【国際】無料支給のハンバーガーを食べさせられる「拷問」被害者 賠償金を得る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
イスタンブールの裁判所は、ファーストフードチェーンの元店員が無料支給のハンバーガーを
食べるのを拒否したことにより解雇された件につき賠償金の支払いを命じた。

「ブグン」新聞には、3年間働いていたファーストフードチェーンで4年前に解雇された
エイユプ・カイヤさんが、不当解雇を提訴したとある。

カイヤさんは、高脂質の食べ物が健康を害したため、ハンバーガーを食べるのを拒否したと証言し、
毎日同じメニューの昼食を与え続けることも不当であると主張している。

約26万円の賠償金を受け取ることとなったカイヤさんは、今回の判決が何千人もの
ファーストフードチェーンの店員を助けることになればと語っている。

ソース:ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/2012_03_19/68942084/
画像
http://m.ruvr.ru/data/2012/03/19/1301150678/3029068020_4a9571f5ed_b.jpg
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:14:12.65 ID:Tnc6wKwD0
すごいな、イスタンブール
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:14:21.06 ID:eZNG30RD0
そんなでかいの食ったら死ぬわ。
4名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:14:38.53 ID:W1dvYDdQ0
画像の意味は…?
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:14:41.69 ID:DGZ3w1Um0
なんだその画像は
6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:15:54.96 ID:curaoH+70
日本でも食べると体を壊す半島の猿だけが食べる「キ○チ」なるモノが
日本のスーパーで販売されている事に違和感を感じる
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:16:15.46 ID:SEbtZasI0
無料だしな、廃棄品もったいないから全部喰えと無理強いって事か?
8名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:17:11.04 ID:NVZdhP9o0
9名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:17:46.08 ID:DIEvEYai0
食いたくないけど食わざるを得ないシチュエーションってあるよなあ
10名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:18:06.22 ID:+kJ8kd8g0
マクドナルドとか毎日喰ってみろ吐き気するぞ
11名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:19:31.51 ID:QfiRjRhH0
>>8
ヘルメットをしないと太りすぎで頭が吹き飛びそう
12名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:19:31.70 ID:/OW3kHz00
>>9
手料理関係か接待関係だな
13名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:19:44.04 ID:be8f+tS20
ジャーヴァス号クルーのところに持っていってやれ
14名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:20:16.77 ID:kaNYBqaj0
世の中には餓死してる人だっているのにね・・・
15名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:20:42.59 ID:bPlSUrAK0
昔から、トンカツ屋とうなぎ屋のバイトは長続きしない、と言われるくらいだしなあ…

そりゃ毎日トンカツやウナギばかり食わされたら、いくら好物でも飽きるわ。
16名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:20:47.47 ID:oXuKgt4x0
180cm168キロの俺様には夢みたいな話
17名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:20:57.28 ID:DiuIct4F0
カイ屋! カイ屋!
18名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:21:22.60 ID:0LRfnA6x0
強要・解雇って何だよw
しかし嫌いな商品の所で働くのも馬鹿な奴だな
まかないはそうでしょ
19名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:21:43.32 ID:cwAdnyAW0
トルコ・イスタンブール〜
20名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:22:13.41 ID:2EJKIeMM0
糖尿気味の人に毎日バーガー食えは拷問だわな
21名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:22:21.01 ID:hGY5aug/0
揉んでイスタンブ〜ル♪
22名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:22:30.26 ID:REwocQQqO
この間、映画「スーパーサイズ・ミー」?だかを観たばかりだから納得できる。
23名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:23:56.42 ID:zzAOXfL50
食べたくない物を販売している所で働く労働者



