1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :
2012/03/21(水) 03:57:40.67 ID:???0 BE:436522526-PLT(12066)
ほう
3 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 03:58:30.86 ID:L7JrGBVx0
津波きてくれ!!
4 :
180 :2012/03/21(水) 03:58:37.63 ID:NGrepgV50
2
これ日本とプレート連動してる?怖いです
6 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 03:58:52.84 ID:duOCzwfk0
あ、やっぱり 揺れた気がしたよ
いくぞお前ら
8 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 03:59:26.44 ID:bVAAtyx10
あーやっぱり日本の裏側来ちゃったかー
9 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 03:59:44.31 ID:p85BXjXk0
ついに西海岸も活発化してきたか ロスとかもヤバイかも
10 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 03:59:47.52 ID:7vGZMvqSO
おせーよホセ 直下っぽい?メキシコ大丈夫か
地球が躍動してるなぁ
12 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:00:02.34 ID:9FJtgqkEP
こんな浅い場所でM7.6とか
この地震で農場に埋めた大量の死体とか出てきちゃうんじゃないの?
人工地震だよ
ネシアにも地震きたって話を小耳に挟んだが。
16 :
アニ‐ :2012/03/21(水) 04:00:39.61 ID:v7tYPSTj0
ゴ‐ゴー あ ゴ‐ゴ‐ メキシカンロック あ
17 :
名無し :2012/03/21(水) 04:00:42.39 ID:kCtZepxk0
15
津波ないってさっきテロ出たぞ
19 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:00:51.09 ID:/V/uSCju0
ウルティモ…
洒落にならん地震だろ
メキシコのアカプルコ近くでM7.9の地震=米地質調査所 ロイター 3月21日(水)3時31分配信 [メキシコ市 20日 ロイター] 米地質調査所によると、メキシコのアカプルコ近辺で、マグニチュード7.9の地震が発生した。 目撃者によると、メキシコ市では建物が揺れた。 なんだ、建物が揺れた程度か。
次は日本か
M7.6で深さ17.5キロだと相当な被害が出るんじゃないか
24 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:00:59.93 ID:PcDWeZ+80
また恐怖のメキシコスレか
25 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:01:05.41 ID:CWLQOdt30
メキシコは治安がめっちゃ悪いらしいが さらに悪くなるなw
あー暇だなー
え、数字だけ見るとそうとうヤバくないか
マフィア逝ったか?
29 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:01:28.65 ID:20jS/Enf0
マグニチュードが7.9に修整されたようだ
30 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:01:37.68 ID:OWIDGfxp0
これ日本もくるな・・・ 東海沖あぶない
メキシコに恩返しせねばなるまい
32 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:01:56.97 ID:RjxdFpuvO
津波は日本に昼頃くる? 何時くる?
これは海外じゃ耐えられないな
>190キロの地点 ほとんど被害ないだろ
ふぐり玉蔵が大喜びしそうなニュースだな
36 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:02:24.50 ID:Qrd9JDwG0
大きくても震度5弱がいいとこじゃね
37 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:02:29.47 ID:qfsQrq380
映画でのイメージしかないけど建物メチャクチャになってそうだな 津波が来ないのが不幸中の幸いか
39 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:02:37.62 ID:lF/uwTjZ0
深さ600キロ以上って出てるけどどっち? それだったら大したこと無いんじゃない?
>>9 たしかに環太平洋で一通り巨大地震が起きてるが残る空白地帯はアメリカだけだな
42 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:02:51.91 ID:5fUlsliZ0
マフィアが炊き出しやるのか
43 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:02:52.22 ID:qQ3hbN0I0
おい地球、調子こくなよ
最近深海魚やイルカ・鯨類が打ち揚げられたのはこれのせいか
45 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:03:06.63 ID:/kM+AIIW0
2012 12 21
46 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:03:07.53 ID:YoHW/s4rO
震度5強くらいか? 日本くらいの備えがあれば、それほどでもなさそうだが、あちらさんは結構被害あるのかな? 無事だと良いが・・・。
大丈夫大丈夫
48 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:03:15.69 ID:9es2hiWu0
寝込みを地震に襲われるなんて悲惨
49 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:03:15.73 ID:NI7XcmnM0
50 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:03:43.88 ID:ahOy9SFO0
>>3 どうせなら同じことを津波で家族を亡くした人の前で言えよ
言えたら尊敬してやるよ本物の●●認定してな
51 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:03:47.25 ID:SFBJ2Q3R0
う〜〜〜マンコ!
もし大きな被害がでたら、寄付するか。
53 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:04:02.83 ID:ZtxVlM720
3月20日やっぱりきましたね
55 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:04:23.49 ID:CWLQOdt30
しかし西日本平和すぎて不気味だな 次は不意をついて西日本で大地震と俺は思ってる
温暖化による地殻の膨張だといい加減空白域にも行くんじゃねえか
57 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:04:27.52 ID:fTpa/I660
メキシコシティ(街全体)は地盤が弱い(埋め立て地)。 2012街ごと消えるって説あながち・・・かもな。 まぁ、2012年の類が本当になるなら、日本も世界も詰みだけどね。
59 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:05:00.07 ID:a2POca0mO
地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器 地震兵器
60 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:05:05.28 ID:lcNVdxkl0
メキシコ付近で発生した津波は日本まで到達するんだっけか?
61 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:05:13.80 ID:PcDWeZ+80
マヤ厨クルー
62 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:05:23.04 ID:c9/XFKjO0
ドンタコス買占めないと
63 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:05:35.02 ID:CWLQOdt30
西岸か。アメリカの西岸にもプレートが並んでたな。
66 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:05:55.60 ID:/js/9oIV0
内陸浅めの震源でM7.6って事か? 直撃食らったところ、かなり揺れそうだな
67 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:06:22.99 ID:7TbVQLGd0
>>60 昔チリの地震で日本に大きな津波が来たと聞いた事ある
>>60 NHKラジオのニュースによると日本への津波の心配はないらしい
69 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:06:50.54 ID:JKbhGQs10
70 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:06:57.54 ID:RjxdFpuvO
>>55 ・ガソリン満タンにしなさい
・食料飲料水確保
・ガスボンベ
あとマスクと手袋
すぐに店からなくなるから
日本にも津波来る可能性あるよな?
4時間前に、『今メキシコにいるよー』ってメールをくれた友人と連絡が取れない。 どこか、日本人の情報がでているサイトを見た人はいませんか?
73 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:07:19.36 ID:7UAB8I8s0
震源が都市から190kmも離れていてM7.6ならたいしたこと ないじゃん。
74 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:07:26.33 ID:/kM+AIIW0
75 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:07:27.04 ID:KXXWH7vb0
あらまーw HAARPスレで波長の乱れでスレ民がビビりまくってたのに、 日本じゃなくてメキシコで発生しちゃってたのかw
77 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:07:33.74 ID:EbBWvoarO
>>53 20日前後にメキシコで地震ってやつね
じゃ数日後、日本やばいね
78 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:08:05.84 ID:aFnDlV4S0
サンディエゴちょっと揺れたわ
メキシコ 解体 [検索] 陽気なラテン音楽が流れる動画がビンゴ
海底なの?
81 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:08:43.53 ID:TV2+z70t0
メキシコは一度リセットしたほうが良いと思ってました。
82 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:08:44.47 ID:B+TZakLb0
>>40 20年くらい前にロサンゼルスであった大地震って、
調べてみたら、規模はあんまり大きくなかったのなw
と言うことは、一ヶ月後に日本で歴史的な地震くるのか
84 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:08:51.80 ID:BrN2naK+0
85 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:08:52.84 ID:WzmRmO0/0
72 名前: かに星雲(庭)[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 03:56:28.13 ID:SiHa7wn20 マフィアが炊き出しやるのか
浅いな。 日本の震度で言うとどれくらいになるだろう?
メキシコってアメリカに脅されまくってるからな
88 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:09:10.12 ID:/dRnk2/N0
あ〜震度
89 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:09:11.65 ID:8MtuINk40
91 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:09:16.05 ID:yt2gC+AU0
メキシコ人の無事を祈る
日本ではそれ以上の地震が起きる前兆! だからこそ日本だけ孤立した島なのだから・・・・・ ワロタwwwわろた.....
93 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:09:34.71 ID:DF/JnVqsO
みんなは、 寝る前、それとも、起きたとこ?
95 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:09:38.86 ID:7UAB8I8s0
96 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:09:51.30 ID:zyI1ioWRO
すごいなぁ。起きちゃったから動向が気になる。
97 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:09:52.80 ID:eZnhs2yd0
メキシコも多いな
99 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:09:54.02 ID:fl0pc+esO
NHKつけたらカンガルーが呑気にじゃれあっててワロタ
日テレくそすぎる
101 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:10:07.82 ID:OupjegY00
M8以下はザコだろ M9を体験した日本人として誇りを持てよ
103 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:10:24.25 ID:a3Rm2z9A0
地震より津波の恐怖がトラウマになっちゃったよ、、。
104 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:10:34.26 ID:XTneiUA40
阪神大震災並みの規模と浅さだな
105 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:10:38.97 ID:6c4CNc8MO
メキシコの陸地でM7.8で深さ17kmはマズいだろう
106 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:10:41.29 ID:p85BXjXk0
せにょりーたは無事か??
107 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:10:54.38 ID:wFuQGn3X0
中米も地震頻発地域だから慣れっこだよ。 津波でも来なければ大丈夫じゃないかな。
メグニチュードのスケールがMwだからなー 日本様のMjスケールなら M6.8ってとこだな
109 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:11:05.02 ID:CWLQOdt30
東日本大震災すら予知できなかったんだし 東海地震って予告なしに来るに決まってるじゃん 日本ってないないとか言われてたいがいのことが起きる国なんだよ 経済ならバブル崩壊なんてないないとか言われてあっただろ? どうせ近いうちにないないと言われていた国債大暴落が来んだからよ
110 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:11:01.03 ID:sJFfYDAS0
>>55 東海が来たら連動するぞ。
南海西南海と和歌山から四国に掛けて・・・
まあその東海が来る来ると言われてるのに全く来ないわけだが。
112 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:11:11.40 ID:7TbVQLGd0
>>101 外国は建物の耐震基準が甘いから
ちょっとの地震で被害出るよ
なんかもう今年で地球終わりそうじゃね?
詳細な被害報告はまだかな
115 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:11:43.13 ID:RjxdFpuvO
民主党「パニック防止の為、津波警報は出さない(キリリ」
ち、地球が怒っております 本気で怒ったら人類は終了です!!!!! しゃー!!!!!!!ワロタ
日本みたいに地震なんて考えてない建築だろうから 家やビルやがあるところなら凄いことになってそうだが、、、
118 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:11:52.64 ID:R1bWqTaN0
>>102 最大深度 8(改正メルカリ) 気象庁震度で最大5強
Mw7.6の割にはたいしたことない。
119 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:11:54.30 ID:7vGZMvqSO
そういえばミッチェルのアイコンが変わってたらしいけど人工地震派的にはどうなん? メキシコの人の無事とこれから日本に大きな地震のないことを祈るわ
メヒコシンドロームだお
121 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:12:19.74 ID:hIjivVOH0
グーグルで見たら結構な山の中だぞ? 津波の可能性なんかあるのか?
122 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:12:24.35 ID:CWLQOdt30
>>112 どうせコンクリの中に何も入ってないんだろ
>>34 震源の深さじゃないぞ。
アカプルコから東に190Kmという事みたいだ。
という事で地図で位置を確認してみると、思いっきり内陸地。
124 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:12:31.07 ID:00cSxIs/O
CNN見る限り大丈夫だった様子。
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
126 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:12:50.26 ID:sHgwj8680
オカ板大勝利を今書きまくってんだが
>>55 会社辞めて田舎に帰ってきたが、親の話では、最近鳥の姿を見かけなくなったと言ってた。
気味悪いな。
来るのかな?。
ちなみに西日本の日本海側。
128 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:13:10.02 ID:DJxtuIC/0
メキシコでこの規模はやばいかもね。
>>118 日本人 世界
震度1 気付かない。 敏感な人なら気付く
震度2 敏感な人なら気付く ほとんどの人が気付く
震度3 ほとんどの人が気付く 全員が気付き、パニックを起こす
震度4 お〜揺れとる揺れとると笑う 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強 大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱 とりあえず机の下に隠れたりする 自力では復興できないレベル
震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを. 国家消滅
確認して安心して2ちゃんする
そのうち地球割れるんじゃね?
131 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:13:13.12 ID:/kM+AIIW0
宮内庁は早く天皇皇后両陛下と秋篠宮御一家とサーヤ夫婦を安全な地へ移住させろ!!!
132 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:13:17.84 ID:hk1j8B+S0
次は日本海辺りかな・・・
133 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:13:18.41 ID:6c4CNc8MO
>>108 M8クラスになるとMjは役に立たないぞ?
134 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:13:24.00 ID:pCRR0NU60
30分後に余震
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_all.html MAP 5.1 2012/03/20 18:35:40 16.527 -98.100 10.1 OAXACA, MEXICO
MAP 2.9 2012/03/20 18:26:55 60.493 -147.847 18.8 SOUTHERN ALASKA
MAP 7.6 2012/03/20 18:02:49 16.662 -98.188 17.5 OAXACA, MEXICO
MAP 6.2 2012/03/20 17:56:19 -3.830 140.220 66.9 PAPUA, INDONESIA
MAP 5.0 2012/03/20 15:06:02 -19.812 169.257 132.6 VANUATU
135 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:13:26.71 ID:yQQkuEby0
やめて。。
>>118 意外とそうでもないな
まぁ海外の人からしたら大ごとかもしれんが
137 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:13:39.88 ID:XTneiUA40
5強かたいしたことないな
138 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:13:50.36 ID:KGdMB6FT0
メキシコ人は震度7の地震がきてもディズニーランドではしゃぐ気丈ぷり
141 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:15:01.85 ID:CWLQOdt30
今頃略奪の準備してんだろうな
ハイチ、チリ、メキシコと来て日本が1回じゃバランス悪い。
何だマグニチュード7か 震度7かと思ったわ 問題無いな
144 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:15:26.17 ID:/kM+AIIW0
Mj=マイケルジャクソン
145 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:15:41.50 ID:Osxg7ce90
M9にくらべたら全然大したことないだろ
146 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:15:49.15 ID:hkhDCFlh0
メキシコ人が相互に助け合うとは思えない。 災害に乗じて惨殺死体が増えるだろうね。
147 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:15:54.03 ID:zyI1ioWRO
うむ、たいした揺れではなかったみたいだね。 まだ今は気にかけるほどじゃないか
やっぱりグロスレになっちゃうの?
