【事件】セブンイレブン店舗が賞味期限切れ菓子販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 大阪・東大阪市のコンビニエンスストア「セブンイレブン」東大阪鴻池元町店で、
賞味期限が切れたバレンタインデー用のチョコレートクッキーが
ホワイトデー用に売られていたことがわかった。

 クッキーを購入した男性客によると、15日、ホワイトデー用に
チョコレートクッキーを購入して知人女性に渡したところ、
16日に女性から「賞味期限が過ぎている」と連絡があった。
男性が商品を確認したところ、賞味期限は「3月7日」だった。

 店側も事実を認めていて、わかっているだけで4個を販売したという。
セブンイレブンは「加盟店の管理徹底ができていなかった」としている。

< 2012年3月19日 1:52 >
http://www.news24.jp/articles/2012/03/19/07202164.html
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:33:44.27 ID:ylx1exHy0
いや別に普通じゃね?
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:34:35.05 ID:fcLYkxIt0
これは大問題だ
4名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:34:41.17 ID:b5LnGiBo0
なんとかブームが来なかったせいでしょ(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:34:58.46 ID:Ysql0Hx+0
March Severn やな気分♪

6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:36:53.47 ID:5gE0ZYk/0
1週間ごときで言うか?ま、言うよな。
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:37:06.80 ID:gGeJ4CRRO
女に気があれば何も問題にならず闇に消えてたかもねw
8名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:37:51.31 ID:lv40jdM50
肉まんとかおでんとかからあげとか
普通に賞味期限切れても売ってたとこ知ってるけど
こんなのどこでもやってるでしょ
9名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:38:32.84 ID:JwNkgX4E0
>>1
弁当なら期限きれてたら
レジでバーコード読んだら警告音がなるけど
普通の商品はそうならないのか。
10名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:38:41.58 ID:NDQBRfMv0
もうさ、大阪やるから竹島返せ
11名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:38:47.20 ID:cHTqESTf0
消費期限じゃなく賞味期限だから別に問題ない
12名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:38:49.20 ID:FWvAGcci0
スーパーとかでも普通に賞味期限切れあるけどな
人間が毎日賞味チェックしてるとこなんてミスがあっても当たり前だし
13名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:39:10.72 ID:YigpH/bn0
賞味期限切れ商品を販売しても法的には何の規制もないのよね

事件性皆無
14名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:39:15.55 ID:QyAuEB+yP
>>1
それは大変だ。大事件だな
15名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:40:49.55 ID:JwNkgX4E0
>>8
そういうのは、ついうっかりとかあると思うけど、
チョコレートクッキーとかそれなりに賞味期限長いんじゃね?
16名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:41:03.39 ID:rOyMiK2NO
彼女は 賞味期限切れてなかったのか?
そっちが心配だ…
17(: ゚Д゚);→:2 ◆EFvlPnIYE33o :2012/03/20(火) 00:41:23.79 ID:L2Bt08Bp0
(: ゚Д゚)昔、自販機で買ったファンタが期限1年過ぎてたぞ
知らずに飲んだがなんともなかった
18名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:42:03.96 ID:VewmkokX0
>>1
ふたりの仲も賞味期限切れ

CKBかよw
19名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:42:24.86 ID:z/CS9ryT0
贈られた彼氏に「そんなクッキー食う気?」
みたいな駄洒落いわれて通じなかった、だけの予感。。。
20名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:42:27.60 ID:qT820FIvO
はいはい大阪。
21名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:42:57.37 ID:ovqkNL140
おにぎりなんかはレジで「あ切れてますね交換してきます」ってなもんだが
個人的には数時間ぐらい切れてても別にいいんだが、こういうのが居るんだなあ
22名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:43:04.61 ID:i45DOReOO
ただの見落としだろスレ立てるほどのことか?
23名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:43:33.34 ID:UCVxvzBbO
ヨックモックの普通のクッキーぽかったけどバレンタインにクッキー渡すかね?普通にホワイトデー用に仕入れたら良かったのに。
24名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:43:42.84 ID:+WAmJhfXO
問題はバレンタインの売れ残りを意図的に使い回したってとこじゃないのか?
25名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:43:56.51 ID:zqYQcGaOO
どうして販売できたの?
今は、コンビニに限らずスーパーなどほとんどの店で、レジでバーコードを読んだ時に、賞味期限もインプットされているから、切れていればレジを通過しないはずだから
26名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:45:07.06 ID:oIAnq0rXO
テレビのニュースだと期限切れわかってて並べてたっぽいこと言ってたな
27名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:45:23.45 ID:lv40jdM50
>>15
店長の指示ですがね
まあ、数日くらい過ぎた所で当たったりはしないだろう
28名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:45:54.20 ID:BvtKEe0g0
近所のサークルKでオニギリ買ったら賞味期限切れてたな。
29名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:45:53.96 ID:1GZ3q5Mq0
賞味期限切れててもいいですと言っても売ってくれなかった事ならあるな
30名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:46:10.49 ID:IWDUJgMD0


・仮説=期限が切れててもバカな男客は気付かない
・検証=買ったバカは確かに気付かなかったが、もらった女は気付く


31名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:46:44.51 ID:7Q3RKqhOP
経営苦しい店舗はよくやるだろ
うちの近所のコンビニも平気で賞味期限切れのパンとか置いてた
すぐ潰れた
32(: ゚Д゚);→:2 ◆EFvlPnIYE33o :2012/03/20(火) 00:47:07.01 ID:L2Bt08Bp0
(: ゚Д゚)飲むヨーグルトは1ヶ月くらいは大丈夫
33名無し:2012/03/20(火) 00:47:15.50 ID:XM7ymNXt0
訳あり商品で売ってた感じかな?
34名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:48:12.76 ID:3Zmjf62a0
女も黙って貰っておけよ
イヤなら捨てれば良いだけ
35名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:48:16.24 ID:hB+FXqTS0
賞味期限2倍の法則だからセーフだろ?
36名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:48:38.02 ID:sGbor0WW0
近所のドンキホーテで、
賞味期限が1ヶ月半も超過した羊羹が30本くらいまとめて売られてたことあったけど、
別にニュースになってなかったぞ。
37名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:49:04.16 ID:/ZkNbGV30
これだな。

ヨックモック チョコレートクッキー8枚(600円)
http://www.sej.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf/2011/2012012301.pdf
38名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:49:35.79 ID:bKTi/0mm0
期限切れ貰った女の気持ちや如何に・・・
まぁ義理返しなんだろうけど
39名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:50:06.95 ID:AqzIbZ7y0
よくはないけどこんなんニュースにしてたらきりないわ
40名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:50:19.30 ID:BrbsQdt00
ヨコハマでもあるよw
賞味期限切れのもの平気で売ってたりするし袋が開いてるときもある
41名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:50:29.31 ID:J7n18eB0O
近所のローソンは期限切れ間近になるとカゴにいれて安売りしとるな
42名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:50:35.08 ID:vpJl5uYM0
これは賞味期限が過ぎた女に渡すのに良いかもしれんなw
43名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:51:02.46 ID:goujNC5p0
>>22
バレンタインのうれのこりをホワイトデー商品として販売したってこと
よくある見落としとかミスじゃなく、店が意図して販売した
本部からしたら季節ものだからバレンタインが終わったら賞味期限関係なく撤去するよう指示してたはず
店側からするとまだ売れる商品を店負担で廃棄させられる
これは本部と店の間でよく問題になってて裁判にもなってる
そのへんあいまって見た目以上に複雑な事案なんよ
44(: ゚Д゚);→:2 ◆EFvlPnIYE33o :2012/03/20(火) 00:51:33.18 ID:L2Bt08Bp0
>>40
(: ゚Д゚)袋開いてるのは怖いな
中に何を入れられたかわからん
45名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:51:38.21 ID:o1gJHME9O
5割引とかで売ってたら買うよな
46名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:51:50.87 ID:TqVCuB6o0
FCなんてまともじゃないからな。
「起業バカ」って本は学習塾と裁判になってるし、
この作者の別のフランチャイズ批判本も裁判になってる。
大企業を怒らせたってことは事実が書かれてるってことだ。
47名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:52:09.89 ID:IOvG53ch0
期限切れててもへんな臭いしなかったら
食べちゃうw
48名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:52:59.26 ID:PtJgVcyB0
>>25
レジではねられるのは総菜とか自店舗や同じ会社で作ったものだけだよ。
どこでも流通してるやつは賞味期限関係なしに同じバーコード
49名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:53:01.13 ID:t2rWNNv+0
>賞味期限は「3月7日」だった

食べる分には問題なくとも、商品としてはダメかな、、
ところで、非常食として置いておいた、
賞味期限2009年9月のピーパリやバカウケを食べてみたら
米が発酵した(?)様な味がしたので、全部捨ててしまった。
これで、すくなくとも賞味期限を2年半過ぎた
お菓子は、食べるのに適当ではないという事が
自分自身の人体実験により明らかになったw
50名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:54:06.25 ID:/lvnqRZKO
え?期限が切れる少し前に入れ替えるだろ
例え、そこで見逃してもレジでスキャンした時に期限切れがある場合はレジが教えてくれるシステムの筈だが
古いレジ使ってんのか
51名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:54:08.08 ID:K8ZOdcml0
東大阪の日常
52名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:54:21.39 ID:GbbmU/hM0
賞味期限と消費期限があるのは知っているが
販売自体に差はあるのかな
53名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:54:55.67 ID:jLcDDkH3O
これだから「大阪民国」は…
54名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:55:28.55 ID:nEwFn3khO
>>29
万が一体調壊したら全て売った側の責任になるからね
お前さんがタチの悪いクレーマーの可能性も0ではないし
55名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:56:38.85 ID:goujNC5p0
>>36
羊羹はもともと保存食で賞味期限は死ぬほど長い
どれぐらい長いかというと百年前の羊羹でも食える
今の密閉技術なら文明滅んで発掘された羊羹が食えるレベル
賞味期限が書いてるのは便宜上なので気にせず買っておっけー
56名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:18.25 ID:ONj91zD/0
底値狙いの情報か
57名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:19.31 ID:6vbTrPAT0
確か普通は警告音がなるんだけど5日だっけ?
日付が通常有り得ない日数を過ぎると鳴らなくなるんだよな。
58名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:41.71 ID:4WHY1Zyp0
今年はバレンタイン中止だったからな
いけない事だが実際にこういう事件が起こったとなると悲しくなるな
59名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:45.22 ID:1tBaxGtU0
コンビニ商品だしw
賞味期限切れてるしw
もらった女の人散々だね
60名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:58:05.50 ID:MfYwSw2Y0
10日程度の賞味期限切れのクッキーとか別に問題なさげ
半額じゃないと買わないけど
61名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:58:33.29 ID:eELyE3vE0
クッキーを購入した男性客によると、15日、ホワイトデー用に
チョコレートクッキーを購入して知人女性に渡したところ、
16日に女性から「賞味期限が過ぎている」と連絡があった。

これは気まずい
62名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:58:44.14 ID:/oKqR1/x0
たまにあるから、わざわざ報道する価値も無い。
63名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:58:46.76 ID:Qc6TPhOOP
>>49
俺は袋ラーメン半年オーバー物で痛い目を見た
熱出して2日くらい寝込んだよ
64名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:59:02.82 ID:6P1UDW1V0
ホワイトデーから2週間足らずで賞味期限が切れるものか?
どれだけ賞味期限ギリギリ売ってたかって話だな
65名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:00:34.44 ID:vsVqlYGZ0
セブンイレブンいい気分
でもないな
66名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:00:44.50 ID:pK9zWMzf0
>>25
切れる1時間前には弾かれるみたいだよ
実際に代替商品が無くて、直ぐ食べるからと無理やり売らせた事がある
家にもって帰って食べようとして、その時に期限切れを見付けて騒ぐ客がいるそうだ
騒ぐのなら、買う時に見てろ

ホワイトデー用の商品として、それの前に期限切れを迎える商品を押し付けた
セブンイレブンがこの件については、一番悪いだろう
67名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:00:57.81 ID:nEwFn3khO
>>57
警告音なんか無いよ
菓子なんかは製造年月日でバーコード違う訳じゃないから
68名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:01:50.99 ID:HCVdBFKz0

