それこそ頭の足りないアホの所業だと思うんだがなあ…俺には。

それが目的の記事に見えるけどね。
橋下が参謀だけ超優遇してるイメージを植え付けたいって狙いが透けて見える。
113名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:29:43.91 ID:VTHPxOkY0
>>108
いや、1日3万6万で元官僚や有識者を雇えるのならすんごく安い。
つうか弁護士の相談料5000円じゃなくて実際の業務を手伝ってもらってるんだから
20万30万で雇ってるのと一緒。
給食のババァやバスの運転士なんかに1000万も払うのに比べたらはるかに有意義。
そんなに金がもったいないのなら、まずはバスや給食やゴミ回収の仕事の給料を下げるべきだよな。
仕事に見合った金じゃないから。
114名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:43:47.18 ID:6vBqkJVL0
>>113
>仕事に見合った金じゃないから。

だったら、元官僚や有識者さんもどんな仕事しているか、調べたらどうですか?
会議に出席して「適当に喋って」それが「助言」としてお金になるらしいですよ。
大阪市はハッキリと支払いの対象は「助言」と書いていますね。

調べもしないで、 「給食のババァやバスの運転士なんかに」とか職業に貴賎上下を付ける
発言をするのは、人間として恥ずかしくないですか?

あなたは、まさかプー太郎じゃないですよね。
さぞかし立派なご職業なんでしょうwww


115名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 04:01:54.97 ID:mLSLSnWwO
>>113
公務員と違って奴ら自分の職もってるじゃん
それこそ本当に貢献したいなら無料で参与やらせてくださいって名乗り出るべき
金欲しさ
116名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 04:10:10.41 ID:UQ249+Ua0
>>114
コンサル辺りでも相談してみるとアホみたいに金かかるぞ
やたら軽く助言って書いてるけど役に立たなきゃ仕事成り立たないぞ?
なにせ無能には次がないからな
117名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 04:30:15.98 ID:UQ249+Ua0
>>96
公務員が予算が余った時に突発的に何か始める時があるから
誰がどんな感じで言い出して企画されてるのかを必ず調べるようにしてるけど
嘱託が企画してさらに自分でどっからか人連れてきたりとかあるぞ
ブレイン連れてこないと話にならないわな、そりゃ
118名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 04:46:00.64 ID:myLR1nRu0
維新の会の政策を考えるのなら税金でやっちゃダメだよ
119名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 05:07:51.60 ID:+SqMT2id0
3ヶ月で一人50万弱って事か?
一人年200万か
どんだけ仕事してるんだ?
120名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 06:03:09.54 ID:jhF0Ghnu0
ちまちました支出削減とかしててガンバっても、WTC移転失敗で大損したから意味ないよね
121名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:05:19.54 ID:PfJcwZwQ0
顧問・参与を頼むにしても、こんなに要るのかな?
橋下の口利きが酷いな
122名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:13:04.84 ID:qaRPbnWHP
委員会の理想的な定数は5人で十分であるにもかかわらず増加する。
その数が20〜22(非能率係数)を超すと委員会はうまく機能しなくなる。

パーキンソンの法則
123名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:26:33.54 ID:+J+0OER3P
大阪市の税金に巣くうシロアリが50人
124名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:41:22.48 ID:2JiHQgEH0
能力相応ならいいんでないかい

いずれにしても身分保障はないんだしシロアリと同列にすな
125名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 07:56:32.84 ID:CFCIjgOOO
え〜〜!!
こんなにたくさんの人を税金で養ってるの!?
しかも高給で…
幻滅だわ
126名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:10:25.67 ID:8rSSAmnQO
そもそも職員が数万人、市民も数百万人いるんだからそれくらいいても普通だと思うけどな。
127名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:25:24.33 ID:+J+0OER3P
都構想で、大阪市を区にバラバラに分割すると、それぞれに区議会場や議員が
必要になり、行政コストが増大するとの指摘がある。

橋下は、ボランティアに任せればいいと言ってたんだよ。
じゃあ特別顧問・参与も無給か博給にしろよ。

それができないっていうなら、分割後の区議会議員がボランティアでできるなんて言うべきでない。
128家政夫のブタ:2012/03/22(木) 08:28:18.97 ID:zisqRT8k0
何で顧問、参与が50人もいるんだ?
無償でやらせろよ。
相手は、その肩書きで商売できるんだから。
何か間違ってるぞ。橋下市長。
129名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:43:23.13 ID:4a6Uoc4XO
秘書に後援会長の息子雇ったり身内にはたいそうお手盛りだなw

