【原発問題】飯舘村の土壌で15万ベクレル 環境省、3度目の調査公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 環境省は19日、福島県内の河川や湖など計179地点で、水や土壌に含まれる
放射性物質の濃度を測定した結果を公表した。東京電力福島第1原発事故に伴い
計画的避難区域に指定されている飯舘村の新田川河岸の土壌が最大値で、
1キログラム当たり15万4千ベクレルの放射性セシウムを検出した。

 10万ベクレルを超える一般ごみの焼却灰などは、鉄筋コンクリートの
仕切りなどがある処分場に埋め立てる必要があり、それを上回る水準。
環境省による県全域での調査は3回目で、前回は
浪江町・大柿ダム周辺の土壌の34万ベクレルが最大だった。

2012/03/19 18:09 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031901001917.html
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:59:47.69 ID:CiwQt/cx0
1キロも土壌を食う馬鹿はいないんだから
いい加減シーベルとで換算しろよ馬鹿マスコミ
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:59:50.75 ID:b5LnGiBo0
ばれちゃった(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:59:56.08 ID:i0QK30BW0
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:01:19.06 ID:2LGTM8yW0
ちょっとお前らこれ見てみろよ。
http://seo-rock.jp/million
6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:01:50.80 ID:jQ/IteSH0
飯舘牛おいしかったのに(小学生のときだから思い出補正もあるが) 
もう食べられないんだなぁ
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:01:53.36 ID:Gx6s3TT80
15万ベクレルじゃなくて
シーベルトに言い換えてくれ
わからん
8名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:02:27.15 ID:y5AdXpL/O
ドンパッチひと袋を口に含んだあの感覚が10ベクレル。
9名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:03:16.96 ID:3Zmjf62a0
村ごとコンクリートで埋め立てなきゃ
10名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:06:11.93 ID:mKM0mThu0
え?いつから10万ベクレル以上に引き上げられたの?
100ベクレル以上は厳重管理だったじゃないですか
何を根拠に処理基準を緩めたんだ
科学者による議論すら行われてないではないか
11名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:07:12.89 ID:ptvSemE7O
なんだ、しっかり公表してんじゃん
12名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:11:41.87 ID:IjaOZ77w0
だんだん減っている
13名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:15:44.96 ID:wOLleoQd0
計画的避難区域の調査わもーやめれ、どーにもならん、もとにわもどらん、希望の光も消えた
そのままにしとけ、ちかずくな、かまうな、迷惑だよ、消えてなくならんかなー
ほっとけ、ほっとけ、ホットドッグ、ホットケーキ
14名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:17:10.99 ID:7rAUQu8q0
>>5
失せろクズ!!
15名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:17:28.66 ID:5BTBGZhjP
お台場と大差ないじゃん
16名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:21:44.37 ID:QLmmuJU80

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
     う   く  | ゙̄ヽ、   U    |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
     わ   :  ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
     あ  15  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄   ||.   |::::|  ||::::|    o
  帰 あ   万   |    O' 、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、 ‐<◎) 〈◎)口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
  る あ   だ   ..|‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、   , ..〉丶     ||   |::::|   ||::::::|  |/
  ぞ あ   と   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ /___<l  .|| _ ̄|  ||::::<
  ・ あ  !    |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' .トェェェェェェイ   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
  ・ あ   .    >,,-''"      l|   ゙ヽ、 ヽェェェェェ/  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    あ       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
    あ      |  U      ヽヽ-'''"           | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
     あ      |       ,, -ヽ,,,__ '''_,,,,,,..        | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
    !      /       'l::`ヽ,,,,,______,,,,:: -ヽ   U  / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\U      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    .    / '':::゙ヽ、    l-::'''-- 、--、::::/   ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
17名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:26:30.82 ID:hrjCRymC0
そのうち億になって15万が可愛く思えてくるんだろ
今の政府、東電の評価は今後何年経とうがウンコだな


 
18名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:29:59.81 ID:NVM2OuunO
シーベルト換算しろって言ってる人は高校化学やり直して来い。
19名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:33:16.19 ID:YXQ4ex3p0
>>10
基準が低いと管理区域が多くなりすぎるからだろw
20名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:40:21.61 ID:NrNMHkcXO
この前ETV特集で高村薫氏が言ってた
・放射能汚染された土地は元々農業も漁業も後継者不足と過疎で悩んでいた
・原発事故により若い者達は避難し、一気に過疎と後継者不足が来た
・津波の被害も甚大で簡単には手も出せない。
日本は減反政策やってんのに、田んぼの除染なんか無駄ではないか?
21名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:42:08.43 ID:GFPvV0J00
10万べクレール、東電アトーム♪
22名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:44:24.44 ID:NfqXXPUm0
>>20
あの辺りを全部DASH村にすればOK
23名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:47:48.99 ID:YmmcpZgx0
飯舘は去年100万以上の値がでたはずだが。
24名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:54:03.62 ID:Gx6s3TT80
わかった!ベクレルってドラクエの経験値みたいなもんだろ?

だってドンドン経験値溜まっていくんだもん!

ドンドンレベルUPして敵をやっつけよう!
25名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:57:23.14 ID:KISRfCLW0
マスク姿やド派手ネイルで被災地訪問する非常識アイドルグループ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1332167844/
26名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:00:46.58 ID:ZjK3dRfk0
完全に死の町じゃん!

もう最終処分場でいいよ




27名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:02:23.70 ID:wBX8ErGmO
まさか子供を住まわせないよね?
28名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:06:21.22 ID:foHXXD3d0
3回目?

えっ?1年間で3回?丸がひとつ足りなくない?
現時点で情報収集は最優先事項でしょ?
情報がないと対応策が立てられないでしょ?

