【教育】海外大入学めざせ、200高校に留学支援課程

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 文部科学省は、米ハーバード大など難関校を含む世界の大学が採用する
共通の大学入学資格取得に必要な教育課程
「国際バカロレア(IB)」の国内認定校の拡大を目指すことを決めた。

 今後5年間で、認定校と、新たにIBに準じた教育を行う高校を計200校にする計画で、
海外で学ぶ日本人学生を増やし、グローバル化に対応する人材を育成する狙いがある。

 日本の高校から海外の大学に入学するためには、一般に国ごとに異なる
統一試験などを受ける必要があるが、IBを修了したうえで世界共通の
大学入学資格試験にパスすれば、約2000大学の選考を受けられる。
同省によると、IB認定校は世界に約140か国3300校あり、
2010年度で計約4万2000人が共通試験に合格している。
アジアでは特に中国が認定校を増やしている。

 国の「グローバル人材育成推進会議」は昨年6月、留学生を増やし、
日本の学生の語学力やコミュニケーション能力を伸ばすために
IB認定校を増やすことを提言。政府は昨年8月に閣議決定した
「成長戦略実行計画」にIB認定校拡大を盛り込んだ。

(2012年3月19日09時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120318-OYT1T00801.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:17:22.13 ID:EvS7BuUC0
国際バカ ロレアってなに?
3名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:17:47.94 ID:b5LnGiBo0
中国に送りたいのね(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:17:54.31 ID:gRvmnlFl0
アジアでは特に中国が認定校を増やしている
アジアでは特に中国が認定校を増やしている
アジアでは特に中国が認定校を増やしている
アジアでは特に中国が認定校を増やしているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:22:26.29 ID:PVJXms1h0
外国の大学も少子化で困ってるのか??
6名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:23:01.22 ID:8WBrxmLr0
なんでそんなに留学させたがるかね?
7名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:25:39.14 ID:gRvmnlFl0
帰国子女すら大学は日本の学校に通学するために戻ってくるのになw
もう20年以上前から主流だぜ
8名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:27:05.50 ID:K1fL5GKf0
で、フリーズって言われて銃殺されるオチ
9名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:27:30.65 ID:94XCdA7N0
何故,国民の税金を海外にばら撒くかな〜?
国内消費のために使えや,カス。
10名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:28:09.81 ID:dy/0SgIj0
そんなに根無し草を増やしたいか?
11名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:34:27.87 ID:g3hDMGJR0
>>6
日本から若者を追い出して、老人だけにしたいからw
12名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:44:08.72 ID:JNnD97lRP
SATとどっちが難しいんだ?
13名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:46:38.53 ID:SAD7vWKt0
ハーバード大で胡散臭いよね
14名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:47:46.68 ID:NJ9s5SEj0
国際】1年半で1500人超の中国人留学生を「強制送還」 - イギリス
http://unkar.org/r/newsplus/1322874737
15名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:49:57.54 ID:Kxunk8wU0
厨国への留学は監獄
寒国へは地獄
16名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:52:32.42 ID:gUG8qzTK0
IELTS
17名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:55:22.74 ID:c56QKZpWO
ハーバードハーバードて名前だけで有り難がってるけど
実際のところは東大の方が優秀なんですけどね
18名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:55:57.56 ID:dO13QkQC0
TOEFLは科学・生物用語とかリスニングが難しい。
IELTSはリスニングと言うよりも
過去の問題を何十薩もするがいいわな
19名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:57:09.78 ID:N/awFCq50
頭脳流出技術流出がなぜ起こるかを検証した方が良いのでは
20名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:02:12.60 ID:e6WNSUcq0
>>17
鳩山・仙谷・福島の母校だろ?
記憶力は良いのかもしれないが、ハーバードより優秀とは思えないなぁ。
21名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:14:58.24 ID:QfxUsjqR0
英語公用語とか騒いでる会社が一枚噛んでるだろこれ
22名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:37:04.82 ID:LLKChZ5k0

