【社会】大分教員汚職発覚時の教育長、県立図書館長に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 大分県教委は19日、2008年の県教員汚職事件の発覚時の県教育長で、
賠償問題の進展を受けて昨年9月末に「一区切りついた」として辞職した
小矢文則氏(63)を県立図書館(大分市)の館長に充てる人事(4月1日付)を発表した。

 小矢氏は県人事課長などを経て07年5月に県教育長に就任。
事件発覚後に責任を問う声が上がったが、09年4月に再任された。
採用試験の点数改ざんで不合格になった人たちへの賠償問題を巡り、
昨年8月、元県教委幹部ら7人に一部負担を求めることを決めた後、辞職した。
県教委によると、13年7月に開館する大分市民図書館との連携を図るため、
市との調整を任せるという。月に18日間の非常勤になる。

(2012年3月20日14時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120320-OYT1T00406.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:34:40.47 ID:BFRYlYZZ0
天下り?
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:35:26.42 ID:7jBi2N7I0
こんどは図書館司書が縁故採用になるんだ。
4名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:35:43.31 ID:j/ru6VS40
し尿の汲み取りでもやらせとけや
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:36:01.65 ID:WKq4q5k60
社会復帰に賛成した奴らも調べろ。
絶対何か悪事に関わってる。
6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:38:08.44 ID:JNnD97lRP
ニュースにならない県政・市政が腐りきってるな
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:39:38.25 ID:Byp/l11s0
日本全国どこでもやってるからこうなる。

公務員は犯罪者。
8名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:40:39.75 ID:MHScnbdw0

                  SELF SOLUTION

                                      国立大学法人 山形大学

1.山形大学は、国民を置き去りにしたままグローバル化・IT化を推し進めようとする企業や
 その関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。

1.山形大学は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
 民間企業の撲滅に全力を尽くします。絶望にひたる多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。

1.山形大学は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
 首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で気ままな環境を提供します。
 
1.山形大学は、西日本を中心に広がっている部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
 独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を破壊し、しがらみのない新しい地域社会を作ります。


 これからの21世紀 山形大学がお届けする SELF SOLUTION どうぞご期待下さい。
9名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:42:36.27 ID:UgtWv8xB0
民間ならこういうの多いよな、

あんなミスして、首だろってのがそのままとかな。
10名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:42:57.97 ID:jnD9h0JD0
教育長もおしまいだな
今後は天下りの給与と渡りの退職金で平均年収2000万の生活か
11名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:43:46.07 ID:Nw6hSHXZ0
何親等以内の親族は、何年間は公務員になれないって法律作らないとダメだろうな。
12名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:44:40.97 ID:6rgzvhHQ0
もうさ、岩波書店みたいに”縁故ないと取りません”と言っちゃえよ
13名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:45:24.87 ID:GsfkOWic0
大分県って、日教組の塊。

それに村山富一の巣だからな、教育関係の事件は、
見てみぬ振り。
14名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:46:38.59 ID:yn+Uffq30
猫は
15名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:47:05.10 ID:c3xLVTOeO
天下りは国だけじゃない
16名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:47:46.14 ID:4R4Mnj4bO
もう60歳以上の金もってるやつは働いたらだめ。じぃがいつまでも席あけないから若者が採用されないじゃないか!
17名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:48:18.69 ID:qrEDSmop0
これって奴らにとっては普通のことなんだろうね
どうにかできないものなのかね
18名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:54:33.63 ID:CyuEvG1A0