よくこんな奴まだ信用するなw
130名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:55:38.77 ID:oDEqb8bC0
でもワタミ、お前はダメだ。
131名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:38:01.50 ID:KW2ZGiRc0
支出の1万倍削減してるんだから問題ないじゃん






喧嘩する前に集団構成するのは、さすがだぜ









132名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:41:01.24 ID:eY6K6Y4lO
橋下がこれだけ雇わないと何一つ出来ないなら仕方ないな
133名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:41:34.94 ID:GZOPBTzN0
橋下の私設秘書として雇用しているのが実情
134名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:49:00.07 ID:dtHIXAMz0

それだけ大阪の状況が悪いんだろ
135名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:49:10.19 ID:1tXJqi5xP
マスコミ総出で出費をあら捜ししても、この程度って事は、
橋下が本物か、マスコミが無能かのどちらかだな。
136名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:17:32.93 ID:aPOdvtDA0
>>1


ちゃんと仕事してるやつが金をもらうのは当然。

デマゴーグ専門のイエロージャーナリズムの変態新聞の在日記者林由紀子は一体何が言いたいんだ?


137名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:42:32.20 ID:Ls/TF68p0
大阪の特別(自治)区割りA案 都構想の成否は区割りに尽きるだろう
大阪市の重大権限が大阪都に移されて特別区は弱小自治体となり格差が生じる
大阪市の大型財布は無くなり特別区毎の小型財布になる
.                (km²) (万人) (億円)
区    現 行政区     面積  住民  税収 仮区名 備考
一  東淀川 淀川 西淀川 40   45    734 淀川  大きに淀川
二  都島 旭         12   20    231 都島  大阪にあるミヤコジマ
三  北             10   11   1,054 梅田  梅田はJR大阪駅等があり有名
四  中央             9    8   1,529 大阪  大阪の原点の旧オサカ(小坂)がある
五  福島 此花 西 港   34   30    750 此花  「難波津に咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花」

六  城東 鶴見 東成    21   36    384 東城見 3区名の字を組合わせてヒガシシロミ
七  浪速 大正 住之江   35   26    493 浪速  何わなんでも浪速魂!
八  天王寺 西成 阿倍野 18   30    431 天王寺 四天王寺を建立したお太子さん宜しなに
九  生野 平野        24   33    317 平成  平野と生野の平生はヘイセイだから
十  東住吉 住吉       19   29    294 住吉  住めば住吉

参考
八区のうち西成地域自治区  7   12     98   大阪市解体後は大阪都の財政支援が要るだろう
吹田市(議員36人)       36  35     627   消防本部 市民病院 ごみ焼却場等がある

特別区は「住民が責任ある判断で非効率でも5万人でいいとなればそれはそれでいい」と橋下氏
三区と四区は非効率でも独立独歩できるだろう
なお吹田市は中核市より格下の特例市のままで特別区にはならない

特別区の独立例
大阪区   ‥ 東及び南 地域自治区
天王寺区 ‥ 天王寺、西成及び阿倍野 地域自治区
大阪区と天王寺区は別々の自治体であり守口市と門真市のような関係(消防組合を共有)と考える

“十区十色”の自治体が成立するか否かは住民が投票で決めるべきだろう
(住民投票不要のみんなの党案は不可解)
138名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 11:09:06.81 ID:enpJaYTK0
>>134
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun7.24.html
都バス運転手775万円。
http://www.asyura2.com/0401/hasan33/msg/159.html
東京の給食のおばちゃん800万。(実働年間180日)

(1) 都バスは東京電力の配当がなければ20億程度の赤字である。
(2) そもそも黒字・赤字関係なく公営バスの運転手の給与が750万というのが
  妥当なものであるかどうかという議論さえしない。