何を基に除染計画立ててんの?
29名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:11:09.59 ID:fIQY1C2K0
国交省が飯舘村の参考地価を公表しないのは、作為を感じる
http://www.chika-data.com/fukushima/
30名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:12:06.33 ID:g3hDMGJR0
警察はそろそろ風評犯罪者を取り締まれ
相場に「風説の流布」という犯罪があるのだから
風評犯罪者を取り締まることも可能なはずだ
裁判になったら絶対に勝てるしね
31名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:13:34.20 ID:Qze/SgQf0
>>29
作為じゃねーよ

作為だったら真っ先に大熊・双葉・浪江あたりのデータを伏せてる
32名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:13:49.52 ID:qYTtPMc50



飯舘村のアキれた実情 酪農家はミタ 放射線量改ざん
http://gendai.net/articles/view/syakai/135259

「昨年11月末ごろ、国の除染モデル事業を請け負った大成建設の作業員
とみられる10人ほどが、村のモニタリングポストを高圧洗浄機で洗い、
土台の土をソックリ入れ替える作業を行っていた。その様子を複数の村民が
目撃していたのです」


驚く長谷川氏に、村職員は「この数字、公表しねえでくれよ。(菅野典雄)村長から
『絶対人に言うな』と止められている」と“口止め”した。

33名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:14:37.50 ID:c9v+MBHH0
>>29
事実上ゼロなんだから公表してもしゃーないだろ。ゼロでやったら住んでた
住人から猛反発食らうのは必至だし。そこは察しとけ。
34くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/03/20(火) 02:18:30.77 ID:MFKjC5Fx0
乾燥した日に風が吹いて土ぼこりが舞い上がる事を考えると・・・

絶対に住めない。
35名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:20:11.24 ID:yK8mdkMH0
15万bqか・・そこで米でも作れば1.5万bqだな
市販に乗せるには500bq/kgだから30倍の放射線量になる
民主党のことだから いずれココでも稲作が始まるな
な〜に 混ぜちまえば判らんわ。
36名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:22:40.06 ID:9TbYG24A0
>>10
それは食品だろ
もう少し調べるくらいできないのか?
37名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:26:15.43 ID:X5I8ZAWs0
東京だって、2万ベクレル位あるだろ
38名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:26:42.95 ID:ly6lShnp0
>>30
だよな「ただちに」なんて言ってた奴は真っ先に死刑にされるべき
39名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:27:02.40 ID:vFTtxZTC0
東電なんちゅう朝鮮大学慶応義塾とか東大とかのバカチョン支配の土アホ東京をはこびらせた結果、
箱根より東は見事に滅びましたとさ
40名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:27:12.91 ID:zbmsuWOV0
>>34
ほんとだよなぁ森にしなければ
41名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:27:40.60 ID:6iZOI8CB0
青山ならこの土も泣きながらムシャムシャ食う
42名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:28:45.64 ID:p2CTOl3D0
ずいぶん拡散しちまったんだなあ。
七年後どうなるのやら。
43名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:30:07.40 ID:cbg1CKuMO
ここの村長って田母神とか稲博士だかを呼んで
被曝サイコー健康にいいぜヒャッホーってやってなかった?
44名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:34:32.78 ID:1OL3gOPhO
土喰ったら死ぬの?
45名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:35:21.29 ID:hZjTql5W0
飯舘、大阪は日本と独立した方が良い。
放射能が健康に良いと思い込むのはいいが。
外へ地元の健康野菜を販売するなよ。
46名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:36:39.40 ID:o0P+pUrYO
わたしは53万ベクレルである
47名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:37:42.64 ID:foHXXD3d0
放射線も問題だけど、
放射性降下物を呼吸時に体内に取り込むことによる内部被曝が一番やばい。
放射性物質をコントロールできていないことが危ない。

つか、半減期を大幅に過ぎるまで減らないですから。
48くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/03/20(火) 02:39:09.57 ID:MFKjC5Fx0
>>44
1Kg食ったら死ぬな
49名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:39:44.09 ID:LBOy06QS0

福島県民にガンは増えないよ。危険煽りに拠るストレスで体調崩す程度だろう。

【経過と予測】

原発事故直後 → 危険厨「1年後、福島県民が癌でバタバタと死ぬぞ!」
1年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは2年後、癌が増えたんだ。ボケっ!」
2年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは3年後、癌が増えた。これからだ」
3年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは4年後、癌が増えたんじゃなかった?」
4年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェル・・・」
5年後「異常ないですぅ」 → ( 危険厨、逃亡 )
50名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:42:15.14 ID:TxCRHM+u0
全部の土地が15マソベクレル/kgじゃないんだから
きちんと管理区域を設定したらいいんじゃね?

なんか過大広告を見ている気分がする

あと放射性セシウムといっても質量数書いてくれないと
51名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:50:04.49 ID:Ykn5yycO0
>>4
やべぇ、クリーンヒットしたwwwwwwwwwwww
52名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:50:58.53 ID:foHXXD3d0

内部被曝は脳に来る。原因もわかってる。
体細胞は入れ替わるが、脳細胞は焼かれたら復活しない。

 ス ト レ ス じ ゃ な い 。

 チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染3/4
 http://www.youtube.com/watch?v=SjINkMMCiT0#t=4m15s

53名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:55:44.55 ID:hZjTql5W0
安全だったら家庭や町で放射能を燃やせば良いじゃん。
54名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:56:31.14 ID:TxCRHM+u0
>>52
なんで脳に来るの?
科学的解説ヨロ
55名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:58:04.93 ID:kQgM6IAG0
本当放射能ネタになると知ったかが増えるよな
56名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:59:03.88 ID:hZjTql5W0
各種によって偏りはあるが全身に害は来る。
脳や骨や筋肉や心臓に偏るものもある。
DNA、細胞を破壊するのが放射能。
57名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:59:12.26 ID:B/+usWST0
シーベルト換算のほうが信用できんわ。

ベクレル表示でよし。
58名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:59:38.23 ID:PqUunsBX0
さすが汚染の本場w
59名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:00:05.76 ID:foHXXD3d0
>>54
URL先の映像見てから聞けよ。
ついでにここも読んでおけ

チェルノブイリで産まれた鳥 普通の鳥より脳が5%小さい
  Chernobyl birds are small brained  Saturday, 5 February 2011
  http://news.bbc.co.uk/earth/hi/earth_news/newsid_9387000/9387395.stm

  Chernobyl radiation affects bird brain size
   http://www.neimagazine.com/story.asp?sectionCode=132&storyCode=2058888


重要な点は、どの記事も3.11以前に発表されているということに留意しろ。
60名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:00:53.21 ID:giV+SMTj0
キロあたり15万ベクレルの土なんて、御用学者や安全厨でも食わないな
61名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:01:01.83 ID:ZwU6hs+H0
>>52
最近はそうでもないことがわかったみたいだけど<脳細胞は復活しない
62名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:05:26.51 ID:foHXXD3d0
>>61
自分や家族で実験する勇気があるなら止めない。
壊す以上のスピードで、ピンポイントで回復すると思うならやればいい。

体内に放射性物質を注射すればすぐにわかるぞ>安全厨
63名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:06:53.75 ID:hZjTql5W0
広島原爆の汚染を1とするとチェルノブイリの汚染は500くらい。福島の汚染物質の総量は5000くらい。
ずっと1日当り広島型原爆1個分ほどの汚染でてた。