国家を歌いたくない公務員
24名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:24:16.37 ID:iTB1s1Ht0
ハンバーガーハラスメントか
25名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:24:17.35 ID:EvS7BuUC0
日本にも国家を聞いたら血管に穴が開く人とか居るしなぁ。
26名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:24:39.66 ID:B0WO2dn40
飯マズ嫁に謝罪と賠償を
27名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:24:46.20 ID:FXWuQ8UK0
>>22
あれはスーパーサイズいかかがでしょうかって言われたら絶対食べるっていう食生活だったから
身体壊したんだろマクドが悪いわけじゃない
28名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:25:14.85 ID:rSp2Y4ngO
モスで好きなメニューを幾つか選べるっていうならありかも。もちろん無料で
マックは論外
29名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:26:00.12 ID:pvtTcN6A0
のちのコンスタンティノープルである
30名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:26:00.42 ID:3l0HCn8e0
ハンバーガーはもらうだけもらっておいて自腹で弁当食べる、それもだめだったのかね?
31名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:27:02.22 ID:SEbtZasI0
マックで3食暮せはきついけど、1食だけなら何とかなるな
無料ならだけど
32名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:27:53.06 ID:7KrQf/tf0
寿司屋でバイトしてたときは
まかないメシが美味かったなあ
普通の家庭料理で洋食も上手だった
33名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:31:27.98 ID:Yz18Luji0
マックだけで一ヶ月ならぜんぜん余裕
34名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:33:45.49 ID:pAvclga80
ハンバーガー・ストライキだな
35名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:38:04.82 ID:yBIygtEW0
>>27
あれとてつもないインチキ映画だぞw
マックを過剰に食いまくるのは当然だが、マック以外にも高カロリーな食い物を喰いまくってる
それで自分はマックを食い続けて不健康になりましただからな
36名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:40:18.80 ID:l/+6nP4jO
自分が喰えないようなもの客に売るってことに、何も疑問持たんのか?
37名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:42:21.73 ID:nX2++SOx0
俺も日本に捕虜になったときは木の根を食わされたわ
あれこそ拷問
38名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:42:21.78 ID:jyMgTMz90
>>1
画像で釣ってんじゃねーよ kuzu
39名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:42:57.49 ID:WKOGTCB30
トルコなんだし、代わりにケバブ出すくらいの工夫をしないと。
40名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:44:53.07 ID:LWmVpCSQ0
>>23
いくらハンバーガー好きでも三年間ほぼ毎日食うのは苦行だろ
41名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:45:01.95 ID:QlLZNaQ90
食べなきゃならないルール
42名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:46:04.69 ID:d27er/TN0
昼過ぎにラーメン屋いくと
店員が自分で作ったラーメン端で食ってるんだけど
店のモン毎日食べて飽きないのか?
43名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:47:30.53 ID:y7J5sG1k0
>>40
最も大事な日に最も嫌いな歌を歌わされる身にもなってみろや
44名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:48:42.72 ID:cPzO/NP90


カイヤがデブったのはそれが理由か。

45名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:48:53.21 ID:+6PlXf0x0
カイヤ!中村屋!
46名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:49:15.16 ID:qepHMgFoO
>>42

そりゃ、飽きてるよ
でも飲食店でバイトしていると、ご飯(特に仕事の休憩中)に金かけるのアホらしくて、まかないでいいやってなっちゃうんだな
47名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:51:43.50 ID:TAMUOCygi
>>8
値段が気になる
48名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:53:47.76 ID:2XDS2/TNO
スーパーサイズミー的な
49名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:55:47.64 ID:5TQ8dXjBO
>>1
確かにあんなでかいやつだと拷問だな
50名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:56:11.16 ID:6xyf/MsM0
別にハンバーガーに限らず毎日同じモノは無理だろ
ラーメン
寿司
とんかつ
牛丼
カレー

あーでも蕎麦とかうどんなら昼飯なら平気か?
51名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:58:22.15 ID:2XDS2/TNO
>>32
回転寿司屋でバイトしてた時、酢飯の上にネタ乗っけたものをパック詰めしたのを、
毎日もらって食ってたら一月で10キロ増えたな
52名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:58:53.85 ID:KwEVkWreO
>>8やだ、かわいい
53名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:59:42.78 ID:vInIs+4T0
>>42
自分がよく行ってた店は暇なときなんかだと、
メニューに無いカニ炒飯とか自分で作って喰ってたな。>賄い

すげーうまそうで、それ店で売れよ!とか思った
54名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:59:59.61 ID:DAFL7Jhn0
素うどんは毎日食っても飽きない
 
たまにトッピングで気分をかえる
55名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:02:11.15 ID:2XDS2/TNO
>>35
そんな描写あったか?
三食マック食ってたんじゃないの?