ローソンなら許さない




セブンイレブンは許す
69名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:02:19.64 ID:TYRjvov50
クッキーチョコは大丈夫
70名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:02:33.25 ID:kpiyB9amO
これって事件なの?
レジ横の菓子買ったら過ぎてた。
面倒くさくてそのままにしたけど。
それもセブンだった。
71名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:02:41.23 ID:0Jr5ntj60
>>66
>バレンタインデー用
72名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:03:29.26 ID:/oKqR1/x0
>>68
故意なら許さない。
上からの命令ならスルー
ただのドジなら笑って済ませる。
73名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:03:39.89 ID:n7Wwfp5S0
某スーパーでバレンタイン用に用意して余った大量の板チョコを
ホワイトデー用にPOPを変えて売ってたな
メーカーがロッ○だから売れ残ったのか
74名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:03:49.88 ID:4m1haWqN0
上海にしばらくいたが、売れ筋以外の菓子はほとんど賞味期限1ヶ月位は普通に切れてる。
75名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:03:54.59 ID:1zXzsvU20
大阪なら食わしとけよ
76名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:04:51.40 ID:5vMLpkX90
>>68
amazon使いの自分にとっては逆だな。
ローソン以外はほぼ利用価値無し。他はポプラで弁当買う程度w
77名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:04:57.50 ID:yhbwyKz00
PBブランドのチョン菓子か?
78名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:05:03.16 ID:rfUjkd7NO
ホワイトデー向けで、14日の前に賞味期限がくる商品が、そもそもおかしいだろw
79名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:06:04.79 ID:Jlc5XnQ40
女の賞味期限が切れてたんじゃね?
80名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:06:06.81 ID:cx7nVRSl0
半額セールじゃなかったの?
81名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:06:06.62 ID:TYRjvov50
期限切れてるの知らないでレジもっていったパンこれ切れてるんでって
外されたことあったが。その差は何なんだろな
82名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:06:19.48 ID:goujNC5p0
レジが通らないって言ってるやつはよく記事読めよ
バレンタインの商品をホワイトデー商品として販売してるんだよ
明らかに店長判断なんだからバーコード通して本部にバレるようなことはしない
バーコードの上から値札貼って手打ちだ
83名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:07:05.12 ID:piaEEvEu0
前にセブンでパン買おうとしたら、レジ通らないで、
賞味期限をバーコードでチェックされてるみたいだったけど、
お菓子はされてないのか。
84名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:07:47.08 ID:0Jr5ntj60
>>82
AKBのバレンタインのやつ、安くなってたからためしに買ってみたけど
通常通りスキャンされたぞ。言ってること適当すぎ
85名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:08:16.11 ID:SwGqaXYc0
>>1小笠原村なんか、賞味期限切れの菓子パンを平気で売ってるぞww
しかも冷凍してるwww
86名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:08:18.38 ID:/oKqR1/x0
>>81
PBで独自のコード、大抵2で始まるを持ってる奴がそのコードでいつの商品か識別出来るように設定してある。
87名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:08:28.79 ID:byQ/ifmJ0
            \   動かんがな   /
  ∧_∧        \  (´・ω・`)   /    ▲
 (´・ω・`)お茶飲むがな \∧∧∧∧/   ( ´・ω・) 空も飛べるがな
 ( つ旦O         < の 動 > ((( (νν
 と_)_)            <    か >     )ノ
──────────< 予 ん >───────────
              ..<    が >    /''⌒\
  ( ´・ω・)動かんがな < 感 な >  ,,..' -‐==''"フ  /
〜  (_ ゚T゚         /∨∨∨∨\   (n´・ω・)η  動かんがなー
   ゚ ゚̄         / (⌒─-⌒) \  (   ノ   \
            /   (´・ω・`)   \(_)_)
           /   くまさんもおるで \
88名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:08:56.97 ID:rrngmWvf0
去年の使い回しじゃないのか?
バレンタイン用のクッキーがホワイトデー前に消費期限切れるか?
生菓子なのかな?
89名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:09:30.82 ID:c9v+MBHH0
>>42
気に入った。 評価する
90名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:09:44.70 ID:TYRjvov50
ま、別の意味でいかにいい加減なイベントか分かったよw
バレンもホワイトも同じもので盛り上がれると
91名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:09:57.02 ID:or8eREDO0
ずっと前に、近所のセブンでチョコ買ったら、数日前に切れてた。
言えば良かったな〜気になったけど、何も言わずに食べちゃったよ。
92名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:10:16.54 ID:YumnDkaX0
ホワイトデー(笑)ほどジャップくせえ馬鹿な消費イベントもないなw
93名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:10:18.38 ID:/oKqR1/x0
普通のNBの商品だとちゃんと期限見ないとわからないよ。
とコンビニ店員だった俺が言う。
94名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:11:03.61 ID:/oKqR1/x0
>>88
生だったんだろうね。
95名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:11:13.84 ID:ildDi/Ew0
韓国キムチは平気で食べるくせにねw
知らないって怖い
96名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:11:46.87 ID:RkW71phJ0
レジを通すとき、分かるのじゃね?確か。
バイトの大学生っぽいヤツに、
「期限切れてますけど、どうしますか?」
って選択を求められたことはあるけどな。
たぶん、マニュアル違反だろうけど。
97名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:12:03.58 ID:uhK4WuQZ0
もらった女はよく賞味期限なんかチェックしたな、しかし。
98名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:12:04.92 ID:6pW2x+Sw0
問題はチョコクッキーよりも女の賞味期限が切れているということ
99名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:12:35.59 ID:4h3WRyom0
地方のお店に行くと、たまに賞味期限切れの商品を下げ忘れてることあるよ…
期限改ざんとか言うんじゃなけりゃ、ネタにするようなもんじゃないでしょ…
100名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:13:04.15 ID:7M6oEoIp0
お前なんて賞味期限切れの女さ
101名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:13:22.94 ID:EnJruzRpO
弁当総菜とかインストアラベルの商品はレジ通らないけど、それ以外は通る。
菓子類なんかあんまり賞味期限見てないんじゃないかな。
102名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:13:37.40 ID:qblZWp25O
店長がいい加減なだけだろ!大阪だからか?
103名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:13:46.56 ID:GANNCA2I0
セブンイレブンなら
賞味1年過ぎてても全然平気で食べれそうな気がするわ
そのくらいの安定感
104名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:13:46.95 ID:DyMqWY1z0
食い物系でコンビニの中で一番好きだったけど
福島産進んで使います宣言してから1回も行ってない。
105名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:13:55.33 ID:U8O2WAQH0
>>1
まあ、本部が店舗に押売りする業態だから
起こるべくして起こったって所かね
106名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:14:16.51 ID:goujNC5p0
>>84
店でバーコードの値段変更もできるし本部指示で値段変更されてる場合もある
でも今回の件とそれはまったく別
バーコード通すとデータが本部にいってばれる
バレンタイン商品をホワイトデー商品として売れば賞味期限関係なく間違いなくペナルティー食らう
だからばれないように手打ち
107 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/20(火) 01:14:22.19 ID:QWXqzDnF0
うんこ
108名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:15:03.81 ID:nEwFn3khO
>>96
さんざん言われてるがわかる商品は自社製造のみ、今日入荷したポテチと二ヶ月後入荷するポテチはバーコード同じ
109名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:15:20.55 ID:8Dm7L95S0
>>100
なかなかシャレたメッセージだなw これ使える
110名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:15:46.48 ID:RpgScCrL0
生じゃないチョコクッキーの賞味期限が3月上旬tってことは何時製造したんだよって話
バレンタインもホワイトデーも体のいい在庫処分に踊らされてるようなもんだ
111名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:16:34.64 ID:DsccHxuA0
クッキーなんか腐らんわ
112名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:16:48.00 ID:GANNCA2I0
セブンイレブンの弁当なら1週間経っても食えるはず
そのくらいの安定感
113名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:17:16.33 ID:ZzpJWH29O
消費期限ではないからな
114名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:17:16.88 ID:PaL4Cmx10
男に好意があったら貰った物の賞味期限が少々切れてても黙ってるだろ
115名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:18:03.45 ID:pK9zWMzf0
>>71
チョコクッキーなら両方に使えると、普通の店なら考えるぜ
スーパーバイザーもそうやって押し付けたのだろう
でなきゃ、そんな中途半端な商品を普通の感覚で仕入れるかよ
普通、クッキーの賞味期限が製造から、一月程度で切れるかよ

コンビニなんて本部の奴隷だからな
期間限定の商品に賞味期限切れ寸前の商品を使っても、なんとも思わない
もちろん、返品も受け付けない。近所のコンビニでも訳あり商品としてレジの脇で売ってたわ
116名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:18:07.31 ID:CiwQt/cx0
>>112
科学保存料の力はんぱねえですね
117名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:18:54.02 ID:VTvgcqRo0
賞味期限は確かめましょう
当日までの物は結構あるでよ
118名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:20:05.77 ID:dt3grrYD0
賞味期限のせいで彼女と破局したと、この男がせぶそいれぶそを訴えます。
119名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:20:48.56 ID:/wVDZbFK0
バーコード通すと賞味期限わかんの?

この前スーパーで買ったラーメンが賞味期限2007年で
食った後、下痢と嘔吐した。
鼻詰まってて気付かなかったけど、凄い臭いだったらしく
空の袋の臭いを家族に嗅がせただけで、吐きそうになってた。

ラーメンだし大丈夫だろうと賞味期限みなかった俺も俺だが
店員・・・・
120名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:21:17.43 ID:fo+OgSnk0
女にやる、ホワイトデーの品を,セブンで買う様じゃ
長続きしないな
121名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:21:28.48 ID:NxnpaQkv0
>>118
いくらなんでも本命の彼女にセブンで買ったものを渡すなよ、そりゃ破局するわw
122名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:21:35.70 ID:XmTdfOxsO
期限切れ売ってたのは問題だけど、くれた奴にわざわざ報告しないでだまっとけよ…おくゆかしさがない
123名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:22:07.80 ID:RPm/z7T20
半年は「消費」期限まで持つだろ
124名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:23:00.12 ID:p7Sl3a3n0
>16日に女性から「賞味期限が過ぎている」と連絡があった。

いちいち連絡すんなw 捨てるかそのまま食えよw
125名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:23:33.00 ID:zTx//z3/O
>>118
心配ない
コンビニで買う相手など単なる義理返しさ
126名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:23:44.18 ID:HaMvcy/vO
以前セブンの店長やってたが弁当やPBパンなど時間で管理してる商品は期限切れだとレジで弾かれるがお菓子やカップ麺などは通る
牛乳などは鮮度短いので気を付けてるがよっぽどの死筋じゃない限りお菓子とかは期限切れる前に売り切るからチェックしないが、季節商品は見るな

てかバレンタイン用の売れ残りなんか普通15日に値下げして売るか廃棄だがホワイトデー用にして売るあたり大阪ならではだわw

127名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:24:10.83 ID:nEwFn3khO
>>122
普通に嫌がらせと取られても仕方ないから言うヤツは言うだろ
128名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:24:32.68 ID:M0ixuZar0
30年前の鮭缶を食ったけど何ともなかった
129名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:25:01.64 ID:fo+OgSnk0
この女は、期限切れを見て
男が,別の女からバレンタインにもらった品を、食わないで廻したと思って
男にイチャモンを付けたんだと思う。
130名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:25:18.64 ID:a/3tlQdf0
まあ大阪じゃなかったらニュースにはならんかっただろうな
131名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:26:13.59 ID:LDaDM3eT0
来年からは、わざと賞味期限が切れたチョコが売り出されるぞw
132名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:26:21.39 ID:8RwkhdzCO
まあ何の問題もなく食える品であること請け合い
133名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:26:31.58 ID:goujNC5p0
>>126
この店は契約解除?違約金付き?めしうま?
134名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:27:03.68 ID:/wVDZbFK0
>>126
カップ麺とかは通るのか・・なるほど
135名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:27:38.24 ID:pK9zWMzf0
ホワイトデーのプレゼントを15日に買って渡される訳あり商品
渡された女の訳あり女度が半端無い事に、全米が泣いた
136名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:28:19.24 ID:mmnH27CE0
賞味期限切れを消費者へ表示して販売しろよ。
だったら誰も文句を言わないぞ。
137名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:32:30.04 ID:qsP7rA8z0
前に1回レジに商品持って行ったら
賞味期間切れてるので交換しますねとか言って別なの持って来た事あったな
138名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:32:51.18 ID:zTx//z3/O
>>136
けど、それをプレゼントされたら嫌だ
139名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:33:08.70 ID:HaMvcy/vO
バレンタインはチョコで定着してるが
ホワイトデーは以前はキャンディーが定番だったが最近何でもアリだもんな
この前売り場見たらチョコ、クッキー、マシュマロ、キャンディー、ケーキ…
ブレブレw
バレンタインのチョコがホワイトデーでも売れるんじゃね?と考えた気持ちはわからんでもない

賞味期限が切れてなかったらニュースじゃなくて良い販売事例だもんな、これ
140名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:36:01.77 ID:ShlD23ZB0
賞味期限切れているのわかるのおにぎりとか弁当とかパンとかだけじゃねーの?
普通のチョコに賞味期限があると思っている奴もチェックしている奴も少ないかもな
141名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:39:30.33 ID:ViAKtbXd0
一週間がなんだw
10年以上前に都内某所のエー○ピーエムで買った牛乳は半年も賞味期限が過ぎてたぞ
142名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:40:11.84 ID:LDaDM3eT0
♂「ハイお返しのチョコ」
♀「なにこれ、賞味期限切れって どういう意味よ?」
143名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:40:37.94 ID:zTx//z3/O
同僚に「車で送ってくれ〜」と言われて嫌々送ることになった時に「ちょっとドンキホーテ寄ってくれ」とか言うんで嫌々寄った挙げ句に
別れ際に「サンキュー!これ飲んで!」とタクシー代かわりに渡されたマンゴージュースが賞味期限5日切れで悲しくて震えたことがある。
144名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:40:42.62 ID:16IpKChk0
セブンの店員だけど
自社の時間管理商品はレジとおらなくなるんだが(焼き立て直送便、米飯、チルドなど)
日付管理商品は通るんだ(菓子全般、パック飲料など)

