【兵庫】がれき受け入れを呼び掛け 牛肉偽装告発の西宮冷蔵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

がれき受け入れを呼び掛け 牛肉偽装告発の西宮冷蔵

  2002年に雪印食品による牛肉偽装を告発した兵庫県西宮市の倉庫会社「西宮冷蔵」が21日、
  東日本大震災で出た岩手、宮城両県のがれきを兵庫県で受け入れるよう呼び掛ける街頭活動を西宮市で始めた。
  社長の水谷洋一さん(58)は「がれきを引き受けて、阪神大震災で受けた支援の恩返しを」と訴えている。

  水谷さんは今月初旬のテレビ番組で、兵庫県内で受け入れに積極姿勢を示している自治体がないのを知り
  「震災で全国からお世話になり、絆の大切さを発信してきた地として情けない」と憤慨。
  偽装告発では会社が窮地に陥ったこともあるが「自分さえ良ければ、という考えはしたくない」と話す。

2012/03/21 18:08 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032101001534.html
2名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:48:56.22 ID:tT7zihlc0
良く言ったGJ
3ばかちょん:2012/03/21(水) 18:49:35.18 ID:jzoa9MX50
牛肉偽装告発会社が、今度は、がれき受け入れ偽装を呼び掛け・・・

なんとも・・・
4名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:49:50.07 ID:foThl2XA0
ぶれてねえな共同通信
5名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:50:09.75 ID:ZXcD483k0
クロアチア反政府デモ隊黙祷
http://www.youtube.com/watch?v=cwy-N2cIn5s
クロアチアの首都ザグレブで、大規模な反政府デモが行われた。緊張が高まっている。
そんななか、この日のデモ行進で、参加者らは日本大使館前で足を止め、被災者に向け黙祷­を捧げた。
その一部始終を現地メディアが報じている。
しかし、日の丸の掲げられた日本大使館前で、突然行進は停止。
後続からは「なぜ、止まるんだ!」との声が上がったものの、参加者らはすぐに事態を把握し、大使館前にろうそ­くを灯して被災者に向けて黙祷を捧げた。
ネットユーザーからは、「とても印象的な場面だ」、「感動的だ」と、評価する声が上がっている。

オランダのチャリティーコンサートが凄い! 東日本大震災 Pray for JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=8BXxBSXA6AU
6名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:51:43.59 ID:a1Wms1Xx0
>>1
本当に良識のある市民代表?
7名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:51:51.83 ID:CYMrNKrY0
>>1
重いお言葉だな。
8名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:52:35.38 ID:9w/Jyq+L0
倉庫にガレキを保管しろ
9名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:52:36.21 ID:mq0Z3zWt0
なんでチクリ野郎がのうのうと表を歩いてるの?
10肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/21(水) 18:53:37.03 ID:tdE7xBNjP
暴言で辞任した松本は部落解放同盟の副委員長
ちょっとぐぐって拾ったけれど、産廃利権=同和ね

「復興には産廃業者に対する働きかけが不可欠ですが、部落解放同盟の副委員長を務めた松本氏は、この点適任とされていました。」
(松本氏は、部落解放の父と呼ばれた松本治一郎の養孫で、血筋の上からは治一郎の大甥に当ります)

日本全国の同和連中に、お金をばら撒きたいだけでしょ
だから強引に全国に話を広げてる
地元で処理されちゃ困る

おおっぴらに批判したら殺されちゃうから、誰も知らないフリしてるだけ
11名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:58:57.34 ID:f5qnCiTt0
>>10
>ちょっとぐぐって拾ったけれど、産廃利権=同和ね

 産廃は、在日>童話


12名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:00:01.84 ID:Pzw91z0O0
えらい、
13肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/21(水) 19:01:52.02 ID:tdE7xBNjP
>>11
ドラゴン松本が速攻で地元に乗り込んだ経緯も含めて>>10のレスしたんだよ
君ももうちょっと具体的に、いろいろレスすりゃ良いよ

屑拾いとかアパッチ族とか、そういう絡みで脱線しても仕方ないしね。
14名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:03:14.74 ID:/GNpufOC0
肉屋の同和ヤクザ利権の「改心しろ」作戦がくるんだろうな
個別で。
分かり易い、瓦礫処理は本来福島の福一周辺で全部深く深く埋めなければ
世界基準の法規にさえ触れる事なのに、ザイニチ民主がこの手口を使うために
1年放置しておいたのだ 瓦礫利権な。
キチガイは即刻解散しろ
15名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:03:54.12 ID:MWeIF/5O0
瓦礫置き場とその周辺をどう再開発するか目処が立ってからにしろよ
人も近寄らない被爆公園とか立ち入り禁止の更地にする程度なら被災地で時間をかけて処理すればいいだろ
16名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:04:10.92 ID:1J+iBrv+0
西宮冷蔵?どこの会社だ?
お前のとこの製品は二度買わないからな
17名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:05:07.28 ID:QPfUq7790
いやいや、わざわざ無駄なコストかけて他府県で受け入れなくても
地元でいくらでも処分できるだろ。阪神大震災では殆ど自前で処理したんだよな
まさにゴミの取り合いですなw
18名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:07:05.12 ID:piIAi50O0
西宮冷蔵は牛肉偽装問題の被害者ですよ。
19名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:08:42.94 ID:ufDonREX0


被災地のガレキ処理を、ワザと遅らせ、全国の産廃屋が高値で落札。

 ↓

陸前高田市長
 「 現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに 3年は掛かる。
  そこで陸前高田市内に 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
  国と県に相談したら、門前払いで断られました。」

岩泉町長
 「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が 
  地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、
  税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」




20名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:10:08.02 ID:QPfUq7790
しかしソースの写真はどうにかならんかったんかw
どうみても胡散臭いおっさんやがなw
21!ninja:2012/03/21(水) 19:11:22.31 ID:3WdTjvSY0

★★★★★ アンケートにご協力下さい ★★★★★

 ※一部の反核団体による工作活動で、正確なデータになっていません。
  少しでも参加者を増やして分母を大きくする必要があります。

Q.がれき処理に地方自治体は積極的に参加すべきだ
  Yes or No
  http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/index.html
22名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:11:27.98 ID:WwHxyln00
むしろ、地元でガレキ処理場作って、産業と雇用を創出したらいいと思うのに。
ガレキ全部他県に排出するだけだと地元に更地以外何にも残らないだろ。

23名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:12:24.27 ID:Nbk0cczc0
予言する

瓦礫受入れ賛成派は家族まとめて肺がんの治療に全財産を使い果たあと、息をするたびに苦しみぬいて死ぬだろう
24名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:15:29.73 ID:xPytFJYy0
無知なひとには、ガレキについて語って欲しくない
25名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:16:34.82 ID:QkBde8KO0
誤解してる奴がいるけど、
受け入れ賛成=土建屋の利権でメシウマ
受け入れ反対=基地外地球市民
だからな
26名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:16:36.68 ID:hkQjlBBX0
賛成派って大多数が精神論なんだよね
良くも悪くも日本的ともいえるが、
そういうのはいい加減脱却したら?
27名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:18:51.17 ID:ufDonREX0


広域処理費が、国庫から 7万円/d の助成金が支給される。→ 通常、2〜3万円/dくらい (輸送費は別途)

被災地に処理施設を建設するのは可能だった。 
と言うか、被災地の自治体は被災地で処理しようとしたけど、民主党が阻止してきた。
だから、ガレキ処理が全然できなかった。