大気放出量153兆7120億/日 べクレルの意味。毎日広島型原発1個分 2011/04/23 20:53
http://www.freeml.com/bl/422592/648966/
http://cerea.enpc.fr/HomePages/bocquet/Doc/cumulated_total_deposition_ground_fukushima.png
大気中に放出された放射性物質の量が、放出量が落ち着いた今月5日の時点でも、1日あたり154テラ・ベクレル(1テラは1兆)に達していたことを明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110423-OYT1T00667.htm


フォールアウト Cs-137 Sr-90 Bq/m2
広島黒い雨  493   330
核実験1年分(東京・1963年) 1,935  705
核実験累計(東京・1957年-2009年) 7,077  2,686
福島 (東京・3/18-3/31)  6,542  4.1
福島 (ひたちなか・3/18-3/31)  26,358  17
福島 (飯舘役場土壌・3/31)  671,900  420
福島 (飯舘曲田土壌・3/31)  2,188,200  1,400
http://m1se.blog.fc2.com/blog-date-201105-6.html


広島・後遺症
ガンの発生時期
ttp://contest.thinkquest.jp/tqj2001/40234/damage/hassei.gif
後遺症の一つにガンがあります。1960年頃から、甲状腺癌・乳ガン・肺ガンなどの発生率の増加が疑われるようになってきました。
放射線との関係が認められているガンの中でも、乳ガン・肺ガンのように被爆20年後(1965年)に増加が始まったものや、
胃ガン・骨髄ガンのように被爆30年後(1975年)に増加したものもあります。『被爆したときの年齢が若いほど、ガンになりやすいとされています。』
白血病は後遺症の一つで、後遺症の中ではもっとも早い被爆5年後(1950年)に発生率が高くなり始めました。
広島や長崎は近い距離で被爆した若い人たちが多くかかり、放射線による血液の後遺症と考えられるようになりました。
被爆から5年後の1950年に発病する人が多く、原爆による後遺症の代表として人々に不安を与えました。
後遺症は他にも、ケロイド・体内被爆・原爆白内障があります。
ttp://contest.thinkquest.jp/tqj2001/40234/damage/damage.htm
64名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:07:50.85 ID:ZwU6hs+H0
>>62
成人の脳細胞が復活することは、実験で確認されているよ。
「復活しない」と言い切るのが間違いだと指摘してるだけだ。
間違ってることを堂々と書き続けるから、放射脳と言われるんだよ。
65名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:09:33.11 ID:hZjTql5W0
総量では、高線量よりも低線量のほうが危険という報告もある。


2011年3月28日 元放射線医学総合研究所主任研究官 医学博士 崎山比早子
http://niben.jp/or/kankyo/houkoku/h_20110328.pdf
広島・長崎の被ばく者を8万7000人ぐらい集めて,戦後60年以上にわたって追跡調査をしています。
疫学調査で分かっている広島・長崎のデータでは,大体20から50ミリシーベルトぐらいですと確かに発癌があるということが分かります。
それで,線量率のことですが例えば10ミリシーベルトを一度に浴びた場合と20マイクロシーベルトずつずっと浴び続けて10ミリシーベルトになった場合と,どっちがリスクが高いのかということです。
低線量率の場合は,一般に,高線量率よりも線量当たりのリスクが低いというふうに言われています。
しかし,2分の1を掛けるか,あるいは1なのか1.5なのかということは非常に議論があるところで,1.5分の1だという人もいるんです。
でも,国際放射線防護委員会ICRPは,広島・長崎から得られたそのリスクに2分の1を掛けてモデルを作っています。
だけれども,テチャ川の流域の人,これが随分,もう時間がたって癌がたくさん出ています。この流域の人のデータは,広島・長崎の2倍です。
それから,国際的に15万人ぐらい原発労働者を追跡調査したその調査結果も,線量当たりのリスクというのは,この広島・長崎の倍になっています。
ですからICRPのモデルは過小評価の可能性もあります。国際的な合意が得られている外挿の線というのは,しきい値なし直線モデルです。
国際放射線防護委員会は,線量のリスクを低く見積もっている傾向があります。個人の研究者で,この7.5倍ぐらいのリスクがあると言っている人もいます。



低線量の長時間による被曝の脅威について
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/916.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/116.html
66名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:10:16.04 ID:ZwU6hs+H0
あと、被曝による小頭症は、胎内で一定の時期に被曝した場合に発症することが
ヒロシマナガサキでは確認されている。
大人が被曝したって発症しないよ。

頭蓋骨を突き抜けて脳細胞が死にまくるレベルの被曝をしたなら
脳が縮む前にほかの臓器がやられて死ぬよ。
67名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:13:07.09 ID:TxCRHM+u0
>>58
なんで偉そうなの?
脳をやられたの?

チェルノブイリと福1はレベル7で同じクラスだが
内容はかなり違うと思うんだが?
68名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:17:05.35 ID:hZjTql5W0

松本市の給食は内部被ばくゼロ 2011/5/31
学校給食課では「生産者の立場を考えると、とても心苦しい。決して風評被害を広めるつもりはありません」と
話す一方で「生徒と保護者にとっての安心・安全を最優先に考えなければならないのです」と理解を求める。
菅谷市長はベラルーシでの医療行為の経験から内部被ばくの恐ろしさについて話した。
呼吸や皮膚、口から放射性物質を取り込まないよう再三にわたって警告を発した菅谷市長は「生産者は本当に気の毒」としたうえで
特に子供や妊産婦は放射性物質が検出された野菜や牛乳は摂取を控えるよう強く促した。「体に入ってからでは遅い」というわけだ。
ttp://www.j-cast.com/2011/05/31097064.html



ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Sgny-J.html
ベラルーシ全土における小児甲状腺ガンの患者数は,事故前11年間(1975~1985)ではわずか7名であった.
しかし,事故後の11年間(1986~1996)では508名と著明に増加し,それは事故前に比べ72倍にも達している.
一方,成人についてみると,前者では1342名,後者では4006名と約3倍に増加している.
69名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:21:39.83 ID:hZjTql5W0

「子供にヨード剤を!」チェルノブイリ現地支援の菅谷昭医師

菅谷昭・松本市長が出演した。
旧ソ連のチェルノブイリ原発事故の医療支援活動でベラルーシに5年半いた医師だ。
それだけに、発言・提案には説得力がある。

5年後、10年後にがん増える
「早く閉じ込めてほしい。放射性物質が出ていれば、毎日毎日、取り込みますから。
政府は『いまはいい』というが、チェルノブイリを見れば、がんが増えるのは明らか」