悪意があったわけではないだろうが
ちゃんと管理出来なかった店のミスだな
145名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:41:13.77 ID:HaMvcy/vO
義理チョコもらったどうでもいい女へのお返しをうっかり忘れ、仕方なく15日にセブンで買って渡したら賞味期限が切れてたでござるの巻
146名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:41:18.43 ID:xOUFteXu0
>>78
バレンタイン向けなんだよ…わざと?
147名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:42:34.51 ID:+SNT0+i20
食べ物買う時は期限確認して買うけどな。
どうでもいい相手だから切れたのあげたのか?
148名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:43:16.94 ID:WVhi6zJx0
セブンなら賞味期限切れのものはレジで弾かれるはず
149名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:43:17.16 ID:qX/JM0vO0
ホワイトデーのお返しをコンビニですます男。
賞味期限をしっかりチェックして、もらった男にクレームをいれる女。
はなから賞味期限が切れてるのをわかっていて販売していたセブンイレブン・・・

大阪だねぇwwww
150名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:43:27.24 ID:0Jr5ntj60
>>106
ペナルティーのソースは?
毎回この手のレスは関心するわ
151名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:44:34.96 ID:w5ru+Z1v0
ま、この手の奴隷商法は本部は加盟店に押し付けるだけだからwww
ハンバーガー屋とかコンビニの客船が糞なのは2chの掲示板の
その手の企業のスレやチクリ板見れば一目瞭然wwww
152名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:44:49.46 ID:tg6soUAj0
ヤスブンなら50%引き、期限切れは50円とかだぞ。もったいない。
マックの牛乳だけはさけてる。
153名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:44:55.14 ID:1w0xPkcg0
>>1
ヴァレンタインの売れ残りを安く買ってホワイトデーに使うことは俺も考えた
だがやらなかった
154名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:45:00.67 ID:aB6vLmHz0
たしかチャンコロが「賞味期間6ヶ月の駅弁」なるモノ
を作ったとかいうニュースがあったな
155名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:46:01.86 ID:qrEDSmop0
賞味期限や消費期限は販売側が勝手に決めてるだけ
ガンガン作ってガンガン捨てる
そうして物が流通してるように見せかけてる
156名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:47:20.34 ID:aGVv4OYaO
人からもらったものが不良品だったり絶対食べられないものだったりしても言えない気弱な私
贈る側からしたらはっきり言う人とどっちが優しいんだろ
157名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:47:48.17 ID:prpz/Brb0
四国民でよかった
158名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:48:59.60 ID:3E7RXfon0
タダならよかったのかw
159名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:50:27.50 ID:HaMvcy/vO
>>133
>>144
バレンタインの商品をホワイトデーまで売っちゃダメっていう明確な決まりはないから恐らく厳重注意止まりだろうな

賞味期限切れを知ってて販売してたかどうかが処分の分かれ目
ここの店長は全力で知らんふりするだろうがw 担当のFC(店舗指導社員)は上から殺されそうだな
160名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:50:39.89 ID:H9LxVCsy0
世界中で日本ぐらいだよまだまだ食べれる物を自分等の利益の為に勝手に期限を設けて捨てまくっている国は
161名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:51:06.80 ID:zTx//z3/O
>>156
んー
はっきり言う人かな
とかいう自分も言えない人だけどさ…
162名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:52:09.81 ID:p7Sl3a3n0
乳製品とか生ものじゃなければ、基本的に食べられるかどうかは表記じゃなくて自分の鼻や目で判断すべきだけどね。
163名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:52:34.02 ID:hudvbdgM0
>>156
言わないのが日本人だろう。
チョコレートだのクッキーだの現物に意味があるわけじゃないし。
知らないで食べて食中毒になったとかいうなら別だがw
164名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:52:55.66 ID:fhKQy0yLO
>>156
「私はいいんだけど、他の人にもあげてたらと心配になって」
と決して責めない口調でそういうときは伝えればいい
165名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:53:15.99 ID:kZ6RbtuD0
>>1
いろいろ突っ込みどころあるけど、まぁ店が酷いなw
166名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:54:36.98 ID:/ZkNbGV30
転用するのはいいアイデアだと思うけど最低限として賞味期限は確認しなきゃなぁ。
167名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:54:37.53 ID:+SNT0+i20
アレルギー持ちからすると食べれない物は
最初に言ってるよ。食べると全身酷い事になる。
168名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:55:24.99 ID:zTx//z3/O
>>163
けど自分だったら「ちょ!賞味期限切れてるyo!ざけんなyo!」と陽気に言って欲しいわ。
相手がモヤモヤしてることを知らずに満足してる自分が恥ずかしいし。

とか言いながら、自分は言えないタイプなんだが…
169名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:55:46.04 ID:3ikyZ9W00
これはたまにある。言い訳だけど、商品が膨大な種類ある割に少人数で店回さないといけないからたまに見逃しちゃうんだよねえ・・・
ただこの場合、バレンタイン用の商品は特別納品で余った分は返品できるようになってるから、意図的に販売した可能性が高い。そうだとしたらかなり悪質だね
170名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:56:25.10 ID:kZ6RbtuD0
>>147
男は自分の食べるものだって、まず見ないよ
171名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:56:34.89 ID:XOGLxMsB0
>>156
他人なら言わない。
でも身内がくれたら言う。
違う人にもあげてたらこまるし
日付はよく見るようにって指導するw
あと前キムタクがテレビでコンビには賞味期限きれのが
わりとあるって言っててそれから自分も見るようになった。
わりと回転速いと思って油断してた。
172名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:57:25.12 ID:prwrU4n30
>>166
 廃棄で本部が儲かるように転用できないようにわざとホワイトデー前に期限が切れるようにしてい
たのにそれを見落としたんだな。
173 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/20(火) 01:57:43.28 ID:HeoJc/7sO
>>13
店に文句を言えば素直に取り替えてくれるんだから、正直そこまで大騒ぎすることも無いだろうにね…
大体チョコレートなんて、少しくらい賞味期限を過ぎたって大して味なんか変わらないだろ?
そりゃ、賞味期限を1年も過ぎれば風味が落ちるかもしれないけどさ
174名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:58:02.21 ID:pF5/eLE/0
ええっこれの何が問題なんだ?
3/8に成ったら直ぐに腐るのか?
175名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:58:06.04 ID:/ZkNbGV30
>>163
言うのが親切だと思う。
世界の窓が開いてますよ、とそっと教えてやるのと同じ。
176名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:58:36.50 ID:goujNC5p0
>>159
これが客クレームだけなら厳重注意だろうけど、新聞沙汰になるとどうなんだろね

FC?
177名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:58:37.43 ID:kZ6RbtuD0
>>172
なるほどw
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 01:59:54.32 ID:Lfo5AguV0
セブンでは良くあること
179名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:00:10.01 ID:prwrU4n30
>>169
>バレンタイン用の商品は特別納品で余った分は返品できる
 コンビニでもバレンタイン翌日から半額で山積みになっていたけど…
180名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:00:48.80 ID:HaMvcy/vO
>>169
適当書くのもいい加減にしろとw
返品できるなら無理にホワイトデーまで売らんわw
181名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:01:26.62 ID:X5I8ZAWs0
セブンイレブンは、人様の恋路を邪魔するのかw
182名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:01:37.65 ID:kZ6RbtuD0
>>173-174
チョンそのものの考え方だなw

>>179
儲けゼロで返すのと、少しでも利益を乗せるのじゃ違うからな。
183名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:02:22.19 ID:8qTfVvTv0
俺の近くのスーパーでも賞味期限切れがあることはy区ある
生鮮食料品とかならともかく菓子の賞味期限とか普通は気づかないよ
184名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:02:38.85 ID:M/9Fexuh0
ホワイトデーのプレゼントをセブンなんてコンビニで買うなんて・・・

普通はティファニーの直営店だろ
185名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:02:53.01 ID:NXo5QqHH0
10年程度前なら
賞味期限切れの弁当くれたり、からあげくれたり
近所のローソンで顔なじみになってしてもらえたけれど
今は全て廃棄でくれなくなったしなー。
186名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:02:58.09 ID:s6DaggC70
さすがにホワイトデーのお返しが賞味期限切れは失礼だろ
187名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:03:52.71 ID:kZ6RbtuD0
>>180
これは頭悪いw

>>185
万が一それで事故が起きたら、店じゃ責任取れないからな。
世知辛いとは思うが、まぁ仕方がない
188名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:04:05.64 ID:3ikyZ9W00
>>179-180
いやできるよ。できないのも一部あるが。ただ返品せずに販売するのも自由。店長かオーナーが欲張ったんだろ
189 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:04:21.23 ID:HeoJc/7sO
>>29
何事も無ければ良いが、万一何かあった場合には保健所の立ち入り検査で店舗&製造工場が営業停止になっちゃうんだよ
190名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:04:41.04 ID:VewmkokX0
>>157
うらやましいな
オレは日本国民だから、四国民にはジェラシーさえ感じるよ
191名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:05:44.16 ID:0Jr5ntj60
>>188
値引きされると、ブランド価値が下がる一部ブランド以外は返品できないだろ。。。
ほとんどできるとかどこのフランチャイズ?
192名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:07:22.06 ID:goujNC5p0
>>182
返品できるのにすこしでも儲け出すために廃棄リスク抱えて販売しようとする店長はいない
返品できるものは前のめりで返品
193名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:08:14.56 ID:kZ6RbtuD0
>>192
いや、返品認めてるものはいつになっても返品できるだろw
194名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:09:11.62 ID:XOGLxMsB0
結局義理だとコンビには便利だよね。
デパートやケーキ屋さんとか
その時期行列なんだもん。
買うのが嫌になる。
195名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:09:18.43 ID:8qTfVvTv0
バーコードにそもそも年月日は表記されない
店舗単位じゃ無理だよ
弁当やパンとかの生鮮食料品ならチェックするけどチョコレートとかスナック菓子とか注意できる奴なんているわけがない
196名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:10:30.98 ID:xYjG1FQ00

もったいない
世界には食べる者に困っている人が
大勢いるんだぞっ
197名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:10:52.67 ID:yCzOpFNu0
ampmがあったころ賞味期限切れの菓子置いてあったから別に珍しいと思わないけどねw
198名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:11:09.97 ID:goujNC5p0
>>193
期限がある
199名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:11:54.07 ID:HaMvcy/vO
化粧品とか本ならわかるが食品で返品可能な納品て有り得るか?
200名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:12:02.46 ID:2NzdThDc0
セブンイレブン等々、コンビニでは、
東方神起などの、韓流ゴリ押しグッズが気味悪い。
値下げ品で販売されていても、誰も買わないので、ずっと放置。棚が勿体無い。

韓流ゴリ押しグッズ、返品・処分はできないのか?と思ってしまいます。
201名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:13:34.13 ID:V+7viQ440
セブンイレブンの信用ガタ落ち。
202名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:14:54.00 ID:/ZkNbGV30
返品できるとは思えないなぁ。
近所のセブンでもよく賞味期限の迫った季節商品みたいなやつ
ワゴンセールしてるよ。
203名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:15:10.87 ID:prwrU4n30
>>182
 半額で売ってもうけでんの?

 スーパーなんかでも菓子の仕入れ値は定価の40%-50%でしょ?
 FC本部ってそんな良心的な値段で入れてくれるの?
204名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:15:55.50 ID:Jij8Hs5d0
さあ、ここでクイズです
契約違反で加盟を切られるであろう「セブンイレブン東大阪鴻池元町店」は
次は、どのコンビニに加盟するでしょう?
205名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:16:08.43 ID:RfLzELdC0
知人女性に「お前は賞味期限切れ」ってことか・・
206名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:16:45.68 ID:7hMmeA1j0
レジ通すとはじくんじゃないのか?
207名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:16:54.14 ID:goujNC5p0
>>199
こういう季節ものは全部じゃないけど、返品可能なやつが混ざってる

あと本部ごり押し商品を拒否ってると頭の悪いSVが勝手に発注したりするから
売れ残ったやつをSVに返品って手もある
208名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:17:59.66 ID:O7R1G3gH0
承知していて売ったらマズイな 

ひょっとして 去年の残り??
209名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:19:23.07 ID:qwp+h4jC0
ローソンで買った究麺のちゃんぽん味も期限切れだったよ。
posレジで通らず、店員が手打ち入力でレジ通してたからおかしいと思った。
210名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:19:48.97 ID:nWb498QX0

セブンイレブンのせいか?

東大阪鴻池元町店のせいか?