もう「一方的に税金たかられるだけ」側の非公務員は立ち位置明確にした方が良いわな、生活スタンスから教育から全て。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金はお前と同じクラスのいい服買って貰えてる公務員のガキに流れてるんだよ。
公務員が税収に応じた待遇にしてくれて無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
公務員の家族はガン無視、ゴミ出しその他苦情言える対象は徹底的に監視。
「その程度」しか「合法的に利権」握ってるゴキブリ公務員に攻撃できないしね。
もう「実生活で態度で意思表示する」位しか対抗手段無いじゃん、現実的な話。
公務員のガキなんかどんどん虐めで自殺に追い込まれようが「既にそれ以上の納税者が自殺に追い込まれてる」し、
「子供作れない」人間増えるの承知で増税してまで待遇維持してる訳だし。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけてのうのうと生きてる訳よ、公務員のガキは。
経済的不安で子供抑えてる人、悔しくない?休日に近所のゴキブリ公務員はいい車でガキ三人とか乗せてウキウキドライブとか行ってるけどさ、
そのガキは貴方の「生まれてこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
近所から嫌われようが「そうなって当たり前」の待遇持ち逃げしてる訳だし。
品性が無いのは承知だけどもう限界だろ。
相手が礼節も品性も無い
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もうこっちも「相手の品性に応じた」対応してやりゃいいと思うよ。
19名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:56:49.32 ID:o/ilbVZK0


日教組の強い県は、俗にH2Oといいます。つまり、広島、北海道、大分。

つまり、この事件は単に公務員というより、日教組の汚職だということです。





20名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:57:22.08 ID:46cfqPr60
大分で生まれ育ったけど住みやすいかと言えば
宮崎よりはマシかなって感じだな
21名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:57:30.42 ID:CyuEvG1A0

行政職ゴキブリ公務員をサービス業と例える人いるけど、勘違い。サービス業「ですら」ない。
「サービス業」という言葉を使うならソレには競争と経営リスクが伴う筈。
独占企業でかつサービス業なんか存在しないだろ?
「仕方ないから使わざるを得ない」サービス業なんか無いよね?
強いて言ったら近いのは電気水道ガスのインフラ系だが、コレにしたって競争性は薄いにせよ一応は民間の半分以下にせよ経営リスクを背負ってる。現在の東電然り。
一昔前ならあったかもね、ド田舎の愛想無い殿様商売の個人店とか。「近場に無いし仕方ない」て感じで足腰悪い老人が利用する、みたいな。
ソレにしたって現在どうなってる?そしてその負債は誰が背負ってる?
「高くて不味くて不衛生で礼儀知らずのDQN店員が応対する牛丼屋」にさ、松屋もすき屋も吉野家もあるのにあえて行く?
「価格競争も営業努力も丁寧な対応も顧客満足も一切追求しないし人件費は財務状況無視して計上するけど赤字は税金で補填しろ」
なんてサービス業あり得ないよね?でもあるんだな、ソレがゴキブリ公務員。
最近になって媚びて「お客様」なんて使う役所多いけど、勘違いすんなよゴキブリって話。
強制されて客にならざるを得ない客に「お客様」てナニ?おちょくってんの?
お客様っていうなら民営化して自由競争の下公正に「お客様」獲得しろよ。
テメエ等ゴキブリが運営してるなら「選択肢があれば」絶対利用しないっての。
閑古鳥鳴いて廃業してゴキブリ家族共々首吊れや。
お前らゴキブリが間接的に生活追い詰めた納税者が「そうしてる」みたいにな。
ヌルい社会人ゴッコやって勘違いしてんじゃねえってのゴキブリもしくは寄生虫。
22名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:58:16.10 ID:4I9CMSIt0
図書館職員になりたい人は、トキワの商品券を用意しないとw
23名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:01:13.82 ID:wFZZfjyk0
大分は腐りまくってるな
24名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:22:37.51 ID:evJEsJLz0

これだから公務員はやめられない。
利権利権
コネ社会
羞恥心ってものがないのかね〜
全国民が、見てるのにね。
ごく当たり前にこんな人事が行われるなんて、
本当に腐った組織なんだな。
県民が見えないところでは、
もっと醜い行為が行われてると考えると
身の毛がよだつね。

25名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:27:06.25 ID:PXJm2/JA0
>図書館長

俺にやらせろ
26名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:07:09.95 ID:mdT3p9gS0
あれだけ若い教員の人生をめちゃくちゃにしても責任感が無いね。
27名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:15:48.41 ID:BO/1ki2c0
今、矢野さんやあさりさんたちはどうしていますか
あの時尻尾だけ切ったんだよな
28名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:18:34.59 ID:BAI0i/X/0
まあ、民間企業でも不祥事起こした当事者が切られて
トップは子会社に移るって多いからな・・・