150 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:16:30.42 ID:T8GpiIO60
>>137 >>143 日本人にとっての震度5強は、外国人にとって体感的に震度7くらいだろ
建物も耐震性じゃないだろうし
151 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:16:34.57 ID:7UAB8I8s0
>>102 震源地付近の地名が出ないってことは人口希薄地帯
なんだろう。
152 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:16:44.85 ID:8P9zcJG30
一言で言うと太平洋プレートが活発しているという事だ 隣接している国は要注意。え?
153 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:16:47.67 ID:R1bWqTaN0
155 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:17:00.11 ID:pCRR0NU60
Mj=松田純 現在、ニューカレドニアのヌメア在住。
外人が震度1か2ぐらいの地震でビビッてファックファック言ってる動画を見ると和む。 あいつらファックしか言わないよな。
フェンダーメキシコ、大丈夫か
158 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:17:39.18 ID:XX/EsyjC0
メキシコって空気が薄いくらい高いとこに住んでるんじゃなかったか 津波なんか関係なさそ
159 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:18:09.61 ID:R1bWqTaN0
>>150 メキシコはそれでも地震が起きる地域みたいだが、さすがに日本ほどの耐久性はないと思う。
しかし想像力の欠如なのかなんだかわからんが、大したことないだとか良く言えると呆れるわな。
161 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:18:22.23 ID:8017AVn/O
ドンキに 買い物 行って来る
162 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:18:24.27 ID:ocmdl0310
164 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:18:29.65 ID:Ggxv3Y0MO
なんでメキシコなんだよ(´・ω・`)
165 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:18:38.77 ID:0j0wvLqR0
166 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:19:05.01 ID:7P+7cDVaO
>>14 またハザール人の仕業かよ
ロス〇ャはよ死ねよ
167 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:19:56.35 ID:RBpZkIQZI
クジラさんごめんなさい
>>29 英語サイトを読んだけど、逆のようだ。初期値の7.9から後に7.6に修正。
169 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:20:19.28 ID:Xi8aWEgZ0
日本とプレートが違うからマグニチュードで単純比較してはいけない 地震国日本のプレートはひび割れだらけのせいでクッション効果があり マグニチュードの割に被害が少ない
171 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:20:39.88 ID:jgA//5W50
ロスィヤか
172 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:20:42.28 ID:XTneiUA40
広い国は直下型のほうが被害でないからな 震源浅いと周囲10キロがせいぜい被害でる範囲
地震のニュースやるかと思ってTVつけたのに ドリカム再婚とかどうでもいい話しかやってなかった だが20歳年下はびびった
>>152 日本オワタ
マグニチュードってコロコロ変更されるけどさ、そんな測定が難しいもんなのかな?
176 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:21:08.82 ID:lF/uwTjZ0
177 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:21:11.95 ID:R1bWqTaN0
>>160 閑散地帯で起きる地震は、基本的にたいしたことないで終わる。
過密地帯で起きる地震は、基本的に悲惨という表示になる。
これ、普通
179 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:21:37.89 ID:bXsKe4XN0
メキシコって地震が多い土地柄なのに、巨石積んだ遺跡がよく残ったね
180 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:21:43.72 ID:2TBUqzkO0
もっと日本人死ぬといいなw
半分ODAを使った日本製ビルが世界各地で必要だな。
182 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:21:57.74 ID:OtmPSqME0
TPP延期だな
183 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:22:21.53 ID:dcl40mjU0
震度7クラスじゃん
>>162 日本も東北大震災の直後は、深刻な被害は報告されてなかったよね
大丈夫だったんか。よかっった
186 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:22:28.60 ID:MsBcaTe50
チリで起きた地震が大津波となって東北に来たからな
大したことなかったのかよかったな
189 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:23:20.44 ID:+ESa8UPe0
ア〜カプルコ、麦茶 ア〜カプルコ、麦茶
メキシコ ユカタン半島に直径10kmの隕石が降って来る
>>177 閑散地帯とか過密地帯とかを前提で「大したことない」と言ってる連中あてのレスじゃなくて
震度で「大したことない」と言ってる連中に向けて言ってるんだよね。
ちなみに閑散地帯だろうと一人でも死者が居れば大事ですよ。
どうやら大した事無さそうだな。 今頃メキシコ人はテキーラ片手にギターを弾きだしてる頃だろ。
193 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:24:48.97 ID:T8GpiIO60
>>179 巨石は強いよ。日本の古墳の石室とかもかなり平気だ。
レンガみたいな小さなパーツで作った積み木の家はガラガラ崩れる。
まあ個人の家は宗教施設とは違って、数世代もてばいいわけだしね。
194 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:25:12.39 ID:Bic8c+w+0
アミ〜ゴ 大丈夫か?
195 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:25:20.95 ID:8P9zcJG30
屑国家の為政者は大した事無いと言うから要注意
196 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:25:24.29 ID:cflEnpztO
メキシコ出身の超人って誰がいたっけ。 サンシャイン?
198 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:25:50.33 ID:R1bWqTaN0
>>191 2012年に起こった千葉東方沖地震ってそんなに大事か?
199 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:26:10.44 ID:ZRfKqv1+O
直下の7.6はやばいだろ 山奥らしいけどさ
地球儀で見ないとイメージが涌かない 多分 中米とか
201 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:26:25.14 ID:w0SgOsZrO
>>3 あなたは鳴門海峡の渦潮に飛び込んでも構いません
メキシコって時々大きな地震があるねえ 被害が小さかったらいいんだけど
saqueoくるで
ホントだったのか。まだどうなってるかよく分からないんだな。
205 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:26:57.86 ID:qQfF5mDR0
これは厳しいだろうな
206 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:27:15.65 ID:Osxg7ce90
日本への津波の影響は有るのか無いのか?
207 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:27:22.89 ID:WSJLjarAO
大丈夫かメキシコ!!しっかりするんだ!!
209 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:27:25.53 ID:T8GpiIO60
>>191 閑散地帯からの被害の報告は一日以上遅れるのが普通だしね。
もちろん何もなければそれに越したことはないが。
規模は比較にならないが、東北大震災の時の被害状況なんて、行方不明者の人数
把握するだけでも何日もかかった。
環太平洋で地震おきまくり TPPか
これは募金しよう
212 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:28:07.26 ID:/HUxLQ1+0
213 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:28:21.60 ID:CWLQOdt30
あと動いてないのは東南海にアメリカ西海岸ってとこか? さるでも次が予想できそうな展開になってきたなw
>>196 スカイマン
サンシャインはナスカ平原なのでペルー?かな
215 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:29:28.22 ID:qQfF5mDR0
北米プレートじゃないのか?
216 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:29:40.04 ID:WSJLjarAO
WBCでメキシコがアメリカを倒さなければ日本は終わっていた あの時のメキシコの勇姿を俺は忘れない
217 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:30:00.12 ID:UU9LJJAN0
M8以下は甘え
218 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:30:02.07 ID:/kM+AIIW0
219 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:30:13.44 ID:ocmdl0310
メキシコって残虐なバラバラ殺人がしょっちゅう起きてんだろ 悪党どもはこれで目を覚ませ
221 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:30:46.92 ID:EDwXlfbiO
ニュージーランド地震→東日本大震災 メキシコ地震→?
222 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:31:38.51 ID:yikyu86IO
メキシコからのレス求む
223 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:31:47.96 ID:g55nhNjV0
ニュージーランド地震→東日本大震災 メキシコ地震→東日本大震災 ニュージーランド地震→東日本大震災 メキシコ地震→東日本大震災
224 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:32:05.31 ID:qrdedGdz0
>>55 その通り。
地震が起きたのはメキシコの大阪(Oaxaca)だお
メキシコ麻薬組織の地下核実験じゃないの?
226 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:32:30.04 ID:8P9zcJG30
阪神淡路 マグニチュード7.3 震源の深さ:16km 今回の地震 マグニチュード7.6 震源の深さ:17.5km
227 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:33:11.35 ID:7UAB8I8s0
>>221 その流れで行くとこんどはアラスカあたりがやばい?
228 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:33:31.29 ID:lF/uwTjZ0
↓ジミー大西が
今メキシコのニュースで、橋かなんかが倒壊して、バスがその下敷きになってる映像やってるよ
230 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:34:09.86 ID:RkDjlmJi0
とりあえず津波はないと思う
231 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:34:23.39 ID:WSJLjarAO
232 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:34:26.95 ID:VyMpnYsUO
チリ地震の時のネトサポも酷かったよなぁw 「ミンスは何で救援隊を出さないんだ!自衛隊を派遣しろ!」って 相手政府の支援要請なく勝手に自衛隊を他国に送ったら そりゃ単なる戦争行為だよw
随分と震源が浅いな かなり揺れたんじゃないか?
これでメキシカンマフィアが壊滅して、治安がよくなるか。
236 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:35:58.65 ID:R1bWqTaN0
>>208 あの死亡例の場合、
地方自治体によってはカウントされねーのに、、大事ね。
お前の判断基準にだいぶ笑ったw
237 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:36:21.66 ID:fl0pc+esO
NHKでM7.8って言ってたぞ 地震のニュース自体はさらっと流されて終わった
メキシコ産のアボガドに影響出るか?
メキシコ地震、死者は出てない模様。
241 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:36:38.58 ID:HsEAStiwO
むしろ、マフィアの仕業だな。
25年位前にメキシコで大きな地震があって死者が多数でた記憶がある
243 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:37:01.93 ID:Jl6XXKyg0
244 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:37:01.94 ID:yKXhDlL3O
>>235 むしろ世紀末なんとかの拳みたいな状況になってそうだが
245 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:37:02.46 ID:T8GpiIO60
>>229 >>231 映像はまだだが、CNNの報道では、320キロ離れてるメキシコシティで、
ビルに大きな亀裂が入り、窓がたくさん割れたと報道してる。
これはやはり相当だぞ。
246 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:37:46.08 ID:qrdedGdz0
この地震、なにがすごいってさ、
オカルト連中にイルミナティのハープ(地震兵器)の仕業だと
昨日のうちに報告されてたとこが恐ろしいわ。
http://www.news-us.jp/s/article/258868146.html ここよんでみな。
3月20〜24日の間にテロが起こると報告されている。
で、それが環太平洋地域で中南米か日本で
ハープによる地震テロがあるかもだと。
でもって、そのテロは阻止された!と書いてあるんだが、
実はそのテロが阻止された!というのは
クローン人間(古歩道のクローンwwww)によるガセ情報かもしれない!
と、かいてあるんだが。
まぁ、わけわからんがあたって事実になってしまっとるので、
オカルト連中はやんややんやだぜ。
248 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:37:59.27 ID:R1bWqTaN0
>>209 んだよな、連絡手段絶たれている可能性があるというのは先の震災で学んだはずなんだがね。
航空写真でどんなとこかみたら山間部みたいね。
周辺にそれでもちらほら街がある。
メキシコの地震に対する意識はどんなもんかと調べてみたんだけど
やっぱ地震があるから日本からの技術協力で耐震プロジェクトを立ち上げたりしてたみたいだけど
開始したのは最近だから、まだまだ危なそう。
>>236 笑ってろ。
お前が地震で死んだらみんな笑ってくれるだろうよ。アホ。
とうとうアステカの呪いが始まった
251 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:38:50.36 ID:OupjegY00
震源地どんなとこなのかな ググルアースで見てみようかなー
まじで
253 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:39:06.49 ID:7vGZMvqSO
ロシアの予測見たらこの地震は当たらずしも遠からずだったんだな 昨年の311前後のメキシコの海岸沿いでイワシやサバが押し寄せてたらしいけど お魚さんはいつどこまで適用なんだろ
ベリーストロングシェイキング
255 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:39:23.93 ID:XTneiUA40
震源が浅いから周囲に街ないならそんなに被害ないよ
256 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:39:43.62 ID:NzMBnzqn0
セタスが白い粉の炊き出しをするのか
257 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:39:51.61 ID:w0SgOsZrO
>>180 さんはプレートとプレートの間に挟まってて下さいね。
258 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:39:55.07 ID:84mgNEenQ
ニュージーランドなら 覚悟決めるところだが メキシコかー・・・ なんとも言えんな
経済への影響は?
マグニチュードと深さはだいぶやばいな
メキシコM7.6
263 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:41:25.99 ID:qCnJ0s8y0
よし救援隊早く派遣しろ 野田を早く叩き起こせ
265 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:41:40.68 ID:g55nhNjV0
日本のヤクザの仕業だな
あれれ?? cnnだと7.9に修正されてる どうせならきりのいい8.0で
267 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:41:55.77 ID:fTpa/I660
全ては2012年12月へ・・・終わりのハジマリに過ぎないのであった・・・。
268 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:42:00.91 ID:R1bWqTaN0
>>249 あ、これ地震が直接の死亡原因じゃないからはずされた人とかいるのに。
カウントされないと大事じゃないといってるんだから笑うしかないだろ。
むしろ失笑するレベル。
こりゃ被害出るだろ・・・
270 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:42:41.21 ID:MAiJVn8d0
今CNN観てるけど地震ニュースやってる 映像はまだ無い
271 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:42:42.56 ID:sHgwj8680
マヤ遺跡群は大丈夫なんだろうな、つうかペルーかなんかだっけ
272 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:43:38.82 ID:OupjegY00
なんだ、超ド田舎だな ビル1本建ってないのは確実だな 農民の民家に被害がでるって程度だな
273 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:44:00.97 ID:/nYbzA9r0
今後サンフランシスコの活断層が連動するというのが予想される
276 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:45:26.11 ID:oR3VkDIt0
震度まだわからないの? 結構浅いよね…
277 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:45:28.83 ID:ORGrFEwT0
情報がないってことは、相当混乱してるって事??