大阪のせいか?
211名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:21:16.60 ID:oUtrVuDE0
弁当とか期限が来る前に廃棄処分するから、あんなバカ高い値段付けてると思ってたが
ここは違うみたいだな・・・
212名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:21:24.03 ID:QSjuf8/uO
>>204
損をなるべく少なく
つまりローソン
213 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:21:56.99 ID:HeoJc/7sO
>>182
いや、まともな日本人の考え方だろ
肉や魚のような生鮮食料品は細菌繁殖の恐れがあるから消費期限切れは絶対に許されないが、生菓子以外のチョコレート・飴のようなものは賞味期限が過ぎたってすぐに傷むわけじゃないよ
大体昔は菓子類に賞味期限表示なんて無かったよ
製造年月日は表示されていたけどね
214名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:22:05.94 ID:bpIbh0ii0
215名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:22:19.36 ID:prwrU4n30
>>206
 おにぎりとかサンドイッチとか弁当はJANじゃないバーコードでバーコードに販売期限が入っている。

 こういうのは49か45で始まるJANコードだから商品が特定出来るだけで販売期限は入っていない。

 カレー味金ちゃん焼きそばのJANコードは4904760010452であって賞味期限が違っても同じ。
216名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:22:21.13 ID:uVdhI0jHO
この前セブンで煎餅買ったら賞味期限過ぎてた。
217名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:22:31.52 ID:kZ6RbtuD0
>>198
へぇ、いつまで?w
218名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:24:02.99 ID:i6Bk0dl10
>>1
スレタイ見た時、ワゴンセールを始めたのかと思った。
219名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:24:40.41 ID:kZ6RbtuD0
>>213
どこがだよw

バレなきゃいいってチョンそのものじゃん
で、バレたらお前みたいに逆ギレw
220名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:25:44.75 ID:nkZif22lO
>>142
割と好き
221名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:25:44.77 ID:LuvHMx7q0
しかしこんなのがなんでニュースになってんだろ
全国そこらじゅうで起きてるぞ、余程店の対応がバカだったんかいな
222名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:27:05.16 ID:goujNC5p0
>>217
知らんよ
発注する時点で返品できるものは返品期限表示されてる
それに従うだけ
223名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:28:18.80 ID:/lvnqRZKO
袋やカップのラーメンなら8ヵ月ぐらい過ぎてても問題ない
ソースは友達。

自分は食べたくないが。
224名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:28:30.92 ID:59CFMyeX0
賞味期限もチェックできないダメ男を非難するスレですね。
わかります。(´・ω・`)
225名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:28:35.78 ID:PvYUEocX0
賞味期限切れと明示した上で値引きして売ればむしろ奨励すべき内容
食えるのに捨てるという方向が正しいとは正直思えん
226名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:29:11.05 ID:kZ6RbtuD0
>>222
だから、それまでおkだったんだろ。

負けず嫌いは、違うところで発揮しろよw
227名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:29:15.35 ID:yksooFh70
クッキーって足早いのな
228名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:31:22.10 ID:kZ6RbtuD0
>>227
油使ってるからな
229名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:33:17.79 ID:ivL5rHAqO
肉まんとか唐揚げとか本部のマニュアル守ってる店の方が珍しいだろ
俺がバイトしてた三鷹新川のセブンはオーナー命令で
夕方4時前に調理した揚げ物を深夜1時まで販売してたよ
230 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:33:29.80 ID:HeoJc/7sO
>>219
お前とは感性が違うようだな
別に俺はバレなきゃ売っても良いなんて一言も言ってないのだが…
そのコンビニが賞味期限切れを知ってて売っていたのならばともかく、どう見てもチェックミスでうっかり売ってしまっただけだろ
もし悪意のある店だったら、生鮮食料品で大問題を起こしているよ
231名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:33:45.08 ID:pAI5GXFH0
弁当廃棄するくらいなら期限切れ前に半額で売れば良いのに
「ブランドイメージが落ちる」
「半額狙いの輩が集って品位が落ちるし、通常時の売上が下がる」

とか難癖つけて本部が絶対に値引きさせんのだよね。裁判してるようだけど、セブンはでかくなりすぎて裁判で負けても言うこと聞かんだろ。
232名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:35:15.08 ID:HaMvcy/vO
>>229
個店名あげるのはマズイだろ
233名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:36:08.80 ID:viau3Bqb0
近所に全くセブンイレブンがないから関係ない
234名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:37:38.54 ID:LuvHMx7q0
>>232
知らんけど、市の名前じゃねぇの?
235名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:37:40.13 ID:HaMvcy/vO
>>231
その訴訟は加盟店側勝訴で終わってなかった?
だから今も半額弁当売ってるセブンあるはず
236喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2012/03/20(火) 02:37:45.47 ID:LKpjdAmc0
賞味期限切れ?大した事ねえよ。

それよりも、年間20万人もの死者が出てるタバコを堂々と販売してる事の方が大問題だろ。
237名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:38:00.60 ID:1SJP2VOq0
お好み焼きパンおいしいよね
普通のお好み焼きは嫌いなのにあのパン好きだ
238名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:39:08.76 ID:yksooFh70
>>231
本部は仕入れが減るのが嫌なだけだろうな
239 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/20(火) 02:39:22.73 ID:HeoJc/7sO
>>233
それどころか、俺の近所に一軒だけあったココストアが閉店しまった
すっかり陸の孤島状態だぜ
240名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:39:40.38 ID:/lvnqRZKO
>>232
2店舗あるなwつまりどちらかが…
241名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:39:44.11 ID:KWtEdDr30
大阪なら当たり前
242名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:40:57.31 ID:pAI5GXFH0
>>235
確かに勝訴で終わってるぽいね。でも相変わらず締め付けしてるんだろうよ?
少なくとも俺の行動範囲に有る20件のセブン、弁当値引き見たこと無い。全部廃棄してる。

ワタミみたいに
「文句有るなら掛かってこいや!指導上等!」的なブラック企業マインドが浸透してるんだろうな。
243名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:41:10.69 ID:goujNC5p0
>>226
ん?半額で売ってたことに対して少しでも儲け出すために売るって話だったんじゃなかったの?
店の損になるから返品出来るのに半額にする意味はないよ

244名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:41:45.74 ID:xrio68PS0
大阪じゃしゃあないだろ。
橋本みたいなガイキチを知事や市長にする愚民の町なんだから
245名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:41:57.99 ID:rbTTxUtJ0
半額商品だったらレジ近くとか小さくコーナー作ってたりするけど、これはホワイトデーの棚に置いてたんだろ?
半額だとしてもマズイわな。
246名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:42:26.85 ID:Unsk3d2Z0
ドンキなら、日常茶飯事
247名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:42:58.62 ID:/lvnqRZKO
破棄の弁当とか店員が食べてるよな
248名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:43:18.59 ID:zTx//z3/O
おでんの中に蛾が飛び込んだのを店長に報告したら「捨てろ」と言うんで
おでんを全て廃棄しようとしたら「蛾をすくって捨てろって言ってんだ」と怒られた

と…友人が言っていたのを思い出した。
249名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:43:35.36 ID:RZGh/ZW/0
>>244
どこにでも湧いてくるなあ、橋下叩きのチョン
250名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:43:36.47 ID:arWBoMhV0
お結びは警告なってるようだけどさすがにお菓子は鳴らないんだ。
お菓子は製菓会社の管轄だから当然か
251名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:43:39.69 ID:Z6nHWThB0
期間限定の専用コーナーに賞味期限切れが混ざると気づきにくいだろうね
まさかバイトも期間中なのに期限切れになってるとは思わないだろうし
252名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:43:58.75 ID:ydAFEGw60
賞味期限過ぎてたっていいじゃない。味が落ちるだけだし。
うだうだ言うことじゃないだろう。

消費期限過ぎてたらヤバイけど。
253名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:45:09.90 ID:xrio68PS0
>>249
大阪にあふれているチョンでも四つでもないが?
254名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:45:24.77 ID:Felooii+0
この店舗のオーナーだか店長だかは何人かね
255名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:45:46.25 ID:zTx//z3/O
>>254
一人だろう
256名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:46:29.16 ID:0Jr5ntj60
>>255
多くてもオーナー1人、店長1人の計2人だなw
257名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:46:29.07 ID:LuvHMx7q0
>>251
よほどのド新人じゃない限り、バレン用とホワイトデー用の区別はつくと思うぞ
258名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:46:39.70 ID:v3DuCppl0
大阪民国のセブンイレブンってこんなんばっかなんだろ
http://www.youtube.com/watch?v=Ijc1C9Ony_U
259名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:46:49.77 ID:RZGh/ZW/0
この買っちゃった男性
TVでインタビューに出てたけど
自分からマスコミに話を持ち込んだんだろうか

お菓子1個でそこまでせんでも
260名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:46:56.98 ID:xVs2VxSO0
あれだけ韓国糞タレント使ってやってんのに
揉み消しもできないの?www
261名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:47:48.56 ID:J24VAiRyP
>>253
お前んとこのほうがチョン多いんじゃね?
262モバイル@ロバくん:2012/03/20(火) 02:47:56.17 ID:z415MCxd0
つか、賞味期限が切れた商品をレジで
スキャンすると、「ピー!」って警告
音が出ると思ったけど、菓子はノー
チェックだったって事でつね!>(;・∀・)ノ
263名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:48:14.67 ID:kZ6RbtuD0
>>230
チェックミス?

アホだろw
264名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:50:16.84 ID:M/9Fexuh0
セブンイレブンってさ。

ブランドイメージが悪くなるから値引きしないっていうけど

廃棄ロスだ、ガメつい本部の仕組みがどんどん広まっていくほうがよっぽどイメージダウンだって

気がつかないのかね
265名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:50:42.51 ID:0Jr5ntj60
>>262
めんどくさいからマジレスするとだな。

時間単位で管理されてるものは、鳴る
日単位で管理されてるものは、鳴らない
もちろん、月単位で管理されてる煙草(JT)とかは鳴らない。
266名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:50:43.49 ID:xrio68PS0
>>261
たまたま大阪にきたら隣の席がチョンでおどろいたわ
うちの近所は日本語と英語が多いな
267名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:51:12.47 ID:LuvHMx7q0
>>262
菓子、ドリンク、とかで賞味期限等の切れでピーは鳴らない
鳴るのは登録マスターから除外になって値段がわからない場合
268名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:53:11.62 ID:4avC0Bsp0
こういうの記事になって表に出てくるのが大阪だけ
他府県じゃ表には出てこない
269名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:53:50.69 ID:J24VAiRyP
>>266
差し支えなければどこなのか教えてくれ
270名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:53:57.47 ID:/lvnqRZKO
>>258
絶対買い物したくないところだな
食品も置いてる訳だし
271名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:54:01.23 ID:Z6nHWThB0
レジで音鳴らすにはバーコードに賞味期限の情報が含まれてないと無理
普通の商品は種類ごとに同じバーコードがついてるから
272名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:54:42.82 ID:goujNC5p0
>>150

民商関係もでてきてえらいめにあった
273名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:55:32.29 ID:0Jr5ntj60
>>272
FCって単語が分からなかった時点で、セブンイレブンじゃないから
どーでもいいわ。
274名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:55:49.05 ID:OKOAHycrO
>>264
ウチの近所じゃ深夜になると弁当半額になってるぞ
275名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:56:56.26 ID:NZv5X+XZ0
東大阪なら問題なし
276名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:00:19.99 ID:VQVS82Ql0
セブンイレブン京都下津林水掛町店も賞味期限が切れた菓子売ってしまっているよ。
売った商品とその賞味期限、そしてお詫びを記載した貼り紙がしてある。
277名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:02:11.94 ID:xrio68PS0
>>269
梅田のお好み焼き屋でたまたま隣が「キムさんすごーい」って言い合う気持ち悪い会話だったな

自分ところは、研究者の町だから当然といえば当然
278名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:03:10.02 ID:yksooFh70
>>276
桂高校のとこか
279名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:03:39.95 ID:Hmj9cn7P0
回転率の悪い商品を置いてる事に驚いた
280名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:04:55.76 ID:Hc/9J/2c0
こういうのってレジでピッとしたときに賞味期限とかチェックできるシステムになってないの?
俺も時々賞味期限過ぎたの手にするけど、レジでピッとなればいいなと思ってる。
まぁあまり気にしないんで苦情いわないけど。
281名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:04:57.04 ID:jn8L9hwC0
大阪人はこういうのを賢い節約術だと考えてるバカばかり
282名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:06:16.23 ID:Enwkt/GX0
小田原のセブンだが普通にバイトメンバーがお菓子の賞味期限は定期的に調べて廃棄登録してるから普通は賞味期限切れは出回らないと思うんだが。
283名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:07:36.19 ID:iOwHyUrC0
>>280
あれ、俺何度か惣菜かパンか忘れたけどレジではじかれたこと有るよ
店員が「すみません」って売り場に走っていって新しいの持ってきた
284名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:09:45.28 ID:NzAqSTUE0
>>8
どこでもやってるからなんだ?
285名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:10:01.23 ID:fuPXUI6g0
まだ本当の事情が書かれてない見たいね。
セブンのここ近年のバレンタイン用商品には「バレンタイン」って書いてないんだよ。
つまり、どういう事かというと、売れ残りをホワイトデーに転用出来るようにしてあるってこと。
だから、それを見越して、鮮度が長めの商品を推奨しなきゃならないのに、バカ社員が鮮度が短い商品を仕入れてしまったってこと。
すなわち本部がタコ。
286名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:10:44.99 ID:J24VAiRyP
>>277
ほほー、すごいレアな体験をされたんですね(冷笑)

ところで研究者の町ってどこ?
名前を出せないような恥ずかしい町ですか?
287名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:10:53.20 ID:3nyQJMEA0
離島はこんなの日常茶飯事
288名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:12:13.26 ID:LuvHMx7q0
>>283
ただ普通のJANコードだけのは何もならない
紙に印字されたバーコード貼られた商品は決められた時間過ぎるとピーとなる

大幅に過ぎるとピーが鳴らなくなるのでちと問題アリなんだがw
289名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:12:43.39 ID:FSz0ohu4O

大阪市、京都市、大津市のふるさと納税のシステム屋って
以前(2010年11月頃までかな?)
「現在の加盟店数」というものを
グラフィック文字にしてまで
表示してなかったかな?
「現在の加盟店数」と「導入」や「実績」というものは
それぞれどういう意味なのかと
気になる人はいないのかな?