結局は、立場の強いものは生き残り、末端は死ぬ。
29名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:29:46.42 ID:VZb8os1y0
猫のイラストがない・・・
30名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:40:04.94 ID:MkDurUAr0
マスゴミ何やってんだ?63歳での再就職先が県立図書館の館長って
公務員のやりたい放題の見本だろ。何人の若い奴の人生狂わせた奴なんだよ。
ワイドショーで吊るせ吊るせ。得意だろ。
31名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:41:10.74 ID:6AXOe2Mb0
公務員は職業ではなく身分でもなく利権だからね

血縁者のみに代々引き継がれていくのは仕方がないこと

労働の対価をはるかに凌ぐ富を合法的に略奪できる利権って羨ましいな
32名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:41:27.96 ID:f+qxtkjt0
>>1
いくらなんでも、これは酷過ぎる。

さっさと日本中の教育委員会を全廃しろよ。
33名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:44:30.02 ID:5OVy5P1h0
なんだ、いつもの猫イラスト無いのか
34名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:48:08.37 ID:fEcmn+PQ0
>>5
選任したのが当の教育委員会なんだから、疑うのが自然だわな。
おそらく当時の部下なりが選任に関与していると見るべきだろう。
そして、わざわざこのような人事をするからには、何らかの利害関係もある。
35名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:51:42.57 ID:UYGN8OvA0
このニュースは拡散させろ
36名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:19:56.44 ID:IY8D8Ky30

 やりたい放題だな。金は税金からじゃぶじゃぶ貰えて
 何の心配もない人生なんだろなぁ。
37名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:22:31.46 ID:LNbRzpUX0
原子力ムラまでにはいかんが似たモノを感じる
38名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:36:01.43 ID:f+qxtkjt0
>>36-37
庶民から吸い取った税金で、高い給与手当を頂いてぜい沢しつつ、
肝心の仕事の方で不正のし放題でも、ほとんど責任も問われないんだもんな…。
39名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:51:48.45 ID:eFKi9PeQ0
館長とはいっても月18日の非常勤ってことらしいが、そこでの収入しだいなんだろうな
月収12万とかだったらまだいいとして、月収50万とかだといい加減にしろといいたくなる
40名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:53:23.59 ID:b7IpbXUF0
不正合格採用者で取り消しくらったやつは
その後どうなった??
きっちりチェックしておかないとどさくさに紛れて
採用されてるかもしれないぞ

経験者採用という抜け道があるけどなw
41名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 02:06:22.14 ID:HAnEpPxoO
イラストは?
42名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 02:39:08.76 ID:0JdGks6e0
最近、大分のノホホン神話崩れつつあるね
43名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 06:32:07.92 ID:OcJZtayq0
日本は公務員というやりたい放題の税金泥棒に支配されている土人国家。
44名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 06:37:03.24 ID:qWRojsiT0
館長が月に18日間の非常勤って、図書館舐めてんのかよ!!
45名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 06:45:08.48 ID:9sPAK5isO
>>39
月12万円なわけないでしょ。
46名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 06:47:08.80 ID:r0NR3OQW0
え?普通じゃね
47名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 06:54:49.50 ID:k/GskbWm0
図書館から汚職関係の記録抹消とか
やる為に任命されたのかね?
48名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 06:59:27.39 ID:5ioac7M50
大分は昔いたがマジで汚い
それが当たり前という顔をしている
あんなのが教育やってんだから空恐ろしいわ
49名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 07:46:14.99 ID:2HZrJF3I0
図書館ってやらかした職員捨て場なのかな
新潟のとある市は飲酒運転で逮捕された下水道課長が図書館長してる
50名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 07:55:41.89 ID:3uo49AIB0
図書館は社会のゴミ捨て場
51名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:10:05.46 ID:YKCWPa/p0
公募して採用試験を行い、結果を情報公開する出なければ県民の理解は得られ
ないでしょう。広瀬知事再考を望みます。
52名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:22:16.02 ID:mVYdPWm90
これで栄転じゃ
公務員は不正のやりたい放題だろw
53名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:30:52.56 ID:5v7+EvtF0
大分はほのぼのとした国だと思ったら大間違いで
54名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:52:32.39 ID:lBPOecmo0
>>49
別の自治体だが、行政職が回されてくるときはそういうのが半分以上。
全部そういうのにすると不味いので、監視役で優秀なのが少数いる。
55名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:30:01.86 ID:Ua5l5ypU0
これは大分県民は怒ってもいいんじゃないか?
56名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:34:35.19 ID:Ff5c6ewa0
非常勤18日で月収60万とかw
ソースは同場所の友人
中の人も怒り心頭ww
怒って電話かけてきた
57名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:07:54.84 ID:RacsTwjy0
猫はどうした?
58弱みに付け込まれて…:2012/03/21(水) 15:13:54.58 ID:PutXwCfbO
★図書館・博物館・美術館・資料館が反日ギルドの根城にされまつ(>_<)