今回の 広域処理は、 7万円/d 輸送費は別途 → 破格の値段
産廃事業は免許制度で、一般人は簡単に参入できない。

つまり、 産廃事業者 ≒ 民主党の支持母体



28名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:21:35.14 ID:ufDonREX0



民主党政府は、被災地のガレキ処理を ワザと遅らせ、 全国の産廃屋に 助成金を付けて、高値でバラ撒く。



実に、分かりやすい。



29名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:23:32.06 ID:Pzw91z0O0
>>26
同じことは反対派にも言える
青森の雪でさえ危ないといって、イベントをつぶすからな
安全性が確認されたものは受け入れたらいいだろう
何も福島の原発ごみを受け入れろといっているのではない。
30名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:24:11.92 ID:IOYvkxgGO
>>19
地元からもそういう声あるんだ。ニュースとか何かかな? 見たいけど、ソースある?
31名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:24:52.24 ID:aOdmMsvC0
>>10
それを映画にしようとした伊丹十三は消されちゃったんだっけ
32名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:25:03.40 ID:MZIWVzW70
口止め料貰えずに意趣返しに告発した会社だっけ
33名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:26:01.47 ID:WrHPCmGY0
社長、やめといてくれ!
よけいなことすんな!
34名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:27:42.05 ID:7eCXCVyg0
雪印や不二家→大々的に報道
赤痢ガスト→隠滅

西宮冷蔵も怪しいな。きな臭いな。既に瓦礫が利権だって言われてんのにな
35名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:27:42.93 ID:QPfUq7790
>>29
安全とか安全じゃないの問題はどうでもいいよw

>>27が書いてるようにそんな無駄使いしてどうするの?って話でしょ

放射能問題とすり替えちゃ駄目っすよ
36名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:29:05.65 ID:0VYC4ug+0
売名やめろやジジィ
37名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:30:42.35 ID:DOHOH8Ut0
当時の政府と役所に楯突いた会社。

2ちゃんでは、目の敵にされる。
38名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:30:47.27 ID:7eCXCVyg0
2 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:46:36 ID:BZXqRW600
不二家は、賞味期限(消費期限ではない)を1日すぎた牛乳を原料にしただけで、1万人以上の食中毒を出した雪印と「同じだ!」とまでいわれ、叩かれまくった。
社長が辞任しても、商品の全回収と業務の停止をしても、マスコミは追求をやめなかった。
全国1000店ほどのフランチャイズ店は「自己責任だ」と叩かれ、うち200店が廃業した。
不二家は、それら1000店全てに休業補償を支払い、金が足りなくなると銀座の本社ビルまで売却して必死に耐えたが、ついに力尽き、会社は身売りされて実質倒産した。
それにくらべて毎日新聞はなんだ。そもそも系列のTBSと組んで、捏造までしてもっとも激しく不二家を叩いたのが毎日新聞じゃないか。
しかも不二家はFC店を必死で支えたが、毎日新聞は押し紙を販売店に押し付けて、損害賠償の裁判を起こされる有様。
あげく4億円もの裏金作りが発覚し、国税から追徴を受けてる。全て今年の話だ。
恥を知れとはいわない。恥など感じる神経はないだろう。潰れろ。消えろ。うそつき、捏造、反社会的な違法脱法なんでもありのイカサマ新聞。吐き気がするよ。

雪印、不二家、買収先はどこだか気になって調べてみた。間違いない、こいつらグルだよ。ホントクズだな。クズ在日新聞が。
ロッテ、ロッテってどこの会社か知ってるか? パチ屋資金の流れにとりこまれてる会社はみな警戒することだな。
もうとき既に遅しかもしれんがな。 とりあえず毎日は生かすな。そうすればどの会社が潜在的に日本企業を食いつぶそうとしているかが鮮明にあぶりだされる。

同意。これを見てみろ。雪印はロッテに盗られた。
ttp://www.lotteicecream.co.jp/
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1552725.gif
奴らはグルなんだよ。 グリコ森永でもロッテだけ無傷だったねぇ。

不二家は山パンだよ、問題になった「廃業してもらいたい」「株価が出ているのがおかしい、粉飾しているんじゃ無いか」と、煽った上に、
カントリーマアムのチョコレート再利用(どうやってやるんだよw) なんて、捏造までかました朝ズバスポンサーの山パンが買い叩いたんだよ。
ちなみに、「華麗なる一族パン」とか、過去に遡っても、山パンとTBSコラボ商品は多い。

39名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:31:05.38 ID:ufDonREX0



被災地の地元自治体が、「 自分達でガレキ処理しますから、予算ください。」お願いしても、
民主党政府は、たった数台の処理施設を建設しただけで、建設阻止してきた。

被災地でのガレキ処理を ワザと遅らせ、と同時に、ガレキ処理問題をクローズアップさせ、
それから、通常価格の3倍 7万円/dの 助成金+輸送費 を国庫補助して、
全国の産廃屋に、高値でバラ撒いています。

これが、現実です。





40肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/21(水) 19:32:12.82 ID:tdE7xBNjP
>>21
自民党に意見として送った方が、効果がありそうだけどね
民主党の産廃利権の闇と戦え自民党ってさ。

効果があるかは知らんけど、他の誰に何を言うよりマシかもしれんし
41名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:33:34.57 ID:5Nu0lKcp0
西宮冷蔵 を非難するのは、当時、偽装牛肉を国に買い上げさせ国民の税金を騙し取った
Bの仲間達です。
雪印食品事件が発端となりましたが、多くの食肉業者がこの悪事に手を染めてました。
42名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:34:24.13 ID:hkQjlBBX0
>>21
ひでぇw
昨日見た時110:80くらいで受け入れが多かったのにw
俺はNOに一票入れたけどさ。
43肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/21(水) 19:36:58.42 ID:tdE7xBNjP
>>21
うーん、悪いけど俺もNoに入れるわ
民主党の産廃利権こそ、悪だと思うしさ
地元で処理で問題ねーのに、同和産廃利権に金配分とか腐ってるよ、民主党
44名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:41:48.01 ID:xUdnJSXh0
人として尊敬されるべき事をして
思いっきり叩かれた悲劇の社長!

この人の意見ならみんな聞くだろ
もっと頑張って欲しい
45名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:42:27.49 ID:TC8A646K0
セメント工場に頼めよ。瓦礫の受け入れは国民の大多数が賛成なんだろう
埼玉県はセメント工場で処理するらしいけどね
46名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:43:17.00 ID:TDLxn5RJ0
放射能の認識なんて、この程度の人間が大半だとしたら悲しい
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120321-00000303-playboyz-soci
47肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/21(水) 19:43:29.97 ID:tdE7xBNjP
善悪の話にしたがるのって、大体が悪党だよね
48名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:46:08.31 ID:Pzw91z0O0
>>35
安全か、安全でないのはどうでもいいわけですねブサヨさんは
騒ぐことだけが目的なのですね、
ちなみに、ブサヨさんが模範解答としている徳島県の環境課は
安全なものに関しては受け入れると明言しているけどな
正直安全だったら、おいらは無駄遣いしてもかまわないと思うのだけどな
全国に金が回るし、
どうせ、君たちが主張しているように被災地ですべて処理したところで
利権だ、利権だと騒ぐに決まっている
被災者は見殺しにして、わざと時間をかけて地元だけで処理していると
ほざくのだろうよ
49名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:46:37.07 ID:TC8A646K0
関西にはセメント工場はないの?
50名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:47:13.34 ID:Iq8hALVo0
民間の処理施設はガレキほしいだろな。なにせ国が全額負担だからな、水増ししたって分からんだろう
51肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/21(水) 19:48:49.84 ID:tdE7xBNjP
>>39
笑いがとまんないね
被災した地元にはお金が全然落ちないけども
52名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:49:13.51 ID:cgJArHxC0



野積みにされたままの 被災地の大量のガレキを テレビに映し、
「 こんな光景が見える限り、復興の気持ちが沸きませんねぇ〜」と、
早くナントカして欲しいみたいなコメントを、テレビ放映していた。

↑ このようなテレビ映像とコメントが、そもそも 仕組まれていた。
  被災地のガレキ処理問題をクローズアップさせ、「 一日も早くガレキを処分しましょう!」の 仕組まれたキャンペーン。


