【東京】性同一性障害のため戸籍上男性になって結婚した夫、妻との間に生まれた子供の実父と認めるよう申し立て 第三者の精子で人工授精

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
性同一性障害のため戸籍上の性別を女性から男性に変えて結婚した大阪府在住の夫(29)が
21日午後、第三者の精子を使った人工授精で妻(30)との間に生まれた男児(2)について、戸籍上、
実父と認められないのは不当だとして、戸籍の訂正を東京家裁に申し立てる。

法務省によると、女性から男性に性別を変えた夫の妻が出産した届け出は全国で16件。すべてが戸籍上は、
未婚の男女間の子(婚外子)扱いで妻の子とされ、父親欄は空白になっている。その是非を巡る司法判断を
求めるのは全国初。

申立書は、婚姻中の女性が人工授精で出産した子どもを「夫の子と推定する」とした民法772条に基づき、
「戸籍上、夫の子と記載すべきだ」としている。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120321-OYT1T00410.htm?from=main5
2名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:51:14.14 ID:nVTwn0UD0
>>3は性同一性ハゲ
3名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:51:22.34 ID:NpdxjoVt0
なんと
4名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:51:28.29 ID:J/bYiWsR0
子供が可愛そう。
こういうの絶対認めるなよ!
5名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:52:22.06 ID:oUBM98plP
いじめられるだろうなあ
強く生きてほしいわ
6名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:52:48.39 ID:mveyocum0
一人のワガママで法律かえられるのか
7名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:53:39.77 ID:a1Wms1Xx0
>>1
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!<丶`∀´>認めろニダ!
8名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:53:56.05 ID:7eCXCVyg0
自分の子じゃなくても完全に男だったら認知できてたのにな
矛盾してるわな
9名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:54:14.72 ID:OggbXXaC0
要求は際限なく上がり続ける
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 12:54:37.57 ID:Ce4Yd+1V0
zipスレと聞いて
11名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:54:54.21 ID:EIkbehmd0
ややこしい世の中になったな
12名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:55:25.04 ID:OgMQ66l60
パッと読んだだけでは何がなんだか判らない面白さはある
13名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:55:33.64 ID:UZG+yzj60
何でせっかくおまんこが付いてるのに男になりたがるの?
14名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:55:43.49 ID:Ta1xLDCI0
これ認めたらなんでもありだね
15名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:56:11.65 ID:GdBfgbOb0
でも生まれつき男だと第3者の精子でも実父として認められるから
矛盾してると言えばしている
16名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:56:53.72 ID:oBLqKC5M0
ミズポたんなんかが
当該規定をなくそうと
必死だけどねw
17名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:57:05.67 ID:ExEAOZrF0
>>9
最初から、相手にすべきではなかった。キリがない。
18名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:57:10.68 ID:aRXY1nwLO
逆に現行法で推定が働かないことに驚いた。
普通に772条1項じゃないのか。
19名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:57:43.71 ID:+cA7bOgV0
なんで養子じゃダメなの?
20名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:58:41.47 ID:ft+IXz3nO
へんな風に利用される可能性あるな
今の段階で、こんな形を認めちゃうと
21名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:58:53.30 ID:DoQ1v9alO
面倒臭いの…
ひっそり暮らせよ…
22名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:59:36.08 ID:WenaZk0F0
遺伝子上は実の親じゃないけど、法的には実の親になれるだろ。
遺伝子上は女のくせに、実の親になりたいとか何処まで強欲なんだよ。
23名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:00:19.05 ID:GSm4Z5FN0
キチガイは殴って治療しろよ
24名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:01:00.75 ID:gK+3ehcV0
>婚姻中の女性が人工授精で出産した子どもを「夫の子と推定する」とした民法772条に基づき、

絶対に夫の子ではないので推定どころではないのではないか
25名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:01:35.82 ID:UZG+yzj60
なんで射精もできないくせにチンポ付けたがるの?
馬鹿なの?
26名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:02:31.63 ID:E+8vVHje0
>>18
推定だからね
自称()夫は生物学的には女だから、女同士では子供は作れない
現に、精子は他の男の物だし
27名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:03:22.46 ID:jPpAkEqL0
>>25
立ちションが便利だから。
28名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:03:23.99 ID:mji7BBNW0
他人の子じゃんか
29名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:03:34.55 ID:k3ha376j0
まあ夫がタネなしの場合、同じように他人の精子で人工授精するんだから
いいと言えばいいんだろうが…なんかもやもやすんな
こういうのが通るようになったら、日本の家族形態がもっと壊れるだろ
おれは性同一障害の戸籍変更は反対だ
30名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:06:55.20 ID:RvmczmFz0
まずは子の事を一番に考えるべきで。
メス同士のカップルで実父認定とか子の情操教育に悪影響しかないだろ。
31名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:07:05.81 ID:bR5YKwAb0
レズを男として認めたり、おかまを女として認めるのやめろよ。
戸籍まで性別変えるとかおかしいだろ。
これ自民党の時だったよな?
自民党は保守党とじゃないじゃyんか。
32名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:07:11.22 ID:a3lRjywG0
うーん
戸籍見ない限り実生活には問題ないだろうし
父親が元女性なのは現実だし
精子が第三者の物なのも事実だし
本人達には大問題だろうけど仕方がないんじゃないかなあ…
33名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:07:21.34 ID:bBI4QYmlO
認めるとどういう弊害があるの?
国が男だと認めた人間なんだよね?
一般的な男子と同じ権利をどこまで与えてるのかなぁ
例えば力士や歌舞伎みたいに女人禁制の職業はどうなんだろ?
競艇には男子レーサーとしてやってた人いたよね
ややこしい話ではあるな
34名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:08:16.64 ID:XMO6Ewf60
性同一障害は甘え
35名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:09:37.92 ID:IoLLvPirO
百合は美しいけどレズはキモイわ。
36名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:09:44.93 ID:VUv1ccXk0
望みは高く果てしないんだな
37名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:11:11.24 ID:ISlX3zBtO
え?だって自分の子供じゃないんでしょ?
なのに実父と認めろとか…普通おかしいんじゃない?
38名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:11:28.90 ID:ewoeracx0
実子も養子もなくしちゃえって。
性の決定権は自己の権限であるって思想があるからこんなことになるんだ。
39名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:11:48.34 ID:3JDXtrFo0
>>36
どっかで聞いたフレーズだと思ったら、一休さんかよ!
40名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:12:01.52 ID:o3e1jOFX0
物心ついた時に子供がどう思うかだな
41名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:13:48.84 ID:Vk19zI5y0
>>33
あの競艇選手
今占い師になってるね
42名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:16:20.91 ID:ATpujvKn0
卵子同士でも子どもはできそうな気がするけどね。
http://warabidani.iza.ne.jp/blog/entry/1365051/

女性性器を男性性器に変えるときに自分の卵子を冷凍保存しておいて、
あとで好きな女の子ができたときにそれを取り出して、
自分の卵子と相手の卵子を結合させて受精させる。
お金はかかりそうだけど、やろうと思えば、自分達の子どもができるかもね。
43名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:17:33.94 ID:nP92LZwl0
ややこしい世の中だな
44名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:17:54.91 ID:RKLaXdSl0
>>42
技術の進歩はいいが
法律がついていくのが大変だよなぁ
45名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:18:39.00 ID:C52ogh6P0
なんかもうめちゃくちゃだな
46名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:19:01.89 ID:MZIWVzW70
体裁ばかり気にして戸籍の原本いじると何が本当かわからなくなるな
47名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:19:12.09 ID:uYHRDnAn0
>>40
パパのウインナーは0センチ!
48名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:19:42.73 ID:IoLLvPirO
>>33
生物学上男でないものを、法律上男と認めたという事は、
生物学上子供でないものを子供と認める事ができるに過ぎない。

つまり、法律上の子供(養子)としてなら、
レズだろうが何だろうが認めるという事。
生物学上の子供(実子)として認めろというのは狂ってる。
49名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:20:10.30 ID:RnULQNT70
生物学上女なのに戸籍で「男」として認める事自体、
生物学と分離してるんだから認めてやっても良いと思うけどね。
50名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:20:36.79 ID:Id9mIrOu0
人工マンコは二方式あるが、人工チンコって今の医療技術では無理なんだろ?
51名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:21:03.04 ID:SVfRU75e0
いやまぁ、これは認めてやってもいいとは思うんだけど
妻との間に生まれたって表現はなんかしっくりこないなぁ。
52名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:21:51.62 ID:CD+VNnNi0
このタイトルを読んでも、頭に入ってこない・・・
53名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:22:23.45 ID:QZjBllci0
将来離婚した場合の事を念頭に置いて
全く血の繋がらない性転換夫が引き取る事が無いように
婚外子扱いにしておくのが無難だろうな
54名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:22:47.93 ID:wH8BR1bz0
>>31
五月蠅くてしつこい左翼を黙らせる為に政治的に妥協してきたんだ
しかし左翼は朝鮮脳、妥協したことを今度は"ぶれた""保守らしくない"と叩く事に利用している、って状態
55名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:22:58.00 ID:Id9mIrOu0
卵子の精子化ってできないの? 逆も然り。
56名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:23:51.78 ID:7MFWeGGw0
>>1
欲望と自由をはき違えてもらっても困る。
明らかに夫の子ではないのに、夫の子と推定する意味はないし、矛盾してる。
57名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:25:41.86 ID:a4mUsRuD0
>>31
性同一性障害と同性愛の違いを法律作った人たちが分かってなかった。
58名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:26:27.19 ID:2vemZUsg0
戸籍の性別を変えることかできるなんて知らなかった
二次元キャラと結婚できる日も近いな
59名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:26:37.20 ID:9A7WiYMuO
医学の進歩に合わせて対応すべき事案だし、これは認めるべきだな
60名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:27:11.39 ID:/+oiE2rj0
行列のできるなんたらかんたらって番組で

女の年齢詐欺(おばさんなのに若く言う)は、結婚の際、訴えることができると言っていた。
なぜかと言うと、子供が丈夫に生まれる保証がないから。

だとしたら性同一性障害の女(元男)が戸籍変えて過去を黙ってたら訴える事できるん??
子供産めないから。
61名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:27:51.36 ID:tf9+c2rm0
3べんくらいスレタイ読んでやっと理解した
62名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:28:34.14 ID:23TH3RrL0
遺伝子情報が違うんだから実子じゃないだろ?
万が一精子提供者の子供と恋愛になった場合どうすんだよ。

63名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:29:23.48 ID:MLDkAjDt0
人生舐めてるか生物学履修してないかのどちらかだろ
64名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:29:47.66 ID:a3lRjywG0
生物学上のなんて言い出したら、実は父親の子じゃない
実子扱いの子もたくさんいるでしょうがね…
65名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:29:59.88 ID:c0RCezZU0
いつの間にか日本もカオスなことになってたんだな
66名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:30:48.17 ID:w5saq4m60
>>61
本文も読めよ
67名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:31:55.88 ID:bR5YKwAb0
性転換手術は禁止にすべき。
髭のある野太い声の男として、男と同棲しろよ。
女の容姿に変えるとかおかしいわ。
女のレズもまた然り。
それで悩んで自殺するのならそれも運命。
68名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:32:06.37 ID:aDvTJbEk0
これ、男親がホントの男だったら他人の種の子供でも自動的に実子になるんだよな
ホントに馬鹿じゃね〜のかと思うが、婚姻中〜離婚後300日まではそうなんだから
こっちにも適用してやってもいいんじゃね?
69名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:33:09.20 ID:QZjBllci0
もし実子扱いにして戸籍もその様に直したとして
将来なんかの事件や事故に巻き込まれた身元不明遺体を
DNA判定で照合しなければって時に
事情を知らないで実子だと思い込んでる子供のDNAを使ったら
100%他人って結果になって捜査が混乱しちゃうだろってのは考え過ぎかw
70名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:34:15.66 ID:KPYxLhXg0
養子って自分の子供になるんだっけ?
71名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:35:35.20 ID:TijeMLwg0
>>64
だからなんだよ?
そんなのDNA検査でしなきゃわからん事だろ。
性転換の場合は100%こいつの子供じゃないって言い切れるから認める必要はない。
72名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:36:18.16 ID:NtuV023E0
>>24
>絶対に夫の子ではないので推定どころではないのではないか

「第七百七十二条 妻が婚姻中に懐胎した子または妻が婚姻中に出産した子は、
夫の子と推定する」により血液型により絶対にその父親の実子で無い日本国籍を
付与されていない外国人妻の生んだ子供が戸籍上は実子となり日本国籍を得て
いるのが現状です。
こういった問題を容認するのかしないのかを法整備してこなかった立法府の
怠慢がこういう問題を生み出している。
こう言った懸案は、日本国民がどうすべきと思っているかと言う事が反映されるべきと
思うので、司法判断ではなく国会が率先して論じるべきだと思う。
73名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:39:23.26 ID:BQcku8m60
>>70
親権・相続・扶養関係は一緒。
住民票やら健康保険証とかは、実子・養子の区別はわからないようになっている。
特別養子の場合には、実の親との法的親子関係が終了する。
74名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:46:41.78 ID:jBZbWQbz0
でもこれさ、戸籍上男性だから、結婚後に実子として申請していたら
普通に役所も受理して戸籍上実子になってたんじゃないの?
75名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:49:05.20 ID:VCra49nR0
こんな奴でも結婚出来るというのに…
76名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:53:38.02 ID:NtuV023E0
>>71
>そんなのDNA検査でしなきゃわからん事だろ。

人種差別的発言になりますが、在日米軍基地周辺ではおなかの大きい
フィリピン人ホステスが日本人男に言い寄り結婚し生んだ一見しただけで
黒人との子供ってのが第七百七十二条によって実子となり日本国籍を得てるのが現状。
だから、>>72が早急に必要。
77名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:55:55.13 ID:BmkVVUhkO
ややこしいんだよ
もうオカマという性別をつくれ
78アホの子:2012/03/21(水) 13:58:59.37 ID:sp/Rdl420
おい、でもこれ
一般の人が人工授精したら普通におkなんだろ?
そこがあれだよなぁ
人工授精組みはそっちでわけちゃえよ
79名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:59:24.74 ID:jqH8uJLw0
事実婚で満足できない馬鹿を付け上がらせるからだ
80名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:59:59.87 ID:L+XL3Q2Z0
性同一性障害ってより、夫以外の精子で人工授精した場合に、
実子扱いするかどうかだよな。
もっとも、じゃあ、人工授精でなく他人の子だと判明したとき
どうするかって問題も出てくるが。
81名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:00:09.49 ID:HEGUbt8g0
>>22
法的に実の親ではないから訴えてるんだろうが。

ママゴトだけで良ければ問題にしないだろ。
82名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:00:11.29 ID:z58Kct53O
特に問題はなくても籍を入れないままの事実婚夫婦や
偽装離婚して母子手当ガッポリもらう夫婦なんかも居る中で
何がなんでも無理を押して結婚やら子供やら書類やら
やたらと形式にこだわるってのは、偽物の劣等感なんかな
とにかく「男」の証明が欲しいんだろうな
男はジョークでもブラジャー付けられるけど、こいつは絶対拒否するだろ
83名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:01:33.83 ID:jqH8uJLw0
>>82
つまりは自分に酔ってるだけなんだな、こいつ等
84名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:01:59.64 ID:6Z27whvd0
第三者の精子って、夫にしてみりゃ赤の他人の子供じゃん
そんなの愛着わく??
もともと女だから母性があるから子供ならかわいいのか
85名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:02:31.93 ID:L+XL3Q2Z0
>>60
んな特異例で考えなくても、結婚したら夫がインポだったらって
ケースの方がずっと多いだろう。判例もあるかもしれん。
どうなるんかね。
86名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:03:15.46 ID:SOF0vF8b0

>>77さん、 ややこしいんだよ もうオカマという性別をつくれ

 その場合、元男はオンカマ、元女はメンカマと名づける案はどうだい。
87名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:03:48.04 ID:Z1JUZRxr0
推定の延長ですらないんだから、ここまで認めるのはどうかと思うが・・・

でも性同一性障害の元男性だったら絶対無理だろうけど、
女性様の訴えだから通りそうだなぁ。
88名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:04:38.79 ID:6Z27whvd0
>>40
パパママ両方にメコスジが・・
89名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:06:48.95 ID:6Z27whvd0
性同一性障害って障害者なのか?
障害者手帳もってんのかな
90アホの子:2012/03/21(水) 14:06:53.83 ID:sp/Rdl420
ぶっちゃけ子供としては普通の親じゃないことがつらそうだよな
91名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:08:09.93 ID:SOF0vF8b0

>>77さん、 ややこしいんだよ もうオカマという性別をつくれ

 その場合、元男は「オンカマ」、元女は「メンカマ」と名づける案はどうだい。      今回は「メンカマ」について。
92名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:09:00.95 ID:LwFsf2TC0
もし、夫は本物の男だけど病気かなんかで種無しで、第三者の精子使って子供作ったらどうなの?
それで実父認定されるならこのケースもされてもいいと思うし、それで無理なら今回も無理だろ
93名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:09:20.86 ID:X9hvECv/O
キモいんだよ変質者はよお
頭おかしいんだからいっちょまえな主張すんなよな社会のゴミはよお(苦笑)
94アホの子:2012/03/21(水) 14:10:24.02 ID:sp/Rdl420
>>92
推定の延長線上だと実父になるんじゃね
95名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:11:40.29 ID:3OU2CYLl0
夫婦間に生まれた子供って父親が誰であっても夫の子供になるんじゃなかったっけ?
96名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:12:38.40 ID:p5O8/OXl0
男→女になりたい奴はわかるが
女→男は分からん
なぜわざわざハードモードに行こうとするのか
97名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:12:45.50 ID:z58Kct53O
既成事実を作って外堀から埋めないと男でいられないんだろう
98名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:12:56.81 ID:NtuV023E0
>>92
認められています。
また、夫が拘置中や服役中であっても夫からの異議申し立てがない限り
夫の実子としての届け出が認めています。
99名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:13:09.87 ID:WMzmAkFOO
図々しいな
戸籍上の性別変更なんて認めるのが悪いんだろ
100名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:13:59.12 ID:w+LeSubM0
あまりにも子供が可哀想と思える。
101名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:14:15.92 ID:STVPaNLT0
精子がない人間を父親と推定するのは無理
102名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:14:54.12 ID:aiIGPYa30
性同一性障害ってことは、身体は女なの?
うーん、めんどくさいから、戸籍上は諦めて、
とりあえず周りや自分に宣言すればいいと思うよー。
だって戸籍とかよく分かんないしー
女の人と結婚できただけマシじゃんー
103名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:15:41.12 ID:VUv1ccXk0
男と女の夫婦だったら客観的に見て実子である可能性を完全に否定はできないけど
このケースでは微塵もその可能性がないもんなぁ。
104名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:15:55.85 ID:SzqCxj0Z0
これで次は夫のほうが子供産んだら、さらにカオス
105名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:16:00.73 ID:nAUB1mco0
個人の利益追求と自由をはき違えて、秩序が乱れすぎ
いつか神様の罰が当たるよ
106名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:16:37.37 ID:RnULQNT70
>>56

生物学的に女である固体を法で「男」としてるんだから、
生物学的にありえなくても「夫の子」とする事に問題ないと思うけど。
概念的に捉えるもんなんだから、生物学がどうこう持ち出す事自体、
違うと思うけどね。
「法人」なんていって団体を人と見なすのも良い例だわな。
どこがヒトだ?
107名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:17:23.09 ID:j9P1UE5Q0
人工授精を想定した規定なのかな。
108名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:17:24.74 ID:qeobU2430
男のふりしてても我侭な女脳のままだな
109名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:17:40.84 ID:pn92hqXY0
このバカ「実の」の意味わかってないだろ
110アホの子:2012/03/21(水) 14:17:41.87 ID:sp/Rdl420
>>107
まさか
111名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:17:57.58 ID:pqkMNDnS0
いまだにこれはオカマやオナベだって思うのは時代遅れだよ
ようやく市民権を得てきてる

これは世界中に悩んでる人がいる性同一性障害という疾患であり
日本でもやっと認知されてきただけのこと
112名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:19:05.65 ID:H+07v9k40
認めてやれよ、めんどくせーから
113名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:20:18.66 ID:j9P1UE5Q0
>>110
ごめん。想定してないよねっていいたかった。
ですよね。
114名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:20:45.77 ID:21NhrobkO
レズカップルが精子バンク利用するケースって多そう
115名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:21:13.95 ID:RnULQNT70
そういえばこういう性同一性障害の人に対して
フェミ団体はなんて言ってるのかな?

女の体に男脳が入ってるわけだけど。
男脳、女脳は後天的な押しつけで出来るって主張だよな?
この人は、男として育てられたのかね。
116名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:21:14.56 ID:pqkMNDnS0
アメリカなどの先進国に比べて日本はまだ理解が低い

向こうはキリスト教圏のため一部ではいまだ差別が根付よいため性同一性障害という名称も変わるとか
自分の体に永続的な不一致の状態である以外は健常者とは変わらないため障害部分を削除するらしい
117名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:21:15.14 ID:IoLLvPirO
>>49
なるほど、意外と深い問題だな。
何が深いかと言うと、「男女」と「親子」は同列に扱えないという所。

「子」には「実子」「養子」「嫡出子」「非嫡出子」とバリエーションがある。
「男」は「実男」のような言葉が無く、ただ「男」でしかない。

つまり、「男女」はバリエーションが無いから「女→男」のように書くしかなく、
「事実に合わない不条理な記載」を余儀なくされるのに対し、
「親子」はバリエーションが豊富だから「養子」「非嫡出子」のような、
「事実に則した適切な記載」をする事ができるわけだ。

国が管理するための戸籍には「事実」が記載されていれば良いので、
どうしても「事実」を隠したい人に配慮したいのであれば、
通常使用するための「事実を隠した戸籍」を別個に作るのが正しい対処になる。
118名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:21:40.42 ID:iOvPe/+80
なんか自分の事を最優先しすぎで気持ち悪い 自分の性ばかりに固執して
社会の中できちんと生きれていない 自分に都合のいいようにばかり
周りに迷惑をかけてると気付け
119アホの子:2012/03/21(水) 14:21:45.73 ID:sp/Rdl420
もう人工授精組みは別にするとか推定をやめるとか
けこーんしてたらなんでもOKにするとか
はっきりさせろ!
120名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:22:19.95 ID:OIt9TgkY0
第三者の精子とか、おかしいと思わないんだろうか
別人の精子でできた子供を育てるんなら、養子をもらえよ
虐待とか震災で親が死んだとか、かわいそうな子供はいっぱいいるんだから
そういう子供を引き取って育てる文化を広めろ
121名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:22:22.42 ID:HtXvrMcu0
>>1
「推定する」とは反証があれば拒否できるということ。反証があっても拒否できないのは
「みなす」。だから、父親の子でないと行政当局が判断して父親不詳と戸籍に記入して
なぜ悪い。子としての権利義務に法律的に認めたければ養子関係を結べば済む話。
かえって、かってに父子関係を役所が認めてしまえば将来離婚になったとき、父親から
おれの子じゃないから扶養義務がないという訴えが続出する。
122名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:23:33.48 ID:W2aDdxcF0
キムチ悪い話だなぁ
123名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:24:57.04 ID:TQXKtAEe0
フェミと結びついてんだろ
124名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:25:28.67 ID:Lkt+ct/R0
不当もなにも、自分の精子じゃないんだから実子じゃないじゃん・・・
拘る事なのかね〜?拘るなら無理に子供作るなっつーの、子が迷惑だわ
125名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:25:30.59 ID:pqkMNDnS0
日本だけじゃなく、世界中でこうした動きがあることを分からないとだめだと思う

日本は平和とかではなく、ただ純粋に世界中で苦しんでる人がいるだけのこと
ようやく日本でも動きが出てきただけのこと
126名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:26:19.84 ID:j9P1UE5Q0
>>121
ああそのとおり。証拠もあるからこれは無理だな。
でも、奥さんの連れ子ってことにすれば、、ああ面倒w
127名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:26:31.83 ID:JKbhGQs10
>>1
>婚姻中の女性が人工授精で出産した子どもを「夫の子と推定する」とした民法772条に基づき

嘘つきだな、そんな条文になってないよw

1.妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。

夫に生殖能力がある前提での事だろボケ
128名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:26:47.98 ID:KH3bj/MWO
・不自然だから

じゃ駄目なんかい?
129名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:27:15.47 ID:oTosgCe40
養子として迎え入れろよ
他人の精子なんだから他人の子供だよ
そんな特殊なケースまで法で対応出来るかっての
自分の都合で法を捻じ曲げるんじゃなくて、法に合わせたやり方でやれよ
130名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:27:20.55 ID:TeNfjV/n0
戸籍の記載だけで絶対に違うことが合理的に判断できる以上、推定が働く余地はないだろ。
131名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:27:56.51 ID:9L4HOayh0

世も末じゃ
132名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:28:26.97 ID:RhUbOuFfO
男の子になりたい場合どうやって改造するの?
形だけ作っても勃たないし感度もないだろうし
それでもいいなんてストイックだわ
133名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:28:31.81 ID:1cmmnYF5O
遺伝子検査って難しいの?
もう子供が産まれたら全員無料で遺伝子検査するようにすればいいじゃん
そんで遺伝子上の関係も併記してかないとごちゃごちゃになるんじゃない
お互いにやましいところのない夫婦ならなんの不満もないけど
134名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:29:07.79 ID:NtuV023E0
>>106
これとは少しそれるけど生物学的に考えるなら『両性具有』の扱いも問題だと思う。
『両性具有』にはいろいろなケースがあるが、外見上はペニスがあり男児として
届けられたが卵巣がありとかその逆とか。
程度の差はあれど、5000人に1人程度居るとも言われているので日本全国だと
2万人は居るらしいし。
135名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:29:14.79 ID:pqkMNDnS0
日本が弱体化するとか陰謀論を唱えてる人はネットにハマりすぎて頭がおかしくなったとしか思えない

これはこれ

軍事化するならすればいいし、これとその問題は別
136名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:29:18.90 ID:RZ1upc1gO
頭が思う性別にそって体を合わせるんじゃなくて、
体の性別にそって頭が思う性別を合わせるのが正しい治療法だと思うんだ。
137名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:30:21.06 ID:bxnh/XQgO
気持ち悪いけど、子の福祉を優先して実子にしてあげて欲しい。
特別養子縁組と違って、片方は血が繋がっているし、同意しているんだから実子でお願いします。

ただ、そうすると、今後女が浮気したケースとかどうするんだろ?
親子関係不存在の裁判が必要か?
138名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:30:35.50 ID:HhyS97kX0
妻に、非公開の場で誰かとセックスさせて子供を作ったら。
役所は実子かどうかには介入しないよ。
139名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:30:51.11 ID:JKbhGQs10
>>136
俺もそう思うのだが、頭を追わせる医療技術が無いからだそうだ。。
140名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:31:08.14 ID:wqNY4GaHP
精子提供:可
卵子提供:可
代理母出産:可

つまり、精子と卵子の提供を受けて代理母で出産した子供を
自分の子供に出来る。

もはや支離滅裂だ。

141名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:31:45.06 ID:fRFDKsQL0
第三者の精子・・・て
私は絶対いやだ。
142名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:31:55.46 ID:TMi7CHWB0
>>9
ホントそうだよね〜、戸籍の性別を書き換えてもらっただけで有り難いと思えよバカって感じだわ。
143名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:32:26.83 ID:pqkMNDnS0
>>136
その治療は過去にされてきたんだよ
ロボトミー手術や電気ショックなどを与えて矯正しようとしたけど無理だった
144名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:32:28.00 ID:5hAA/XEw0
>>127
嫁が夫以外の子を出産した場合、夫が実子として認知出来るって話。

人工授精が無い時代で、跡取り息子が欲しい時代には考えられる話。
145名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:33:20.06 ID:IoLLvPirO
>>133
検査の結果アウトだったら誰が責任取るんだろう?