という状況でありながら、マスゴミは大阪以外の公務員の実態を報道しない。
これが八百長政治であり、八百長報道であり、両者が一体となった八百長構造である。

大阪以外の連中は、いつまでも八百長構造に踏みつけられてる奴隷の身分に甘んじていろ。
お前らはこれからも公務員が住民の上に君臨してる奴隷の国で生きてゆけ。
「大阪よりマシ」とマスゴミに騙されて奴隷の国を地上の楽園だと思い込んで生きてゆけ。
139名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:38:35.29 ID:/By087JM0
中田嫌や
140名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:44:35.02 ID:eIxnPew20
阿久根臭が漂ってまいりましたw
141名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:38:42.54 ID:IQHZUeDz0
あちゃーハシゲ癒着ついに暴かれたwwwwwwww
142名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:42:39.81 ID:LTC6p4WL0
そりゃ、平松の頃の顧問なら、単に新聞読んで茶すすってるだけだから安くてもいいだろうけど
橋下の顧問はいろいろ大変だろ
143名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:44:08.82 ID:Yp7NQ8MK0
大阪市民がよけりゃいいじゃね?しかし、この林記者は粘着質だな。
144名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:47:26.09 ID:AjDlCZGo0
ブラックワタミはブレーンになったの?
145名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:59:47.35 ID:Xb59mTFr0
>>25
堺屋は日給1万で十分
146名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:13:51.44 ID:otwj65BP0
成果さえ出せば問題なし!
大阪を元気にするという公約を実現さえすればな。
橋下市長の任期満了時に達成出来ていなければ契約違反、詐欺罪で告訴、
返還請求でいいだろう。
147生かされて60:2012/03/23(金) 02:08:42.97 ID:NNxYhf1i0
特別顧問、ブレーンの方々は有能だが強烈に個性が強い。
大きな"度量”がないと纏められない。
器の小さい人なら胃に穴が開く。
それぞれの能力が引き出され発揮されてるので。。。
経営経験のある人なら分かる。

統合本部の討論内容を聴いても納得する。
TV他メディア等での発言も
それぞれがレベルが高い。

"時給○万円”議論は失礼だと思う。
第三者の意見だから自由ですが、
私なら松井知事&橋下市長から
万一"高い安い”云われたら椅子を蹴って帰る。
148名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:19:26.93 ID:qz+Ul6LkO
(゚ε゜;)

特定の政党のために働く準政党党員(上山や堺屋など)を、『顧問・参与』という肩書き付けるだけで、
税金から給料支払えるかいな

そら、美味しい商売やな!

橋下と維新の会は、給料を大阪市に肩代わりさせ、金払わんで済むさかい、丸儲けやんか!
149名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:21:01.62 ID:Bmq7tY510
刺青、地下鉄駅長室での喫煙者全部首にして財源に回せばよい。
150名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:21:01.46 ID:juLdkwyA0
擁護も批判も>>32読めよ
151名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:29:00.96 ID:HKwl6aQb0
>>150
外部は何があるかわからんからな
何が書いてあるの?

>>120
アレはもう、住民から訴訟起こされてるからね
WTC問題は橋下がやる前からの事だから
事業自体への責任も糞も無いと思うけど
市民は何十年も債務担保させられてるのは自覚してんのかね?

三セクなんてクズ天下りで負債まみれでろくなもんじゃないが
アレの処分は市バス労組ほどじゃない不思議。どういう理由かは
知らんが、仮に支持層への遠慮だとすると維新っても単なる
利益誘導の付け替えかな、とかは思う
152名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:28:08.48 ID:35NXo5O40
堺屋太一氏は2月15日、自民党の石破茂氏主宰の勉強会で講演したが、産経新聞記事には

「都構想実現に必要な地方自治法改正案を念頭に「今国会で通してほしい」と理解を求めた。
一方、特別区移行の是非を決めるため、住民投票の実施を盛り込んだ自民党の中間報告に関し
ては「住民投票は大変な手間がかかる。事実上、都構想実現が困難になる。国会承認でいいの
ではないか」と注文をつけた。」

とあるが、住民投票に対して注文をつけたのは堺屋氏の独断だったのか、橋下派の住民投票潰し
だったのか?
153名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:35:07.46 ID:gvkEI3t00
ブレーン多すぎ 中之島48
http://www.youtube.com/watch?v=WOnqbTAWP90
154名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:40:16.81 ID:C0bmWKZS0

 【話題】 草食系男子への不満か? 橋下大阪市長を 「彼氏にしたい」 OLが急増中・・・「オレについてこい!的な男らしさにキュンとする」
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332456395/
155名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:43:05.84 ID:rZdrYSgi0
スポットの日当払いでしょ。
ぜんぜんOKじゃね?
156名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 20:15:45.74 ID:z0GlrPK20
人生大病只是一傲字 (人生の大病はただこれ一の傲(ごう)の字なり)