ずっと前から、被災地の地元自治体は、「 自分達でガレキ処理しますから、予算ください。」と、
民主党政府に要望してきたのに、それを阻止してきたのが 民主党政府。


そして、今回の「広域処理」です。
通常価格の3倍 7万円/dの助成金+輸送費別途を国庫補助して、
民主党政府は、全国の産廃屋に高値でバラ撒いています。

これが、現実です。





53名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:49:48.29 ID:Pt7misrn0
この会社がまだ存在していたことに驚いた。
54名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:50:08.11 ID:Rdw6N/0OO
もう福一直下に巨大余震おこらないとガレキ推進派の目が覚めないような気がしてきた
なのに最近は福一の静けさが安定しすぎている
55肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/21(水) 19:52:36.71 ID:tdE7xBNjP
ID:Pzw91z0O0

>>10とか>>19とか>>27にも反論しとけよクソが
同和産廃利権に金配布ってだけじゃねーかよ、クソミンス
56名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:54:16.62 ID:TC8A646K0
溶鉱炉の燃料には使えないのかなあ
住民が反対しても絆といえば黙らせられるわな
57名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:54:52.12 ID:cgJArHxC0

 【 ガレキ 広域処理 事業計画 】 ※全国キャンペーン対策費40億円 (←我々の血税)   

(1) 先ず、プロ市民を動員して、ガレキの受け入れ 絶対 反対!!!

(2) 「 絆 」 に絡ませ、テレビ局 (電通) は、 日本人の精神は 地に堕ちたと、やたら 感傷を煽る。
  テレビ画面から、有名人 (広告塔) が、日本人の助け合い精神を訴える。 ガンバロウ!日本!      
  反対してるヤツは 「非国民だ!」と、2chへ書き込み工作が殺到。 

(3) 無能豚総理 「 そこまで反対するなら、助成金 7万円/d + 輸送費 支給せざるを得ない!」
  ( 従来の処理価格 2〜3万円/d、 阪神淡路では 2万円/d )

(4) 猛反対してたプロ市民が、突然、消えてしまう。 クモの子を散らすように。
  地方自治体 「 仕方ない・・・ 、 ガレキを受け入れましょう! 皆さん!」

-------------

陸前高田市長
 「 現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに 3年は掛かる。
  そこで陸前高田市内に 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
  国と県に相談したら、門前払いで断られました。」

岩泉町長
 「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が 
  地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、
  税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そして今、↑の発言した市長、町長さんに、マスコミどもは 発言撤回の "圧力" を掛けています。
これが現実です。
怖いですね。
58名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:57:06.12 ID:eGxmw7NX0
>>49
どういう意味なんだよ
こえーよw
59名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:57:54.18 ID:UKLhHQEQ0
お こ と わ り し ま す ( ^ω^ )
60名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:58:28.94 ID:48HYLwaH0
ヒモ付き助成金化したら瓦礫の山が宝の山に変わるってこの板の誰かが予言してたな
61名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:58:47.65 ID:QPfUq7790
>>48
そうだね、民主党政権のやり方を批判してるだけなんで
たとえ民主党政権が地元で処理したところで反対しちゃうかもね
民主党は消えればいいと思うよ
62名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:01:18.83 ID:TC8A646K0
>>58
埼玉県ではセメント工場で処理するってスレが立ってた
燃料とセメントに混ぜ込むとかあったけどね
詳細は良く知らんけど
63名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:01:31.31 ID:Pzw91z0O0
>>57
君のいうとおりにしてもどうせ利権、利権と2ちゃんねるで騒ぐだろうよ
64名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:01:51.21 ID:cgJArHxC0




 「 (被災地には) 使ってない土地が一杯あり、(今すぐ) 処理されなくても 困らないのに、
  税金を青天井に使って、 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」


  ガレキ輸送費も、別途 全額補助  ← 我々の血税









65名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:01:58.67 ID:OMEy0K+M0
兵庫県こそ日本の鏡!
どんどん兵庫に流しこめ!!
66名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:03:25.15 ID:f0tKDg2e0
全国の産廃業者にお金を払うために、皆さんせっせと税金納めるんですよ
民主党が生き残れる唯一の道です
67肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/21(水) 20:05:04.54 ID:tdE7xBNjP
瓦礫にヒモつけたら、金の山に化けちゃったけど
地元被災地には全然お金が落ちないで、民主党のバックに居る
同和産廃利権に、どっさりお金が落ちちゃうんだね

そりゃ震災直後にドラゴン松本が乗り込むわけだ
はしゃぎすぎて暴言で辞任しちゃったけど
68名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:08:07.04 ID:cgJArHxC0



【 広域処理事業 】
 
7万円/d の助成金が支給 ( 通常 2〜3万円/dくらい ) 輸送費は別途支給
つまり、ガレキ 2.300万d としても、トラック輸送コストだけで約2000億円 以上。 

トラック輸送コストで、被災地に新しい処理施設が 約100基 建設可能。
だったら、被災地でガレキ全部処理すれば済むことじゃん!!! 



69名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:11:12.93 ID:2ZKv7yco0

水谷さんは日本人の鏡。
偉い。
他の日本人は、原点に立ち返り、西宮冷蔵社長の水谷洋一さんを見習えよ。
70名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:13:41.82 ID:eFFPig9l0
社員引き連れて被災地で作業してきたら?
71肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/21(水) 20:14:01.61 ID:tdE7xBNjP
工作員がワラワラと湧いてくると、スレも活気が出るんだけど
工作員が無能すぎて、どうにも盛り上がらねーなぁ

スレ、ちょこちょこageてやんよ
72名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:22:43.31 ID:5v6BAECr0
自分さえ良ければという考えなのは産廃利権。
矛先が間違ってる。

つか、復興の妨げになる瓦礫が本当にあるか見に行って来い、情弱が。
73名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:25:46.53 ID:TC8A646K0
賛成意見は極端に少ないね。賛成してる国民が大多数なんだろう。
賛成する人達って2ちゃんは見てないんだろうね
74名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:29:00.31 ID:hS58tiF+0
>>69
長いものには巻かれろみたいな風潮が世の中にはびこっている中で偉いという
言い方は正しいだろうけど、やり方が余りにも不器用な感じがする。
家族とか周囲の人は一緒に生きていくのが大変だと思う。
正義感を貫く為に会社を倒産(?)させちゃって社員を路頭に迷わせたりしている
訳だし。
75肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/21(水) 20:43:42.52 ID:tdE7xBNjP
>>10とか>>19とか>>27とか都合の悪いレスは無視して
自演やら連携やらでスレ工作ですか、手口は変わらないね
76名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:46:41.10 ID:uVVcGMhu0
売名乙
77 【中部電 86.2 %】 :2012/03/21(水) 20:47:28.63 ID:Y6zcWs4y0
TBSラジオDig 瓦礫やるよー

今夜は荻上チキと外山惠理で「震災ガレキの処理」について
千葉県庁の職員で元産廃Gメンの石渡正佳さん、石巻出身の宮城県議会議員さいとう正美さん
メッセージは「あなたの地元の自治体は?」など募集
78名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:56:40.29 ID:RJ/2Zqna0
素晴らしいな
大河ドラマにいちゃもんつけるしか能がないどっかの知事は死ねばいいのに
79名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:54:10.02 ID:FyUyP2h50
復興バブルで潤ってるのは宮城・仙台だけらしいね

なんか狂ってるよね
80名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:56:28.36 ID:5v6BAECr0
>>79
は?
81名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:14:15.30 ID:Pzw91z0O0
>>71
そりゃ放射能のネタならともかく、利権ネタだからな
おいらの立場を明らかにしておくと、安全なものは受け入れろだけど
事故前の放射能の基準だと岩手でも場所によっては危ないかもしれない、
現実に東京の一般ゴミの焼却灰は危ない時期もあったのだろう
あの焼却灰はどうなっているのだろう?
徳島県の環境課みたいに安全なのは受け入れると明言した上で、
国の放射能基準はおかしいのではと異議を申し立てるならともかく
ただ単に利権一筋だから
正直こいつらの言うとおり10年かけて地元で処理をしたら、
今度は、地元処理そのものが利権だと2ちゃんでたたかれるわな
お役所がボールペンひとつ税金で購入しても、利権になるのだから
正直こういったのは利権のことは眼をつぶらないと何一つ前へ進まないだろう
たとえ地元処理にするのであっても、よそへ移すのであってもだ
その上で、安全か安全でないかで議論をしないと盛り上がらないわな