今でも血液型でアウトが判明するケースがあると思うけど、
あれってどう解決してるんだろう?
146名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:33:35.57 ID:RukyU0y3i
>>31
今頃気づいたの?自民党は実は革新政党なんだよ。
だって、こうしたい、ああしたいと法案出しても保守派野党にことごとく反対されて来ただろ。
147名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:34:12.25 ID:j9P1UE5Q0
誰かによって実子ではないうちの子だと主張がなければ認められるかもね。
148名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:34:22.09 ID:yVZDPZu3O
自称弱者(例:朝鮮人・老害)は扱いが面倒くさい
149名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:34:42.99 ID:u9z0Fjm60
>>1
第三者の精子を使って出産とかシングルマザーじゃねえか!
外見上女から男になった旦那と子は血が繋がってないのに
実子と認めろとかおかしいだろ
性同一障害ってのがあっても
手術で肉体を改造しても男は男、女は女のまんまだろ
子供が可愛そうだ
性転換手術とか一切禁止しろよ
150名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:34:43.90 ID:Lkt+ct/R0
自分の性同一性障害の所為で、子に恨まれたくない・・・ってのが素直なトコだろ?
なんか野田を思い出したよw
151名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:35:03.79 ID:BKr+RqoF0
>>1
>届け出は全国で16件
へーけっこういるんだなぁ
152名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:35:17.71 ID:3PjVMIWRO
野田も同じことやってカタワ買ったから認めればいいじゃん
153名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:35:19.26 ID:nSACINzsO
体が女で 頭が男で

女風呂自由に入れるんだぜ?
154名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:35:38.95 ID:JFVaDe1X0
裁判所の結論予想

1.性同一性障害の夫に男性機能はなく、男児は民法772条の推定の及ばない子
2.性同一性障害による性別変更は戸籍に記載されている事項で、
  夫の男性機能の欠落は、形式的審査の対象(戸籍吏が審査可能)
3.よって、嫡出子と戸籍に記載しなかったのは適法

結論:申立棄却
155名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:36:40.48 ID:ZAlSbflm0
>>96
ガチの百合の人かも知れない
156名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:37:10.68 ID:aOWzM9qT0
>性同一性障害
こんなの認めるなっての
心と体が別だって認めるって事は法律が霊や魂を認める事になるだろ
157アホの子:2012/03/21(水) 14:37:12.85 ID:sp/Rdl420
>>153
漫画とちがってデメリットのほうが多そうだけどなぁ
158名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:37:33.75 ID:O2FJGdWp0
性同一性障害ってどうやって判定するん?
まさか患者の申告だけで判断するんじゃないよね。
159名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:38:07.54 ID:pqkMNDnS0
生後8か月の男の子が不慮の事故で性器を失ったので
性転換手術を受けさせられた
そうして男から女へと強制的にさせられた

「性は環境によってつくられる」という理論の裏付けに利用された訳だが
結局男性に戻ったという

―ブレンダと呼ばれた少年より

後天的な要因ではならない
160名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:38:10.14 ID:jea9QFpOO
産まれた子供にとって一番いい結果であってほしい。
161名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:39:57.93 ID:JKbhGQs10
>>144
そういう場合は、養子縁組してただろw
条文は想定が違うよw
162名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:40:59.76 ID:fZ8oPPcO0
民法の検討余地はあるだろうが
GIDってだけでそこまで優遇できんよ
163名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:41:16.05 ID:NtuV023E0
「嫡出推定の及ばない子」概念が作られてるんだからこの子はこれに該当し、
夫からの「親子関係不存在確認の訴え」が無い限りは夫の実子とされるのが、
現状では他のケースと法のもとで平等で、これは認められないと思うのが
国民の大勢なら法整備をすべき。
164名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:41:32.24 ID:/ZXrlJUXO
性倒錯者のわががまで法をねじ曲げてはいかん
165名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:41:50.83 ID:eviUvhZQO
養子でいい。
何の問題もない。
166名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:42:56.85 ID:7MFWeGGw0
>>106
人工授精に用いられるものは夫婦のものであるという前提による推定だろ。
それがないなら、そもそも推定する意味がない。親のエゴを通すためのものでもない。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji175.html#q2
子の福祉のためには,法律上の父子関係を早期に確定し,子の身分関係を安定させることが重要です。
そこで,民法は,女性の懐胎期間を考慮して,婚姻期間と出生時期の関係から子の父を推定した上で,
そのような推定が及んでいる子については,父であることを否定する方法を限定し(注),
この方法によって父子関係が否定されない限り,血縁関係があるか否かを問うことなく,
法律上は父子関係にあるものとして扱うこととしています。これが,嫡出推定制度です
167名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:43:02.31 ID:N4X6Unpw0
卵子提供(野田聖子がやったやつ)は夫婦の実子認定なんだっけ?
168名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:43:23.81 ID:zKsUkTzx0
正確な情報を記載するのが重要であって、

個人的な都合で、
それを変化させたり、無理を通したり、偽りを許すような事は、

健全な公的な情報とは言えなくなる、

この辺はアメリカのキリスト教信者の方がきちんとしていて、
宗教上、隣人を愛し、差別を無くすために生きているが、
養子を育てても、最後死ぬ前に養子であることを伝え、
その養子を育てた徳を、それを知らさずに嘘偽りで失わないように、
死ぬ前に全部ばらして懺悔して死ぬ、

その養子の子供も、親孝行をしろという教えを守るために、
本当の親を探すのがキリスト教の教え、
探さないことは親孝行をしないことになるので探さなければならない、

その時に本当の情報が残されているし、
公的な機関も、嘘や偽りなどをしてはならないので、
その記録を改ざんしたり、その人の為とうそをついたりは出来ない、

その辺朝鮮人や中国人は、
個人的な自尊心の為に過去の歴史や現状を
自分の都合の良いように変えようとする、

これはもう、人間的なモラルや宗教心の欠落の問題であって、
個人的な要求を優先するよりも、
その子供が本当の情報を知りたいときに知ることができないような
そんな結果にならないことを優先するべきである。
169名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:44:25.08 ID:RZ1upc1gO
>>139
だね、将来は技術が確立されて性同一障害はなくなるかもね
その方法が一番負担が少なくなるところまでいった時に

>>143
ロボトミーはダメだなw今まで幾つか試したと思うが、理想は体にそって頭を合わせるだよな
170名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:44:42.58 ID:9vAYk2C50
でも他人の精子なんでしょ

婚外子扱いで子供が不利を受けるような事を無くすのが先だと思う
171名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:45:38.36 ID:IHRXpy4+0
いかんだろ こういうの
172名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:46:23.31 ID:ALprTJYt0
残念だけどどう考えても養子までだなぁ。実子って考えは0%だと思うわ。
養子でも、血のつながった親子よりわかりあえてる人達もいるし、今の日本では認められない事を知ってて子供をつくったわけだし
戸籍より大切なものがあると前向きに考えたほうがいいと思うけどね。
173名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:46:54.76 ID:NtuV023E0
>>144
戦争中には、同郷の戦地で怪我をして復員してきた人から死亡通知より先に
死亡を知った嫁に跡取りを作らすために婿養子に既に出してある死んだ旦那の
弟が種付けって地主農家の本家とかでは結構あったらしいよ。
174名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:47:16.87 ID:IBJuVVKR0
あのさあ、貰った精子で出来た赤ちゃんが、
その精子提供者が結婚して出来た子供と結婚したいとかいうことになったらまずいじゃん

きちんと「この子は自分の遺伝子繋がってません」と表示しなきゃだめぽ
175名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:48:13.65 ID:KkeX/6Bx0
これはダメだよ。性障害なんて関係ない。血が繋がってないんだから。
これを許したら他のも認めなきゃいけなくなる。戸籍や相続がおかしなことになる。
176名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:48:15.49 ID:zgf7xOPH0
こんなキチガイの我儘なんか認めたらモラルもヘッタクレも無くなるだろ
それでなくても在日キムチとか売国自称左翼どもに汚染されてるのに
177名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:49:38.09 ID:IBJuVVKR0
>>175
国会議員の癖に法律の網かいくぐって、
自分の遺伝子引いてない外人の子供を戸籍上自分の子供に仕立て上げた野田聖子ってえげつない罠
178名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:50:48.10 ID:KkeX/6Bx0
>>177
おいおいおいマジか
179名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:51:25.84 ID:OOuFJpE10
養子じゃダメなん?
180名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:52:00.43 ID:4+qqdfSC0
>>174
何十年も前に精子提供による妊娠プログラムAIDが慶応大学で行われたが
生まれた子供は夫婦の実子として戸籍に登録されてるよ。
今その子たちが大人になり、だれが遺伝上の父親かわからず苦しんだり、
近親相姦を恐れて恋人を作れなかったりする人も出ているそうな。

そういうのは親が分からない捨て子とかでも発生しうる事態なんだけど
人為的にそういうものを発生させるのはどうかなあと思う
181名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:52:34.13 ID:angVvOft0
これと引き換えに相続権を認めたんじゃないの
182名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:52:48.25 ID:NtuV023E0
>>169
>だね、将来は技術が確立されて性同一障害はなくなるかもね

日本にだけでも2万人は居ると言われてる『両性具有』もあるから
そんなに簡単に行かないと思う。
183名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:53:14.22 ID:JKbhGQs10
>>177
本人の腹から産まれて夫の精子だからそうなるのかな。。w
今回のは夫の精子じゃないから×だとw
184名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:53:14.52 ID:eviUvhZQO
時々こういう裁判やるけどさ、
実子か養子かなんて戸籍上の表記の差しかねぇのに
何でここまで拘るのかねぇ。
185名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:53:21.19 ID:ccIow9NV0
夫と別居中で何年も性交渉してなかった妻が、
別の男と子供をつくったときは、その子供の父は別居中の夫と推定される。
修正するには当事者が裁判を起こさないといけない。

今回の場合もそれと同じだろ。
生物学的に有り得なくても、法律上は夫の子とするのが当たり前。
186名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:54:16.67 ID:IBJuVVKR0
>>178
マジ

夫婦間の遺伝子バリバリに引いてるのに代理母出産だったために実子認定されない向井と対照的な話
187名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:54:37.28 ID:bDTQlrTK0
逆に
提供卵子からの出産は母親ってみとめられるよね
188名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:55:40.04 ID:NtuV023E0
>>175
>戸籍や相続がおかしなことになる。

戸籍は別として、相続においては実子も養子も同じだから無問題。
189名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:58:48.30 ID:KkeX/6Bx0
>>132
クリトリスがチンポみたいに膨れてくる。
>>184
じゃーこの夫婦が別れたらどーなんだ?
嫌いになった妻の他人の精子の子が自分の実の子なんだぜ?w
190名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:59:50.28 ID:zKsUkTzx0
つまりは、

親が自分、もしくは子供が苦しむだろうと消すよりも

子供が将来、知らないことで苦しむような事が無いように、

そのどちらにも配慮する必要があって、

そのどちらか片方にだけ配慮するなんてことはしない方が良い

でも室伏とかイチローとかの精子は、

日本の受精バンクで確保して、

子供が出来ない日本人が、本当に欲しいという覚悟があれば、

有名な日本人の男女の精子や卵子を提供するのもありかもしれない、
191名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:59:50.88 ID:IBJuVVKR0
現戸籍の矛盾:

代理母出産→正当な夫婦間の遺伝子引いてるのに法律上実のカーチャンの子供と認められない
卵子提供出産→実のカーチャンじゃないのに戸籍でカーチャン認定
妻が間男との間に子供作った→旦那の遺伝子引いてないのに強制的にトーチャン認定とりあえずおつかれ
192名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:00:47.06 ID:JFVaDe1X0
本件申立が認められた場合の問題点

1.性同一性障害により性別変更した父と、子の間に、親子関係なし
 (1推定されない嫡出子だから、戸籍上父の記載があっても、父との間に実親子関係認められず
  2養子縁組をしないから、法定親子関係もなし)
2.よって、父が死亡した場合、子に相続権が認められない
193名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:01:17.90 ID:UTW6uQig0
母親役のほうは、問題無いとして父親役の方が、別に好きな相手が出来て、
養子共々母親役を捨てると、相続云々より子供の養育費は、請求できるのか?
なんか不安だ。
194名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:02:03.65 ID:KkeX/6Bx0
>>188
そうか
195名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:02:28.54 ID:TUDqSk7w0
嫁はんの連れ子を養育したって「実父」じゃない、それでもみんなそうしてるじゃん
かーちゃんが離婚再婚するたびに「実父」が変わるわけないだろ
196名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:02:41.20 ID:OFk0IL7B0
男らしくねーな
197名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:02:45.03 ID:NtuV023E0
今「みやねや」の報道では法務局の判断ではねたらしい。
これを認めるべきでないというのが私の考えだが、司法権の無い法務局が
このような判断をする権限は一切無く越権行為と思う。
198名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:03:57.86 ID:TQXKtAEe0
セクシャルマイノリティとか少数派を逆手にとることでやりたい放題
199名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:04:00.72 ID:dJDZN/ju0
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
200名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:04:27.07 ID:KkeX/6Bx0
>>191
戸籍がめちゃくちゃな記録してるなら
素性を調べるなんてできねーやんw
201名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:04:27.07 ID:zKsUkTzx0
韓国では、
レイプが横行し、娘をレイプすることも多く、

しかし、妻にした女が、
実は親父がレイプで生まれた女の可能性も多くあるらしく、

それは実際は本人も相手も全く知らないが、
実際、ある国のある人が遺伝関係を調べると、

出るわ出るわ、近親相姦したと思われる遺伝情報が
そのせいで障害者が多かったり、
成人男性の8割が退陣障害や、五体不満足で流産が多かったり、

そんな混沌とした状態にならないために、
国民を健全に守るためのモラルとして、
これらの情報は戸籍に刻み付けるのが当然であろう、
202名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:05:03.36 ID:6JTu2hV40
できそこないは子供なんか持つなよ
子供が可哀想だろ
自分の父親が奇形女だったらたまらんわ
203名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:05:12.21 ID:RZ1upc1gO
>>159
そんな処置がされてたんだな
204名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:06:14.63 ID:tuV2p2Jz0
血のつながりがない子供を自分の子供だと思って育ててる夫が、25人に1人いるんだってよ。
たとえ血がつながってなくても、嫁が旦那の子供だと言い張れば、戸籍上実子になるわけだよ。
レズ同士だって認めてあげたらいいじゃない。
205名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:06:17.42 ID:xXL8YUD30
>>132
本格的な改造だと腕とか脚の肉を使ってチンコ作るよ。
玉はシリコンボール。ただし勃起はできない。

どうせなら女になりたい人と脳とっかえられたらいいのにね。
206名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:06:39.43 ID:Bk/EDUPx0
特別養子縁組で我慢しとけや
207名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:07:22.17 ID:egvYMC1pO
北条司のファミリーコンポやな。
208名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:07:59.57 ID:tN8r3n3w0
性同一性障害のため戸籍上の性別を女性から男性に変えた大阪府在住の夫(29)が
21日午後、第三者の精子を使った人工授精で夫(29)が出産した男児(2)について、戸籍上、
実母(30)と認められないのは不当だとして、戸籍の訂正を東京家裁に申し立てる。

法務省によると、女性から男性に性別を変えた夫が出産した届け出は全国で2件。すべてが戸籍上は、
未婚の男女間の子(婚外子)扱いで夫の子とされ、夫の名が母親欄に記載され父親欄は空白になっている。
その是非を巡る司法判断を求めるのは全国初。
209名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:09:57.20 ID:NtuV023E0
>>180
>だれが遺伝上の父親かわからず苦しんだり、近親相姦を恐れて恋人を作れなかったりする人も出ているそうな。

純粋なんだ。
50〜60年位前までは、夜這いをしてた農村が多かったから種をつけたのは
実父以外って結構あったり、近隣で夜這いをするから血が濃いって普通の事だったのに。
210名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:10:17.09 ID:tN8r3n3w0
>>205
え? それだと筋骨隆々なアレができるじゃないか。

・・・将来アレに筋肉の移植とかできるのかな。胸熱
211名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:10:26.90 ID:zZst8uCd0
>第三者の精子を使った人工授精で夫(29)が出産した男児(2)について

え?男役が出産した?
212名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:10:51.58 ID:45eVoqhi0
>>178
しかもわざわざ白人の卵子Selected

>>187
でも卵子提供は産科学会で認められてないけどね
んでそれを逃れるためにアメリカまで行って卵子提供を受けた野田
213名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:11:03.45 ID:TUDqSk7w0
実父じゃないんだから。精子出してないんでしょ。しょうがないじゃん
これ言い出したら300日ルールも無くなる
めちゃくちゃになるよ
214名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:11:33.88 ID:1p1t9YqR0
>>205
どっちにしても、前立腺がないから気持ちよくないんじゃないの?
215名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:11:54.77 ID:7MFWeGGw0
>>204
嫡出否認の訴えを一年以内に起こせば戸籍上の実子とせずにすむ方法もあるよ。
216名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:12:07.25 ID:Cyu1NJC/0
戸籍上実父?

例えば、第三者の精子で人工授精した妻と、その当事結婚していた夫は、自動的に戸籍上実父になるんじゃなかったっけ?
217名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:12:21.39 ID:OjZRr7tZ0
こういうことやるから嫌われるんだよ、同性愛者は
218名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:13:22.03 ID:CNhgJBaN0

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ



            >>213 そうだそうだ!
            3秒ルールは大事だよ!
       クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 ━ヽニニフ

219名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:13:48.83 ID:NtuV023E0
>>213
DNA鑑定が確立した今では300日ルールは不要。
220名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:15:08.31 ID:XQ013NWA0
>>209
それ以前に、江戸後期では長屋の誰か一人にカミさんがいれば事足りてた。
そのカミさんに子供が生まれれば長屋みんなの子供として育ててた。
つまりは、そういうことだ。
221名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:15:51.62 ID:h9VAAHaPP
そもそも実父かどうかを戸籍で管理する必要ってあるのかね
必要が無いのなら、いらぬいさかいを招かないために廃止しりゃいいと思うが
222名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:16:08.00 ID:xXL8YUD30
>>210
なんか海綿体に血が滾ると勃起するらしいんだが現代の医学だと再現できないとかなんとか。
現状の人口チンコでSEXするにはボールペンの芯のようなものをチンコに突っ込むらしい。

>>214
気持ちいいとかは別問題っしょ。
人口マンコだったら前立腺も亀頭もパーツで使うから多少は気持ちいいかもしれんが。
223名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:16:34.98 ID:OjZRr7tZ0
>>219
300日ルールは、妻の妊娠中に夫(子の父)が亡くなった場合の扱いに大きく関わってる
それでかなりの人が救われている現状も忘れちゃいかん
224名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:17:22.08 ID:RTIAVm580
DNA鑑定付の出生届義務付けろ
鑑定ない場合は、養子、鑑定付は実子でいいじゃないか。
世の中の男はどれくらいだまされてるんだろうな。
225名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:18:32.53 ID:3Ty2C0950
実父じゃ無いじゃん
226名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:18:49.26 ID:1p1t9YqR0
>>222
単に男になりたいって欲求ならそうだけども気持ちよくないなら
ただのチンコ差して腰振り作業になるじゃん…って思っただけw
227名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:19:35.47 ID:TdFAc4QQP
ほぇー。感心したw
228名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:20:04.42 ID:4+qqdfSC0
>>186
向井のところも卵子は向井のものかどうかあやしいぞ。
向井は自分のって言い張ってるけど、アメリカの裁判所に提出した遺伝子鑑定の結果は
他人が見られないようにブロックさせてるし
229名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:20:07.04 ID:+rCquAEQ0
雌が少なくて結婚できないから
雌から雄への性転換は少子化対策として禁止するべきだ!!

230名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:20:51.49 ID:9KjaaFtM0
戸籍上の性別変更を認めた以上、十分起こりうる問題だな
誰だよ性別変更なんて認めた馬鹿野郎は

231名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:20:57.15 ID:tN8r3n3w0
>>209
・・・俺の田舎は30年ぐらい前だけどなw
60歳から40歳代で6人生存している。
母親を妊娠させたり、娘を妊娠させたり、兄の娘を妊娠させたりなどなど、
そして8人の父親母親のいずれかが、山菜採りに出かけ山で行方不明になってる。
一人として遺体が見つかってない。
近親相姦で生まれてきた奴は、背が小さい(130-150)、頭が小さい。
性格は内向的だが、地元民とコミュニケーションが取れないほどではない。
しかし、地元の飲み会では酒を飲んで荒れる。
などの特徴がある。
232名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:21:08.36 ID:UHXS9bWI0
子供が将来戸籍謄本とって真相知ったらショックだろうな。
とうちゃんの欄見たら女X→男になってるんだから。
233名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:21:15.11 ID:SU5eKITFI
自称旦那w側から見たら、全くの他人だろこれ。
こんな変態のわがままで、人間や生命そのものを
否定するような事を認めるなよ。

そういえば、こういう性同一性障害の奴って
性転換した性の親友いないよな・・・
例えば、本当に男に性転換したなら男同士の親友が一人や二人
必ずいると思うんだが、何故かいない。
形だけ、気分だけ変わっても本当に変わる事は出来ない。

まぁ、犬が猫に変わることが出来れば、本当に変わることも
出来るだろうがな


234名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:21:36.19 ID:TUDqSk7w0
このケースを実父扱いするならDNA関係ナシだから300日無視になるし
子連れ母親の再婚>新しい旦那を実父扱い も可能になる
実父というのはこの世に一人だけじゃなきゃおかしい
235名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:22:24.73 ID:ut8zQkOY0
戸籍を男性に変えてるなら、妻の子供は自分の血をわけてなくても、
夫の実子ってのは法律だよな。

なんでこんなヘンテコになるんだ。
236名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:22:30.55 ID:CNhgJBaN0
>>209
村社会の夜這いの風習だろ?
当時は「村の娘は村の若い衆みんなの共有物」って認識だったんだ
だから村の若い衆はみんな穴兄弟みたいなもんだ
当然「村の子供は村のみんなの大事な宝(=将来の労働力)だから、村全部で育てよう」となるし
結婚したところで余所のチンポやオメコのつまみ食いは普通にあった
フリーセックス天国だったんだよ
共産主義国家も真っ青なぐらい、すべてが共有財産だったんだな

文明開化で西洋のパターナリズムを中途半端に受け入れたからおかしな事になった
(それでも戦前までは男女のバランスはとれていたんだが・・・)
長いこと時を止めていたらその反動でしばらく舶来マンセーになるのもわかるんだが、
日本が西洋文明の摂取に血眼になっていたころ、英国王室やフランスでは空前のジャポニズム
ブームを迎えていた、というのはあまり知られてないな
237名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:22:43.73 ID:fzaJfRBJ0
性同一性障害は発達障害の類だと思う

反対の性になることで社会への適応を図る

同性愛とは別
238名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:22:54.18 ID:BKFdmv//0
この手の連中は我侭すぎるだろ
ほどほどで我慢しろよ
239名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:23:18.06 ID:4tsIlI6gO
これを法律で認めたらおかしい
実父として認めたら何でもアリになってしまうw
240名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:23:52.24 ID:TUDqSk7w0
>>237
発達障害とは何の関係も無い
241名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:24:04.04 ID:eviUvhZQO
>>230
もうそこから間違ってんだよな。
で、一歩譲った前例作ったらそこを突破口にして
更なる要求をしてくるのは想像出来た事態。
242名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:24:21.99 ID:vJYO3gEf0
まず実父の意味をクグれと。
243名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:24:35.04 ID:NtuV023E0
>>220
それは、男女比が2:1程度だった江戸初期から中期にかけてで、
江戸後期には町人では女の方が1〜2割多かったのでもう無かった。
244名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:25:01.27 ID:tN8r3n3w0
女の人ってXYでしょ。
そのXつかって精子作れないんだろうか?
245名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:25:30.68 ID:bBI4QYmlO
人間の欲望は際限がないねぇ
戸籍の性別が変えられただけで何も言うことはなかったはずだろ?
思いがけず結婚までできたんだろ?

一体どこまで望むんだよ
仮に実子と認められたら?次は?
自分は障害者なんだから性転換手術にかかった費用やその後のケア代国が持てとか?
男だと主張しながら結局脳みそ女だよな
男なら実子だ養子だ気にしてんじゃねーよ!
高田延彦のとこだってぐだぐだこだわったの嫁だけだろ
246名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:25:41.70 ID:9KjaaFtM0
そのうち逆も出てくるだろ
チンコ取った自称女の男が戸籍変更を認められたことを理由に母親として認めろとか
異常者の主張いちいちきいてたらきりがないよ
247名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:26:03.10 ID:u9z0Fjm60
性同一障害で女の体だけど男なんですならいい
性転換キンモー☆
248名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:26:07.05 ID:hBs4KTK10
内緒で人工授精できんのかな?
絶対やってるやついるはずだ。
ややこしい法律だな。
249名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:27:19.51 ID:n1XdQtYVO
むしろDNA検査を義務つけるべきだろ
検査しない奴は全員養父で
250名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:27:26.17 ID:vZEiNeyU0
>>241
同性愛の運動と、サヨ・チョンの親和性が高いのは
そこらへんのメンタリズムがほぼ同一だからなのかも
251名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:27:38.33 ID:SZI+fElN0
コレは認めるべき

だって、生まれつきの男でも無精子症とか、妻が不倫してデキた子供でも
婚姻成立してる状態の女から生まれた子供は夫の子供ってコトになるモン

この法の目的は父無し子をなくして、養育の責任の所在をとりあえず誰かに
おっかぶせて、子供が困らないようにするコトなんだから認めろよ
252名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:27:57.38 ID:TUDqSk7w0
こういうの大嫌いだ
ワガママ過ぎんだろ、戸籍の性別変えたり法律に文句つけたり
マイノリティだから何してもいいと思ってんのかね
253名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:29:57.34 ID:oAXLPMCX0
もう国民総背番号制のついでに遺伝子登録もすればいい
254名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:30:19.41 ID:594lMoA/0
>>251

なるほど・・・一理あるな
255名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:30:42.71 ID:OOuFJpE10
>>177,183
2chの適当な知識は信じない方がいいでよ。俺もググっただけだけどwww
野田が自分で懐妊・出産したのも嘘だったら、人倫的には知らんが”法的”には問題だな

日本の場合
○母親について・・・懐妊、出産した者が母
>現行民法の解釈としては,出生した子を懐胎し出産した女性をその子の母と解さざるを得ず,
>その子を懐胎,出産していない女性との間には,その女性が卵子を提供した場合であっても,
>母子関係の成立を認めることはできない
事例:向井亜紀裁判の最高裁判決
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070323165157.pdf

○父親について・・・条件付きで上記母の夫
>妻が夫の同意を得て生殖補助医療により子を懐胎したときは、その夫が子の父
判例:98年12月の大阪地裁判決。
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi/note/notes0701b.pdf

○卵子・精子提供者・・・母親、父親とは認められない
>精子提供者は、出生した子を認知できない
例:精子・卵子・胚の提供等による生殖補助医療により出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する要綱中間試案
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi/note/notes0701b.pdf
※最高裁判所平成18.9.4判決(死亡者の凍結保存精子を用いた体外受精における親子関係)
http://mbp-okayama.com/kikuchi/column/720/

ちなみに日本以外の国の母親関係は
イギリス:分娩した女性が母(除く親決定)
アメリカ:分娩した女性が母(除く代理母契約)
フランス:分娩した女性が母(明文化した規定はないが、解釈上当然とされる)
ドイツ :分娩した女性が母

下から2番目のURLに表として纏めてある
256名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:32:51.43 ID:MDPSPnd70
相続の問題があるからな。
相続関連を無視して変な前例を作っちゃいかん。
257名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:33:59.19 ID:QsYWb24w0
頭の中身はアホでクズなビッチのままだったということだな
もうキチガイはその時点で間引けよ
馬鹿まで人間扱いして権利(笑とか与えるから社会自体がおかしなことになる
258名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:34:30.55 ID:C52ogh6P0
そういう病気ならきちんと治療してやれよ
周りが迎合して症状悪化させてどーするんだ

自分の中身が本当は異性だと思うのは勝手だしそれもまた個性だとは思うが
法律上どうこうしたってDNAが変化するわけでもあるまいに…
259名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:34:54.72 ID:NtuV023E0
>>236
>それでも戦前までは男女のバランスはとれていたんだが・・・