例えば「現在の加盟店数○○○○件」とあったなら
それだけの加盟店の一覧を出せてて当然ってことかな?

ところで、ふるさと納税に何か意味あるのか?

例えば「ふるさと納税」しても放射能付き瓦礫を
ひきうけまひょかとのたまう首長がいたら
「ふるさとの汚染」になってしまうんですかね?


290名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:13:05.45 ID:AkAuMpKM0
【ウマウマ】セブンイレブン【オヌヌメ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1235118472/
セブン以外のコンビニって弁当まずいよね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1124884693/
   【食べるな危険!?】 コンビニ弁当 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1210594651/
セブンミールを語ろう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1287789722/
セブンミールってどうよ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1135953235/
セブンイレブン弁当のパッケージ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1215595556/
セブンの配送ドライバー大集合!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1094734324/
バイト先のむかつくババア 23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1327972787/
食品工場のアルバイト  4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1330387214/
291名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:13:07.57 ID:bV+xd5fBP
今年のバレンタインは最高だった

嫌われてると思ってた子から
ブラウニーもらった
外人の親子のパッケージのやつ
292名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:13:09.31 ID:7zxSfyyT0
こんなのがニュースになるなんて日本も平和だねー。
293名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:13:12.04 ID:s1Mq31jj0
>>280
基本レジ通すと音鳴る
弁当とかパンとかは
だけど菓子系は鳴らない
どうにかしろよセブン
294名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:17:35.41 ID:NJ9s5SEj0
イギリス ドイツ 不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止
http://read2ch.com/r/news/1317639806/
295名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:17:59.59 ID:4avC0Bsp0
東大阪は大阪の人にとってもちょっと理解しがたい部分があるんだよねぇ
世界シェアトップクラスの工業製品を作ってる中小企業がゴロゴロあったりする機械屋の都市だが
しかし区画整理されてないゴチャゴチャしたわけわからん街並み
なんか謎のエリアみたいなイメージ

296 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/20(火) 03:30:39.17 ID:5m4G6nXQ0
賞味期限のラベルを貼り替え忘れるとは
ウッカリさんだな
297名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:35:30.63 ID:daquXZuO0
見てから買えよwww
298名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:38:11.16 ID:1hx7QoCq0
一ヶ月やそこらで期限切れとは、生チョコかね?
299名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:39:01.32 ID:OKOAHycrO
>>298
クッキーじゃ?
300名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:39:41.04 ID:e03aL6ILP
ホワイトデーだけに、「賞味期限切れの女には興味ない」って
言う高度なお返しだなw
301名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:40:03.80 ID:A/VRiPmq0
駄菓子屋通った世代ならこんなもん気にしない
302名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:27:29.60 ID:5TQ8dXjBP
女に渡したのかよwwww
303名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:47:37.00 ID:vsVqlYGZ0
普通新しい賞味期限書いたシール貼る
304名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:59:27.60 ID:G5Pa3Un20
普通この手の商品はバレンタインで売れ残っても
ホワイトデーに使いまわしが出来るように、
賞味消費期限は一ヶ月先まで伸ばしてるだろ。
305名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:04:53.03 ID:bQKBvMTHO
>>1
商品名がない所を見るとロッテだな
306名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:05:09.31 ID:agMX2yu9O
洋菓子は生じゃなきゃ結構保つよ、風味は飛んだりするけど
307名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:18:37.17 ID:goKrx1a50
「東日本を食べて応援」なんてCMやってるけど、
賞味期限切れの食材使った食品会社は潰れるまで叩くのに、放射能はいいのかよ。
308名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:19:36.63 ID:+VVYZ7YF0
男「先月もらったチョコレートの
  賞味期限が過ぎていたので仕返しに」


それより、ごまスティックの味が落ちたことの方が問題。
309名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:38:34.06 ID:tduxkk+W0
問題なのは、この男性が女性に振られなかったかどうかだ。
310名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:43:31.98 ID:CvgNcszx0
最悪だぞコレ。セブンからはもう買わない。
311名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 06:50:13.34 ID:b/IF5glCO
>>309
フラれたよ。
312名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:18:26.51 ID:M2VtcO5R0
バレンタイン用のクッキーなら普通は、2月14日時点で見切り販売をする
もんだがな。賞味期限がいつだろうが。クッキーなら7日程度
あまり関係ないが、まあみっともない話って程度。
313名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:22:32.60 ID:pJuVOw/90
セブンでは、こんなの可愛い方だろ

年に2回ぐらい売る「韓流」弁当なんて…
314名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:23:20.81 ID:MIL6YbfK0
おおさかですから
315名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:25:26.24 ID:tO1gW2DlO
お菓子って半年ぐらいもつと思ってた
316名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:27:13.73 ID:nEwFn3khO
>>293
自社製造でバーコード貼ってる訳じゃないから仕方ない
今日納品のコーラも半年後納品のコーラもコードが同じなのにどうしろと
317名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:29:00.60 ID:uqNjJcLj0
昔セブンで、1つだけ残ってた新発売の生菓子レジ持っていったとき
店員さんがバーコード読んだら、
会計を受理できないよみたいな警告画面みたいな出て、
あと、ブザーみたいな鳴ってた気がする

賞味期限切れたの数時間も経ってない感じだったから
ちょっとくらい大丈夫ですよー構わないですよーって言ったけど
ダメです、申し訳ありません、お売りできませんって言われたぞ
318名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:30:35.54 ID:HCVdBFKz0

ローソンで買い物は極力してない。
特に食い物はローソンで買うのは怖い。まずそう。夏場のドリンク、ぬるい。
テレビでたまに見るあの社長もイラっとする。

ファミマはなんでも、価格が高い。いくらコンビニだからって高杉。
パスタだけ売ってろ


セブンが商品力はダントツ。食品から文房具まで、モノが良い。
例えば、携帯の充電器とかローソンやファミマはすぐに断線したりして壊れる。
セブンのPBの冷凍食品とか、ハイレベルでスゴイと思う。安いし。

地震の時も商品供給力はセブンがダントツだったし。

せっかく2chやってるんだから、覚えときなはれ!
コンビにで買い物するなら、セブンで買い物するのが一番無駄がない。
319名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:31:24.89 ID:ORNs22SQ0
何でこんなことでニュースになるんだよw
年中あるだろこんなの
320名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:31:31.80 ID:VcxmK7JI0
ココストアじゃこんなの当たり前だったな
近所の店はもう潰れたけど
321名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:32:26.76 ID:nneyzc+V0
北海道や四国の田舎の商店だと、普通に賞味期限切れのカップラーメンとか置いてあるよな
322名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:35:21.21 ID:Ws9QVOFc0
コンビニで買ったものをあげるなよ
義理でももっといいもの渡すわ
323名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:36:05.57 ID:nEwFn3khO
>>317
さんざん概出だが、自社製造商品は同じ商品でも製造日時でバーコードが違うから期限過ぎるとわかる
客が良くてもレジ通らないし、問題が起きたら店の責任だから売れない
324名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:39:21.98 ID:HCVdBFKz0
>>319
ローソンのイヤガラセ
325名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:42:51.92 ID:Ws9QVOFc0
他コンビニをわけもなく叩く方が嫌がらせだろ
326名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:44:45.36 ID:HCVdBFKz0
>>325
ローソンオーナー、乙w
327名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:45:18.59 ID:wiX+FMNB0
オマエ賞味期限切れだからって意味で渡したのか
328名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:55:42.03 ID:9Xm0AmDoO
食品の消費期限には発狂するけど、食品に含まれる放射性物質には寛容なメディア

329名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:04:10.56 ID:UYi09VXW0
店は確信犯なのか?
330名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:15:41.47 ID:z5+J39OA0
昔バイトしてたスーパーで棚の奥のほうから賞味期限一年切れのドレッシングとか見つかったことがあったな
バックヤードの廃棄品置き場に置いといたら違う時間帯の店員が値引きシール貼って見切品として店頭に並べてしまって
気がついて廃棄品に→翌日また店頭にってのを数日繰り返した記憶がw
331名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:19:47.98 ID:cJAr5tp2O
>>330
酸味が通常の3倍かw
332名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:21:05.95 ID:uNuG+VER0
>「セブンイレブン」東大阪鴻池元町店

外国のセブンイレブンか
333名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:21:50.91 ID:2ZbZyriU0
店員が賞味期限切れを持ち帰るのは横領?
334名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:24:55.81 ID:cl1YjVD+0
こんなもん、何の事件性も無いし、騒ぐほどのことでも無い。
335名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:31:13.97 ID:8A8BbCl40
POSで在庫管理がしっかりしているはずだが・・・・パソコンの警告を無視したのか?
336名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:46:06.75 ID:z5+J39OA0
数日の賞味期限切れが気になってしまう人は、スーパーなんかの倉庫の内側見たら
当分何も買えなくなりそうなw
337名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:47:48.98 ID:6RuYTOXh0
セブンイレブンは賞味期限が過ぎるとレジで弾かれるじゃないの?
338名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:48:50.91 ID:A4YvPgmo0
ひどいな

俺にくれ
339名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:50:46.00 ID:AYVHxGKJ0
>>336
スーパーのバックヤードなんて限界まで狭くして、売り場面積広く取るから、
業務員用トイレの前や側に商品積んでたりするよな
売り場は清掃入れて綺麗だけど、
裏は清掃なんて入れないしな
340名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:51:41.53 ID:2fuQjZms0
徳用チョコは バレンタインの返品を回収して 溶かして再利用
味が均一になりにくいのでピーナツを入れる
コーヒー牛乳も同じ
牛乳が200円でコーヒー牛乳が100円だからな
341名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:53:18.19 ID:UviO/Fnr0
>>9
デザートでも出るはず
交換してもらったことある
342名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:54:30.20 ID:mfJcCyrq0
普通そんなすぐ期限切れなんてならんわ
去年の残り物だな
343名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:55:09.68 ID:/z38vYXtO
デイリー商品ならともかく、グロッサリー商品なら
商品のJANコードをスキャンするだけだからレジでわからない
344名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:55:10.69 ID:Z8LeRAn70
ワケアリって書いておけば十分売れるレベル
345名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:06:32.68 ID:STN4nFrdO
かつてローソンで期限切れの具材を使っていたのがバレて、

大阪の店が潰れたことがあったけど、

「俺も辛い」とか、

担当のSVが言ってたのを思い出したわ。
346名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:06:49.55 ID:9YMeukiD0

 ニュースになった事がニュース
 
347名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:10:10.40 ID:wczduUN80
まぁ普通の商品ならありうるけど、
イベント用のお菓子だからこれは駄目だな。
348名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:13:15.53 ID:FWM1XCd90
医薬品が半年前に期限切れたの販売されてて、飲んだんだけど、何処に言えはニュースにしてくれんの?
349名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:14:34.86 ID:gjqpU1m+0
>>346
だよな。
韓国産のクッキーがやばかったことは全くスルーだったのに
これが報道されるとかマジキチ
350名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:15:19.90 ID:737bM1MlO
日頃の行いがこんなところ(スレ)に出てくるんだな。最近セブンイレブンに
行かなかったからしらなかったよ。
351名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:16:38.33 ID:0xVkr6J50
食い物を大切にしないとな
まだ食えるもの捨てるのはイクナイ
352名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:18:16.89 ID:Le7/8bux0
gh
353名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:18:54.07 ID:IK5Rj1Yh0
まあ、たまにあるよな
ニュースになるような事じゃないが
でも、ホワイトデー用商品の賞味期限が3/7なんてありえないから
この店が勝手に包んで在庫処理したか、商品買ったおっさんがアホで通常品買ったんだな
354名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:19:13.03 ID:kG3XU9xj0
あの韓国製の菓子売ってるほうが問題だろw
355名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:20:08.43 ID:0xVkr6J50
>>329
つまり、店側は賞味期限切れでも食えるものは絶対に食わなければいけないという、宗教的な
までの信念に基づいて店頭に並べたという意味ね?<確信犯
356名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:20:48.91 ID:DD7AR8G30
>>337
お菓子やカップめんのように賞味期限が長いのは
普通に通っちまうよ
357名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:21:25.11 ID:h+PBMBVl0
バレンタイン売れ残り再利用がバレてしまったのだ