82名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:19:06.97 ID:+e8xJNvPO
また部落民どもが金欲しさに騒いでるのか
瓦礫処理したけりゃ福島でしろやボケ
舐めてんのか!!
83名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:21:46.44 ID:vVdKlPEa0
【教育】 漫画「はだしのゲン」、小学校の教材に採用決定…2013年度、広島市の全校で実施へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332326356/
被爆体験の継承が課題となる中、 同世代のゲンを通して被爆者の思いを感じてもらう狙い 。
2012年度、モデル校の市立小4校で  テキストを使った授業をし、13年度の全校実施を目指す
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201203210110.html
84アホの子:2012/03/21(水) 22:23:21.40 ID:sp/Rdl420
>>39
予定含めて24基ですが。
まあ宮城の復興資金けちったのは知ってるが。

>>75

>>10ソースくれ

>>19
これは知ってる
確か理由は手続きに時間かかるからって話だったな
簡略化できるところはするにしても
プラント作って瓦礫処理終わったらどうするんだって話になると思うんだけど

下のは そもそも瓦礫をおいておくリスクを無視してる。

>>27ソースくれ
85名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:30:53.50 ID:sHzUE7J00
>>1
お前の倉庫に瓦礫を受け入れてろよ。バカが。
偽装告発とは完全に違う問題なのも解らないのか。
86アホの子:2012/03/21(水) 22:32:25.59 ID:sp/Rdl420
>>85
食べ物とゴミを一緒にしてるのかお前の家は。
87名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:34:02.43 ID:7KptOr3pO
こいつバカかよ、余計なことすんなカス。
なーにが絆だよ、アホか。
88名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:34:13.31 ID:sHzUE7J00
>>86
皮肉もわからんのか。アホの子よ。
89名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:38:36.70 ID:Pzw91z0O0
>>82
盛り上げたいのなら差別ネタは止めようや
きちんと岩手の瓦礫は危ない、青森の雪は危ないといった話にしようや
あと利権話はあまりやらないほうがいい
利権、利権とあんまりしつこく言うとガキみたいに思われるだけだ
正直反原発運動でさえ、利権なのだから
90アホの子:2012/03/21(水) 22:39:08.57 ID:sp/Rdl420
偽装告発の件はマスゴミが勝手に挿入したものだとわからんやつだから
もしかしたらと思ってさ。
91名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:53:00.84 ID:JcE3Z0qH0
似たような感じの意見の人のスレを読んだけど
瓦礫受け入れに反対すると理由はどうあれ自分さえよければいいんだという
ことになるわけか?
92名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:54:00.05 ID:jGzd5V1h0
本来なら「白雪姫を毒リンゴから救おう」であるべきなのに、なぜか

「白雪姫のために皆で毒リンゴを食べて痛みを共有しよう」

という人間がワンサカ出てきて、「いやそれは違うだろ」と異論を唱えた者が

「お前だけが助かればいいのか!」

「絆はどこへ行った!」

と罵倒される国、日本。

かくして、白雪姫は救われることなく、毒リンゴで倒れていく人が増えていくのであった。
93名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:58:28.81 ID:m7vU2p7Q0

>自分さえ良ければ、

↑この考え方の根本的な問題は、
そもそも「自分さえ良ければと言う発想で、反対しているのではない」ということ。
その根本的な発想は、「分散すれば、福島が救われる」という論理にならない。

なぜなら、分散したところで肝心の「放射能汚染」は大して減らない。
94名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:01:34.12 ID:gFRG8zjC0
ガレキ冷蔵保存する気なの?
95名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:04:21.37 ID:7KptOr3pO
>>93
結局お前も痛みを分かち合えってことだろ。
瓦礫処理費用は国がみるから、
処理自体は懐に痛みはない。
ってことは、処理をすることによって別に痛みが出るということ。

早い話、放射性物質ってことだわな。
それ以外に痛みないもん。
要するに、お前らも被曝しろよってことだろ。
96名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:07:16.57 ID:m7vU2p7Q0

がれきは。岩手・宮城の20%(400万トン)を県外に求めている。
この20万トンの決定過程を見てみると、

残りの80%(コンクリートなど)の処理方針の決定が無い状況で
決まった話である。

いま、tbsラジオで洗脳放送がなされているようだがw、
「がれき(放射性物質)を一箇所に集めて、周囲を汚染してよい」
と言う理由は説明されていない。
97名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:08:16.99 ID:+e8xJNvPO
福島県・宮城県・岩手県が手を取り合って三県で頑張って瓦礫処理するのが絆だと思うんだ
瓦礫は三県から出してはいけない
何年かかろうが三県手を取り合って瓦礫処理しようや
これが絆だろ
よその都道府県に頼むなや
お前ら三県だけでやれ
98名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:16:57.19 ID:gFRG8zjC0
とりあえず西宮冷蔵がある程度ガレキを買い取ってみせればいいと思うんだが
そうはいかんものなのか?
99名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:17:33.94 ID:mebQYgFp0
97にかぎりなく賛成
NOと言える兵庫県民でありたい
100名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:21:35.60 ID:rDgdWoFJ0
10 名前:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY [] 投稿日:2012/03/21(水) 18:53:37.03 ID:tdE7xBNjP [1/10]
暴言で辞任した松本は部落解放同盟の副委員長
ちょっとぐぐって拾ったけれど、産廃利権=同和ね

「復興には産廃業者に対する働きかけが不可欠ですが、部落解放同盟の副委員長を務めた松本氏は、この点適任とされていました。」
(松本氏は、部落解放の父と呼ばれた松本治一郎の養孫で、血筋の上からは治一郎の大甥に当ります)

日本全国の同和連中に、お金をばら撒きたいだけでしょ
だから強引に全国に話を広げてる
地元で処理されちゃ困る
おおっぴらに批判したら殺されちゃうから、誰も知らないフリしてるだけ

19 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/21(水) 19:08:42.94 ID:ufDonREX0 [1/4]
被災地のガレキ処理を、ワザと遅らせ、全国の産廃屋が高値で落札。
 ↓
陸前高田市長
 「 現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに 3年は掛かる。
  そこで陸前高田市内に 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
  国と県に相談したら、門前払いで断られました。」

岩泉町長
 「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が 
  地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、
  税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」
101名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:24:03.06 ID:5v7+EvtF0
馬鹿じゃね、コイツ
明日電凸だわ
102アホの子:2012/03/21(水) 23:27:32.88 ID:sp/Rdl420
>>101
おk 俺はメールにするわ
賛成の。
103名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:32:29.94 ID:7eCXCVyg0
雪印があの報道後どうなったか知ってれば
この会社も何やら胡散臭いと思っちゃうんだよな
104名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:32:40.17 ID:S+ew0vOt0
「汚染がれきは僑胞の”生活の糧”であり、まともな日本人なら受け入れに賛成して当たり前」って在日がツィートしてるんだけど、これは皮肉かな?
105名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:32:48.18 ID:rDgdWoFJ0
【レス抽出】
ID:sp/Rdl420

84 名前:アホの子[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 22:23:21.40 ID:sp/Rdl420 [1/4]
>>39
予定含めて24基ですが。
まあ宮城の復興資金けちったのは知ってるが。
>>75
>>10ソースくれ
>>19
これは知ってる
確か理由は手続きに時間かかるからって話だったな
簡略化できるところはするにしても
プラント作って瓦礫処理終わったらどうするんだって話になると思うんだけど
下のは そもそも瓦礫をおいておくリスクを無視してる。
>>27ソースくれ