当時は男女のバランスだけでなく、楢山節考のように老人は自らお参りに行って
老若のバランスを取っていたのに、今の年寄と言ったら将来破綻必至の年金の
引き下げにも応じない。
260名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:35:12.17 ID:I0yfMrX/0
面倒臭いから夫婦間の子供も染色体検査必須にして、遺伝上のつながりがある場合だけ実子にしたらいいよ〜
261名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:35:14.96 ID:IBJuVVKR0
しかし無精子症の旦那が夫婦間の子供欲しいっていう奥さんにねだられて精子提供受けて子供生まれた場合、子供は旦那の正式な子供として戸籍にのるわけだよね。
それと比較するとこの件はどうなるのだろう?
262名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:36:02.19 ID:tsSpQtxP0
>>231
なんつーか金田一幸助の世界だな
263名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:36:08.64 ID:h9VAAHaPP
>>245
人間をばっさり切ってる自分に酔いまくってて気色悪いすなあ
264名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:37:38.31 ID:Fsm3egf/O
性同一性障害ってなんで体を治すの?
体は合ってて心が間違ってるかもしれないのに
265名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:38:45.97 ID:QsYWb24w0
>>251
ソレなら同時に胡散臭いガキが生まれたときは
遺伝子鑑定して自分の子かどうか?ってのを調べる権利と
違った場合拒否出来る権利もないとダメだな
でないと、ダルみたいな不憫なのを量産するだけ。非婚や少子化が加速するだけ
266名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:38:50.72 ID:wg8N6UYc0
なにこれ
実父じゃないのに何言ってんだ?意味がわからない
267名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:38:58.70 ID:NtuV023E0
>>249
>むしろDNA検査を義務つけるべきだろ
>>253
>もう国民総背番号制のついでに遺伝子登録もすればいい

それやると、皇室支持率が激減し天皇制崩壊につながると言ってた知識人が居た。
俺自身はどうでもいいけど。
268名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:39:10.38 ID:TUDqSk7w0
>>261
ダイヤモンドユカイのやつだ>無精子症

この世に誕生した時点から父と名乗って養育してるなら実父な感じもするが
どうしてそれが「養父」じゃイヤなんだ?こういう生殖能力無い人たちは。
269名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:42:23.25 ID:NtuV023E0
既に闇で人のクローンも出来てるって言われてるから
もっともっとややこしくなるよ
270名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:43:33.57 ID:E8fmhnegO
自然界でもあるみたいだから性別の食い違い自体は問題でないとしても
これはどうなんだろ
つかもうなにからなにまで作り物
271名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:44:11.58 ID:TnGp+koO0
>>1
狂ってる・・・。性同一性障害と婚姻&嫡出子の親子関係とは全く別じゃねーか。
272名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:44:14.64 ID:RZ1upc1gO
>>269
糸色 文寸にできてる
いつか秘密が漏れるのを楽しみにしているw
273名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:44:42.54 ID:cRTqBRdm0
戸籍上認められなくて当たり前だろ
嘘に嘘を重ねたものを公文書として残すバカがいるかよ
戸籍を無くしたい朝鮮人でもない限りはな
274名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:44:50.62 ID:eyUHJH0T0
450 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:27:14.56 ID:Ott85EBc0
【韓流】タカラトミーが新トランスフォーマーの主題歌に大麻吸引・交通死亡事故のBIGBANGを起用

「超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム」
http://www.tv-aichi.co.jp/TF-prime/index.html
アメリカ製作の「トランスフォーマーシリーズ」のCGアニメである。日本ではテレビ愛知・テレビ東京系ネットをメインとして2012年4月7日より放送予定。
日本語版主題歌:「FEELING」歌 - BIGBANG。

2011年5月頃、リーダーのG-DRAGONが日本ツアー中にクラブで大麻を吸引、 7月の毛髪検査で陽性反応が出て起訴猶予処分を受けた。
5月31日、メンバーのD-LITEがソウル市内で運転中に交通死亡事故を起こし書類送検、8月に不起訴処分になっている。
現在韓国では干されているため、日本での活動に重点を置いている。

反社会的勢力に対する考え方
http://www.tv-aichi.co.jp/tva/hanshakai/
お問い合わせ
タカラトミー:http://www.takaratomy.co.jp/inquiry/index.html
テレビ愛知:http://www.tv-aichi.co.jp/info/

【関連】
BIGBANG“大麻摘発”困った!年末番組に呼べな〜い
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20111006/enn1110061546008-n1.htm
BIGBANG 新曲が世界的アニメ「トランスフォーマー プライム」OPに
http://www.hotexpress.co.jp/news/120316_bigbang/
275名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:44:54.31 ID:ccIow9NV0
>>264
アイデンティティに関わる問題で脳みそを弄くるのはタブーだろ。
276名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:44:58.50 ID:u9z0Fjm60
医学が発展するのも考えものだな。
体外受精は認めてやる。代理出産も認めてやる
だが、第三者の卵子や精子を使った妊娠とか頭おかしいだろ
277名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:46:39.06 ID:nvpe3IgM0
第三者の精子使ってんだから。実父じゃねえじゃんwww
278名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:47:38.30 ID:zZst8uCd0
まあ、認定が降りたならば
父役の女には扶養義務諸々が発生する訳で。
この先、イヤに成ったからって実子を放り出す事は許されない。
その意味に於いては認めてやるべき。
ただ、子の情操教育には悪い結果しか出ない気がする。
279名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:49:14.64 ID:8ywZ6nsyi
単純に孤児院とか回って
好みの子を養子にした方がいいのでは?
280名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:50:36.90 ID:xMWWztyX0
戸籍性の変更の要項に独身で子供が居ないってのがあるはずだけど、
戸籍性の変更後も引き続きその条件は継続すべきかな・・・。
当事者ではあるけど、子供の事を考えると変則的な家族構成は望ましくないと思うわ。
281名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:53:01.00 ID:TUDqSk7w0
>>279
そうすれば自然なのにな。
さらっぴんの子供が欲しかっただけだろ
282名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:53:12.84 ID:EiLUdanR0
女から男男から女に戸籍変更認めたなら実夫・妻として認めてやるべき
かもな・・・・実子を虐待して殺すやつらよりずっとマシな気もしないでもない
283名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:55:12.51 ID:9KjaaFtM0
こういうのが許されると、そのうちシングルマザーと知り合って仲良くなったら実は他人の子を育てるチンコの無い男だった!なんてことも起こりうるのか
もっとも、戸籍変えられてたら確認なんてできませんけどね!

284名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:55:32.52 ID:et9kNHH1O
スレタイだけ読むと「日本語で(ry」と書きたくなってくるな。
285名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:55:47.49 ID:C52ogh6P0
性同一性障害の人の「異性」「同性」の在り様の認識が間違ってんじゃ
ないの?
「社会が私にそうであるように強要してくるが受け入れがたい」と主張する
のだとしたら、その人の周辺の社会が間違ってるんじゃないの?
それを心(脳)と身体の問題に転化するからおかしなことになるわけで…
心なんて身体という入出力装置がなければ自分の外側と関わることが
出来ない以上、その身体によって育まれ、その身体とは不可分であると
言ってもいいと思うんだが…
286名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:56:42.55 ID:zZst8uCd0
>>279
無理だろ。きっと認められないよ。
性同一性障害者の養子に成るなんて子が幸せに成るとは判断されないだろ。
287名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:57:22.03 ID:22Z06ee50
法的にはこの夫婦の要求は正当なんだよな
法務大臣が勝手に恣意的な判断で拒否っただけなんだろ

受け入れたくないなら法律を変える方が先だろ
288名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:58:32.25 ID:coSKNpQw0
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。
ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!河村豪俊!!
289名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:58:48.39 ID:QsYWb24w0
>>268
どっかの自分が産んだ!ってことにこだわって不幸な子供一人作った屑議員さまとおなじ
歪んだ自己満足、ソレ以外にないな
290名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:59:18.23 ID:E8fmhnegO
>>282
まあ虐待とかも含めて「自然」なんだよ、動物もそうだし、っていうか人間も動物なのだから
もちろん虐待を根絶できればいいとは思うよ?
でもそうやってヒトが望んだものだけでできあがっていく世界ってどうなんだろね
必ず歪みがでて、知らない誰かが裏で泣くはめになるんじゃないかと
291名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:00:30.90 ID:22Z06ee50
>>283
子供を作るわけじゃないんだから何の問題もないだろ
それを言ったら女と偽ってたニューハーフと付合っていた!なんて事だっていくらでもあるんだが
292名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:01:13.54 ID:iqJ0cim/0
性同一性障害は現実逃避のないものねだり病
現実逃避を繰り返して無限にないものねだりを繰り返す
293名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:02:04.94 ID:VTdq2Mzj0
とてつもなくどうでもいい話だけど
まあこういう人たちが騒ぐことでレアケースへの対処法が確立されていくならいいんじゃないの
本当に心底どうでもいいけど
294名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:02:50.77 ID:g3kLeBoh0
そんなこと言ったって
卵子と精子がなきゃ子供は生まれないわけだし
無茶言うなよ…
生物学上の父親、戸籍上の父親、ってことで区別すりゃいいじゃん
295名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:03:53.92 ID:h9VAAHaPP
>>290
戸籍自体人間が望んで作ったものだろ
お前頭大丈夫か
296名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:04:21.67 ID:22Z06ee50
>>251に尽きるな
公僕の分際で自分の感情で勝手に法を恣意的に運用したって事だろ?
馬鹿すぎるだろ拒否った奴も擁護してるアホも
297名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:04:35.61 ID:zZst8uCd0
子の事を真っ先に考えるって気持ち、視点が無いよな>このカップル。
ヒトつか生き物は性交して生まれてくるモノであって
メス同士の愛撫では生まれないんだよ。
子がその事に気付くのも時間の問題。
子が人間不信や自殺や猟奇殺人とかに破滅していく可能性だって有るのに
298名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:06:19.63 ID:g77hVXm30
>>294
実際法律扱ってる人間は,
「生物学上の親子関係なんて関係ない.
 法律が定めたら,そえrが「親子関係」」
って言ってるしな.
299名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:07:01.81 ID:SZI+fElN0
>>265
不倫の子だと夫が疑ったら、家裁に申し立てたらイイんだよ?
300名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:07:13.52 ID:eY5RU+Rm0
変態の要求はややこしい
それだけだな
301名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:08:22.61 ID:bBI4QYmlO
>>263
そういうつもりで書いたわけじゃないが
俺は基本的にはそういう考え方だ
人間はそもそも 男と女 以外の性別はないんだよ。バッサリ切って何が悪い?
ただ子供は「実子以外は子ではない」という訳じゃないんだ
実子扱いじゃなくたって我が子として可愛がれば良い話
そういうとこにネチネチこだわるとこが女脳だっつってんだよ
理解できたか女
302名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:08:35.95 ID:6E+da3Xh0
気持ち悪りいな
性同一性障害者は死刑にしろよ
303名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:08:44.08 ID:XtMcAdY40
生まれた段階で法整備はされていないわけだから、
どっちにしろ、この人は請求棄却では?

304名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:09:36.59 ID:xxB0Q6dt0
>>261
そういった事実があったとしても
役所の戸籍係としては関係者に言われるまでは知りようがない。だから推定が働く。
しかし、性転換の場合は戸籍にその事実が書かれているので届け出の子供が実子でないことは
反証を待つまでもなく戸籍係の知りうる範囲で自明と言わざるを得ない。
見なかったことにするわけにもいかないし。
305名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:09:41.08 ID:g3kLeBoh0
誰がどう言ってるか、良ければ2.3例を挙げてくれるとありがたい>>298
306名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:09:44.27 ID:TkyrhSW70
>>1
日本は戸籍で性を帰れば
結婚も可能なのか
307名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:10:25.03 ID:Z1zsEjhgO
男→女
女→男
こういう夫婦ってあるのかな
308名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:10:33.62 ID:22Z06ee50
つまり馬鹿で恣意的なのは男だけって事だな
法の運用すらまともにできないのか
309名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:11:41.65 ID:nZ3bab200
実父じゃないから何だというのか

恵まれた環境で育ったくせに、両親が育ての親だと知って産みの親を探し求めるという
漫画やドラマでありがちな主人公の行動に共感したことがない
このオナベはそういうクソ作品に共感していたタイプだな
310名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:11:54.46 ID:VTTFdTYKO
神への冒涜だわな
死刑
311名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:11:57.64 ID:64ECSlYB0
無駄に面倒だよな
312名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:12:37.85 ID:ccIow9NV0
http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-3402.html
こういう事例のときは杓子定規に運用するくせになぁ。
313名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:12:56.95 ID:X4CbASxV0
性同一性障害は自閉症のこだわり。

こだわりが強いから女の服や男の服が着れないだけ。
普通の人間なら異性の服を着てもそこまで嫌がらないよ。

だから、病気じゃなくて、自閉症のただのわがまま。
こんなヤツラの腐った言い分を聞く必要はない!
314名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:13:21.26 ID:pdYEmGAC0
こういう考えをみるとやっぱ女性脳なんだなと思う。
元女性なんだし。
315名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:13:30.78 ID:o5txesx30
子供かわいそうだね、こりゃエゴだろ親の
316名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:13:58.26 ID:22Z06ee50
>>307
フジのドキュメンタリーでやってたぞ
ホモレズの偽装結婚てのは割と多い

お互い公認の同性愛人がいたりするが
そんなのと比べたらまだこの夫婦の方がマシだな
317名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:15:09.92 ID:IhalM2Ey0
実父じゃねえよ
こくごからやり直して養子にしろ
318名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:15:42.77 ID:Qt0Px7qSO
しょーもないこという
偽装が増えるだけ
319名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:16:08.33 ID:rdkcwP6U0
法律・ルールから言えば申立してるほうが正しいけど、
明らかに実子ではないからなぁ。
こういう齟齬が出てくるのは、やはりもう法律が古い
ということなんだろう。
320名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:16:21.13 ID:ARspv8Df0
まぁ戸籍上の性別を男に変えることを認めておきながら
こういう戸籍上の父親になることは認めない
普通の男と差別するってのは
なんか中途半端だわな

性同一性障害自体がどうとか、性転換の是非がどうとかいう話は
ひとまず横に置いておいてね
321名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:17:42.13 ID:22Z06ee50
>>312
何だかんだまだ法曹界は男社会って事だろうな
男に都合がいい→そのまま運用
男の価値観に合わない→根拠の無い勝手な判断で拒否
322名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:18:47.15 ID:IQdfDYts0
なぜ性同一性障害だけ優遇されているのか
女装やロリコンや露出と変わりないのに
逆に聞くがどこが違うのか。性癖の一種だろ
323名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:19:02.98 ID:TUDqSk7w0
公立の幼稚園小中学校高校や地域社会で「実父かそうでないか」なんて関係ない。
再婚の継子だろうと他人に知れない。黙ってりゃ平穏に過ごせるんだよ親も子も。

わざと騒いでるんだろ
目立たずに静かに暮らすってのが出来ないんだよ、こういう奴ら
324名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:20:14.99 ID:22Z06ee50
>>322
医者にきちんと診断されてチンコを切って女と名乗れば
同じ扱いをしてもらえるぞ
325名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:20:23.40 ID:erryxwf70
うぜーわカス。甘い顔してたら調子に乗るな。
326名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:21:48.10 ID:NtuV023E0
昔の日本人の性は何でもアリ

「曰く、結婚を許されるのは長男だけである」
(中略)
次男の利助は頭が弱く、働かずに、いつも頭の中は性交のことを考えており、
欲求が貯まると近所の豚を獣姦していた。
(中略)
犬のシロに夜這いをかけた利助は、自分が死んだら、村のヤッコ達を
一晩ずつ娘のおえいの花婿にさせるという新屋敷の父っつあんの遺言を聞く。
(中略)
新屋敷の父っつあんが死に、おえいは遺言を実行していたが利助だけはぬかした。
飼馬のハルマツに当り散らす利助を見かね、おりんはおかぬ婆さんに身替りをたのむ。

楢山節考より
327名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:21:51.67 ID:rdkcwP6U0
露出は明らかに犯罪だし、ロリコンも手を出しちゃうと犯罪だからな。
女装は勝手にやればいいよ
328名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:23:10.73 ID:JFVaDe1X0
>>312
婚姻中の夫婦間の性交渉の有無につき実質審査する判断権限は戸籍吏にはないから、
新しい夫を父とする出生届不受理は当然。

その事例で問題とすべきは、出生届の不受理の違憲ではなく、
嫡出否認の否認権者を夫にしか認めないとする民法規定の違憲。
329名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:23:14.35 ID:dmsb2D2j0
オナベに人権はない!
330名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:23:38.20 ID:/nYbzA9r0
さすがにこれはダメ
331名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:23:59.66 ID:rdkcwP6U0
>>323
法律の穴なんだから、この手の提訴はどんどんしてもらったほうがいいだろ。
332名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:26:51.50 ID:22Z06ee50
>>328
男性機能はなくとも戸籍上は男性と認めている以上
戸籍上もその夫の子にすればいい話
333名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:26:59.32 ID:SZI+fElN0
カーチャンだけ先に死んじゃった時が問題なんだよな
父子関係が認められてないと子供の養育権とれなくて、母方の親戚に引き取ら
れるか、それが居なけりゃ施設に放り込まれちまう
俺がこの父親なら不測の事態に備えてとりあえず養子縁組しとくけどな
334名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:27:25.19 ID:IQdfDYts0
>>327
いや露出やロリコンや女装やSMやその他もろもろは批判されても勝手にやっているけど
性同一性障害は批判した差別だ何だって叫んで自分の都合の良いように法律変えるのが嫌だわ
そこが1番うぜーわ

仮にロリコンが0歳時の結婚を合法にしろ差別だとか言ったら頭おかしいと思うしうぜーと思うだろ。
それと同じ事なのに性同一性障害批判したら差別者扱いだもんな
335名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:27:52.08 ID:sJFfYDAS0
性同一性障害と言いながら、この男犯罪犯したら実は私女
男の刑務所には入りたくないと喚き散らすのだろうな。
入れば男の餌食ななるからなw
336名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:30:04.61 ID:22Z06ee50
>>334
合法になっても親が許可しなきゃ結婚はできないから無意味
そもそも12歳以下との性向は犯罪という法律に引っかかってそんな事にはならん
337名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:30:43.08 ID:ZpwG6cLP0
注意
他人の精子で人工受精した場合
夫が戸籍変更していない場合
夫の実子になります
だが性同一性障害のため戸籍変更し男になった夫の場合
実子とは認められてないのです

つまり訴えた人は(言葉は悪いですが)通常の男なら実子となるのに
異常な俺は実子と認めてもらえないのは不公平だと
主張しているのです

で俺的には確かに不公平感はあるとは思う
338名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:31:06.72 ID:zZst8uCd0
>>333
性同一性障害者が養子貰えないだろw
子の幸せ、将来の為に親希望者は細かく審議される。
精神病んでる基地外に里親なんて認められないよ
339名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:32:49.46 ID:sJFfYDAS0
最近オカマの奴が男の刑務所jには入りたくないとダダこねて
認められていたな。
340名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:33:11.87 ID:ZCLce1HT0
離婚成立前に別の男性の子を妊娠し、離婚後、民法772条2項で前夫の子と推定される
期間に出産した場合、機械的に推定規定をあてはめ、実父の認知とかは受け付けず
前夫の子としてしか戸籍に記載しない扱いになってる一方で、こういうのは機械的に処理せず
実情考慮するというのも、なんか平仄が合わないような。
341名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:34:02.79 ID:nbUpw1fZP
実父じゃないし
342名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:34:47.75 ID:IQdfDYts0
男が女湯入ると捕まる
女装男が女湯入ると捕まる
性同一性障害の男が女湯入るとダダこねて女湯入らせろと言う
343名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:35:31.78 ID:V6FeNqj70
普通の男女でも、女が別の男との子供なのに、
それを隠してってこともあるんだから、
お互いが納得の上で、子供として産んだんなら、
法的に認めてもいいんじゃないの?
344名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:35:54.27 ID:22Z06ee50
>>342
チンコを切ればいい
345名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:37:08.89 ID:Wfj98DYP0
>>1
民法にも書いてあるならその通り運用すればいいじゃん
認めた所で誰の迷惑にもならないだろう
認めないなら、性同一障害での性別の変更も拒否しろよ
そんなややこしい人間がいる事がおかしいと思うわ
346名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:39:25.20 ID:ccIow9NV0
>>342
まあ、性同一性障害の男は体ごと男装してる女だからな。
347名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:43:22.07 ID:nP+vDKV00
しかし同性愛者の我侭って際限ないな…。
気に入らない事は差別だ大合唱、クレクレ大合唱の隣国によく似てる。
348名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:43:56.61 ID:axXN5oQ70
戸籍のない子供で問題になった法律を逆の形で利用してるね。
しかし人間一つの権利を手に入れるとさらの大きな権利を欲しがるものなんだろうな。
戸籍なんか所詮は紙切れ、二人の気持ちが大切とか思ってそうな人たちほど
こだわってるような気がする。

349名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:45:11.50 ID:0XiDXQoT0
普通の夫婦がAIDで妊娠出産した子供は戸籍上夫の嫡子になるのにおかしいよね
この人たちの子供が庶子扱いされるんならAIDの子供は全員庶子にすべきでしょう

で、現状特別養子縁組くらいしか救済策はないのかな?
350名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:45:58.62 ID:22Z06ee50
実際差別されてるからな
文句を言われたくなければ正当に法に則って受理すりゃよかっただけ
351名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:46:25.69 ID:c8KI7TDI0
>>1
>第三者の精子
>第三者の精子
>第三者の精子

赤の他人じゃん
352名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:49:17.94 ID:mxWcdCErO
認められたとして将来子供が父ちゃん実は女だったって知ったら
俺ならヒトカラオールして泣く
353名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:51:43.66 ID:22Z06ee50
まあ馬鹿な法律を作ったり
感情で恣意的な運用をしたりする馬鹿官僚が一番悪い
354名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:52:25.74 ID:rdkcwP6U0
>>334
ああ、言いたいことはなんとなく分かるが、そこに結局犯罪性が
潜んでいるかどうかの差じゃね?
俺も実のところ、こういうのすきじゃないけどね。
355名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:52:52.97 ID:ofvhU2xJ0
狂ってる奴らが人が知性とともに築いてきた社会ルールを破壊していく
356名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:54:22.53 ID:JFVaDe1X0
>>332
現行法においては無理。

立法論としても困難。
戸籍の性別の記載は、性同一性障害者の人権と性別に関する社会的認知の衡量で決しうるため、
特例法を一本作れば事足りたが、
戸籍の親子の記載は、親族法(扶養義務など)・相続法と密接に関連しており、
この法体系を全部変更しなければならず、実現可能性は低い。
357名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:54:43.20 ID:h9VAAHaPP
>>355
崩される側の人間はそういうだろうな
いつの時代でも
358名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:58:43.46 ID:JFVaDe1X0
>>357
同意。
社会ルールは可変的。
359名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:59:23.53 ID:22Z06ee50
>>356
生物学的な親子関係は法的な実子認定と関係無いはずなのにおかしいなあ
360名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:01:08.22 ID:JFVaDe1X0
>>359
生物学的親子関係と法的親子関係は別個のものだが
完全に切り離された設計にはなっていない

親族法を勉強しなおせ
361名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:04:58.65 ID:qZ8IoqLe0
おすきとピーコ→ホモ
マツコ→おかま、ニューハーフ、ホモ
はるな愛→性同一性障害
って認識で合ってる?
362名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:05:27.44 ID:22Z06ee50
>>360
どっちみち法の不備だろ
性転換者の戸籍変更が特例なら、法にその旨明記しておくべきだった

しかし上で散々出てるが、非配偶者間人工授精児は
血縁関係の無い夫の実子と認められると言う事は、配偶者の同意があれば認められるという事になり
この場合との差別は非合理的という事になるな
363名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:16:22.26 ID:OjZRr7tZ0
>>347
その考え方が嫌われるのに、全てを同性愛者への差別にくくりつけるよね
すごく形にこだわって、自分らの欲望のためだけに
長年かかって築き上げた社会制度や仕組みを平面的に観て変えようとする
既存のものは全て悪だとでも言わんばかりに、自分らの主張をこじ入れてくる
ホント、(一部だとはわかってはいるが)同性愛者って、だから嫌い
364名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:17:14.16 ID:T6bA8dAmO
>>361
おすピーもおかまだと思ってる。
心が男(だから見かけも話し方も男)で、男が好き。なのがホモって認識。
おすピーはあの話し方からして心は女でそ。
365名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:17:30.36 ID:SHyayoIH0
>>361
おすピー、クリス松村、KABA.ちゃん→ホモ
マツコ、ミッツ→ホモ女装(一般の人が趣味で女装する場合の同性愛バージョン)
はるな愛、カルーセル麻紀、椿姫彩菜、佐藤かよ→ニューハーフ(性同一性障害)

だね
366名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:24:51.03 ID:zvcreBhQ0
>>363
同意できる部分もあるけど社会の枠組は長年築き上げてきたものというよりも案外あっけなく変わるものだよ
家族関係なんか戦前と今とで違うし江戸時代でも違う
367名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:24:55.34 ID:HkTYkPEF0
心の容姿と実際の容姿が一致しなかったら容姿同一性障害なのか?
心の素性と実際の素性が一致しなかったら素性同一性障害なのか?
心の年収と実際に年収が一致しなかったら年収同一性障害なのか?
心の役職と実際の役職が一致しなかったら役職同一性障害なのか?
心の職業と実際の職業が一致しなかったら職業同一性障害なのか?
368名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:26:17.49 ID:SHyayoIH0
>>367
それらは大人になってからでしょう

性同一性障害がかなり幼年期からずっと性別違和がある
369名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:29:22.77 ID:jUyBb/khO
性同一性障害って
自分はマリーアントワネットの生まれ変わりだって信じこんでる奴と何が違うの?
370名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:29:36.42 ID:CjYo/SRP0
普通の男だったら認められるのに差別だ!ってのがもうね
言いたい気持ちは分かるんだけど…
いったいどこまで求めるのか
晴れて自分の体が自分の思い通りになったというのに
法律まで全部が全部自分の思い通りにならないと気が済まないのか
371名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:29:39.12 ID:wqNY4GaHP
キリがないな

血縁上の子供のみ実子と認める
    ↓
  他の男との子供でも、確証がないので実子と認めるべきだ。
    ↓
確認できないので父親の同意があれば認める。
    ↓
  他の男との子供が認められるなら、人工授精で受精した子供も認められるべきだ
    ↓
認めないと不公平になるので認める。
    ↓
  人工授精で受精した子供も認められのなら、父親が元女性であっても認められるべきだ。
    ↓
認めないと不公平になるので認める。
    ↓
    :
    :
    ↓
  それなら、女性と女性の場合(事実婚)も認められるべきだ。
  それなら、通常の事実婚もみとめられるべきだ。
  それなら、養子縁組の場合も認められるべきだ。
  それなら、赤の他人でも認められるべきだ。
372名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:30:49.46 ID:1p1t9YqR0
性同一性障害ってのは脳の病気なのか?
性転換以外で、何らかの薬物療法っていうのはあるのかね?
373名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:31:01.63 ID:WDRvUsmGO
性同一性障害で自分は男だと思ってる女をレイプしてどう足掻いてもお前は女なんだって身体に覚え込ませたいって願望があるんだけど
374名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:33:03.09 ID:SHyayoIH0
>>369
マリーアントワネットって思い込んでるのは統合失調症でしょう
一種の誇大妄想

自分が男(女)であると思い込んで確信に変わってる部分では近いのがあるのかな
近い将来薬物治療で治る時代がきたりしてね
375名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:34:04.39 ID:CjYo/SRP0
>>372
その辺がよく分からんよね
体の方を適合させるけど体はそのままで脳の方を適合させるってのでもいいと思うんだけど

さっきこのニュース見て「体は本来の姿に戻った」っていうの見てなんか違和感覚えた
お前元は女じゃん
生まれ持った機能は女なのにそれを無理やり男にしたんだろ?っていう
376名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:37:04.67 ID:R8ZzvdP3O
明らかに実子じゃないのに国が実子と認めるなんてありえない。
確認できなくて実子扱いになってるのとはまったく別の話だわ。
377名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:37:08.05 ID:AyyEjq1ZO
>>373
「ボーイドントクライ」って映画見てみな。その欲望まんまの内容だから
378名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:38:17.64 ID:DQ3aLs3n0
>>323
戸籍上養子でも何も問題なく暮らしてる人を複数知っているけど
いちいち周囲に言わないし騒がないもんだよね
なんでもかんでも認めろ!ってゴネる態度が鬱陶しい>>1
379名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:40:03.06 ID:votzx51/O
変態は自己主張しないで日陰でひっそり生きろよ
380名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:40:06.33 ID:X4CbASxV0
>>375
脳のエラーだろ、どう考えても。
381名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:40:24.36 ID:++CwzT+/0
> 第三者の精子を使った人工授精
他人の子が自分の子なわけないだろ

> 婚姻中の女性が人工授精で出産した子どもを「夫の子と推定する」とした民法772条
がそもそもおかしいんだ
第三者からの精子あるいは卵子を提供されてできた子供は片親白紙にして夫婦と養子縁組すればいい
382名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:40:47.94 ID:v+RnDNOE0
こんな事なら戸籍上女性でよかったんじゃないのかと思えてくる。
ひとつ通れば次ってキリが無いよ。

本来の体は生物学上女、自分で産めばよかったんだよ。
383名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:41:06.44 ID:SKjXtb7l0
法的に実子じゃなくてどれだけ困るんかよくわからんが
こういう場合大概、子供に将来嫌な思いさせたくないから言ってるんだと思うけど
実子だよと太鼓判押されたところで、父親女なのに?って思われたら子供的には一緒だと思うがな
そういう負い目があるからせめて戸籍上は…って考えかもしれんが
結局子供に理解させる時期は同じように訪れるはずだがね
384名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:41:39.37 ID:xXL8YUD30
>>375
やっぱ脳をいじくるのは倫理的に難しいとか失敗しそうとかもあるんじゃねーの?