「人生の大病は、ただこれ一の傲の字なり」

(意訳)
人生における最大の病気は、傲の一字、すなわち傲慢であることだ。
謙虚はあらゆる善のもとであり、傲慢はもろもろの悪の始まりである。

(注釈)
まず、おれは偉いのだという意識と顔付きで、時流に乗って居る時は良いのですが、落ち目になってきた時は、
不満が噴出してきて足を引っ張りに来ることも多々有ります。
また、狭い世界で生きていると、小山の大将になり、視野が狭くなり成長を止めてしまうことになることが多々あり、逆効果になりがちです。

人と接する時は、謙虚で有ることが大事ですし、私が先輩から指導されたことは、上の地位になるほど、
謙虚と謙譲の心を持つことが大切することが大事である。
故事にも、「驕れるもは久しからず」とあります。まず、自分の言動を検証し、足りないところは直し、
日々言動に最善を尽くすことが大事と学んだ言葉でした。
157名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 20:29:44.45 ID:LmzlNpYk0
宿泊費1万もいらんだろ。人数も多すぎだし、どんだけ無駄使いするつもりなんだよ。
158河内のおっちゃん:2012/03/23(金) 20:35:12.82 ID:11+xc22UO
>>119
実現可能性も財源も無視した夢物語のアイデアを考えて発表する簡単な仕事。
道頓堀プール、関空リニア、御堂筋に小山を造り芝生に、路面電車、地下鉄と私鉄相互乗り入れ、カジノ、大阪駅北に森をつくり東海道リニア駅を、維新ポル・ポト八策などなど。
既存のものや仕組みとの統合性や接続も無視してかまわんらしい。
159名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:48:57.57 ID:Lv4aXpVL0
>>151
この記事に対しての反論をしている、
大阪府市特別顧問の上山信一のブログの記事だ
普通に開けても大丈夫だよ
160名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:06:09.26 ID:syeKA/7y0
書いているのがまた変態毎日だから悪意で書いている可能性がある。
付けこまれないように報酬に見合う結果を効率よく早く出さないといけない。
わざとか無策で解決が遅れて報酬が嵩むようなことはしないでもらいたいし、
決して天下りの変形のようなことにはならないでもらいたい。
161名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 01:14:06.41 ID:5UfAhj3Z0
シロアリ駆除業者かと思ったら、別のシロアリをわかせただけだったでござるの巻
162名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:04:13.66 ID:vK9HDCa40
中田元横浜市長って任期途中で投げ出した人じゃんか
大阪で何がしたいんだろ
163名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:44:00.66 ID:rBnOosj40
>>147
よそには高いとか文句言うのが橋下さんたちが
やってることじゃないのか?
自分らが言われると椅子けって帰るのか?
164名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:16:41.57 ID:AHIPsCbC0
>>159
特別職であり個人情報保護の実質枠外にある人間が嘘を流してる(嘘と気づけないほど無能なのかも)時点で信用できん。
165名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:26:44.68 ID:QdQrY58+0
日当2,3万だったら安すぎる。
5万でも安い。皆、政治ボランティア。橋下が日本の王になることを当て込んでいるやろ。
166名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:29:55.08 ID:QdQrY58+0
こういう連中が自分の本業やるためにどれ位経費かかっているのか考えてねーだろ。おまえらは。
167名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:32:55.67 ID:oVNNkHlN0

プッ
168名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:33:56.89 ID:AHIPsCbC0
600万円で道頓堀プールだの叩き台だのの維新八策出されてもねえ・・・アンケート取った方がよっぽど有意義w
市長だけパフォーマンスで給与減らす割に実質私設秘書に税金から出させておきながら、結果がこれか。
169名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:34:13.59 ID:QdQrY58+0
事務所の賃料、人件費、諸会費、専門分野で必要なもののコストは凄い高額なんだよ。
医者ならリース代で月数10万かかる。本だって、リーマンが買っているくだらない読み物と違って、数千円から。