【コミンテルン1932年テーゼより】

「反動的戦争においては、革命的階級は、ただ自国政府の敗北のみを望むことができる。
政府軍の敗北は、日本の君主制[天皇家]政府を弱体化し、
支配階級に対する内戦[共産革命]を容易ならしめるだろう。…」

(^_^;)イヤハヤ 反日工作員養成所としてサヨク偏向本を買わされるんだね

59名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:20:57.65 ID:1IYSkemB0
公務員はどんな不正をしても、バカ息子やバカ娘を教員にさせたい訳だよな。
農業なんて補助金ついても子供を農民にさせたくない農家だらけなのに

60名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:40:46.97 ID:GJvGjn330
>>56
ちょっと広瀬知事はおかしすぎるよな。。。
61名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:46:42.67 ID:GJvGjn330
広瀬知事自体、経済産業省の天下りだしね。
62名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:49:03.19 ID:t/j/YZhL0
無職とワープアは自己責任です!

あー日本は腐敗しきって再生不可能だろ
一度ぶっ壊さないとな
63名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:51:54.29 ID:Jhzlm/oo0
要は口止め料。
64名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:19:19.80 ID:AF/5BGYV0
>>42
そんなもん最初から存在してないよ、所詮まやかし
65名無しさん@:2012/03/21(水) 19:16:27.17 ID:vFIGy/WJO
大分人だけど〜、毎回、広瀬か共産党しか無い訳で(涙)
66名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:20:27.83 ID:EnapMY5H0
まちBBSを見ればわかるよ。大分の酷さは
67名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:09:21.04 ID:sXUY2gdtP


大分県では縁故より不採用だった人が子供達を騙して教師をしています。そんな大分教員汚職発覚時の教育長が県立図書館長に就任!こんな事を平気でする大分県では、まだまだ不正採用が横行していると疑ってしまいますか? #みんなの維新 - ニュースウォッチャー

http://twilore.com/u/newswatcher/s/1332305919
68名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:37:23.57 ID:teI4tTEh0
やりたい放題だな。
69名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:20:37.17 ID:mRC51L5S0
市民図書館はコンパルホールに既にあるじゃん。利用者少ないけど。
13年7月に開館ってまたどっか新しくできるの?
立派な県立図書館あるし、新しいのはいらんよ
70名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:41:12.25 ID:36y3ER+iO
でイラストはどこ?
71名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:47:50.45 ID:IYFtyRJk0
>>69
23区よりやる気あるんだな
72名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:26:36.84 ID:Ghwtu2LX0
大分県不正採用で解雇された教員が地位回復の訴訟で
不正口利きのリストの存在を指摘してたけど
教育委員会側に裁判所は提出命令しなかったんだよね
訴訟内容が違うからってんで

大分 不正採用 リスト

大分の警察が捜査しないのは大分の公務員に大量の
違法な組合活動してたり採用圧力してたり、と広範囲に
犯罪者が出るからなのか、リストが嘘なのかはしらんが
民事だから情報も出難いし

