【春分の日】春一番、関東・近畿で吹かず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
春分の日の20日は、平年より気温が低い地域が多かった。関東地方では、立春から春分までの間に、
気象庁が設けた条件を満たす南風が記録されなかったため、2000年以来、12年ぶりに春一番は吹かずじまいとなった。

気象庁によると、関東地方の春一番は、立春から春分までの期間に(1)日本海に低気圧があり(2)そこに向けて、
強い南風(目安は風速8.0メートル以上)が吹き(3)前日より気温が上がるという条件を満たす必要がある。

今年は2月1日、東京で南南西の風、風速9.2メートルを記録したが、今年は立春が2月4日で、
それより前だったため「春一番」としては認められなかった。3月上旬には気温が上がったが、風が強まらなかった。

[朝日新聞]2012年3月20日19時59分
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201203200361.html

[関連スレ]
【社会】“春一番”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331956975/
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:28:20.83 ID:G3p2fFB30
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:28:31.13 ID:aquidF1Y0
元気ですかー?

2get!
4名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:29:02.68 ID:Isv7VtLY0
週末は暖かそうだ
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:31:29.57 ID:KJthxZVdO
6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:20.59 ID:MXFHiqYf0
2012
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:51.43 ID:iG3iIesc0
暑さ寒さも彼岸までというのは過去の話になったと感じる
8名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:32:52.73 ID:OefSG0UQ0
吹かんかったんかいっ
9名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:33:08.28 ID:Mvxc7X4O0
そんな芸人いたな
10名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:34:03.27 ID:sCDJ1dBp0
>>2
よく2でそれはれるな
11名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:34:20.11 ID:3uJnPBbJ0
放射性物質が舞っても困るから吹かなくていい
12名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:36:20.34 ID:bNboOZDo0
元祖猪木のモノマネ芸人だな
13名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:37:35.29 ID:10U3nQCp0
パンチラは春の季語
14名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:38:02.58 ID:OMZfFNgY0
123
15名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:38:33.68 ID:lCYvi+Np0
そりゃ一人死んだからね
16名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:39:30.45 ID:R0S6uI0E0
愛知県民だがいつあった?
17名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:40:53.15 ID:al1zmOWS0
先週とかけっこう風強い日あったじゃん。
安ばりアパート住んでないと分かんない風情ってヤツか?
18名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:41:26.62 ID:/ArBkcBd0
一ヶ月くらいズレている印象
梅も遅いしな
19名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:43:07.97 ID:JwnzW0Mx0
十分目がかゆいんだけど(´;ω;`)
20名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:46:31.62 ID:vKooTXI50
JKのスカートがめくれないと
21(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/20(火) 20:51:16.48 ID:Sq4dEBfm0

暑さ寒さもヒャハーの世代には通用しないモヒカンの日・・・
22名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:51:58.00 ID:hKHgSTDx0
気候の異変は原発事故の影響ではないだろうか?

私たち一般人の知らない何かが影響しているのではないだろうか?

23名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:52:35.68 ID:fxIMLHQ70
お菓子食って 涙がでそう
24名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:52:56.71 ID:zlWdDECo0
元気があれば何でも出来る
25名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:54:01.44 ID:nHcB/kv10
梅雨入り梅雨明け
春一番
木枯らし1号
こんなの人間が規定すること自体おこがましい
26名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:55:13.97 ID:CiwQt/cx0
やっぱりキャンディーズいいわ〜
27名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:55:30.05 ID:o8jUUP+l0
春一番とかやめろや
もうあてにならんわ
死ね!
28名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:02:22.56 ID:+omyL16G0
埼玉は吹いた
29名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:03:14.57 ID:tvpsYvh30
>>16
記憶にないよな。
愛知も今年吹いてないと思うが。
30名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:04:57.81 ID:ki0+3Mr60
こういう異常気象の後には大地震がきたりするんだよな
東日本大震災の前の年の夏
阪神淡路大震災の前の年の夏
31名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:06:00.61 ID:fmH0jgQi0
脈拍0で死んでたのに猪木のビンタで生き返った話には感動した。
32名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:08:53.46 ID:Oc3OJp1r0
食パンくわえてはしるきせつか。
33名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:16:55.31 ID:T3B2z8xR0
34名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:15:37.25 ID:JuKphTPL0
だが花粉はやってきたやってきた遠慮なくあああぁ
35名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:18:44.67 ID:G31GgMg5O
お彼岸も終わりか