一日遊んでいる間に、数万円金がかかってんの。
170名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:34:29.96 ID:PGTV4zzL0
使えないなら即首切りなら許す
171名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:35:16.73 ID:mSK5lVnO0
公務員元気でた?w
172名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:36:51.14 ID:QdQrY58+0
これ行ったら、一日近く仕事同然のエネルギー使うやろ。
漏れなら最低10万円貰えないなら、引き受けないだろうな。
173名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:38:02.86 ID:X8uhTHBO0
こいつら日本を裏側から食い潰すことしか考えてないだろ
174名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:38:08.62 ID:kIKmv6fg0
>>172
そんな金で動くような人間に顧問なんかして欲しくないがな
175名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:38:10.85 ID:zDH6PO4XO
貢献しているなら当然
無駄飯食らいのクソ役人、政治家、環境テロリストの東京電力、在日・パチンカスナマポと一緒にすんな
176名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:38:36.99 ID:AHIPsCbC0
>>172
その結果が道頓堀プールなら、最初から地元の人と折衝して考えるべき。
良い人を雇うのに金が掛かるのと、良い人を使いこなして結果を出すのは別だぞ・・・
177名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:40:20.73 ID:t9+GmaHWO
安いな。

日当2万交通費実費宿泊費1万

ボランティア精神ないと出来ないよ。
178名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:41:25.55 ID:sRMRvz2VO
大阪市の為のブレーンならわかるが、維新の会が国政進出する為のブレーンになってないか?
179名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:42:02.82 ID:Sn8EbwWz0
誰でも出来る市役所職員と違い、ブレーンとして能力がある人なら、全然安いよ。
180名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:42:24.45 ID:QdQrY58+0
それだけ橋下は大物ってことだ罠。

そこいらの数合わせ代議士が呼びかけても集まらないよ。
181名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:44:03.01 ID:2twfULLaO
社会的に権威とかマスコミ受けするの集めて
批判そのものを 封じる作戦
182名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:44:03.54 ID:F0C1/4fNO
リスト公開してるの?
183名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:44:26.22 ID:YirY6XUC0
橋下の無駄遣いは、いい無駄遣い
184名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:45:43.58 ID:kIKmv6fg0
この会議で話し合った結果がカジノですか?
185名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 12:48:51.26 ID:t56oismC0
予想通りだな。
橋下は近寄ってくるやつには徹底的に甘く、敵には徹底的に厳しい。
早くも権力者の末期症状だが、めざす共産主義国家にしては手ぬるい厚遇。
186名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:39:39.04 ID:zsyxMK0QO
維新塾の講義を堺屋太一がするらしいけど
大阪の税金から講師料なんかは払ってないよね?
187名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 15:22:10.91 ID:Lv4aXpVL0
>>182
>>111 にも書かれてあるが
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000157541.html
ここにブレーンの氏名一覧と、一番下に
「大阪市特別顧問及び特別参与の設置等に関する要綱」というpdfへのリンクがある。

3月末で任期が終了する人が大半だという話も聞くし
今の時点では、この記事の話を鵜呑みにしていいかは判断しかねるな
188名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 15:27:18.32 ID:vHw+AM0m0
維新の議員候補だな
189名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 15:31:23.51 ID:YTsfOD6u0
倍払っても来てもらえない市の住民が、不平を述べるスレ。
190名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 15:33:06.91 ID:+Eqo+0Jh0
政治任用は絶対必要。
特別顧問のメンバーの日当は、安すぎる。
この人らの講演料は、日当の50倍が相場。
この日当をケチるなら、大阪市幹部職員も日当性にすべし。
191名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 15:33:50.89 ID:JB3wFMPH0
>>190
>日当性
192名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 15:34:47.62 ID:AD0WGs5m0