358名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:21:52.78 ID:SvY52WYd0

セブンイレブンはこんなの当たり前だみたいな
開き直りのレスの多さにワロタwww
359名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:21:57.49 ID:Rt5GVrlf0
1日程度かと思ったら1週間オーバーはひでぇな
360名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:22:01.04 ID:yTnDaHwO0
被害者がいないのに会社つぶれるほど叩かれた不二家を思い出す
361名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:23:28.71 ID:N8OgPqeb0
「寒流フェアのセブンイレブン」だから寄ることもない
362名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:23:30.71 ID:MRbEzSAs0
チョコクッキーに期限なんてあるのか
1年前のカントーリーマァム余裕で食うけど
363 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/20(火) 09:23:32.21 ID:Vi3wrelR0
バテレンの風習なんか禁止にしろよ
364名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:24:45.44 ID:6GvUBtwq0
>>1
これは酷い!
大問題だ!
365名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:24:49.79 ID:0D3cS78yO
ピッてしたときに、引っかからないの?バーコードに賞味期間とか入れられないの?
366名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:25:14.88 ID:JOgPfnd70
ヤバいのは消費期限な。
賞味期限は「一番おいしく食べられる時期」を表すものだから、1日2日切れたところで問題はない
367名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:25:34.44 ID:0xVkr6J50
>>360
今思えば韓国系に毒されたマスゴミが・・
フジテレビデモ行ったぞ俺は
368名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:25:42.73 ID:wXkdh3Bk0
おでんや肉まん、フランクの日付けなんて・・・は、常識化してるのな
369名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:25:52.52 ID:zxR+2Nwh0
『消費期限を確認してください』
『画面のボタンを押してください』

ってことになるだろうな。
370名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:26:24.82 ID:aEL4gUCl0
>>360
不二家もね、なんかかわいそうだったな。
私前の職場が不二家近かったから、給料日とかにランチに利用してた。
今、また喫茶部復活してるけど、続いて欲しいなあって思う。
場所が遠くなったからもう利用はできないけれどね。
371名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:26:49.36 ID:zxR+2Nwh0
>>365 ひっかかるよ。
372名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:28:06.93 ID:gh8EjtC4O
賞味期限切れの生物ならまだしも焼き菓子でワーワー騒ぐ奴って、御上品ですわね
373名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:29:01.32 ID:waQNq75g0
バレンタイン用をホワイトデー用に使いまわしたことが問題になってるのかと思ってたwww
374名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:30:36.47 ID:pL4uCuCf0
生物じゃなければ平気だろ。
375名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:30:38.34 ID:nEwFn3khO
>>365
引っかからない
376名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:31:26.70 ID:zaaxuVHsO


(・o・)安売りするなら問題無いだろ?

(^。^) モチも、タバコも、おにぎりも、死亡事故に繋がるなら売るなよ!


377名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:31:37.13 ID:DD7AR8G30
>>358
セブンだけでなくバイトの質自体が落ちてるんだよ。
ラクしようとして入荷した商品を何も考えずに棚にぶっこんで製造日の古い
商品を奥に追いやる‥とか平気でやりやがる
378名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:31:38.98 ID:wXkdh3Bk0
レジで警報でるのは、F17とかY11、N1とかの文字がバーコードのスミに書かれた日配品だけだろ
379名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:31:41.01 ID:DIM5O2RKi
普段は扱わないイベント商品だからなぁ
管理システムから漏れてた上、賞味期限が思った以上に短かったんだろうよ
380名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:32:19.51 ID:vRm9wtVU0
普通品出しの時にチェックして廃棄するんだけどな。
もったいないと思うけどさ
381名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:32:33.78 ID:yTnDaHwO0
>>366
消費期限も
もう匂いとかやばいし危ないかも、という日からさらに早めの日付にしてるから
やはり数日すぎても大丈夫だよ
382名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:32:36.25 ID:gf5TYCZv0
セブンイレブンはきれいな賞味期限切れって奴っすか。
383名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:33:27.93 ID:I3jBTZPxO
コンビニでバイトしてた時もスーパーでバイトしてた時も普通にあったわ
スーパーは商品数が多いから、コンビニは不真面目だから多かった
384名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:34:24.85 ID:nqqSudUE0
>>1
結論:ローソンで買ってポンタためろ
385名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:34:49.65 ID:UDjfkuvJ0
賞味期限の情報もバーコード情報にあるだろ。

近くの24時間営業スーパーなんか、賞味期限切れは、レジで警告表示する。
賞味期限切れ間近のわけあり値下げがあるからな 。

セブンイレブンは、賞味期限切れ品を捏造して再利用してるしくみの疑いあるな。
386名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:35:14.77 ID:AefCeYVL0
例えばスイカ
仮に賞味期限を設定しても、
分かるには分かるけど、そんなの気にしないと思う
回転寿司の寿司、回転中に乾いたりするけど、あれは気になる
先日は、イカがスルメになっていたぞ ^^

チョコレートなんか、表面が白くなってもオレは平気だ
 
387名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:35:18.80 ID:vRm9wtVU0
>>377
コンビにはともかく
忙しいのにバイトが少ない店舗とかだと
少ない人数で無茶苦茶な労働させてて
真面目にそういう事やったら
仕事が終わらないとかあるんじゃね?
暇な店舗だと余裕だと思うけど
388名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:35:49.14 ID:Q4YsBwMq0
かわいそう・・・
389名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:36:04.54 ID:XVCMzEJv0
人類はあいりん地区で胃を鍛えるべきだ
390名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:37:11.77 ID:qOHRdVIE0
>>386
>チョコレートなんか、表面が白くなってもオレは平気だ

※召し上がっても身体にさしさわりはありませんが、風味は劣ります。
391名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:37:35.50 ID:QuoD9G2p0
コンビニのおでんや唐揚げ等のすぐ食べれる系は絶対買うな
392名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:37:49.41 ID:nEwFn3khO
>>385
さんざん書かれてる事ぐらい読めよ、全部がバーコードで賞味期限わかる訳じゃないから
393名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:38:02.01 ID:+zzCnidI0
北朝鮮の事を思えば多少の
期限切れでも御馳走じゃん
394名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:38:13.39 ID:GlIfPcS/O
地元のとある個人商店で買い物するときは、賞味期限消費期限を確認して買うのがデフォルト
缶詰め等の保存がきく物ほど危険
395名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:39:34.05 ID:gf5TYCZv0
スーパーの総菜も期限切れ食材使われてたりしてな。
396名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:39:59.40 ID:e8RqS5OA0
ジャムとか埃かぶってて半年や1年すぎてるのも珍しくないよな
397名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:40:55.20 ID:2gqvD8X5O
ホワイトデーにチョコクッキーのお返しか。
春夏物を買わされて20マンかかったわ。
398名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:41:10.36 ID:m7reAx5D0
スラーピー復活させろや
399名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:42:06.84 ID:57BunzG10
あー、ローソンでもカット野菜とか期限過ぎてるの見たことある。
指摘しようかと思ったけどメンドいのでやめた。
400名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:42:29.15 ID:1q52E0ixO
韓国の回収対象菓子も回収せず売ってたんだろ?w
本部がうすのろだろw
401名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:42:42.56 ID:NwrTlJlD0
>>214
期限切れって細菌14倍コリアン菓子?
そりゃ最悪だな セブンイレブン
402名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:42:47.88 ID:1jxprY820
近所のファミマのチーズドックも切れてた
たぶん俺が食いつくしちゃったよ
最後の1個になって賞味期限切れに気付いて買うのやめた
403名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:43:57.05 ID:zxR+2Nwh0
セブンイレブンでタバコ買ったら、店員が身を乗り出してボタンを押してくれた。
404名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:44:42.01 ID:2qjHh/0m0
これは普通の菓子が期限切れてたのじゃなくて
ホワイトデー用の菓子がホワイトデー前に期限切れてるというのが問題
という認識でよいのかな?
405名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:45:15.86 ID:1q52E0ixO
>>393
定価の殿様商売と無償提供の違いが理解出来ねぇ馬鹿?w
406名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:47:13.26 ID:dfAIi6nRI
>>84
あんたわざわざ商品を裏返しにカウンターに置いただろ。
店員に全部バーコード向けて置いてくる客さ、
余計時間かかるからヤメレ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:47:35.16 ID:LNYrExUO0
賞味期限切れの見落としは日常茶飯事だお
408名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:47:38.97 ID:+2AQPH5PO
>>381
俺んちが販売してる商品も、
冷蔵庫入れときゃ軽く二週間は持つけど、
一週間の賞味期限にしてる。

なぜなら消費者がアホだから。

409名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:48:05.99 ID:72r9yK6bO
「まだ大丈夫!」で賞味期限改ざんが横行するんだな、スーパーとかはシール張り替えるだけw
410名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:48:22.97 ID:AS2vQcxF0
セブンイレブンも大阪にはかなわないことが証明されました
411名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:48:25.34 ID:z5+J39OA0
>>377
スーパーなんかだと、製造日新しいの買おうとして棚の後ろの方から取っていくおばちゃんが多いと
バイトがわざと後ろに古いの並べておいたりして遊ぶこともあってなw
412名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:48:55.04 ID:GeIsMq3X0
大事な相手に渡すなら賞味期限もチェックして買うと思うがそうでないところを見ると…。
413名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:49:23.97 ID:y8Z8IvNQ0
メディアが広告料でセブンをたかってるように見える記事だな
414名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:49:51.31 ID:mFoLLj9OO
セブンじゃないけど並んでたソーセージサラダ買おうとしたら期限切れで売ってくれなかった。
冷蔵してるんだしレンジでチンすれば食べられると思うんだけど。
日本人はこだわりすぎるんだよ。
415名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:50:29.49 ID:JRP6a40P0
コンビニのおでんや唐揚げ、フライドチキン、コロッケとかは、
いつ作られたものなのかサッパリわからないから食べない。
416名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:51:17.00 ID:jFYV3x0i0
この程度でニュースになるのか・・・
消費期限なら問題かもしれないけど、たかがお菓子の賞味期限で・・・・

繊細な人が多いんだな。
417名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:51:21.09 ID:AeIcppsjO
あなたは賞味期限切れだよという警告なんじゃね
418名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:52:08.12 ID:qyITgYlo0
あー、ありそうw
うちの近くでも最近賞味期限切れ間近なものをよく売っている。
それを勝手に捉えなおして「賞味期限切れも安く売ればいいんじゃね?」
ってなったんだと思うw
419名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:52:36.14 ID:1jxprY820
>>395
近くにあるセブン系列?のローカルチェーンスーパーは、閉店前でも値下げしない惣菜コーナーがあるよ
ヨーカ堂のマークにそっくりなヨークベニマルっていうんだけどね
閉店後に社員が食ってるんだろうか?
420名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:53:06.65 ID:/r02UR4dP
以前近くに住んでたので利用したことある店だ
この店から150m南に新しく駐車場付のセブンイレブンができたから、売上げ落ちてるのかな
421名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:53:06.91 ID:GXUxfRtV0
>>1

消費期限 製造者が定めた、ある保存方法で概ね5日間経つと品質劣化する長期間保存できない食品の食用可能期限。
賞味期限 劣化が比較的遅い食料品を包装状態のまま所定の環境に置いた状態で、製造者が安全性や味・風味等の全ての品質が維持されると保証する期限を示す日時である。

美味しく食べられる期間の限度を超えただけだから、風味や味さえ気にしなければ、食品としてOKではないか?
422名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:53:10.84 ID:DD7AR8G30
>>387
ああ、そういう店あるわ。
オーナーや店長が無能な店ほどそういう傾向がある
何かあっても全部バイトのせいにされる。
423名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:53:26.19 ID:vRm9wtVU0
>>408
買った客がその日に食べるとはかぎらないから
ちょうどいいんじゃね?
424名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:54:08.34 ID:jUdWGH4Y0
おつとめ品として半額くらいで売ってたらセーフだったのに、値引きしないで売ってたんだろ

そりゃ切れるわ
425名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:54:33.77 ID:sifK0kGn0
自分で食べるんだったら多少期限過ぎてても気にしないが
人にあげる物だからね
426名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:55:09.79 ID:lN3GbsQ4O
セブンイレブンだけは昔なら避けてるわ

ローソンかファミマだけでええねん
427名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:55:58.11 ID:J2a27v7R0
知り合いのセブンイレブンの店長の主食は
店の消費期限切れのものなんだけどな
428名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:56:02.29 ID:nEwFn3khO
>>406
あれ死ぬほどウザいな、後小銭置いた後見えやすいように広げようとするヤツ、悪いが余計な手間だよ
429名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:56:32.27 ID:MRT7DxI20
賞味期限切れ1ヶ月ぐらいの豆腐を冷や奴で食ったが、なんとも無かったぞ。
チョコレート1週間ぐらいどーってことねー。
そんなことより、流用すんなよ。w
430名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:57:31.55 ID:vRm9wtVU0
>>429
でもその豆腐まずくね?
431名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:58:11.73 ID:9CC0kggn0
 今年のバレンタイン用とホワイトデー用の商品は、
返品可能だったのに何で返品せずに販売したんだろう。
432名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:58:20.72 ID:LWmVpCSQ0
よく東方新規やAKBや映画宣伝促進商品みたいなのが
レジの横の値引きコーナーに置かれてて
前に4割引ってのがあったんだが
ああいうのは、自己責任で買えよって事なの?
433名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:59:28.41 ID:OhH6Xrl5O
>>419
翌日再加工。

例えば、とんかつ→カツ丼。唐揚げ→酢豚もどきや刻んでサラダ。煮物→再加熱してゴマなど振って臭い消し。

色々あるぞ。
434名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:01:15.07 ID:73TQaM8j0
レジを通るようにしてたんだから意図的だろ
悪質すぎる
435名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:01:39.45 ID:NSd3DFlM0
弁当も売ればええんちゃうの
436名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:02:54.43 ID:MRT7DxI20
>>430
まー確かに。
せめて麻婆豆腐にすれば良かったとは思ったな。
437名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:03:15.59 ID:tpKX8VVd0