自分は知り合いにFTMのパターンはいるわけですがやっぱ中身は女だと思う。
小中くらいから自分は男だって思ってたらしいけどね。
385名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:42:15.13 ID:qZ8IoqLe0
>>364-365
なるほど。
一口にオネエ系と言ってもいろいろだな
386名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:43:20.60 ID:SHyayoIH0
>>373
それはひどすぎる・・・
387名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:45:07.16 ID:DQ3aLs3n0
これを認めちゃうと、自分で産んだ後に性転換手術して
実母だけど実父というわけわからんパターンもいつか出てくるのか
388名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:48:36.49 ID:xXL8YUD30
>>387
IDがドラクエ3!!
現状の法律だと子供が居る場合は戸籍変更は認められないはず。
MTFならばれないかもしれんがFTMは確実にばれるっしょ。
389名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:48:55.58 ID:SZI+fElN0
>>387
その場合の子供のコト考えて、実子アリの場合には戸籍の変更認めてないだろ

なのにこの件では子供のコト無視して父親認定しないってのがダブスタ
390名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:50:28.37 ID:wfQFSgVB0
アメリカだっけかなあ?

同性愛婚が認められている地域に、レズビアンのカップルがいて。
その片方が、もう片方の兄弟とセックスして子供を産んだ。
産んだ子供は、レズビアンたちの子供として登録されたと。

日本でそういうのは、止めて欲しいね。
今回の、>1についても、そう。
391名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:52:08.74 ID:xBwxNdsI0
性同一性障害って思い込み病だろ
心が病んでるのに体の改造しても欲望に歯止めがきかなくなるだけだ
392名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:52:36.08 ID:U+nfbq2e0
どっちにしろこれで子供は将来こういう親って知ってしまうよね…
393名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:54:19.16 ID:ogAJ321l0
親の病気の辻褄を合わせるために子供を作って業を負わせるな
394名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:54:28.27 ID:heiw3vQ40
他の速急に変えなきゃいけない事沢山有るのに、、
コイツら性別変えて結婚出来るだけでも良しとしろよ
395名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:54:53.76 ID:SZI+fElN0
こういう話は、既存の価値観とか、周囲の嫌悪感とか、そういうの一切無視して

子供の為にはどうするのが一番イイかを考えるべき

もともと民法の戸籍関連の基本理念はそういうコトだったはず
396名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:56:18.37 ID:1p1t9YqR0
>>384
ただ病気とするならば薬物療法ってのが第一選択肢だと思うんだけど。
本当のところ脳にどういう作用があって性同一性障害になるのか、良く分かっていないから
現段階では体をいじって何とかしよう…とかいう感じなのかなw
397名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:56:51.64 ID:Z6JTTPU70
>>375
ちんこ切ってもそいつは「男」なのだとしたら、
「身体」で性を判断するものではない、という意見も成立しうる
つまり「頭(脳?)」が判断する性が「その人の性」であって、
「身体」の構造によるものではないって考え
まあこれにも一理あるような気はする
398名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:56:57.85 ID:bAQshStc0
人工授精は精子提供者を実父として登録するシステムにするべきだな
399名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:58:05.90 ID:SHyayoIH0
>>391
心が病んでいるって同意だな
でもそれは否定されるよね
性不一致以外は健常者と同じという主張
自閉症や統合失調症のパターンに類似点もあるし、
まあ障害、っていうか病気だと思うんだけど・・・
400名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:58:59.54 ID:1p1t9YqR0
>>397
でもそう考えるなら、別にチンコ切る必要もないんでは?
心が女ならチンコついててもいいと考えるなら、なんでチンコを切ろうとするのだろうか?
って堂々巡り?w
401名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:59:15.79 ID:82HytXOK0
間違いなく息子はホモになる
402名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:00:23.80 ID:41SKWCuL0
で、なんで戸籍いじりたいの?
事実を隠しときたいの?
自分がしたことが恥ずかしいのかね?
自分が正しいことをしたと思ってるなら隠ぺいじゃなくて自分が正しいということを社会に訴えるべきなんじゃないの?
403名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:01:36.93 ID:5Vyt0jzTP
>>50
腕や足の皮とか脂肪を使って、ちくわみたいに整形してチンコ作るらしい。
404名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:02:45.04 ID:aRXY1nwLO
向井さん夫婦もそうだけど、特別養子縁組って制度使えば
法的には実子と同じなのに戸籍上養子と書かれるのが
嫌ってだけで実子じゃないのに実子としろなんて身勝手過ぎないか?
挙げ句の果てには、それが差別だの閉鎖的だのと悪く言うのは不快だな。
405名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:04:21.35 ID:CjYo/SRP0
>>397
じゃあ上の方で出てたけど
「私はマリーアントワネットだ」って思い込んでる人は本当にマリーなのか?ってなるなw

自分も心の病気だと思う
406名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:06:47.45 ID:xXL8YUD30
>>396
薬とかで治るならその方が負担も小さいだろうしね。
そもそも遺伝子に同性愛が組み込まれてんだとオレは思うよ。
サボる蟻と同じで必ず一定数存在する。
今は手術で見た目を変えたりできるしメディアで知られるようになっただけじゃないかと。


>>402
日本だと戸籍変更することがとりあえずのゴールだからじゃねーの?
そして戸籍には変更した履歴が残るから隠蔽はできない。
407名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:07:50.55 ID:qbSSKFoX0
>子供の為にはどうするのが一番イイかを考えるべき

養子としての受け入れ先を探すべきだね、
408名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:08:14.38 ID:YqkLfngi0
性同一性障害は整形を繰り返す奴らと同じ
姿形を変えればどうにかなると思ってるところが既に病気
生き方の問題を性別の問題に転嫁してるだけだから永遠に救われない
409名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:08:21.66 ID:SHyayoIH0
ただ男だけど男が好き、女だけど女が好きっていう同性愛のほうがなんというか健康的
性同一性障害はやっぱり病的だなって思ってしまうんだよね
かなり重篤な精神病だとしか思えない
体まで変えてしまうって
本人は辛くて辛くてしょうがないんだろうけどその治療法が正しいのだろうか
江戸時代みたく女形で許される時代じゃないからしょうがないのかな
410名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:08:39.02 ID:tXQpk4GEO
自分は男なのに女なのにあるはずのものがなかったりないはずのものがあったりてのがきついんだろ
411名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:14:12.98 ID:D41dCQiN0
>>406

性同一性障害と同性愛は違うと思うが。
同性愛者は自分と同性を好きになるが自分の性別を疑問に思ってるわけじゃない。
古代ギリシャでは異性愛より上位とされていたぐらい歴史がある。
性同一性障害は>>408に概ね同意。


412名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:15:49.39 ID:SHyayoIH0
身体醜形恐怖や対人恐怖など色んな要因が絡み合って性同一性障害を発症すると思う
それもかなり幼児期から
性別だけにこだわってて人間としてどうなのかって人も多い
晴れて性転換して望む性になっても自殺者が多くいる背景を考えると体だけ変えればいいという治療法も疑問
もっと根本的な解決が必要だと思うんだけどそこが抜け落ちてるよね
413名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:21:35.56 ID:D41dCQiN0
>>412
脳の機能障害だとは思うが、はっきりとした研究データも出てないしな。
体がおかしいんじゃなくて脳がおかしいってはっきり言って自殺されると
困るから今の段階で手術できる体を変更させてるだけ。
414名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:22:25.51 ID:v+RnDNOE0
>>408
確かにな。自分を男と思うなら男で、女と思うなら女で好きに生きればいい。
日本はその自由が与えられている。
だからと言って周りにも同じ様に扱えと言うのは虫が良すぎる。
惚れた女が実は男とか、生物学上困る事はいっぱいあるんだよ。
415名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:26:52.78 ID:zZst8uCd0
そもそも甘え、現実逃避だよな。
戸籍上の性が女だから苦痛だとか人生が思うようにならないとかw
仕事選り好み高望みして無職のニートと同じだろ。
自分の事しか考えてていないから
第三者の精子とか実子登録なんて事ばかり。
子の養育に責任や覚悟が有るのかよ?w
416名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:27:36.63 ID:xXL8YUD30
>>414
ちゃんと子作りできるなら元男とか元女でも問題はないけどな。
現状だとただの穴にチンコ入れても子供できねーしな。
417名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:33:07.93 ID:D41dCQiN0
以前NHK教育の番組で自分の性別に疑問をもつ女子高生と大衆演劇女形の男子高校生が
交流する番組を見た。
女子高生は女子校に通うがスカートが履けなくて一人だけ私服。
なんだかんだ理屈っぽい感じだったんだが、女形男子高校生の提案で彼女に女形の化粧と着物を着せて
プロのカメラマンに写真撮らせたら予想以上に綺麗に撮れてて、女子高生の憑き物が落ちたような
展開だった。
418名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:36:38.72 ID:aRXY1nwLO
>>408
戸籍を変えようとも、整形しようとも、生物学的な
体の機能は変えられない以上、どうしても普通の人と
比べてできないことがあると認めるべきだよな。
419名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:45:58.53 ID:iAfsxdKi0
さっき関テレでやってたわ。
戸籍上父親じゃないとそんなに嫌なものなのかね。
戸籍戸籍、何を言うにも戸籍ばっかりで怖かった。
420名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:53:16.00 ID:hNi0ULai0
>>48
いまだってほかの男の種で出来た子を
じぶんの種で出来た子とする ちゅーのがまかり通ってるじゃないですか。
それはおかしくないんですかね。
421名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:54:51.19 ID:tw64aCMt0
>>1
どこまで言っても社会的肩書きに拘るバカな女
422名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 18:58:14.31 ID:hNi0ULai0
旦那が種無しかどうかなんて
役所にはわからないはず
・・・だが、今回は把握してたから不受理 ちうことか
423名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:00:20.54 ID:Z6JTTPU70
>>405
「Aさん(男)はA’さん(女)だ」であって、「AさんはBさんだ」とは違う
他人格ではなく、異人格というか、あくまでも「自分は自分であり、他者ではない。性別の問題」てこと

思いこんでる人もいるだろうけど、だからといって全員が「心の病気」とは思えない
母体の中で、胎児の脳が出来て、身体が構成される
最初に女の体になって、男に転じるといわれているから、そこらへんで何かの「手違い」があった可能性がある
それを「心の病気」というのかは、私には分からないけどね
424名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:01:17.41 ID:hNi0ULai0
>>127
違うんだなそれが。
夫がたとえ種無しでも、反証がない限りはそれで通るのよ。
それが「推定する」ちうことね。
425名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:10:53.68 ID:D41dCQiN0
>>423

生殖器のバリエーションはあるかもしれないが、性染色体は胎児の時から変化しない。
心の病気っていう言い方は医学的じゃないな、脳機能の問題だ。
426名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:11:00.56 ID:/RuxQPKQ0
身体的な機能が女なんだから、夫の子という推測すらできないだろ
さすが障害者は考え方が違うわ
427名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:18:49.02 ID:v+RnDNOE0
>>423
性別だけに拘る時点で心の病気だと思うよ。
心だけならホモもレズもいる、惚れる対象が同性と言うのはありえる事だ。
生物学的性別を偽って同性に惹かれるというのは、やはり健全とは言え無いような気がする。
性転換後もずっとホルモン剤は必須だしね。
428名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:21:59.96 ID:zVZDT884O
こう言う変なのが出てくるから戸籍なんて変えるべきではなかった
429名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:23:23.12 ID:kraE2IlL0
で、このわがままが通ったら次の要求は何?
430名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:24:34.75 ID:WMzmAkFOO
>>427
惚れる対象が同性と言う時点で、生物学的には異常だと思うけど
431名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:26:41.20 ID:XnOUE5sX0
障害児を普通校へ入れようとする奴と同じ基地外だろ
子の健全な成長とかへ気持ちが回っていない。
あくまで自分の気持ちだけが最優先
432名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:29:39.55 ID:7zALv6Ep0
女の体のまま男らしく生きる選択肢もあるのに
433名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:29:43.82 ID:opTnZdkm0
病気として認められたなら戸籍も変更できなきゃいけんわな
434名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:32:44.85 ID:WySCHVfT0
性同一性障害だからといって戸籍の変更を認める行為は
キチガイのステルス化助長にほかならない
435名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:55:43.62 ID:HJDzOR1fO
わがままにしか思えないな。
何かを許すと、それがエスカレートして別の事も要求する。
そんなのに巻き込まれる子供が可哀想だわ。
436名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:04:22.55 ID:tw64aCMt0
世間に認めて欲しいなら社会のルールを守れ
437名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:45:09.78 ID:23wFCpV/0
性転換ができるなんて全く想定されていない時代の法律。
それを盾に、生物学的に絶対にあり得ない血縁関係を認めろと言う方がおかしい。

親が死んだら相続手続きで親が生まれたときからの戸籍を集めるんだから
そのときに父親が本当は女で途中から男になった、自分は父親とは血のつながりが
なかったんだってわかるほうがショックじゃないのか?
その時は、疑問をぶつける父親はいないんだよ。

隠せ、隠せという人たちは、一時しのぎで自分が生きている間に隠しておけば
自分が死んだ後のことは知ーらないよ、って考えだよ。
438名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:50:59.43 ID:Rw9qlxj30
養子縁組すればええやん
439名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:53:03.58 ID:o9bj8OVJ0
うわーこんなキチガイの元に生まれた子供が悲惨だな
しかも親父って男じゃなくて血縁関係もないきもい女だしwwwww
440名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:55:15.16 ID:D41dCQiN0
性同一性障害者は子供作らない方が良いな…。

441名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:56:43.54 ID:vrLzmLeq0
法的に夫の子供として推定することの根拠が当該人物に生物学的に妻を妊娠させる機能があるからか否か、
という法的理念の論争になってくると思われる。

現行の法運用が怪我や病気で男性器、睾丸を全摘した男性であっても、
後で出会った女性が妊娠した子を当該人の子とするのを当然としているなら、
生殖能力の有無は無関係なわけだから性転換者にも同様に、戸籍上の性別のみで認めるべきだし
そうでないなら同様に取り扱われるべきだな
442名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:59:08.54 ID:6V1RvqMP0
人権屋の金儲けのためだけの価値しかない
性同一性障害者と赤の他人の精子で生産された子供
443名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:59:15.87 ID:c9SrNksai
血の繋がり=愛情じゃないからね
便器に産み落としジャー、赤ちゃんポストにポイ、育ってからも虐待する鬼親

産みの親より育ての親
性同一性障害という病気を隠せるなら、養子を貰っても、後先考えず子作りしたり、フライング出来婚
カップルより、本当に子どもを愛し将来を見据えた子育てが出来る気がするなぁ
444名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:59:22.96 ID:kezvfLHP0
でもこれって、生まれたときから男で生殖能力が無い場合も同じ扱いなわけだろ?
性同一性障害とか関係ないじゃん。

まあ、生まれたときから男で生殖能力がない場合は黙ってれば通るってのはあるか…
445名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:00:19.34 ID:8KwRYjwqO
批判してる奴らは同じ立場になったら今と同じ事を言えるかな?w
446名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:01:21.12 ID:Xsxz4Q3GO
血がつながってないのに、爆笑問題の田中は元妻と他所の男との間にできた子を
法律上の実子とされちゃったんだよな
447名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:02:37.75 ID:oPKUKiU+0
>>445
>第三者の精子を使った人工授精で妻(30)との間に生まれた

まずこの前提がありえない
448名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:05:41.06 ID:8KwRYjwqO
>>447
想像力の欠如か?
あり得ないのはお前の頭の中だけであって、
実際にこういう問題が起きてるという事を認識した方が良いぞ?
449名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:05:59.15 ID:23wFCpV/0
>>444
役場の人は、夫に生殖能力があるかどうかわからないからね。


アメリカで代理母に出産させて子を、妻が分娩した子という書類を整えて
夫婦の子として出生届を出そうとしたが、妻の年齢が高くて出産が不可能で
あるということで届を拒否した事例があったはず。
450名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:06:01.40 ID:OIohiUUP0
>>445
同じ立場?w 来世の話しはちょっと分からないなw
451名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:06:41.13 ID:xxB0Q6dt0
>>444
性転換して男性となった人物の場合は生殖能力がないことが戸籍の記載だけで判断できるが、
生まれつき男性の人物で生殖能力がない場合、その事実は戸籍には記載されないので戸籍の記載だけではわからない。
下半身そのものを失っているとか一見して明らかに生殖能力がないと判断できる場合でも、
子の懐胎時点でそうだったかどうかまでは判断できないし。
452名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:09:03.32 ID:8KwRYjwqO
>>450
人の立場になって考えることが出来ないのか?
職場で苦労するぞw
453名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:09:24.45 ID:tTn6ti5P0
今NHKニュースでやってたよ

>婚姻中の女性が人工授精で出産した子どもを「夫の子と推定する」とした民法772条に基づき、

一般なら「摘出子」として認められるのに
性同一性障害だから「同居人」として申請するように言われたらしい

これは普通に差別だと思う
454名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:11:37.08 ID:RMYBITPm0
女同士の婚姻を認めちゃうと、犬と結婚させろとか言い出すやつが出てくるぞ
455名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:11:40.41 ID:Rw9qlxj30
つまり、一生子供を騙そうっていう魂胆なわけだな
でなきゃ、養子縁組で問題ないはず
いや、自分自身を騙したいのかも…
DNAまでは書き換えられませんぞ
456名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:12:17.51 ID:5/K30LXe0
既成事実をゴリ押ししてだんだん取り返しのつかない問題にしてるところがタチが悪い
まるで在日問題のようだ
457名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:12:41.34 ID:23wFCpV/0
>>453
出生届かなんかに、これは夫の子ではなく、第三者の精子で
生まれた子ですとでも描いてあるの?


元が女なら、絶対無理なのはわかるでしょ。
嘘だとわかっていながら、嘘を戸籍に書けないよ。

458名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:12:47.56 ID:S3ZfH/dy0
社会システムの破壊が目的なんだろうな。
459名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:14:28.15 ID:Ieoqm7PI0
>>455
子供を騙すというより自分を正当化したいだけのような気がする
それを戸籍があると迷惑する人たちが後押ししてる
460名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:15:22.73 ID:tTn6ti5P0
だからなんで偽って男にしてとか今さら言ってるの?

戸籍変更が認められるようになったのは知ってるでしょう?
それを戸籍を偽ってとか
一回制定した法律なのにその批判ばかり
さらに発展させた訴えなだけで今さら元女のにとかまだ言ってる人がいるんだもんね
461名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:16:59.68 ID:S3ZfH/dy0
>>460
そっかぁ。
偽の性別を戸籍に登録できるようにしたのが、そもそもの間違いだったんだな。
やっぱ、元に戻そうぜ。
462名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:17:44.44 ID:tTn6ti5P0
>>457

第三者の精子提供でも一般だったら摘出子としてちゃんと認められます

性同一性障害だからって差別してるでしょう
それも元女とはいうけどちゃんと性同一性障害の特例法に則って性別も変わってる
これは差別でしょう
どう考えても
463名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:18:41.39 ID:ezVAbUz60
>>460
お前は自分の片親が羊とかでもいいのかwww
464名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:18:48.47 ID:+D7x5F+9O
『何故我々「だけ」が差別を〜』ってテロビで言ってた。
なんつーか色々苦労はあるんだろうけどさ、自分だけが被害者とか自分だけが不当な扱いを受けている!って主張するヤツは…なぁ?
465名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:20:26.51 ID:VGuRhjfs0
俺が弁護士なら、
両性具有かなにかで、女と判定されても仕方がないような状態で出生し、
成人後に男として子供を作れた臨床例を探してくるね。
こういう例が世界に一例でもあれば、戸籍上女から男にした履歴があたっとしても、
100%生殖能力がないとは戸籍だけからは断定できなくなる。
そうなると、そもそもこの法律の主旨からして、推定せざるを得ないのではないかな。
466名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:20:39.58 ID:vW0ZDcnO0
いざって時に戸籍ちがうと色々めんどくさいんだよなー
つか聖同一障害とか関係なく普通の男性でも生殖機能に問題あって
第三者から精子提供受けて作った子どもでもこんなケースになるってこと?
そういったケースなら今までもあったと思うけど父親が元女性ってだけでニュースになるのか
467名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:20:44.77 ID:tTn6ti5P0
>>463
そんなの自分の親が性同一性障害者じゃないから想像はできないけど
この夫婦についてはそれを望んでるんだから良いんじゃないかなって思うけど

子供が物心ついたときに父親じゃなくて同居人のほうが良くないでしょう
468名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:20:57.45 ID:oTfB5T3e0
・戸籍変更を認めたことがそもそもおかしい
 百歩譲って(元は女・性転換済)と但し書きがあるなら認めてもいいかも程度
・一般ても第三者の精子提供の子供を認めることがおかしい
・子供がほしかったら養子をもらえ
469名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:21:06.81 ID:s2S5DODg0
これは親戚から養子をもらった場合もこうなるし
「チガツナガッテルカラー」と戸籍表示にこだわるのは見苦しい。
戸籍をすぐ変えられるようにしたい方々が絡んでるのかなと思ってしまう
470名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:21:15.66 ID:xxB0Q6dt0
>>462
通常は0.1%でも可能性があれば不合理な結論となっても反証のない限り推定するしかないが、
今回の例では精子の提供者となる可能性は0.0%。
元女性と女性との間に子供が産まれること自体が生物学的にあり得ないことであり、
父親が第三者であることはDNA検査などをするまでもなく明らかで推定の余地はないということ。
471名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:21:33.90 ID:FLx4xIm60
>女性から男性に性別を変えた夫の妻が出産した届け出は全国で16件

すげー…、子供を作ったカップルが16件ってことは、子供は作らないまでも
戸籍を変えて結婚した女と女の夫婦はもっと多いんだろうな
472名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:21:45.48 ID:D4/eOO+p0
嫡出子っていう法制度は生物学的遺伝的な要素で決まるものじゃないだろ
他人の精子であっても自身の嫡出子になるはずだ。
473名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:21:57.10 ID:23wFCpV/0
生まれたときから男であったかのように記載するのは、偽るってことじゃないの?

生物的には女であることは変えようもない事実。
女と女の間に子どもが生まれないことも事実。
性同一性障害で戸籍の変更が認められたのは、社会的に男であることと
生物的に男であることが必ずしも一致しないということが認められただけ。
生物的にも男になったわけではない。ここを勘違いするなと言っているだけ。
474名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:22:56.38 ID:tTn6ti5P0
>>470
>婚姻中の女性が人工授精で出産した子どもを「夫の子と推定する」とした民法772条に基づき

って書いてあるでしょう
人工授精でも一般だったら認められるんだよ
それだったら性別変更していたら性同一性障害だろうが認めるべき
475名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:23:34.78 ID:yx11ywBT0
手術して体を変えて、戸籍を変えても
染色体はは女のままなんだろ
476名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:23:49.54 ID:uJgr6t7U0
同一性障害者同士で結婚すれば良いのにな
477名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:25:06.29 ID:FLx4xIm60
>>466
元から男性の場合は他人の精子でも摘出子扱いだよ
ほか、離婚後半年以内に生まれた子供だっけ?
あれも新しい彼氏の子供だとしても元夫の子供にされてたじゃん
478名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:25:38.28 ID:D4/eOO+p0
>>473
民法は「夫」の定義として
「生物学的に男でなければならない」と決めてないだろ。
現代科学で起こり得る事象に対応できてないね。
479名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:25:39.19 ID:tTn6ti5P0
480名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:25:41.01 ID:vW0ZDcnO0
>>476
昔特ホウ王国かなんかでそんな夫婦が取り上げられてた記憶が
481名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:26:16.71 ID:6qFp6p6j0
別にいいと思うけど
不義密通で生まれた子を実子と届けるのと同じ
482名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:27:28.40 ID:ne5FGVyx0
>>473
生物学的とかいいだしたら染色体レベルでは女だけど、
胎児期の特異なホルモン分泌で男性器をもって生まれてくる、
とかもあるんだぜ?
483名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:27:49.82 ID:23wFCpV/0
>>474
人工授精に使うのは男の精子なんだよ。

戸籍上性別変更しても、精子を出せないでしょw
484名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:27:50.17 ID:3RSTay1F0
戸籍変更を認めるときの経緯は
戸籍と見た目の性別が違うからあらゆる場面で説明しても信用してもらえないとか云々だったけど
それなら公式に「性転換しました証明」(笑)を交付してもらえば済むこと

戸籍の書き換えを認める法律は必要ない
485名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:28:18.16 ID:xxB0Q6dt0
>>474
人工授精によって懐胎したかどうかは役所は知り得ない。出生届けにそんなことは書かないから。
しかし、性転換する前は別の性だったという事実は役所は把握している。
知っていることを「知らなかった」ということにはできない。
486名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:28:23.65 ID:vW0ZDcnO0
>>477
あーなるほどね
制度ってそりゃちゃんとしとかなきゃいけないもんではあるけど
正直色々めんどくさいな
487名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:29:57.77 ID:xaowIp3R0
性転換して出産放棄してるのに、父親という身分に拘るなんてイミフ
そんなに自分の子が欲しいなら女として自分の卵子で産めよ
488名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:30:32.68 ID:23wFCpV/0
>>478
生物的に同性同士の夫婦なんて、法律が制定された時代には、
想定されていないからね。
本来、男と女の夫婦を想定しているのだから、男と女の夫婦にのみ
類推を適用するのはおかしくない。
489名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:30:50.84 ID:F53CoQ+C0
>>487
あの子供の可愛がり方は母性だよね
490名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:31:51.73 ID:Lo7CDSoO0
これ認めちゃうと居ない筈の遺族とか色々湧いてきそうだからダメだろ
可哀想だがこいつだけの為に法はかえられない
491名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:33:47.86 ID:Om2Wr2hP0
今更だけど、男の中にも女はあるし、女の中に男もあるものだけど
性同一性障害ってのはそれとは違うの
492名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:34:04.41 ID:8GMhHJhC0
チョンや詐病どもの不正受給の抜け道になりそうだから却下
493名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:34:18.69 ID:tTn6ti5P0
別に法を変えるとかではないでしょ

戸籍変更は認められてるんだよ
元女だから無理でしょとか言ってる人は何?