中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

こんなのを何万人も日本の大学にご招待している
ひでえ世の中w

東京多摩地区は中国人や韓国人留学生が溢れかえっていて街が悲惨な事になってる・・・
23名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:43:12.74 ID:jnjE+EPT0
灘 2011年まとめ 卒業生219名 (87%が東大か京大か国公立医学部へ)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/H23_goukaku.pdf

東大理V 17(現役14)
京大医  25(現役15)
阪大医  19(現役15)
北大医   2
東北医   2
九大医   1
−−−−−−−
旧帝医  66名(39.1%)
他国医  23名(10.5%) 内訳:(神戸医5 京府医5 広島医2 山梨医2 名市医1 岐阜医2 三重医2 奈良県医1 島根医1 徳島医1 熊本医1 )

国公立大医学部医学科 89名(40.6%)

東京大学(理V除く)   82名(37.4%)  文T20 文U7 文V1 理T34 理U15 後期5 
京都大学(医医除く)   20名( 9.1%) 法4 総1 経2 理4 工6 農3

東大京大旧帝大医 計168名(76.7%) 
東大京大国公立医 計191名(87.2%)

その他国立 阪大6(理2 経1 工1 基礎工1 薬1) 神戸3(法1 経済1 経営1) 横国2(教1 経済1) 広島1(工1) 
        東工3 一橋2(商1 経済1) 東北1(理1) 筑波1(情報1) 名工1 京都工繊1 大阪府立1 大阪市立1 兵庫県立1

私立現役合格 エール1 防衛医科2 慶應7 関西3 関西学院2 早大1 ICU1 慈恵医1 産業医科1 大阪医科1 
24名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:43:24.99 ID:jnjE+EPT0
灘 2010年まとめ 卒業生219名 (85%が東大か京大か国公立医学部へ)
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/H22_goukaku.pdf

東大理V 21(現役19)
京大医  23(現役16)
阪大医  15
東北医   1
九大医   1
−−−−−−−
旧帝医  61名(27.9%)
他国医  32名(14.6%) 内訳:(京都府立医科14 神戸医3 医科歯科医2 滋賀医2 阪市医1 名市医1 岐阜医1 
                       山形医1 徳島医1 高知医1 宮崎医1 福井医1 琉球医1 信州医1 香川医1   )

国公立大医学部医学科 93名(42.5%)

東京大学(理V除く)   82名(37.4%)  文T23 文U11 文V2 理T32 理U8 後期6 
京都大学(医医除く)   12名( 5.5%)

東大京大旧帝大医 計155名(70.8%) 
東大京大国公立医 計187名(85.4%)

その他国立 北大3(獣医1 法1 工1) 阪市2(理1 工1) 阪府(看1 工3) 名市2(薬2) 岐阜1(獣医1) 一橋3(経済3) 横国2(経済2)

私立現役 ハーバード1 エール1 防衛医科4 慶應8 早大3 大阪医科2 関西医科1 日大医1 明治1 防衛1
25名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:12:51.79 ID:BghglMZ50
東大卒の心理カウンセラーがウソだと断言するが、これが現実の世界だ。
「1990年代前半」、「バブル崩壊直後」、「東京文化圏」、「偏差値50私立新設バイオ大学」の出来事だ。
偏差値50の未知の世界を説明しなくてはならない。あべこべに私が賢い人へモノを教えることになる。

・偏差値50の大学共同体は、肉体労働者家庭の不良たちが人間関係の主導権を握っている。
 「不良は、無勉強、無就職活動で、体の丈夫さを生かしてオイシイ肉体労働就職する。」
 不良本人は勉強してるつもりだが、あんなの鼻で笑っちゃう。
・田舎娘たちは、「モヤシ金持ちの私と不仲の不良」の背中に隠れて、モヤシ金持ちの私に色目を使う。
 そのうち田舎娘たちは、私へストーカーと濡れ衣を着せ敵だらけにし、女自身の住所を書いた紙を持って私を追い回す。
 (勉強に力を入れ、人付き合いが悪い、味方のいないモヤシ金持ちを狙ったんだ。)
・不良が主導権を握る理系大学は、必修基礎科学単位(科目)を不良に合わせて総ツマミ食いの選択単位に完全改悪した。
 小学校算数で足し算できても引き算できないのと同じで、つまみ食い教育は理系失格だ。
・私が大学外部や身内に相談した時、第一声で「カネ目当てのイヤガラセ」の信憑性を説明できず、叩かれる。
・私とよく似た田舎の金持ち坊ちゃんが死んでいるので、私は、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。

偏差値50理系大学はこんないやなことがあるから、中高生は、進学高校、中堅上位大学へ行ったほうがいい。
中学生の中間目標は進学高校で「勉強する共同体」を手に入れること、
浪人は人間関係のしがらみよりも勉強に優先順位を置くことだ。
私は公立小学校、公立中学、偏差値50都立高校なので、嫌われ孤立し追われてもなお勉強し圧殺される人は、
たまに見たし私もそうなったが、「勉強する共同体」に直に触れたことがない。
多数派が賞罰なしで努力するって小説では読んだが、この目で見たことない。
「勉強する共同体」にいる人は神に感謝すべきだ。

   web-n09-297 2012-03-18 14:57
http://xepid.com/src/up-xepid23829.html 読みやすいHTMLファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/76739.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303946704/18-
26名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 05:51:26.45 ID:uJMims6U0
体のいい棄民のつもりかww
最近の就活は長期化していたり、そもそも学部選択からして
先を見据えないと(医療系国家資格など)、
一生が台無しになる。
最近は企業でも一般教養での篩いもあるから、
大学入っても高校の内容含む教養は維持しないといけないのに。

自分とこの子どもはちゃかり国内で、
人様の子どもを騙して留学させるw
あざとすぎw
27名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:24:34.55 ID:bjwKtnAf0
国内の大学へは国費で外国人留学生つれてきて国内の一握りの高校へ小銭入れて海外へ留学推進って訳ワカメ
28名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:26:52.70 ID:2mx4t+dE0
>>17

学部は
東大>ハーバード
大学院は
ハーバード>>東大

というのが一般的認識だよ。
アメリカの学部は、教養学部に近い。
29名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:29:03.51 ID:diMW1Xsa0

おい、優秀なやつは海外へ行かせて、中国人の留学生はどんどん受け入れて、

どんだけ売国なんだよ!
30名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:32:33.13 ID:fc1ckxt10
よく留学する奴がいるが
英語の授業についていけるの?
まあ、英語とは限らんが
31名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:33:54.49 ID:diMW1Xsa0
>>23-24
灘高、終わってるな。

何にも考えず、東大、医学部って価値観なんだな。

32名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:37:29.24 ID:AW3Usxmz0
留学した奴ってその国の人間になりきっちゃって日本のために働かないんだよなw
中国人が華僑「海外の中国人」として中華思想を守って生きているのとは正反対の価値観を持ってるのが日本人だと思うよ。
33名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:44:10.71 ID:cerTgzMG0
中国の留学生に「南京では便衣兵の射殺はあったが大虐殺はなかった。レイプ
オブ南京はでたらめの偽書」というような本当のことをしっかり教えて、もっと
親日的にして帰国させるのならわかるが、反日に拍車をかけて帰国させるって
どういうこと?税金いっぱい注ぎ込んで。もっと費用対効果を考えて出費すべき。
34名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:44:31.56 ID:57BunzG10
で、その海外大学の学費や生活費は各家庭持ちってことですか?
アメリカのアイビーリーグなんか、学費で年300万とかかかることもありますが。
35名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:48:30.02 ID:2/Hm6uNUP
馬鹿ロレアってネーミングが良くないわ 日本的には
36名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:52:15.78 ID:lOFOwB9s0
大学院で行けば良いだろ
37名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:10:35.32 ID:sSWiv/o10
国際】1年半で1500人超の中国人留学生を「強制送還」 - イギリス
http://unkar.org/r/newsplus/1322874737
38名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:16:49.20 ID:obotY7Xl0
つか、こんなもん受けなくても高校の卒業証書あれば海外の大学に入学できるだろ?
39名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 10:21:08.38 ID:Hkau47t80
トップ校上位が医学部っていう傾向もどうかと思うけどね
40名無しさん@12周年
認定って誰が認定するの?
高校の英語教師が認定したりするわけ?w