自らも帰国後「胃がんになって切ってます」という。
菅谷「5年後です。10年後がピーク。日本政府も本腰を入れてほしい」
チェルノブイリでは、子どもたちが汚染されたミルクを飲んでいた。
菅谷「政府が公表しなかったですから。日本ではデータが出てますから、汚染された食べ物、水はとらないように。外部被曝より内部被曝の方が大きい。とくに乳児と妊産婦。子どもは14歳以下はヨード剤を飲ませた方がいい」

健康には影響なしというが、菅谷市長は「ベータ線が出てるわけだから、DNAにキズがついて将来がんの可能性がある。
決して煽るわけじゃないが、そこまで考えておかないといけない」という。
土壌汚染も進む。
菅谷「だから、とにかく早くやらないといけない」
菅谷「細胞レベルでは量は少なくても影響は受ける。私は予防的に飲ませた方が安心できると思う」
菅谷「チェルノブイリのあと、隣のポーランドでは子ども1000万人の9割に、大人700万人にヨード剤を配った。
後で見ると、ポーランドでは子どもに甲状腺がんは出ていない。政府の判断です」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw46164
70名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:28:22.21 ID:KgG+qwk20
飯舘は放置でいいよ。だれが帰るんだ?あんなとこ
71名無し:2012/03/20(火) 03:42:47.18 ID:uPe+junMO
>>70
老人達でしょ
72名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:45:27.99 ID:g3hDMGJR0
>>63
こういう風評鬼畜は早く逮捕されて死刑になりますように
73名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:45:34.92 ID:TxCRHM+u0
>>65
崎山比早子の検索したらアクティオ・ネットワークの書籍が出てきた。
アクティオ・ネットワークの検索したら、共産主義者同盟 (きょうさんしゅぎしゃどうめい、通称: ブント )
が出てきた。
こっちの方がよっぽど怖い。

>>69
ずいぶん脈絡のない文章だね。
医者が帰国後胃がんになっていることと、チェルノブイリとの因果関係のコメントが
不十分だな。
チェルノブイリとポーランドの子供の甲状腺がんの発生率の差は、もともとの
食事によるヨード摂取量の差が因子の一つだった気がする。
また、もうI-131は減衰して無いに等しいからセシウムで甲状腺の発生率は
増えないのではないか?
74名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:52:31.68 ID:wUlqPZvD0
黒い粉の分析?もしかして…
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FzU8vK1gr 
ウラン?コバルト?

3月25日に行なわれる小中学生無料参加の
「南相馬ふるさと復興駅伝・マラソン大会」

5.私は大会開催中に 負傷したり事故に遭遇したり、
または発病した場合、さらにこれが原因で後遺症が発生した場合、
その原因の如何を問わず大会主催者および、大会企画者、
関係者に関する一切の責任を免除し、私に対する保障は、
大会側が加入した保障の範囲内であることを了承します。

6.私自身、あるいは私の相続人、遺言執行者、近親者、
管財人等からは損害賠償請求等の一切の請求を行いません。


去年ウラン出てるんだな、子供に走らせて被爆するかみるみたいだな
75名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:55:03.64 ID:pd79tq+rO
>>72
どの数値が嘘なのか具体的に教えてくれないか?
76名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:55:34.33 ID:KgG+qwk20
脳髄に衝撃が走ったよ

http://onodekita.sblo.jp/article/54471505.html
77Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/03/20(火) 03:56:20.40 ID:aHk3pCbq0
基準値いつからこんな高くなった
がれき類 は100ベクレルだったのを8000ベクレルになったし
78名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:57:16.80 ID:hZjTql5W0
周波数は放射能(γ線)は紫外線の1000倍。
紫外線の外部被曝ですら、発ガン効果がある。
以前は、紫外線で健康になるという説があった。
放射能は体内取り込みで一日中被爆しうる。
強力な放射能が無害なはずがない。


電磁波型の電離放射線  
http://www.rr.iij4u.or.jp/~kanchan/radiation.htm


紫外線のダメージを避け、皮膚がんを予防しよう 国立がんセンター皮膚科院長 山本明史氏
現在も、引き締まって健康的に見えると肌を焼く人は多いようですが、皮膚にとって良いことは全くありません。
海外旅行に行って、肌を焼いているのは、日本人の若者ぐらいです。
海外の皮膚がん研究者からは、「いったい日本は、どうなっているのだ?」と質問されることさえあります。
専門家にしてみれば、日本の若者がこぞって肌を焼く行為は、自ら命を縮めているに等しい行為なのです。
ろ日本人の皮膚がんが増えている理由として考えられることの1つに、
「日焼けした肌の方が健康的だ」という間違った認識が過去にあったのでしょう。
数十年前の健康ブームで、肌を一生懸命焼いた人が、いわゆる『がん年齢』と呼ばれる50歳代から70歳代を迎えているため、と思われます。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/11/
79名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:58:53.23 ID:lRELU6Qi0
飯舘はへたに除染しても無駄銭流すだけ

日本の原発ゴミの最終処分地でいいだろ
80名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:04:36.14 ID:wUlqPZvD0
>>78
そういえば、しずちゃんのトレーナーも皮膚がんだったな
81名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:05:04.09 ID:KgG+qwk20
役場職員や議員がしがみつきたいだけだろ?
82名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:16:26.14 ID:O7R1G3gH0
無断で近寄ったらころす!


くらいのレベルだ  もう諦めろ 100年すれば 回復できるかも知れないそれまで諦めろ
83名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:19:04.35 ID:eLE2HXC1Q
これくらい当たり前だろ
これだから放射脳は低学歴 低所得 社会底辺って言われるんだよw
84名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:34:06.81 ID:KgG+qwk20
役場とお年寄りだけのきわものスローライフが待ってる。
85名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:51:10.92 ID:hsqhsUef0
86名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:32:34.54 ID:hZjTql5W0
安全といってるやつは危険地帯で吠えてるやつか、安全洗脳済のやつだな。
87名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:48:42.24 ID:8nkiQs3H0
東京まで完全に汚染されました

西日本でで独立運動するべき
88名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:09:17.66 ID:7sAyAKWC0
原発真理教信者ってまだ洗脳解けてないのなw
89名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:15:04.17 ID:UBdZtwIw0
京でも兆でもないたったの万なので大丈夫です。
90名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:59:49.85 ID:xzKOhCbd0
>>88
そりゃそうだ、原発事故なんてそもそも無かったのに
あったようにウソが伝播したわけで、
放射能漏れすらなかったぜ。
91(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/20(火) 07:47:55.49 ID:Q+bIM0p70

(´-`).。oO(ここはもう死の村だな・・・・オトト)
92名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:12:52.86 ID:ecme608w0
>>69
松本市長は立派ですね
飯館村長・・・・・
93名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:15:00.81 ID:FqLIwx8sO
なかなかだ
94中国人:2012/03/20(火) 08:46:38.14 ID:L7FLo6eM0

わあー、数値たけじゃん? べジータ並だね

東日本の男はみんなサイア人になちゃう?