まぁあんな短期間で体調おかしくなるとは思えなかったけれども
56名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:02:45.64 ID:w2XwRVX0O
毎日ご飯はアイスだけど飽きないよ
炭水化物は全く食べない
57名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:04:04.15 ID:8l9XPBs10
日本の親が「アフリカではご飯も食べられない子供が〜」
とか言って嫌いな物を無理矢理に食べさせようとするけど
俺が嫌いな物を食べるとアフリカの子供の腹が膨れるのか?

わけのわからない理屈だよあれは。
58名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:04:33.73 ID:JqoBQnc80
>>50
カレーなら杉良太郎が3年間カレーばっかり食ってたらしいが
59名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:05:04.19 ID:oAxvb2ut0
>>8
ヘルメットの意味が分からん
60名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:06:47.83 ID:j/qyOCdmP
パン工場でバイトしてた時は、しばらくパンなんか食べたくなくなったし
包茎手術専門のクリニックで助手をしていた時はもうアレなんて一切見たくも欲しくもなくなった
61名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:06:59.26 ID:TZWAEq1C0
>>43
食い物と国歌を同じにしないでねw
国歌は高脂肪なのですか?w 
医師が止めたりするのですか?w ん?
62名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:07:02.37 ID:C7UNg6vKO
>>57
ぼくいくつ?
63名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:07:25.09 ID:vInIs+4T0
>>59
戦闘民族のバトルコスチューム
64名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:08:01.45 ID:Og3+NsvGP
>>59
俺は黄色いメットがパックマンを髣髴とさせるけど?w
65名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:08:32.26 ID:YUzmdKrV0
ハンバーガーなんてそれほど好きじゃないけど、朝マックのソーセージエッグマフィンは時々無性に食いたくなる。
66名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:10:07.22 ID:eEw6G9s/0
そんな悪いものの販売に加担してたのだからカイヤも26万円罰金の上で死刑だな
67名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:11:08.86 ID:Q1r1r7dk0
>>8
ウォーズマンの最高級型って感じに見える。
68名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:11:10.77 ID:fcSycFnl0
280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。


09年の選挙では 民主なら誰でもよかった 
今度の選挙では 維新なら誰でもよかった
幾らB層でもこうはならないな
69名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:11:38.42 ID:MwVoLt1C0
>>57
そうだな、関係のない無意味な話だよな。

お前を生かしといても、それで誰かが幸福になるわけでもないしな。
70名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:12:20.03 ID:I6XXNRag0
>>9
口の中パッサパサだな
71名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:13:17.33 ID:B2qkgZL/O
>>60
婚活がんがれ
72名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:14:33.77 ID:k/z15L6F0
>>57 それ、サンマさんか誰かが言ってたネタだよねw
73名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:15:00.63 ID:tg6soUAj0
74名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:16:59.53 ID:I6XXNRag0
>>15
昔トンカツ屋ででバイトしてたけど
その辺、おかみさんが気を使って
手料理出してくれたので大学の4年間続けられた

まあそういう事なんだろうな
75名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:19:12.50 ID:tg6soUAj0
76名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:21:20.32 ID:7hJckSgi0
うどん、そば系は飽きないが、肉系は、さすがの