86 名前:アホの子[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 22:32:25.59 ID:sp/Rdl420 [2/4]
>>85
食べ物とゴミを一緒にしてるのかお前の家は。

90 名前:アホの子[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 22:39:08.57 ID:sp/Rdl420 [3/4]
偽装告発の件はマスゴミが勝手に挿入したものだとわからんやつだから
もしかしたらと思ってさ。

102 名前:アホの子[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 23:27:32.88 ID:sp/Rdl420 [4/4]
>>101
おk 俺はメールにするわ
賛成の。

抽出レス数:4
106名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:33:39.19 ID:a5No8SAq0
放射性廃棄物については法律がまだまだ未整備なことも
しらないのだろう。
107名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:35:53.40 ID:JcE3Z0qH0
簡単に言えば直ちに健康に影響が出るような放射能で
汚染された瓦礫ではないので各自治体に割り振るから
国民の義務を果たせと理解していいのではないかな
108名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:37:57.01 ID:hsymmwPJ0
沈下したかさ上げに、南相馬が汚染度の低いガレキくれ!!!
と言ってるのに返事が無いと言ってたな。
真相はどうなんだろ。
109アホの子:2012/03/21(水) 23:39:41.57 ID:sp/Rdl420
>>105
なんじゃいな
>>106
それなら法律整備をもとめろよ
>>107
明らかに健康に影響が出るような放射能に汚染された瓦礫ではないので
被災地復興のために協力してくれ でいいんだよ。
110名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:39:44.16 ID:+et2iJRT0
対原子力村の小出
対東電の菅
対民主外交の田母神
このように人間は適材適所だからほかの問題のことでは参考にしたら駄目
田母神に放射能のこと聞くとか
111名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:39:51.81 ID:eTIX0sTq0
放射線で汚染された肉を冷凍保存してろ
寄付して馬鹿見た、潰れろ
112名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:43:59.10 ID:TrIxRx0c0
西日本や北海道に運ぶ利点なんて無いと思うけどな。
瓦礫撤去が必須としても全国にばら撒く理由は無いと思う。
神戸のときより多いのかい?瓦礫の量って。

で全国で受け入れたんだよね?

気持ち的にお手伝いしたいけど、瓦礫じゃなくても出来ることはあると思うけどね。
113名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:44:54.40 ID:JcE3Z0qH0
>>109
それなら国がはっきりと言えば早急に受け入れるだろう
国民の大多数が賛成してるんだから簡単じゃない
俺も反対だけど少数意見は無視できるがな
114アホの子:2012/03/21(水) 23:47:57.23 ID:sp/Rdl420
>>112
全国が手をあげたら近いところや性能なので選ばれるだろうよ
>>113
瓦礫の件でただちに健康に問題ないって言ってたっけ
だいたいそんな馬鹿の一つ覚えの情報ばっかみてないで
視野を広くもって判断しようぜ
それに自治体がクビ振らないと無理だがな。
115名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:48:30.44 ID:TrIxRx0c0
>>113
全国にばらまく理由って無いと思うよ。
運搬だけで無駄だろ。

途中で捨てる業者が無いとも思えないしな。

近隣でやればいいと思うけどね。
116名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:55:22.90 ID:JcE3Z0qH0
>>114
健康に影響ないってはいってないか
口癖みたいに政府が言ってからなあ
報道が確かなら賛成が大多数だろう。
自治体が反対する理由がないと思うけどそうも行かないのか
俺は反対だけどどうしてそうならないのか不思議なんだよな
117名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:55:47.16 ID:Xi1TWKurO
がれきはそのままでいいよ
食物やら土やら放射能を全国に撒き散らすなよ
原発補助がもらえる地域に積んどけ
118アホの子:2012/03/21(水) 23:58:07.99 ID:sp/Rdl420
>>116
市や県は声がでかいやつには弱いからな
事なかれ主義というか
朝鮮人の優遇とかもその結果なんだろう
>>117
よくねーよ
119名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:59:52.98 ID:T2BKJlNf0
現地で時間掛けて処理したほうが雇用もうまれてお金になるだろうに・・・。
それに全体の2割の話より8割の話をもっとすべきだろうw
120名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:59:57.05 ID:sHzUE7J00
121名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:02:12.71 ID:JcE3Z0qH0
>>115
俺も被災地で処理するのがいいと思ってる
広域処理には疑問があるわ
122アホの子:2012/03/22(木) 00:02:35.97 ID:sp/Rdl420
>>120
ふたつほどIDかぶりのレスがあるな。
123名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:08:27.51 ID:g/1uatXo0
>>121
岩手、福島とかって内陸部は山とかなのか?
被害が少ない地域で処理場建設とか出きそうと思ってしまう。
交通の便的に近隣程度ってのが普通の考えと思うけど、

全国にばら撒きたいんだろうな。
被害がどこかに集中すると責任があるって明確になっちゃうしね。
で絆って言葉を使うと。

ボランティアも現地で働く人だけじゃなく金とか物の支援も重要と思うんだけど違うんだろうね。
124名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:20:49.32 ID:U/XBpMpm0
>>9
>なんでチクリ野郎がのうのうと表を歩いてるの?

悪事をチクって何が悪いのだろうか。
国民の義務だろ。


もしかして童話利権の方?
 