不正採用の訴訟当事者(告訴)ってのは大分県(知事)になるのかな
これも相当悪質な犯罪(正規合格者は本来得る職や地位を失うわけだから)
だけど放置だよね。結局不正採用の犯罪者どもは、実刑じゃないのか?
顛末ってどうなってんの?
73名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:16:41.43 ID:AJ8Il+9YO
大分の教育界にいまだ常識は通用しない
事件後も大して変わってない
極めて閉鎖的な組織だ
今でも、発覚したのは運が悪かったぐらいにしか考えてない連中ばっか
本当に腐り切っているわ
74名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 12:51:51.14 ID:6t3c2s7R0
>>73
おまえは2ちゃんで愚痴ってるだけ。
お前みたいな甲斐性なしだらけだから俺ら公務員は安泰だし、
休み時間には堂々と2ちゃんができる。
75名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 13:15:48.10 ID:oQz8wWiQP
>>74 いいから死ねクズ 
76名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 17:13:58.54 ID:hNSkx64l0
>>74
あんまりそれを言うな。
余計に叩かれる。
77名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:35:30.29 ID:29oO4rEM0
図書館もコネいるの?
78名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 18:54:22.04 ID:el+Lqbx40
人生狂わされた度合いを積み重ねたら、マジで二人程度の殺人相当になるんじゃないか?
よって死刑
79名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 19:11:21.11 ID:VVcKTNwB0
>>10
>今後は天下りの給与と渡りの退職金で平均年収2000万の生活か

俺の父親も大分レベルの田舎県の公務員で>>1と似たような経歴だが、そんなのねーよw
年金だけで暮らしてるわ
給料のないボランティアの仕事押しつけられてるw
80名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 09:16:06.46 ID:VitFADde0
公務員は生命力が強いからなかなか死なないよな
解雇されても何らかの形で税金を吸い続ける
おまけに性欲も人一倍だから子孫も多いし性犯罪も多い
長生きだと年金受給額も多くなる

早死するような労働環境に追い込めばいいのに
81名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:52:11.96 ID:gHGm6e290
任命した奴も非常識で
受けたほうも恥知らず
腐り切ってる県だな

橋下の言う通りで、維新の会に知事と市長を任せるしかないな

82名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:27:08.02 ID:hJR9Mwwx0
うやむやになるだろうとは思ってたが想定とおりだった
83名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:30:06.14 ID:hJR9Mwwx0
>>81
教育委員会はドコモ似たようなもんだよ
大分県だけが特別ではないがな
不正採用はどこにでもあると思うけど
84名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:31:29.52 ID:o2izKHiO0
反省もなにもしてないんだよ
85名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:33:38.19 ID:yxAdIJA/0
公僕は呑気なものですなぁ

大分のブラック共、
これでいいのか?
86名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:34:35.44 ID:o2izKHiO0
恥知らずなのは団塊の特徴だからな
87名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:15:00.65 ID:/+FunOiI0
税金寄生虫の公務員ってマジ最低
88名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 11:18:33.73 ID:CDO99K+VO
>>1 >>82
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
89名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:39:43.01 ID:/pAfnxS50
>>39
非常勤とはいえ一応県立図書館の館長だから12万はありえん。
月収50〜60万は取るんじゃね?
90名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:44:53.77 ID:sg4XD1+F0
日本だと図書館長というと、単なる図書館長だけど、外国では行政の諮問役。
各国の国会図書館長がそうだから本来は同じなんだよね。
日本の国会図書館長は、その機能ははぶかれているから同じことか。
それでも名士として遇するには結構な役職をくれてやるんだね。
これで彼は不名誉退職から逃れるわけだ。
91名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:46:12.27 ID:KuvHEgyO0
まぁそんなもんだ平民とは違うのだよ平民とわっ
92名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:42:39.19 ID:DP27029Q0
なぜそこまでして採用するのか
93名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:10:48.74 ID:f3Fs57Mu0
>>90
日本じゃ司書ってカウンターで本を貸し出したり、返却したり片づける人って思われてるもんな。
海外の本じゃ知的な人と言えば司書が浮かぶのに
94名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:42:40.96 ID:MJociI+40
>>39
「県立図書館」クラスの館長だと
非常勤で6万/日だね。
100万ちょいだし、教育長時代に比べてかなり下がってる。
95名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:46:20.70 ID:Tbx1vpyHO
ふざけんな
96名無しさん@12周年
図書館長って、映画ハンニバルのフェル博士程度の素養は欲しい。