トルコ人でも飽きるだろ
77名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:21:57.78 ID:Z/k8rQ3K0
>>1
なんでこの画像なの?
ふざけてんのかw
78名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:22:08.42 ID:hdk8xLOC0
ラーメンとかハンバーガーとかよく毎日食べられるな
79名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:22:26.04 ID:aPsQwWiM0
このままでは日本もこういう話題ばかりになりそうだよな
80名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:24:32.35 ID:Ws6qVVRP0
つーか、嫌なら捨てるか持ち帰って、自分で弁当もってくりゃいいだけのような気が。
81名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:25:13.48 ID:FD55xNzcO
アメリカンポリスの立場は
82名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:27:33.67 ID:Ua/TFGnG0
>>50
毎日同じラーメン屋でラーメン食ってた時期があったな。多い時は昼夕食で。流石に味はかえてたけど。
特に太りもせず健康だった。
キムチが無料で美味かったんだけど、何故か食べると下痢気味になるんだよな。
まあ何が言いたいかと言うと、美味けりゃ毎日食えるし、多少の下痢位ならokだと言う事。
83名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:28:45.84 ID:6NFS6/gZ0
ここまで庄野真代なし
84名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:29:14.09 ID:bsI3WrJ10
東尾理子
85名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:29:50.79 ID:FpU1qICg0
>>1
> 約26万円の賠償金を受け取ることとなった
これだけのために
仕事を見つけることが難しくなるかもな。
ちなみに、貧乏で三食インスタントラーメン食いすぎて
入院した知り合いがいるが
> 高脂質の食べ物が健康を害したため
こいつはランチだけだろ。
よっぽどなミートだろうな。
86名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:30:34.53 ID:Q1r1r7dk0
トルコ料理、美味しいもんな。
87名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:34:26.38 ID:Js8imm6eO
寿司屋でバイトしてたころ、賄いを寿司職人が交代で作ってが、和洋中とレパートリーもたくさんあり、しかも美味くて感動したなぁ

美味い料理を作る人は何を作っても美味いんだと思ったわ
88名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:38:34.47 ID:n63u9J8f0
コンビニでやってた頃は廃棄弁当食べ放題だった
ただ、次第にコンビニ弁当特有の味(多分保存料)が分かるようになってどれも同じ味に感じるようになった
89名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:40:28.47 ID:uD4etmIT0
ぶっ飛んでるなイスタンブール
90名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:45:06.37 ID:i3Pkgely0
>>8
パックマンが黒人とハンバーガーを食おうとしてるように見える
91名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:46:33.87 ID:be8f+tS20
>>87
美味しいものでも方向性が一緒だと次第に飽きてくるから、
レパートリーがあるのは嬉しいな
92名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:50:04.09 ID:2XDS2/TNO
トルコ人ならハンバーガーでなくドネルケバブとサバサンド食えや!と言いたかったのか。
93名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:52:14.64 ID:rpFrNdKhO
>>76
味だよ。
トルコ人は基本的に肉食だが、味付けに香辛料や香草使ってかなり凝ってる。ハンバーガーみたいに単純でない。
イスタンブールなら加えて魚も豊富だしな。
94名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:53:17.63 ID:Pwtkvdct0
トルコの下層は共産サヨクが蔓延してるよ。ソ連を忘れかけてるのが原因と思う。
95名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:55:14.98 ID:L1JleVD1O
ハンバーガーなど味覚オンチのアメリカ人が作った下品な食べ物だ!
……見ろ! 手が汚れてしまったではないか! 二度と私の食卓にこんなものを出すな!
96名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:57:53.26 ID:3j341mXi0
トルコなんて毎日ゲバブとか食ってるだろうに、
よほど肉質が悪かったのかね。
97名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:59:35.86 ID:rpFrNdKhO
>>86
ピラフをピーマンに詰めてオープン焼きしたものを「冷やして」ヨーグルトかけてだしてくるよな。
なぜ冷やすのか全く理解できないが、トルコ人にとっては冷やすのがポイントらしい。
味覚のベクトルが我々と違うが、舌が肥えてることは間違いない。
98名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:00:03.17 ID:3j341mXi0
近所の中華料理屋のおっちゃんは、いつも3時くらいにまかない飯食ってるけど
いっつもラーメンなんだよね。旨い定食いくらでもあるのになんでラーメン
なんだろうと不思議に思ってる。それも専門店の旨いラーメンとかならともかく
所謂やっつけの業務用スープのラーメンなんだよね。
もう飯なんてなんだっていいと思ってるのか、クセになってしまってるのか・・・。
99名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:00:18.23 ID:QbTNXOKK0
>>95