一般だったら認められるのに性同一性障害だから同居人にしろなんて差別以外の何物でもない
494名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:35:41.06 ID:uJgr6t7U0
同一性障害者同士と言ったが、ちょっと考えてみればレズとホモは結婚しないよな。。。
勘違いしてたわw
495名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:37:22.50 ID:tTn6ti5P0
同性愛と性同一性障害を混合してる時点で話にならないね
496名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:37:51.72 ID:bLgfzjFsO
これはよかったね
497名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:38:16.44 ID:s+nvZO1N0
>>491
それを受け入れられなくて病的に偏るのが性同一性障害だと思う
昔ならちょっとなよなよした男の子とか男の子っぽい女の子だったのが
病名が付いてしまったがために親や本人が性同一性障害者への道へ後押しするようになった
498名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:38:22.02 ID:wPITsEuv0
生殖機能が失われた男性と妻の間に産まれた子なら
第三者が精子を提供したとしても
実の子どもとして戸籍に入れられるんだよね?
499名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:39:24.94 ID:j+8ZTeLg0
まー、嫡出か非嫡出かを赤の他人に決められたくないよね。
当事者が誰も争ってないのに。
500名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:39:51.35 ID:mBYB+Dv60
法律が矛盾しているといえば矛盾してるな
 
男が種無しの場合でも認知すれば法律上は実子
 
では、女が男に性転換して生物学上絶対に実子とはありえない子を認知した場合は
法律上実子とできるのか
501名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:40:09.97 ID:mkLLcWOWO
2歳の子、仮にパパと風呂に入るんだろ
それって普通だろ?
でもパパにはチンコついてないんだろ?
んでなんでってなるだろ
友達に話すだろ
友達は君のパパちんこついてないって話になるだろうね
502名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:40:32.33 ID:XEwwN3uQO
よくわからんが、普通レズは男になった女ではなく、女が好きなんだよね
違うのか?
503名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:41:02.34 ID:Lo7CDSoO0
認めた場合に悪用されるケースを考えるべきだな
なけりゃ別に良いと思うよ
504名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:41:03.89 ID:uJgr6t7U0
>>495
健常者からすれば大差ないレベルだと思う
505名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:41:04.90 ID:tTn6ti5P0
>>501
ちんこついてるから戸籍変更が認められて男として女性と結婚して今訴えを起こしてるんだよ

もっと読んでから発言したら?
506名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:42:08.88 ID:VKHe5Wmh0
戸籍制度いらねえじゃんよ。
めんどいな〜
507名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:42:58.85 ID:L8ZVZuaq0
基地害が暴れて刃物寄こせって言ってもふつう渡さないだろ
だから女がチンコ付けろって言っても付けちゃダメなんだよ
508名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:43:38.25 ID:23wFCpV/0
>>493
戸籍は変更できる。
でもオスにはなれない。

養子縁組をすれば親子になれる。
509名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:44:46.75 ID:v+RnDNOE0
俺としては子供の立場に立って、子供のDNA鑑定して
親子関係はハッキリさせるべきと思ってるので、こういう事事態
問題にする方がおかしいと思ってるけどな。
知らずに腹違い兄弟とかで恋愛とかなったら悲惨だろ。
510名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:46:33.99 ID:Om2Wr2hP0
>>497
受け入れられなくて偏るってのは、社会的なジェンダー?とかなんとかっていうのを
受け入れられなくて精神を病んでしまうってことなのかね
理解の足らぬ者としては、そんなん誰でもあるんじゃね?って思ってしまうんだが
社会生活に支障をきたすとそれは病なんだろうねえ
511名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:47:29.56 ID:xaowIp3R0
一般は自分の子を残したくても残せない不幸な男だろ
生殖器を放棄したこの人と一緒にしたら可哀想だ
差別差別って子を残せない不幸な男を見下してるだけ
512名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:47:34.65 ID:Rw9qlxj30
民法772条には、人工授精で生まれた子が夫の子と推定するとは書かれていないが
判例かなんかあるんか?
513名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:48:37.98 ID:tTn6ti5P0
女同士で結婚してるというけど
ちゃんと男性器を性転換してつけて戸籍変更もしてるからね
同居人扱いだというのは明らかに差別です
嫡出子として認められて当然
一般なら認められるんだから
514名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:48:54.76 ID:+Bvb9hvYO
ソドムとゴモラは何で滅ぼされたの?
515( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/03/21(水) 21:49:16.23 ID:NwDALcQa0
( ゚Д゚)<リアルレベルE
516名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:49:40.85 ID:NBtftNHt0
>1
推定であって、見做す・確定ではない。  特別養子縁組すればいいよ
517名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:50:24.21 ID:23wFCpV/0
さすが詳しい、さっちー
518名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:51:07.43 ID:/C9y3Vkk0
天地がひっくり返っても生殖できないんだから実父じゃないだろ?
519名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:51:22.65 ID:JFVaDe1X0
>>516
特別養子は非常に困難。
母親に扶養意思がある場合、「子の利益のための特別の必要性」要件を満たさない
520名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:51:57.10 ID:z99txQec0
良識や常識を持ち合わせない人たちの拠り所が
「法では認められたから」という言葉だというのはよくわかった

民主党とか社民党の人たちがよく使う
道具の使い方がおかしいことが理解できない人たちの言葉だ
521名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:52:33.85 ID:oaNPL1BHO
妻が不倫して産んだ子供は、戸籍上の夫の子になるのにな
522名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:52:35.27 ID:23wFCpV/0
>>517
ごばーく
523名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:54:36.27 ID:xxB0Q6dt0
>>521
それも場合による。
夫が収監中で夫婦間で性交渉がないことが客観的に明らかな場合とかは推定は働かない。
524名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:55:42.28 ID:NBtftNHt0
>>519
両親が同姓同士で結婚してるんだから、必要性なんて、葛西が認定してくれる
525名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:56:31.05 ID:23wFCpV/0
>>519
養父候補者は、母親の夫なんだけど。

子の実父がいる場合は難しいけどね、この場合は妻が夫以外の男性の子を
生んで、しかもどこのだれか不明。夫は自分の子として育てたいってことでしょ。
特例的にあまり難しくなく認められると思うけど。

事情は違うけど、向井亜紀の場合も特別養子縁組が割と簡単に認められているし

526名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:59:27.57 ID:Kh6hWDhK0
女装趣味などと何が違うのか?
単なるわがままなのでは。
527名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:04:18.01 ID:b/jpSwRL0
>>526
貴方が男であるとしよう
貴方は他人から「君は医学的には女だね」と言われても
自分は男と思うだろう
それと同じこと
528名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:06:04.34 ID:ufiNEsLo0
自然の営みに背いた天罰w
529名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:06:27.45 ID:JFVaDe1X0
>>525
条文上、父母の監護の困難不適当な場合が例示として挙げられているが、
子の実父の特定が不可能な場合、例示より大幅に緩和されて「特別の事情」が認められるのか。
成程、thx
530名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:07:37.02 ID:WMzmAkFOO
>>526
女装趣味の男と、自分は男だと言い張る女は全然違うだろw

こんなキチガイな主張するようなら、戸籍上の性別の変更は認めるべきじゃないな
531名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:07:49.62 ID:TEMEh5GxP
>>527
詭弁。自分の書き込みを読み見直してみろ
532名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:07:59.70 ID:Rw9qlxj30
で、この人が主張してる人工授精で民法772条の推定を受けた例はないってことでFA?
533名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:08:11.04 ID:jX74i4oYO
玉名市が男な分けないだろバカか
534名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:08:29.34 ID:jx9YYre50
んー、「結婚」まで認めてしまうのなら「実父」というところまで認めてしまってもよさそうだねぇ。
どの道遺伝子的に絶対父親じゃなかろうが夫が男だったら実父になってたんだろうし。
確か結婚して前の男の子供だと分かっていても絶対実父判定されるんだよな。むしろそっちのが怖い。
535名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:13:04.62 ID:ZzhqvZkr0
536名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:13:22.49 ID:j+8ZTeLg0
>>532
夫が性同一性障害じゃない場合は認められてる
537名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:13:47.79 ID:dhHnfyU90
さっさと万能幹細胞で精子を作って貰える様になりゃややこしくなくていいのにな
538名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:15:49.53 ID:fDzhRTiY0
温泉や銭湯は男湯に入るのかな?
539名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:18:08.50 ID:TUDqSk7w0
実質的に最初からパパとして一緒に暮らすんだろ
それ以上の何が望みなんだよ
変な手段使って子供作る奴らって戸籍上の立場にやたらうるさいけど一体何がしたいんだよ?
子供に恵まれて子供を手元で育てられたら自分の肩書きが何であろうといいじゃないか
540名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:19:28.61 ID:7VGruYBt0
妻は女なの?
541名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:21:31.61 ID:w3NzmsdO0
子供がかわいそう。
本当に自己中な奴らだ。
542名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:24:04.52 ID:DnUoA4120
だいたい、戸籍上って何なんだよ?
本人が男だと主張して、男として生きてるんだから、男にしてやりゃいいじゃないか。
それよりも、もう女終わってるババアが戸籍上は「一応」女ってほうが矛盾を感じる。
本人も自分を女だと思ってるようだけど、
アンタを誰も女として見てねーんだよ、ババア。
543名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:27:35.40 ID:23wFCpV/0
>>534
まだ法律的には婚姻中にかかわらず、避妊もせずに他の男の子どもを妊娠する
バカ女が騒いでいるけれど、昔、女性の立場が弱かったころに、婚家を追い出された妻が
離婚後に産んだ子を、元夫が自分の子どもだと認めないことを防ぐ意味があった。
子どもの立場を守るため。

離婚後300日以内に生まれたら、基本的には前夫の子とみなされるけど、妊娠したのが
離婚成立後だという医者の証明があったら、最初から前夫ではなく実父の子として戸籍に
書けるようになったけどね。
544名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:28:34.74 ID:vZEiNeyU0
>>542
早く二丁目に帰れ
545名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:30:36.03 ID:b/jpSwRL0
>>531
それでいいんだよ
普通の人に脳と体が違う
自分の認識と他人の認識が違うという事を
説明するとそうなっちゃうのよ
546名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:34:19.17 ID:TUDqSk7w0
>>545
先祖辿ってもバリバリ純血日本人が
幼少時から自分はイギリス人のような気がする、日本人であることに違和感ある
と強く主張すればイギリス国籍もらえんのか、ってレベルの話
547名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:35:40.38 ID:S3ZfH/dy0
>>545
つまり詭弁であることを認めるわけですね?
548名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:38:04.38 ID:Rw9qlxj30
>>532
そうなんか、ならまあ主張したくなる気持ちもわからんでもないが
性同一性障害じゃない場合も認めるべきじゃなかったんじゃないかな
個人的には、戸籍はあくまで事実を記録する物で、心を表すものではない
と思うが…
549名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:40:03.11 ID:v+RnDNOE0
>>527
貴方が天才であるとしよう
貴方は他人から「君は医学的にはバカだね」と言われても
自分は天才と思うだろう
それと同じこと

と同じ事だな。女である事実から目を背けありえない事を主張する。
先進国で宗教色の弱い国じゃないと認められない案件だね。
550名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:41:24.26 ID:yziuwjfo0
義チンをつけて実子にしろって、無理だ!!
551名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:41:33.03 ID:Rw9qlxj30
548
>>536だったw
552名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:50:55.33 ID:j+8ZTeLg0
>>548
血縁関係の事実を記録するものなのか、家族関係の事実を記録するものなのか・・・
子の幸せのためにはどっちがいいのかね。
扶養義務を負う父親が自動的に確定する方がいいと俺は思うけどね。
553名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:55:56.21 ID:ArXJXw3Q0
>>115
フェミニズムは一枚岩じゃない。
ラディカルフェミニズムだと、セクシャルマイノリティはまずい。
女性として正しいあり方をしている人こそえらいって考えだから。
554名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:56:59.85 ID:TUDqSk7w0
>>552
扶養義務を負う男をいちいち実父にしてたら
誰が本当の父かわからなくならないかな
555名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:58:06.19 ID:3CGcWmqF0
全員死刑で
556名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:59:02.44 ID:/VR5iuRO0
>>555
ワロタ
557名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:59:50.48 ID:jx9YYre50
ああ、そういや人口授精で生まれた子供は成長してから本当の父親を探し求める、ってどっかで聞いたことあったっけかな…。
ちゃんと扶養してくれる気のある奴は実父にしちまうのも手かもしれないけど、でも子供の精神的にはそう割りきれないものも残るんだろうな。
558名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:02:07.49 ID:2epPgl1Q0
>>9
限りないものそれが欲望〜
559名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:02:15.90 ID:0zMrfSXY0
基地害は死刑でいい
560名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:03:01.79 ID:j+8ZTeLg0
>>554
実父は扶養義務を負うとは言いたいけど、
扶養義務を負う男はみんな実父だとは言ってないですよ。
だいたい、戸籍上の父親ってひとりだけじゃないの?何人でも登録できるの?
561名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:05:35.71 ID:jkTPBsIX0
ダメなもんはダメ
子供はおまえの障害に関係ないだろ
562名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:08:41.80 ID:j+8ZTeLg0
>>561
関係ないからこそ、障害を理由に子供から父親を奪ったらダメじゃん。
563名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:09:03.47 ID:52WDTr2T0
心情的には認めてやりたいし、実質的に父親で何の問題も無いけど、
まぁ、戸籍は諦めろ
564名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:17:20.77 ID:R8ZzvdP3O
>>562
> 関係ないからこそ、障害を理由に子供から父親を奪ったらダメじゃん。

横レスだが
生物学的な父を奪う方が罪だと思うな
565名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:18:30.03 ID:eviUvhZQO
養父、養子の関係でも生活に何の支障もない。
実父、実子に拘るのって結局、過去を隠匿したいってエゴだろ?
566名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:19:37.80 ID:EULo66dH0
>>57
分からないのはしょうがないよな
分かりもしない物を法律にしたのが間違いで
567名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:24:05.05 ID:j+8ZTeLg0
>>564
未成年に関しては、生物学的な父親よりも養育してくれる父親のほうが重要だと思います。
生物学的な父親を法的に証明する必要はないのでは。
568名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:25:19.01 ID:S/M0nT2N0
役所だって意地悪でやってるわけじゃない
これで「夫の子と推定」しちゃったらアホだろw
569名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:25:20.48 ID:fl0pc+esO
遺伝子的にどうたらを理屈にしても大昔から日本自体が養子養子の世界だったからなあ
570名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:26:43.82 ID:BU/rpgqa0
戸籍上の性転換って子供を作らないことが条件じゃなかったか?
571名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:28:28.13 ID:nqxPMAwV0
昔、電車の中とか喫茶店で、見ず知らずの人からオカマに間違われることが数回あり
ムシャクシャしてヤケクソになった私は、じゃあいっそ、オナベデビューでもしちまえと
オナベバーの面接に行ったことがある。
そしたらバーのママ(マスター?)から、店の子たちを見てごらん、どっから見ても
男でしょ?あなたは女にしか見えないし、ここはあなたのくるとこじゃないとか諭されて
安心して帰ったんだけど、店にいた彼女(彼)らは確かにホストスーツを着て、一生懸命
大股開きで男っぽく振舞ってはいたが、私に言わせりゃやっぱり女にしか見えなかった。
化粧っ気のない宝塚風味というか。
572名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:35:13.72 ID:j+8ZTeLg0
>>568
それはそうだよね。意地悪や差別でやってるわけじゃない。
出生届を受理する手続きの過程で偶然夫は元女だったと知ってしまったから受理しないだけだ。
性同じゃない場合は戸籍に種なしとか人工授精とか書いてないから受理されちゃう。
それが不公平だよねーって話。
573名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:37:17.13 ID:pnO171VlO
戸籍上父親じゃなくたって子供にとっては父親だし
この人にとっても我が子なんだからべつにいいじゃん
血が繋がってても酷い親はいるし、繋がってなくたって良い親もいるし
574名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:41:44.30 ID:TUDqSk7w0
書面上は養父養子の関係でも黙々と家庭らしく地域で振る舞っていれば誰からも受け入れられるものを
わざわざ大騒ぎしてそれが子にとって利益になるとでも思ってんのかカス
自分が目立ちたいだけじゃねーかよ
575名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:42:28.39 ID:HkTYkPEF0
心の性と現実の性が異なるからって現実の性を変更することが治療なのか
心の方が問題ではないのか
誰でも理想と現実に乖離があるだろ
それなのに現実の方を変えるのか?
誰だって理想通りになる権利があるってか?
そっちのほうが変だろ
みんながみんな理想通りにできるのか?
そんなに現実は簡単なのか?
576名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:43:37.86 ID:duOCzwfk0
なぜ戸籍に拘るんだ?
税制上、何か不利益を被るんだろうか
全部が全部、自分の思い通りにはならんよ
重度知的障害の子を普通学校に入れたがる親と同様の
不愉快さを感じる
577名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:44:28.23 ID:bLgfzjFsO
今日テレでやってたけどまともな普通のパパさんだったね
578名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:45:16.29 ID:eviUvhZQO
>>571
それわかるわw
俺はテレビでしか知らないけど、リアルな男ではないよね。

ガサツで口が悪くてすぐ怒るw
「男はそんなにギャーギャー喚かねーよwただのヤンキー女じゃんw」と思った。
579名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:45:17.67 ID:FTOlZeCk0



生殖能力があっても繁殖できないおまえらってwwww


580名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:45:27.32 ID:TUDqSk7w0
>>575
俺はスウェーデン人のような気がしてならない
だからスウェーデン国籍が欲しい
というのも認めてもらいたいわ。
581名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:46:01.70 ID:nTd+9V370
あの弁護団の多さは何なの?

ちょっとでも関わって自分の実績にしたいの?バカじゃないの?
582名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:47:01.24 ID:Ir0wj0IZ0
583名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:47:58.93 ID:j+8ZTeLg0
>>575
心は現実じゃないのか?
目に見えるものしか認められないって、原始人みたい。
584名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:48:18.56 ID:BiHVivv+0
キチガイの戯言
585名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:48:25.48 ID:vLlNQjXpO
特別養子縁組は使えないの?使う気無いの?
586名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:48:45.02 ID:B2tROSSO0
>>546
なんてわかりやすいw
587名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:49:00.65 ID:QYUyUqGgO
実子を虐待する糞親父よりずっと親父だ。
588名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:50:16.37 ID:Y7/qY3AI0
高田夫妻の件もそうだけど、戸籍上での記述になんでこんなにこだわるの?
生きていく上で実害あったりするのかな?
589名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:50:30.69 ID:j+8ZTeLg0
>>580
取得すればいいじゃん
590名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:50:35.06 ID:PWtLSUvB0
これ相続も絡むから簡単に許すこともできんしな。
591名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:50:38.38 ID:R8ZzvdP3O
>>567
それは養育する側の勝手な言い分だ。本当の父親は世界にひとりしかいない。法律でどうこう動かせる次元の問題じゃないんだよ。
特別養子縁組で何がいけないのか。実子じゃないが実子のように育てる、そういう制度じゃん。
592名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:50:44.76 ID:CpUZRycm0
>>158
医師が診断。
593名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:50:58.70 ID:FPUfiD1+0
>>562
子供が存在し得ない関係になんで子供を作ろうとする
594名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:51:07.96 ID:OzINmsjO0
こういうのって、絶対にチョン弁護士(通称人権派弁護士)が焚きつけてるよな。
595名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:51:48.31 ID:naCXUnvI0
>>591
戸籍上の父親が生物学的父親でないといけないという
規定もないんだよね
それが問題の根幹
596アホの子:2012/03/21(水) 23:52:04.25 ID:sp/Rdl420
>>588
世間に認めてもらって気持ちの齟齬を埋めたいんだろう
それでなくても普通の人なら人工授精でも実子って言う違いは俺でも納得できないがな
597名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:52:32.26 ID:IkGkCDPc0

戸籍上の実父じゃなきゃダメな理由って何?

598名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:52:35.65 ID:eviUvhZQO
>>588
全く支障ない。
体裁とか気持ちの問題くらい。
599名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:52:48.05 ID:R3aPTdR70
・最初からそんな事分かっていははず
・なのになし崩しで事実を積み上げ
・子供の人権なるものを盾に法改正を迫る

こういうの、一番許せない。
推定を持って父
分娩を持って母

正しいのかどうかは知らんが、このルールでやっている以上
推定できない人間を父親にすることは出来ない。

何度でも言うが

「最初からわかっていたはずだ」
600名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:54:29.51 ID:rI+docZaO
海外の出産しまくってる性同一性障害の父親は
表現が母性にしか見えないし
何故かわざわざヌードになったりと
かなり不気味さを感じたが
今回の人は地味で良い父親になりそうな印象だな
601名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:54:49.31 ID:213dI9vT0
>実父と認めるよう
 
何でもかんでも、権利だなんだというが
生物学的にはメス。
あまりにも厚かましい。
602名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:54:49.77 ID:0SHwLjN6O
心の中では大富豪なのにお金も財産もない俺は大富豪財産同一性障害に違いない
政府は俺に莫大なお金財産を与えて俺を大富豪にしなければならない!
心と現実の違いならこんなことも認めにゃならんぞ
603名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:55:03.60 ID:GEq0u0pb0
俺が結婚した時は、そこまで子どもは神様次第くらいにしか思ってなかった
けど、そこまでして子どもが欲しい人っているんだな。
やっぱり、元が女性だからなのかな?
604名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:55:25.31 ID:CpUZRycm0
>>174
どのみち今回の子供は生物学父親は分から無いよ。
まあ、普通(に見える)の夫婦の子供でも遺伝的な父親を確実に知ってる人間はごく少数派だし…。
605名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:55:40.48 ID:Zmyia4p9O
>>588
自分の親から、「私たちは戸籍上は他人なのよ」って言われたら嫌だろ?
606アホの子:2012/03/21(水) 23:55:49.61 ID:sp/Rdl420
>>599
別に子供を盾にしてないような・・・
人工授精はみんな同じ扱いじゃなきゃおかしいっていうのは当然じゃね
いいかげん直せよこの制度
おそらくそういう意味もこめての申し立て。
607名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:56:05.85 ID:v12pYH3pO
>>575
頑張ったから理想通りの性別になれたんだろ
アホかお前
簡単になれるもんじゃないだろ

お前はいい加減現実を見て働け
608名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:57:09.87 ID:qLQqBbVo0
この人とか野田聖子はないものねだり症候群
子供のことより自分の欲を満たすことを第一目的で生きてる
609名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:57:58.99 ID:gozrd3HR0
本人たちが望んでるんだから、認めてやれよ
610名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:58:26.86 ID:TUDqSk7w0
>>605
なにが嫌なんだ?
出生の経緯も話すんだろ
611名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:59:05.82 ID:naCXUnvI0
>>599
ただ、今回は法律的にも微妙な話。

法的な親子関係は、生物学的な親子関係に限られる
という決まりもない。
事実、生物学的な親子関係がないと証明しても、親子関係を
断つことはできないから。

だから、今回の戸籍係の処理はあくまで、法務省の法解釈
にすぎないので。
612名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:59:07.95 ID:r+RkyuSn0
おちんちんはあるのか?
613名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:59:18.77 ID:6ux+A13vO
普通に父親のような生活ができてるならいいじゃん
何故そんなに認めさせたがるのか
普通セクマイは大人しくしてるもんだろ
614名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:59:48.25 ID:ivBLS9L90
戸籍上は男性で夫として記載されているのに、出生届を出したときに跳ねられてるの?
役所はどうやって夫が元女だって確認してんの?自己申告させてんの?
615名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:59:53.61 ID:oOsfdFs/0
さっきZEROでやってたけど
無茶だわ
616アホの子:2012/03/22(木) 00:00:23.05 ID:sp/Rdl420
>>612
性別変更したならあるんじゃないっけ
いやいまはなくてもいいんだっけ?
617名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:00:39.03 ID:CPYPhTQE0
戸籍制度グチャグチャにする気だな。
万能細胞とりだして培養したわけでもねぇーのに実父じゃねぇーだろ。
618名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:00:43.71 ID:Nbpg/Qla0
>>599
特に3行目、「子供の人権なるものを盾に」いわゆる人権団体や人権弁護士が
マスコミも利用して自分たちの主張が通せる風潮は、明らかにおかしいですね。
この件に限らず。
619名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:00:44.88 ID:IBtcQ3YV0
もう人工受精は認めないでok
620名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:01:29.15 ID:QNyop9Tz0
>>600
地味でいい父親はこんなややこしい裁判起こさないと思うわ。
621名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:01:37.17 ID:v+RnDNOE0
>>575
身内で発達障害がいるが、治らないから障碍、治るなら病気。
この性同一障碍の場合、戸籍とか整形で男や女に擬態は出来ても完璧に変態できる訳じゃない。
他の障害と違ってある程度譲歩出来てしまったからやっかい。

いくら変更しても本当に男や女に変わる事はできないし、子供の事がいい例だ。
ゆがみを認めると更にそのゆがみは酷くなる、他の障害の場合耐えるしかないのに
この場合は欲張りすぎだとは思う。
622名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:01:39.88 ID:j+8ZTeLg0
>>591
本当の父親って何?血の繋がりのある親のこと?それは世界にひとりしかいない。
だから法律で決める必要ないじゃん。DNA鑑定ではっきりする。
認知すれば親になれる戸籍制度より信頼できる。
法的にはっきりさせる必要があるのは、親権、扶養義務、相続権などが絡む親子関係なんじゃないの?