95名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:01:31.21 ID:Y94Z8IQq0
生コン会社の者だがよ
俺たちが道にこぼした生コンは
会社責任で回収して道もきれいに掃除するんだが

なんで東電は会社責任で放射性物質を回収しない
96名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:55:46.37 ID:1jxprY820
去年300万ベクレル越えてなかった?
97名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:58:06.67 ID:1jxprY820
300万越えてたのはへーほーめーとるだったのか?
98名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:04:11.90 ID:d9jRnJUH0

福一事故でばら撒かれた放射性物質の量は
危険を懸念するほどじゃないと安全論を流布する奴を
風説の流布罪で取締れば?
99名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:50:31.83 ID:nUmkRoA20
>>6 事故後にどっかに売られていったから食べれれるべw
100名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:56:21.47 ID:t0+B4a140


ガレキ広域処理を、「 日本人の絆 」 と結び付け、テレビ局は 国民感情 を煽ってるけど、
実際のところ・・・ 被災地に 国営 ( 公団etc ) のガレキ処理場を作れば、それで済む話。
地元には 雇用が生まれ、 莫大な トラック輸送コストも掛からない。
だけど、そんなことになったら、既存の 産廃屋さん は儲からない。

産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党の支持母体
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今 現在、被災地では 3〜4基 新規の処理施設を作ってる。被災地は、さらに処理施設を作りたいから
予算要求してるけど、民主党政府が阻止、ゼニを出さない。

広域処理では 7万円/d の国家助成金が支給され、(普通なら 3万円/dくらいのはず)
さらに、輸送費は別途 ( 距離にもよりますが 1〜2万円/d くらい?)
ガレキ 2.300万d として、トラック輸送コスト だけでも、 約2300億円 以上。 
これだけの予算があれば、新しく処理施設を 100基くらい、被災地に建設可能。 

※ トラックの輸送コストだけで、新しい処理施設 100基 建設可能
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

じゃあ、何故、『 被災地に 処理施設を 建設しましょう!』 と、テレビ局は報道しないのか?
現在、3〜4基の処理施設を作って、被災地で処理してる 「 事実 」 を 広く国民に周知すれば、
「 だったら、 被災地で 処理すれば 済むことじゃん!!!」 となってしまう。
産廃物資を輸送するにも、産廃 取り扱い許可(免許)が必要で、 
とにかく、モノスゴイ 在日利権。 
コレが すべて。


101名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:56:43.16 ID:qfUm2Wdy0
放射能拡散情報公表が遅れた背景に「政府の初動ミス隠し」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303788932/
102名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:57:44.43 ID:KgG+qwk20
http://www.dailymotion.com/video/xpeyls_20120310-y-yyyyyy-yyyyyyyyyyyy-y_news
3・11から1年 ニッポン再生のキーワード
103名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:58:27.38 ID:FRHSEfk70

ま、一年つもった河岸ですからな
104名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:02:42.63 ID:dGUUHnGgO
半分になったのは測定ポイントの違いか。
浪江町は相変わらずなのかな?

町に留まらず、ちゃんと避難して欲しい。
留まり続ける人を税金や募金で支援し続けるのは限界がある。
105名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:02:56.19 ID:VOc18SS9O
放射能みつけたらとりあえず東電呼んで回収させろよ

106名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:03:09.12 ID:eLE2HXC1Q
15万ベクレルの土がそこらじゅうにあるなんて
ぺロリストがかき集めてターゲットの庭にまいたらどうすんだよ!!! 
107名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:06:33.48 ID:VOc18SS9O
放射能の中に税金使って留まらせるのは復興支援では無くて復興妨害、復興犯罪だろ…

108名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:09:03.18 ID:fhNjYyvx0
これは風評被害だな!
109名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:12:04.14 ID:o1zaMqGJO
つか今日本全国の放射能マップってどうなってるんだ?
普通ならデータあるよな?
110名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:54:48.22 ID:FCR7QgRx0
835 :名無しさん@12周年:2011/06/13(月) 16:54:54.28 ID:xdSf5nY10

裁きの日が来た
原発豚どもは汚染土の上を這いづりまわって「許してくれ」と懺悔した
天使たちはそれをあざ笑うと、どこかへ翔び去った

【速報】 IAEA、東電が提出資料に不正を加えたと暴露 産経涙目で遂に終戦か

1 :依頼470(関西地方):2011/06/11(土) 22:26:48.41 ID:3R/NRKI80 ?P
 「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答

 福島第1原発事故をめぐり産経新聞のインタビューに応じた国際原子力機関(IAEA)
 元事務次長でスイスの原子力工学専門家、ブルーノ・ペロード氏との一問一答は次の通り。

 (中略)

 −−東電の対応は

 「東電は巨大で、すべてを知っていると思い込んでいた。神様のように尊大に振舞った。
 東電が原子力安全規制当局に提出していた資料には不正が加えられていた。これは東電が招いた事故だ」

(ロンドン 木村正人)
111名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:13:55.99 ID:rbMVsWs+0
広域処理情報サイト 【環境省】
-津波による災害廃棄物処理を全国で-
http://kouikishori.env.go.jp/

放射性がれき拡散専用サイトまで制作して必死w
112名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:16:52.22 ID:LGEQ2eCx0
>>97
飯舘村の雨どいの下とかは3000万ベクレルとかだから、何かの間違いじゃないの
113名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:21:57.14 ID:tCoITiO40
東京とたいして変わらないじゃん
114名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:43:40.07 ID:rbMVsWs+0
汚染がれきを全国各地へ拡散する環境省のお仕事
115名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:45:40.37 ID:1FeVnxLp0
1000万ベクレルの瓦礫も燃やして

