【経済】賛成?反対? TPP参加について意見交わす 福岡市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
原則、関税が撤廃されるTPP環太平洋経済連携協定を
テーマにしたシンポジウムが20日、福岡市で開かれました。

全国7か所目となった20日の福岡でのシンポジウムには、
農業関係者や市民など210人が参加。

石田勝之内閣府副大臣のほか、九州大学の准教授など
4人のパネリストが、賛成・反対、双方の立場から意見を交わしました。

石田副大臣は「成長著しいアジアの活力を取り込んで、
日本経済の成長につなげるためにもTPPへの参加を検討すべき」と主張。

パネリストからは「関税を撤廃すれば日本の農業への影響は大きい」といった声や
「TPPについて、国民はよく理解できていないのが本音。

政府と国民との情報交換をもっとすべき」といった声があがりました。

(2012年3月20日 16:41)
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7765
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:47:36.78 ID:b5LnGiBo0
相変わらず変なスローガンだけの推進派(´・ω・`)
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:49:24.24 ID:Y+6s9wuj0
賛成派は何時まで抽象論で押し通すの?
4名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:50:30.45 ID:nLogBZZX0
>>1
>成長著しいアジアの活力を取り込んで、

TPPでアジアの成長を取り込むって言うけど成長ってなんだ?
その国の経済成長によって生まれる新規の需要だろ?
新規の需要ってつまりその国の所得だろ?
これから成長して国民を豊かにしようって途上国の人たちの所得を奪い取って
自分たちのデフレと経済失策を押し付けようって言ってるんだぜ
こんなの最悪の経済植民地化じゃねえか

>TPPについて、国民はよく理解できていないのが本音。

一番理解できてないのはそこにいる副大臣とやらじゃないのか?
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:50:36.59 ID:sDkdY4wlO
2ch住民はアホ
推進でFA
6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:51:06.25 ID:3G77Dl9d0
相変わらず数字は出さないw
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:52:52.42 ID:7yHRTLe/0
210人のうちサクラは何人ですか
8名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:02:09.24 ID:iBDGAUJM0
韓国のニュースを見ろよ、アメリカはジャイアンだぞ。
9名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:03:40.30 ID:4RxJ5MKW0
農業に矮小化して報道すんなよ糞マスコミ
10名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:03:43.49 ID:NsnmBNho0
ほとんどの日本国民は反対だろ
賛成はわかってない人が賛成してるだけ
中身を知れば知るほど賛成なんて出来ない
11名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:04:00.54 ID:nbGA/td90
デフレで増税と関税なしって、

日本人殺しが目的
12名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:29:08.66 ID:ujvm3g530
>>10
世の中はわかってない人間のほうが圧倒的多数なんだよw
わかってない、ちゅうか日々の生活を淡々とおくるが故に無関心でしかないというか

民主主義は衆愚政治なのは間違いない
仕方ないのよね
13名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:52:56.02 ID:4IC151am0
ミンスのいうアジアって、支那とチョンなんだろ

もう成長どころか破綻が目の前じゃん!!
14名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:58:55.25 ID:pIujBZJy0
農業と医者の既得権をぶっ壊してくれるのはTPPしかない
これで海外の安い米が食える
マーガリンも辞めてバターが食べられるようになるぞ
15名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:00:23.23 ID:UHmCWpk+0
2012.3.11
リチャード・コシミズ
南相馬講演会
「3.11人工地震津波テロ・偽装放射能汚染の真実を知って下さい」
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=PSYMzlqkGTE
16名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:01:15.75 ID:T16jUy9R0
同じ事しか言わないね
17名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:01:29.49 ID:Y6WsgH/E0
TPPは平成の不平等条約!
断固反対!
18名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:02:28.09 ID:TAP9KGbU0
>>1
>石田副大臣は「成長著しいアジアの活力を取り込んで

こんなのとっくに反対派に論破されてるのに。
賛成派は平然と嘘を広めるんだなあ。
19名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:09:37.20 ID:VTE1vfyZ0


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
20名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:12:56.09 ID:iX+qxP3F0
結局メリットらしいメリットを一切提示できないのに
「乗り遅れるぞ!!」ってわめくだけだもんな。