それに比べて、中華料理の奥深さには感服する。
100名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:03:02.87 ID:3j341mXi0
>>97
日本にはありそうでないサバサンドの国だもんなぁ・・・。
まあ、冷製スープなんてのもこの世にはあるし、
そんなに不思議だとは思わないかな>冷やしピラフ
101名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:04:21.16 ID:L1JleVD1O
>>99
申し分ない完璧なレスだwww
102名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:04:41.95 ID:OpYXE8t+O
肉に大量の香草とヨーグルトをかけて食べるトルコ人の味覚が理解できない
103名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:05:57.38 ID:KxERB8au0
>>8
TF2のヘビーかよ
104名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:06:54.05 ID:4nsi1/j70
>>1
この画像の意味は何カイヤ?
105名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:21:35.28 ID:Js8imm6eO
>91
賄い作りが技術向上にもなってんだから一石二鳥だと思ったな。(原価計算や予算なども考慮して任されるから経営者の側面も学べるのかな?)

ただ、ご飯は毎回酢飯だったのと、お吸い物がいつも同じなのが玉にきず。

106名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:37:41.51 ID:3j341mXi0
>>102
カレーと同じ原理だと思えば不思議はない。
要するに臭み消し。
107名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:43:06.97 ID:xLlORRXd0
前にラーメン屋の時は酷かった
豚骨オンリーの店で他にもちょっとしたメニューあるが
強制的に賄い費引かれてるのにラーメン以外は食ったらダメ
休憩無いから外に買いにいけない
朝昼晩飯ラーメンだから飽きてたまに内緒で餃子とか食ってた
半年前体調崩して辞めたがこの間ラーメン屋の社長から連絡があった
餃子の在庫がおかしいと
知らんって言って切ったわ
108名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:58:15.84 ID:/GwzAd2O0
近所にハンバーグ系ファミレスがあるが、店員の女の子がどんどん太っていく。
最初かわいい子だと思っていたのに、3ヶ月後に行くと顔パンパンになってて
半年後には全員ポチャポチャ。
やっぱり賄いとしてハンバーグ毎日食ってるのかね。
若い学生の子が多いのに。
109名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:07:55.65 ID:yObq5y2F0
>>15
ある天丼屋の主人の話だが、毎朝天丼を一杯完食するらしい。
何でもこれでタレの味見をするとか。
110名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:13:28.65 ID:Nqtq+T0c0
>>8
ハンバーガーって食べやすさがウリのひとつだと思うんだけど
最近デカくなりすぎて食べにくそうだ。
111名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:20:01.76 ID:wGk7hzfr0
>>108
全員とか書くと信憑性を疑われるから、
半分くらいにしといた方がいいぞ。
112名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:22:53.80 ID:vKV245ZA0
警察官って「正義」にあこがれてなる奴だけじゃなくて
「権力」にあこがれてるなる奴も結構いるからな
113名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:27:01.25 ID:rpFrNdKhO
>>106
ラムは臭いからな。
ラムのドネルケバブ食べるときはヨーグルトかけてもらってたわ。
鶏肉のドネルケバブはトマトソースの方がうまいが。
114名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:30:05.23 ID:pAl7upaG0
>>110
マックのは多分子供でも食べられるようにに作ってる、小さすぎだわ
115名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:40:39.37 ID:BVNhXrL00
肉屋でバイトしてた時は肉が食えなくなったなぁ
しばらくは見るのも嫌になった
116名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:41:16.00 ID:Ip7de+tw0
モスでも毎日は辛いな
117俺にも言わせろ:2012/03/20(火) 13:42:35.79 ID:Ylv46q6J0
まえ、チキン屋でバイトしてた時 あまりもんのチキンを
愛犬にお土産に持って帰ってた。
最初の一週間は喜んで食べてたけど、そのうち飽きて
食べなくなった。犬でさえ飽きるのにまして人間だよ。
たしかに拷問だ。
118名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:44:04.76 ID:x2vuKh1h0
>>8
これは腹減ってるときでも食いきれる気がしないwww
119名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:47:38.71 ID:irR4K1Np0
エビバーガーやフィッシュバーガーをもらえば良かったのに……
てか、それがダメなら自分は肉が食べられないからマクドでバイトは出来ないな。
120名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:00:23.56 ID:V1Mg1Fr/O