278 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:45:34.45 ID:qrdedGdz0
これは完全にメルトスルー
280 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:46:12.26 ID:1E3YFyr/0
281 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:46:32.16 ID:IbBs+YVYO
メキシコがヒャッハー?
メキシコの人きこえますかーーー!
283 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:46:44.67 ID:DWrPkfq90
>>1 日本ならM7.6ぐらい平気だけど
メキシコだと何万人も死ぬだろうな。
中国だと何十万人
284 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:47:17.56 ID:lfA7WJ2R0
地震兵器ハープの仕業 間違いない
285 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:47:29.21 ID:1gqfaVRQO
大丈夫か… とにかく祈る。被害が最小限に抑えられるといいな
286 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:47:41.12 ID:TV2+z70t0
リスマルクは無事か
>>280 日本の地表から600km以上だが、メキシコの地表からは深さ17km
この深度だと被害は小さいだろうな
さしたる被害がないか、せめて少なく済んでいるならいいんだけど
291 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:48:55.18 ID:XJo5LM3z0
生首が飛んできそう
292 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:49:06.43 ID:gx4iUNmG0
>>247 こういう奴が詐欺とか占い師に騙されるんだろうな
↓マフィアが一言
>>285 被害が最大で麻薬組織が潰れるって方向は?
被害者の数って、都市か農村かとかでもだいぶ変わるけどね
メキシコは、いま夜の何時ごろなんだ?
昨日ちょうどTV観た影響で マヤ遺跡みたいからメキシコ行きたいと家族で話してた所なのに… 遺跡方面は無事ですかね
298 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:50:05.52 ID:T8GpiIO60
CTVNewsによると、Oaxacaには今休暇でオバマ大統領の13歳の娘、マリア・オバマが滞在中だが、 無事とのこと。非常に強い地震だったということで、被害状況は不明。
299 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:50:09.44 ID:ifJhuQzJO
メキシコ大丈夫?被害が最小でありますように…頑張れ!
300 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:50:13.31 ID:8P9zcJG30
大丈夫なところから報道されるからn
303 :
アニ‐ :2012/03/21(水) 04:50:44.63 ID:v7tYPSTj0
NHK「メキシコ村役場のチーチさんに電話がつながってます もしもし」
304 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:50:46.06 ID:eOwHfM5U0
>>284 大槻教授の回答
------------------------------
核兵器や宇宙兵器(ビーム兵器など)すら開発する米国ですから、
人工地震を引き起こすHAARPとやらの兵器を研究開発してないとは断言できません。
しかしこれは、多少の物理学の知識があればお笑い種、というほかありません。
電磁波(横波)は地中を伝播しません。したがって外部からプレートに向かって
電磁波を送ることはできません。
トンネルでラジオが聞こえないのはこのためです。
(最近のトンネルではアンテナが特別に設置されておりますが)
>>283 場所にもよるけどメキシコシティーは
埋立地だから都市全部が液状化するから
震度が増幅するからな
306 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:51:07.17 ID:oTxgLowj0
アカプルコの東190キロって、地図上だとかなり人口が少ない地域みたいだな。
bs1は7.4といってる
あーあ日本人のせいだな。謝罪と賠償しなきゃいけないね
309 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:51:34.55 ID:bXsKe4XN0
The U.S. Geological Survey reported the quake had a magnitude of 7.4. The USGS initially reported the magnitude of the quake at 7.9, but later revised that figure downward. Mexican President Felipe Calderon said in a Twitter post it was 7.8. 下方修正してきるね
311 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:51:36.49 ID:R1bWqTaN0
>>274 数値で基づいて発言してる人に対して想像力欠如とかいうくせに、
268のような事例にまで想像力を及ばないとか・・・
よくそんなんで想像力の欠如とか批判できるな。
結局最後は、逃げセリフのひとつを吐いてるし。
赤プル?
メキシコも大変なんだな たしかちょうど今有名人が行ってるはずだが
>>296 去年のニュージーランド地震と同じ時間と思われ
12時前後
315 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:52:29.00 ID:emmXnHSW0
メキシコの地震しょべえw オカ痛、地震地震っていっつもいってりゃいつか地震ぐれえおこるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww とかいってて、ホントに22日にすげえ地震が来たら超ウケル。
震源浅いな・・・ 被害状況が気になるところだが
>>306 マフィアに殺されるはずの危機を、
間一髪、この地震で救われた人質の命がある。かも。
320 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:53:30.97 ID:lF/uwTjZ0
リトルクェイクだったのね 終了
誰かドラゴンボール使いまくっただろ?
322 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:54:00.31 ID:L7JrGBVx0
>>283 いやいやM7.3、深度16キロで、日本で地震のみで5000人以上死んだがな
まあ阪神淡路の揺れは国内最強の震度7、加速度818ガル、速度105ガインとモンスターだったけど
揺れだけなら阪神淡路>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東日本大震災
場所と深さ次第だね。日本も内陸でM7.xクラスは起こっているが 山間部だと人的被害は少ないことがある。
メヒーコの心の拠り所、 聖なる大麻畑が!!!!!!
東日本って、地震だけなら死者100人でてないでしょ
326 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:55:17.75 ID:1SSosZzX0
マ、マスカラスは?マスカラスは無事なの?
で何人死んだの?遺憾の意とか言ってる?
メキシコとの時間差は15時間だった 正午ごろに地震発生みたいだね みな活動してる時間だ
329 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:55:43.25 ID:8P9zcJG30
そろそろ日本もまたアレだろ
330 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:55:59.01 ID:1E3YFyr/0
アカプルコって海岸側は観光地で結構栄えてんだな
331 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:56:04.26 ID:eOwHfM5U0
332 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:56:18.27 ID:MAiJVn8d0
ドンタコス♪
334 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:56:36.76 ID:TgOsh8Pz0
支援部隊はもう行ったのか?
335 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:56:56.17 ID:UI014bUt0
336 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:57:01.64 ID:R1bWqTaN0
>>322 兵庫県南部地震って Mw6.9 Mj7.3なんだよな。
日本基準で考えると、内陸のM7クラスって相当な被害なんだけど
改正メルカリだと8前後なんだよな。ゆれがよく分からん。
アカプルコって単語、なんかTMネットワークの歌詞であったよな。
338 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:57:45.22 ID:TV2+z70t0
薄汚い朝鮮人の住む半島で起こればいいのに・・・
ナイナイ岡村が地中から出てくる悪寒
341 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:58:38.61 ID:bXsKe4XN0
>>325 地震災害で、震動による被害と津波による被害とを分ける見方はどうだろ?
関東大震災だって、死者の9割方は地震によって発生した火災によるものだし
分ける見方はあまり意味が無いような気がする
深さ600km以上か! しかしまあ気の遠くなるような深さだな エベレストが70個分ぐらい?か
343 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:58:47.88 ID:1E3YFyr/0
344 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:58:49.48 ID:wc+sXia+O
ハイビジョンだの地デジだのオナニーはどうでもいいからさ…まともな報道してくれんか?受信料の使い道に芸能人のギャラや無駄なハイスペックに使われてると思うと腹がたつわ
>>322 東日本大震災のとき栗原市は震度7、最大加速度は2933ガル。阪神大震災より大きい。
外国じゃ震度の表現はないだろうけど 主要都市とかの最大加速度くらいは テレビでながすのかねえ
347 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:58:31.68 ID:bHtoChPj0
メキシコが無傷で津波が日本に来たら笑えんな。
>>339 起こらないよ。起こらないから高層ビル建ててるってホイッスルっていう漫画でやってたよ。
349 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 04:59:19.82 ID:S4ZJfkCN0
>>313 俺メキシコ中部都市に在住だが、
そんなんだベネディクト爺さんが来るんで、
グアナフアトは大変だわ。
正直地震どころではないってwww
ええかげんコシミズとかフルフォードとかタヒねばいいのに。
352 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:00:03.76 ID:a95KYQez0
ディスカバリーチャンネルで、次に大地震起こるのはサンフランシスコの活断層って言ってたな。 東日本大震災の活断層と同じで、プレートが入り込んでる状態らしい。 太平洋を見ると四ヵ所で大震災起きてて、残りはサンフランシスコ沖らしい。
>337 プエルトリコの少年はライムを数える
アカプルコっていい響きだよね 言いたくなる アカプルコ アカプルコ
うっ テキーラー♪
359 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:02:14.28 ID:AJE5vEny0
しかし今年の大本命は千島列島沖〜カムチャッカだ ロシア非常事態省が今年初めから 極東地域に近々深刻な地震災害があると繰り返し警告している
>>82 地震の規模以上にインフラの老朽化が半端ないからな
しかもぜんぜん改善されてねーし、次来たらアメはアウトだな
361 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:02:34.95 ID:upEls+/A0
362 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:03:16.24 ID:ajI9Vxx4O
>>1 >>349 地震にマフィアによる日昼夜の殺人にとメキシコ大変すぐるな・・・・・・・
巨大地震なんか起きたら更にマフィアが暴れるんじゃないか?心配だわ・・・
363 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:03:33.39 ID:ORGrFEwT0
今ニュースの映像見たけど大丈夫そうだな。。
追加情報が入らないことからして、 凄いことになってるかも
365 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:03:54.90 ID:R1bWqTaN0
>>345 岩手・宮城内陸地震は、
確か全方向合成で4022ガルぐらいの数値とかたたき出してるんだよな。
そう考えると東北すげーわ。
366 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:03:59.10 ID:svwtrAn80
>>1 朝日で津波は心配ないって流れたけど
やはり朝日は日本人に死んで欲しいのか
367 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:04:27.78 ID:Ti40yZk6O
メヒコ!歹ヒぬな!
原発とかはないよね?
369 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:05:15.32 ID:TV2+z70t0
ガル自慢会場はここですか?
370 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:05:24.32 ID:oBYR0JZf0
よもまつか
371 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:05:31.65 ID:S4ZJfkCN0
>>297 うん、ユカタン半島は安全だよ。
俺も7月からそっちで仕事だしな。
でもいくなら冬がいいよ、年中夏だから、あそこは。
>>349 リアルメキシコ在住の人がこんな掲示板に来るのか
不思議というのか凄いというのか何というか・・・
373 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:05:54.66 ID:OupjegY00
貴重なリュウゼツランが・・・
タコスは壊滅したかも
376 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:06:43.08 ID:oyy94lq40
深さ17.5キロでM7.6はやばいだろ
377 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:06:45.25 ID:20jS/Enf0
ホリデーはアカプルコ
ここ十数年で台湾、スマトラ、チリ、ニュージーランド、日本、メキシコで地震があったわけで 環太平洋で起こっていないのは北米くらいか?
メキシコ募金箱始めるやつがいそうだ
380 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:08:00.10 ID:G5NggVJfO
タコライス食べたくなった
381 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:08:03.68 ID:8P9zcJG30
そろそろ千羽鶴折るか
382 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:08:04.09 ID:ajI9Vxx4O
善良なメキシコ人死なないでえええええええええ マフィアだけは死んで良し
383 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:08:52.55 ID:fTpa/I660
メキシコと言えば・・・ルチャ、マフィア、アステカ、マヤ、テキーラ(リュウゼツラン酒)、T・ホーク、ジミー大西・・・etc. そんなところだ。 とにかく、メキシコシティは地盤が弱いのよ・・・埋め立てた急造の街なので、あそこに来たら終わる。
時差的にメキシコはまだ祝日真っ只中なのか
385 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:09:50.46 ID:UI014bUt0
Pray for Mexico
388 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:10:32.30 ID:9rL0prmoO
福島と宮城に再度、大地震が欲しい。 生き残りの被災者を全員、津波で殺して欲しい。 被災者は厄介者です。
389 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:10:40.05 ID:Ti40yZk6O
390 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:10:42.86 ID:ORGrFEwT0
昼間の地震は火事が怖い
391 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:10:53.51 ID:vNpBmQMTO
ざまぁwwwww
メキシコって、どんな国なんだろうか? メキシカンって響きカッコイいいよ
394 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:12:02.29 ID:8IKwfLB80
Mexican President Felipe Calderon says on Twitter no major damage in Mexico City reported following earthquake 大統領がツイッターでダメージでかいって言ってるよ!〜〜〜
>>361 高層ビルでそのくらいということは
揺れはあまり強くないのか・・
タッコタッコタ〜コ〜スおいしいタッコッスゥイケテルタコスはアミィ〜ゴ
397 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:12:36.71 ID:ISWaEe+y0
そのうち地球がパカっと割れそうな気がしてきた
400 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:12:59.32 ID:xnOjjeT20
東南海地震のまえちょうですね。
被害状況どうなん? そんなんでもない?
震度3くらい?
アメリカのCNNとかニュースサイトを見ると載っている。英語がわからん。
404 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:13:29.49 ID:S4ZJfkCN0
>>362 >>372 メキシコ話題のときは、必ず来てますんでよろしく!