春一番が吹いたらラジオでキャンディーズの曲が吹き荒れるのか
36名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:19:45.72 ID:Xd0Jpckd0
そのうち嫌と言う程、春の強風が吹き荒れるよ
37名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:23:36.84 ID:+PWC5wos0
>今年は2月1日、東京で南南西の風、風速9.2メートルを記録したが、今年は立春が2月4日で、
>それより前だったため「春一番」としては認められなかった。

ちょっと早かっただけじゃないか(´・ω・`)
38名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:25:55.33 ID:6Fb071OF0
春分の日だというのに、体感ではまだ冬。
去年も寒かったが、今年も寒い。
気候がおかしいよね。
39名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:35:03.86 ID:R0S6uI0E0
>>37
木枯らし1号が立冬の制約を受けないのに比べると厳しいよな。
そもそも正月の年賀状で新春とかのたまうのに何でダメなのか分からんな。
梅雨明けも「よく分かんない」で済まされる時代なのに春一番だけは定義がやたら厳格。
40名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:48:03.77 ID:kQu812+x0
スカートめくれた?
41名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:58:44.73 ID:efxbppTr0
>>23
微笑み返し?
42名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:14:53.11 ID:zy31x+xk0
【レス抽出】
対象スレ:【春分の日】春一番、関東・近畿で吹かず
キーワード:パンチラ

13 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/20(火) 20:37:35.29 ID:10U3nQCp0
パンチラは春の季語



抽出レス数:1
43ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/20(火) 23:18:10.41 ID:LT5joRkk0
つくしの収穫はお早めに
44名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:22:28.17 ID:S7VCKOnc0
温暖化厨涙目w
やつらは温暖化を憂いでるんじゃなくて煽りたくて煽りたくてしょうがないから、
むしろ異常高温になることを願ってるキチガイ白痴どもなんだしw
45名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:25:19.61 ID:KMD4DIlq0
さいたま市昨夜すごい風吹いてた気がするど?
46名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:34:39.06 ID:CmuJzOl60
>>7
毎年よ 彼岸の入りに 寒いのは   子規

正岡子規の母親のつぶやきが句になっていたというもの。だから明治前半。

今年は17日が彼岸の入り、今日が中日(ちゅうにち)。明日は寒い予報だが、
あさってから暖かくなる。暑さ寒さも彼岸まで、その通りだと思うよ。
47名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:35:03.37 ID:lF5h2YmG0
日差しはあったが寒かったな
ああ
貴重な休日の大部分を2ちゃんで過ごしてしまった
反省反省
48名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:38:26.40 ID:fxIMLHQ70
>>41
お約束の空耳w
49名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:38:31.47 ID:S7VCKOnc0
来週も週明けだけちょっと暖かくてそれ以降はまた寒さが続く模様
50名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:38:58.49 ID:C7LR5GP20
ゆきーがーとけて
かわーにーなって
雪崩で死にます
51名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:42:02.97 ID:rFH/OFlA0
そういや最近風が強いな。しかし春にはほど遠い寒風だ
52名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:42:38.50 ID:FjYgkrJ70
この間、埼玉で足場ふっとばして子供死んだの北風だったのかな。
なら、ことしは、北風さんの勝ちだったな;;;;
53名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:44:32.62 ID:jDJeJvmp0
54(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/21(水) 00:37:21.27 ID:gDODgncv0
懸念された雪解け時(雪が解けて(略)もうすぐ春ですねえ♪)
で雪の負荷が消えて千葉沖と北海道沖南海の地震は幸い
津波を伴わず、それなりに(被害もあったが)収まったようだ