1京ベクレルの灰が出てくるわけか、

すごいな。

で安全基準は10京ベクレルになるんだろ。
116名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:50:26.01 ID:JwWr5NZAO
猿の惑星
117名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:55:02.37 ID:zlWdDECo0
こりゃあかんわ
で、基準の引き上げはいつやるのwww
118名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:58:34.93 ID:aiWIC1+d0
一方悪の根源の東電社員はこのホリディーをエンジョイしてるのであった
119名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:59:34.80 ID:+HgHDqFcO
まだ東日本に住んでる奴がいるんだよな
で、食べて応援とか言ってるんだよな
頭おかしいだろ・・・
120名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:11:38.88 ID:UrvxQP+/O
朝日新聞ってすごいよな
南相馬市役所に福島第一原発が爆発するので100km以上避難しろと自衛隊が言いに来た
このニュースが朝日新聞にかかると自衛隊が市民を置いて逃亡になっちゃうんだよ
そもそも自衛隊が逃亡したという認識が間違っている。
あの時点で福島県民に情報を流さず避難拡大を否定したのは国や県。
朝日新聞らマスコミもこっそり避難している。
パニックを恐れてスピーディー隠蔽したのは政府。
知らせにきた自衛隊員は良心からの行動だろう。
自衛隊が逃げたとする方が頭がおかしい。
121名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:24:32.63 ID:v/dYRQJ+0
>>22
ひまわり植えて終わりやで
122名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:40:45.81 ID:ZUqSE1Oq0
154000ベクレル)×係数0.00018=27.72ミリシーベルト

年間の被爆料限度 100msv
大したことなくはない。
123名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:07:01.63 ID:Xkb/gJRqO
東海村の汚染水並みか
124名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:18:36.48 ID:ZO4YvR990

汚染水 → 滞留水
爆発事故 → 爆発的事象
老朽化 → 高経年化
燃料の溶解(メルトダウン) → 燃料の損傷
放射性汚泥 → スラッジ
核廃棄物処理業務 → バックエンド
プルトニウム混合燃料 → MOX燃料

125名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:20:14.12 ID:tg6soUAj0
γ線ぐらい我慢せんか
126名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:22:19.50 ID:x80p8pxP0
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
127名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:22:59.46 ID:sxPUOdVJ0
>10万ベクレルを超える一般ごみの焼却灰などは、鉄筋コンクリートの
>仕切りなどがある処分場に埋め立てる必要があり、それを上回る水準。

じゃあ基準通りで村ごとコンクリートで覆って放棄すればいいじゃん
村人には除染予算を頭割りで分配して移住させれば全て終了
一人頭5000万づつ貰えば出て行くって奴も一杯いるんだから
128名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:24:52.41 ID:PFFWPpyK0
http://takeshikawamoto.com/note/2011/11/27-045620.php

>原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。

>答弁書で東電は放射能物質を「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」としている。
>無主物とは、ただよう霧や、海で泳ぐ魚のように、だれのものでもない、という意味だ。
>つまり、東電としては、飛び散った放射性物質を所有しているとは考えていない。
>したがって検出された放射性物質は責任者がいない、と主張する。さらに答弁書は続ける。

>「所有権を観念し得るとしても、 既にその放射性物質はゴルフ場の土地に附合しているはずである。つまり、債務者 (東電) が放射性物質を所有しているわけではない」


>朝日新聞(2011/11/24) プロメテウスの罠 無主物の責任(1)


>原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。
>原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。
>原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。


福島ゴルフ場の仮処分申請却下=「営業可能」と賠償認めず−東京地裁
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201111/2011111400849

> 東京電力福島第1原発事故でゴルフコースが放射性物質に汚染され、営業できなくなったとして、福島県二本松市のゴルフ場
>「サンフィールド二本松ゴルフ倶楽部岩代コース」の運営会社など2社が、東電に放射性物質の除去と損害賠償の仮払いを求めた
>仮処分申請について、東京地裁(福島政幸裁判長)は14日までに、申し立てを却下する決定をした。2社は同日、東京高裁に即時抗告した。
> 決定で福島裁判長は、ゴルフ場の土壌や芝が原発事故で汚染されたことは認めたが、「除染方法や廃棄物処理の在り方が確立していない」として、
>東電に除去を命じることはできないとした。
> さらに、ゴルフ場の地上1メートル地点の放射線量が、文部科学省が子供の屋外活動を制限するよう通知した毎時3.8マイクロシーベルを下回ることから、
>「営業に支障はない」と判断し、賠償請求も退けた
129名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:34:06.91 ID:oVMgoBo1P
>>36
IAEAの基準だよ。
食べ物じゃなくて低レベル放射性廃棄物の

つまり日本人はこの1年食べ物じゃなくて低レベル放射性廃棄物を食わさせられていたの。
130名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:47:43.44 ID:Ost5Q24Y0



     セシウムの在りし処にストロンチウム在り


131名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:06:43.68 ID:BfvtFIkR0
>>129
しかも金払ってな
132名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:13:16.65 ID:bZ3T23q80
まあ核戦争前の基準だと100ベクレルで低レベル放射性廃棄物だからな
133名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:29:42.56 ID:QSEmRwUAO
>>23
去年どころか今年土壌からkg辺り440万ベクレルのニュース報道されてたよ?w何故かニュー速スレ見なかったがw
134名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:29:51.36 ID:Q+25DWUk0

>15万4千ベクレル/kg

100年後に、1万ベクレル/kgくらいだな。
135名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 03:56:31.56 ID:b+HlgVM+0
知ってた
福島県内の3地点で「プルトニウム241」を検出
ttp://www.47news.jp/47topics/e/226454.php
>昨年4〜5月に採取した福島県飯舘村、浪江町の森林の落ち葉と、スポーツ施設で
>現在事故対応拠点となったJヴィレッジ(広野町など)の土から検出。
この記事の元となったnature誌の原文
ttp://www.nature.com/srep/2012/120308/srep00304/full/srep00304.html
136名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:50:41.84 ID:HG0HkYRc0



【 ガレキ 広域処理 事業計画 】 ※全国キャンペーン対策費 40億円 (←我々の血税)   


(1) 先ず、プロ市民を動員して、ガレキの受け入れ 絶対 反対!!!