・・・で、お前ら、メキシコを危険地帯とか言いすぎだぞwww
たしかに麻薬がらみの事件は多いけど、地域限定なんだよ。
うちなんか平和そのもの、事件なんか聞いたこともないしな。
405 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:13:32.59 ID:fTpa/I660
>>394 >>no major damage、つまり、大した被害ないってさ。
407 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:13:38.84 ID:xXLyuVIS0
人が死にまくってるらしい
こないだブラジルに大量にイルカが漂着してたよな メキシコと近いしこれ関係あるだろ
409 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:14:09.82 ID:TV2+z70t0
>>401 メキシコ大統領が地震たいしたことねーからおまえら寝ろとの声明出した。
410 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:14:12.64 ID:MAiJVn8d0
412 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:14:21.26 ID:dgbSVA25O
>>388 お前みたいな何書いても許されると思ってるバカが死ねよ
環太平洋地震の一環だよな あとは、北米だけ
>>395 その動画、震源地から遠い場所だよ。
メキシコシティみたいだから震源から200km以上離れてる。
ビルの上だとしてもあれだけ揺れているというのは、震源地は結構揺れたと思う。
415 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:15:14.51 ID:Ti40yZk6O
マヤ暦って2012年に糸冬了〜だっけ?
何処情報よw 上のソースだとなんともないらしいが
417 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:15:27.31 ID:ORGrFEwT0
>>331 リチャード・コシミズは朝鮮系中国人だからね。
アメリカが人工地震起こしていると触れ回って嫌中国を嫌アメリカにしようと画策してる、キチガイ。
信者は騙されて「2chに人工地震のこと書いたからユダヤは作戦中止にした」「ユダヤ人ざまあみろ!」
とかブログのコメントに書いてあって爆笑したわw
これからも拡散しよう!とかでいろんなところで荒らしカキコしてるんだけど本当は怪しいライトを
売りつけたくて信者を騙してブログに誘導させているだけ。
人工地震説も自分の本を売りたくて信者利用して書き込みさせているだけ。
まあメヒコの連中は地震も楽しんでるんだろうね 地震の影響よりゼタズのほうが恐ろしいからな
>>388 >福島と宮城に再度、大地震が欲しい。
>生き残りの被災者を全員、津波で殺して欲しい。
>被災者は厄介者です。
被災者だけどこういうの慣れたから好きにしていいよ
421 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:17:26.67 ID:OuQDv4Ue0
M7.4という説もある。情報が錯綜しとる。
422 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:17:44.72 ID:qCTACV0r0
M7で17kmじゃ震源付近は震度7クラスだな
425 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:18:34.63 ID:S4ZJfkCN0
>>417 うん、実は地震発生当時、市内の図書館にいたんだが、
ぜんぜんわからなかったんだわ。
その後飯食ってるときニュースで初めて知ったんだ。
426 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:18:38.24 ID:TV2+z70t0
USGSが7.4に下方修正
人工地震とか言ってる人達は何なの?アホなの?
>>404 嘘を言え、嘘を!
みんなポンチョ着てタコス食いながらマフィアに怯えて暮らしてるって聞いたぞ。
でかい地震の場合、数日しないと被害状況がよくわからないことある
431 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:20:11.21 ID:ORGrFEwT0
>>378 サンフランシスコの地震は、いつだったかいのぉ……
433 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:20:45.19 ID:OuQDv4Ue0
>>404 おい、メキシコはマジで大丈夫なのか。お前まだ生きてる?
434 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:20:48.81 ID:EDwXlfbiO
>>427 うん、アホでしょ。
東日本大震災の時もアチコチのスレでウザかった。
435 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:21:00.26 ID:EMatus8j0
>>392 アメリカ側から入ると貧しさが良くわかると思う。
メキシコシティの中心部は東京や他の都市と変わらない。
でもバス移動すると、都市以外の風景を見れたり、長距離移動では検問所が各地にあってボディチェックをされたりする
その時に検問所のお兄さんかお姉さんにパスポート見せろって言われる。
パスポートの携帯は必須だよ。
436 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:21:06.70 ID:ng4VV0B40
メキシコの海底油田大丈夫かねー? またおもらし止らなくなったりしないよなぁ・・・ホント頼むわ
また、地震か・・・最近多過ぎ。
被害が少ないと良いのだが・・・。
>>388 まだ、懲りずに湧いとるんか。w
大丈夫なんだろうか あの悲しみをメキシコの人も味わうなんて泣けてくる 被害がありませんように
439 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:21:48.50 ID:qQfF5mDR0
440 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:21:58.71 ID:Ti40yZk6O
アミーゴorz
441 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:22:12.44 ID:k6KO0i690
443 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:22:35.06 ID:bXsKe4XN0
メキシコってイタリア移民のイメージないけど、マフィアがいるの?
444 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:22:38.40 ID:OupjegY00
アモーーレ
>>404 なんか遠い遠い遠いメキシコの在住の人と瞬時に情報がつながってるって妙に不思議な気分だ
ほほう・・でも悪いけどメキシコは危険な印象しかない
ネット上によく貼られる切断死体を見ちゃうとねぇ
>>388 その被災者も被災者以外もお前が逝って欲しいと思ってるよ
つまりお前は必要ないんだわ
447 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:24:09.35 ID:EFUhipAOO
>>443 麻薬組織と政府が抗争中じゃなかったか?
448 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:24:11.59 ID:P25lyQSg0
まだ地球に住んでるやつWWWWWWW
449 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:24:18.58 ID:CyITxMyUO
>>388 お前が死ねよ。お前の方がやっかい。社会の迷惑
450 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:24:49.78 ID:P4bOjBEQ0
>>445 そもそも2chの鯖が日本にないんだけどなw
452 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:25:05.07 ID:EMatus8j0
>>404 俺はアメリカ側にいるんだが、こっちに来てるメキシコ人は陸路で国境越えは絶対にするなと言いまくってるよ
453 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:25:08.69 ID:qQfF5mDR0
454 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:25:10.55 ID:UI014bUt0
>>361 の動画の場所が震源地から300kmぐらい離れてるメキシコシティなら、
震源地は相当揺れたんじゃないか?
大丈夫なのか?
コシズミもウザイが信者はもっとウザイ。 ただ奴らは騙されてるのに張り切ってる可哀想な奴らだから、まあそれを考えれば、腹も立たなくなるがw いじると本気になって怒ってくるから、暇なときには茶化して遊ぶにはもってこいだしなw
456 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:25:13.78 ID:bXsKe4XN0
>>447 へえ、そうなんだ
意外とイタリア系が多いのかな
457 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:25:20.02 ID:OupjegY00
メヒコは、食い物うまかったなあ…… シティで食べたタコス料理が最高だった。
459 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:26:08.59 ID:S4ZJfkCN0
>>388 お前が死ねば良いと思う。そう思うくらい心が荒んでいるんだよな。
周りからしてみればお前みたいな奴の方が邪魔。
461 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:26:38.31 ID:cN/SDGkZ0
これはだめかもわからんね
>>443 イタリアと関係なくてもマフィアを使う。ジャパニーズマフィアはヤクザのこと。
東北は9.0だったのに、たかが7.6で大騒ぎ? ばかじゃないのメキシコ人って
>>451 なら、日本一瞬のうちに終了ってなって、ほとんどのネラーがリアルで死んじゃってるのに、2chだけはアクセスできるってことにもなりうるのか。
なんかシュールだな
465 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:27:34.87 ID:OuQDv4Ue0
>>445 アナクロにもほどがある。あんたすげえ爺さんなのかすげえちびっ子なのか?
466 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:27:38.42 ID:fTpa/I660
467 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:27:54.67 ID:KeKx6dWW0
>アカプルコから東へおよそ190キロの地点 内陸部かな? それでも津波が起きるのねかな? 日本には来ないよね
じゃあ俺が死ぬよ
469 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:28:46.40 ID:qQfF5mDR0
>>458 そうか? 一番美味しかったのは
若い娘が 手動のオレンジ絞り器でその場で絞ってくれたオレンジジュースだったわ
バイカーにトラッカーが集うエロ酒場は実はバンパイアの巣だったって 映画の舞台はメキシコだったな ニコ生でみた
>>456 麻薬戦争知らないの?
マフィアは軍隊・特殊部隊あがりだから手がつけられないよ
472 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:29:03.34 ID:lfA7WJ2R0
>>388 普段糞チョンのフリしてネトウヨ釣ってるけど君のは反則やで
473 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:29:24.43 ID:bXsKe4XN0
>>462 あ、そっか、そうだよね
とんでもない勘違いをしてしまいしたw
すまん
そして原油流出再び
190キロメートルっていうと、東京都心からギリ福島県にかかるくらいか。 もしくは東京湾から上越日本海沿岸まで
476 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:30:10.06 ID:rQ2snT64O
>>404 野球世界大会でアメリカのやり方にムカついたメキシコが優勝争いからは
脱落してたのに頑張ってアメリカに勝ってくれたおかげで日本が優勝出来たんだよな
ワールドカップサッカーでも紳士的プレイで絶賛された事があったような
>>455 >コシズミもウザイが信者はもっとウザイ。
>ただ奴らは騙されてるのに張り切ってる可哀想な奴らだから
おまえわかってないな、
信者どもはコシミズに騙されてなんかねーよ。
あまりにお頭が弱いから信じているんだぞwwwww
478 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:30:36.83 ID:S4ZJfkCN0
>>442 >>445 >>452 まずメキシコは日本の5倍の面積があるから、
地域の経済・風土・治安も含めてかなり格差はあるさ。
そりゃ日本の治安と比べるほうがどうかしてるぞ。
大体麻薬がらみの事件は北部アメリカ国境付近と、
海岸の港のある都市が多いみたいだな。
480 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:31:14.57 ID:chIkWjIbO
これは虐殺を繰り返す麻薬組織への天罰かあるいは政府主導の人工地震か 巻き添えになった市民にはなんだが これを機に絶望的だった治安が よくなるといいわな
メキシコシティ在住だけど質問ある?
>>465 俺はネットにどっぷり浸かってるアラさーだけど
いつもは書いてる人の居場所なんて意識しないからねえ。
地球の裏側でも会話できるんだなあと。
自分は生まれも育ちも神奈川。
>>464 韓国人が2chにF5アタックしかけたらFBIとサンフランシスコ市警が動いたとか、
既にシュールっつうか笑える事象は起きたw
>>468 いやいや、死ぬな。
486 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:32:23.01 ID:UI014bUt0
めきしこわい めきしこわ めひこわ 好きなの選べ。
>>483 震源地の情報とか映像とか入って来てる?
489 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:33:12.64 ID:6dvKAZ4r0
おそろシコ
ドンタコスて言ったらドンタコス♪
491 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:33:40.04 ID:S4ZJfkCN0
>>476 俺も過去3カ国に住んでみて意外に思ったんだが、
メキシコ人ってのは、ラテン諸国の中では、
比較的日本人の気質に近い感じだな。
もちろん社会階層の差は結構あるけど、
年々教育も普及しているし、まあ俺はここが一番住みやすいな。
メヒーコの美少女が俺に助けを求めているに違いない。 待ってろ、今行くぞ!
震源浅いから津波ヤバいなこれ
494 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:35:25.04 ID:1kA9KpaM0
こうおうのでいつもおもうけど1分たたずに現地映像世界中に流せる 日本のネットワークとかインフラって凄いんだな これだけの規模の地震でも数時間映像も写真もないって普通にあるんだもんな
そうだそうだ!皆でメキシコ♪ドンタコス♪を助けようではないかぁ
>>491 メキシコ人ってインディアンがもうちょっとがんばって南の方まで遠征した奴らの子孫で、
そいつらは日本人系のやつらが先祖だったんじゃなかったっけ
497 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:36:22.49 ID:3EDpIfgG0
アミーゴちゃんと避難しろよ!
498 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:37:00.71 ID:UI014bUt0
>>494 国から放送免許もらって独占的に金儲けしてる大マスコミとか全然必要ない時代になったな
OK. うちはシティだから震源地とはまた別なんだが、都心部はかなり揺れたとだけ。 オフィス街なんかは人がほとんど建物から出ちまってごった返してカオスだったわ 近くじゃないからなんともだけど、橋が崩れてそれがしたを走ってたバスに直撃したとの情報あり。この事故によってのけが人は無し。 シティ内に限ってはそれほど大きな被害はなかった模様。 アカプルコ方面はわからない。 津波とかについてはわからんが、7.8で海に面してて何もないとは思えないんだよな・・ 若干来てた映像では人がごった返してるくらい。 情報がうまく取れない。 携帯も全部ほぼ繋がらない。 ネットが鈍足過ぎてヤバイレヴェル
502 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:38:22.68 ID:qQfF5mDR0
>>483 ・今でも銀行の前には長い銃を持った守衛が2人立ってるのか?
・ストリートチルドレンはいまも元気かい?
503 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:38:56.14 ID:S4ZJfkCN0
>>496 アメリカ大陸の先住民はアジア系だね。
アラスカのエスキモーもアメリカ・インディアン(ネイティブアメリカン)も、
中南米のインディオ(インディヘナ)も、みんな同じアジア系です。
そういえばペルーで聞いた話だが、
アジア系の遺伝子が強いと蒙古斑が出るらしいわ。
504 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:39:19.57 ID:8P9zcJG30
チリでM9そして日本で大津波警報 結局大した事なくて大津波警報を盛り過ぎとイメージになった その後、東日本大震災
>>483 入浴時、泡を立てるのはやっぱり陰毛ですか?
>>491 震源地付近て人住んでるの?
5倍の面積で日本と人口変わらなくても都市部以外は住み難そうな印象
内陸部には安全な飲水だって多くはなさそうだし
>>483 グアダラハラに旧友がいるんだけれど、大丈夫かな?