125名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:23:50.32 ID:USrb0R5b0
>>97
賛成
126名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:24:35.39 ID:1cnabYLc0
>>124
あれをチクる勇気があるなら、こんな愚策も否定すればいいのにw
127名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:26:30.81 ID:QoPM17v3O
世界基準で
ばらまくなと決まってなかった?
やっぱり金で解決か?
128名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:29:52.59 ID:idvnKjGY0
欧州に行けば厳重に管理されるレベルの物質を全国で
燃やしたりなんかしたらそれこそ日本製品が全世界で完全に
ボイコットされるぞ。そこまでして瓦礫でもうけたい票が欲しい
連中が大量にいるって事か。
129名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:32:02.91 ID:8kS8L2qp0
瓦礫を受け入れると、お金が儲かるんです。
130名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:40:25.50 ID:42gwgZMP0
北朝鮮でもしないだろ、わざわざ全国にピカガレキ拡散てwwwww
131名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:28:07.06 ID:u4VY9BlU0
>>62
遅レスだが、兵庫県はコンクリを護岸工事に使いたいと国に打診したが、これは広域処理では禁止されている
なぜなら放射性物質の海洋投棄は国際的にも許されていないから
京都市は海洋投棄不可ということなので、受け入れを実質拒否している
つまり、汚染コンクリと国は暗に認めたことになる
132アホの子:2012/03/22(木) 01:29:18.16 ID:44nDqw6y0
>>131
今回の瓦礫処理は別に海に垂れ流すことじゃないですし
133名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:30:53.36 ID:u4VY9BlU0
>>132
汚染灰の処理方法だよ、アホの子
134アホの子:2012/03/22(木) 01:33:37.69 ID:44nDqw6y0
>>133
ああ、そうなの
固めても海にさらすのはだめ
or
お役所仕事でkgあたりの線量と場所で判断しただけなのかな
135名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:41:36.38 ID:u4VY9BlU0
>>134
kgあたりの線量がなんだろうが、汚染は汚染
希釈は認められないという大原則を忘れてないか
海は日本だけのものじゃないから、国際ルールが適用されて投棄できない
食べて応援が海外に通用しないのと同じ
136アホの子:2012/03/22(木) 01:43:43.73 ID:44nDqw6y0
>>135
食べて応援はそもそも基準値以下の話ですし
別にこのコンクリ護岸工事をするべきとはいってませんがな。
137名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:47:59.41 ID:u4VY9BlU0
>>136
基準値以下でもコンクリ埋め立てが駄目なんだよ、アホの子
良く読め
>つまり、汚染コンクリと国は暗に認めたことになる
138アホの子:2012/03/22(木) 01:51:14.98 ID:44nDqw6y0
>>137
そりゃある程度は放射性物質かぶってるのは承知の上でしょう
それの処理の仕方で 
埋め立てはおkだけど海はだめーってしただけじゃん
139名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:59:08.80 ID:u4VY9BlU0
>>138
国際的には汚染コンクリという認識で非難轟々になるってこと
非汚染地帯にしたらそんなもん、311前の「絶対安全な原発」が近所に建つくらいの精神的圧力
140アホの子:2012/03/22(木) 02:01:47.91 ID:44nDqw6y0
>>139
海洋投棄なんて結構例があるけどそれはおいといて
海にさらされて簡単に流出するのと
廃棄物処分場で管理されるのは雲泥の差じゃあ
コンクリになるとどうなるのかはちょとわからんが
141名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:17:01.92 ID:u4VY9BlU0
>>140
海洋投棄した国はもれなく非難決議されるけどそれはおいておいて
>海にさらされて簡単に流出するのと
>廃棄物処分場で管理されるのは雲泥の差じゃあ
コンクリにすることが国際的に認められないようなものを、非汚染地帯にもってくる
といえばアホの子でもわかるかな
142アホの子:2012/03/22(木) 02:20:26.89 ID:44nDqw6y0
>>141
クリアランス基準越えてるんだからそりゃそうでしょ。
コンクリにする場合って
コンクリにして再利用する場合と
コンクリにして管理保管する場合じゃない?
143名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:48:53.35 ID:u4VY9BlU0
>>142
> コンクリにして再利用する場合と
> コンクリにして管理保管する場合じゃない?
だから?
144アホの子:2012/03/22(木) 02:50:50.26 ID:44nDqw6y0
ん、そろそろねるよw
再利用する場合→クリアランス数値を超えてるのでダメ
管理保管する場合→今回は護岸工事に使うといってるので不明
145名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:57:02.42 ID:u4VY9BlU0
>>144
護岸工事の基礎材は再利用ですよ、アホの子さん
管理保管っていうのは固形化して専用施設で管理するようなことをいうのですよ
おやすみ
146アホの子:2012/03/22(木) 03:00:31.01 ID:44nDqw6y0
え、うん ん?
管理保管するとは国にいってないんでしょ?
その場合の分岐はわからんけど
再利用する場合だから認められなかったんでしょ?
なぜなら再利用するにはクリアランス数値を下回らないといけないから。
つまりクリアランス数値以上のものだと国が認めてるっていうのはあってると思うよ?
あれ、これで私が間違ってるとすごいはずかしいんだけどw
おやすみw
147名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 04:20:23.01 ID:rBNadjg80
おいおい、原発あぼーんで東京から逃げてきた家族に
住む場所を提供してきたりしてきた水谷社長
何を考えているのか?

カフェ・インティライミでやっている鈴木邦男ゼミで
叩かれたほうがいいんじゃないか?
148名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 08:21:43.74 ID:Ew8Ev3ZG0
アホの子みたいなのが瓦礫の広域処理に賛成なんだな。
良く分かる事例だ。
絶対に食い止めなければならない。
149名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:42:01.41 ID:WgKcgX1t0

 冷蔵倉庫にガレキを受け入れるのかとオモタ
150肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/22(木) 09:48:23.38 ID:Mf5vxwrnP
地元で処理したいと言っているのに、聞く耳持たない民主党
バックにはドラゴン松本の同和産廃利権
151名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:03:18.11 ID:cTpyeKfQ0
輸送前検査で放射能測定しても、輸送中に産廃が増えるんだろw
152 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/22(木) 10:09:25.91 ID:Op4rvInQ0
最近外食で食べる丼物屋の米がどこも小粒でかなり固めに焚いてあるあるんだが
これってあやしいお米の表面削ったのが外食産業に出回ってるの?
こわいんですけど、こわいんですけど、こわいんですけど
153名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:21:07.02 ID:UIMWqceR0



    巧妙に仕組まれた 「 広域処理 」  全2 その1


被災地の自治体は、当初から 被災地でガレキ処理しようと、 「 ガレキ処理しますから 予算ください。」 と、
民主党政府に要望したけど、それを阻止したのが、他ならぬ 民主党政府だった。
だから、被災地での ガレキ処理は、 全然できなかった。

と言うのに、野積みされた大量のガレキを、 テレビ局は、これ見よがしに映し出し、
「 ガレキが消えない限り、復興なんて できませんよねぇ〜 」 と、民主党政府の "無為無策" はタナに上げ、
全国の視聴者に、大量ガレキの早期処理を煽ってきた。

ですが、そもそも、このような "テレビ放映" そのものが、 最初から 巧妙に仕組まれていた。
被災地のガレキ処理問題を クローズアップさせながら、「 一日も早く ガレキを処分しましょう!」  
山積みされた大量のガレキが、復興の妨げになってるかのように、テレビ局は 一大キャンペーンで煽りまくった。

そして今回の 「 広域処理 」です。

通常価格の 実に3倍 7万円/d の助成金、さらに輸送費は別途で全額支給。
こんな破格の値段を補助し、全国の 産廃屋にバラ撒きます。
ガレキの山は、宝の山になりました。



続く
154名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:23:22.94 ID:UIMWqceR0
>>153の続き


    巧妙に仕組まれた「 広域処理 」  全2 その2

被災地でガレキ処理を、 ワザと遅らせた民主党政府。
全国の 産廃屋さんで 「 広域処理 」 しなければならないように、
被災地でのガレキ処理を 阻止した 民主党政府。

-----------
陸前高田市長
 「 現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに 3年は掛かる。
  そこで 陸前高田市内に 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で
  今の何倍ものスピードで処理が出来る。 国と県に相談したら、門前払いで断られました。」

岩泉町長
 「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 (ガレキを) 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が
  地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、(今すぐに) 処理されなくても困らないのに、
  税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」
----------

そして今度は、↑の発言した 市長、町長さんに対し、テレビ局・マスコミどもは、その発言主旨を翻すように、
地方メディアを通じて、"圧力" を掛けています。  
全国の産廃屋さんに 高値でバラ撒くつもりだったから、民主党政府は被災地でのガレキ処理を ワザと遅らた。
実に、分かりやすい構図です。

これが実態です。
怖いですね。


続く
155名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:25:37.32 ID:UIMWqceR0
>>154の続き



    巧妙に仕組まれた 「 広域処理キャンペーン by テレビ局 & 電通 」   

    
(1) 先ず、プロ市民を動員して、ガレキの受け入れ 絶対 反対!!!

(2) 「 絆 」 に絡ませ、テレビ局 (電通) は、 日本人の精神は 地に堕ちたと、やたら 感傷を煽る。
  テレビ画面から、有名人 (広告塔) が、日本人の助け合い精神を訴える。 ガンバロウ!日本!      
  反対してるヤツは 「非国民だ!」と、2chへ書き込み工作が殺到。 

(3) 無能豚総理 「 助成金 7万円/d + 輸送費 全額支給で、広域処理せざるを得ない!」
  ( 従来の処理価格 2〜3万円/d、 阪神淡路では 2万円/d )

(4) 地方自治体 「 仕方ない・・・ 、 ガレキを受け入れましょう!」
  猛反対してたプロ市民が、突然、消えてしまう。 
  クモの子を散らすように。

-------------
※全国キャンペーン対策費 40億円  ( 2ch 書き込み手数料 含む )   

156名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:32:45.32 ID:P8He91Ko0
クソ産廃業者が放射能利権をよこせと吠える〜♪
157名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 14:22:39.81 ID:/Frck1gX0
だから放射性廃棄物をただの瓦礫と偽装しようとしてるのが問題なんだろ。

燃やしても放射性ガスとして飛んで行くないし、かさが減って値が増えるんだが。
論点ずれて絆をはき違えてる奴が多い事。
158名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 14:26:17.58 ID:izzewbip0
(1) 最終処分場の排水土壌から300Bqの高濃度セシウム。
 島田市でがれきを焼却した後の焼却灰は、初倉にある最終処分場に運ばれる予定になっています。
その処分場の浸出水の処理施設の排水口下の土壌から300Bq/kgのセシウムを
地質学会に所属する専門家である大石貞男氏が測定しました。
島田市周辺は、大体20Bqから30Bq/kg。周辺部の10倍も高い値が検出されました。
でたらめな環境省ですら一般環境中には、100Bq以下と指示する中で、
大井川に流れる排水口から300Bqもの放射性セシウムが流れ出しているのは大問題です。
このセシウム土壌が検出された地点の2km下流には伏流水から周辺の飲み水を採取し、
また汚染水が大井川に流れ込んでいることになれば、
漁協にも大きな影響を与えることになります。(原子炉規正法による排水規制は90Bq/l<ほぼ=Bq/kg>)
新潟県知事が「全国の市町村に放射性廃棄物の処分場を作るような国は日本だけだ」と懸念していたことが、
島田市で現実となって露呈したといえます。

http://gomitanteidan.blogspot.jp/2012/03/20120314.html
159名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 14:29:48.82 ID:3/pMH3Ty0
西宮市の札場筋から東、山手幹線沿いは広大なビーチク
160名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 14:32:18.34 ID:6d9qSKjL0

>自分さえ良ければ、という考えはしたくない

「がれきは危険」って発想は、↑こんな根拠じゃないぞ。
単位重量あたりの放射能は低量であっても、
大量に一箇所に集めれば大量の放射線量になる。
100年経っても1/10にしかならない。
これを日本各地にばら撒くなってこと。

福島の使えない土地に、集めればよいだけのこと。
161名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 15:20:04.42 ID:8h1By1gb0
産廃利権は食肉利権と近いんだろな
162肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/22(木) 23:27:20.30 ID:Mf5vxwrnP
被災地に乗り込んで恫喝したドラゴン松本が、裏でゴソゴソやってんだろ
で、食肉の連中が絆だの恩返しだのと援護射撃

何かっちゃー差別と騒ぐ連中が、今度は絆と恩返しだとさ
露骨すぎっだろ
163肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/03/22(木) 23:48:21.60 ID:Mf5vxwrnP
善悪で語りたがる奴って、大体が悪党なんだよね
反論されると面倒だから、善悪にすり替えちゃう。

野田と 一緒
164名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:49:42.90 ID:c0MKYRXK0
>>1
何いってんだか?

阪神のときは99.5パーセントまで地元で処理したやんけ。

まあ、西宮市だけが処理できなかったんだっけ?
165名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:32:37.05 ID:KeBaV12Z0

324 :名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:18:23.38 ID:4nsi1/j70
震災で発生した瓦礫のうち、被災地以外の県が受け入れを要求されているのはわずか20%。
80%は被災地で処理できるのだから、処理場をもっとたくさん作れば100%を地元で処理できるはず。

戸羽太・陸前高田市長
「現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに3年は掛かる。
そこで陸前高田市内に瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
国と県に相談したら、門前払いで断られました」

伊達勝身・岩泉町長
「現場からは納得出来ない事が多々有る。山にしておいて10年、20年掛けて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」
 
166名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 02:28:52.67 ID:41RkJp4Z0
同和利権の援護射撃で、肉屋が登場とかw
167名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 04:28:37.03 ID:4fQBDA0v0
これはきな臭いな。
食肉と産廃って利権の横綱やん。
なんか強引なキャンペーンだと思ったらそういうわけか。
産廃利権なんだ。
168名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:09:19.74 ID:SN05CXnG0
西宮は食肉の町

これ豆な!



169名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:11:43.87 ID:bRdt9ukU0
これは正論だわ。

>>8
産廃許可いるだろ
170名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:11:45.96 ID:jv60r2bH0
同和利権だろうねぇ
食肉と産廃は繋がってるからな
これで前回の大チョンボはなかったことにしてもらいたいんでしょ
171名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:18:26.36 ID:XNuJE4Cv0
権利とか利益の話はもうこれに尽きるんだよ
「汚染リスクを負って俺に何の得があるの?」

痛みを分け合うとか苦しみを押し付けあうとかオカルト抜きで考えようや
市民が何か得するんかい?
172名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:21:57.27 ID:as6wtznX0
がれきは韓国に送って処理してもらえばいい。朝鮮民主が
安全だと言ってるんだから受け入れろよ。
173名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:23:37.62 ID:wrDK+Tml0
じゃ、テンプレといきますか。
なんでも無職ニートもいい仕事が見つかれば放射能が怖くなくなるらしいよ。

★☆★慶應義塾大学・京都大学合同調査
「放射能への不安は低所得・非正規雇用者・無業者ほど高い」
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html

★☆★慶應義塾大学・京都大学合同調査
「放射能への不安は低所得・非正規雇用者・無業者ほど高い」
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html

★☆★慶應義塾大学・京都大学合同調査
「放射能への不安は低所得・非正規雇用者・無業者ほど高い」
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html

★☆★慶應義塾大学・京都大学合同調査
「放射能への不安は低所得・非正規雇用者・無業者ほど高い」
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html
174名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:27:10.64 ID:z1du3PcK0
瓦礫を受け入れたら、地場産業がくたばるぞ。
175名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:45:23.70 ID:jv60r2bH0
瓦礫1トンあたりいくらの補助金が付いてくるんだろうな
汚染のリスク無視してこれだけ日本中が欲しがるってことは相当な金額のはず
日本中を汚染して関東東北の汚染を誤魔化したい政府と利害が一致したとはいえ酷いもんだわ
176名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 05:50:59.09 ID:5DBqWowr0
西宮冷蔵に瓦礫を受け入れます・・と言えないクズ社長。
177名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:28:36.02 ID:XNuJE4Cv0
とにかく市民が損しかしないところに悪意しか見えない
178名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:37:07.01 ID:BJA6nNvo0


>がれきは仮置き場に集められ、もう街中にはないのだから、がれきが復興を妨げているということはないなどと、
>したり顔して言う人はぜひ、被災地で復興にあたっている行政マンと直接、話をすることをお勧めする。
(中略)
>だから、地元で十年でも二十年でも時間をかけて処理すればいい、地元処理ならば雇用が増えるというのは、机上の空論だ。
>http://www.taro.org/2012/03/post-1177.php 河野太郎公式ブログ



だったら、地元で 別の空いた土地を探し、ガレキを移し変えれば済むことだろ?
「 ガレキの仮置き場が 復興の妨げになってる。」 と言うなら、被災地の別の場所にガレキを移動すればいい。
復興の妨げにならないような別の場所に、 ガレキを移し、それから 10年〜20年 掛けて 地元で処理すればいい。

日本全国に 何百Kmも ガレキ運搬するのと、 地元の別の場所に移動するのと、 輸送費を計算してみろよ!
河野太郎は、こんな計算も できないのか!



179名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:40:18.85 ID:BJA6nNvo0


最初から、全国の 産廃屋さんで「 広域処理 」しなければならないように、被災地でのガレキ処理を阻止してきた 民主党政府。

----------
岩泉町長
 「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 (ガレキを) 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が
  地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、(今すぐに) 処理されなくても困らないのに、
  税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」
----------

そして今度は、↑の発言した 市長、町長さんに対し、テレビ局・マスコミどもは、その発言主旨を翻すように、
地方メディアを通じて、"圧力" を掛けています。


 
180名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:42:53.17 ID:BJA6nNvo0


そして今回の 「 広域処理 」です。

通常価格の 実に3倍 7万円/d もの助成金、さらに、輸送費別途 全額支給。
こんな破格の値段を補助し、全国の 産廃屋にバラ撒きます。




  ガレキの山は、宝の山になりましたとさ。







181名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:47:56.76 ID:BJA6nNvo0

 ガレキの山は、宝の山になりましたとさ。

このように最初から、全国の産廃屋さんに 高値でバラ撒くつもりだった。
だから、民主党政府は被災地でのガレキ処理を ワザと遅らせ、「 広域処理 」しなければならないように、
被災地でガレキ処理場の建設を阻止してきた。

これが実態です。
怖いですね。




182名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:52:16.79 ID:OoxaJ0nh0
県面積と県別の人口調べれば、岩手、福島、宮城で処理できないわけがない。
183名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:52:38.90 ID:cgIHtULV0
>>10>>19>>27
なるほど童話利権か
これだから2chがやめられない
184名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:55:09.78 ID:BJA6nNvo0


「 ガレキの仮置き場が 復興の妨げになってる。」 と言うなら、被災地の別の場所にガレキを移動すればいい。
復興の妨げにならない別の場所にガレキを移し、それから 10年〜20年 掛けて、地元で処理すればいい。

(1) 日本全国に 何百Km ガレキ運搬
(2) 地元で 別の場所に ガレキ移動

輸送費を計算してみろよ!  こんな計算も できないのか!


ガレキの山を 宝の山にして、全国の産廃屋さんに 高値でバラ撒くつもりだったから、
最初から そのつもりだったから、民主党政府は被災地でガレキ処理処理場の建設を阻止してきたんだろうが!



185名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 06:55:41.71 ID:cgIHtULV0
そうすると卑怯者!それでも日本人か!とのたまった伊集院静は当然・・
186名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 07:07:39.59 ID:bgWKeF9H0

瓦礫を受け入れようとしているキチガイ自治体には、これを読んでから猛烈に抗議するべ!!

● 瓦礫をばらまく犯罪者を、徳島県が一蹴w ●

http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652

187名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:08:03.58 ID:JgbDoJTd0
兵庫県民だから言う

ふ ざ け る な
188名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:09:34.95 ID:PMd9LP0g0
恩返ししたい気持ちがあるなら、瓦礫じゃなくて子供達の疎開先になれ
瓦礫拡散処理は後世まで残る愚策失策
189名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:11:14.82 ID:EfAbah6GO
酷い売名行為だな
190名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:12:17.93 ID:AOOdig650
>>1
がれきという姑息な言い方をやめて
放射性廃棄物といえばどうだ
あと、灰も永久に管理することになるが
191名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:15:19.92 ID:WhTCiu8E0
がれきを全国にばらまいて、いいことは一つもない。
産廃利権を持っているものを肥らすだけ。
192名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:21:48.30 ID:WhTCiu8E0
がれきを地元で処理するといいことばかり。
1.輸送コストがかからず、その分復興にまわせる。
2.がれき処理の人員が東北に入り、宿泊飲み食いなどで、地元に金が落ちる。
3.東北の処理業者が儲かり、復興に役立つ。
4.処理小を地元に新設すれば、その分地元に金が落ちる。
5.放射能で全国を汚染することがふせげる。
193名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:58:20.18 ID:3RGdkB9g0
助け合い精神としてはとても良いことなのだけれど、
助けあいの方法が間違うと、
返って迷惑がかかる。
良かれとやっても、自体が悪くなるときもある。
善悪で判断するのではなく、
正しいか、正しくないか、現状を把握してから。
194名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 10:54:39.59 ID:bgWKeF9H0

●●  これが、瓦礫をばらまく犯罪者の正体だ!!  ●●

静岡島田市長 がれき全国へ撒けば風評被害なくなる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332239304/l50

静岡・島田市長、岩手県知事らと会談 「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」

先週、岩手県内で発生した災害がれきの受け入れを決めた静岡県・島田市の桜井市長は
19日、環境省で岩手県の達増知事や細野環境大臣と会談し、がれきの受け入れについて
「出来る限り進めていきたい」と話しました。
その一方で、桜井市長は、がれきの受け入れを決めたことで島田市のお茶が
風評被害にあっていることに触れ、

「がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる」

として、がれきの処理には全国的な取り組みが必要だという考えを示しました。
195名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 11:03:57.68 ID:AgL79Brv0
瓦礫処理は儲かりますので政治献金するニダ。
196名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:55:42.95 ID:ZhDCHFPkO
こういうのみると利権っていったん目をつけると絶対はなさないんだね。
子供や孫がどうなろうと目先のカネなんだね
197名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 02:24:36.92 ID:OxRzaqMz0
>>187
俺も兵庫県民だが、まじでいい迷惑だよな。
日本全国にセシウム撒いてどーすんねん!
これを絆って言うのか?
笑わせてくれるわw
198名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:21:07.39 ID:bfQuZDatO
安全なんだから、誰か行って野焼きしてこいよ
199名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:22:21.41 ID:qGUThGzi0
がれきなど被災地に半永久的に置いておけボケ!
そんなもん全国にばらまいて、被爆してない人まで被爆させてどうする気じゃタワケ!

津波が来ることが分かってるのに沿岸部に住んでたタワケどもが毎日がれき見て反省してればいい
200名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 06:25:49.99 ID:c1RVp15J0
>>197
ずいぶん安っぽい言葉になったよな、「絆」って。
まあ、こんな馬鹿な発言に「GJ」とか言う馬鹿が多いもんなw
201たれ之助 ◆TareTVap/. :2012/03/25(日) 06:30:22.53 ID:rnpYqtRR0
関西がやるべき事は
外貨稼ぎであってがれき処理では無い
それがわからない単細胞多すぎwwww
202名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 07:53:35.25 ID:y2VB3jET0
がれき処理をしているのは右翼團體と暴力團だからな。
かれらが積極的なのは當然。
203名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:15:42.55 ID:qGUThGzi0
>>202
なるほどB都市の西宮は産廃ゴミ処理が地場産業だからな
もちろん西宮は山口組都市だし
204名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:25:42.42 ID:yXGW4za/0
なんで西宮冷蔵は関西を放射性物質まみれにしたいんだろう?
205名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:11:00.19 ID:4fdsTuY20
加古川市なんて受け入れ可決したぞ。
今日みたいに風が強かったら、神戸・高砂・三木・明石・加古郡あたりの農業終わるな。
206名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 17:15:08.58 ID:/2Mr+LuJ0

バグフィルター99%除去は大嘘(メーカーに電凸した有志がいる)
がれき燃やしだした東京で続々とホットスポット
同じく、山形で福島の14倍セシウム降下
207名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:37:36.59 ID:GkvxwUqv0
さっさと引き取っていれば、付着している放射性物質も少なかったのにな

1年もごねるのはばかだ
208名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 04:58:16.42 ID:vsPwC06u0
>>205
最悪やぁ…。
慰めてくれないか
@加古川市民
209名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:14:39.04 ID:GLq6DkK4O
311でキーチのリアリティは一気になくなってしまったな…
210名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:57:57.35 ID:fG+G/ULI0
食肉と産廃のみごとなコラボ
利権恐ろし
211名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:04:18.67 ID:AIDi02AKO
産廃業者から民主党にキックバックされるんだろうな
受け入れ表明する自治体がいきなり増えるのは何かあるんだよ
212名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:30:32.60 ID:J/8uxA3k0
瓦礫屋関連はこんなのばっかwwwwwww
213名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:42:19.27 ID:dcchQF1A0
官房長官が産廃屋のせがれなのに利権化することなく公正に処理されたならいい話なんだが、
甘かった。平和な時代が長すぎた。自分が小作人の子孫であることを自覚した。
214名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:46:25.62 ID:+o36g31Y0
細野発言
http://mercury7.biz/archives/18798
北九州に焼却施設を新たに作ってる
215名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:46:44.50 ID:ahTqO7uc0
216名無しさん@12周年
>>214
ちょっと、どういうこと?
細野「北九州市では、仮設だけで1000万トン(300万トン×5)以上のがれきを処理できるようにはなっていますね。」
1)なんで北九州に仮設をそんだけ作るのか、いつの間に?
2)北九州→石巻の言い間違いだとして、現地1000万トンだったら広域処理必要なくね
どっちだ