(2) 「 絆 」 に絡ませ、テレビ局 (電通) は、 日本人の精神は 地に堕ちたと、やたら 感傷を煽る。
  テレビ画面から、有名人 (広告塔) が、日本人の助け合い精神を訴える。 ガンバロウ!日本!      
  反対してるヤツは 「非国民だ!」と、2chへ書き込み工作が殺到。 

(3) 無能豚総理 「 そこまで反対するなら、助成金 7万円/d + 輸送費 支給せざるを得ない!」
  ( 従来の処理価格 2〜3万円/d、 阪神淡路では 2万円/d )

(4) 猛反対してたプロ市民が、何故か 突然、消えてしまう。クモの子を散らすように。
  地方自治体 「 仕方ない・・・ 、 ガレキを受け入れましょう! 皆さん!」
  
-------------

陸前高田市長
 「 現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに 3年は掛かる。
  そこで陸前高田市内に 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
  国と県に相談したら、門前払いで断られました。」

岩泉町長
 「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が 
  地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、
  税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
137名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:11:22.33 ID:0c6CWKVS0
おい、細野!
瓦礫拡散ばっかりに力入れてないで
こっちをどーにかしてやれよ
除染のパフォーマンスしてたくせにww
138名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 17:52:07.75 ID:luCMG1Wd0
大丈夫だ心配ない。原発推進厨が食べて応援、住んで応援してくれるよ。ね?
139名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:23:31.56 ID:I/uNqUX20
>>63
ちょっと追加ね

忘れた頃にMDSや固形がん
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/peace/2010/kikaku/17/index.html

アスベスト吸入、肺にラジウム蓄積(フェリチン)
ttp://rengetushin.at.webry.info/200907/article_8.html

キノコやベリーなどの野生の食物..ミルク.
暖房のために木を燃やすことで、吸引を介した被曝を受けていた.
(↑これでも 瓦礫もやしますか)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF
140名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:40:14.86 ID:luCMG1Wd0
自分の身は自分で守れ。今は戦時中。誰も守ってくれない。

(避難者向けの無料相談と疎開支援の団体)
放射能、疎開離婚が増加中。疎開人口がまもなく1万人
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/1_21.html

東日本大震災県外避難者相談ホットライン「わたしはここにいます」
街づくり支援協会では、東日本大震災県外避難者のための相談ホットライン
「わたしはここにいます」(電話06−4964−1122 年中無休 午前10時ー午後5時)
を開設。県外避難者の相談にあたっています。相談は無料です。
141名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:31:02.13 ID:eFFPig9l0
飯舘牛は何処に行ったの?
142名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:32:55.38 ID:tR3EFPCu0
もうどうでもいいや。
特に東京に住んでたら、もう放射能汚染からは逃げられないし。



俺は愛知だけどね。(プゲラ。www
143名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:48:07.15 ID:LVEyyiZW0
>>142
日本に住んでるなら震災前から放射性物質を食ってるよ。
詳しくは言えないが有機栽培した作物以外には微量ながら
144名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:37:11.09 ID:mQynu3v4P
愛知も中部電力の敷地内にガレキ焼却施設を新規に作って
焼却灰もそこに埋める方向で動き出してなかったっけ?

日本全国に汚染は広がるだろ
最近は広域瓦礫処理の仕掛け人たちの話も出てきてるけど
145名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:27:06.15 ID:BeFekQ8+0
>>141
生産地不明の国産牛として、ファミレスとかスーパーの惣菜弁当とか業務用で流れてるのは周知の事実
例の全国的なセシウム牛で騒いだ時に、農水省のトレーサシステム上で生産地が消された牛が既に横浜の給食用肉として流れてた
146名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:29:42.61 ID:byAqAB/c0
>>141 あの焼肉屋のピカ牛も
飯舘村の牛なんだよな
147名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:32:48.96 ID:96pnUFc20
チェルノ先輩の時は1250kmはなれたドイツでさえ12万ベクレルだったんだから、
これくらい出ないと。
148名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:34:59.80 ID:ThLMNZk/0
>>50
過小報告に決まってるだろ
149名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:39:19.47 ID:Erg973Ox0
>>146
殺人ユッケ出した、あの焼肉屋が店を全て福島の焼肉屋に売却した。
そして再び焼肉屋を営業中w
150名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:10:22.86 ID:Fjmg7b4Q0
>>147
たぶんm^2あたりと間違えてる
1kgあたり15万なので、1m^2あたり、60倍の900万bq、約25キュリー/km^2になるわけだけど、文句なく史上最悪レベルではない?
151名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:17:24.54 ID:Oa3W4Ax/0








瓦礫受け入れでヒーローごっこをやってる馬鹿に限って、


元通産省の原子力担当の議員と市長ばかり。

放射能は移動し拡散するものだと理解もできない。
152名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:19:16.38 ID:Fjmg7b4Q0
間違えた250キュリーだった
参考までにチェルノブイリの場合、避難区域は15キュリー以上
153名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 03:20:27.52 ID:ec9l0cV90
他所へながれているだからwww
154名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 04:53:12.82 ID:OhquQNqSO
>>150
質量を面積に直す際の係数は何?
155名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 05:13:47.61 ID:LkKxcVdQ0
汚染がれきは福1の側に捨てれば簡単に解決するのに、何でやらんの?
156名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 16:06:10.50 ID:TOunB+ih0

DASH村に住民がいません!

福島第一原発から25K地点

157名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 16:13:12.59 ID:5KpsyQUS0
水飲めないな
158名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 16:51:26.44 ID:GPyCZyr+0
飯舘は官僚に翻弄されてるな。
159名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:35:18.29 ID:UEUOBCGX0
>>2
食うものじゃないからシーベルト換算むり
160名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:15:39.54 ID:XWMbsBI50
原発のほうが発電コストが安いんだろw
全部東電が責任もって回収しろよw
161名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:49:01.43 ID:/A1FldKn0
>>160

250tのメルトウランとコンクリの回収に十年。

冷却水の保管場所は無し。

四号機の放射能体積は、全世界の大気圏核実験と同じ放射能量。

安いなぁ、原発は、最高の電力だ。
162名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 05:23:06.00 ID:VQpjC9YW0
163名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 16:42:53.25 ID:zLGF0L8L0
>>150
チェルノブイリでホットスポット選べば900Bq/m^2は余裕で行くだろ。
164名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:41:26.63 ID:lMapnuTc0

飯舘村を廃村にする。

人口はたった6000人弱だった。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事はほぼ無し。

面積は230平方キロもあるから全部放射性廃棄物の最終処分場にする。

どうせ人は住めない。除染費用は国費の無駄。

山は崩して他の地域の土地カサ上げに使う。

元村民にじゅうぶんな保障をする。

以上
165名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 22:58:59.58 ID:EhMBC95lP
15万ベクレル=子供30mSv 
ちなみに一般人が受けて良い放射線は法律上で1mSv以下
完全に子供が住む環境じゃない。殺人民主党
166名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 00:59:47.75 ID:ONxGoXlz0
米軍が東京で直下型の地震M9が発生すると予告してるぞ。



その後に、アメリカとポーランドで地震だってさ、。


そういえば、海軍の指揮官が地震発生は知っていたと
はっきりとコメントをしてたっけな。

大丈夫かよ、原発稼動させて、

次で日本崩壊だぞ
167名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 13:28:40.53 ID:SNjZjdmT0
>>166
それって起こすぞっていう予告なん?
168名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:02:53.24 ID:Q/og/EK40
>>165 自由が抜けてるよ。
169名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:19:56.32 ID:p3e2p+xy0