合法的に男になり婚姻し夫婦間の子供として育てるつもりで人工授精したのに、
「あなたは父親ではありません」と役所から言われたら、そりゃ納得いかないでしょうよ。
623名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:01:47.87 ID:i74sTZ7r0
なんら恥じ入ることがないなら
分別がわかるようになった子供に
事情を話せばいいと思うんだ
624名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:02:11.98 ID:7rQ3e0em0
あれ、弟の精子で子供作ったケースとは別なのか?と思ったら
似たようなケース16件もあるのかよ…

十数年後、成長した子供に本音を聞いてみたい物ではある
625名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:02:25.42 ID:DPRJMyG60
戸籍に拘らずに、あるがままを子どもに見せることこそ
性同一性障害の偏見をなくす近道なんじゃないの?
普通の人と同じになりたいと主張してる時点で、自分は普通じゃないと
コンプレックスを表現してしまってるわけじゃん
どうどうとすべきだよ
626名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:02:55.13 ID:R8ZzvdP3O
>>595
そこが問題の根幹な訳じゃないよ。明文になくても明らかに戸籍上の父親=生物学的父親が想定されているから。
弁護士がつっついてるのはは平等原則。
627名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:03:14.49 ID:v12pYH3pO
>>608
野田とは違うだろ
野田の子はフランケンシュタインのように無理矢理作られ、この先自力で生きる事が難しい
この人の子は人工受精したが普通に生きれる

決定的な違い
628名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:03:30.45 ID:HkTYkPEF0
心では人気者でみんなのアイドルなのに現実はダメ人間で無職。これって職業同一性障害なのか?
心では英語がペラペラで外資系企業で重役なのに現実は日本語も不自由で無職。これって才能同一性障害なのか?
心では運動神経抜群でオリンピックで金メダリストなのに現実は走ったらすぐ息が切れるようなダメ人間。これって運動能力同一性障害なのか?
629名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:03:34.67 ID:GEq0u0pb0
>>619

俺もそう思う、人間どっかであきらめないといけない。
人工授精はそのハードルを越えてると思う。
ましてや他人の精子や卵子を使うなんてするくらいなら養子を貰えば
良い話。
630名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:03:51.90 ID:CpUZRycm0
>>244
iPS細胞使えば非生殖細胞から生殖細胞作れるらしい。
実現化はだいぶ先だろうが。
631名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:04:16.90 ID:R3aPTdR70
>>606
一つ崩すと、俺も俺も私も私もと収拾がつかなくなる。
どこかで線引きをしないとな。
あくまで子供の福祉を考えねばならん。
知ったことではないことは、国には責任は無い。
たとえ隣の部屋の男と母親が良いことをして出来た命であっても
それを内緒で届け出されたら、そりゃ国には責任は無い。

ただ知ってしまったことに対し、「ああいいよ。アリエナイけど、お前実父ね」
って認めた後、この子供に何年か経って
「こいつが生物学上の父親じゃないのを知っていたにもかからわず、
認めやがって。ゆるさねー」って訴えられたら何も言い返せないだろ?
632名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:04:17.99 ID:oOsfdFs/0
>>625
その通り、なんでそれに本人は気づけないのかねえ
633名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:05:17.37 ID:h9ljD5GW0
>>625
あるがままを受け入れられないゴネゴネ病だから性同一性障害になるんだよ
ふつうは男っぽいとか女っぽいとかいうだけでチンコ付けようとかマンコ付けようとまで思い込まない
634アホの子:2012/03/22(木) 00:06:20.28 ID:sp/Rdl420
>>631
つまり子供が望めば実父にしてくれるのか・・・?
どっちが子供を盾にしてるんだか・・・
635名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:06:45.86 ID:FY0HbNJvO
他の(血の繋がらない)人工受精の家族に較べて、不公平なのは明らか。
今回の「血が繋がって無いのが明らか」との理由は理由になってない。
現在男と認め、婚姻を認めているのなら、これだけを認めないのはおかしい。
単に法が追い付いて無いだけだろ。
636名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:07:03.61 ID:SFmcHQ1T0
この一例を認めたら何か困ることでもあるの?
私は困らないし、この人たちが幸せになれるなら認めてあげればいいのに
と思う
637名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:07:21.86 ID:nVY2pAb90
自分の思考が異常なんじゃないこの体という現実の方が間違えなんだという病気だけあって
自分達の思考が異常なんじゃないこの社会が悪いんだとなにかにつけて言うような人たちと親和性があるんだねやっぱり。
638名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:08:06.55 ID:weoAgbWq0
>>605
それは育てようによるんじゃないかなあ
養子や里子だって今は変に隠すよりはオープンにして、
その上で信頼しあう関係を築くのが大事だって方向らしいし
639名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:08:30.10 ID:4GYfBmn7O
何処で人工受精させたんだろう?日本の病院なら違法じゃないの?病院に黙って旦那を替え玉にしたんなら病院側は訴えるべきだよね。
640名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:08:34.10 ID:DaqrPS490
>>635
精子を出せるようになってから言ってくれ
641名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:09:02.88 ID:G8fusjgK0
>>626
この弁護団が何を言ってるかは詳しく知らないけど
法的な父子関係と、生物学的な父子関係にはズレがあるよね

このスレをみると生物学的親子関係だけが、実親子関係だと
当然に思ってる人間が多いように思うが、実はその点
詰めた議論がされていないのが問題なのだと思うよ
642名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:09:10.50 ID:UHDIfUa60
>>636
お前だけの社会じゃないから
643名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:09:30.65 ID:LgGK0/TjO
「他人の精子での子なら、みんな親として認められない」なら、わかる
男ならOKで、性同一性障害はダメってのはただの偏見じゃん
生物学的に血がつながってないのは同じなんだから
644名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:09:38.37 ID:Hl4ZlHqb0
>>1

そもそも病気なら病気を治せよ
自分に合わせて社会システムを変えろっていうのは、態度が横柄すぎる
645名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:09:50.39 ID:vL0w2tqc0
これテレビでやってたけど、実際旦那に不妊がある場合、第三者(他人)
から精子提供受けて妻に人工授精してできた子は実子になるのに
自分(性同一障害の人)の場合は無理なのかってことで訴えてるって
646名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:10:18.42 ID:j63PZNSU0
ここまでゴリ押しするのは障害の多いあの民族かな
647名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:10:43.49 ID:MtHJzSWLO
>>622
うーん。なんか噛み合わないなあ。日本の身分法はすべて血のつながりを基礎にしている。外国は知らないが。それが気に入らないということなのかな?血のつながりよりも大切なものがあるだろうと?
648アホの子:2012/03/22(木) 00:11:12.89 ID:44nDqw6y0
>>646
状況をよくわかってない私よりもアホの子はけーん
649名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:12:00.72 ID:pVhU3asvO
これ何気に家族法の大事な問題みたいよ。
今まで民法772条の推定から推定を覆す期間制限がすぎたらもう実の親子だよね、
と言ってきたんだけど、
肝心要のどういうのが実の親子なのか法律には書いてない。
日本では家族法は割りと曖昧に手続きとして捉えられてるらしい。
家族法の多くの学者さんは厳密に論理的に考えようとしているけど、
民法の学者としてみたら少数派。そんなんじゃ実務も動かない。
という話をきいたことがある。
実務なら余計にまず深い学識からの論理を重視してほしいんだけど
650名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:12:11.38 ID:BDPyvStv0
こういうの勝訴に実質的な利益がないってやつで棄却じゃなかったっけ?
651名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:12:15.39 ID:W1PjqbRE0
普通の夫婦では他人の精子で実子と認められて、同一性障害で男性として戸籍に乗ってるなら
タダの差別だろ
役人はクズだな
652名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:12:41.88 ID:y6XkpMA20
体に性が従属するのか
それとも、性が体に従属するのか
同一なんちゃらはようわからんw
653名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:12:42.89 ID:r68qst5U0
ワガママはオカマの罪
それを許さないのは世間の罪
654名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:12:47.60 ID:aJuUY0vr0
>>636
わかんねーかな?
このガキが大きくなって
「つーか俺の父親誰だよ?つーかこいつが生物学上の父親じゃないの
(役所は)知っていたにもかかわらず認めたのかよ。なんでだよ?
オカシージャネーか。グルになって嘘つきやがって。俺の尊厳傷ついた。カネ寄こせ」
って訴えられたら、あなたは役所を弁護するんだぞ?
何度も書くが
「知らなかった」ことは仕方がないとも思う。

「知っていた」のに「認めちゃった」わけだからな。
655名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:12:57.98 ID:XUWexKkjO
産まれてくる子供が可哀想だな
玩具にするつもりとしか考えられない
656名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:13:17.68 ID:weoAgbWq0
そもそも性同一性障害での戸籍変更認めてしまったのが間違いだったのじゃね?
657名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:13:19.26 ID:P5f6vd/a0
>>636
法の解釈の問題
法が時代に追いついていないのは事実だが、第3者が絡む可能性がある場合
相続など主に金銭面で問題が発生する場合があるので慎重を要する。

ありえる問題としては、性転換で男になった場合確実に実子ではない。
下手に資産があって亡くなった場合、現行の法律では産まれた子供は確実に実子では無いため
実子である事を取り消され相続権を失う可能性がある。
658名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:13:52.77 ID:LgGK0/TjO
このスレ、問題点が理解できてない馬鹿が多過ぎ
頭痛いww
結婚できず子供を持てない奴が多いからなのか?
659名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:13:58.56 ID:X/EAD16SO
>>645
ややこしいな
人工受精全部禁止にした方がスッキリするわ
660アホの子:2012/03/22(木) 00:14:27.00 ID:44nDqw6y0
>>654
普通の人の人工授精では実父になることを知らないのか?
661名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:14:51.16 ID:o/SBi8Ai0
そんな形にばっか拘るなよ
養子だって愛情もって育てれば立派な親だよ
662名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:14:51.35 ID:G6XC2dpJ0
結婚できたことに驚き
ここまで日本はすすんでたのか
663名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:15:18.42 ID:G8fusjgK0
>>647
いや、そうでもないわけですよ。
民法的にいえば、親子関係なんてのは、相続と扶養関係に尽きるわけだから、
血縁関係よりも、そういう相互扶養関係を認めるのにたる関係か否か
で判断すればいいんじゃねって考えもある。

他人の精子を盗んで子供作っても法的な親子関係は生じないしね。
生物学的な親子関係が絶対というわけではない
664名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:15:18.97 ID:T1GBY0uM0
>>649
そりゃそうよ
日本の法律は日本人の良識に基づいて運用されてきたものだもの
法の解釈云々で人権を楯に良識や常識の枠を外したがってる人たちにはツッコミどころ満載に見えるみたいだよ
665名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:15:28.35 ID:pVhU3asvO
>>647
一方で血のつながりと法でいう実の親子関係とは違うと言ってるんだけど
(俺の子じゃないのに俺の子ってことにされた、みたいなやつ)
他方こちらでは…ってことでしょう
666名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:15:45.14 ID:8IehJoK/0
理想と現実が異なることが病気や障害というのなら
理想の大学にいけないことが病気や障害なのか?
理想の職業につけないことも病気や障害なのか?

みんな何かしら妥協して生きてるんだよ
現実の性に妥協して生きろよ
667名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:16:29.06 ID:Trg3n9I/0
これって、女のほうに連れ子いて結婚した場合だとどうなるの?
戸籍上は再婚相手が父親になるんじゃないの?
668名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:16:31.39 ID:W1PjqbRE0
男性として認めておいて子供の場合だけ例外なんてどう考えてもおかしい
遺伝上親でなくてはダメなら
他人の精子を貰って子供を作った場合は全部実子として戸籍に乗せられないようにすべき
離婚後半年内にできた子供は無理やり前夫の子にされるのもおかしい
669名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:16:38.36 ID:5omcsArX0
養子でいいんじゃねーのか?
670名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:16:47.35 ID:lid0MI8I0
戸籍上、性別が変わることを認めてる時点で
実父になれる事も認めないといけないだろうね。
671アホの子:2012/03/22(木) 00:17:08.02 ID:44nDqw6y0
>>666
そういうことでは ない
よく女の脳は 男の脳はって比較するじゃねーか
672名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:17:14.89 ID:SFmcHQ1T0
>642
じゃ認めたら何が困るのか具体的に説明してよ
もともと男なら人工受精した他人の子でも実の子にできるんでしょ?
で、日本の法律では、性同一性障害の人は性別変えて結婚もできるよね
これ、特例に法整備が間に合ってないだけでないの?
673名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:18:06.55 ID:weoAgbWq0
>>667
その場合養子扱いになるから問題は無いのじゃね
674名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:18:28.59 ID:9Jds95/Y0
>>667
再婚男が継子と養子縁組したら公的に父を名乗れる
バツ女と結婚しただけじゃ連れ子とは無関係
675名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:18:29.81 ID:aJuUY0vr0
>>660
普通の人じゃねーだろw
元「女」じゃねーか。普通か?異常だろうがよ。
精子を作る能力ゼロだろ。
そいつをどうやって父親と「推定」するんだよ。
名乗ったら父じゃねーぞ。立候補でもねーぞ。
あくまで「推定」だ。

676名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:18:31.79 ID:N45juTwj0
性別の変更のところで既に反対
677名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:20:18.95 ID:z/Z5Eg9L0
>>647
法に不備がある、時代に則してないってことは、みんな認めてるんじゃないの?
血の繋がりを重視すれば子供が幸せになるとは限らないじゃん。

現行法に従えば、役所はそう判断するかも知れないなぁってことは理解するよ。
でも、嫡出子の法的な定義は「血縁関係にある子」ではないのも事実。
678アホの子:2012/03/22(木) 00:20:39.36 ID:44nDqw6y0
>>675
んなこといったら人工授精やる人はみんな異常だろ
法律に認められるのかはしらんが 法律が追いついてないのは事実だろ
679名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:20:53.69 ID:Mrn1/WmD0
こう言うゴリ押しはダメだよな
ルール以前に言ってることがおかしいって気づかないから怖い
法律が追いついてこなって言う人も居るが、それなら法律を変えるように活動すべき
いきなり認めろと申し立てて既成事実を作ろうってのがオレには理解出来ないんだよ
向井亜紀の時もそうだが、何故偉そうなんだ
680名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:21:33.96 ID:pVhU3asvO
>>664
それが家族法学者の大方の方が穏当に見えるらしいのよね。
俺には話の半分も理解できなかったのが問題だけど。
話を聞いてる時は論理的だし結論もスッキリする、と感じた
681名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:22:05.59 ID:5omcsArX0
親が鍋なら子供は嫌だろwww
男になるのはあなたの勝手だけど親になろうとするのはよくないな
682名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:22:25.98 ID:y6XkpMA20
つか、こんな両親の子どもになりたくないですw
683名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:22:26.75 ID:P5f6vd/a0
>>>647
戦前くらいまではそうですよ。
血よりも実を取る。実子がいても優秀な子を養子にしてと言う事は良くありました。
ただ遺伝学上とか考えると血ははっきりさせておいた方が、産まれる子供たちのことを考えると正しいと思いますけどね。
今は人権が幅を利かせて難しくなりましたが。
684名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:22:30.09 ID:/I5IUhkX0
無茶苦茶だけど筋は通ってるな
法律の穴を見つけたんだから認めてやったらいい

趣旨としては子供の取り合いか押し付け合いをなくそうとしてるんだろうし今回は問題もなかろう
685名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:23:03.87 ID:9Jds95/Y0
なんで法律が追いつかなきゃだめなのさ
元からある法律守れよ
異常な内容じゃないだろ、誰でも守れるだろ
686名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:23:14.81 ID:Zpe9UOpc0
実父じゃないんだから認めるわけねーだろww
687名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:23:42.65 ID:SFmcHQ1T0
>>657 
なるほど
じゃ人工受精してできた他人の子を実子と認めたことがアウトなんじゃない?
それだと同じこと問題にならないの?
688名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:23:48.05 ID:LgGK0/TjO
>>675
お前の基準だと、受精能力のある精子がつくれない「男」は全部「異常」か
敵をたくさん作るねw
689アホの子:2012/03/22(木) 00:23:51.12 ID:44nDqw6y0
>>679
法律詳しくないから白黒どっちかはしらんが認められないなら
法律変えて認めるべきといってるだけ。
むしろ現行の法律がおかしいと思うが
えらそう・・・って○○すべきってのは申し立てするときはそういう文章になるだろ。
690名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:24:09.94 ID:8TICyg2o0
もう実子認定はDNA検査義務付けたらいーんじゃね。
謎日本人が増えるような法の瑕疵はとっとと是正すべき。
691名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:25:15.48 ID:G+aeynWQ0
結論は明白なんだが、理解できない人もいるんだね
692名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:25:57.50 ID:aJuUY0vr0
>>672
互いに同意があっても、人を殺す権利なんて無いんだよ。
わかるかい?
「スマン殺してくれ」「わかった殺してやる」
って契約が本当に当人同士納得の上で行われたとしても
殺した奴はやっぱ殺人罪で裁かれる。

これは極端な例だけど、子供にも当てはまるよ。
夫婦と精子提供者の間で、
夫「スマン俺は種なしだ。お前の精子くれ」
妻「私からもお願いします」
第三者「分かりました」
って契約をして第三者間の人工授精が秘密裏に行われた上で
役所に届けられても「知らぬこと」として認められる。

「元女」とか「有名人」とかの場合、役所としては
「知らぬこと」として見過ごせないんだよ。
将来ガキから訴えられたら終わりだもん。
そういった訴えの賠償金すべて、認める人間が払ってくれるのなら
それでもいい。俺はそんなことに税金使われるのは納得いかないから
払う気は無いから、よろしくな
693名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:26:02.47 ID:9Jds95/Y0
実子じゃなきゃ嫌!恥ずかしい!実子じゃないけどどうしても実子と認めさせたい!
ってのは養子への差別かね
694名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:26:08.50 ID:weoAgbWq0
>>688
そりゃあ異常だろうよ
695名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:26:43.97 ID:vL0w2tqc0
>>662
ホモが出会い系で知り合った男が実は女性の染色体もってるってことが
わかって戸籍変更して結婚した話2ちゃんで読んだわ
696名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:26:49.09 ID:lzqQTwiB0
性同一性障害ってキモイwww
人間として欠陥なんじゃないの?
生まれてくる子供がかわいそう!!!
親が犯罪者のほうがまだマシ!
697名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:27:00.74 ID:IsX8xdEP0
第三者からの精子提供で生まれた子との扱いの不平等の主張は認められないだろ。

第三者からの精子提供で生まれた子は、法的には実子として認められてるわけじゃない。
確かに現在の戸籍実務上、実子として扱われているが(原因は専ら法の不備)、
後に親子関係不存在確認訴訟が起こされ、親子関係が否定される可能性はある。
698名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:27:08.58 ID:7lbIcHdX0
>>693
そもそも性同一性障害に養子許可は下りないんじゃね
結構基準厳しいらしいから
そしてその判断は正しい

好き勝手やればいいけど、俺の親が普通の男女で良かったよ
699名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:27:21.03 ID:sInhbpP90
性同一性障害ってちゃんと病気として認められてる病気の人なのになんでおまいらは基地外だとかそんな酷いこと言えるの?

よっぽどおまいらのほうがおかしいだろ
700名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:27:26.73 ID:7NPWTxSsO
無理に子供作る必要ないじゃん完全に他人だし
701名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:27:43.67 ID:Turle5I30
こういうふうに出生にまつわる法制度をグチャグチャにして
三国人の背乗りを簡便化しようとする企みか。
もう飽きたよ。性同一とか少数異常者のために配慮とかアホらしい
702名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:27:46.26 ID:DaqrPS490
>>636
一例じゃないよ。これを認めたんだから、あれも認めろと要求はエスカレートする。
これも要求エスカレートのいい例だよ。

男女間の人工授精をもちだしている人もいるけど、夫以外の精子を使っていても
出生届にはそんなことは書いていないし、夫婦の実の子として届を出している
わけでしょ。役場の人は夫婦の子だという申し出を信じて受理してるわけ。
別によその男のタネだと思いながら受理してるわけじゃないの。

戸籍上男でも、生物的にはメスのままなんだから、メスを妊娠させられないのは
明白。
明らかに自t実と違うとわかっていながら、届を受理するってことは、この親子の
ことだけでなく、他のどんな戸籍上の届けも、事実と異なることがわかっていても
受理しないといけなくなる。
つまり、戸籍には嘘の記載もしていいということになる。

もちろん魚偽の届けをする輩は存在するわけだけど、真実という前提で
受理するのと、虚偽でもなんでも受理するのとは全く違う。
703名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:27:49.75 ID:6gexJffm0
気持ちはわからんでもないけど
さすがに無理があるよw
704名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:27:59.68 ID:kqRv5P+IO
この障害の夫婦だと、里親にはなれないのか?

鍋だから精子貰ってきて造った。
…後味悪いな。
705名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:28:08.00 ID:LgGK0/TjO
DNA検査をマジで広くやったら、2ちゃんねるの非実子はきっと高い
人間不信、善意不信の奴は家庭があまり安定してない結果だしね
706名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:28:13.51 ID:lhQWRryo0
自分の心は17歳のハーフ美少女だから社会は認めてそのように扱え
と言ってるおっさんとこういう人たちの違いが分からない。
707名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:28:15.60 ID:G8fusjgK0
>>697
親子関係が否定される可能性もある

親子関係が否定されない可能性もある

現行法の暗黒領域だよ。誰も結論は分からない
708名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:28:41.61 ID:J3kwaNx80
いろんなキチガイがいるけど、この性同一性ってヤツはぶっちぎりで気持ち悪いな
709名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:29:11.48 ID:pVhU3asvO
>>679
向井さんの場合とこの問題は話が逆だけど、根は一緒だと思う。
要は「実の親子関係」の定義付けの問題。
女性は出産したことで実の子とされてるけど、それは話が逆かもしれない。
男性はよくわからないから一応決めてみたけど当てはめていいのか微妙で、
今回は行政が当てはめるのを躊躇してる。
実の親子関係とは何かを正面から考えないといけない。
法律がおいついてないんじゃなくて、真面目に考えずに来ているだけ
710アホの子:2012/03/22(木) 00:29:22.92 ID:44nDqw6y0
>>696
誰しも欠陥なんてもってるんだぜ
っと自分にも言い聞かせてみる。

てか長文かくやつでIDがちがうんだが
これが複数IDというやつか?
711名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:29:40.22 ID:hijnG+Eu0
基地害がゴネて人権屋が後押ししての法律改正が続くとどんな社会が出来上がるんだろうね
712名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:30:19.47 ID:ul16ovMI0
こうやって何も我慢したくない人間が増えたらどうなるんだろうな
行き着く所は本当にいい所なのか?と問いたくなるね
まあ・・・この父親は自分の事で精一杯だとは思うが
713名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:30:28.20 ID:9Jds95/Y0
>>698
俺も親が再婚同士で親父とは血縁関係ないけど俺を育ててくれて
実の親父も同郷だから面識くらいはあるけどなんも感情なくて
やっぱり育ててくれた親父が可愛いんで、まあいいや
714名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:30:53.45 ID:D0rrOGdc0
性別欄は男性、女性、夢性の3つでいいじゃん
715名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:30:54.34 ID:P5f6vd/a0
>>687
普通の家庭を基準としているので、他人の子供を認める事事態がアウト。
ただDNA検査までする訳じゃないから、男女間の夫婦の場合はグレーでも認めざるを得ないって事。
通常の感覚で考えるなら、他人の子を認めるバカはいないはずだから。

今回みたいにすべてがイレギュラーな事を想定して法が出来てる訳じゃないからね。
確実に夫の子じゃないのがわかってるのは認められないって事。
今回はこんな問題だけど、感情論だけでいくと更にもっと酷い解釈をされるようになると
法自体の意味がなくなってしまう。
716名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:31:07.15 ID:y6XkpMA20
>>699
それ、ソース貼ってくれないかな
調べてるが、いまいちようわからんのよw

717名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:32:32.03 ID:yh3MYqg60
普通の男女で結婚して子供をもうけて
旦那が性同一・・でオンナになったというのは
知り合いにいる。いや、いた。
もう別れたけど
あれもキツい。家行ったらスカーはいてたし
718名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:32:39.53 ID:Vv6m0hl80
>>715
「普通の過程」「普通の感覚」
誰がそれを決めるんだ?
719名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:32:46.90 ID:nVY2pAb90
>>672
じゃ養子じゃなくて実子じゃないといけない理由はなんなの?
養子でも実子と法律上はまったく同じ扱いを受けるよね、
あくまで法律上はだけど。
事実に反して法律上実子にしたって結局法律上の話だけなんだし
それだったらまったく意味はないじゃん。
720名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:32:59.84 ID:G8fusjgK0
>>715
逆パターンで
子供と自分に血のつながりがないことを証明しても
親子関係を否定できないことはどう考えるわけよ
721名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:33:11.23 ID:aJuUY0vr0
そのうち猫を母親として認めろとか
犬を養子にしたいとかw
まぁ人間の欲望は底なし。
だ れ に も め い わ く か け る わ け じ ゃ な い し な
と う に ん が な っ と く し て い れ ば い い ん だ ろ ?

リベラルさんよw
722名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:33:11.96 ID:6gexJffm0
>>711
法律なんて作っただけ世の中悪くなってるw
723名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:33:25.05 ID:MtHJzSWLO
>>663
> 他人の精子を盗んで子供作っても法的な親子関係は生じないしね。

それは例外中の例外だよね…そんな事態法律は想定してないからそれで法律の趣旨を解釈するのは無理があるような。個人的には特別養子の相続分を実子と同等にすればいいんじゃないかと思う。血縁関係より財産関係をベースにする家族法なんて不安定すぎてこわい。
724アホの子:2012/03/22(木) 00:33:45.48 ID:44nDqw6y0
>>719
いや 遺産相続とかでちょっとかわらなかったか 以前調べたことあるんだがえーっと
725名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:34:06.86 ID:IsX8xdEP0
>>707
提訴権者が戸籍上の父じゃない場合で(ex. 父死亡後の相続の場面)
戸籍上の父の男性不妊が立証された場合、
親子関係不存在の訴えを棄却できないだろ?

戸籍上の父が訴えた場合は、禁反言の法理で請求が退けられる可能性はあるけど。
726名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:34:32.75 ID:dc+1DgtqO
結婚してる女が妊娠した場合、基本的には自動的に夫婦間の子として処理されるんじゃないのか
727名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:35:06.22 ID:9t6pEPVK0
奥さんおなか大きいね。
728名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:35:08.04 ID:nVY2pAb90
>>694
実際問題生殖機能に「異常」があるから金と時間と労力かけて不妊治療したあげくの
人工授精なわけだからな。
729名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:35:08.35 ID:SFmcHQ1T0
>>692
将来子どもが訴えたら困るから認められないの?
じゃ子どもが性転換した父が戸籍上父でないのはおかしいって訴えることも
あるかもしれなくない?
人工受精した実子でないのが認められて父親は性別変更も認められてるのに
なんでだめだったの?って訴えられたら同じじゃない?
730名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:35:12.53 ID:xkEcBPop0
もはや訳が分からない
731名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:35:39.48 ID:G8fusjgK0
>>725
人工授精、代理母、人工子宮

そういうのが絡んできた場合にどうなるかは誰も分からんよ
732アホの子:2012/03/22(木) 00:36:02.70 ID:44nDqw6y0
>>719
あ、非嫡出子の場合に遺産相続が2分の1になるらしい
733名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:36:08.26 ID:8B3Hs0F50
人工授精なんてものを認めるからこんな問題が起こる。
人工授精を禁止にしろよ。
734名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:36:17.80 ID:lzqQTwiB0
基地外って何で書くの?ってwww
はっきり言って本当はどうでもいいんだ。
ただ純粋におもしろいからなんだwww
もし病気の人が見てたらって思うとゾクゾクするwww
この気持ちは決してウソじゃない!
信じて。
735名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:36:37.67 ID:9wKzcfab0
欠陥品がいっちょまえに権利主張してんじゃねーよ。
736名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:36:52.87 ID:vnOFBALY0
本人の戸籍は認められてんだから、それだけでいいじゃん。
子どもには、子どもとしての人権があるんだから、
子ども本人が、成人して自らの権利として、父(?)の
実子と認めてもらいたい時に考えればいいだけじゃない。
子どもは、親のペットじゃないんだから、まだ本人の判断能力も無いうちに
自分の自己満足だけで、見かけ上だけの男の実子はおかしい!
737名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:36:58.51 ID:HFVzFwt30
>>721
サノバビッチが本当になるのかwww
738名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:37:26.16 ID:GcXmFIQY0
人工授精禁止
戸籍の性別変更禁止
半島人の帰化禁止 でいい
739名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:37:53.85 ID:nVY2pAb90
>>699
基地外って呼ばれてる方々もれっきとした病気として認められてる精神疾患の方々ですが?
740名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:38:05.31 ID:1M3vngjW0
> 第三者の精子を使った人工授精
コレを禁止すべきだろ!

自分の遺伝子が存在しない子供が欲しければ養子で良いだろ!

> 申立書は、婚姻中の女性が人工授精で出産した子どもを「夫の子と推定する」とした民法772条に基づき、
> 「戸籍上、夫の子と記載すべきだ」としている。

科学的事実をねじ曲げんな!
741名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:38:13.62 ID:DaqrPS490
結婚相手の子どもは、何もしなければ、単なる姻族1親等。
舅姑と同じ。

親子になるなら養子縁組が必要。
(自動的には養子縁組されないよ)
742名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:38:17.61 ID:IsX8xdEP0
>>732
マジレスしていいのか分からんが、
とりあえず養子は嫡出子な
743名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:38:20.11 ID:aJuUY0vr0
たとえば精子提供者が大金持ちの場合、本来ならば子供には相続権が発生する。

勝手に取り上げて良いものかね?
そんな権利、誰にあるのかね?
関係者同士が「勝手に」周囲に「秘密裏」に執り行った場合、周囲には責任は無い

知っちゃった以上、そしてそれを認めちゃった以上、その責任は生じるよ。
俺はそんな責任とりたくないね。
だから「こんな訴え認めてはいけない」と考える。
744名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:39:01.32 ID:sInhbpP90
>>716
wiki見たら?