そりゃサボり癖のあるバスの運ちゃんに高給与えるより

ブレーンの報酬上げた方が良いに決まってるだろw
193名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 15:41:31.25 ID:TP5uh++HO
>>1
縁故採用は朝鮮半島の伝統
韓国大統領を裁けるのは次期韓国大統領だけ
橋下もそうか?
こいつ権力にしがみつくよ。訴追されないためには権力者であり続けなればならない。ドツボにハマる典型例だわな。大阪やし
194名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:08:14.76 ID:o55nGbjQ0
数百人(それ以上?)体制で国政に殴り込んで下さい!
税金で私腹を肥やす官僚どもと戦争だ!
195名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:31:35.81 ID:78LnwGx4O
橋下信者の馬鹿さ加減には呆れるな
行為の是非は度外視で盲目的に橋下の方針を崇拝するんだからw
馬鹿ばかりだと橋下さんも安泰だな
196名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:41:47.23 ID:xNfqlpg+0
東朝鮮の橋下将軍さまw
197名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:49:23.45 ID:b24mFe9y0
「お前らはダメ、でも俺らはOK」ってのが多すぎるよなあ
高額報酬、公用車の私用、不都合なメール消去etc
198名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:51:20.72 ID:WlsnSZuE0
維新は朝鮮起源?
199名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:36:54.21 ID:GKNI/o6W0
見合った成果が上がれば安いもんだろ
200名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:54:45.99 ID:kYOTlJtu0
上がらなくても誰かの所為にするけどな
201名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:15:48.24 ID:Jc2hlW8MO
>>199
その成果の尺度が、これだけ歳出を切りました、これだけ職員の給料をカットしました、これだけ財政難を改善しましたっていうものなんだから、それで自分たちはガッポリもらうってのはおかしな話でしょ。
橋下は、公務員にとって最大の報酬は市民からの尊敬で、カネが欲しければ民間に行けって行ってるんだから、顧問なんて手弁当のボランティアでやるべきだよ。
202名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:19:57.58 ID:stHfccdKO
頑張って橋下さん!時眠、民酢と裏切られ続けて、あなたならやれる!
203名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:21:02.26 ID:3Tt02RHr0
変態は民主党に言う事は無いの
204名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:25:12.94 ID:TBVLO9JD0
>> 市長に政策的、専門的立場から助言を行う特別顧問は、平松邦夫前市長時代の3人から大幅に増員し、現在16人。
堺屋太一・元経済企画庁長官をはじめ、元官僚の古賀茂明氏や原英史氏、建築家の安藤忠雄氏ら多彩な顔触れがそろう。

こういうのは維新の会で私的に雇えばいいと思う。
公費で遊ぶなって言いたい。
205名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:55:32.65 ID:lx2TEewx0
こういう支出は大阪だけでなく全国でやるべきだな
首長がどれだけ改革に情熱持ってても多勢に無勢、
官僚や公務員に押し切られるのが常だからな
206名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:59:28.22 ID:o55nGbjQ0
原発事故にしろ、AIJにしろ、諸悪の根源は天下りだろ
官僚どもと戦うなら税金いくら使ってもかまいません!
207名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:00:14.81 ID:kYOTlJtu0
イエスマンで周りを固めるわけですか
208名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:01:09.31 ID:kYOTlJtu0
橋下と支持者の理論では天下りは組合員が行なうことになっているらしい
209名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:05:12.27 ID:RQTjuUoB0
50人に3か月で743万円なら別に高くないんじゃ?
210名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:17:28.36 ID:kYOTlJtu0
日額だからどんどん増えるよ
211名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:22:33.70 ID:cfNBjMwZO
>>201
月に1人あたり5万ならボランティアレベルじゃね?
212名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:24:15.63 ID:1HsgfjFk0
府知事時代も結局借金増やしてるし、またかって感じ
213名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:24:28.61 ID:kYOTlJtu0
日額2万〜5万円台を支給すうrボランティアってあるのか?
214名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:32:39.54 ID:LxffJtWO0
なんで国民のために、お国のためになんて、ケツの穴の痒くなるようなことばかり言うんだ?
政治家を志すっちゅうのは権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に国民のため、国のためというのがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、
いやいや国民のために奉仕しなければならないわけよ。

            「まっこり勝負」より抜粋 ハシシタ哲著

215名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:33:45.65 ID:gLkBKMcD0
橋下スレでも維新に関係ないスレは伸びないんだな。
維新スレに工作員が湧いている感じか。

こっちのほうが重要だと思うんだがなあ・・・

【政治】 "できるだけ早期に調印する" 3カ国FTA交渉へ前進、日中韓投資協定が実質合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332409594/
216名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:44:58.86 ID:kYOTlJtu0
そろそろ橋下も飽きられてきたんじゃないの?
当人は話題づくりに一生懸命みたいですが
217名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:52:49.52 ID:gLkBKMcD0
>>216
前の民主党上げのように維新スレには工作員が沢山入ってますよ。

橋下スレは過疎っているけど。
218名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:10:26.08 ID:KChS/ZlJ0
要するにどこかのバスの運転手みたいに"月いくら"じゃなくて、
働いた分だけ還元するって意味だろ?
それとも月給の方がよかったの?
219名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:13:56.07 ID:myCq3tkz0