津波と原発さえなけれ地震の被害も・・・
55名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:58:15.99 ID:/5Z3295WP
このまま冬になったりして
56名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:02:46.37 ID:VMeyPptB0
俺達に春は来ないか
57名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:17:15.51 ID:/5Z3295WP
>>56
(´;ω;`)ブワッ
58名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:21:59.26 ID:+ozTY5fs0
今年、梅も桜も遅いよね
間違って巨大な花が咲かなきゃいいけど…
59名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 03:36:49.84 ID:og5RDEDP0
>>58
毎年2月中には咲くミモザがまだ、それより12月には終わるサザンカが
ちらちら咲き続けてる。も、なにがなんだか
60名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 03:38:50.63 ID:H7Kto+J7O
>>50
不謹慎だが吹いたw
61名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 03:41:02.66 ID:xdNtjKX/0
ハートのエースが出てこないはまだかな
62名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:02:53.25 ID:bVjyeKa/O
今年の冬って結局、大寒冬だったのか?
63名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:04:58.44 ID:thvRv3Hd0
今年寒いな、梅も最近やっとだぜ
こんなグダグダな春は嫌だー
64名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:08:16.98 ID:9W+Qt3CN0
>>56
待ってるだけじゃ来ない。買えばいいだろ?w
65名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:30:19.38 ID:bVsRpRN70
>>63
2010年4月雪ん時はこんなんじゃなかった気がするのだが
もっとヒドくなるのだろうか、なんか今年の天候はめちゃくちゃだよくわかんなーい
66名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:31:24.39 ID:Jn3SI4So0
>>1
一方歴史的暖冬なアメリカの首都ワシントンでは桜が満開のニュース
気温25℃初夏の陽気みんな半そでTシャツ桜見物ですわ

ワシントンで早くも桜満開 異常気象か?(03/18 11:06)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220318009.html

米ワシントン桜祭り 早すぎる“満開”で桜散る?
ニュース3月20日
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_17493
アメリカの首都、ワシントンの桜。100年前に日米友好の証として送られた桜なんですが、
今年は、例年より早く見ごろを迎えています。実はワシントンでは、
平均気温が20度近くまで上がる日があるなど、非常に暑い日が続いているんです。
平年と比べて倍以上の日もあります。20日から恒例の桜祭りが始まるのですが、
始まりとともに桜が散るのではとの声も出ています。
67名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:36:32.47 ID:5PbpRnjj0
3時ごろからものすごい強風になって、今でも強い北西風が吹いている。
近畿北部だけど山は再び雪化粧だし春にはまだ遠いな。
今年は苗床を田に下ろす時期になっても雪が降るかも。
#過去にも経験あり
68名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:57:02.17 ID:62+VnDfJO
近畿にも吹かなかったのか。
69名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:02:04.25 ID:62+VnDfJO
ニュース(テレビ)では関東についてしか言っていなかった(はずだ)から、近畿には吹いたのかと思っていたが。
70名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:24:20.68 ID:c9gP81Oe0
この時期にあらかじめうpして春一番ネタで狙ってるんだろ>>2
71名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:51:37.24 ID:OBv0WZV+0
朝方からの強風が春一番なんだろ
春分には間に合わなかったが
いい風が吹いてるよ

しかし1日違いで認定しないってのも
なんか味気ないよな
72名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:02:24.39 ID:rdVtSIz2O
ハンパない強風なんだが これは春一じゃないのか? @埼玉
73名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:05:03.59 ID:oZCWpuJXO
テレビでは北風って言ってた
春風はどっちの方角から吹いてくんの?
74名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:05:57.11 ID:lzILthyv0
お引っ越しのお祝い返しも済まないうちだからな
75名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:07:10.58 ID:yG10I1E50
よかったね
放射能の風が吹かなくて
76名無しさん@12周年
関東にはもう春は来ないってことか