【国際】北ミサイル。"宇宙キムチ"の詰め込み作業完了(画像有)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
121名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:04:42.45 ID:DAFL7Jhn0
>>119 ヒンズー教徒なんですね
122名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:09:02.83 ID:REwocQQqO
まあ確かに映画スーパーサイズ・ミーでは毎日3食、でかいサイズコース、しかもコーラとかクリームもガブ飲食してたから、
かなり極端な実験だったと思うし、
週に一食、普通のチーズバーガー2つぐらいなら平気だと思った。

※ただし甘々のコーラやポテト抜きでの単品なら。

123名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:09:20.84 ID:Q1r1r7dk0
>>119
ジベタリアンか。大変だな。
マクドナルドで、「ハンバーガー 中抜きで」って頼めたらいいよね。
124名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:16:43.06 ID:ZwPTxpP60
>>110
なんかよくわかんないけど、アメリカじゃハンバーガーは料理で
手軽に食えるのはホットドックとかになってるんじゃないかと邪推してみる
125名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:35:58.27 ID:XLm/xHlG0
>>100
先週の孤独のグルメでゴローが喰ってたなw
126名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:43:43.42 ID:laB/K0dJ0
トンでイスタンブ〜ル
無理やりなのがル〜ル♪
127名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:52:12.81 ID:kAe7sXUS0
子供がハッピーセットのオマケが欲しくて頼むけどほとんど食べないんだよな。
結局俺が食うんだけど。

アメリカじゃオマケに釣られて子供が肥満になるって訴えたり問題になってるらしいんだけど。
子供が食べなかったら怒られるんだろうか。
128名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:55:43.44 ID:ZoIs5BXlO
>>1
ファストフードをファーストフードと書くのはやめい
129名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:45:34.29 ID:Xl+YI72J0
>>97
洋風なところではナイフとフォークだけど
家庭内では中近東から東南アジアにかけてと同じで手で食うから
手でつかめる温度にしなくちゃいけないんじゃないかな

あとピーマンにピラフと同じ要領で
ナスにピラフ詰めるから
市場でナスの中をくりぬいて皮だけにして干したのを売ってる
130名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:50:59.35 ID:DC1TCQbn0
>>50
カレーなら毎日食えるだろ。
普通に。
131名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:54:01.41 ID:hp8rBZqN0
なんだこの画像…このでかすぎるハンバーガーじゃ確かに拷問だぜ…
132名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:54:08.57 ID:IjP00fwPO
スライム肉を見たら行けなくなった。
133名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:54:27.58 ID:4kZWG2GkO
>>123
たしか、頼めるはず。
134名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:55:25.72 ID:tK8ZXWcL0
なんかムラムラしてきた
135名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:55.86 ID:5BJ7+WQo0
>>134
真由子さんのことかな?
136名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:00:56.26 ID:YJ/2bLoRO
>>119
エビでもフィッシュでも自分なら毎日なんか無理だわ…
ゆでエビ+ギトギトソース
フライドフィッシュ+ギトギトソース
あれはたまに食べるからいいんだよ
137名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:04:25.22 ID:+hxeVsSN0
キーワード:村岡 ケツ毛
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
138名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:13:04.08 ID:sEdUC+dw0
>>128
日本では「ファーストフード」でいい。

俺も毎日ラーメンとか、ハンバーガー、コンビニ弁当だと飽きるよw
しまいにゃ胃が痛くなる。あまりいい食いもんじゃねーなw
139名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:29.30 ID:VosnTVv5P
>>130
同意
昼カレー食べた後、夕飯カレーうどんにしようかなーとか考えてることがある
140名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:33:05.61 ID:bAa1W8Ii0
>>78
ハンバーガーとチェリーコークだけで生きているビル・ゲイシ大先生をディスってるのかww
141名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:56:49.42 ID:fsmIPBoL0
頻繁に食ってる奴って頭おかしくなってるよな。コンビニ弁当も。
142名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:02:22.99 ID:vYIfLB8X0
>>90
わろたw
143名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:07:04.58 ID:gpfcIzP+0
まかない付のバイトは、大昔から「麺類」「カレー」「丼系」のメニューが
あるところだと、色々食えるので重宝すると思う。
食い物系の時給は\850前後なので、まかないのバリエーションが多い店で
働くと食費を抑えて長続きするような気がする。