        値引きしなかったので、問題あり。      
438名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:05:09.87 ID:DD7AR8G30
スーパーの鮮魚コーナーのマグロなんぞ1柵単位で売ってた物の売れ残りを、
頃会い見て造りにして再利用、で、普通に売ったりするのはデフォ
439名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:06:02.93 ID:nEwFn3khO
>>431
多分SV辺りから転用可能とか吹き込まれたんだろ、クッキーが1ヶ月足らずで賞味期限切れるとか思わんだろうからなぁ
440名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:10:33.48 ID:DD7AR8G30
>>435
弁当は無理。どうやってもレジが受け付けない
廃棄チェックし損ねたらスルーしてしまうお菓子だからやったんだろな
441名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:13:45.88 ID:5hL73JRy0
そういえばバレンタインが過ぎてからも逆チョコが通常商品と同じ値段で棚に並んでたなあ
442名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:13:52.53 ID:9CC0kggn0
 本部からの案内で、
今年のバレンタイン用とホワイトデー用の売れ残りは、
期間内に返品するようにってきてたんだけど。
443名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:17:58.12 ID:RrBkX9jr0
コンビニでホワイトデー商品買われて、尚且つそれが賞味期限切れてたら女はふざけんなと思うだろうな。
ヨックモックの商品なら百貨店で買ってほしいところ。
444名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:18:20.23 ID:1jxprY820
>>433
そういう類いのは全部値下げするんだけど
1個398円くらいのコーナーがあるんだよ
グラタンとかスープ系とか揚げ出し豆腐?とか
割高なのに値下げしないからずっと残ってる
寿司も値下げしないときがある
惣菜コーナーは謎が多いな
445名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:19:35.11 ID:WPpd5e6I0
バレンタインの企画商品を勝手にホワイトデー用に流用したら
ヨクモックから怒られるんじゃないの?

メーカーは、バレンタインに合わせて、早目に生産開始するんだろうけど
ホワイトデーまで持たせる気はなかったんだろうから。
446冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/03/20(火) 10:21:08.60 ID:j5Hdr1yz0
たかだが一店舗で賞味期限切れのお菓子が売られてたくらいで
ニュースになるのかw
447名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:22:26.99 ID:WPpd5e6I0
>>446
不二家の騒動を思い出したよ。

他の店舗もそうじゃないかって、疑われるんでしょ。
448名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:22:33.50 ID:PXe7Gtkm0
賞味期限なら過ぎても問題ないしな

アメリカじゃ貧乏人用に期限切れの缶詰とかも安くして売ってるわな
誰も文句言わない自己責任

潔癖症日本人によって企業は食い物捨てまくってるからな
いずれ天罰が下るだろうて
449名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:23:43.57 ID:WKO9xjw50
賞味期限と消費期限をごっちゃにしてるアホがたくさんいるなw
450名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:23:54.61 ID:ezNeeHJe0
近所のサンクスでワッフル風の固いお菓子賞味期限切れてたけど
暇そうなコンビにだから言うのやめた
潰れたら最寄が徒歩10分圏内にないんだよね
24時間いつ行っても同じおじさんがいるという不思議な店
いつ寝てるんだろう
451名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:26:01.41 ID:5hL73JRy0
ドンキホーテなら普通に売ってそうだ
452名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:26:20.72 ID:1jxprY820
>>450
双子のおっさんなんだろw
でもおっさんだから双爺
453名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:26:37.09 ID:EACAt0jy0
相手の女が賞味期限切れって言いたかっただけだろ贈った男は
察しろよバカ女
454名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:27:52.22 ID:dgLtO+ZrO
騒ぐほどの問題じゃなよな
食品にもよるだろうけどw
455名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:28:24.80 ID:p6LyllK40
最近どこの系列のコンビニもアニメ商品置いてるけど、あれって売れてんの?
売れなくてもいいから、見栄えで飾ってるとか?
456名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:29:09.69 ID:9uaD5RKuO
レジの横によくおいてある
チョコブラウニー美味しいよね
いつも買っちゃう
457名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:29:20.53 ID:MgA7p5K30
むしろ本部のFCにバレンタインの残りをホワイトデーにまわすの
すすめられたけど。去年の話ですが。
458名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:29:48.59 ID:RPStySXxO
>>446
ニュース記事よく読めよ馬鹿、普段売られていたものが確認ミスで賞味期限切れなのに売られてたんじゃねーんだよ
459名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:30:13.64 ID:tXqQaD1dO
前セブンイレブンで弁当買おうとしたら期限切れのだったらしくレジが通らなかったぞ
弁当類は管理してるんかね
460名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:30:34.21 ID:CDsjPdc0O
>>438
それは、ただの売体変更。
但し、賞味期限の切れたのでやってたら問題だけどな。
461名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:30:37.40 ID:PXe7Gtkm0
>>455
ワンピースとかメジャータイトルのは売れてるようだが
イカ娘とかだと成功かはわからん
462名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:30:51.68 ID:lnSnJoaDO
>>1
男(´;ω;`)

女wwwwwww
463名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:31:01.29 ID:io1novmN0
賞味期限切れの商品ってレジで弾かれるんじゃね?
464名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:31:29.67 ID:MgA7p5K30
>>457 もちろん賞味期限切れていないものだけです。
465名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:31:30.26 ID:/jahAzLx0
大手パン工場でバイトしてたけど
日付チェックは死ぬほどうるさかったぞ
品質とかよりうるさかった
466名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:32:02.18 ID:6SClWyLR0
>>450
先に店に教えた方がよくないか?
他の客が本部に電話するかもしれんよ
467名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:32:28.63 ID:Abwe0zbaO
>>434
菓子や調味料の類いは管理が杜撰だもんな。
468名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:33:54.25 ID:gh8EjtC4O
その女が賞味期限切れだtt
469名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:34:50.94 ID:LWmVpCSQ0
一番困るのが、新しいものが青い箱に入った状態でまだ補充されずに
だけど、おそらく最古のパンなどが死にかけで棚にある時
最新か最古かの選択を迫られる
気の弱い人は買わないか最古を買う

470名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:35:21.76 ID:RPStySXxO
>>454
期間限定のキャンペーン商品流用してるんだから、店側に明らかな悪意があるだろ

>>457
キャンペーン商品って店舗側からFCに返品できないから、FCのほうから余った商品を流用するようになんて通達くるわけないと思うんだが
471名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:36:32.59 ID:DD7AR8G30
>>459
弁当、おにぎり、菓子パンは、賞味期限切れだとレジが全く受け付けないから安心していい
472名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:38:53.99 ID:MgA7p5K30
>>463 セブンの場合は
   弁当、おにぎり、惣菜、セブンで製造しているパン等は
   レジで弾かれますね。

   例えばチョコレートとかカップラーメン等セブン以外でも買える
   ようなものはレジは弾いてくれませんので、店側がしっかりチェック
   しなければいけませんね。
473名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:45:10.62 ID:YmmcpZgx0
賞味期限切れた女がホワイトデーに賞味期限切れたコンビニクッキーで返されて逆上!
474名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:48:28.58 ID:WPpd5e6I0
確かにバレンタインとホワイトデーで同じような物を売ってると
思ったことはある。

色んな業者が、ここぞとばかりに参入したからだ。
ポップを変えただけで、売れると言うことが今回証明された。
475名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:55:08.57 ID:q3Lb4t580
生菓子以外の菓子は賞味期限の数日〜1か月前が販売期限で定期的にチェックするもの
476名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:56:44.89 ID:bYgrI6qT0
女の「消費・賞味期限」切れは親が管理できていない
477名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:03:20.20 ID:vKV245ZA0
>>26
それはトップニュースにされても仕方がないな
478名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:05:50.65 ID:MgA7p5K30
>>470  いやいやそれがですね、そうでもないんですよ。
   FCはとにかくバレンタインの発注を多く入れるように
   「もしバレンタインで売れなくても
   ホワイトデーまで売れますからって。」というようなかんじで
   言ってくるんです。
479名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:07:10.93 ID:XqHpFpB60
お返しをコンビニで買う男
賞味期限切れをいちいち指摘する女
お互いどんだけ嫌いなんだよw
480名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:07:20.06 ID:wGColm7W0
義理チョコのくせに、お返しにケチをつける女ってなんなの?
こっちだって糖尿でチョコ食えないのに、我慢して喜んであげてるのに
481名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:08:09.41 ID:A0vlQjgx0
2011年10月の牛乳がまだ冷蔵庫にあるよ。

普通に飲んでるよ。
482名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:08:24.98 ID:3G77Dl9d0
チョン流は無かった
483名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:10:58.20 ID:3AEvthlh0

で責任者を小一時間問い詰めた訳?w

見落としただけの事だろ。変えてもらえばいいだけの事。
484名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:15:12.15 ID:a+5s9jR80
入庫の際にハンディターミナル使ってんだから賞味期間入力済みだろ?
当然レジ通すときに画面に賞味期間切れが表示されるんだから
故意にやってるだろ
485名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:17:45.86 ID:Hjkf1erb0
>>484
故意にやるなら賞味期限のラベル張り替えるだろ?あほかw
486名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:17:53.42 ID:0odVEuGR0


結論 : ローソンは役立たず。ローソンはチョン臭い
487名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:21:48.92 ID:kd5UiBnm0
>>485
菓子の賞味期限は張り替えられないと思うけど
488名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:27:00.57 ID:y7J5sG1k0
むしろセブンだから摘発できたんじゃないか
ローカルコンビニなら放置でしょ
489名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:27:14.31 ID:r0JbpdirO
>>485
故意じゃないんです、って言い訳したいの?
よほどタチ悪いじゃねえかw
ばあかwww
490名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:33:25.38 ID:Hjkf1erb0
>>487
張り替えられないなら上から張ればいいだろ?
馬鹿は黙ってろカスw
お前みたいな超低能馬鹿が店長なら確かに、故意にやってるかもしれんなw
491名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:35:16.08 ID:Y/IEeqCB0
>>489
いいケツじゃねーか
一発やらせろよ
492名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:35:38.27 ID:Hjkf1erb0
>>489
賞味期限切れの商品を売ることによって、落ちる評判と
得られるわずかな利益を考えれば、お前らみたいな超低能馬鹿以外はやらんよアホか
493名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:43:55.29 ID:vRm9wtVU0
>>448
日本でも売ってるところはあるだろ。
半額とかで売るなら正直かまわんだろう
494名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:44:00.96 ID:j1SEvkx8O
貰ったものに賞味期限切れてる!とか…
そこは黙っておくもんだろ。
495名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:50:50.39 ID:kd5UiBnm0
>>490
お菓子にそんなの貼ったら怪しくて誰も買わんわ
496名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:50:53.14 ID:0fvLdwBb0
賞味期限見落とした店が一番悪いけど
こんなことまでネタにしなきゃいけない読売新聞

自分のとこが大変だから話そらすのに必死なのか?
497名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:53:24.68 ID:nEwFn3khO
>>494
あげる物が間違いないか確かめるのが礼節だろ、故意にゴミ渡されたら嫌がらせだし
498名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:53:29.98 ID:cMpEnI5I0
昔ローソンで納豆巻買ったとき期限切れだったときあったな
レジで店員が気付いて助かった
499名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:54:26.04 ID:wNPqOQmK0
>>490
菓子の賞味期限とかはパッケージに直に印字されてるのが多いから
貼り替えられないって話だろ
その上から貼るとかバレバレじゃねーかw
お前の方が馬鹿だロムってろカスw
500名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:55:19.27 ID:oPBxbUIy0

事件は店舗で起きてるんだ!
501名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 11:59:08.50 ID:v/3nbzYu0
うちのすぐ近所や
502冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/03/20(火) 11:59:38.19 ID:j5Hdr1yz0
腐りかけが美味しいんだよという相手女性に対する
愛情表現なのに。
503名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:06:53.98 ID:Hjkf1erb0
>>495
コンビニのプレゼント菓子なんかもらったことないから知らないんだが
少なくとも俺がもらったブランドショップのお菓子は全てシールが貼ってある

>>499
賞味期限切れの印字のまま>>>越えられない壁>>>>シールによる偽装

そのままにしておく方がバレないって?お前の方が馬鹿じゃないのか?
お前はロムる価値もないから死ねよカス
504名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:15:39.38 ID:0xVkr6J50
>>372
賞味期限切れの生物(せいぶつ)ってクリスマス過ぎた女のことか?
505名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:17:43.08 ID:a+5s9jR80
>>490
パッケージ物だからおそらくはラベル貼りだろうけどな
大概バーコードや原材料、販売者の表記と一体のラベルだからな
偽装はすぐばれる

ばれた時に気づかなかった振りできねぇだろそれ
posシステムで賞味期間が画面表示されるのを
故意に無視しなきゃ
賞味期間切れ商品の販売は難しいんだよ

田舎の○○商店みたいにラベラーで値札貼ってんじゃねぇんだ
506名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:18:31.66 ID:6TX30zL6O
目安だから過ぎてても問題なし
507名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:21:14.72 ID:MM+/ywKu0
普通の商品はJANコードしかないからレジで賞味期限はわからない
弁当・惣菜・デザート類は店独自仕様で賞味期限の情報を含んだバーコードになってるからなー

