【雇用】英語社内公用語化は会社を潰す?サラリーマンの47%「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思う」★3
1 :
再チャレンジホテルφ ★ :
2012/03/20(火) 00:01:52.14 ID:???0 ユニクロや楽天など、社内公用語を英語にする企業が増えている。
そんな流れに、へきえきしているサラリーマンも多いだろう。
英会話スクール「GABA」が、20〜49歳の会社員1000人を対象に
「ビジネスパーソンのスキルと資格に関する調査」を実施。
「身につけたいビジネススキル」の1位は「コミュニケーション力」(61%)で、
2位「判断力」(47%)、3位「パソコンスキル」(43%)と続く。「英語力」は(42%)で4位だった。
英語の社内公用語化に合わせ、英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない
“英語バカ”が急増中。日本語が禁止され、社員同士の会話が少なくなるという弊害も出てきているという。
英語を覚える以前にやることは山ほどある。現場のサラリーマンはそれを痛感しているようだ。
また、「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思うか」という質問には、47%が「思う」と回答した。
まともな社員の流出を防ぐためにも、社内公用語を英語にするなんてバカげたことはやめたほうがいい。
http://news.infoseek.co.jp/article/18gendainet000166142 前スレ(★1:2012/03/18(日) 10:11:35.69)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332071544/
2 でございますか?
this is a pen(´・ω・`)
4 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:04:53.12 ID:Ysql0Hx+0
社内公用語が韓国語よりましだろ。
5 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:04:56.92 ID:P/eXUgL/0
7 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:05:58.55 ID:w5dlAOZRi
マトモな記事。
8 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:06:07.03 ID:Ih0+5pVHO
無差別リストラ。
9 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:06:51.12 ID:aDWvWCps0
今時英語も出来ねえなんて情けねえよオッサンクラスは 出来ねえからさっさと会社辞めればいいのさ
10 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:07:04.56 ID:9YiHMesJ0
エゴ・侵食言うねんど!アホ丸出し
12 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:07:27.00 ID:ZnZswfoX0
判断力ってビジネススキルだったの?
13 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:08:51.90 ID:Q+Mdu8KqP
14 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:08:54.12 ID:PBx3hcj50
英語が必要ではない人にまで英語を強要するってのは、ただの無駄でしかないような気がするな。
15 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:09:44.95 ID:qM6bGjHq0
ATOKのジャストシステムが困るだろ
16 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:10:06.62 ID:EbFyeK8O0
日本人同士が日本語で話しても意図を伝えるのが難しいというのに・・・。 ぶっちゃけ、仕事の内容なら英語でも何とかなる。 だがしかし、電話で英語は無理。 (アメリカ駐在5年の俺)
17 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:10:30.68 ID:aSCWBtA/0
出来るだけ会話を簡素化する連中が増えるだろうから込み入った打ち合わせとか減少するだろうし 言い間違いや聞き間違いでとんでもないミスが多発しちゃいそうだな。外資系じゃないのなら 日本語でいいだろ。
これはお荷物の無能な社員が整理出来てちょうど良いって話にもなっちゃうような・・・
まあ、英語なんてアメリカの無色の屑ですらスラスラ喋れるんだけどな。
20 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:12:19.34 ID:+dcil/AJ0
No, this isn't a pen. This is actually a part of huge message board named 2 Channel.
21 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:12:31.41 ID:gRvmnlFl0
半数超えてないのがミソw
22 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:15:04.49 ID:EbFyeK8O0
英語(というか海外)で会議を進めるにはコツがある。 日本語でも使える技だが、めんどくさいので日本では使わない。
Fack you!
24 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:16:30.26 ID:CnXQw3c10
英語しゃべれなくても十分に世界ビジネスは可能だよ。 社内公用語を英語にっていう会社を見てみなよ。 それ相応じゃない。
公用語にするのは有害。 役職試験に追加であれば賛成。
President, why are you so stupid?
>>12 「独善力」の誤りだな。だって外国語云々って低能企業ばっかだろ。
判断ってのは視野と知識と権限がなければ「してはいけないこと」だからねえ。
28 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:19:48.80 ID:OGWx/7Em0
日本人が日本語で話してると、無駄な言葉が多すぎて、論理的な議論に ならない。英語なり他の外国語でやれば、核心だけをぶつけ合う議論が でき、時間も節約できる。英語公用語化に賛成。
>>11 'pen is' turned to penis. You know?
>>13 A miserable old man who can't speak English, should leave the company quickly.
31 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:22:32.56 ID:EbFyeK8O0
1位のコミュニケーション力じゃなくて、本当に必要なのは 反対している人間をも、自分のやりたい方向に持っていく説得力だな。 言いたいことを言うだけならだれでもできるからな。
32 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:23:03.31 ID:DPKogCa00
本業以外に脳にストレスかけて ちょっと馬鹿だなと思う
33 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:23:30.24 ID:bOApBmM50
社内で中国語なんて嫌だな。 让不能使用北京官话的日本人,不吃饭。
34 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:24:48.62 ID:Q+Mdu8KqP
>>19 いずれ米国の公用語は英語以外、スペイン語や中国語も加わるよ。
英語が通じない地域も拡がっていくw
>>29 I got it. I used to have pen is...
36 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:25:33.63 ID:PM7uL5OXO
>>33 発音の関係で大声にならざるを得ないのが鬱陶しいよな
文系英語圏在住歴ありの日本人数名+文系外人1名+おいら みたいな会議がいやだ。 日本人同士でも英語かよ。おめでてえなあ。 おいらは会話は全部日本語で通してる。多少ルー大柴
まぁ別段、できないことはないだろうけど、そんな下らん事強制する会社は真っ平御免だね。
>>30 今時 は? immediatelyの方が良くね?
>>24 ビジネスや研究には大変便利なテンプレというものがあるからなw
パーティーとか呼ばれない限り大丈夫
呼ばれたら諦めるか必死にネタを仕入れて乗り切るしかない
40 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:27:04.43 ID:+r+/hHD40
まぁ周りがしゃべっていると何となく覚えてしまうものかもしれないけどな。
41 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:29:06.85 ID:Oc3OJp1r0
42 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:34:31.98 ID:EbFyeK8O0
>>40 使わないと覚えないよ。
というか、自分が使えるフレーズをちょっとずつ増やす。
おれの場合はこれだけでアメリカ5年間押し通したw
I have some question 〜.
What is your request?
>>38 いいよ。とっととquickly 今時はthese days を最近使うかな
44 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:37:25.02 ID:vbsQtaEc0
勝手に英語の名前つけられたw
Full we care cowards to become middle note.
46 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:41:06.46 ID:R2SCCGj0O
何かユニクロの社長が気に食わない 生理的に無理 何でだろ
47 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:41:19.95 ID:oUU5pLwa0
>>30 もうひとつ。それで行くのなら
Miserable old menだな。Nativeじゃないのバレバレ。
因みに俺、Native。
>>43 quicklyって何だかacceralationなイメージかねぇ?
もう、高校出て相当経つからアレだけどw
49 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:46:47.49 ID:ejhdP1m2O
ルー大柴から始めてみるよ!
>>47 なんでネイティブじゃないといけないの?
英語を使ってコミュニケーション取るのはネイティブだけじゃない。
自分は生活するのに全く英語なんて必要としていない。
けど海外に友達がいるんでその人たちとは英語を使って話をする。
だから使ってるだけ。いちいち注意する人なんて日本人くらいだよ。
ちなみに英検5級だよwww
51 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:49:00.65 ID:UC0sqtKx0
俺のカタカナ英語が分かる中国人に出会った。 すげーぜw
ユニクロは外国人相手の商売もあるからいいとして 楽天は意味不明 そういえば楽天のアドバイザーがガイアの夜明けに出てたけど 店に半額キャンペーンをしろとか、サイトを目立つようにしろとか お前それで金もらうのかよなアドバイスばっかりだったなぁ 日本語だったし
53 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:50:00.59 ID:l82QX8uGO
昔から帰国子女など単なる英語馬鹿 しかも馬鹿なのに自信過剰 そこいらから日本の衰退が始まった
日本語を愛しましょう
>>54 日本語難しいアルよ。 ガイジンに聞かれたりすると・・・だったりするモンだぜ?意外にもw
This is my Oinari-san.
Jack has a bat and? two balls.
日本語は高度な専門用語も母国語として使える。 大学レベルまでなら高等教育用の文献も母国語でまぁまぁ揃う。 なので学問のかなり深いところまで日本語だけで問題無く思考出来る。 ところが二流国はそうはいかない。 英語が読めないとまともな専門教育が受けられない。 大学の教科書レベルの本ですら母国語に翻訳出来てないんだから。 だから彼らはしかたなく英語を学ばざるを得ない。 その結果、思考力という、学問で最も重要な要素が阻害される。 どれだけ勉強して語学を身につけても、「思考」は慣れ親しんだ母国語が一番効率的だから。 隣の韓国を見てみると言い。 技術の近代化は先進国なみ。にも関わらず、ノーベル賞どころかメジャーな学術賞の受賞は皆無。 母国語で深く学問を追究できないからだ。 日本語は決して優秀な言語じゃない。 しかし、先達が積み重ねてきた膨大なバックボーンが日本語の不利を補ってくれている。 日本人なら先人に感謝して日本語を使え。
>>58 動画サイトに中国人や韓国のVANKが南京や慰安婦の事で嘘を世界中に発信している事、
知ってるよね?日本人がノーベル賞を受賞したときもこれを理由に日本人を侮辱しまくっていた。
自分はそいつらに反論するために英語が役立ってる。
こういうのに帰国子女とか役に立てばいいのに、見たことないわ
英語話せるのなんて海外事業部の一部社員だけでいいだろ アホか
英語が公用語の会社って 外国人社員が8割とかいるから英語を使ってるだけだぞwww いくら世界にビジネスをする企業でも日本人だけの組織に英語は不要www
62 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 01:38:14.22 ID:Ai/tOVgZ0
>>58 もうね、情報インフラも貧弱、冷戦等もあって各国が分断され競争、
各国各企業で翻訳ベースでコネコネして
世界の流れについて行ける時代は20年前に終わってるんだよ・・・・
今はもう、気の利いた大企業や研究機関では
国籍関係無しに超優秀な人間を集めて
見据える戦略も世界を大きく見て、ってのが当たり前。
そしてそのルーツの違う人間達を繋ぐのは、英語。間違いなく。
63 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 01:40:26.62 ID:Ai/tOVgZ0
技術革新のスピードも、その技術が平準化するスピードも かつての10倍20倍なんてもんじゃないの。 もう研究の終わったモノを眺めていても何にもならない。 それはね、海外であれば、学部レベルですらそうなりつつあるわけで。 日本は、翻訳文化が強すぎたために、世界に大きく取り残された。 今は、インプット/アウトプットとも、英語で出来るってのはもう大前提条件。 てかこんなの、日本の学部生ですら、少し真面目に研究するとこなら 当たり前にわかってると思うけど。
ウチの会社も米系の外資になってしまったしなぁ。 非英語圏のガイジンさんも増えたわ。でもスペイン語や中国語を 勉強せずともみんな英語を話せるから便利かも。 けどオレも直の上司も英語の会議やテレコンなんて無理だわ未だにw 労組も弱いしクビになるのも時間の問題だな...orz
65 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 01:41:55.55 ID:p7Sl3a3n0
時代が変わったとしか言いようがないわな。 30年前は、これだけ会社に外国人と接する機会が増えるとは思ってなかっただろう。 円高になり、これまでの「金を稼ぐ」ことから「金を使う」ことへビジネスが変貌する。 海外企業の買収も増えてるから、今後ますます外国人が社内に増えるよ。
67 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 01:45:10.78 ID:Ai/tOVgZ0
ここ20年の日本は、かつて溜め込んだ貯金を 地理と言語によるガラパゴス化で囲い込み食い潰してきただけ。 でも、それも限界が来ている。 そして、20年間、組織もビジネスの内容も研究も 必要な競争に晒されずって状況だったから、何も進化せず。 その間、その外で、第一線で戦ってきた奴らは もう全くレベルの違う存在になってる。 教育機関も研究機関も企業も全てが時代遅れの代物で、 そこに居る人間の殆どは世界標準の力を持っていない。 だから、荒療治にはなるが 英語公用語化で、どんどん優秀な人間を迎え入れ また、外での競争にダイレクトに参加し、アクセスしていかなければ もう日本はもたない、ほんとにもう駄目になるよ。
>>61 日本人だけの組織wwwwwwwwwwwww
フランスに渡米した経験からすると、これからは英語が出来ないとダメ
70 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 01:46:08.03 ID:RVImoFwn0
日本人の社員は外国人に追いやられて、 ほとんどはニート、フリーターになるだろう。
71 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 01:53:04.94 ID:Ai/tOVgZ0
また、日本の労働意識や環境は 世界ワーストクラスの奴隷っぷりなわけだけど それがまた何も成果に結びついてないよね。 ただただ奴隷である事を全うしているだけなんだよ。 賃金安い、有給/長期休み取れない、ネンコウジョレツ、先輩後輩関係、 誰も何の意味があるかもどれだけの歴史があるのかも理解せず ただただ従うビジネスマナア・・・・ みんな、くだらないよね。本当にくだらない。 でも、自分たちでは変われないだろう。ならば、 英語公用語化で環境整備し、外国人を使うしか無い。
72 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 01:58:48.17 ID:Ai/tOVgZ0
日本人だけで集まり視野狭窄な日本人の常識で動くのではなく、 様々な国から人を呼び、世界の常識を取り込むわけ。 特に、ヒエラルキイに異様に過敏な日本語という楔が抜けるのはでかい。 それによるメリットは、労働者としても計り知れないんだよ。 幸い、今現在、海外優秀層の価値は非常に高い。 なんせ、日本のうんこ大学出とはレベルが違いすぎるからだ。 これはチャンス。もう企業も、彼らを使わないと生きて行けないので 彼らの方が立場強いんだよ。マジで。 そもそも日本人は勝手にオノレを縛っていただけで 外国人は当たり前の事を当たり前に要求するし、訴える。 企業は、否が応でも、それに応えざるを得なくなるんだ。 そうすれば、日本企業は、ホントに、変わるよ。 情けない話だけど、日本人に出来なかったことを、ガイジンなら、出来る。 ならば、多くの国から優秀な人を呼んで、やってもらおうじゃない? そのためにも、英語の公用語化は、大きな意味を持つんだよ。
73 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:01:21.01 ID:4P6Gf9mO0
nobody in this thread can speak english, i think.
74 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:04:22.53 ID:gj94RW5w0
今の英語に対する印象が、老人のPCに対する印象と同じと考えればいいのかな 一部の出来る人間が見下してるのとどう足掻いても今からの習得は不可能に近いという点でなんか似てるよね
まぁ、スピーキングは比較的接していないと厳しいモノはあるわよね。 文章ならグーグル先生に聞くなり何なりあるけどさw
76 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:07:09.68 ID:vCGv6Frm0
日本人が、日本語捨てちゃったら 終わりじゃない??
英語は……言語ではない 英語は……ただの道具だ!
つーか社内英語化の発想がすでに負けてるな。 「日本語を世界の公用語に!」くらいの気概でいかないと。
79 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:14:39.20 ID:Ai/tOVgZ0
>>78 それは北朝鮮の宇宙支配ぐらい愚かで虚ろな気概だよね・・・w
>>79 いや、ブッカケとか色々あるだろ? どこまで卑屈なん?
>>78 まあ「20ある世界公用語の一つ」くらいでならいけるんじゃないかな
82 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:21:51.40 ID:vCGv6Frm0
>>78 いや、その発想だと思いますよ
仲間に入る意識より、どうだ俺を追い越してみろ!
でしょ
83 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:22:00.41 ID:Ai/tOVgZ0
まあカリフォルニアで免許取ったとき 普通に日本語でテスト受けられたのは感動したけどな。 日本語自体は、これはこれで素晴らしい言語なので是非広まって欲しいが まあ、無理だろうw そもそも日本人がもっとどんどん出て行って群れ、 強国内で勢力拡げないと・・・ 日本語読み易いもんねえ。漢字とひらがな併用って最強だと思う。 俺が、教わったわけではないがプチ速読が出来るのも 日本語で書かれた本だからってのは間違いなくて。 まあ普段の生活では日本語使えば良いんだから それはそれで日本人の武器として持ってりゃ良いじゃん。 日本語を捨てるのではなく、あくまで英語「も」出来るようになるべし。 それだけのことだよ。母国語はずっと日本語なんだ。
84 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:22:13.07 ID:qR2tWodc0
この記事を書いた奴って 相当英語嫌いのおバカなんだろうな
低脳記者だからな
86 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:25:36.86 ID:8ePq/Cqy0
>>69 う〜ん、フランスに渡米しちゃうとそうなるかなあ。
日本語を捨てて英語に走っちゃった人の場合、 英語で書いた当人の文章を日本語に直させてみると むしろ何がいいたいのかわからないなんてことが… 英語にしても日本語にしても、お互いに存在しないニュアンスの 言葉があったり、あるいは新語・造語もあったりするから難しい。
30 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:09:11.67 ID:URAKO6VH0 創世記11 バベルの塔 1 世界中は同じ言葉を使って、同じように話していた。 2 東の方から移動してきた人々は、シンアルの地に平野を見つけ、そこに住み着いた。 3 彼らは、「れんがを作り、それをよく焼こう」と話し合った。 石の代わりにれんがを、しっくいの代わりにアスファルトを用いた。 4 彼らは、「さあ、天まで届く塔のある町を建て、有名になろう。 そして、全地に散らされることのないようにしよう」と言った。 5 主は降って来て、人の子らが建てた、塔のあるこの町を見て、 6 言われた。「彼らは一つの民で、皆一つの言葉を話しているから、 このようなことをし始めたのだ。これでは、彼らが何を企てても、妨げることはできない。 7 我々は降って行って、直ちに彼らの言葉を混乱させ、互いの言葉が 聞き分けられぬようにしてしまおう。」 8 主は彼らをそこから全地に散らされたので、彼らはこの町の建設をやめた。 9 こういうわけで、この町の名はバベルと呼ばれた。 主がそこで全地の言葉を混乱(バラル)させ、 また、主がそこから彼らを全地に散らされたからである。
会議やら書類は英語で、とかならまだ理解できるんだが 社内公用語を英語ってのはどうかなあって思う 雑談とかも英語じゃないとだめってことでしょ? ストレスがたまりそうな気がするなあ
90 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 03:02:15.38 ID:yRF+MjFq0
大量の移民を受け入れようという話と通じるものがあるね。 一握りの者たちの金儲けの話だね。 日本人はそれほどバカではないよ。
私は毎日、公私ともに英語を使ってるけど さすがに社内でずっと英語使えと言われたらウンザリするわ ここは日本だし、自分の言葉を使ってリラックスした気持ちで仕事したい。
>>25 ↑
この(案)は秀逸かも。
憲法で日本語を国語として、商法で日本語を事務語と
することを決める。その上で、管理職資格に外国語能力
を加える。
とすれば、TPPによる外国人の雇用侵食も少しは防げる
と思われる。
社内公用語が効率的とは到底思えんが、国内が頭打ちになるのは、明らかだし、切羽詰まるのは分からないわけでもない。 官公庁ベッタリの企業以外は、今の経済状態なら、先が見えてるから、海外に打って出るしかないんだろうよ。
Dear all, hi, how are you? I'm fine. ここから先は重要な事なので伝達ミスを配慮して日本語で書きます。 社会人というのはよっぽど暇人なんだな
95 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:44:29.20 ID:aKIfBcIK0
なんでわざわざ日本人が、覚えたくもない英語を無理矢理覚えさせられるんだ! 経団連の売国と拝金主義が生んだ悲劇だと思う
>>英会話スクール「GABA」 値段も表に出せないボッタクリスクールの話か
english skills are the basic knowlegde of the college students. you MUST die if you can't speak english even after graduating from the university.
ハロワ通いの苦労を考えたら英語をマスターした方がまだ楽な筈
やッぱ学生の内に英語は話せるようになっておきたいな
100 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 08:51:37.05 ID:p7Sl3a3n0
会社入ってからケツ叩かれて英語の勉強してる人大勢いるけど大変だぞ。 自費で英会話学校通ったりな。 大学生のうちなら時間たくさんあるから、そこでTOEIC900ぐらいとっておけば、 後々そういう思いもしなくて済む。
101 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 09:04:30.46 ID:oX0FAjHvO
メーカーで輸出業務やってるけど、商社に通訳丸投げ。 メールの読み書きはできるが、基本俺らにccで落とすだけで、 客とのやりとりは商社にお任せ。 そうなると商社マンも専門家じゃないから細かいニュアンスが伝わらない。 何より恥ずかしい。 通訳だけで口銭抜かれてんのも常々癪に感じる。 TOEIC700点くらいだが、飲んでる際のコミュニケーションはできるが、 仕事では全く使えない。 聞いてだいたい理解はできるが、自分の意見は殆ど伝わらない。 勉強できるうちにやっとくべきだぞ、とよく思う。 ただ、うちの会社の公用語が英語になったら転職考えるなあ。
楽天もユニクロも トップ近い連中だけが儲かって あとは底辺社員から搾取するだけなんだし 英語も糞も関係ないんじゃね?
103 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 09:48:15.78 ID:RuNaetH30
俺だったら、喜んで英語の勉強をやるけどな。 正直、今の英語力では海外旅行で苦労するからね。
104 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 09:53:35.34 ID:OhH6Xrl5O
105 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 09:56:03.14 ID:d/uN0bMa0
おまえら英語スレ好きだなw
106 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 09:57:32.19 ID:ZbwnYvH4O
旅行や友達との会話の英語とビジネス英語じゃ雲泥の差 YES・NOだけでも違うのに、細かいニュアンスを間違うと、億単位の損失になりかねない
107 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 09:57:39.58 ID:vS/LObAk0
昔 これからの時代、手書きは駄目だ最低でも和文タイプの2千字配列覚えよう タイプライター出現で労力が無意味に。 現在進行形 これからの時代、英語を覚えよう←今ここ 翻訳ソフトで労力が無意味に
108 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 10:00:50.69 ID:iR6sHVE80
英語が話せなくてもノーベル賞くらいなら取れるよ。 まして、安物のシャツを売るような商売に必要ないだろよw 益川
109 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 10:02:31.61 ID:OT1DRjju0
凄まじい和製カタカナ英語がとびかってそうだなw それを誰も気づかないという
110 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 10:08:04.02 ID:BXBD3Fk30
111 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 10:10:52.87 ID:BXBD3Fk30
>>105 残念ながら、今の日本の凋落ぶりを見ていると、下手したら10年後、少なくとも20年後は
英語が話せるか離せないかで、非常に大きな格差が生じる可能性があるからな。
いまどき英語も使えないような奴はどんどん転職してくれ。 順番待ちは山ほどいるからさ。
113 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 10:14:00.11 ID:PR1LaBKQ0
>>109 カタカナ英語を使えるか使えないかが、そのまま外国人と交渉できるかできないかに繋がるんだけどな
海外の奴と話する際にカタカナ英語すら使えない奴がどれだけ使えないか
「TOEIC900点です」 「オゥー!アナタノカイシャトケイヤクシマス!」 なんてことになると思ってるの? つたない英語だろうが仕事のことよくわかってるやつがいいに決まってる 仕事の出来の評価を上司ができないから英語テストで差をみつけて評価したいだけだろ どこの会社でも英語が公用語なら、海外で仕事したほうがいいな まともな資料や文書が残るようになるとはとうてい思えないわ
カタカナ英語の定義をしてから話せ。
116 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 10:15:33.74 ID:VAwNpHBP0
以前、TOEFLの試験管のバイトやってたけどw(^o^;) 試験後、空調がうるさかっただのなんだのwww 自分ができなかったことを棚上げしてクレームつけてくるおっさんの多いこと多いこと、、、 それで課長になれたりなれなかったりするんだから、わからんでもないが 人のせいにするなw根性なし!
>>115 カタカナ英語の定義ってあるんだっけ?
思いつくのは、
・ 発音および音節が違うもの
・ 和製英語
・ 違う品詞の用法 形容詞および副詞をそのまま名詞に転用
とかかな。
118 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 10:33:28.82 ID:zaTbQSFP0
一般の平社員の英語力はまあどうでもいいけど、海外進出もしている企業の幹部 (役員や執行役員クラス)が英語喋れないというのはいただけない
ネットで調べ物とかするようになって 英語の重要性を再認識したよ
>>117 個人的には、弊害があるのは実際の音ではなく、
無理やり綴りからカタカナに転写したものだけだと思う。
和製英語の類は日本語に限らずどの言語でもあるし、
(ドイツ語にもかなりあって、携帯=Handyとか)
借用語をメチャメチャに改造してるというなら、英語の方が酷い。
単にカタカナで取り込むだけなら、借用語で、
それはどの言語でもやっていることだしなあ。
121 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:16:25.61 ID:3bZCaC990
>>120 とにかくカタカナで書くのが悪い
そもそも元の綴りがわからない、特にrとl、bとvを一緒に書くし
それにカタカナで書いてあってそれを覚えると
なんとなく英語やその他の言葉を覚えてしまったように錯覚する
カタカナは百害あって一利なしだよ
122 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:18:27.39 ID:dfsZrWa80
ふるいに落とされてるだけwww
123 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:25:19.74 ID:OT1DRjju0
英語を公用語にした会社は、日本市場からは撤退することになると思うよ。 根本的に、言語というのは思考そのものを決定するから、 英語で思考するということは日本人向けに英語の思考で接することを意味する。 加えて、外国の市場で活躍する場合も、英語を公用語化した場合は日本企業としての特質はなく、 あくまでその外国での一企業として参戦することを意味する。 日本としてのデメリットもメリットも捨てたうえで、戦うというつもりならば やってみるのはサンプルとして興味深いので是非続けてほしい。
124 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:42:16.66 ID:eFsayLFe0
>>121 そういったデメリット以上に、カタカナで他の国の言葉を輸入できるという利点は相当大きいのだが。
もしそうじゃなかったら、日本人は簡単な英単語すらほとんど知らない状態だろう。
中国がまさにそういう状態で、漢訳して取り込んでいる率が高いから、
一般人は簡単な英単語すら分からない。
125 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:46:31.48 ID:3bZCaC990
>>124 日本人はほんとは簡単な英単語すら知らないんだよ
カタカナのせいで知ってると錯覚してるだけ
ちゃんと自覚したほうがいい
126 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:46:35.12 ID:HeoJc/7sO
って言うか、良い機会なんだから一生懸命勉強しろよ 「海外旅行に行っても英語できると楽しいんじゃないの?」 と、英語の出来ない俺が無責任なアドバイスをしてみた
127 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:48:02.77 ID:eFsayLFe0
根拠の乏しいカタカナ英語否定の論調は、日本の英語一辺倒主義から生まれたものだと思う。 つまり、殆どの日本人は英語しか外国語を知らないので、英語−日本語という関係しか考えられない。 他の言語で英語がどう受容されているか、また、英語が他の言語をどう受容してきたか、 ということを全く知らない。英語以外の言語も勉強すればカタカナ英語否定なんて考えは起きない。
128 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:48:55.54 ID:R36A70cv0
「ソーリー。 ここは重要なんで、日本語で」
129 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:50:58.68 ID:BH5f/wBk0
>>121 そんな事はない。
元は外国の仏教の経典を訳す為に作られたのが片仮名だ。
片仮名で外国の物を訳すという行為こそ、日本文化の伝統である。
ろくに英会話できない人事部長とかが平気でこれからのグローバルな競争では英語能力がーとか言うんだよ。 うんざりだ。
131 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:51:45.78 ID:eFsayLFe0
>>125 正しい発音じゃなくとも、駅や山や道といった単語を誰でも知っているというのは大きいよ。
殆どの基本単語がカタカナとして日本語の語彙として取り入れられているから、曲がりなりにも英語でなんとかなるんだ。
もしこれらが学校を出たら忘れてしまう知識だったら、日本人はもっと英語話せないよね。
こういった基本単語を知っているというのがどれだけ大きいことか、
他の外国語をやってみれば痛感すると思う。単語を知っているだけでもかなり意志疎通はできるから。
132 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:53:04.75 ID:OT1DRjju0
日本人として日本語で思考して、サービスや物作りをして、 それを英語で表現して外国市場に売りだす、というのが最強だと個人的には思う。 でも続けてみてほしい。
133 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:53:24.31 ID:3bZCaC990
>>127 僕は英語よりフランス語の方が、今は何十倍もできるんだけどねw
フランス語が英語をどう受容してるか、というのはフランス国内ではほとんど問題にされない
いかに押し寄せてくる英語を押し返すかというのには苦慮しているが
教養のない若い子は英語がカッコいいと思っちゃうのでね
それでどうしたって?w
>>133 で、フランスの地名やらインドの地名やら人名やら。
現地の文字、若しくはアルファベットで記せとか? 漢字表記がいいですか?ひらがなならいいですか?w
無駄の極みだね
135 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:57:33.31 ID:X/misCJX0
>>1 ユニクロや楽天など、社内公用語を英語にする企業が増えている。
全然増えてないやんw
いつまで同じこと言うてんねん。
136 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:57:43.67 ID:eFsayLFe0
>>133 フランス語を知っているのなら、英語にフランス語由来の語彙がどれだけ多いかも知っているだろう。
faux amis (偽りの友人) と呼ばれる、同源異義語が無数にあることも。
例えば、英語の mansion (邸宅) というのは中フランス語由来で、現代フランス語では une maison (家)だ。
仏語から取り込まれた英語の mansion は日本語にさらに輸入され、マンション(集合住宅) という意味に変容した。
こうやって言葉っていうのは言語間を行き来するものなんだよ。
カタカナ英語否定してたら、英語の仏語由来の言葉も否定しなきゃならん。
英語が仏語を始めとして世界中の言語からの借用語で成り立っているということをお忘れなく。
そもそも中学とか高校の英語教師なんか大学の学部の中でもレベルの低い教育学部出身なんだから こんな奴らにまともな英語が教えられるわけがない 企業で10年とか外国で働いてきたような人が英語教師にふさわしい
138 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:03:15.22 ID:3bZCaC990
>>134 何を言ってるのかわからないんだが?w
日本語でもちゃんと書けないんだから、カタカナ英語なんて覚えても無駄だとわかるだろうに
いいか、欧文なら西欧の人名や地名は全部書ける
ヘブライ語やアラビア語は欧文に直せばもちろん書ける
いろいろ欠陥はあるみたいだが、ユダヤ人もアラブ人も別に文句を言ってないので
それでいいことになってる
英語とフランス語とドイツ語では表記が違うのだが
お互いに、ははあ、これはあれだなとわかる
139 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:05:12.90 ID:X/misCJX0
楽天の英語サイトは悲惨も悲惨、ど悲惨なんだが(数ヶ月前にみた)、 ちょっとはましになったの?
>>133 違うよ。
「英語がカッコイイ」と思うのはバブル世代まで。
バンド名を見ろ。
「サザン」「ドリカム」とか英語ばかり。
でもそれ以下の世代になると「ラルク」「DIR EN GREY」「La'cryma Christi」など非英語バンドが登場する。
英語やフランス語からは文化は学べても
イギリスもフランスもカントやヘーゲルのような人材を産み出せなかった。
>>138 要は意思疎通が出来れば何でもいいんだろ? ホントにどうでもいい話だな。
142 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:07:30.25 ID:8HJE9JcN0
ID:3bZCaC990 必死すぎるwww フランスに渡米することから始めたまへwww
143 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:09:08.59 ID:PBx3hcj50
海外との交渉と全く関係のない一般事務まで等にまで全て英語を強要するとなると、 本当の狙いはリストラなんじゃないのか?中高年層の。
144 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:09:21.44 ID:3bZCaC990
>>136 あのさあ、英語とフランス語の関係は
英語と日本語の関係とは全然ちがうんだよ、それがわからない?
英語はもともとフランス語からたくさん語彙を借りてる
15世紀まで英国の公用語はフランス語だったからね
日本語は最近大急ぎで猿真似してるだけだろ?
145 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:11:13.50 ID:DyqP2sAy0
昔のJAL御巣鷹山墜落事故の時の、ボイスレコーダー録音記録を最近聞きました。 パイロットとのやりとりで、管制官が途中から次の様に指示しました。 『ここからは日本語で結構です。』 また、つい最近「ジェイコム株大量誤発注事件 」.....million・billionタイプミス もありました。プロでも、こんな状態で、素人英語では意思疎通など無理と思います。 まず、日本語を正しく使える様にする、話はそれからだ。
使う機会が無きゃどんどん忘れるわけだし 社内公用語は悪くないと思うけどな 他人事だから言えるけど
147 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:13:12.61 ID:eFsayLFe0
>>144 外来語という点では変わらない。
しかも日本語の英語の取り込みはすでに100年以上の歴史を持つ。
既にカタカナとして取り込まれた語は日本語の一部なのだよ。
そもそも日本語は古くから中国語由来の言葉を取り込んできたし、
漢字を改造して平仮名や片仮名という固有の文字まで生み出してきた。
英語も外来語の摂取には積極的な言語で、その対象はフランス語に留まらない。
基本語を除けばゲルマン系の語彙より、それ以外の言語からの輸入語の方が多い。
I look forward to working with you. You should at least learn where things are in the company. You are standing Control section.
149 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:15:05.89 ID:3bZCaC990
>>140 僕は君の中学校の国語の先生じゃないんだが、僕が言ったのは
フランスの若い子のことなのね
こんな奴らを教えるんじゃ、日本の教師はたいへんだろうな
>>67 英語含めて何でも出来るスーパーマンは極少数しかいないだろ。
例えば、英語喋れない(読むことは出来る)けど専門的には優秀な技術者が辞めて
英語しか脳がない無能な技術者ばかりが残ったらどうすんの。
151 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:20:12.08 ID:1W6RDw6C0
英語だグローバルだとうるさい会社はクズ会社だよ。
152 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:21:27.30 ID:+g5llUKsO
フランス、ドイツと協力して英語を駆逐して誰にも使え発音も難しくない世界共通語をつくろうぜ。 英語は甲高く耳障りだから嫌いなんだよ!
153 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:21:33.33 ID:3bZCaC990
>>147 駄目だな、君にはわからない
そうだよ、中国語は日本語にはわかりやすかった
漢字を使ってたし(というか日本語がそれを真似たわけだが)
レ点だの返り点だのをつけて日本語みたいに読むこともできた
だから西洋言語もそれが出来ると思っちゃったんだな
だがそれは無理なんだよ
友人の研究者であと1000年くらいすれば可能になるかもしれないと
楽天的なことを言う奴もいるが
そもそもがあんまり違うんだから無理だ
フランスに10年でも住めばわかるよ
仕事柄、うちの会社の総合職社員の恐らく8割くらいは英語をなんだかんだで業務中に使用する 機会があるんだけれど 社内公用語を英語で、なんて検討議案にすらなってないな 日本人同士が母国語を用いてすら意思疎通を完璧に出来るわけも無いのに、母国語以外で どうこう出来る なんて発想がバカ過ぎるw
>日本語が禁止され、社員同士の会話が少なくなるという弊害も出てきているという こういう無駄なことをドヤ顔でやってるアホ企業ってどんな職種なん? まさか国内向け産業じゃないよな?w
156 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:23:34.10 ID:R36A70cv0
>>152 何かの間違いで
「ウリナラスンムニダー!」が国際標準語になっちゃったらどうするんだよw
157 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:26:15.42 ID:ZeutPyw/0
でもまあライン工とか土建屋とか以外は必要にはなるだろうな
158 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:27:42.96 ID:ED4v/IyX0
>>73 nobody in this thread can speak english, i think.
何か言いたいことを言って最後にi thinkと付け加えるのはエー加減にせいってネイティブに叱られた。
(3か月間の宿泊カンヅメ英語集中レッスンで)
この語順は英米ではまったくダメなんだそうだ。
159 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:28:05.64 ID:YE2VCNkN0
楽天三木谷がプロ野球のオーナーに名乗りを上げた時、 「我々のパッションを認めて下さい」って言ってたのにテロップでは 「我々のファッションを認めて下さい」になってた。 日本なんだから日本語使おうぜ。
160 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:28:14.98 ID:X/misCJX0
>>146 使う機会が無きゃどんどん忘れるわけだし
>>146 社内公用語は悪くないと思うけどな
忘れるほど使う機会のないようなものを必死で覚えるために社内公用語にするって、
寝てたほうがましじゃん。健康になるし、鬱にもなりにくくなるぞw
161 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:29:16.65 ID:7aXioybs0
162 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:30:51.93 ID:ZMVLB2MbO
なぜ英語をすぐに導入しないのか?逡巡している間に日本の競争力はがた落ちだ。海外で英語を教えていたけど日本人の内向き志向思考が気になって日本ネット世界に帰ってきて3年だ
163 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:31:00.45 ID:dCBgAFPIO
英英辞書でないと意味が通じない場合ある様に 日英で習い覚えた英語で必ずしも確実な意志疎通が出来るわけじゃない 連絡、連携に支障がでるのは当然だ
164 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:32:48.12 ID:2ZdMQs+Q0
>>159 三木谷自身は(前職の日債銀の金で)留学経験あるはずなんだが
完全なカタカナ英語で笑えるよね
そうやって日本人追い出すためにやってるんですよ
>>97 But many Japanese students can't speak English.
There will not be young Japanese in Japan if as you say
167 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:34:25.67 ID:E0ToKxPRO
仕事で大事なことの一つは無駄をなくすこと 社内英語化って、一番の無駄と思うなあ 9割以上の社員にとって、穴掘って穴埋める作業やろ その作業分、ほかの作業がおざなり アホ社長のオナニ− 最初の企業は企業名の広告にはなるが、 今から真似る企業は…
168 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:36:22.92 ID:Tnai3SBu0
英語は必要だと思う。しかし、周囲が評価する高い専門性を持ち、 実務として使うことが条件だ。 1990年頃、「小集団活動」と言うのがあった。 この名目であれば、本業よりも優先される風潮があった。 冷静に見れば「本末転倒」であるw 英語の加熱にも、同じようなことが言える。 日本語で仕事の出来ない人間が、英語で仕事が出来るハズがないw
169 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:36:40.06 ID:upvBYgu20
社内公用語を英語にするメリットは企業には確実にある グローバルな雇用が可能になり、アジアから優秀な 低賃金労働者を雇えるようになるからだ これは中間所得者層を低賃金かするということだよ つまりブルーカラーの次はホワイトカラーの賃金カットが企業目標 それがUS流の1%の強者による資本主義
170 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:37:17.45 ID:X/misCJX0
>>158 それちょこちょこ日常会話のラジオ講座ででてくるよ、それ。
前につけたところで、think だとあんまり自信がない印象になるらしいし、
後ろにつけるなんてのは、いかにもいい加減なことをいってる、あるいは、
予防線的な感じで無責任、ビジネスシチュエーションでは最悪ってことじゃないかな。
>>164 三木谷は日本語訛りはあるけど、通じる発音ではある。
まあ、留学しても殆どがあのレベルだ。
留学してなくても遥かに発音旨い奴もいるし、
その辺はセンスとしか言いようがないな。
>>160 使えないから使う機会がないわけで、
使えるようになればいくらでも使う機会はある
因果関係が逆
使用する機会が日常業務にあれば業務に支障をきたすほど忘れるものでもないわけで・・・ 社内公用語にするってことは、つまりそうでもしないと使用する機会のない会社ってことでしょ 本末転倒でバカ丸出しw
174 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:41:39.94 ID:2ZdMQs+Q0
>>172 英語話せるけど国内で使った事はほとんどない
いくらでもある機会って例えばどんな機会?
175 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:42:06.89 ID:Vx7nOMTMO
馬鹿馬鹿しい 対外用に何ヵ国語か通じるように人を配置しとけば済む話
>>174 英語が話せる奴にだけ
海外支店への転勤や
国際会議への参加業務が回される
177 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:44:56.35 ID:X/misCJX0
>>172 使えるようになればいくらでも使う機会はある
社内公用語化のことを言ったんだけど?
社内での英語ごっこ以外に機会なんてほとんど増えないと思うわ。
>>177 英語が話せるようになれば、英語を必要とする業務が
回されるといったんだが?
英語が話せないなら、そもそもそんな業務を回さないので
機会がないわけ
179 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:47:40.77 ID:qHsvqcvy0
2ちゃんねるも英語を公用語にしたらどうだ?
>>174 俺もあんま使わないわ。
せいぜい日々のメールと週2回の電話会議くらい。
海外支店とか絶対いきたくない口。
むしろ日本語しかできねーやつのが仕事少なくて浦山田。
181 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:49:39.64 ID:2ZdMQs+Q0
>>176 どんな会社を想定してるのか知らんけど
普通の会社では英語使えない社員でも必要なら海外での業務を命じられるよ
俺は英語とスペイン語しか使えないけどロシア、オランダ、中国に常駐したことあるし
>>181 それなら余計に使う機会あるってことじゃん
ちなみに想定してるのは大手企業
使えない奴を海外にやっても無駄なので
普通は使える奴しか行かせない
183 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:54:10.20 ID:KU2q32b90
たぶんこいつら会社辞めたら再就職できない人間だな 英会話なんて慣れだよ 100%目指さなかったら楽
グローバル()企業においては、日本にあるのは「日本の現地法人」だろ? 現地法人で現地の言葉を禁止して、何がグローバル化()だよw
185 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:55:36.28 ID:mD8Dzkjo0
もはや攘夷運動を復活させて あほどもを斬るしかないな。 無論、愛国無罪が前提だが。
英語より転職の方が難しいだろ
187 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:58:27.12 ID:2ZdMQs+Q0
>>182 大抵の会社では外国子会社への出向は出世コースでも何でもないから
行かなくて済むならそれに越したことはないと思うけどね
幹部クラスなら現地法人の社長として実績上げて一発逆転、て目もあるけど
188 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 13:02:00.62 ID:vS/LObAk0
189 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 13:02:18.86 ID:qHsvqcvy0
これからはヒンドゥー語だよ
そりゃ、中国企業や韓国企業に国際競争力で負けるはずだわ
191 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 13:06:08.53 ID:AVTOviyH0
Jリーグで名古屋の試合を見てるとハーフタイムにピクシーの英語インタビューが流れるんだが あれを見ると、「ああ、この程度でいいのか」とほっとする
192 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 13:07:03.06 ID:2ZdMQs+Q0
>>190 海外進出競争で勝つ方法は英語の社内公用語化とは別にあるよ
簡単に言えば日本国内市場を小さくすればいい
いろんな国で商売してると日本市場の大きさが分かる
国内市場だけで充分な売上規模が得られるから海外進出に積極的にならない
韓国や中国くらいまで国内市場を小さくすれば否応なく海外進出に積極的になるはず
うちのような職種だと確実に英語はいらない ほぼ99%日本人しか来ないし、 もし海外からの書類が来たとしてもちゃんと翻訳してある
エクセルやメールを英語で書けるようになるよりも社員全員プログラミング言語使えるようになったほうがいい
195 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 13:24:40.32 ID:vS/LObAk0
>>178 >英語が話せるようになれば、英語を必要とする業務が
>回されるといったんだが?
出世が遅れる、時間と金の無駄
トヨタとか三菱商事が英語を公用語化してない時点で意味ないことは わかると思うがw形から入る会社はいずれ痛い目にあうからぜひ サンプルになってもらいたい
高校で第二外国語を必修にすべき。 英語しか知らないと外国語そのものに対するコンプレックスが増長される。 ほかの言語なら初級レベルでも十分にできる人扱いされるし、 語学がどういうものか再認識できる。
198 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 13:45:02.60 ID:vbsQtaEc0
199 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:25:32.97 ID:D3f6x6wt0
俺は英語のほうがいいな。 バカからの質問や会議での発言、Eメールが確実に減るから、 仕事の効率が100倍上がる。
>>164 今、英語でのシンポジウムでの三木谷を見たが、カタカナ英語とまでは言わないが、
あまり発音よくないね。
しかし、一番の問題は、教科書丸暗記英語と日本語で考えて→英語にしている点かな。
話すたびに、日本語で考えて、それに合うパーツ(英語フレーズ)を探して、
なんとかつなぎ合わせている。だからたどたどしい。あと、文のきり方にも
違和感がある。
英語が話せるフリなどせずに、ゆっくり落ち着いて話すようにすれば、
改善できると思う。そんなに頭は悪くないのだから。
普通にビジネスをする日本人なら、あの程度のレベルでも十分じゃなかろうか。
英語を勉強せずに 批判するやつは あほ 世の中がそうならそれに対応するのが あれやな
202 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:31:13.45 ID:mD8Dzkjo0
幕末なら攘夷浪士がウニクロや濁天の本社に斬り込みをかけていたことだろう。
204 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:36:18.78 ID:mD8Dzkjo0
戦中なら憲兵に敵性語は容認できんと非国民呼ばわりされた上、 容赦なく知覧に送り込まれて特攻兵としてその生涯を終わらせられたことだろう。
205 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:37:43.93 ID:XSVJZrLL0
>>203 プログラミングっても言語とレベルによるだろう
Cをマスターレベルとか言ったらノーベル賞に挑戦するのと大差ない
幕末に一生懸命オランダ語やってた人は馬鹿だなあと思う
くだらんねぇ、ゆとり教育で日本語も真ともでない人多いのに…
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛 眞著
http://www.amazon.co.jp/dp/439661392X/ マイクロソフト元社長が緊急提言
「英語ができてもバカはバカ」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「早期英語学習は無意味である」
戦争中も英語の勉強はあったんだよな 教材も環境も悪すぎたけど 野球の英語禁止みたいなのは空気読んで自粛したんじゃないっけ? それも新聞社が絡んでいたような
一年間英語だけを集中して教える英語学校を作れっての
英語が必要かどうかはともかく 社内公用語が英語になったくらいで離職を考えるのが はたして前向きな考え方かどうかは疑問だ
213 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:49:22.03 ID:CaqbPKmu0
2チャンの管理人、レベルの低いスレ立てるなよ! 会社の業務指示についていけない奴は死んじゃえよ!
214 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:51:57.50 ID:XSVJZrLL0
>>212 経営者の馬鹿なオナニーにつきあうのは通常業務の範囲内だよな
215 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:52:28.88 ID:3bZCaC990
>>204 そんなことないと思うよ
大岡昇平は英語とフランス語ができたので通訳兵として
30歳を過ぎてたのに赤紙がきてフィリピンに行かされた
>>206 そんなことないと思うよ
僕の先祖は幕府のオランダ語の通詞で
おかげさまでいろんなことを学んだ
それは子孫にまでちゃんと伝わっている
欧州語というのは近いんだよ
日本語(と英語)しかできないとわからないだろうが
楽しんでりゃいいじゃん、英語なら女の子に言えないことも言いやすいだろw
ってか10年もやって、そーんなに喋れないの?!とも思うね
>>215 オランダ人は欧州諸国語できるけどオランダ語ができる欧州人って稀だよね
> また、「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思うか」という質問には、 > 47%が「思う」と回答した。 で、実際に、ユニクロや楽天で、転職者が続出しているというデータでもあるんかね。 考えるだけで実行に起こさないなら、考えないのと同じなわけだが。 でもま、英語社内公用語には反対だけどな。 英語を日常的に使う部署にだけ適用すればいいだけの話で、 社内全部に強要する必要性が感じられん。
『日本語 』という優れた『 高度技術や理論を発達させる言語 』
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/31f3ff231ae092df09a9a575c2058d6c 英語の『 I love you 』とは、要するに『 [私]、[好き]、[貴方] 』であり表現として
実は味けもそっけもなく、大体が接続詞がないことに気付くだろう。
実はアルファベットたったの26文字だけだと言語表現に制限や問題が生じ、
あるいは高度技術系の『専門用語の増大 により、文字数がやたらと
ダラダラ多くなる致命的な欠陥が生じている。
日本語は理論立てて思考する場合に極めて適した言語でもある。
日本語を覚えると煩わしい中国や欧米の屈折型言語を嫌うのである。
逆にいわゆるバイリンガルという2重3重言語は、頭脳領域を殆ど無駄に
使うことになり、また中国語は大量な漢字だけという脳の記憶領域を
使い切る間抜け言語であり最悪である
221 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 16:01:42.02 ID:3bZCaC990
>>218 オランダ語を話す人は僅少だからね
それにオランダ人の高学歴は英仏独くらいは普通に話すから
何もこっちから話す必要はないんだろう
言語も力関係ははっきりあるからね
>>1 > 「身につけたいビジネススキル」の1位は「コミュニケーション力」(61%)で、
> 「身につけたいビジネススキル」の1位は「コミュニケーション力」(61%)で、
> 「身につけたいビジネススキル」の1位は「コミュニケーション力」(61%)で、
ふーん・・・自分らがまったく備わってないものを新卒に押し付けてたのねw
>>219 ユニクロや楽天はそもそもの離職率が高すぎる。
日本の一般的な企業とはそもそも同列に考えるべきじゃない会社だからねぇ。
英語しか喋っちゃいけないルールやで
>>52 同じアドバイザーで起業して利益を得るチャンスだぞ
FXの収支が安定してきた。 このまま順調だったら社畜卒業できそう。
>>221 幕府がオランダに交易認めた理由って何?
229 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 16:11:12.51 ID:3bZCaC990
オランダがプロテスタントで 幕府が弾圧したカトリックのイエズス会の悪口を言ったので 安心したからじゃないの これは高校の日本史で習ったことなんだけどさ(笑 もっと深い思惑が徳川幕府にはあったような気もするが わりとどうでもよくてほったらかしてある
>>228 見切りで専業になって失敗したときはリカバリーのハードル高くなるよな。
専業は一生働かなくても食えるくらい稼げてから考えるか。
231 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 16:24:56.74 ID:6GAbE5YZ0
不必要に社内公用語は破滅をきたす。
他国語により、良い思考が阻害されることもあるだろう。
つまり、能力低下を招く。
>>208 が正解だろう。
>>217 中高大の10年てことか?
残念だけど、日本の学校では「喋れる/使えるenglish」は教えてないからな。
教えられてるのは、
ガチンコ日本育ち日本人英語教師による「英文が読めたつもりになれるエイゴ」。
中高で基礎(発声)をズタボロにされるから、
大学で専門に英語学ぼうが英検準1級すら受かるやつはまずいない。
233 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 16:46:06.03 ID:8k5KEq4V0
明治時代の大学の授業は外国語で行われた 教授が外国人だったからだ 学生同士はふつうに日本語でしゃべっていた 合理的というか正常だった
234 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 16:46:46.29 ID:n9KPhmea0
youtubeで馬鹿外人相手に戦ってます。
235 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 16:49:07.63 ID:7okue0tn0
236 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 16:52:59.03 ID:v9J+ZKUP0
>>229 江戸幕府は鎖国していたわけではないからね。それにオランダ語やっておけば
ドイツ語、英語すぐ出来るようになるわけだし。
237 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 17:00:55.75 ID:VQyhGIbP0
日本語しか通じない職場は、言わば日本人サラリーマンを守る城壁。 それをスキルアップに躍らされて自分から壊してどうすんだよ‥ 努力する自分さえ良ければいいという考えで勉強を頑張って 英語が完全に社内に定着したら最後、 今度は中産国、途上国のエリートたちと際限ないコストダウン競争を強いられる事になって 結局は使い捨てにされる。 社内の公用語が英語になったら日本人を雇う必要が全く無くなるのだからな。 最後に笑うのは経営者だけ。 そんなのも分からないのか?
238 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 17:06:19.63 ID:v9J+ZKUP0
契約書を英語で作成したら、結局英語を母国語にする奴らに いいように解釈されてしまうよ。
別にいいんじゃねえの 色々言ってる奴らも、ただ覚えるのが面倒くさいだけだろ その昔、パソコンも使えなかった老害も同じだったし 必要に迫られれば人はやるよ
一般の人がもっと英語を話すようになるべきだよ。 日本語の殻に閉じこもってたら、言ったもん勝ちの国際社会で 従軍慰安婦とか南京事件とか好き放題言われて泣き寝入りだもんな。 普通の人、一人一人が多少は英語できて海外行ったり 日本で関わる外国人にこういうことに対して素直に反論できるようになるべきだとおもう。 だからって日本語をバカにするわけじゃない。 反論するには情弱じゃできないからだ。
俺は英語が大好きなんで、社内公用語が英語になるのは 大歓迎だな むしろ、英語を使う仕事に転職したいくらいだ
団塊→パソコンできない、パソコンなどできても意味がない 氷河期→パソコンできる、英語はできない、英語などできても意味がない 次の世代は英語ができて、上の世代を見下すわけだな 事実TOEICの平均点は若い世代のほうがはるかに高いわけだし 確かに、パソコンしかできない馬鹿というのも中には居ないこともないが パソコンができるのは当然として、他の専門技能も同時にある奴が働いてるわけ キーボードが打てなくても俺は能力あるんだ!という奴が評価されるわけがないからな。 キーボードが打てないなら練習しろよ、努力できない奴を採用する会社はない という感じで、自分らができるスキルに置き換えてみるとわかりやすいな。
243 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:03:04.04 ID:ClwYbi5M0
>俺は英語が大好きなんで、社内公用語が英語になるのは >大歓迎だな >むしろ、英語を使う仕事に転職したいくらいだ なら外国企業に転職すればいいだろ100%英語だぞ 但し能力査定も厳しくなるから生き残れるかは知らないが
その辺のブルーカラーには関係ないんだから、 お前等が必死になる必要ないんじゃね?
245 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:06:12.23 ID:0CXHMzBG0
>>241 As far as I am concerned,
I prefer that the company I belong to should choice English as an official language
for I like speaking and wrighting in English.
I would rather change my job
as I need work that will let me make use of my English ability I've gained up to now.
添削して
>>まともな社員の流出を防ぐためにも、社内公 それより格好のリストラのツールにできると考えるべき。 ケチュア語を公用語に。
247 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:12:23.99 ID:/hCcjfF00
正直、ネットワーク知識やプログラムこそ世界共通語だと思うんだが・・・ 俺は情報セキュリティのスペシャリストなんだけど、 英語ができてセキュリティ意識の低い奴なんてなんの価値があるんだろう? そして日本はセキュリティの意識が低すぎる。 企業は英語をやる前に徹底的に情報セキュリティを勉強すべきだと思うよ。 PCにパスワード書いた紙はっつけてる会社なんて論外
>>247 パスワードはスクリーンセーバーでゆらゆら揺れながら流れるようにしないと。
249 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:17:02.07 ID:au51+qM60
これ体のいいリストラ方法だろ 気付けよリーマンどもw
250 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:18:21.73 ID:Il1alIQR0
もれもユニクロや楽天みたく単純な業務の会社に入りたかった。 人生間違った。 ○×ですむんじゃない?
全社員というのは明らかに間違えてるな。 開発部であるなら英語は必須スキルだからやる必要もない
252 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:20:14.97 ID:rpoNvDDS0
英語しゃべれというのも業務命令の一つだろ? 死ぬ気でやれよ。仕事なめてんじゃねえよ。 最初からできません、で社会人として世の中通用すると思ってのかよ。 会社から英語能力求められて、ついていけないなら辞めろ。
なんかTOEICの点数で一定値を越えないと、出世すら無理らしいな。 この前の講演で言ってた
>>97 言い過ぎじゃね?
ごめん、和訳はすらすらできるが、英訳となると難しくてできないから日本語でリプライする
255 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:46:06.60 ID:8CEQ/QT/0
256 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:52:28.71 ID:HKnIms4p0
ユニクロって2年で新入社員の半分が辞めるような会社だろ
257 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:59:33.42 ID:QxLzuzR00
>3位「パソコンスキル」(43%) おい、オマイラ出番だぞ。 >2位「判断力」(47%) 周囲もだけど、判断は出来てるやつが多い。 問題は臆してるというか、責任かぶりたくないから 発言を控えてると言うか。。。 >1位は「コミュニケーション力」(61%) 単なる仲良しクラブじゃ意味無いよと。
258 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:01:18.34 ID:VOsoFOMl0
無能と金食い虫の老人の首を切って 新しい人材を雇える。企業にとってこれほどおいしい事はないだろう。
社内引きこもりの俺には関係ない話だな
大学入学条件としてTOEIC700程度を課すべきだな。 最低限それくらいの人間が本格的に大学教育を受けて 国際社会で戦える人材が養成できる。 そうじゃない大学とか大学生なんてのは所詮ゴミだから淘汰されるべきだし、 そもそも高卒時点でTOEIC700に至れるための 高等教育・教員を充実させることがまず問題だな。 英語教員過程を卒業するためには英検1級・TOEIC900が条件。 つーか現状の日本で社内英語公用化に耐えられるリーマンなんて1割もいないだろ。
なんか、本業から離れて行くような気がする・・・・ 効率を上げたり、原価を下げる事が 利益出すことだよね??? 違うの???
262 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:06:52.30 ID:UmjeJ1XG0
年間、新規に20億円の売り上げを作る英語の出来ない社員 = ヒラ 理由英語ができないから社内の昇進ルール上ダメ 年間、新規に1億円の売り上げを作る英語の出来る社員 = 課長 理由 昇進資格をクリアできてるから。 実際の話です。
>>254 Japanese students are able to enjoy wide variety of education in their own language.
We have lots of educational resources in our own language.
I mean, for example, in developing country there are no educational material in their language at all.
The problem is: Japanese educational material usually doesn't include
world's latest achievement. In Japan, the gap in between common education
and highest education is the language barrier itself. In other country the gap is smaller than that of in Japan.
264 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:10:11.00 ID:qMyeA9od0
30代以下の若手にチャンスになるのは確か
265 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:11:29.33 ID:w+ofGeZM0
商社ですら日本語なのにたいへんだな 楽天やユニクロなんて海外店長クラスでも年収500万もないんだろ?w 僅かな収入なのに扱き使われて哀れだなあ
>>261 ちがうな。
コストカットや効率化を声高にさけんで利益上げたとか
どんだけ幹部に大見得きられて潰れていった部門が多いことか。
効率なんてちゃんと全体を見てる上層部が全体効率をみてやらなきゃいけない。
コストカットこんだけしましたってのは、さも、正しいようで聞こえもよく数字に出しやすいが
何かをカットするなんてどんなに切り詰めてもゼロにはならない。
経営層や戦略考える上層部はコストカットや原価下げへの奔走は会計部門にほどほどにさせておいて
売り上げをあげること、お客様を増やすことが商売の王道なのだ。
それができな無能どもに振り回されてコストカットに汲々として失敗する経営陣がいかに多いことか。
コミュニケーション力も判断力もパソコンスキルも 英語学習だけでそれらが自然と身につく ただそれを本気でやったら日本人らしい日本人ではなくなるけどね 日本人しか通用しない曖昧なコミュニケーション力を重視するなら英語は無理
268 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:12:16.96 ID:QxLzuzR00
かたわ少女完全版の日本語訳に苦戦してるぞ。
>>261 人件費が下がると結果的に一番利益出せるらしい。
人を運用する仕事では一番やってはいけないことなのに。
271 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:14:25.44 ID:e00/KQlE0
こんなもん言い出す奴の気がしれん、外人やとえっちゅうんねん 飲み屋のフィリピーナちゃんとの片言会話楽しいお
272 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:15:23.47 ID:UmjeJ1XG0
上司:「A君、君、英語が堪能なんだってね。」 A君:「はい、TOEIC750点取りました。」 上司:「それは、凄い。 私よりも出来るよ。」 A君:「テレテレ(おー褒められてる。)」 上司:「ドイツの販社にいるB君と交代でドイツに行ってくれないか?」 A君:「それは断る。」「・・・(辞めようかな)」 上司:「頼むよ。 ほんの5年ほどだし」 A君:「まだ、独身ですし・・」 上司:「だから良いんじゃないか」 A君:「でも〜〜〜」
>>264 今も昔も英語できるできないにはそんなに差がないと思うが。
>>267 ところが日本企業が求めてるコミュ力って空気読むという日本式なのよね。
海外式のはっきりとしたコミュニケーションやれば、多少のコミュ障でもちゃんと内容を理解できる。
274 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:18:55.86 ID:5ZAVJM2+O
>265 商社の人間だけど社内公用語が英語になってもあまり抵抗はないぞ 英語は慣れの問題だからお前らも頑張れよ 合コン中に海外から電話がかかってきて受け答えするだけでも女の子から憧れの目で見られるぞ
275 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:19:08.21 ID:e00/KQlE0
せやから、パブのフィリピーナちゃんとか、インド料理屋のおっさん やとえばえやないか。インド人のねーちゃんかわいい
>>270 The purpose of layoff is to cut the amount of fixed cost, not to cut the labor cost itself.
