【神奈川】横須賀市自治基本条例案が市議会で継続審査に、住民投票制度「情報不足」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 横須賀市が制定を目指す市自治基本条例案を審議していた市議会特別委員会は19日、
今会期の条例案採決を見送り、継続審査とすることを決めた。条例案の焦点となっていた
住民投票制度についての情報が足りないことなどを理由としている。
市が目指していた4月からの条例施行はなくなった。

 特別委は今期に提示された条例案について、3月9日に審議入り。
委員からは「(住民投票制度の詳細など)肝が出ていないなかでの議論は難しい」
といった意見が出され、論議が長時間化し、新たに19日の日程を追加していた。

 審議終了後、休会中の継続審査とするよう求める動議が出され、採決で賛成多数となった。
単独議案の継続審査は文化振興条例制定をめぐる1985年の第1回定例会以来となる。

 特別委の伊東雅之委員長(新政会)は委員会閉会後に
「審査の中身が不十分。(住民投票制度について)
分からないずくめのものを決めてしまうのは納得できない」と説明した。

 一方、吉田雄人市長は同日、記者団の取材に対して
「新年度に住民投票についても検討を進めるので、市議会に丁寧に説明する。
『市民が主役』という基本原則を定めるということを理解してもらえるよう努める」
と述べ、成立への意欲を重ねて示した。自治基本条例で役割を位置付け、
制度は別の条例で定めるとした住民投票と、新たな自治組織「地域運営協議会」の
2項目については「できるだけ早く議会に骨子を示す。年内には出したい」と話した。

2012年3月20日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203190028/
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:00:08.01 ID:cLoKcMGB0
国民に限定しろ
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:20:14.50 ID:f4C/K62DP
憲法違反という議論をするように
4名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 04:08:39.49 ID:LpJT3cex0

(1)松戸市自治基本条例11-11-13

自治基本条例は移民条例であります。常設型は外国人参政権の名を
変えたなりすまし外国人参政権地方版ですが(=憲法違反)、
より広範な日本つぶし軍事作戦であることを日本人は知らなければなりません。
ドッと押し寄せる外国人を利用し、議会機能をマヒさせ、直接民主制により日本を
解体しようとする共産主義者の意図があります。日本の将来は日本人が
少数民族となる危険が、この条例には秘められているのです。
平成23年11月13日【自治基本条例に反対する市民の会】。
松戸市新松戸市民センター「松戸市の住民投票・自治基本条例を考える集会」にて

http://www.youtube.com/watch?v=oVr3zejEIpM
5名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 05:41:25.36 ID:nWIoyARj0
先ず、外人は市民じゃないと言うのが世界の常識。
こう言う条例作ってる奴等は全員内乱罪で逮捕して死刑にすべき。
マジで・・。
6(゚o゚)騙されるなよ:2012/03/21(水) 09:04:15.11 ID:PutXwCfbO
地方自治体を反日ギルドの温床にするな★

【コミンテルン1932年テーゼより】

「反動的戦争においては、革命的階級は、ただ自国政府の敗北のみを望むことができる。
政府軍の敗北は、日本の君主制[天皇家]政府を弱体化し、
支配階級に対する内戦[共産革命]を容易ならしめるだろう。…」

(^_^;)イヤハヤ 反安保工作員養成装置に成り下がるつもりだね

7名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 09:06:28.90 ID:TSUms/Ep0
くそ高え税金取って何してんだ横須賀市
8(゚o゚)歴史的な大謀略だな:2012/03/21(水) 09:10:20.50 ID:PutXwCfbO
【社会】「蟹工船」で知られるプロレタリア作家・小林多喜二は共産革命カルト信者だった

(・o・)美化して伝説にしてはならない!

(^。^)彼は今で言うなら「カルト狂信者」だから

【コミンテルン1932年テーゼより】
「13 日本共産主義者は、戦争に反対する闘いの主たる重点が大衆運動、大衆の闘争にあらねばならぬことを、はっきりと銘記せねばならない。
工場及び軍隊、労働組合および農村における大衆の間での活動のみが、実際に、帝国主義戦争の内乱[★共産革命]への転化を導くであろう。…」

(^_^;)イヤハヤ 結局、コミンテルンの「君主制[天皇家]」打倒に呼応したテロリストなんだよな。
9名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:05:24.30 ID:7SZTIixx0

永住外国人の住民投票資格要望
12月27日 18:05

米子市が制定を目指す自治基本条例をめぐり、在日本大韓民国民団鳥取県本部は27日、
条文に盛り込む住民投票制度について、永住外国人に投票資格を与えるよう要望。

http://www.nnn.co.jp/today/111227/20111227106.html
10名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:52:17.43 ID:yBaXACiD0
横須賀市民だけにしてくれ
在日と工作員、プロ市民はいらん
11名無しさん@12周年
横須賀市の回答読んだが
「市民」の定義が外人含みで勝手に決まってるじゃねえかw