>>496 そういやマヤ人は蒙古斑あるみたいだしな。
今のメキシコ人にどれくらい混じってるのかは分からんけど、似ていると言われてもおかしくないような土台はあるね。
>>501 無事で何より。情報ありがとう。
やっぱり連絡手段がまず麻痺するね、こういう時。
基地がやられている可能性もあるけど、みんなビビっていっぺんに使いだしたりするしね。
wwwメキシコ人www逃げろwwww でもそんなでもないか
テレビはこういうのまったく取り上げてくれないんだよねー 欲しい情報がわからないって、やっぱり致命的だな
517 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:43:45.39 ID:TV2+z70t0
岩手ちょっと揺れたなう
>>499 うわぁ・・・・結構被害が大きそうですね・・・。
しかし、笑顔。どこに潜ってるんだろ?彼らは・・・。
逆に危険のような気がするんだが・・・。
519 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:44:20.11 ID:/iGahAaQ0
地震だ
>>516 ダメだこいつらww
そのまま机の下でパーティ始めそうだぞww
ポヨデカルボンだいすき セビッチェだいすき
522 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:44:42.34 ID:z1h+zGDl0
メキシコ人は日本人より働いてるんやぞ 恐ろしい奴らやで
523 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:44:45.79 ID:vrV2J0dq0
イルカが打ち上げられたのはブラジルだっけ?
千葉横で地震らしいね
南カリフォルニア在住なんだけど、こっちはほとんど揺れなかった
先に書いたようにネットが遅いので亀レス失礼
>>502 ・銀行前の守衛はいるところといないところとあるよ。 でも割りとほとんどいるかも。1人の場合も多いけどね
・ストリートチルドレンは数が減ったような気がしなくもない!でもやっぱりまだ深刻な問題です。
>>505 そういう質問は嫌いじゃないけど・・ ちなみに俺はスポンジ派だ
>>509 シティよりも震源地から離れているから大丈夫だと思うよ。 思うとしか言えない。
527 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:45:34.65 ID:S4ZJfkCN0
>>506 具体的にどこの町とかがわからないから、
なんとも言えないけど、メキシコはひとつの町を離れると、
何もない荒野とか草原なんかが広がっている。
まあ町と町が道路という線で繋がっているんだね。
飲料水は買って飲む。水道水は洗濯とかシャワー用だね。
よほど辺鄙な田舎でない限り水も電気もきてるよ。
528 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:46:08.43 ID:Ti40yZk6O
アミーゴ達心配だな。 W杯サッカーの時うちの近所のスタジアムでイタリア対メヒコ戦があったんだが、 あの時スケベなイタリアーノと陽気なメキシカン達で 大分市の街がザビエル来航以来の変なテンションのお祭り騒ぎになったのを思ひ出すわ(;´д`)
529 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:46:44.33 ID:Ka1OS/250
地球規模でやばいの?
530 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:47:05.78 ID:U/7o3eOI0
>>518 過酷な環境でも陽気に乗り気ってきた彼らの気質が現れている気がする
ラテンアメリカスペイン語は言語自体が陽気だよね
531 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:47:12.86 ID:z1h+zGDl0
ニホンの地震が世界に広がる 地震の輪
マルちゃんを送りまくれ
>>478 やばいとこじゃなければ
それなりに安心して暮らせるってのはわかった
海外ってどんなとこだろう。おれにとっては夢の国だぁああああ、ほんまにあるんかいなっておもうわぁあああ!
534 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:49:18.74 ID:/sNDFEPv0
M7.6だと震度5ぐらい?
536 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:49:28.95 ID:EpjIgUOF0
マグニチュードは規模な ちなみに東日本震災の被害、被害者は津波によるものが大半 地震の震度による災害だったとは断言はできない かつての関東大震災と阪神大震災では建物の強度の違いがあり 後者のが酷かったということ プレートテクにクスによる地震よりも活断層による直下型地震のほうに要警戒しなければならないんでしょう 中越から信州、遠州、東海、機内は気を付けないと 構造中央線(山脈)が走っているから 大阪と奈良と和歌山あたりがわkりやすい 淡路島に影響与えて兵庫県南部地震は起きたんだし
537 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:50:25.64 ID:qQfF5mDR0
>>526 ストチル かわいいよね
シティじゃないけど スーパーのレジにいる4歳児♀には
つい奮発したくなっちまうぜw
>>529 地球規模でやばい
地球はいまおれたちを弄んでいるけど
地球がちょっと本気出してオッキすれば人類は消滅する
どのくらいのものかは分からんが、そこそこ慣れてるっぽいな、
>>516 見る限りでは。
地震ある所とない所じゃ人の動きが違う。
暴動とか人災がなく、粛々と行動される事を望む。
541 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:51:07.41 ID:vz7uP+su0
んで、メキシコに原発は?
情報ないからNHKも平常運転のとれたてマイビデオだな
なんかそんなに被害ないっぽいから大丈夫なんじゃないの?
メキシコの地震をお祝います^^
546 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:52:05.43 ID:Yb7XWwbVO
メキシコマフィア壊滅ワロタw
547 :
:2012/03/21(水) 05:52:43.98 ID:RmLwhmc/0
こいよオラオラ!!! /(● ●)\ | (_人_) | \ `⌒′ / /⌒ \ ∩ / ノ| ⊂ニ Y 「「「|⊃ /ヽ三) _ノ ヽ_ノ / | | ___ /\ V ヽ / ヽ \ |< | / ノ  ̄/ ノ
通はメクシコゥと読む
549 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:52:48.72 ID:S4ZJfkCN0
>>533 国によって人々の気質や習慣などは、もちろん異なる。
でもラテンアメリカ何カ国か暮らした俺の印象では、
言葉がある程度できれば、日本人とさほど変わらんけどな。
とくにメキシコは・・・
>>535 震源浅いし もっと強いかもね!
長時間揺れが続いたらしいし 心配だ!
551 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:53:06.52 ID:5A39yLajO
めきしこわい は置いといて、被害が少ないことを願ってます
地殻変動が非常に気になる。 このまま日本が押されて、朝鮮半島とくっついたら・・・・・・
通常運行でも悲惨な国なのによお 今頃は装甲バギーでヒャッハーだな
ニューヨークで地震があったとき、震度はいくつかな?と思ったけど あちらには震度ってのがないそうで、ニュースで言わなかったな マグニチュードで地震の大きさを言われても困るんだけど
>>544 今情報が入って来てる場所は被害がないから情報が入ってくる
わかるよな?
>>523 そう
でもブラジルもメキシコもほぼ同じエリアっていえるんじゃないの
M7程度なんて日本なら精々関脇クラス。大関、横綱クラスならM8は超えないとな。
559 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:54:00.26 ID:Ti40yZk6O
>>529 環太平洋レベルじゃない?
台湾、スマトラ、インドネシア、チリ、ニュージーランド、日本、メキシコ
アリューシャンや千島でもあったっけ?
怖いなーほんと
561 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:54:43.56 ID:OuQDv4Ue0
それほど大きな被害はないとカルデロン大統領がツイートしたらしい ニュースに書いてあった
この前の太陽フレアー爆発と関係があるでしょ。
>>544 3時間程度じゃ被害なんか明らかにならないだろ。
564 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:56:19.03 ID:UHmCWpk+0
566 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:57:12.68 ID:5A39yLajO
阪神大震災の時も初期報道は軽かったんよ
なーんか嫌な予感しかしない
>>526 震源地から離れているんですね、ありがとう。メキシコの郵便の
システムはどうですか?
救援物資を日本から送ったら、ちゃんと届きますか?
569 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:58:08.26 ID:ORGrFEwT0
火事が怖いんだって
570 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:58:22.11 ID:57cd6Y/+O
>>555 ニューヨークって地震があまりなくて当日、市民たちは揺れたときテロと勘違いしたそうな
571 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:59:13.00 ID:qQfF5mDR0
>>549 でも悪人(犯罪者)の比率が高すぎるだろ
ふつうにヒャッハ〜ゲ〜ムを楽しめる
盗って当たり前みたいな奴が大杉w
>>558 問題です
2003年十勝沖地震(M8.0) と
2004年新潟中越地震(M6.8)
どっちが人がたくさん死んだでしょう?
573 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 05:59:50.27 ID:Qe/3ke5z0
麻薬組織だけ全員おっ死んで下さいと願ったのは俺だけでh 誰か来たみたいだ
あんまりいいたくないけど民主党政権の連中が大災害にしてしまったりするからなー
575 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:00:32.60 ID:9wWJxyJF0
次は確実に日本だな おまえら逃げる準備できてんのけ?
188日周期・・・なのかい?
>>537 おまわりさんこのひとです
他の人が言ってるように、マグニチュードという単位は世界共通だけど、震度という単位は日本だけなのかな?
地震の揺れの大きさを表す明確な単位がこの国及び諸外国にはないので具体的な予想もできないんだ。
うちは別で仕事してる姉も友人もみんな無事だった。
578 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:01:19.36 ID:0LgYzCh4O
これ後々日本にも影響あるのかな 怖い
>>575 東北の前にチリ、ニュージーランドであったっけな・・・また日本か・・・
震源浅いね いかんなこりゃ
581 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:01:53.41 ID:P25lyQSg0
日本のメキシコ、大阪にも1発たのんますわ
>>575 死ぬ準備なら出来てる。
おやすみなさい。
583 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:02:41.23 ID:Kzx1phsl0
>>566 「大阪市内で家の中で転倒して怪我人が1人出てる模様です」
みたいな感じだったな 最初
585 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:03:38.21 ID:iyt1x9/f0
アメリカってあんまり地震おきないよね?
586 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:04:17.77 ID:q42siADs0
千羽鶴を送って、あなたは一人じゃないって伝えたらいいんじゃないかな。
587 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:04:30.80 ID:qQfF5mDR0
>>577 はぁ? あいつらチップ目当てにかわいい子をわざと置いてんだよ
1日に外人が10人100円あげるだけで凄い稼ぎになるからな
588 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:04:34.15 ID:P25lyQSg0
大阪民国逝ったああああああああああWWWWWWWWWW
マグニチュードって8くらいが天井になってて、そのへんから上は事実上無いんで 素人が聞いてもあまり意味はないんだよね 大きな地震が時々ある国だけでも震度ってもんを導入してほしい
>>585 西海岸のカリフォルニア側は起きる
中央部や東海岸のニューヨークやワシントンでは起きない
591 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:06:05.40 ID:ORGrFEwT0
ハイチでもでっかい地震あったよな
>>568 お恥ずかしいことにこの国の郵便システムは雑なもので。
個人レベルの体験ですけど、日本から送られたものがパクられたことが2回ほどあります。
安心して送るにはDHLを使うといいと思います。 値段ははりますが・・。
>>587 そういう人がいないと断言できないのが悲しい現実ですね。
593 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:06:28.56 ID:Kt2+IFC00
test
先日のクジラはこれの前兆だったか
>>589 震度って世界基準なものじゃないからなぁ。
日本だって以前、震度計はあったけどそれを参考に気象庁の人間が「これくらいかな〜」と思った数字を発表してたし。
596 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:07:59.70 ID:oBYR0JZf0
アメリカでえらいことが起きればいいのにと最近思っちゃう
597 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:08:06.19 ID:9wWJxyJF0
598 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:08:17.43 ID:S4ZJfkCN0
>>571 貧富の格差が大きいし、NAFTA加盟後は、
約200万人もの農業失業者もでているしな。
これはメキシコに限らんぞ。
東南アジアも馬鹿の住む隣の半島も大陸も同じ・・・
てかメキシコよりもひどい、という印象が個人的にあるけどな。
>>577 震度なんてついこの間まで建物が30%倒壊したら7とかいう決め方だったんだぜ。
地震対策してある町なら、そんなんなりゃシネーっての。
>地震の揺れの大きさを表す明確な単位
ガルは非SI単位であるが、日本の計量法では
重力加速度および地震に係る振動加速度の計量に限定して
ガル(Gal)および1000分の1のミリガル(mGal)の使用を認めている。
600 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:08:51.52 ID:VyaYfOUS0
>>589 日本みたいにあちこちに地震計を置ければいいけど、あまり置けない国だと意味がないんじゃないか。
直下型だと10kmも離れたら全然違うって事もよくあるしな。
601 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:09:12.77 ID:0LgYzCh4O
インフラ機能してないだろうな
>>594 最近その現象が多すぎて、もうどこがどこの予兆だったのだろうとか思い出す事すら出来ないw
604 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:10:54.00 ID:4OTNzmIE0
またクジラが打ち上げられてたのか
605 :
483 :2012/03/21(水) 06:10:57.67 ID:77rwmqA90
うちのシステム上IDが何度か変わったり戻ったりするかも・・。
>>599 そんな単位があったんですね・・知らなかった。
そういうのがあるならこの国でも導入して欲しい・・。
606 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:11:12.15 ID:S4ZJfkCN0
>>592 そうそう郵便はひどいな。
国内でも場所によれば、1週間くらいかかるしな。
俺は必ず書類関係はDHLで送る。
書類10枚以内なら40ドルかかるが、
日本まで4〜6日で届くから安心だわ。
Fedexもいいみたいだが高いwww
>>589 マグニチュードは絶対的なエネルギー量
地球の岩盤が横から加えられてる圧力に負けて崩れると起こるのが地震なんだけど
岩盤の固さ的にマグニチュード10までエネルギーに耐えることは出来ないから
理論上は9ぐらいまでだって
地球の岩盤が圧力に耐えれば耐えるほど、耐えられなくなった時の開放エネルギーはでかいことになる
だから岩盤を頑張らせてはいけないのだ
608 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:12:19.49 ID:oBYR0JZf0
日本も色々打ち上げられまくってるんだけど 怖いねえ
609 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:12:25.25 ID:bZQhpYbm0
全然テレビニュース報じられないけど被害小さい?
これって20日前後の流言蜚語と関係あるのかな?