もしかして間違ってるのかな?
745名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:39:03.62 ID:Turle5I30
性同一なんとかの性別変更や結婚なんかを認めなければ、
こんなアホなくだらん話にならずにすんだのにな
746名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:39:05.49 ID:QNyop9Tz0
>>699
結婚やら養子縁組はいいとしても、実子の戸籍まで要求するのは基地外。
747名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:39:07.78 ID:9Jds95/Y0
>>732
その相続基準を逆手にとって
4人いる子供のうちたとえば長男の嫁がとても気に入った場合
養子縁組して嫁にも分配いくようにしたんだよ
748アホの子:2012/03/22(木) 00:39:55.64 ID:44nDqw6y0
>>742
うm
養子と嫡出子をごっちゃになってたんだ すまんすまん
749〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/03/22(木) 00:40:50.00 ID:lHVEDnv80
たとえ法や社会通念上の不備があったとしても
「そうあるべき」とか「これが理想の正しい形」・・・という机上のものが
本当によいものであることは稀だったりもする。
 頭で考える理想とする人間社会のあり方や,人のあり方が必要とする人の資質ほど
人は潔癖でも,精巧でもなく,存外動物的にいい加減で
植物的増殖意欲に従順なくらいが方向性としてだいたいあっている。

それに照らし合わせて,理性的に逆行するような法は
必要最低限にとどめて,どうしても不都合があるならば
最小限の解釈や運用で対応すればよい。
750名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:41:13.31 ID:dc+1DgtqO
>>740
人工授精だと母親の遺伝子は継ぐわけだが
養子だと両親ともに遺伝的には他人になるな
751名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:41:17.43 ID:JfJC1/Bk0
男から女になる手術。
http://www.youtube.com/watch?v=3IgNSvmG8iE

女から男になる手術が見つからない。誰かおしえて。
752名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:41:32.72 ID:sInhbpP90
>>739
日本語でおk


>>746
まぁ正直どうでもいいけど他の人工授精の男性に認められてるんならいいんじゃないの?
753名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:41:54.67 ID:dDuoKD2m0
>>729
そもそも勘違いしているようだが、
第三者が提供した精子から産まれた子供を実子とすることを役所が積極的に「認めてる」わけじゃないぞ。
「役所としてはいちいち調査して確かめないが一応実子ってことにしておく」ということにすぎない。
なんらかの理由で役所が実子ではないことを知り得たなら拒否されることもあり得る。
754名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:42:19.16 ID:P5f6vd/a0
>>718
普通というか、確実に法が出来た時点では性同一障碍なんてものは無かった筈。
医療が発達して女が性転換も出来る、でもやっぱり精子は出ない。
もっと未来では細胞から精子を作り出す事もできるようになるかもしれない。
今回は性同一障碍っていう異常な感覚の人の問題だろ。

>>720
血のつながりが無くても親子、いいじゃないですか。でもそれは感情論。
金が絡み、第3者が絡んでくるとそれだけではすまない事が多い。
上にも書かれているように、その子供がその関係を拒否し、
嘘を認めた国を訴える可能性もあるわけです。
755名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:42:36.24 ID:RTYRnSnZO
実子と養子に差がないなら、新しく半実子とでも用語をあつらえて対応すりゃいいじゃん。
現時点、遺伝学的な意味で血筋が不明なのに実子ってのはどうかな。
たとえば♀夫の父から精子を分けて頂いた人工授精なら、確かに血脈上も問題ないし、実子と断定したほうが良いとは思うけどな。
756名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:42:36.59 ID:SpNbC6na0
無い物ねだり病だしな
757名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:42:36.76 ID:nVY2pAb90
>>732
>非嫡出子の場合
非嫡出子は生物学的には実子なんだが、
非嫡出子の意味をまずわかってますか?
758名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:42:37.38 ID:jo+kFBA+0
妻の連れ子で養子縁組なんて普通にあるにに、普通出ないマイノリティーが言っても
一般的に同意しかねる。
ってか、これゆるしたら、戸籍ごちゃごちゃになりすぎ。
759名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:42:47.98 ID:MtHJzSWLO
>>742
> マジレスしていいのか分からんが、
> とりあえず養子は嫡出子な

マジレスすると、そんなわけねーだろ嫡出非嫡出は実子の話
760名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:42:50.11 ID:/I5IUhkX0
>>743
役所の人が同じように考えたかどうかはわからんけども
とりあえず拒否して裁判所になげたのは正しい判断だわな

社会的に許容できないマイナスなのかどうかはそこで結論を出すんだろう
761名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:42:58.49 ID:ifraWwrb0
「役所をあざむいて非嫡出子を嫡出子として提出してる夫婦がいる」って問題なのに、
「性同一障害者だけ差別されてる」と言ってる時点で全く理はないよな
制度の問題を強引に性同一障害の問題にすり替えて、さも「差別・あってはならないこと」のように思わせてる
ただの嘘つき

テレビの報道も平気で嘘を流してるけどいいのか?
「一般夫婦の場合は提供精子の子でも嫡出子として認められる」って完全に間違いだぞ

いわば「信号無視してる人がいるんだから、俺にも信号無視させろ!」と言っているに過ぎない
762名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:43:00.78 ID:pNfMs8NEO
♀から♂になろうが、蛙から男になろうが、
今現在男と認めて婚姻も認めたんなら、子も認めろよ。
たく、他の事は自動的にやるくせに、何でこれだけは過去をネチネチほじくるの?<役所
763名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:43:05.13 ID:Vv6m0hl80
今回の場合は性同一性障害だけど、
子供がほしいのに不妊で悩むケースは多い。
そして、人工授精という、
最善ではないにしろ問題を解決する技術が存在している。

それなのに、人工授精を想定しない法律ってのは時代錯誤なんじゃないかなあ。
764名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:43:11.51 ID:WjYTYMrE0
父の後妻に実印預けてたんだけど、養子縁組してなかったから、気が付いたら父の財産全部後妻の親族の財産になってたwwwww
765名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:43:41.91 ID:ul16ovMI0
>>727
ぇ・・・また子供産むんか?その嫁
766名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:43:55.31 ID:ftM7wV7G0
民法772条は男親の身勝手から子供を守るためにあるはずなのに、
親の身勝手に巻き込まれる子供を不幸にしてどうするんだよ
767名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:44:16.55 ID:sJyDl5Wo0
この父親(元女)が、
「この子は将来、きっと分かってくれる」

と言ってたけど、自分に都合よい願望を、子供に押し付けてるんじゃないか?
768名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:44:25.39 ID:FFHIwO2p0
野田聖子のように専門家じゃないと
くぐりぬけるのは難しい
769名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:44:57.15 ID:lhQWRryo0

(ただし○○歳で女性から性転換)
実子
(ただし遺伝子上の血縁関係はない)

これならいいよ
770アホの子:2012/03/22(木) 00:45:21.39 ID:44nDqw6y0
>>757
くっそwアンカーそっちにもうっとくべきだったかw
非嫡出子と養子とをいろいろ間違えて頭にいれてたみたいで
そのレスで訂正したんだよ!w
>>732
771名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:45:42.73 ID:lzqQTwiB0
キショい性同一性障害の奴らの結婚を認めるのをやめたら?
根本的なところで人間としての欠陥があるんだから!
安楽死とかどんどん勧めるべき!
ちなみに僕の心にも欠陥があるって意見は認めますwww
772名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:46:08.59 ID:U/2n0UPt0
元から男なら認定して貰えたんだろうが、知ってしまったからには知らないふりもできないしなぁ

代理母とか性細胞の提供とか遺伝情報と親が異なる場合何を優先させるのか、そろそろ明文化した方が良いな
773名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:46:20.15 ID:y6XkpMA20
>>744
先属性のもので、法的に認められるなら、
キチガイの犯罪もしかたないって話になりそうな気もするが
ようわからんw

774名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:46:56.46 ID:ClyfI/SE0
精子の売買は、人身売買だ。
奴隷の子を買ってきたのと一緒。

オカマ、オナベとは関係なく、心底蔑むべき卑しさがある。

こいつらにとって、家庭生活はシミュレーションゲーム
おままごとみたいなものなんだろうが、多くの人にとっては違う。

戸籍も行政も、家庭生活を現実をありののまま守り続けてきた
多くの人々のために存在するもので、
シミュレーションゲーマーの意見で制度を変えるべきじゃない。
775名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:47:22.21 ID:Vv6m0hl80
>>767
子供が悩むかどうかは、周りの空気次第だろう。
問題を解決する技術があるのにそれをタブー扱いして
問題を持ってる人に使わせないのはナンセンスだ。
776名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:47:25.48 ID:kAZa999wO
実子でないと遺産相続は難しい
777アホの子:2012/03/22(木) 00:47:30.23 ID:44nDqw6y0
>>773
だからこその特例法じゃね。
てかキチガイの犯罪は現にしかたないになってるような
778名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:47:39.66 ID:IsX8xdEP0
>>759
民法第809条
養子は、縁組の日から、養親の嫡出子の身分を取得する
779名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:48:32.88 ID:4VNREsU00
戸籍上で♂であっても生物的には♀であり
♀と♀とでは子供は作れないだろ!
紙上の性別を覆せたのが限界だよ。
780名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:48:47.31 ID:cT/pfXzj0
お鍋の子か胸熱だな
781名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:48:49.06 ID:dc+1DgtqO
結婚してなきゃ男は自分の子でも認知しないことが出来るということとのバランスが崩れてるかな
日本の法が遺伝的な親子関係を重視するなら結婚してなかろうと、
遺伝的な親子関係が証明された場合は男が認知拒否することを不可能にすべきでは
782名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:48:49.18 ID:ZUSlAy9A0
養父じゃダメな理由があるのか?
783名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:49:04.74 ID:ClyfI/SE0
>>778
しかし、性同一性障害の元女性の男性からは
現実問題として嫡出というものが存在しないわけで…
784名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:49:23.04 ID:aJuUY0vr0
スポーツはルールを逆手に取るっての、アリだと思うよ。
敬遠然り、オフサイドトラップ然り。
リスクを自分たちが背負うからな。



このカタワはリスクを社会に背負わそうとしているんだよ。
そこが許せない。
もしこのガキに将来訴えられた場合
「俺は実父だ。だって国が認めたんだよ」
って言い訳が欲しいんだよ。
こいつの言い分認める奴はそれでもいい。
ただ俺はごめんだ。認める奴らだけで背負ってくれ。
785名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:49:40.46 ID:weoAgbWq0
提供精子由来の遺伝疾患とか患っちゃった場合ちょっと悲惨よな
786名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:50:13.15 ID:sInhbpP90
>>773
えっ?
だから殺人事件の裁判とかで精神鑑定するじゃん



ってかなんでおまいらは人工授精反対なの?
787名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:50:16.08 ID:DaqrPS490
>>759
>>778
子どもが非嫡出子の場合は、子どもに嫡出子の身分を与えるために
実親子でも養子縁組できますね。

(嫡出子の場合は実親と養子縁組できない)、
788名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:51:24.31 ID:gplrvAEK0
精子提供した第三者→父親
性同一障害の男性→養父

これじゃイカンの?
789名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:51:44.98 ID:6gexJffm0
ひっそり生きてる人もいるだろう
性同一障害じゃなくて、この人がちょっと拘りすぎてるってだけじゃね?
色々不安だから縛りが欲しいだけなんじゃないか
790名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:52:05.37 ID:aJuUY0vr0
やましい奴ほど形に拘る

ってことさ。
791アホの子:2012/03/22(木) 00:52:25.64 ID:44nDqw6y0
や、だからさー
隣の人が人工授精だってこと隠して実子って認めてもらってるのに
自分だけダメってなったらおかしいでしょ
それ以上は現行法で認められるのかはしらん
その裁判じゃねーの
認められないならいい加減法の不備認めてどうにかせい
792名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:52:41.02 ID:SFmcHQ1T0
>>753
すごく納得したわ
今回は役所側が人工受精かどうか明らかに判断できるから拒否られてて
普通の男女なら人工受精でも黙ってりゃ役所にばれないってだけなのね
納得したから寝るわ、ありがとう
793名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:52:59.58 ID:tYp3owR00
>妻との間に生まれた子供

遺伝的には赤の他人なんだから妻との間に生まれた子じゃないでしょ
妻と他人様との間の子だよ
794名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:53:54.38 ID:Vv6m0hl80
>>788
そのルールで何の問題が解決するんだよw
誰が何の為に人工授精を使うのか考えろ
795名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:53:59.92 ID:RzW4jPuK0
>>1
実という意味が事実上と同じとおもっているのか。
これじゃ、鮮人並みだろ。
796名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:56:39.00 ID:GAa5G/g60
もともと不安定な立場の子どもなんだから、
オレだけが父親だ!って奴がいなくなったらどうすんの?

この子どものためには親となる可能性のある人間は多いほうがいい
797名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:56:45.81 ID:xyoAQqzAO
>>699
謙虚さがないから
798名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:56:54.59 ID:ClyfI/SE0
>>784
全く、その通り。
家族の絆というのは、なによりも強い。

たとえ国から、
「偽親」「人工嫡出子」というような戸籍を与えられたとしても、
本当に家族としての絆があれば、そんな事は関係ないはずだ。

戸籍上は「養子」でも親は本当の子だと思って育てているし、
戸籍上は「養父」「養母」でも子は本当のお父さん、お母さんだと思っている。
そういう関係さえ築けていれば、他人に何と言われようと関係ないはずだ。

家族の絆を構築する努力を放棄して、
まず、国から「お墨付き」を貰おうとしているのが間違ってる。

「お墨付き」があったところで、そんな矮小な問題にこだわる親じゃ、
まともな子供、まともな家族は作れないだろう。
799名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:57:10.48 ID:6dB5VmMp0
>>146
保守派の野党なんて、どこにどれだけ存在してたというのかw
今だったら自民に変わって一極は担えるというのに
800名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:57:18.12 ID:y6XkpMA20
まあ、そこまでして子どもが欲しいとは思わない
というのが、私の意見w
801名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:57:45.70 ID:DaqrPS490
>>791
隠している人は関係ないの。
実子じゃないことが戸籍上明らかなんだもん。
戸籍上明らかなことを無理やり捻じ曲げろという主張はおかしいでしょ。
802名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:57:58.74 ID:TroaOaXLO
面倒臭いから調べてないけど実父の定義って血が繋がっている事が条件なんじゃねーの?
なんか根底を覆す申し立てっすね
こんなん通ったら司法終わりだわ
803アホの子:2012/03/22(木) 00:58:48.86 ID:44nDqw6y0
>>801
法解釈はよくしらんが
明らかに認められないなら問題提起の意味含んでのことだろ
804名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:58:50.34 ID:nVY2pAb90
>>786
人工授精という技術じゃなくて
生物学的に親子関係にないものを実子と扱うことに反対なだけ。
むしろ高田さんのとこは実子にしろとか思ってる。

生物学的親子じゃないけど我々は親子として関係を築いているというなら
それは「養子」でいいんだよ。
養子自体は人間の家族制度としては問題ないんだから。

むしろ養子であることになんでそんなにネガティブなの?

こんなのより親が事実婚なんて中途半端なことやったおかげで
普通の親子関係現実なのに非嫡出子扱いになった奴の方がよっぽど不幸だろ。
805名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:59:23.56 ID:dc+1DgtqO
子どもの権利を考えるなら未婚の母が生んで実父から認知されなかった子どもにも、
遺伝的な親子関係が証明された場合は実父の子としての権利を与えるべきなんじゃないのかね
806名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:00:01.28 ID:4Av1+pqp0
【米国】 「韓国が日本に文化伝えた」〜「韓国の歴史をカリフォルニア州教科書に反映させる」法案、再推進[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332343077/

807名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:00:11.48 ID:D/GObLWr0
血縁関係全く無いんだから無理だろ…
これで子供の戸籍登録しないとかなって子供だけ不幸になるんだろうな
808名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:00:35.26 ID:pVhU3asvO
>>749
法律じゃなくて解釈の話なんだよね。
法律には実の親子関係とは何かをはっきり書いてない。だからどうにか解釈してきた。
でも問題解決のための解釈だから時代の変化についていけない。
つまり、実の親子関係が曖昧なまま
「こういう時は実の親子関係があると考えて良いよね」と考えて来たから
「こういう時」に実の親子関係があると言っていいのか、という所が問題になった時に
「あると言っていいと考えたから親子関係があるんだ」とか言われたら困る。
結局実の親子関係をはっきり定義づけるべきなんだよ。
個人的には血のつながりしかないだろ、と思う。
そいつの雄しべや雌しべからできた子どもかどうか
809名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:01:10.26 ID:LgGK0/TjO
子供を不幸にするのは、このスレにいるような
「異常」というレッテルが大好きな、そして
他人の幸せが妬ましくて仕方がない奴ら
810名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:02:17.25 ID:ggkplokW0
100??譲って義父だな
811名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:03:16.38 ID:gBLlsL7R0
もう わけわかりません
812アホの子:2012/03/22(木) 01:04:00.79 ID:44nDqw6y0
そもそもなんで嫡出子と非嫡出子があるかっていうと
子供は結婚した父母の元で育てられるべきってところからなんだったよな
だから養子も嫡出子扱いになってる。
人工授精もこれに加えればいいんじゃね

んで養子にすればいいじゃんっていうのはどゆこと?
813名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:04:02.51 ID:MtHJzSWLO
>>778
まじだ!えらそーに言ってって悪かったm(__)m
非嫡出(養子)/非嫡出(実子)/嫡出(実子)の分類だと思ってたんだよなorz
じゃあますます養子でいいじゃねーか。別に相続で不利になるわけでもないし単なる気持ちの問題かよ。一気に興味なくなったわ。
814名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:04:02.49 ID:RzW4jPuK0
>>809
幸せと法は別物。
お花畑の世界でもいってろ。
815名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:04:15.97 ID:e9076o3p0
>>798
現にその絆というものを感じているからこそ、それを形として認めてもらいたいのはないかな
816名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:04:42.95 ID:Z3eNCGqV0
女どうしで結婚できる世の中になってたんだな
817名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:06:21.88 ID:ClyfI/SE0
鉄腕アトムのパパとママは、
天馬博士よりよっぽどいい親だが、
お茶の水博士は、なんであんなもんを作ったのか?

アトムは天馬博士に父親の情を求めていただけで、
別に、ああいう、絵にかいたようなマイホームパパ・ママを欲しがったわけじゃないと思うんだ…

アトムの父親は誰だろうね。
天馬博士か、アトムのパパか、それともお茶の水博士か?
ここのスレの人にも考えてもらいたい。
818名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:06:27.29 ID:DQ1LEcpf0
人工授精じゃなくて普通に性交してたらどうなったのだろう。
819名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:06:40.03 ID:DaqrPS490
>>805
子どもから認知を求めればいい。
相手が拒否したら、裁判という手もありますよ。
820名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:07:33.61 ID:dc+1DgtqO
セックスレスの妻が妊娠出産した(遺伝的証明も有り)場合、
離婚しない場合→生まれた子どもは妻の連れ子扱い
離婚する場合→生まれた子どもは夫とは赤の他人として扱う
ということに出来るのかね
821名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:08:17.17 ID:CLws1Kr7O
>>805
そういう場合、裁判起こしてDNA鑑定をして
親子関係を裏付ける結果が出れば
男が何と言おうと認めさせることはできると思うよ?
否認する場合たいていその女は愛人とかで、
男には妻子がいたりするから、不倫関係認めると
逆に正妻側から訴えられちゃうけど

822名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:08:40.46 ID:JfJC1/Bk0
ポコチンをマンコに変える手術
http://www.youtube.com/watch?v=AKuLmcrIJAc&feature=related

ビビッてないで見てみろよ。
823名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:08:46.90 ID:MtHJzSWLO
>>805
強制認知という制度があるよ。DNA鑑定で勝てる。
824名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:09:53.78 ID:DaqrPS490
>>820
嫡出否認の訴えが認められれば、親子関係はなくなりますので
その通りになりますよ。
825名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:11:35.84 ID:H5/eZRjxO
性同一性障害なんてもっともらしい名前つけて病気っぽく言ってるけど、
「体の性別と心の性別が違う」なんて本人以外に判断できる訳ないじゃん

キチガイの主張がそのまま通用しちゃってるだけだろw
826名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:12:04.10 ID:z/Z5Eg9L0
これ、養子縁組もしないで夫婦が離婚したら、男は逃げ切れるんじゃない?
827名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:12:30.94 ID:ClyfI/SE0
>>823の言うとおり、
「行為に心当たりがある」場合は、父親は逃げられないようになってる。

この辺の法律は、かなり女性有利に作られているよ。
現実的には女性が不利になることが多いからね。
828名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:12:40.29 ID:nVY2pAb90
>>812
人工授精っていうのは単なる技術だから内容は様々なのでなんでそういう区切りをするのか分からん。

両親の精子、卵子を体外で受精させて母体に入れるただただ単に受精の過程を補助してるだけのから
精子卵子のいずれかを第3者から提供うけてさらに代理母に産んでもらうなんてのまであるから。
前者は普通に実子だろ、後者は勿論養子扱いだし。

さすがに精子、卵子とも第3者で代理母が…なんてのはあんまりないと思うけど
これが養子じゃなかったらビックリだろ。
むしろ生まれた子供もらってくるのと何が違うのって感じだが、
精子、卵子の提供者をカタログから選べるから既製品じゃなくて好みのがオーダーできるっていうんだろうけど。
829名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:12:55.77 ID:NxYeggtt0
戸籍は名前ではなくDNA番号を使うのが時代に合ってると思う。
精子や卵子が世界中を駆け巡ってるわけだし、知らずに起きる近親相姦は生物的観点からも防ぐべきだ。
830名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:13:51.16 ID:tzz3yxOV0
iPS細胞から精子作れるようになればこういう問題も解消するのか?
女しか生まれないだろうけど
831名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:15:01.22 ID:GF7w7cxj0
あ、アッー・・・と思ったら違ったようだ。失礼する!
832アホの子:2012/03/22(木) 01:16:40.14 ID:44nDqw6y0
>>828
全員きちんと養子という扱いになるのならそれでいいな
問題は市役所にばれない限り実子になるという点で法の不備があると思うのだが
833名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:16:59.61 ID:FMlf0h8f0
法律的に男性と認められたのに、実父とは認められないって事?
834名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:18:32.03 ID:3xNMVC8ZO
>>812
実子と養子の違いなんて戸籍上の表記だけなんだから
実子に拘る必要はないだろって事。
835名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:19:33.92 ID:qUdJIUv90
自分の価値観の中で生きるのは結構。
しかしながら、それに周囲を巻き込んではいけない。
836名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:20:28.73 ID:nVY2pAb90
>>833
自分が男として生きられるだけで、その子と親子関係があるかないかとはまた別の問題だからね。
837名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:21:16.26 ID:hG6nY7dc0
戸籍やら誰が実父とかどうでもいい
それより、ここでは嫁ってどういう性癖なんだ
こういう奴と結婚してガキまで他人の精子で作ってとかわけわからんぜ!
838名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:22:12.72 ID:q13jfo01O
性同一性障害じゃなくて元から男なら申し立てとかしなくても
第三者の精子で出来た子の実父になれんの?
839名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:22:15.98 ID:H5/eZRjxO
>>833
そもそも法律的に男性と認めるのが間違い
だからキチガイが調子に乗る
840名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:23:21.23 ID:ClyfI/SE0
>>836
自分一人だったら、女として生まれても、自分は男だと言い張る権利がある。

ただ、自分の子供の戸籍にまで「実父は生物学的に女性」という
トンデモ論を強制して良いかどうかという事。
841名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:23:50.34 ID:gUg91BEt0
たまたま元女と女(卵子持ち)だったから子供が持てたけど
元男と男の場合はどうするのかな
卵子提供を受けようにも子宮はないし
ちょっと不思議
842名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:24:25.35 ID:TPlEuOfPO
見た目、戸籍上は日本人のミーだけど精神的にはフランス人ざますから
無条件でフランス国籍もらえるざますよね?裁判で
843名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:24:25.78 ID:rCWD9hl00
>>837
どうみてもオッさんにしか見えない自称女にも、彼氏がいたりするのは良くあること。
1億居ればいろいろなのが居るよ。
844名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:24:40.93 ID:EHszbmK/0
卵子同士で子供が作れるようになれば解決する
845名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:24:49.54 ID:DaqrPS490
社会生活上、男性として生活できるように表記の変更を認めたけど
生物的には生まれたときからずっと女であり、戸籍の表記が変わっても
女という事実は変えようがない。だから、実父になれるわけがないという
当たり前の話です。

846アホの子:2012/03/22(木) 01:25:05.02 ID:44nDqw6y0
>>834
だからそれをGID以外の血のつながってない実子にも適用しろと。
847名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:26:46.55 ID:Spl/t3mX0
法律を改正して一度クリーンにスべきなんだよ。

実父(遺伝上の父)、法父(法律上の父)、
実母(遺伝上の母)、産母(出産した母)、法母(法律上の母)

これでそれぞれの権利を定義すれば解決。
848名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:27:18.56 ID:ClyfI/SE0
>>837
この父親は、
生物学的に女性だが、精神的には男性と主張してるが、
精神的にも男性とは違うと思う。

普通の男が、愛する女性に他人の精子を注ぐようなことをするか?
普通は嫌がる。
単なるキチガイとしか思えない。
849名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:27:31.71 ID:DQ1LEcpf0
なんで性同一性障害だけが法律で容認されて、
他の変態さんの多くは刑罰対象なんだろう。
同じ性倒錯者なのに・・・。
ロリとか田代とかにも人権を!
850名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:27:57.00 ID:gUg91BEt0
>>848
えー
でも不妊治療の一環で精子提供って昔からあるしー
変なのとは思うけどさ
851名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:28:05.48 ID:dDuoKD2m0
>>838
いちいち調査なんてしてないしな。
俺が父親だと思ってる人物は実父ではないのかもしれないし、
お前が父親だと思ってる人物も同様かもしれない。
民法の規定で母親の配偶者が実父と考えるのが自然だろうということで推定されているだけに過ぎない。
852名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:28:44.34 ID:xEibF8JN0
この手の変態って、自分の性癖を恥ずかしげもなく主張するのはなんでだろ
853名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:28:58.89 ID:DaqrPS490
>>838
出生届には、夫のタネか、第三者のタネか記載しているわけではない。
あくまでも、夫婦の実子としての届けがなされている。
役場の戸籍係には、それが事実かどうかを確認する権限はない。
事実であるという前提で受理するだけ。

性同一性障害で性を変更した場合は、戸籍を見れば元が女だって
わかるから、あきらかに虚偽の届けなのが丸わかり。
だから受理されない。
854名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:29:26.71 ID:e9076o3p0
>>838
元から男であれば、生まれた子供は実子とみなされるでしょ
もともと女だった=実父になれる余地がない(精子作れないから)
この人は出生届出しにいって、戸籍の書き換え?が判明したから断られたんでは
855名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:30:06.19 ID:DQ1LEcpf0
まあ単なる変態だよね。
同性愛者に寛大なタイでさえ、徴兵対象外だからな。
856名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:31:08.65 ID:ClyfI/SE0
>>842
おじさんは、おフランス帰りというのを自慢している人であって、
別に国籍までは欲していないんじゃなかったっけ?

まあ、フランス入国歴自体は怪しいんだけど。
この裁判の主張が認められたら、
当然おじさんのフランス入国歴は書き換えてもらえると思いますw
857名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:31:37.02 ID:q13jfo01O
>>851
あーそっか、なるほど
この場合は激しく不自然だからそりゃ普通じゃ認められないわな
858名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:32:07.34 ID:ZV/mjVzoO
反対意見が下らなさすぎてかわいそうになるがどちらかというと大反対
859名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:32:17.16 ID:/LZeOEsM0
これって子供のためとかではなくて
あくまで自分のため、自分が他の男と同じじゃないなんて差別だ不公平だ!ってだけなんだよね?