以前コピペでそんな感じのがあったよね。
日本人には「みんなもう飛び込みましたよ」と言うと良いみたいな。
21名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:14:48.99 ID:ajqNEI/z0
>>20
しかも、米韓FTAを見本にしてみていてくださいよ、とか言われたからみてたら
かなり悲惨なもんだったからな
参加する意味が無さ過ぎる
22名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:16:12.15 ID:eOwHfM5U0
>>15
ペテン師
23名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:30:47.43 ID:c26FzWf10
TPP参加のメリットとTPP不参加のデメリットを
どんどん国民にアピールしないと!!
24名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 02:53:49.12 ID:fMZOyv5D0
反対アピールしてるのが共産党だけだもんなぁ
25名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 02:59:31.38 ID:9EmtfizN0
>>24
お前もペテン師
26名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 03:01:17.18 ID:N4z/zjYx0
推進派のヤラセです
27名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 03:20:39.91 ID:9MvkiOO90
>>25
【しんぶん赤旗】財務相「コメ守る」明言せず 佐々木氏がTPPで批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331991418/
28名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 03:38:49.11 ID:Va4/xHtZ0
>>19
こういうバカな質問に答えてる奴もグルだな。
そもそも提示してる資料の内容にはどこにも
反対派の意見が間違ってる、という部分はない。
「高度なレベルの」とか極めて不明瞭な抽象論しか書いてないのに、
これを読んで「訴えたほうがいいでしょうか?」とか
質問してる時点で下らない猿芝居確定。
というか小学生並の知能だねw
29名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 03:54:13.91 ID:DZBseLMJ0
>石田副大臣は「成長著しいアジアの活力を取り込んで、

未だにこんなこと言ってんの?w
これは嘘だって証明されてるじゃん
30名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 04:19:23.69 ID:F2zi56/V0
>パネリストからは「関税を撤廃すれば日本の農業への影響は大きい」



未だ農業だけの問題だとおもってる低レベルがパネリストやってんのかよ
ただの出来レースだろこれ・・・・
31名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 04:44:18.58 ID:51igK9/e0
何か医療関係だけ怖いんだけどあれに対する真っ当な反論とかある?
アメリカでの酷い部分だけ取り上げてる意図的な奴だとか
日本ではこれこれこれだからTPPに参加しても変わらないよ、とか。
32名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 05:00:51.39 ID:B+TZakLb0
日本の免許が無効になるからガイジンも働きやすくなるね
33名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 08:16:03.37 ID:ORUzrp/10
TPPにあるISD条項が問題なんだよ。

アメリカの一企業が日本政府を訴えることができて、賠償金を勝ち取ることができる。

既成概念なんざぶっとばして、従わなければならない。

日本で裁判があるわけでもないのに、金を払わなければ国際問題になる。

カナダ、メキシコでも大問題になってるだろうが。
34名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 09:22:26.43 ID:PKvDAkFH0
オージーも反対だって。

「ISDS条項」の導入を巡り米豪が対立、TPP交渉そのものが決裂する恐れも
医薬品価格を低価格に抑制する公的制度を維持したい豪州との意見の隔たりが鮮明になっている。
同条項を巡りTPP交渉そのものが決裂する恐れもあるという。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3E7E2E2E78DE3E7E2E1E0E2E3E09494E3E2E2E2
35名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 09:47:03.41 ID:eLQIrHiaP
兎に角米国に搾取されるだけ
36名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:01:44.52 ID:XkAdFcIo0
福岡在住だけど、こんなの聞いてないよ
37名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:11:50.15 ID:0u9jCrdJ0
オージーその他の国も日本の市場狙えるならと乗り気だったけど、
下手すると自国の自律性もやばいと気づいたんじゃまいか?
38名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:03:16.67 ID:sXUY2gdtP


『特別職にあたる市長などや絶対的身分の一般職員の地方公務員の全職員で損害額を市民に賠償すべきと思いませんか?』領収書の筆跡が全部同じ、毎年同じテント購入、チェック一切無しで朝鮮学校に援助?!


http://vriend.jp/t/1332243730

39名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:04:16.31 ID:YdAaBzVD0
早まった連呼リアンみたいにソッコー虐められる危険性もあるぞ
40名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:05:00.95 ID:EFUhipAOO
>>36
仕込みだもの
41名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:05:55.25 ID:PeJnNwCD0
大紀元時報 「正規軍北京進入」...中国の内乱兆し。
http://www.korea104.com/int/2012/03/post-17.html
42:2012/03/21(水) 23:07:47.71 ID:MmK5bdC70
>>1

>原則、関税が撤廃されるTPP環太平洋経済連携協定

 マスコミがこんな報道しか出来ないからなあ。

 「日本の社会制度に大変革を迫るTPP」ぐらい書けないのかと。
43名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:08:11.76 ID:PeJnNwCD0
44名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:12:34.23 ID:v0Pz+9w+0
2ちゃんじゃすっかりみんな飽きてんのなTPPの話
45名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:24:59.78 ID:UwiywqfgO
関連スレ

【社会】 「カーナビが行けるって言うんです」 日本人旅行者、カーナビ信じてヒュンダイ車で海に突入…オーストラリア(画像あり)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332325939/
46名無しさん@12周年
問題を農業に矮小化するなと言うやつはほとんど農業関係者w