>>610 そこ震源地から300キロ(東京〜名古屋)くらい離れてるんだが・・
613 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:16:29.76 ID:SHBhke540
ア メ リ カ が 占 領 し に 来 る ぞ ! ! ! 1
614 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:16:31.37 ID:Kzx1phsl0
メキシコ人は地震に慣れてるからそんなに問題ないだろう。
メキシコは地上のヒャッハー国なのに。
被害は少ないようだが、パニックになっている。 今、フランスのニュースでやっていた。
日本でさえマグニチュードが揺れの大きさを示すものと勘違いしてる人が多いからね 阪神の震災はマグニチュードが7を超えたくらいだけど、9の東北よりずっと強い揺れだった 日本でさえ、これなんだから外国じゃTNTに換算した爆弾の大きさみたいに考えてるんだろうな
>>609 テレビは映像が入らないと報じない…という欠陥メディア。
620 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:19:03.10 ID:Kzx1phsl0
621 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:19:36.36 ID:MhgJSiJR0
震度100来ても大丈夫な建物建てろ
ざまあwwwwww 休日明けの朝の嫌な気持ちを吹っ飛ばしてくれたwwwwwww
震度どれくらいだろ
624 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:21:29.10 ID:uwAa3q8p0
M7以上で深さ18キロなのに被害少ないのか 大したもんだ
625 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:22:20.36 ID:uIwojvUaO
>>621 建物は無事でもチタマはこなごなですがな(´・ω・)
コロンビアとかもっと治安悪い国に起これば良かったのに
なんで震度って取り入れられないんだ マグニチュードがいくらであっても、それで深さは?ってすぐ思うわ 深さ分かるまで心配ができん
628 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:24:39.35 ID:VyaYfOUS0
>>617 阪神が東北よりずっと強い揺れって事はないんじゃないか。
>>592 日本からの救援物資だと大きく小包に書けば
日頃手癖のわるい配達人も届けてくれるかな〜と
期待 (*^_^*)
631 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:27:31.08 ID:C3xQt96mO
これは単なる、前震に過ぎな♪いよ、 いよいよアメリカ西部大震災がはじまるお (屮°□°)屮 щ(゜▽゜щ)
マスコミ到着してない
>>628 阪神はビルがいくつも倒壊したじゃないか
今はツナミ津波と騒いでるけど、地震のほんとうの怖さは直下型の激震だよ
震災後に震度6強の直下型にやられた地方に住んで理解した
634 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:30:16.83 ID:tKQosaakO
メキシコも地震多いね。
635 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:30:24.53 ID:J4YYs5vGO
この浅さじゃヤバすぎだと思ったが、被害ないのか?
637 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:30:42.79 ID:bxnh/XQgO
>>617 東北の建物被害が少なかったのは、寒冷地仕様の建築物が多いから。
新潟もそう。
638 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:31:51.85 ID:QoZyfCRP0
>>635 まだ震源地の情報が入って来てないんじゃないか
>>627 >なんで震度って取り入れられないんだ
>マグニチュードがいくらであっても、それで深さは?ってすぐ思うわ
>深さ分かるまで心配ができん
震度は人間の主観で決定してるから
当地の機関がアナウンスしなければ
なかったろ。
震度階級もバラバラだしね
641 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:33:09.70 ID:qzEjpZgAO
642 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:33:20.24 ID:KL8Oo/xZO
人工地震にしても分かりやすいよな
643 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:33:44.49 ID:bZQhpYbm0
>>625 大王様!これは「ちきゅう」と読むんですぞ!
644 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:34:03.72 ID:t8zj58bCO
ニュージーランドの大地震2010年9月 東日本大震災2011年3月 フィジー大地震2011年9月 メキシコ大地震2012年3月 まぁ、188日前後の周期だよ。今週は一番危険な週だから注意しろ。
645 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:34:04.06 ID:kMAYxTwk0
なんだ大したことなかったのか つまんね
646 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:34:23.04 ID:4OTNzmIE0
奇蹟のカーニバル 開 幕 だ n: ___ n: || / __ \ .|| || | |(゚) (゚)| | || f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`| |: :: ! ]  ̄□ ̄ | ! : ::] ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ イ
647 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:34:35.67 ID:OcJZtayq0
411が危ない
648 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:34:40.80 ID:ORGrFEwT0
混乱してて情報がないんじゃない?? なんか嫌な予感・・・
649 :
483 :2012/03/21(水) 06:34:48.90 ID:77rwmqA90
未だに新情報はないですね。 政府や報道機関が情報の提供を求めているようです。 自分はお昼休みなので少し離席します。 仕事してねえ^q^
死にたいなあ
652 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:35:29.28 ID:J4YYs5vGO
>>639 あー、まだなのか
もう揺れからけっこうたつのにな
スレの流れじゃ被害少ないっぽかったから…
653 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:35:34.35 ID:8P9zcJG30
で、原発はないの?
>>322 阪神間って、日本でも有数の人口密集地域だからな
しかも、山と海に挟まれたウナギの寝床のような地帯に密集してるんだ
揺れたらひとたまりもないな
結構被害出てそうだな
日本のM9.0とは程遠いな。 大したことないんじゃね?それでいいんだよ。
658 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:37:32.24 ID:B9NUD8pJO
M7.6なら深さからしたら震度5強〜6弱ぐらいかな。 日本なら場所や揺れ方によっては死者100人ぐらい出るが、メキシコならたぶん多くても10人ぐらいだろう。
659 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:38:01.25 ID:7Yh6GzIEO
前、メキシコの画像張るスレにグロ画像ソムリエがやってきて 張られた画像の詳細解説しだしたんだけど殆どメキシコとは関係のないグロだった
660 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:38:07.99 ID:I9MjfIywO
もし死人が出たらご冥福をm(__)m
>>549 オレも住んでたからわかる。ブラジルみたいにラテン過ぎないし、シャイなところもあるしな。
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::( 」 < 小泉・竹中様のお墨付きで幅広い話題ネタのワイドショースレッドをここに立てたぞ! ノノノ ヽ_l \______________ ,,-┴―┴- 、 ∩_ /,|┌-[]─┐| \ ( ノ / ヽ| | 在 珍 | '、/\ / / / `./| | 日 英| |\ / ←在日阿呆馬鹿不細工朝鮮エベンキ人記者有明省吾 \ ヽ| lゝ 米| | \__/ \ |  ̄ ̄ ̄ | | ┬ |
ウイスキー 麦茶で割ったら アカプルコ
667 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:40:56.61 ID:lVfYRDXBO
因果応報 悪いとこから順にやってきまし
668 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:41:39.02 ID:ne5FGVyx0
669 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:41:46.42 ID:lF/uwTjZ0
ふるさと〜
670 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:41:55.01 ID:P25lyQSg0
日本のガン、大阪が死ぬのマダ〜?さっさと死ねよ大阪 汚物w
671 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:41:57.66 ID:pBHfLYbYO
乗船開始せよ
672 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:43:01.09 ID:hjekptFGO
673 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:43:27.01 ID:EidIKVSl0
>>648 被害大きかったら毎度のようにyoutubeにも動画どんどん上がるだろうし
特にそういうこともないってことは今回は大丈夫だったんでは?
675 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:45:49.34 ID:P25lyQSg0
>>672 は?俺はエリート東京都民だけど?
都民の願いは、地方のくっさい田舎者が全員死ぬこと それが生きがいW
>>664 ,665
訂正サンクス。
アカプルコが震源地から一番近い人口多いところって事か
メキシコざまあwwwwwwwwwwww
こんな時間に2chやってる負け犬なら、日本よりメキシコのほうが幸せに生活できるぞ。 おねーちゃんも可愛いしノリもいいし。まぁなにか手に職が必要だが。
680 :
:2012/03/21(水) 06:47:47.92 ID:RmLwhmc/0
無事でいて下さい
681 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:48:11.96 ID:J5rjShmcO
マグ7.6なら外国じゃ最大級クラスじゃないか
682 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:48:31.89 ID:SYruF4nT0
日本の地震と関係あんの?
>>668 俺とおまえと ドンドン アカプルコー
>>674 停電があったとしても動画は普通携帯で撮って上げるんだから関係ない
そこまで甚大な被害が出てたら海外のメディアだって大きく報じるだろうし
少なくともそういう状況ではないということでしょう
東京都って良く考えたら住むのにあまり適さないよねえ 空気もまずいし、騒音もあるし、通勤電車も満員で、家賃も高いし 直下型大地震が来たらシャレにならないというリスクもあるし 放射能で汚染されているし 東京ってメリット無いよね 今は通販で何でも買えるしさ 東京都とか、東京都民は嫌いじゃないけど、住むのには適してないと思う よくそんなところに住んでいられるなあと思う
オカルト板の予言が当たったなw カリフォルニアとメキシコなら誤差の範囲だべ
687 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:51:37.90 ID:P25lyQSg0
>>687 サンプル数が少なそうな地域の挙げ方と数字の出方だね
福島と群馬以外は大差ないし
690 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:54:00.62 ID:P25lyQSg0
691 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:54:51.77 ID:7CnFn0CgO
クジラ上がってた記事あったよね? 今回はここの予知でいいの
いよいよか
694 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:56:08.91 ID:VyaYfOUS0
>>681 直下型だから日本でも最大級クラスじゃね。
695 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:56:22.02 ID:lNEmSzZX0
>>687 こんな情報鵜呑みにするって相当頭逝かれてるんじゃない
696 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:57:30.42 ID:HBR080Ja0
やはり2012は何か起きる 凄いのくるよ
697 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:57:31.95 ID:ORGrFEwT0
おいカルロス・スリムしっかりしろや! 情報ねえじゃねえか
700 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:58:28.75 ID:WEMu6dBS0
702 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:58:39.13 ID:egsLLNd+O
>>685 だから首都機能は古代から自然災害の少ない地域にあった。
京都はもちろん、邪馬台国候補の九州も奈良も日本列島では少ない方。
あくまでも古代の話で、文明が発達して復興しやすくなってからはその限りでは無い。
703 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:59:06.02 ID:P25lyQSg0
汚染された部落、京都さん
704 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 06:59:36.94 ID:wJQlxL390
_ ―- ‐- 、 (r/ -─二:.:.:ヽ 始まったな 7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __ . 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::: ∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: っ Y _/ ヽ了 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: /-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: /7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ:::::::::::::::::: /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/ ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/ '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/ 〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::< ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
>>701 つうかさ
今まで散々政府に騙されておいて
東京に都合のよさそうなデータだけ信じるのはおかしくねーか、と
707 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:01:13.32 ID:wWZvRP1H0
ところでメキシコってなに?
アフリカが一番盤石?
日本人は韓国に謝罪と賠償をするべき
710 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:02:24.64 ID:n2w7bCW10
地球は一枚の皮の上に乗ってる
711 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:03:03.79 ID:xlO16Shy0
712 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:03:13.46 ID:ic0jHokvO
>>708 アフリカだってしっかり地震はあるけど、アフリカには地震より戦争や飢餓という
大きなニュースバリューがあるネタがあるんだよw
>>707 サボテンがいっぱいあるところ
サボテグロンがメキシコ支部からやってきた
水は備蓄したぜ あとは食糧・・・
716 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:04:06.85 ID:96YuifTq0
んー M7.8はそこそこだけどこっちまでこなかったよねw
718 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:05:34.26 ID:A5ptoyt50
>>118 全然大したことねえじゃん
麻薬戦争やってます(キリッなアホどもは一度死滅すりゃいいんだよ
5月22日前後になんか来そうな予感
720 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:06:59.16 ID:0li4IuCr0
721 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:08:07.60 ID:+hdtkubiO
>>709 コラコラ半島の人もどきが 日本様に何言ってんだ
また併合されてぇか
722 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:08:29.90 ID:ic0jHokvO
>>708 脆弱でいつ滅んでもおかしくなかった人類の祖先が、何とか生き延び進化出来たのもアフリカの地盤が強硬であることと関係あるかも。
723 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:09:31.53 ID:krOxpFbA0
メルトスルーの影響ですか?
725 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:10:49.30 ID:k2onDkJVO
朝鮮人がまた大喜び
726 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:11:44.86 ID:P25lyQSg0
727 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:11:52.77 ID:33eXmu3vO
マヤの予言が当たってきてる
便所民古労働ネタ禁止
津波来ないかな
当然ながら地震起きるところは一緒だな 地震起きないところからしてみたら なんでそんな危険なところに住んでるんだって思えるだろうなあ
732 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:15:01.74 ID:K6NEP4qE0
ほとんど情報ないね
733 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:15:44.80 ID:3CGcWmqF0
この12月までだ・・楽しく生きようぜ?
734 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:16:11.81 ID:MLcU1ClY0
736 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:17:57.38 ID:A5ptoyt50
>>731 「でかいのが必ず来るよ!」「知ってるww」
って言いながら住んでるって頭おかしいよな
俺トンキンだけどさ。立川断層の予想最大震度7のとこ。
この場所に家賃16万払って住み続けてるってハタから見たら狂ってると思う
ようつべ外人コメに小浜の娘が復活祭休暇で現地滞在中とか⁇⁈
/\ / ⌒ \ / <◎> \ < ユダヤがやりまユダ / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ニュー・ワールド・オーダー ___________ イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ /____/_____________________\
直下のM7は阪神淡路と同じだろ 新幹線の陸橋が倒れまくったあれと同じくらい揺れたはずだぞ
740 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:22:38.92 ID:OlyJuamo0
>>736 今起きるかも知れないし、100年後かも知れないし、実は来ないかも知れない。
その程度だよ、地震予測なんて。
といいながらアレ以来、財布と携帯は枕元に置くのが習慣になったけど。
メディアで煽ってるのは結局「備えあれば憂いなし」であって。
軽い予測じゃもうダメだから過酷なシナリオで煽る訳で。
まあ下世話すぎるので被災地の事を考えろ、とは思うけどな。
741 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:22:55.72 ID:BJXJGoyy0
トンキン必死で糞ワロタw 何をどう頑張っても、ホットスポット盛りだくさん、水道水からセシウム検出、買い占め騒動、計画停電リアル実施のトンキンには勝てまいて…
742 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:23:46.04 ID:Rz8kVn5i0
小山克之 s440701 本籍和歌山市雑賀屋町東ノ丁62 大阪在住 派遣社員から株主購入代理詐欺 自殺者3人 返済せまれば同和がバックと恫喝 現在ホームレスか? 殺されても文句言えない人間 金返さないと家族にドンドン所在確認してやろうw このアホ和歌山桐蔭高校出てるのかw 家族どんどん揺さぶってるよぉ ウツ状態だけどまだまだ追い込みかけてやる。 クリスタルからVSNかぁ ロクな種族じゃねえw 横領の常習 詐欺常習じゃねーかw 親族も晒してやるから覚悟しろ。 コイツ見つけたら眼球潰していいよw 出てこなきゃ兄弟追い詰めて一家惨殺してやるからな 殺す お前の家族エタヒニンとして隠し撮りしてでも晒す
震度で言ってくれないとわかんない
745 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:24:46.06 ID:7CnFn0CgO
>>732 被害でかすぎて出せないとかじゃないといいんだけど
5強ならあーでかかったねで終わりだな、日本なら。 6くると大丈夫だったか?になるけど…まぁ海外じゃ耐震性あんまないだろうし大変だろうな
747 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:26:15.75 ID:0hfl0mrH0
>>55 広島あたりでも芸予地震以後の調査で活断層いっぱい見つかっていつ地震来るかわからん状態だからな
しかも普段地震少ないから耐震設計された建物が少ないという
今動画とか画像でてるのは震源地から数百キロ離れたとこのだ 阪神淡路でいえば、阪神淡路地震の被害を岡山や広島の画像みて 「たいしたことねえな」って言ってるようなもんだろ
749 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:27:41.02 ID:OlyJuamo0
深さ17kmでM7.6が震度5強ってことはないんじゃ・・・ 阪神淡路が深さ16kmでM7.3だぞ?
751 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:28:18.24 ID:P25lyQSg0
752 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:28:56.29 ID:HCzqz7P3O
TVニュースやってる?
753 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:30:10.34 ID:SXMOCnFn0
やっとMSNのトップにきたけどなんの情報もないな
72時間以内・・
756 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:30:38.42 ID:cu5qaNow0
はは〜ん、今頃アミーゴはヤシマ作戦中かな?
757 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:31:08.99 ID:ZBGsm9/hO
いまごろ床屋はモヒカンにする客が殺到してるんだろうな
>メキシコのアカプルコから東へおよそ190キロの地点でマグニチュード7.6の地震を観測しました。 ちょっとビビったけど190`の地点でか
>アカプルコから東へおよそ190キロの地点 地図だと震源は地上のオアハカ辺りに思えるのだが。 海底の可能性低いんじゃないか?
760 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:31:36.93 ID:ZTt0z7pO0
あっちは地震慣れしてなそうだよね・・・・
761 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:32:27.84 ID:1N0JCZK+0
地球2012躍動編
>>753 ああ 新幹線じゃなくて高速の高架だったか
764 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:34:12.84 ID:EDwXlfbiO
>>748 もう電車の中だから見れないが、家を出る前にCNNで車が橋の下敷きになってる画像を見た。
あれはどこなんだろうな。
あれが震源から遠い地域なら震源近くは…
765 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:34:21.89 ID:ZJQpIhWd0
766 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:34:30.88 ID:05IkeV1gO
メキシコの皆さんが無事だといいな
767 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:34:34.28 ID:AziLe5Fg0
>>727 そういえば今年だったね
なんかマヤは去年の方が騒いでたなw
768 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:34:48.77 ID:yRIT8AB0O
なにもかも地震兵器なんでしょ 全部ユダヤか宇宙人かトライポッドのせいなんでしょ
震度5強から6くらい?
770 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:35:34.08 ID:MLqwYca80
>>760 英国辺りになるとM2.2程度で驚天動地の大騒ぎw
771 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:36:47.16 ID:DcTDYK8/0
次は東京か関西北部
772 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:36:48.98 ID:hCf+jzG70
773 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:38:43.17 ID:snJwByDN0
>>760 ちぅう南米の太平洋側は地震国のイメージあるんだけど、
違った?
774 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:39:07.11 ID:NOZss+fE0
メキシコメキシコ〜
ホリデイはアカプルコとかいってられんな
777 :
【四電 87.0 %】 :2012/03/21(水) 07:41:50.32 ID:rGZP/uivO
ユーミンなつかし
778 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:43:06.03 ID:lVfYRDXBO
779 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:43:11.41 ID:p2019gVd0
日本の震度計を全世界に輸出しろよ 統一した基準がないとわからん
震源地 N17.0 W98.1
783 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:47:01.67 ID:H04gP8gV0
メキシコは30年前に大地震があったキガス NHK特集で見たことがあるような
785 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:47:33.24 ID:Qcb6goC00
メイドカフェのユウコちゃん、大丈夫かな?
786 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:49:50.75 ID:WKeRq7rpi
177 名前: 太陽(静岡県) :2012/03/21(水) 07:30:56.99 ID:9oAUNRjY0 阪神淡路大震災 M7.3直下型 深さ16km メキシコ地震 M7.6直下型 深さ17km
787 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:49:52.92 ID:0HNrS/lqO
>>700 は?地震かなりあるんだが。無知を晒すなよタコ
華氏419
789 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:50:09.52 ID:YCzv6IPjO
790 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:50:49.15 ID:/2LaOnPP0
>>775 もうーどれーくーらいーねむった、かーしらー♪
しかしメヒコ在住&渡航経験者結構いるのな
ちょっとびっくりした
ふきんしんだが、メキシコがもうちょっと水没してくれると海運のルートつくれるのにね。
793 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:52:19.50 ID:gZgeAlUu0
テレビでやらないね
関西の手抜き建築並の耐震性しかないだろうから 阪神大震災クラスの被害が出るだろうな
マフィアが怖いから救助隊とか少なそうだよな
マフィア闘争にとうとう地震兵器使用され始めたか
直下型M7.9で深さ18キロ程度か・・南無・・ 次はサンフランシスコか、関東で同規模同じ深さかな
>>792 それは確定なの?
両方このスレやニュー速あたりでも出てるけど
M7.6って規模的にはどんなもの??
震度5と予想
804 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:55:58.95 ID:gyZ8VOZ40
日本もいずれ大地震きそうな気がする
805 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:56:07.27 ID:gZgeAlUu0
サンチアゴあたりか、6強いってそうだ。
807 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:57:23.26 ID:lp7HQEFy0
( ノ゚Д゚) よし! みんな落ち着け とりあえず朝飯だ
808 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:57:46.83 ID:hCf+jzG70
CNN,AP,ロイターの記事見てると建物の被害は結構あるけれど 死者や重傷者の報告は発生から4時間たっても報告ゼロだね
809 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:57:55.94 ID:3/az15DxO
人住んでるとこなのかな
CNN最新ではM7.9で深度10km! 現地のテレビ局とは連絡とれず… 通信は遮断されている様子だとか。
811 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:58:17.73 ID:gZgeAlUu0
古代遺跡群が心配だな。5はいってそうだ
812 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:58:30.63 ID:1H6ocvLQO
↓ジェレミーが
これは大義名分作って米軍介入フラグ?
814 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:59:36.31 ID:hpEJuin40
Magnitude Mw 7.3 Region GUERRERO, MEXICO Date time 2012-03-20 18:02:49.0 UTC Location 16.69 N ; 98.23 W Depth 20 km
815 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 07:59:59.57 ID:o5DNo3dm0
816 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:00:23.12 ID:EVnvIzHUO
最近の地球は地震過剰やな 一回キャン言わしたらなあかんな
817 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:00:43.15 ID:Nl2bzuJJ0
>深度600km まじめに言ってるアホが何人もいるのな ゆとりで日本終わったわ
818 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:01:01.15 ID:gZgeAlUu0
サンチアゴ違いか・・・遺跡から100kちょい 神殿崩れたかも
819 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:01:43.60 ID:ilt4X5D1O
820 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:01:43.88 ID:0li4IuCr0
yahooは遠地地震だと深さ600kmとなる これは気象庁は深さを発表してないせいかも
白紙のギルは案外ショボい
822 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:02:04.45 ID:MwAv3R6x0
>>806 最後は英語だよ
窓が揺れて怖かったと言ってるけどね
823 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:02:21.62 ID:JgBoFuSVO
サボテンや覆面レスラーが心配だわ
現地って今夜だよね? 夜明けと共に被害状況がわらわらと上がってくるんだろうな・・・
825 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:03:30.62 ID:8P9zcJG30
映像はメキシコだろ赤プリ子はまだか
826 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:04:10.67 ID:y90oiBxW0
津波が来るなら、海溝型だろ? 直下型の2/3くらいの揺れだろうな 津波こないならたいした事ないやん
827 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:04:44.88 ID:XJo5LM3z0
取引先のゴンザレスが心配だ
828 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:05:23.76 ID:4OX2jr8f0
830 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:05:59.79 ID:Dq1cxisCO
心配。無事でいてほしい
>>820 分からないなら深さ不明でニュースにしてくれればいいのにw
死ぬなメヒコビバラメヒコ
835 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:09:08.73 ID:0L4DJNLz0 BE:5228118397-2BP(0)
タコ、タコ、タコス、おいしいタコス〜
震源600kmは違うってw メキシコからしたら20kmだってばw
837 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:09:27.54 ID:gwmGgDZN0
>>795 地震頻発の国でもなければ耐震性なんてゼロに等しい
レンガやブロックを積み上げただけの建築物がゴロゴロある
震度5弱クラスの地震であちこち倒壊するくらいだろう
昔の耐震基準でも諸外国よりもずっと強固だよ
それだけ海外の建物の耐震性は低い
838 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:09:33.60 ID:VDzYcsNU0
地震の規模と深度の割には やけに被害規模が小さいな。 メキシコって地震に強かったか?
大事なのは水!水の確保
840 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:10:18.25 ID:Ciht2zaT0
次いきまーす
現地の人々のご安全をお祈りします。
オカ板で【緊急】来たる3月20日に備えて【情報求む】 というスレが立つ しかし来なかったので反省スレが立っていたのに… 先だっての千葉といい、地震予測出来る奴集めてなんか出来んのかね。
メキシコシティでもけっこう揺れて歩道橋が壊れたとかいっているんだから 震源地近くの被害が心配だ。
>>837 ヨーロッパはそんなだな
地震なんか来ないから、古い煉瓦造りがたくさん→倒壊して、(日本の感覚で言うと)地震の大きさよりも被害の方がでかくなる
人的被害なし ソースはBS1
846 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:11:54.01 ID:o5DNo3dm0
>>838 小さいの?
現地は情報が寸断されててどこも震源地付近を報道してないみたいだが
848 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:12:29.24 ID:LPZuWf9T0
そして今日来るかもしれない首都直下型地震。 遷都くらい考えて頂きたい。
オハアカのローカルラジオ聴いてみたけど特に何も言ってない
850 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:12:48.94 ID:0L4DJNLz0 BE:497916432-2BP(0)
早くHAARP破壊しようぜ
851 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:13:00.52 ID:YWZ7C4WLO
チワワがどうしたって?
カルフォルニアって予言はメキシコになったか それともこれからなのか?
853 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:14:36.99 ID:OhX2UBBY0
仮に被害があったとして金と物資送ってもマフィアに取られちゃうの?
854 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:14:51.54 ID:LvTTQ3upO
メヒコー!
ヘリからの一部の映像だと、 なんか高架橋だか立橋みたいなのの一部が倒壊して その下でトラックが真っ二つになっている映像が映っていた。 CNN現地の人によると、ラジオを通じてのみ報道可能。 信号機が作動不能となり、交通は遮断されている模様。
857 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:15:23.42 ID:0L4DJNLz0 BE:995832162-2BP(0)
3/20地震ってミッチェル・クムースが言ったとおり ただ、奴らは津波が見たくて起こすとか言っていたから、地震による直接的な人的被害がないのかも
858 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:15:44.57 ID:gZgeAlUu0
阪神だって、フジTVではずっと京都で大きな地震がありました NHKでも、大阪でタワークレーンが倒れました。阪神高速の橋が落ちているようです・・・ て、兵庫県の情報がなかったんだぞ。 大統領油断しすぎ・・・
859 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:16:18.94 ID:b/QAcWyGO
860 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:16:22.19 ID:29yu3wi6O
3.11の前もクライストチャーチで地震あったしな そろそろなんじゃないかと
861 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:16:22.27 ID:r70PvXnwO
>>845 思ったより被害出なかったみたいだね、良かった。
メキシコメキシコー
863 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:16:31.08 ID:Ciht2zaT0
シーソーみたいなものでバランスをとっているのではないか? チリ・メキシコ・ロスetc.. 逆サイドは全部日本が引き受けている‥
864 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:16:47.56 ID:qjpqOgXz0
しかし地球規模で大地震だな まあある意味2012か
なんだ、おっぱいが揺れただけか
866 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:17:19.08 ID:8P9zcJG30
ツイッターという時点で大統領の感覚がわかる
867 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:18:32.74 ID:gZgeAlUu0
>>863 インドネシアを忘れとる。北海道の東は、ロシアが実効支配してるとこが揺れてるし
>>858 何せ政府自体、NHKの空撮見るまで「いやー、××先生の地元大変だね〜w」なんて言ってたくらいだもん
ローカルラジオでは視聴者から情報かき集めてとにかくそれ垂れ流すことで情報発信してた番組もあったようだが
通信途絶えた模様… 被害状況は全くわからずらしいぞ
870 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:19:39.57 ID:EDwXlfbiO
メキシコ軍の偵察待ちだな。
支援物資の現物ってさすがに東北でも本気で困ってる人は少なくなってきてるのかな? だとしたら金じゃなくって現物がいくらか手元にあるんだけどメキシコに送っても大丈夫だよね? 赤十字とかでいいのかな?
872 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:20:25.66 ID:gwmGgDZN0
人が住んでいる様な土地じゃないんだろう なんかFFで出て来るようなサボテンが所々に生えてる 延々と続く砂漠地帯なんじゃね?