在日朝鮮人「ミンス党が与党になって日本は我々の物にだww...ってアレ?
ミンスが我々の手下だとバレて次の選挙やばいニダか!?」

在日朝鮮人「しょうがない、次はバレないように
保守っぽく見せかけてハシモト維新を国政に送り込むニダwww」

タイミング的にバレバレだよクソ朝鮮人が...
220名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:15:19.27 ID:XxRxenJe0
これ選挙前に言ってたことを違わないか?
結局身内に金を回したいだけじゃん
221名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:19:50.61 ID:B/ZMptxW0
いや橋下の最終目的は日本経済の弱体化と近隣アジア諸国の発展だから利にかなってる。
222名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:24:47.64 ID:QvHRMWFJ0
橋下はやっぱり人の話に耳を傾けない
上沼恵美子以上に法螺吹きに見えるなあ
223名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:25:08.73 ID:JGl5EN0E0
>>219
維新塾に入っている連中が
どんな素性のやつらなのかに興味があるよね。
224名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:31:35.16 ID:qF4cl1/S0
225名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:35:34.27 ID:/5voRP7PO
50人。すごいメンツだよ。安い金で仕事やってくれるんだからすごいことだよ。職員なんて非正規で代替できるもんな。日本の頭脳が大阪に集まった感じだな。成果が楽しみだよ。
226名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:35:34.93 ID:W5PJ/j6s0
弁護士や公認会計士、医師じゃ、そのぐらい払わないとなかなか来てくれないだろ
まともな奴が来なかったから、平松のようなモンスターが生まれたともいえる
227名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:43:35.96 ID:+XnPXZDw0
成果出してくれたら問題なし。
市役所掃除するのに橋下一人で掃除しろと?
また、一人当たりの日当も上限5万5千円とか糞安いよね。
派遣レベルの人間で1〜2万円を考えると、一流と評価されている人が最高で5万5千円とかw
よくやるわ。
憎まれる、命狙われる仕事なのに


問題は橋下は成果出すためにコストがいくらかかったのか?
公務員利権と既得権益をいくら削減したのか?
そして、結果、地域と人にどれだけ利益をもたらしたかだ。
228名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:48:07.66 ID:+XnPXZDw0
>>225
成果出さなかったら茶番劇だけどな。


橋下とブレーンにお金とりあげられたやつが怒ってるねw
美味しい汁だったもんね>年収1000万円、補助金ばらまき
229名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:49:35.13 ID:o3udv4mp0
何かが足りない気がする。
2000人集めた中にいるといいが。
しかしなぜいつも官僚とか弁護士がよくいるのかな?
230名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:37:22.65 ID:g2xbPGqUO
大阪市民が選んだことだろwもっとばらまけw
231名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:00:36.83 ID:CHMH3OnF0
>>228
橋下の任期中に成果を出せば良い。
出せなければ詐欺、契約違反として返還請求が筋だわな。
232名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:22:31.07 ID:gVlPm6Fd0
>>227
選挙にでろってことだよw
政治主導を訴えるくせに政治家にもならずに政策決定に関わるなんておかしいだろ
責任も取らなくていい、短期間でお仲間に莫大な利益を誘導する政策を作り決定して辞める
まさにアメリカ政治w
233名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 01:35:59.88 ID:UZ48z7ms0
成果出さなくても「やれる範囲で成果を出した」
234名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 08:44:00.14 ID:+WMPJtUy0
国政に出たらこれと同じことをもっと派手にやるんだろ?
国庫に入れるべき金を橋下一派で山分け・・・
235名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:29:50.87 ID:Kw18trjb0
>>234
特別顧問や参与が500人とかなw
維新の会に人材が居ない以上そうなるだろうね。
手足とすべき官僚とは対決姿勢なんだろうし。
国政の場に出てまで子供染みた政治ショーはいい加減止めて欲しいけど。
236名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 09:31:25.76 ID:sKtwHr2X0
この人たちに維新の会の仕事をちょっとでもさせてたら
公費横領になっちゃうよな。

大丈夫なのかよ・・・。
237名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:06:50.35 ID:UZ48z7ms0
大丈夫なわけないでしょ
そして大丈夫じゃないことを実行力を持って進める橋下
238名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:01:08.12 ID:XTK39BXRO
>>234
まるで政党助成金を懐に入れてしまうオザーと同じだな。

そういや橋下と仲良しだね。
239名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:24:17.98 ID:P9+cVw8BO
政策考えるのを50人に任せてるの?
しかも税金で
240河内のおっちゃん:2012/03/25(日) 15:34:48.34 ID:6CzurbLqO
>>229
オツムが足りません。妄想レベルの発表しかできない。
241名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:36:20.08 ID:AHwCJUZb0
市職員の人件費削減してこっちにまわしてたのか
ダメじゃん
242名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:38:54.52 ID:D8Vv1/pgO