毎日商品チェックしていたら賞味期限切れもわかったと思うが、
日配以外は店に並べたらそのままだったんだろうな
508名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:22:07.10 ID:HeoJc/7sO
>>465
製パン業界は物凄く品質管理がしっかりしているよな
俺の妹が食パンに黒い汚れがあるからとお客様相談室に電話したら、担当者が物凄い勢いでそれを回収したそうだ
保健所じゃなくてこちらに連絡していただき助かりましたと、抽選で当たった人しかもらえない景品を置いて行ってくれたらしい
509名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:22:36.44 ID:C+jfUyEH0
消費期限はいつなの
510名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:23:53.36 ID:miw60Zf80
ローソンでは普通にもみ消すのに
511名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:24:03.78 ID:CW5abZAiO
適当に弁当を選んでレジでピー
すみません至急弁当をお取り替えさせていただきます
512名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:25:28.91 ID:dbMEMwq/0
普通にうってるよ
513名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:26:15.23 ID:RrBkX9jr0
おつまみ系の賞味期限もよく切れてるのがそのまま店頭に並んでることが多い。
深夜に配送される場合、夜勤の男は先入れ先出しを守らずに
新しいのを手前に並べがち。
それらをチェックして回る役目だったw
514名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:29:03.85 ID:jkqE1hWu0
>>230
バレなんとか商品をホワ?ホワイ?なんとか商品として売るって明らかに意図的だろ
しかもそれはなぜか購入者以外に渡るものらしいし
515名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:31:59.18 ID:jkqE1hWu0
>>508
それもみ消し工作だぞ…
516名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:32:48.25 ID:FihOuw6L0
こんなの騒ぐような事件か??
517名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:34:02.04 ID:ZM36OcMG0
もう俺に2度と関わるな作戦が想定外な方向に行ってる件について
518名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:35:13.59 ID:AWcuDmMMO
普通はバーコード読み込まないようになってるよ
519名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:37:11.10 ID:AODASjqxP
>>38
本命相手にコンビニ商品で済ます男とか、クズだと思うww
520名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:39:05.03 ID:jkqE1hWu0
>>508
と言うか妹さん揉まして下さい
521名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:44:37.27 ID:s1QoGi0IP
一週間くらいでガタガタいうなや
522名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:45:15.45 ID:IVcOWBvh0
バーコード通した時にエラーって出ないのか?
523名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:45:26.53 ID:KJ9dwmYJO
>>9
消費期限の1時間前だっけ?
数年前に消費期限30分前のパンを買ったらレジでエラーが出た
店員は売り場に置いてある新しいパンを持ってきたのは良いが、
バーコードだけスキャンして期限切れ間近のパンをそのまま渡されたことがあったな
524名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:47:25.44 ID:+MUAXDkf0
エコ店舗
525名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:50:40.45 ID:s1QoGi0IP
>>508
粉ミルクも電話したらスゴい勢いで自宅まできて回収してったよ
後日、異常ありませんでしたの電話だけ来たが
526名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 12:51:45.07 ID:nEwFn3khO
>>518
普通に読み込む
527名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:00:00.36 ID:OdAVW4VD0
菓子は製造日違ってもバーコード一緒だろ
528名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:02:42.55 ID:YebAomQEO
>>508
つまり保健所に連絡されては困ることがあると
529名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:26:52.48 ID:bKvldEoc0
正直、今年のバレンタインデーとホワイトデーのギフト商品は、似たようなブランドで固められててわかりにくい。
ゴディバのチョコレートがなぜバレンタイン用とホワイトデー用で同じ商品にしか見えなかったし。

商品によるが、同じ商品かシリーズ商品だと勘違いして棚に陳列されていても不思議じゃなかった。

今年のバレンタインデーはゴディバ商品のみ返品可能。それ以外は来月までに賞味期限の来る商品が多い。
530名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:28:01.97 ID:hoxUy3ft0
>>291
それ、白人がパッケージに描いてあるけど、韓国のチョコね☆

その彼女から、よっぽど嫌われてるんじゃない?
531名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:41:32.19 ID:0xVkr6J50
もう菓子などの賞味期限やめろよ
正味目安、「製造により3ヶ月程度」とか曖昧に書けば問題解決だろ
532名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:48:48.85 ID:0xVkr6J50
>>525
ジャムにカビが生えてたんでメーカーに文句を言ったら、メーカーの人がすっ飛んできて
お詫びのジュースセットと一緒に代わりのジャムを置いていった
そしたらそれが同じものなのにスゲーうまいでやんの

メーカーの人にもう一度電話して、どうして同じものなのにこんなにうまいの?
って聞いたら、やっぱり出来たてはうまいそうだ
賞味期限1年だけど、風味は3ヶ月以内のほうがいいって
それ以来回転のいい店に行くことにしている
533名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:51:38.59 ID:Pc94iEpV0
ダイエーじゃ賞味期限切れのパンや弁当販売なんて日常茶飯事なのに
なぜかニュースにならないな
534名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 14:57:35.72 ID:SvY52WYd0
祇園精舎の鐘の声
が聞こえてキマシター
535名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:18:47.56 ID:Nzvm47rR0
なんで日テレニュースになるまでに発展したの?
普通、買った人と店との示談で終わると思うのだけど?
536名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:41:53.20 ID:mEkOkUjd0
合成保存料着色料無添加のお弁当
実際は厚生省が認可した保存料と着色料が無添加だった件=無認可は使ってた件
537名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 15:54:16.98 ID:AzY1QJHb0
消費期限じゃないんだから大丈夫
賞味期限はあくまでも、おいしくいただける期限
538名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:01:48.65 ID:AkAuMpKM0
セブンのコンビニ弁当製造工場で働いてるけどうちの商品は絶対に買いたくない
539名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 16:40:25.77 ID:IJdmzIlh0
なんでニュースになるんだろう??
みんな玉●においでよ
540名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:23:36.07 ID:8XQ1pp8P0
信用なくすわな
541名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:30:57.34 ID:1joULB3O0
コンビニのレジは期限切れた商品は通らないだろ
どうやって売ったんだ
542名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:48:24.17 ID:ClAtImq30
>>541
弁当、おにぎり、パン 等のデイリー商品以外はレジ通るよ
543名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:58:54.01 ID:QKn2lglN0
つーかホワイトデー用を15日に買うこいつもどうなんだよ
ホワイトデーって14日だろ?
どっちにしろ賞味期限は切れてるけどさ
544名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:05:58.29 ID:5hL73JRy0
>>543
14日に渡してたら期限切れには気付かなかったかもな
545名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:35:53.44 ID:k8ZVW28A0
セブンイレブンの不祥事スレはいつも擁護派が多い
でも単発IDばかり


不思議だなぁ〜
546名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:46:51.62 ID:0odVEuGR0
>>545
セブンは本当に使えるから。
ローソンみたいにキムチくさくないから。
547名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:48:20.62 ID:XM1HdMQG0
「お前も消費期限切れだよ」という男性の優しい忠告だろ
548名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 18:58:23.02 ID:Ft2yUwyZ0
賞味だし割引してたら文句言われなかったのにね
549名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 19:24:01.36 ID:bArLsOnG0
ちょっと前ミニストップで買ったかにパンが賞味期限10日以上切れてたけどな
食った後ごみ捨てるとき日付がおかしいことに気づいて文句言いに戻ってみたら
同 じ 賞 味 期 限 が 切 れ て る か に パ ン が 一 番 前 に 陳 列 さ れ て た
ので殺意が沸いた
腹おかしくなった時は保障してくれるんだよね?と10日以上何仕事してんだよとか文句いったら
バイトが「購入金額返金します」とかいわれたのでカチンときた
そういう問題じゃないだろと・・・
そんなんでうだうだしてたらちょうどイオンのアドバイザーがきてたみたいなので
なんかあったら保障してくれるんだよね?とかいってたら
「今から病院へ一緒に・・・」とか至極普通の対応だった
仕事で忙しいからなんかあった時保障してくれればよいと言って連絡先だけ聞いて事を収めた
普通は数日間は体大丈夫ですかとか連絡あって然るべきだと思うけど一切なかったな
まあ何事もなかったからいいけど、不備があったときは誠心誠意で対応すれば問題ないと思うんだけどね・・・
550名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:19:39.84 ID:p+Ul4CPB0
埼玉南部のセブンで買ったヨックモックも同じ3月7日の賞味期限のものだったんだか?

お店にクレームしてよい?(´・ω・`)
551名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 20:40:39.34 ID:0Jr5ntj60
>>549
そもそも、バイトがそんな対応できるわけねーだろww
552名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:11:51.20 ID:hCDok3f90
スーパーで働いてるけどそこでは期限が一日切れた肉がたまに売られてる
お菓子とかじゃ仕方ないで済まされるかもしれないけど生鮮はどうかと思う
553名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:01:13.18 ID:txIn3dX+0
カフェオレを買ってすぐ飲んだ後に容器を見たら
賞味期限切れ数日後の品だと気づいた事はある
蓋にうっすらホコリも付いてたし
554名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:27:24.52 ID:jI1rJMRFO
よく見て買えよ
555名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:43:28.35 ID:dqTYWuST0
過去レス見て思った
本当にどうしょもないつまらん会社なんだな

予言:先が短そう
556名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 22:50:58.06 ID:FaLVdSQj0
昔の駄菓子屋ときたら
557名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 23:01:01.31 ID:aCE2j10H0
>>555
本当にローソンは先がなさそうだよな
558名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:58:37.45 ID:s86plBJ50
>>549
また、賞味期限と消費期限を取り違えて、病院に走る馬鹿が1匹
559名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 02:10:56.06 ID:tVhQVlwD0
>>558
菓子類や味噌、納豆みたいな発酵食品
ならともかくパンは湿気あるとカビ生えるだろ
1日2日ならともかく10日以上過ぎたパンは食いたくないね
560名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 02:15:11.34 ID:zGniBbPT0
長期保存可能で中にイチゴジャムが入ってるパン
あれはおいしくなかった
561名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 07:22:53.17 ID:oSAVkWWS0
以前、働いていたセブンイレブンのオーナーはバカで
フランク類を大量に発注していた。
当然、在庫ができ賞味期限がきたものを、廃棄をしたら怒られた。
添加物が入っているから、賞味期限がきても大丈夫だと。
OFCも許可を出してたみたいだし。
562名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 07:27:26.89 ID:tX5qdhRnO
セブンイレブンはイメージ先行だけど先は無いな
オーナーの不満は止められない
563名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 07:28:02.04 ID:p5uV9tjt0
また大阪か
564名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 07:39:28.54 ID:JOlm7vrv0
やたらとセブンは槍玉に挙がるよね

つまりそういう事か
565名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 07:39:45.13 ID:xBbf6WBD0
>>561
最近の添加物、保存料の威力はすごいよ。
本当に大丈夫だから。数日たっても腐らない本当。
ただし、商品によっては乾燥して固くなったりして
非常にまずくなる。
しかし、ほとんど死にはしないし、食中毒にもならない。
566名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 07:49:14.16 ID:bK2qmtAz0
ニュースになる程の話題かって思ったんだが
死人でも出たのか?
567名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 08:42:34.10 ID:2kZekdEU0
>>1
これわざと店側が売ったわけだよ
バレンタイン売れ残りは半額にして売るか廃棄にする
この店はローソンおでん事件並みに重罪
568名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 08:43:49.63 ID:aCTspZtQ0
賞味期限切れ商品販売でニュースになるのか
今まで自分も二〜三回は掴まされたことあるけど
どっかに通報すると金一封でも頂けるのけ?
569名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 08:45:02.40 ID:5s4Luk1q0
最初はサービスでやってる事がやがて当然になり、やらないと犯罪扱いされる。
ある意味恐ろしいな。
570名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 08:45:24.90 ID:CyaamWi60
>>284
法的にも道義的にもなにも悪くない。つまり騒ぐ奴が悪と言うこと
571名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 08:48:30.19 ID:21ocJnnyO
美味しさを保証できないだけだから、
いくらで売ったかが問題なんだよな。
572名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:09:55.96 ID:PZzTEe9u0
クッキーを購入した男性が二重にも三重にも気の毒すぎる・・・
573名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 13:10:49.86 ID:OGApIBRu0
近所のセブンイレブンの店員の態度の悪さ半端ない
574名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:14:44.66 ID:iKm24HHI0
>>559
未開封なのに湿気はないだろ
575名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:17:54.94 ID:l16NKGYE0
コンビニではないけど
商店街でおじいちゃんがやってるお菓子安くさん、「賞味期限切れてます」ってデカデカ書いて
半額以下で売ってるよ
576名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:20:55.36 ID:l16NKGYE0
×お菓子安くさん
◯お菓子屋さん
577名無しさん@12周年
>>574
ビニールは湿気を通すよ
パン自体が水分が多い食品なので1週間から10日もしたら未開封でもカビる
(保存料が大量に含まれていて、その位の日数ではカビない場合もあるけど)
だから長期保存用のパンは缶詰