144名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:22:35.10 ID:oDZhGhon0
おれ20年前の学生時代に何軒か飲食店でバイトしてたけど、「まかない」って
客に出すものと違うものにするのが暗黙のルールだと思ってた。下っ端の料理人が
勉強のためにいろいろなもん作ってくれて、けっこうどこもうまかったよ。
145名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:35:16.02 ID:2XDS2/TNO
やっぱ自分の国の食い物が一番だな。毎日食っても飽きないし。
146名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:39:10.61 ID:KfVDodgm0

  千駄ヶ谷!

          世田谷!
147名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:53:07.78 ID:DsccHxuA0
>>143
某カレーチェーンのまかないは
前日の余りがあるときだけご飯とルーが出るだけで具は有料だから
バリエーション皆無
148名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:20:53.16 ID:0CXHMzBG0
>>144
ファーーーストフードだとありもん出すしかないから、工夫も何もないからね。
小料理屋とか居酒屋ならそれこそ色んなもんが食えるだろうけど。
149名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:40:33.76 ID:oDZhGhon0
>>148
そうかファーストフードではバイトしたことなかったからな。
ファーストフードでバイトするとクソ忙しそうだし、
まかないはファーストフードだし、時給もたいしたことなさそうだし、何がよくてやるんだろか。
150名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:46:54.91 ID:YJ/2bLoRO
今思えば店長と客が釣り趣味の個人経営の居酒屋、よかったな
もちろん余剰分だけど
直前に火を通した釣った魚なんかの焼き物とか
手間隙かかってめんどくさい煮込み料理とか、
ちょっとした残りもので一品足してくれたり
151名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:54:35.22 ID:qS/e7Nq20
♪食べることは、ルーゥルー
152名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:57:54.64 ID:0CXHMzBG0
>>147
そいや、ココイチのアキバ近辺限定で「まかないカレー」ってメニューが
あるんだが、あれ毎日食ってるとはとても思えないw
153名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:58:30.19 ID:KfThDBIj0
>無料支給のハンバーガーを
>食べるのを拒否した

ちょっと意味わからないんだけど、捨てればいいじゃん
154名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:34.99 ID:a7kci7Pf0
毎日あんな脂っこい物食ってたら嫌になる
155名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:00:56.10 ID:LOg8bRt4O
個人経営の飲食店が大手チェーン店に駆逐されてるから
まかない料理も過去の遺物になるんかな
156名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:06:30.83 ID:XWSGpk/w0
>>153
そうなんだよな。貰っといて捨てるとか誰かにあげるとか、普通は柔軟に対処する。
何つーか、何か他の目的のために「わざと問題化」させて騒いでる感じがする。
よく「市民団体」の奴が、わざと問題が大きく顕在化するようなパターンで動いて大騒ぎするのに似ている。
157名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:07:57.11 ID:TbMlD8bQ0
>>15
鰻屋の倅って友達いたけど「鰻? めちゃくちゃ嫌いだよ。何で食いたがるの?
焼く匂いが服とか布団について不快極まりないんだけど。羨ましい? お前らの方が羨ましいよ」
って、マジ切れしてた。けど、結局別の鰻の店に就職してたなー。
継ぐつもりらしいけどどうなるんだろw
158名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:11:21.74 ID:rc/0UGIh0
>>157
別に売るのに食う必要ないじゃん
159名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:15:33.57 ID:YJ/2bLoRO
廃棄するにもお金がかかる
160名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:35:39.98 ID:oDZhGhon0
>>156
いやさんざん食べてたんでしょ。それで体を壊した。もうこれ以上食いたくないし
体壊したので賠償金払えっていうのがこの人の主張だと思う。記事の書き方が下手くそ。
161名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:02:16.19 ID:jdMr6K1J0
昼にbsのんhkの番組で、ニューヨークの地ビールの話で、
つまみとかいって、バケツくらいのサイズの容器に入ったフライドポテトのチーズがけ
なん人で食うのかしらないけど
162名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:09:02.47 ID:AY6YFfJCO
渡辺真知子の飛んでイスタンブ〜ル〜♪って歌思い出した。
163名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:09:40.29 ID:oDZhGhon0
>>157
毎日見てたらいやになるのがむしろ当たり前でしょ。
吉野家の牛丼第一号店は魚市場にできたのは有名な話。
164名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:15:47.45 ID:F799CvvFO
>>162
それは庄野真代だ
165名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:19:38.60 ID:p2qkm20g0
>>157
俺、酒屋の息子だけど、ほぼ毎日酒飲んでる
166名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:26:47.58 ID:bg92XasB0
イスタンブールのマックは、異常に香辛料がきつかった。
167名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:17:39.34 ID:8DZo/mNn0
>>8
ハンバーガーがデカいのはわかるのだが、
しかし、デカい手だな
168名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:19:36.65 ID:/A0BGa/UO
>>165
酒はやめらんねぇよな仕方ねぇ
169名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:00:21.43 ID:/CI/WF8B0
>>1