能力が低いから大勢雇う

考え方同じじゃん
243名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:57:00.24 ID:KhHy/UH00
>>227
そういう人たちは、
本業で収入を得たり、講演会を開いたり、企業や大学などの顧問をして、キチンと稼いでいる場合が多い。
大阪市のほうはアルバイト程度だな。
橋下に便乗してマスコミに名を売って、どこかの大学教授になる道も選ぶかもしれないな。
244名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:18:38.05 ID:UZ48z7ms0
>講演会を開いたり、企業や大学などの顧問をして、キチンと稼いでいる場合が多い

というかまさにソレじゃん
245名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 13:38:17.25 ID:G253dmbXO
こりゃ、ダメだろ
気に入った人間=税金で重用
そうじゃない人間=搾取

ひでえぇえぇ
246名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 13:56:47.73 ID:lf8pHwgD0
ちゃんと仕事してるなら高い報酬払っても問題ないだろ。
民主党の顧問なんてウジャウジャいるけど、全く仕事しないで金だけ受け取ってるからな。
247名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 14:12:42.09 ID:/rOw8JMs0
これはいいんじゃね?
多様な意見を取り入れるのは悪いことじゃねえだろ
248名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 15:49:55.41 ID:XETThTPe0
橋下に手弁当で仕えるのが本当の特別顧問。多くても日当旅費程度でよい。
過大な報酬をもらって行政のアドバイス等する組織と人にはロクな人間が
集まらない(名誉と金目当てのみ)。原発関係の各組織の委員共がそのサ
ンプル。
249名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 15:58:42.68 ID:6t/FmrxSO
大阪維新の会のメンバーってどういった理由で集まったんだ
自分が代表を務める党の政策を税金払って出してもらってるの?自費でどうぞ
既成政党と変わらんな
250名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:03:22.19 ID:enQs3YebO
下手の考え休むに似たり

と思ったが、船頭多くして船山登るの方がいいな

船中八策だけにwww
251名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:04:56.02 ID:2plvMi320
なんのために公務員がいるんだよ
そんなに公務員が信用できないなら、第二大阪市でもつくれよ
252名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:06:49.41 ID:oKb+44td0
野村弁護士は企業コンプライアンスが専門なのに
市役所で不当労働行為をしようとした
彼の推した委員会設置会社はもはや無用の長物である
253名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:07:16.59 ID:Q4K3RHWR0
ブレーンといえば聞こえがいいが、自分が目指す方向性と同じ方向性を持った人を選ぶだけだろう。
反対派も入れないと客観性、公平性のある議論はできないよね。
財政再建が必要なのに、二倍の大盤振る舞いとか、何の冗談でしょうか?
254名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:08:18.53 ID:8zC1QG3WO
金はともかくそんなに人数必要なのかは問題にされてもいい
255名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:08:52.19 ID:wzt611fk0
>>239
どんな地方都市でも20人や30人の顧問というかアドバイザーと名乗る人間は居るじゃん
大阪市くらいならば50人いても不思議じゃないけどね
オマエのところの顧問の人数何人だよ?
256名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:09:13.91 ID:fHjSs9XnP
>>253
ブレーンの意味を理解してるのか?
まずは、意味を調べてから意見しろ
257名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:10:56.32 ID:eeiSZ17u0
まあ、これ位人数は必要だろ。
しかし、結果が出なければただの無駄遣いで終わる。
258名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:11:08.58 ID:ERzF3m1p0
3ヶ月で644万なら延べ100〜200回程度で
50人は月一度呼ばれるかどうかって程度のアルバイトじゃん
いいんじゃねーの
259名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:11:15.95 ID:oKb+44td0
橋下がやってるのは会社でいえば社外取締役によって監視させるってこと
しかし社外取締役が橋下の暴走を止めることはできず
橋下のいいなりに振る舞い
物事に問題が生じた時にあわてて修正する
あれ、なんかこんな事件ありませんでしたっけ
260名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:16:15.07 ID:u156ymrt0


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



2ちゃんねるの橋下スレは どこもアンチ橋下で
いっぱいだああああああああああああああ
あることないこととにかく批判ぶぎゃあああああああああああ
必死すぎだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwww



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
261名無しさん@12周年
>>258
って事は一ヶ月一人4万かw
交通費にも届かんかもなあ