飯舘村って

モニタリングポストの周りだけ除染して

線量が低いってゴマカシている村だろ。

170名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:20:46.46 ID:pRpybAon0
土壌15万ベクレルでもがれきは安全だから日本各地で受け入れてくれとよ。
171名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:22:04.33 ID:iJh+9/0J0
福一事故の教訓
全電源喪失SBO(ステーションブラックアウト)に対する備え
これさえ完璧にやっておけばあの事故は無かったのだ
と思いきや
実は電源車を用意して電源を確保しても
ラインその他設備へのダメージで冷却の為の機構が働かず
メルトダウンに陥った、陥る事があると国民にしっかり広報できない時点で
大量の放射性物質を貯め込んでいる原発施設に
放射性物質大量飛散に備える安全などあり得ようがないのである
原因が地震だろうと津波だろうと関係ないのだ
と、ボクは思うのだ
安全厨のみなさん、反論をどうぞ
172名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:22:23.64 ID:9Ea5U50g0
飯舘村のすぐ北側は宮城県
福島県の中央部を流れる一級河川は
宮城県の穀倉地帯を潤して宮城県沖の海に流れてる

なぜ宮城県の調査をしないの?
173名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 14:29:15.85 ID:AZO/WpIo0
>>170
この話は警戒区域内の村の話、
各地に受け入れを求めている瓦礫は、そこから何百キロも離れた場所で出たものだ。
あまりに馬鹿なことを言ってると、危険厨の評判を落とすだけだぞ。
174名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 16:56:25.77 ID:ONxGoXlz0
>>167

米軍はどうだか理解できませんが、今回も助ける方で、その背後にいる財閥の軍産複合体という
軍事シンクタクがそういう発言をさせているらしいです。

その次は米国内で、三発のトマホークが放たれると発言もしております。
175名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:11:24.49 ID:7XnNwztL0
ここはヨウ素がいっぱい降った所じゃないか?
今頃土壌検査してもヨウ素は出ない
176名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:15:04.72 ID:yKeVCgaB0

15万ベクレル×0.00018=27msv 人が年間に浴びていい放射能値→100msv

177名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:29:13.72 ID:09lAPj6e0
>>166 悪の枢軸アメリカ帝国様ご勘弁を((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

農地土壌の放射性物質分布図―岩手から静岡まで
http://peacephilosophy.blogspot.ca/2012/03/blog-post_24.html

5千ベクレル超は8900ha 農地のセシウム濃度
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032301002200.html

IAEA、原発事故300キロ圏内の農畜産物の出荷停止を提言
http://satoshi.blogs.com/life/2012/03/ieae.html

放射能を取り込みにくい食べ物・取り込みやすい食べ物
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira082823.jpg
178名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:57:09.33 ID:UG2L2FThO
飯舘さんパネェ!
179名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 17:57:36.28 ID:j3fzo1Tb0
>>145
酷いよなー。よりによって子どもの給食になってるなんて。
いつから日本はこんな酷い国に成り下がったんだよ。
180名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:01:50.27 ID:SB/8aKby0
直ちに逃げた方がいいんじゃね?
181名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:06:31.91 ID:mRt9lIMV0
福島県の原発周辺から鳥がへってるらしいじゃないか

鳥がくらせないのに人間が安全にくらせるのか?
182名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:13:17.02 ID:fCICWmKw0
なんでそんな所に人住まわせてんだよ
殺人国家め
183名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 18:17:41.14 ID:hjgqfkOY0
【 2012年2月23日 土壌セシウム99.9%除去する新技術 】
http://scienceportal.jp/news/daily/1202/1202231.html
184名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 19:10:56.54 ID:7hHjo5Ij0
>>181
飛べなくなった鳥は、もう死を待つのみ・・・


福島で動けなくなった鳥が続出!!放射能の影響が?
http://www.youtube.com/watch?v=itaSkTkSQwo
185名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 20:55:33.54 ID:mQOz3WgO0
文科省は認めていないよ。
186名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:43:25.01 ID:ONxGoXlz0
>>177

5千ベクレル超は8900ha 農地のセシウム濃度って、もうチェルノブイリの200キロ
に匹敵してますねぇ。

米軍がやるとは言ってないけど、軍産複合体の関係者が
フェイスブツクで予告してるらしい。

といっても、3.11を的中させたサイキッカーらしいけど。

カレイドスコープさんのサイトを見てこし抜けたよ
187名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:53:12.12 ID:G916/Jln0
>>64
そんな in vitroな話をされても。
臨床では中枢神経は一度死んだらそれでおしまい。

復活するなんて、脳卒中な人たちが治るようになってからほざけ。
188名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 21:53:41.14 ID:aNphuOed0
>>129
なぁそれ最近よくきくんだけどソースあるん?
189名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:01:13.57 ID:ONxGoXlz0
脳細胞は焼かれたら復活しない。との内容で補足すると、

は本当。壊死と違って細胞膜の残痕が残らないため。
にきび治療でもレーザーで細胞を焼ききってしこりを完全に破壊するでしょう、皮膚科とかで。

でも自然の細胞死亡だと脳内でも復活するのは確実に実験で証明されてます。

ただし、放射能が体内の脳内で暴れた場合、脳内周波数がくるってしまうのは間違いなく、
大量だと死滅するのも確か。
190名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 22:48:51.82 ID:gJnvioeZ0
> 飯舘村の新田川河岸の土壌が最大値で、1キログラム当たり15万4千ベクレルの放射性セシウムを検出した。

ロシアの放射性廃棄物汚染村を調査したフランスのドキュメンタリー番組で研究者が言ってたが、
18万ベクレルが検出された土地を「土壌そのものが放射性廃棄物になってしまった」と評していたよw
191名無しさん@12周年:2012/03/24(土) 23:04:20.95 ID:l1hBio9b0
3か月間住民を飯舘村に留め、意味の無い被曝をさせ
福島・郡山市民に20ミリを強要し
事故後1年経っても方向性を示せず
通常原発から出る放射性廃棄物1キロ1000ベクレルのクリアランスレベルを
1キロ8000ベクレルまで下げる
通常原発から出る放射性廃棄物の量と事故により発生した放射性廃棄物(各地の瓦礫を含む)
の量は圧倒的に違う
被曝を減らすには量に対してクリアランスレベルを上げないといけない1キロ100ベクレルなど
これが本来在るべき暫定基準だ

こんな状態で日本の原発が安全な訳がない(事故がどうのこうのではなく)
福島・郡山市が50ミリレベルなら暫定基準は50ミリにした日本政府
192名無しさん@12周年

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな