【秋田】放射性物質はスウェーデン産のアカマツが原因・・・ペレット灰から1000Bq/kg超[12/03/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:23:17.57 ID:ZPULzsjd0
>>950
あなたのような人間を放射脳って言うんだな。よくわかった
953名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:32.70 ID:8KdzFTNb0
>>952
あ〜あ、反論できずにファビョッちゃったかwww
954名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:32:11.85 ID:QwdG8I670
物理の人は生物学を知らないからな。
1年間見てきてわかるが、物理と生物学の知識の両方を深く備えることは
相当に難しい。
放射線医学において生物学も非常に重要だよ。
955名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:32:29.43 ID:xmFGK6+C0
>>949
理解できる能力がないのはあなたです。
体内で一定濃度が保たれると言ってもそれ以上にはならず、
更に一部位に長く留まる事が無いからです。
但し天然核種でもラドン等が室内に滞留する場所では
肺癌の原因になるとWHO等から危険性が指摘されています。

137Csや134Csが体内のどの部位にどのように蓄積されるのかについて具体的な
事は日本国内では否定される傾向があります。
89Srや90Sr については説明するまでもないでしょう。
956名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:34:11.70 ID:ZPULzsjd0
そうですか
957名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:05.73 ID:CGaTq84l0
死んでも原爆の影響だったかどうかなんてわからない
そんなもののためにびくびくするとかアホじゃね?
958名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:49:09.08 ID:9tStUp0t0
>>955

カリウムとセシウムはよく似た挙動を示すんだが?

「セシウムの化学的性質と体内摂取後の挙動は、生物にとって重要な元素であるカリウムと似ている。」

http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/12.html
959名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:51:55.99 ID:6ME6Hsf/0
なんかもう気にしても仕方ないと思うんだ
960名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:58:37.88 ID:n0xzByZx0
>>958
しかし、体からの排泄はカリウムの3倍ぐらいも時間がかかるわけだから、
体内での挙動はやはり不審だと思われるなあ。
961名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:58:57.98 ID:ZZTQFySjI
とにかく福島以前からヨーロッパの危ない物が日常茶飯事であること
と福島後に始めてその事実を知り焦ってる人間がいることは分った。
962名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:03:51.27 ID:Xmp1PC9si
>>633
元々イタリアは自然界の放射能値が高い地域、石造りの建物なんてびっくりするくらい高いとか。
963名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:06:29.10 ID:BxzwwqfR0
放射性物質の回収を何の知識もない民間業者がやっても
その後どうするのか見当つかないけどいいの?
964名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:09:54.15 ID:9tStUp0t0
>>960

不審というより化学的特性の差だろ。
同族元素だから基本的に同じ挙動だけど電気陰性度の差とかで反応速度が違うわけで
その結果生体半減期が異なってもおかしくない。
しかしどちらも筋肉に集積することが判ってるし、何がどう不審なんだか判らんのだが。

>>962

スウェーデンはラドン被曝問題で40 mSv/年以上の被曝じゃないと家建替えの補助出さないとか。
965名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:21:41.90 ID:ESnlGkdB0
最大1600ベクレル、県が再測定 北欧産ペレット焼却灰問題
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120322m

大館市の木質ペレット製造業者の製品の焼却灰から放射性物質が検出された問題で、県は22日、ペレットと焼却灰の濃度を再測定した結果を発表した。

スウェーデン産アカマツを原料とするペレットの灰から1キログラム当たり1600ベクレルの放射性セシウムを検出。県は当面、農地や庭などに散布しないよう呼び掛けている。

 18、19日の測定では最大1500ベクレルのセシウムを検出していたが、県は21日、ペレットとその灰のセシウム濃度のばらつきを確認するため、再度測定。
その結果、同アカマツを原料とするペレットから10ベクレル、灰から1600ベクレルのセシウム137(半減期約30年)を検出した。

 県は「半減期が約2年と短いセシウム134は検出されなかった。1986年のチェルノブイリ原発事故の影響とみられる」としている。

(2012/03/22 22:53 更新)
966名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:16:46.26 ID:CgrL4GmJ0
あかまっちゃん、でべその宙返りん!
967名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:23:18.34 ID:WWgo0G1w0
>>964
周期表の見方。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0の下のほうにカラーの周期表がある
これでわかるが元素の化学的性質は同族が同質というよりも右斜め下に同質のものが分布していくことがわかる。
ハロゲン性(酸化性)が最も強いのがフッ素、対極で還元性が最も強いのがセシウムあたりということになる。
リチウムなんかはT族であるが性質はU族に近いという。
セシウムはカリウムと同じT族だがカリウムよりもより還元性が強い。
生体内での振る舞いはカリウムと異なることは十分に考えられる。
968名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:16:36.05 ID:dXjGdgSD0
>>926
まだ、チェルノブイリ以上とか言ってるの?
世界一の称号があったほうが活動はしやすいが、
世界じゃ通用しない。
969名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:22:48.71 ID:n3ahVNCW0
薪ストーブとかペレットストーブって、
CO2フリーの木材燃料を、地産地消できるからエコって話じゃなかったっけ。
輸入ペレットってアホなんじゃないの?
所詮ファッションのエコなんだね。
970名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:45:29.23 ID:jxyYxmmXP
謎っすなw
971920:2012/03/23(金) 11:07:25.33 ID:kaSLwI/M0
>>923
DNAや染色体の修復機構から考えて、損傷を受けた時の修復エラーはゼロにはできないから。

>>924
自然放射線も危険だ。危険はゼロではない。
直射日光の紫外線よりもはるかに危険は少ないから気にする意味がないだけの話。


>>925
>被曝は少なければ少ないほど良い。

コストを掛けずに避けられるなら、だけど。
コストを掛けなければいけなくなった時点で年数mSvの被曝を避ける意味はない。

>>926
福島の放射性物質の放出量はチェルノブイリ以下。


>>928
>ゼロだとガンの発生率が大幅に下るという可能性は排除できないだろ。
可能性排除できないがその可能性は現実的にはゼロに近い。

>>935
知っているなら、自然放射線と大差ないレベルの被曝に大騒ぎする意味がわからない。
972920:2012/03/23(金) 11:14:27.21 ID:eT2En37R0
>>941
セシウムもある一定量で平衡に達するよ。際限なく蓄積はしない。

>>950
横レスだが危険だよ。
同じベクレルのセシウムの半分程度は危険。

>>958
つまり、セシウムは一定濃度で平衡に達して無制限に蓄積することはないということだろ?
カリウムの半分以下のベクレルなら影響は同程度以上ではないという結論。
973名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 11:42:41.75 ID:UVA+U2mH0
人間、毎日5000個ほどの癌細胞が出来ているんだってね
放射脳には、このことすら理解したくないんだろうな…
974名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 12:33:37.58 ID:WAWqploZ0
>>967
これは凄いですね。セシウムがカリウムとは違うのは明らかだ。
原子力村が、セシウムはカリウムと同じ、と言っているのは嘘だということがわかる。
975名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 12:53:51.55 ID:PQ8ykE5C0
>>974
セシムとカリウムの挙動が似ているのはそのソースから明らかなんだが?
アホ?
976名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:26:19.46 ID:0ELujuFI0
>>928
ゼロだとガンの発生率が大幅に下るという可能性


「月を隅々まで調べたわけじゃないだろ!宇宙人が住んでるかもしれないじゃないか」
という可能性ぐらいかな
977名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 14:15:46.07 ID:WNzqBoS/0
>>976
それよりは確率低いだろうな。

ネス湖にネッシーがいる確率ぐらいのものだろう。
978名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:27:59.16 ID:nMpqd8ch0
979名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:48:13.74 ID:6rVU63zb0
七年後にはシロクロはっきりするよ。
980名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:24:08.73 ID:uanPFQi/0
>>975
ソース出せないくせに無理するな www
>>967に反論してごらん。おまえには無理 w
981名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:34:25.32 ID:KmgGU/m20
ヨーロッパの輸入品や家具類が危険なのは理解した。
982名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:40:41.05 ID:o0JxI1Gq0
チェルノからあれほど離れたスウェーデンの森がこれだけ汚染されてんだから
被災地の瓦礫が絶対安全なわけない

安全だったらあんなに必死で現地で除洗してないって!

除洗するなら瓦礫は拡散させんな、論理矛盾なんだよ

983名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:56:05.18 ID:LYrk9YHa0
>>982

瓦礫は除染対象地区のものじゃないだろ
984名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:57:07.86 ID:CYCMzQej0
>>980
どっちもアルカリ土類なんだから、挙動がそうめちゃくちゃ変わるわけはない。
セシウムのほうが大きいからイオン半径は小さくなるが。
985名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:03:36.91 ID:o0JxI1Gq0
>>983
はて・・・・・

宮城県や岩手県でも除洗してますが?
986名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:12:48.06 ID:S6IMgLVV0
>>984
用語も間違えているんだからやめとけ、シロートw
987名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:17:06.04 ID:9a1UaniW0
どんだけ潔癖症だよ!
988名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:07:08.04 ID:CgrL4GmJ0
なんかもうどうでもいいやー。
ただ、福島を忌み嫌うことだけは勘弁。
いまでも200万近くの人が住んでるんだから。
989名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:12:37.35 ID:zrrNU0JN0
>>982

除染ってーのはなぁ

放射性物質を 「移動」させることなんだよ

消えないし 除けないんだから

海に 移すか お前の町に 移すか 

そういうことだ
990名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:13:30.66 ID:EK0PTWfj0
>>637
IKEAのAnnaにTwitterで聞いてみ
991名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:15:33.11 ID:9Z8nDjEDO
福島の木材もいずれ
992名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:17:30.80 ID:jWvNiFMK0
>>983
そもそも、飛び地に点在するといわれる放射能の汚染は数年で把握しきれるものじゃないわけだが。
今でも新しいホットスポットが見つかってる状態なのに
ガレキについては空間線量しか計れない機具しかもってない業者が調べてるんだろ?

そんなもん当てになるわけねーじゃん
993名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:20:11.59 ID:jWvNiFMK0
>>989
違うわ
放射能の除染は本来は「掻き集めて封印」だ

原子炉から漏れてる汚染水なんて
薄めればどんなに多くても捨てて良いなんていう解釈してるから他国から批判されてるんだろーが
994名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:22:08.31 ID:XUhga5/F0
>>1
これから日本も放射能物質を輸出する国になるんだから気にするな
995名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:30:04.85 ID:x79KEyU80
海外から来た放射性物質は1000bqで大問題なんだなw
国産焼却灰は8000bqでも安全なんだなw
996名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:34:08.40 ID:jxyYxmmXP
さぁ・・
997名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:36:12.01 ID:pz06X4rB0
でもまぁ本当の事言ったら難民受け入れみたいな感じになるし
そうなると福島以外の人にはすごく困るよね
ここは福島の人には犠牲になって貰うしか

なんだかんだ正論いってもお前らだって原発作業員をみんなで交代でやりましょうって言われても絶対嫌だろ?
情弱にやらせていてる現状のままでいいじゃない
998名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:39:03.35 ID:zrrNU0JN0
>>993
俺は現実を書いただけだ。わかってるだろ。

お前が言う「本来」は「本来」に過ぎない。この腐れ日本ではな。
999名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:41:06.71 ID:jxyYxmmXP
:
1000名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:42:42.51 ID:iqVMLND20
チェルノやっぱりアカンかったのな…
東欧産のハーブティーをここ数年のみ続けている俺涙目
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。