馬鹿かと
差別じゃなくて区別だろ
860名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:33:14.00 ID:3xNMVC8ZO
>>846
生物学上の男女による夫婦と
女同士の夫婦じゃ全然話が違うだろw

女同士では絶対に子供産まれないんだぞ?
861アホの子:2012/03/22(木) 01:35:51.73 ID:44nDqw6y0
>>860
種なしでもそうだがな。
862名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:35:56.78 ID:ro6T+ne20
あやまてる人権主義の極致だな。変態はやはり、日影でひっそり生きるのが原則だろう。
863名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:37:26.09 ID:ClyfI/SE0
いいこと思いついた。

@処女と婚約する。自分は手を付けない。
A養子貰ってくる。
B実父、実母と国に認めさせる。
C「この子は日本国政府が認めた処女懐胎の子なりぃ〜」という事で宗教界デビュー。

これで、俺は救世主の父親。

D処女だと思っていたあの子が腐れビッチで、高校時代サーフファーとのニャンニャン写真流出。
864名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:38:06.00 ID:3xNMVC8ZO
>>861
種なしかどうか役所で判断出来るのか?
865名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:38:59.28 ID:lhQWRryo0
オナベやオカマって例外なく過剰に男らしく、女らしく振舞うよね。
でも実際の男や女にそんなステレオタイプは少ない。
自分が思う、理想の男や女を演じてるだけで、結局ただの趣味なんだと思う。
866アホの子:2012/03/22(木) 01:39:04.30 ID:44nDqw6y0
>>864
だからそこらへんどうにかせいーっていってるのよ
現行法でこの裁判に勝てるかどうかはしらぬ
867名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:39:51.06 ID:ydOajU+bO
男と女の間にしか子はできない
ルールは守れ 以上
868名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:39:57.47 ID:dDuoKD2m0
>>861
種無しかどうかなんて本人が公言でもしてない限り役所は普通知ることができないが、
過去に性転換して性別を変更したという事実は役所の戸籍をみれば一目瞭然なので事情が全然違う。
869名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:40:18.70 ID:IsX8xdEP0
この場合、子供の幸せだけ考えると、戸籍に実父の記載をするより養子縁組をした方がいいんだよな。

戸籍の記載は親子関係の存在を確定しないから
仮に戸籍に実父という記載が認められても
戸籍上の父が死んで遺産争いになれば、子は全く相続できなくなる。
870アホの子:2012/03/22(木) 01:41:20.92 ID:44nDqw6y0
>>868
ちょっとは過去レスよまんかーい(´・ω・`)
>>866
871名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:41:53.72 ID:MtHJzSWLO
>>841
それは重要なポイントだよね。
平等原則違反という今回の主張に対する反論としてはパーフェクト。
872名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:42:36.62 ID:DQ1LEcpf0
記者会見の声はまるで男だなw
わざわざ「僕」だって。
大人は公の場合「私」だよな。
天皇陛下なら「朕」って言えたけどなw
873名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:43:18.51 ID:weoAgbWq0
>>865
こういう戸籍への異常なこだわりなんか、スゲえ女性的な感じがする
体変えても思考は変えようが無いんだなっていうのをひしひしと感じる
874名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:43:22.74 ID:nQCTJnMHO
養子縁組すれば父になれる
875名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:45:23.99 ID:DQ1LEcpf0
養子縁組してもこの変態は「養父」。
しかし養父の届けは通るのだろうか。
876名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:46:28.15 ID:ZUNrTxhC0
通常の精神疾患は治療の対象となるのに
なぜ性同一性障害は治療しないことが認められるんだろうか
877名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:47:10.96 ID:3xNMVC8ZO
>>866

通常の夫婦の間に子供が出来たら
客観的には実子と推定するよな?
けど女同士の夫婦の間に子供が出来たら
客観的には実子じゃないと推定するよな?

何も事情を知らない第三者が見ても明らかに実子じゃないケースと
調査しないとわからないケースを混同すんなよ。
878名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:47:24.27 ID:ifraWwrb0
マジでこんな胸糞悪いニュースはないわ
「性同一障害じゃなければ嫡出子として認められる」と嘘を吐いてまで「差別されてる!」と叫び、本人は養子を差別してる
全国の養子に土下座しろよ、この糞野郎は

性同一障害は同情するが、コイツは心まで捩曲がってしまってる
ブサイクが被差別意識にとらわれて性格悪くなるのと同じだわ
879名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:47:33.12 ID:DQ1LEcpf0
この精子提供だかチンポ提供された女ってのも変態でおk?
880名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:48:32.69 ID:z/Z5Eg9L0
>>876
治療して男から女になるじゃん
881アホの子:2012/03/22(木) 01:49:00.23 ID:44nDqw6y0
>>877
万能細胞研究が発展するとそうともいってられなくなるかもしれんぞ
とにかく私はそこを平等にすべきといってるのだ
結果的にこの人が養子扱いになってもかまわん
882名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:49:43.45 ID:fBKpMSgbO
精子提供受けずに、特別養子縁組みしたらよかったのに
883名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:50:18.51 ID:Turle5I30
>>879
普通の女の感覚から言わせてもらえば、充分異常者。
884名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:50:43.62 ID:weoAgbWq0
>>880
完全に異性にはなれない以上、治療と言ってしまって良いのかなあ
885名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:52:50.61 ID:DaqrPS490
>>884
すべての病気が完治するわけじゃないからね
886名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:53:00.49 ID:DQ1LEcpf0
>>883
やっぱそうか。
なんか実社会ではこういう変態を否定することは「心の狭い人間」というレッテルを貼られがちだけど、
普通の女が見てもそうなんだな。
安心したわ。
887名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:53:40.22 ID:dDuoKD2m0
>>875
養子縁組による親子関係は自分の実親を養子にするとかの例外を除けば生物学的な不自然さはあまり考慮されないので別に問題ない。
同い年の親子なんて普通はあり得ないが、養子縁組なら同い年のやつを養子にすることも可能だし。
888名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:53:42.66 ID:gUg91BEt0
>>883
案外、妻側の女の人は「2人の子供」って思ってないんじゃない
自分は「元女で男になった」というタイプが好きと子供が欲しいの両方を実行しただけで
男の代わりに今の元女旦那を選んだんじゃなくて
そういう性質の人が好きな癖
で、子供を持ちたいはもともとあった
異常とは思わないけど、そういう人なんだなーと思う
889名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:54:20.79 ID:CyYGuV3R0
子供の母親の夫でいいじゃん
みんなそうだろ
890名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:55:37.19 ID:z/Z5Eg9L0
>>884
体の性に合わせようとしても完治しない。
どっちがその人にとって幸せかってことじゃないの。
891名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:56:43.38 ID:cMCF3anK0
家族とかつくりたいのなら、誰でもいいだろーよ。
いつまで、戦国時代やってんだよ。血の幻想に
操られちゃって。
892名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:57:13.67 ID:ojB6TqVB0
性同一障害でも図々しさや自己中なところは女なんだな
893名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:58:48.18 ID:lhQWRryo0
ところで世の中には両足がある自分にどうしようもなく違和感を感じて
医者に片足を切ってくれと頼むような人たちもいる。
こういう人たちを“治療”していいものかどうか、難しい話だねー
894名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:59:22.55 ID:ssLSGq1Y0
>>461
結局はそれなんだよな。
この夫は男じゃない。人為的に子供を産めなくしてペニスに似たものをくっつけただけの女だもの。

まだ同性での結婚を認めた方がマシだったと思うよ。
895名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:01:07.13 ID:I4rVUz1K0
差別は良くないと思うけど
人工受精とか代理母で生まれたやつは差別するわ。
896名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:01:30.37 ID:3xNMVC8ZO
>>881
男女の夫婦と女同士の夫婦って時点で
前提条件が違うんだから、平等にしろってのは無理あるだろ。
897名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:02:42.87 ID:uCHmc4ZB0
第三者のチンコ汁で出来たガキなんだし、
100%お前の子じゃねぇよ!

どーしても自分の子が欲しけりゃ、
iPS細胞とか研究してるエラい先生に、
お前の細胞から精子を作ってもらって嫁を妊娠させろ。
898名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:03:35.75 ID:yLOz8PAUO
望むものがすべて手に入るわけではない。人間誰だってそうだ。
899アホの子:2012/03/22(木) 02:03:59.84 ID:44nDqw6y0
>>896
あなたとの考え方の壁はそこ。
私は平等にすべきだと思うよー
子供を生めない(男女両方の意味で)ってことでは一致してるし
結婚も認められてるんだから
900名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:04:02.28 ID:weoAgbWq0
ところで嫁とされる女性はどう考えてるんだ?
901名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:05:14.83 ID:DQ1LEcpf0
ちなみにこの夫モドキには膣ないんだよね?
戸籍上男なんだよね?
つーことは、こいつが男に無理やり犯されても強姦にはならないんだよな。
膣ないんだから強制わいせつ止まりだな?
902名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:05:31.45 ID:TPD/CetH0
こんなの一々認められていたらなんかもう世の中わけわからんようになってしまいますがな
903名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:06:30.96 ID:gD8LVCg4O
女性から男性への変更を認められたのだから、実父に固執するのはやめろ。
何でもかんでも思い通りになると思うな。

けど、子どもが大きくなった時に父親が元女性と知ったらショック受けそう。
904名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:06:48.43 ID:gUg91BEt0
>>901
そうなるとしたらやりたいと
905名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:07:26.21 ID:DQ1LEcpf0
>>902
だからそもそも戸籍変更なんて認めるべきじゃないんだよね。
906名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:08:13.16 ID:9V5rZNL80
>>893
そうそう。
生きてる事に違和感を感じてる人も大勢いるってのに、
そういう人たちには希望通りの「治療」をしてあげないんだよね。
なのに、変態どもの難癖だけが、まかり通るって…
ほんとヘンな世の中になっちゃったよ。
907名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:09:02.54 ID:gUg91BEt0
全国のお子様をお持ちのお母様は
子供が将来体も戸籍も変更後の元同性を好きになって
ややこしい人生になったらかわいそうなので
染色体状の性別を戸籍に記載して欲しいとは思ってると思う
908名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:09:29.52 ID:z/Z5Eg9L0
>>906
治療してもらえばいいじゃん。
病院へGO!
909名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:09:34.14 ID:DQ1LEcpf0
>>904
やりたいと思わん。
だってあの声じゃなーw
いやさ、被害にあったらあの変態が「体はそもそも女なのに・・・。
強姦で訴えます」とかいいそうじゃん。
910名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:10:24.59 ID:hL3pR/D3O
戸籍上の変更を認めるんじゃなくて、同性婚おkの方が自然だよな
だって生物学的には性転換なんてできてないもの、結局生殖機能は変えられない
病気だからと性別を書き換えたり、遺伝子的には血縁関係のない人間を父親と書いたりしてたら
戸籍の意味がねーよw
911名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:10:34.40 ID:+3qTinbg0
脳みそクソビッチのままだな
別に世間が実子とか認めんってのなら養子でもなんでもいいわけだからな
遺産だなんだを考えてってのならソレで十分イケルし
自分がこれは俺の子供だって思ってるのなら肩書きや世間体とかソコまで気にする必要はない
結局自分が満足したいだけ。子供すらも自分を引き立てるアイテムなのだろうな
912名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:10:54.48 ID:SiqY4KDh0
変態っていうか病気の一種だと思うんだよな

後、親は子供の面倒を見る義務はあるけど
子供は親だけの物じゃないぞ
913名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:11:34.35 ID:gUg91BEt0
>>909
何妄想だよ
914名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:12:07.29 ID:gPwh7qF20
子供が欲しかったらファミリーコンボ(オカマとオナベの夫婦)かませっての。
915名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:12:56.30 ID:qBY8kHWB0
まず子供が悩むのは実子じゃないということより
父親が女だったということだろうな
説明されて内容は解っても納得はできんぞ
916名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:13:56.48 ID:gUg91BEt0
>>910
それだ
917名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:14:04.64 ID:lwea0xSs0
紙切れ上で実父ということにして、何がしたいのかな?
遺伝的にも、生物学的にも、この人とは何の繋がりもない、
アカの他人の子なのにねぇ。

書類に記される内容が欲しいだけなの?
で、ほんとは子供なんてイラないのかな?
よく分かんない人だな。
918名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:14:41.36 ID:DQ1LEcpf0
ちゃんと法律改正しろよ。
こういう変態の父親は認めません!って明記せよ。
919名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:15:23.19 ID:jgIsKioHO
自分が妊娠して産めば実子だから問題無かったろ…

920名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:16:34.73 ID:z/Z5Eg9L0
>>910
>>916
そうは言っても、性同を認めない人って大概同性婚もNGでしょ。
921名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:17:03.03 ID:I4rVUz1K0
>>917
生物学的に繋がりがないからこそ
紙切れ上だけでも繋がりたいんじゃね?
922名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:17:20.01 ID:weoAgbWq0
>>920
決めつけは良くない
923名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:17:28.97 ID:0BSM3UVH0
女尊男卑の弊害だな
男は他人の子供でも自分の子供として育てなければならない
が、女性はその必要はない
この矛盾が原因
924名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:17:53.36 ID:5KsXijG40
なんで日本に居座ってるんだ?
日本じゃヘンだし、法的にも認めないって言われたんでしょ?
じゃぁ、自分のおかしな主張に合う国に移住すれば良いのに。
925名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:19:24.08 ID:3RdljiTQ0
元女と女が結婚して、ってよくわからん話しだなあ。
926名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:19:36.46 ID:3xNMVC8ZO
>>899
いや、だからさ
このケースは役所の書類見ただけで実子じゃないと断言出来たから蹴られただけ。
当然の判断だと思うが。

男女同士の夫婦だと調査しなけりゃわからんだろ?
一年に100万人の子供が産まれてんだぞ?
全部役所が調査しろっていうのか?
927名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:19:46.43 ID:C14EArdi0
俺性同一性障害のような気がするんだけど
明日から女風呂はいっていい?
928名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:19:52.61 ID:gUg91BEt0
>>920
いや、一番気の毒と思うのが
男だと思い込んで
女だと思い込んで
好きになって家庭を持とうとしたらややこしかったでござる
なので最初からわかりきってるならいいかなー程度には思える
929名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:20:08.73 ID:cgpNj7Rz0
>>921
そんなことで繋がったことになる訳?
意味不明だなw
930名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:20:26.68 ID:JBwYUBUb0
紙切れだけでも繋がりたいってそんな感情的な問題というか、もっと現実的に困ることがあるってことのような
俺も同性婚を認めればいいと思う
931名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:21:51.54 ID:weoAgbWq0
>>921
嘘で固めてつながり作って、それでいいのかって気はするが
932名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:23:09.34 ID:DQ1LEcpf0
自称旦那は自分の「父親になる男としての権利」を侵害されたって気持ちじゃないの?
子供が非嫡出子かつ私生児で可哀想という発想なら若干は同情できるんだが。
933名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:23:31.07 ID:C14EArdi0
>>930
同姓婚には賛成かな。ホモでもレズでも当人同士がいいならいいじゃんよ〜
934名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:24:03.76 ID:LjOdTTq60
変な夫婦だな
やった事も もんのすごく変だけど、
言ってることは さらに激しく変!
935名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:24:29.27 ID:MtHJzSWLO
>>899
女(生物学的に男)と男が結婚して、実子(戸籍上)を欲しい場合はどうするの?
どこかでラインを引くしかない。平等って、どこで引くのが社会的に一番自然かということだよ。
936アホの子:2012/03/22(木) 02:24:34.70 ID:44nDqw6y0
>>926
いやだから
この事例が現行法で解釈不可能なのかはしらないが
現行法で実子にならないならほかの人も一律に養子にするか
一律に実子にしなきゃおかしいといってるのさ
それでこの裁判は問題提起の面も含んでるんじゃないかとも思ってる
937名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:25:36.56 ID:Eb+GM6VZO
自分の嫁さんに第3者のザーメンとか、NTRじゃないスか、なんで張り切って親父になろうとかしてるンスか。

絶対男性なんかじゃないって、そんなもの。
938名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:25:38.51 ID:z/Z5Eg9L0
>>922
決めつけはよくないけど、こういうことに反対するのって大体石原慎太郎みたいな堅物でしょ(決め付けw)

>>928
男だと思い込んで結婚できたら男なんだよ。
939アホの子:2012/03/22(木) 02:26:54.15 ID:44nDqw6y0
>>935
性別変更が条件が今どうなってたか忘れたが、
それでもどっちかにしなきゃなるまい
養子のほうでいいと思うんだが 一律
940名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:28:41.65 ID:JBwYUBUb0
>>937
例えば自分が子ども作れない体で嫁がいて、子どもが欲しいとしたら
嫁が自分の子どもを作れないのは可哀想と思うかもしれない
完全に他人の養子のほうがうまくいくんだろうか。幸いそんな立場になったことないから分からんな…
941名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:28:47.52 ID:9a/cH9hY0
妻が浮気して別の男の子どもを産んでも夫の子に出来るじゃん
何が違うの?
942名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:29:08.45 ID:J8b/6MK60
>>927
チンコ切り落としたらいいよ
943名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:29:15.14 ID:UHDIfUa60
異常なのに正常の真似をする必要はないと思うの(´・ω・`)
なんで戸籍にこだわるの?
今ある制度の中で社会が許容する範囲で
二人で仲良く暮らしていけばいいじゃん。
無理に普通の夫婦になりすますことないし。
944名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:29:48.65 ID:fIsUvxebO
将来子供が不憫じゃな
945名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:29:51.45 ID:ShFu7jcX0
そもそも、戸籍の性別変えて同性結婚をすることが可能だっていうのを知らなかったわ…。
アメリカで同性結婚認める認めないで侃々諤々やってるから、日本では当然認められてない物と思ってた。
946名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:30:16.74 ID:DQ1LEcpf0
こりゃあスペルマ提供者も複雑だな。
でも互いに匿名提供だから、提供者も誰に使われたかわからないんだっけ。
947名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:31:46.94 ID:V6J4XVSl0
正しい行為だな
948名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:32:03.27 ID:O3giqWGt0
まあ子供の事を考えたら
実子として認めた方がいいんだろうけど
変態男装女は面倒くせえなあ
949名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:32:14.34 ID:hL3pR/D3O
>>920
性同一性障害の人は同性婚したがらないって意味?それとも周囲の認識のこと?
まあ、そういう感情的な問題じゃなくて、事実は事実のまま記録してこそ戸籍だということさ
950名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:34:02.76 ID:gUg91BEt0
>>930
実は元男だったけど体も戸籍も変えてましたカミングアウトもしません
とかより同性婚OKのほうがいいよね
951名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:34:14.74 ID:ilIgg2sBO
次々とわがまま。
キリがない。
952名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:36:09.72 ID:3xNMVC8ZO
>>936
法解釈の問題じゃないよ。
役所で「実子でない事が容易に判断出来る要素」が認めたられたから蹴られただけ。
男女の夫婦の場合だって何かしら、実子ではないと断定出来る要素があれば蹴られるだろうよ。
そういう意味では平等だ。
ただ通常の夫婦の場合、そういう要素が役所レベルで見つからないケースがほとんどだから
夫婦の実子であると推定される訳で。
953名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:36:35.18 ID:gUg91BEt0
>>941
できるよ
954名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:36:42.54 ID:7q8sVChN0
男なのに女だと思うとか女なのに男だと思うとか、単なる基地外じゃん。
土人顔なのに自分は日本人だと思っていたと主張するフィリピン人と変わらん。
なんで性同一性障害の奴にだけ甘いんだ?
955名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:37:42.12 ID:I4rVUz1K0
>>946
この夫婦も相当おかしいけど、
その精子提供者の心理が一番理解できない。
モテなくて結婚できないから他人の子としてでも
自分の遺伝子を残したいとかなのか?
956名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:37:47.91 ID:weoAgbWq0
>>945
性転換手術しないと戸籍変更は出来ないから
厳密には同性婚が認められてる、とは言いがたいけどな
戸籍上女同士、男同士のままの結婚はまだ無理、とマジレス
957アホの子:2012/03/22(木) 02:38:22.42 ID:44nDqw6y0
>>952
あー一言忘れた・・・
ちゃんと一律になるように 法改正すべき!といってるのだ
958名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:38:25.92 ID:0BSM3UVH0
女が女を妊娠させる事は出来ないんだから当たり前
959名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:38:57.45 ID:z/Z5Eg9L0
>>949
性同一性障害者の性別変更を認めたがらない人は同性婚も認めない人が多いでしょうということ。
戸籍には事実をというけど、精子提供者を父親として記録するわけでもないんでしょ。
戸籍って何かね。血縁関係にある子を嫡出子とするという法的定義はないのよ。
960名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:39:37.21 ID:6Bj8msVA0
戸籍上の性別変えるには手術が必要だと思ってたけど、認められる基準がよく分からないな
961名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:40:41.52 ID:jgIsKioHO
俺の体が女だったら…女要らねぇんだから…
毎日天国だろ!
毎日女湯通いだろ!

962名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:41:02.81 ID:fTQlPUEL0
こういう人って脳梁は普通の女性並なの?
太い脳梁持ってると男性とは全然脳の働きが違う筈だよね?
自己を男と認識してたりするってのは
男のように考えるって事とは無関係だろうし
963名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:41:40.72 ID:MtHJzSWLO
>>939
もしかして生物学的親子以外はすべて養親子にしろという主張なの?それを現実的にどう運用するわけ?机上の空論だね、話にならない。
964名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:43:00.46 ID:JBwYUBUb0
結婚ってただの契約なのに、男女がするものって認識が抜けないからなぁ
日本の場合は少子化が深刻で同性婚認められない事情があったりとか?
965名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:43:27.78 ID:gUg91BEt0
>>955
精子提供は匿名で誰が誰にどうなったかわからないバイトですよ?
966名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:44:52.47 ID:fTQlPUEL0
とにかく子供が可哀想だな
いろんな意味で
967アホの子:2012/03/22(木) 02:45:04.49 ID:44nDqw6y0
>>963
そりゃ詳しくねーがそうしないといかんだろー
例えば人工授精の人は届出制にして罰則つけるとかでも
抑えられるんじゃねーの
むしろ全員実子にする?
968名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:45:27.28 ID:0BSM3UVH0
>>963
生まれる前の胎児から、血液採取して
DNA鑑定して、親子と認定されなきゃダメ
ってすれば良いんじゃね?
現実的じゃないけど
969名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:46:38.28 ID:I4rVUz1K0
>>965
あそうかカネか。
なるほどねー。
970名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:47:03.83 ID:3xNMVC8ZO
>>957
一部のレアケースの為に法改正して、年間100万人産まれる子供の調査する必要はないと思うよ。
それこそ莫大な予算がかかるし、それ以前に物理的に不可能。
異議がある奴だけ裁判やりゃいい。
971名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:47:04.79 ID:GmLLqvtGO
>>959
子供は「血縁がない」「作り出された」ことに苦しむらしいぞ。
972アホの子:2012/03/22(木) 02:48:13.69 ID:44nDqw6y0
>>970
裁判やったら実子になるとかいう話でもなかろう
973名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:50:57.87 ID:ShFu7jcX0
こういうのって、養子にすれば父として認められたりしないの。
974名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:51:01.27 ID:3xNMVC8ZO
>>972
それ>>1の夫婦に言ってやれよ。
975名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:52:31.54 ID:z/Z5Eg9L0
>>971
苦しむでしょうね。
それは「人工授精」の問題で「性同一性障害」の問題ではないね。
そうやって思い悩む事ができる立派な大人に育てるためには、父親がいたほうがいいね。
976名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:52:49.44 ID:jzPeMUvi0
何が性同一障害だ
こういう生存不適格者は死ね
二度と生まれてくんな
977アホの子:2012/03/22(木) 02:53:00.91 ID:44nDqw6y0
>>974
だから問題提起の意味も含んでるんじゃねーかと思ってるよ
何回いわせんだw
978名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:53:14.84 ID:DQ1LEcpf0
>>973
養子にしても身分は「養親」
979名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:53:37.50 ID:hL3pR/D3O
同性婚でも本人たちが良ければ勝手にしてくれって思うけど、世間じゃ反対も多いんかね
そりゃ少子化晩婚化が問題の現代だけど、同性婚を認めずにいた結果
同性カポーの片方が性転換手術で子作り出来ない奇妙な身体になると
980名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:53:38.59 ID:3Y23Q+JCP
わろたwwwwww
くだらんwwww戸籍はどうでもいいだろwwww
981名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:54:24.26 ID:jbTGGb4j0
差別、差別って言う物の言い方がいやすぎる。
982名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:55:00.60 ID:MtHJzSWLO
>>967
そんな法律が通ると本気で思ってるわけwそれこそ人権侵害だよ。子供のためとか言ってるが、単なる原理主義者じゃん。
983名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:56:02.35 ID:0BSM3UVH0
100%実父じゃないんだから諦めろよな
なんでもゴネれば良いってもんじゃない
984名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:56:15.94 ID:fTQlPUEL0
子供の事を一番に考えるなら
こういうカップルは子供をもうけない事だな
985アホの子:2012/03/22(木) 02:56:33.02 ID:44nDqw6y0
>>982
別にこれはGIDの例に限った話じゃなかろう
GIDの人が親だと子供がきちんと育たないという意見が多数なら
除外されるのはやむなしだろうがな
986名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:59:44.13 ID:fTQlPUEL0
どうしても子供を育てたいなら
不幸な境遇の子供を育てるべきだしな
987名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:01:56.14 ID:3xNMVC8ZO
>>977
旦那のいる女が子供産みました。役所は夫婦の子供と推定しました。
問題ないだろw

君はアレか?平等とやらの為に、本当に旦那の種かを莫大な費用と時間と人員を割いて調べるべきだと?
年間100万人産まれる子供全部?

それ何の意味があんの?
988アホの子:2012/03/22(木) 03:04:15.69 ID:44nDqw6y0
>>987
だから具体的にはわかんねーけどさw
現状隠してりゃいいってのもおかしいだろ!
そりゃGIDの人も怒るわ
届出制じゃだめなんか。
989名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:04:29.50 ID:weoAgbWq0
>>979
同性婚が可能ならしたい人達は、別に性転換を望んでるわけでは無いと思うんだ…
性転換手術による性別変更を経ての結婚だから
そもそも同性婚ではないだろw

そういえばこの手のケースのカップルって性転換以前から付き合ってるのかね?
990名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:04:58.85 ID:DQ1LEcpf0
浮気相手の子供でも、それが証明されたら戸籍上の父子関係は消滅だろ。
そうすると、この件は明らかに自称旦那が父じゃないってわかってるから父親不存在で正解だな。
新宿区役所GJ。
991名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:05:02.07 ID:MtHJzSWLO
>>985
ん?レス違いじゃね?
こういう夫婦だと子供がまともにry などと言う気はさらさらないよ。家族関係はそんな単純なものじゃないからね。ただそれと戸籍は別の話だと思うだけ。
992名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:05:04.77 ID:0BSM3UVH0
>>987
障害者が自己満足を得られるw
993名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:06:12.83 ID:gUg91BEt0
>>988
隠したモン勝ちってわけじゃなくて
婚姻状態にある夫婦のところに生まれたのは実子ってことにしないと
うっかり父親のいない子が増えて子供の福祉状よくないでしょ
ってのが現在の法なので、子供に有利なのが優先なんだよね
994アホの子:2012/03/22(木) 03:06:24.40 ID:44nDqw6y0
.>>991
や、あってる
別にこの件ってGIDだけが関係ある話じゃなかったろ
普通に種無しとかもかぶってくるだろ
995名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:08:29.90 ID:gUg91BEt0
>>990
証明しなきゃいけないし一年以内に申し立てないといけないらしいよ
996アホの子:2012/03/22(木) 03:08:36.41 ID:44nDqw6y0
>>993
ん、じゃあGID以外なら血つながってない人は裁判で実子になんの?
997名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:08:38.53 ID:DQ1LEcpf0
gid = great internal dildo
998名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:10:02.35 ID:0BSM3UVH0
>>994
被ってねーしw
種無しは診断書でも無いと判断出来ない
全ての夫婦に診断書の提出でも義務付けるか?
極一部の障害者の為に、圧倒的多数の人間に負担強いるのかよ
しかも得られるのは、その極一部の人間の自己満足だけw
999アホの子:2012/03/22(木) 03:11:20.10 ID:44nDqw6y0
>>998
スレおわるが
種無しってわかったら実子じゃなくなるんだろ?
じゃあかぶってるじゃねーか
さっさと種無しでもおkと規定しろよ!
1000名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:11:25.28 ID:3xNMVC8ZO
>>988
実子と養子は平等な権利与えられてるだろ。
他の親子と同じ、平等な権利が欲しければ養子にすりゃいい。
どこに問題があるのかわからんよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。