そこからここに地震がある by Christ
874 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:21:27.11 ID:gZgeAlUu0
>>871 金にしてから送ることを勧める。米の隣だ物資には・・・
876 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:23:02.17 ID:dhtvhsQw0
大丈夫か? 日本と違って建物やばいんじゃね?
>>871 受付してない時は送っちゃダメ
(特に海外は意外な物が輸出禁止だったりするから)
輸送の手間があるから、本当はまとまった数の同じ体裁を送る方が効率いいんだけどな
878 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:24:10.11 ID:gZgeAlUu0
>>872 大きな国道の直下。村はある・・・規模不明
285 名前:M7.74(埼玉県) [sage] :2012/03/21(水) 08:13:20.33 ID:eiMuQsgS0
【メキシコ市】米地質調査所(USGS)によると、メキシコ西部で現地時間20日正午過ぎ(日本時間21日午前3時過ぎ)、
マグニチュード(M)7.4の強い地震が発生し、揺れはリゾート地のアカプルコから隣国のグアテマラに及び、
メキシコ国内では貧困層の住宅数百棟に被害が出た。
同地質調査所によると、震源地は同国西部ゲレロ州と南部オアハカ州の境界付近で、深さは19キロという。
ゲレロ州知事がテレビに語ったところによると、震源地に近い地域での住宅の被害は500棟前後で、その一部は倒壊したという。
また同知事は現段階での犠牲者の報告はないことを明らかにした。
最も被害が大きかったとみられる地域は他都市と離れた急峻な土地にある。
現地メキシコのメディアは今のところこの地域以外での大きな被害は報じていない
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_411567 マフィアが怖くてちゃんと調査できないんじゃないか。
倒壊してて被害者無しとかないだろ
>>877 なるほろ了解
もしやメキシコって何かで日本を(間接的にでも)去年助けてくれてたっけ?
なんか返さないかんなあと思うわやっぱ
>>872 人住んでるよ
グーグルアースで見てみなよ
大都市はないけど小さな町が点在してるところっぽい>震源付近
>>3 にレスしてる人間が日本人の民度です
結局のところこれが本質なんだよね
津波に乗ってセタスの連中が上陸してくるぞw
884 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:26:37.56 ID:V3Nd/1oCO
人事じゃない
885 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:27:40.40 ID:670OPtW90
震源地は陸地なのか 相当揺れただろうな
887 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:28:33.99 ID:xR4xKsZj0
これはいよいよマヤ暦ktkr 何月だっけ
ど田舎だったのが不幸中の幸いか? てか現地どうなってるのか未だに詳細が分からないとか
889 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:28:58.97 ID:pGnGPFJ20
地震大国地球
890 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:29:19.68 ID:JFTvGUyMO
あまり被害なさそう
チリの時って どのくらいの時間で日本に波が到達したんだっけか
893 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:32:00.03 ID:eL/aBe48O
グロ画像スレかと思ったらそうでもなかった
895 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:34:02.63 ID:6C1dSb2i0
内陸部か
CNN 高速のフェンスが落下してマイクロバスに直撃の映像 800棟の家屋に被害だって 震源から320キロ離れたところでも揺れを感じたそうな
897 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:37:04.78 ID:Y6C4nblX0
M7.4で人的被害なしって・・・よほど運が良かったか、 政府がウソをついてるかだな。 現地人はマヤ歴最後の2012年で世界が終わるとパニックかもなw
898 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:37:32.71 ID:1jgcSrDX0
メヒコって 由佳たん半島に隕石落ちて恐竜絶滅したり なんか終わりの始まりっぽい
首相がせっかちだったら今から自衛隊を現地に派遣するだろうな
還太平洋造山帯仕事しすぎだろ 少し休め 頼むから休んでください
901 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:40:21.07 ID:2PfISfmN0
>>897 マグニチュードでかくても揺れが少ない地震はいくらでもある。
メキシコ・シティーでも建物から外に避難する指示が出た模様。 中心街でも通信回線が不安定。 被害状況まったくわからず。 市内では救急車と消防車が目一杯出動中。 上空ではヘリで偵察中とのこと。
904 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:41:58.70 ID:87ZRsV3P0
>>899 被害の全容がわかってからじゃあ遅いと思うよ。
905 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:42:11.80 ID:cum+U9ca0
阪神がM7.3で16kmなのに、ここでは震度5クラスなのは 揺れ方が優しかったのかな?
906 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:43:29.56 ID:CtQtKwSP0
これでメキシコのマフィアが消滅してくれればいいんだが
>>897 交通遮断とか通信遮断って言う書き込み見る限りでは
ウソっていうより情報がまだきちんと整理出来てないんじゃね
日本と同じ感覚で地震来たらすぐ情報集まるかって言ったら違うと思うぜ
これは生みの苦しみなんだよ もうすぐ第2の月が誕生するんだ 母なる地球っていうでしょ
910 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:47:59.82 ID:f/2lgHimO
今回も日本のスイーツは大量の千羽鶴を被災地に送るのか?
911 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:48:44.75 ID:201lePJK0
M7.6星雲
さて、もう出なきゃいけないんでそれぞれどれがいいか決めて。 @めきしこわい Aめきしこわ Bめひこわ
>>907 無理だろ
逆にマフィアが地方を切り取って群雄割拠する戦国時代が到来するんじゃないか
914 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:50:12.78 ID:Nj9jMRyL0
915 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:50:21.02 ID:GA3gbVlNi
チワワもびっくり
916 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:50:41.41 ID:7RVf41hi0
>>913 政府が低を成さなくなって一番得するのはヒャッハーなやつらだ門名……
917 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:50:51.17 ID:ngHg68+uO
イリーナ・ミハイロヴナ・メキシコワ←ロシアの体操選手にいそう
これで日本から義捐金が送られると思ったらわらけてきた・・・・
919 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:52:14.03 ID:tD7/PFkx0
920 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:53:08.18 ID:34GarsZr0
メキシコ人逃げエスパニョーラ!
もう、東日本大震災を1000年に1度とか言ってる場合じゃないよな。 歴史は反復ではなく1回きりの出来事の連続なんだから。 地球まるごと崩壊の足音が聞こえてくる。
>>336 何年か前に東北でそんなに強くない(震度5クラス?)だったかの地震があったとき
関東、中部地方とかは殆ど揺れて無いのに、京都付近だったかが震度2or3くらいで
揺れてた記憶がある。地中の内部構造って本当に良く判らないな。
923 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:53:31.08 ID:YG7Ihm8e0
>>49 うに、いくらは
はっきり言って酢飯以外
合わない。
つまり軍艦巻き以外は
まずい。
924 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:53:43.36 ID:/sY9d03T0
M7.9程度で地震扱いとは... 地震偏差値の低い国の地震は楽なものだな。
925 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:54:25.09 ID:3ElfnGibO
>>921 まあ、「地球爆発」とか複数回はないよな
926 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:54:44.15 ID:CXrXEvl30
後継者争い
>>923 ウニイクラ丼のメシは大抵酢飯だと思うんだ
>>21 おっぱいは?おっぱいは揺れたのか!!!!?
929 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:56:00.15 ID:Z9ztgwZeO
>>921 津波は戦後、明治もきてるし、数十年に一回来てるんだが・・・
政府や東電の刷り込み成功だな
931 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 08:57:38.20 ID:P57rBz320
震源浅いから震度6〜7位?
今年の人類滅亡の予言の元になったマヤ文明があった地域と然程遠くないな
>>929 太平洋戦争の時にも地震があって紀伊半島に津波が押し寄せて
かなりの被害があったけど戦時下との理由で、歴史からきれいに
消し去られてるらしいね。
死体だらけになっちまう
募金したいんだが、何処で出来るんだろか
>>924 阪神小震災はMWたったの6.9の雑魚だぞ
木造弱すぎ
朝のニュースでどこもやってないよ。
おいおい地球どうなってるんだよ
941 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:01:33.59 ID:dx/GVbeJO
>>927 家で生筋子をほぐして醤油漬けにしたイクラ丼は普通の飯にのっけてる。
942 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:02:02.97 ID:gOlTqauM0
親日国家じゃないかー メキシコって
報道されるマグニチュードがどんどん上がって行くとしたら怖い
945 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:03:10.79 ID:jyIVNNC50
>>131 っていうか天変地異が怒りすぎてるから早く天皇を変えるべき
ナマズ宮家も海外に放逐したほうが良い
人の住んでいない山岳地帯?
これってIPE なんとか研究所だかが予測してたやつだな、 どこかの使えない何とか天下り法人とは別だよな。
>>938 阪神淡路のとき初期微動の時点で飛び起きて、強烈な揺れの中、棚を押さえ
落ち着いてからマンションの扉を開けたら出口がなかった。
5秒ほど呆けたような状態で、吾に返ると、ただ単に防火壁が自動で作動して
閉じられていただけだったんだが、ああいう瞬間にパニックになるのかもな。
しかし昼一番くらいで入ってきたニュースで10階建て位のビルがサイコロを
転がしたように基礎から倒れてたのを見た時は驚嘆したよ。
950 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:05:20.40 ID:/2LaOnPP0
>>933 こないだ紀伊半島で被災した婆ちゃん曰く、戦争のあった時代辺りは酷すぎたって
地震は起きるし(山の畑にいて無事)台風で牛も家も流されるし(山に逃げて無事)
また変な時代がくるのかねえっつってた。
マヤの予言が成就するの?
全部民主党のせい
めきしこめきしこ〜
あー、サンケイで見つけたわ
メキシコ地震で500棟以上に被害 死傷者は不明
メキシコ南部で20日午後0時2分(日本時間21日午前3時2分)ごろに発生した
マグニチュード(M)7・4の地震で、南部ゲレロ州のアギレ知事はロイター通信に、
500棟以上の建物に被害が出たことを明らかにした。一部は倒壊したという。死者は
伝えられていないが、負傷者がいるとの報道もある。
首都メキシコ市では歩道橋の一部が崩落して駐車中の無人のマイクロバスが押しつぶ
され、多くの建物の外壁がはがれ落ちるなどした。気象庁によると、日本への津波の心
配はない。
震源は南部オアハカの西南西162キロ、震源の深さは約20キロ。震源地付近では
強い余震が続いた。
メキシコ市や南部の太平洋岸の観光地アカプルコでは一時電話が不通となり、広い範
囲で停電となって信号が消えるなどした。
カルデロン大統領は、地震による死者や大規模な被害は報告されていないと述べた。
(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120321/amr12032108150003-n1.htm TVではまだやってないね。
>>955 そんなに強い揺れならプールの水があふれるわけだが
・・・・・・・・・・・と思ったら、後半溢れまくりwwwwwwww
957 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:13:13.92 ID:M7wVvBsV0
958 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:13:17.12 ID:xR4xKsZj0
>>953 もう脳から忘れ去られていた記憶が甦った
なつかしいな
>>955 カメラはアームの先とかにあって余計揺れてるんだろうが…
水面の荒れ方はんぱないな。これで被害無しはないだろ
>>955 それ、プールに誰か入っていたら溺れていたかも…
962 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:14:47.28 ID:oOsfdFs/0
963 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:17:05.45 ID:zFmOzBNkO
死者1千人と予想
>>942 ラテン諸国が親日だどうだなんてほとんどアテにならんよ
それ以前にさもしく、卑しすぎる
国は荒廃してて余裕なんか無いんだし
ウソついてよそから来た人間騙すことばっかりやってるんだし
マヤ文明が予言してた地球滅亡ってこの地震の事だったのかな
966 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:18:46.24 ID:cgc/8yjW0
マフィアが暗躍しているから天罰
人懐っこいには裏がある。
968 :
sage :2012/03/21(水) 09:19:29.90 ID:LuqAQPsoI
ミッシェルクームスの予言当たったんじゃね?
969 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:19:57.21 ID:NFBvUC6T0
970 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:20:07.39 ID:WZ9YnHvWO
米とメキシコって仲悪かったんじゃなかったっけ? なんでオバマの娘がメキシコ旅行行ってるんだよw
メキシコの天罰きた
>>965 マヤの予言は人類滅亡じゃなかったって散々既出なんだが
まだ言ってるのか
975 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:25:04.98 ID:OWnWxja6O
977 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:26:55.75 ID:EgOlFDZ20
978 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:27:45.32 ID:TyiCIone0
いい加減に阪神大震災っていうの止めろよ 阪神小震災だろクズどもが
海外の地震は規模がわからなくて困る、 震度で言うとどれぐらいの揺れが発生したか言ってほしい
>>955 コメントに以前の地震の映像って書いてあるぞ
981 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:28:53.10 ID:7L/FPrXh0
>>975 大きい揺れの時じゃなくて小さくなってから溢れてるね
まさにミニチュア津波
983 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/21(水) 09:29:05.98 ID:um2p0xZDO
北海道のツナミってチリ沖のやつがやってきたんだよな。
>>978 オマエだけに6千人もの命を奪った分の被害が振りかかればよかったのに、バカチョンが
メキシコの公用語はスペイン語
メタスだかロタスが怖い所よね
たいした被害はないようでホッとした感じ んでも、もそ原発があったらどうなっていたか やっぱ原発廃止だね
>>979 震度は場所によって違うだろ
どこの場所の震度が知りたいんだよ
990 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:31:44.84 ID:1tl1nrODO
【速報】っていらなくね?
991 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:32:01.18 ID:LgO96eg30
アミーゴ!
992 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:32:09.87 ID:7L/FPrXh0
>>988 被害の大きさが分かるのはこれからだよ
阪神忘れたの
>>980 うp主は 3−20−2012 の映像と書いてるが
プールがこんなに波立つんだな
>>992 大阪にいても午前中に入ってきた死者は数人くらいだったもんな。
ラテン系だから耐震設計なんてしてなさそうな 被害でかいのでは
1000 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:34:09.18 ID:5uhUARY60
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。