きっと殺された息子の肉だったんだろう、知ってて食べるのは辛いな〜

そろそろ殷も終わり周の時代か…
170名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:45:27.52 ID:fujF7/tO0
昼食だけなら朝食と夕食でカバーしろよ
同じメニュー?夕食以外は大抵そんなもんだろ
171名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:28:40.81 ID:UufaRXUE0
>>59
バイオレンスジャックのスラムキングの鎧やエバの装甲みたいなもの
172名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:29:21.74 ID:+2wjyHIc0
何の画像だよ
173名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:31:37.39 ID:hqlcsohw0
ま、日本でも裏方回ればレンジでチン
するだけのバイトでも中卒店長でも出来るような
ハンバーガー屋なんて客を馬鹿にしてるよね?w
客船もヒドイし、確か2chでもスレがあるけど覗いてみぃwww
174名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:33:01.30 ID:UufaRXUE0
>>15
スーパーの海産主任してた頃、ウナギ販売ノルマ自腹でこなして1ヶ月間昼飯ウナギ丼だったわ
175名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:33:41.48 ID:F5/bNQYu0
176名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:18:38.56 ID:tdGSBPJCO
地獄釜の肉助 ニックって呼んでね
177名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 01:29:04.11 ID:HpDG/0pl0
まかないに文句があるなら弁当を持参すればいいのに。
弁当持ち込み禁止なら仕方ないが、それでも休憩時間に食事に出れば済むだろうに。

出勤日は店のバーガーとコーラしか口にしてはならぬ
外食なぞ、もってのほか
みたいな鉄の掟があるのか?
178名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 08:34:06.50 ID:qvQDStAai
>>1
製品検査が目的だから
拒否ったら首になるのは当たり前かと
179名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:31:04.65 ID:uzCEVH2B0
トルコなんて美味い昔ながらのファストフードたくさんあるのに、
ハンバーガー食うんだなあ。

中華圏やタイもいくらでも屋台で美味いものあるのに、ハンバーガーが
根を下ろす理由って何なんだろうな。
180名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:39:22.51 ID:3R7DJ8El0
ハンバーガーさんが窓の外を見て物思いにふけってるwwww
181名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:22:46.54 ID:wZBnik7n0
朝鮮だったら犬料理を犬料理をくわせるんだろうな。
182名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:46:37.24 ID:MqMWCRQC0
毎日同じメニューはつらいなぁ・・・


と、思って考えてみたら先週の土曜から晩飯カレーしか食ってなかった。
183名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 16:14:06.07 ID:sp/Rdl420
>>181
ハンバーガー
恨みのこもったバーガーか・・・
184名無しさん@12周年
ケバブの方がよほどうまいだろ