When the economy is relatively well paced, the company could pay more labor costs
than in recession. Current trend is to turn labor cost into "variable" workforce
so that the company will be able to survive the worst economic recession in the near future.
In fact, current situation in America is better than several years ago
so that they pay more labor cost than before. But the number of people who is under
regular employment is continuing to decline.
277 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:22:11.99 ID:QxLzuzR00
>>273 空気読め。。。ねぇ。
日本のコミュ力って単なる馴れ合い。
プライベートならそれでいいけど、
仕事でガチの場合そうは行かない。
このまま海外勢とやりあうとか、
玉砕するつもりかと。
278 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:22:33.37 ID:PBx3hcj50
279 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:24:11.22 ID:UmjeJ1XG0
”Hold on, please” "He is not at his desk at the moment." だけ覚えておけば大丈夫だわw メールしてくるw
280 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:25:34.51 ID:0CXHMzBG0
北朝鮮出身の汚いオッサンでも英語が話せるのにお前らときたら・・・・
281 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:26:01.69 ID:29ZeNZ2o0
>日本のコミュ力って単なる馴れ合い。 >プライベートならそれでいいけど、 >仕事でガチの場合そうは行かない。 逆じゃね? 日本人のコミュ方法勘違いしてない? 日本人は正面突破しないだけだよ。 やりあう前に、後ろから根回しして戦う前に結論ついてる。 つまり将棋みたいなもん。 それが日本人のコミュ力。
282 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:27:23.91 ID:kd5UiBnm0
うちじゃ絶対英語社内公用語とか無理だわ
上の人ができない
>>16 現場レベルだと文章に頼らず、図や表を多用するようになって良いかもしらんな
283 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:28:33.74 ID:OtbBjrWg0
game is overとgame overって違う?
284 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:30:14.22 ID:QxLzuzR00
285 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:30:23.20 ID:arbZWsZ10
>>1 「GABA」って胡椒みたいな名前だなwww
286 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:32:29.11 ID:29ZeNZ2o0
>>284 日本人ビジネスマンをイメージで語ってるだけだな。
スポットを取り扱ってる所は、
すべて突発的な客や自体を取り扱ってる。
外人の方が、突発的な仕事に対しては、
自分の仕事じゃねぇよって言うけどな。
287 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:33:17.28 ID:0CXHMzBG0
>>283 前者は、文章(冠詞は兎も角)
後者は、タイトルというか・・・・。新聞見出しなんかそうだけど、be動詞やhaveなんかを省く
>>280 Do you want correction don't you?
You don't need the sentence "As far as I'm concerned".
If you want to state an opinion just say it.
I prefer => I like
the company I belong to => my company
You may want to say "If the official language of my company was English that would have been great because I love English."
289 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:34:09.98 ID:kd5UiBnm0
>>267 英語学習だけで本当にイケる?
外人さんとお仕事させてもらってるけど、あいまいな言い回しとか結構あるし、
「努力するだけじゃだめ」って割りに自分らは動かないし、あんま英語とその辺
関係ない気がしてるんだけど。
290 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:36:12.35 ID:5ZAVJM2+O
>>283 後者は多分使わないと思うよ。overは動詞にならないしすごい違和感あるよ。和製英語だよ
291 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:38:04.15 ID:VunZb94A0
>>286 >>284 は、日本人は経済合理性よりも前例を踏襲することや他人と同調することを美徳としているってことが言いたいんじゃねーの?
292 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:38:23.99 ID:72r9yK6bO
つまりこれは人減らしなんじゃ?
>>290 The phrase "game over" is widely used in English-spoken countries.
It isn't a Japanese made sentence.
294 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:38:39.74 ID:7bERbaAB0
恁好、好久不見、最近還好 May I speak Mr.○○san pliase. this is ○○ speaking. これで、中国語で返されたら (何も言わずに) Thank you. Good-bye. 電話を切る
というより、日本人減らしだな。 大企業の経営者の最終目標は移民。
Do you think Japanese people tend to follow precedent than people in other countries? Nonsense. They all are the same. Precedent is the killer application of business.
299 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:43:44.97 ID:gj94RW5w0
>>383 前者は悲しいけれど終わりにしようキリがないから
300 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:44:46.83 ID:QxLzuzR00
>>286 確かにイメージかもわからんね。
俺の周囲では間違いなくそうではあるが、
それは狭い範囲での話ではあるから。
>>281 ほんと陰湿なやり方だよなー。
それで社内で情報共有できるわけがない。
だから喫煙室会議なんてもんが流行るんだわ日本って。
302 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:46:17.14 ID:CKxlPwyT0
楽天の社員食堂に行ったらメニューが英語だった でも、和食はアメリカ人でも理解できない言葉が造語されてた 私はネイティブなのだが、これは必要ない。ビジネスで英語が必要なわけで食堂は日本の食文化であるべき 馬鹿かと思った
303 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:46:18.81 ID:7bERbaAB0
304 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:48:22.49 ID:29ZeNZ2o0
>>300 日本人の営業マンや技術マンを思い浮かべてみ。
2chで感じるようなオタじゃなくてさ。
そいつらが、シャイで言われた事だけしかしないタイプかどうか考えてみたらわかるんじゃね?
俺は、逆に日本人の必要以上にやってしまう所が日本人の仕事の質を高めてると思うが、
それが自分たちを苦しめてると思ってる。
外人がマニュアル必要なのは、それは個々の能力に期待してないからだろ。
それとマイジョブの考えがあるから。
どう考えても突発事項に対応できないのは外人。
>>301 I don't agree with you.
Groundworking is considered the must skill of businessman all over the world.
Imagine if you have a meeting you will get into trouble without groundworking
for example there would be lots of disputes and the disputes in a meeting are time wasting.
Every presenter is required to do enough groundwork before presenting their material.
306 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:49:03.71 ID:gj94RW5w0
なんだろうこの日本人が英語しか喋らないことの気色悪さは
307 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:49:57.67 ID:7bERbaAB0
外人の詐欺にハマり易くなる 英語理解できるせいで
309 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:50:49.44 ID:VunZb94A0
>>302 そりゃ欧米圏にない日本の料理なのだから造語になるだろう。
>>305 How did you learn English?
311 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:54:21.04 ID:0CXHMzBG0
>>288 Thanks!
I would like to Know the reason why you wrote not "I woud be great" but "I would have great".
>>283 正確にはgame is over
箇条書きの時に動詞を削るのでgame over
英語も数学も、そのほかのスキルもツール ツールを使いこなせる仕事ができれば良いね。 単なる通訳 単なる数学ヲタ じゃ悲しい。
>>74 I don't agree with you.
I'd started re-learning English over the age of 30 just two years ago.
before that my TOEIC score was 590. With 2 years learning the score is 950.
>>310 I've been learning English with listening podcasts and chatting with skype friends.
Everyday on my way to company I listen to podcast and I repeat after the speech.
After two months, I realized that I already was able to listen faster podcasts.
>>311 I dont know the reason because that was my sense.
Perhaps because the preceding IF phrase is past tense.
315 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 19:59:35.70 ID:1OyfaDBd0
Do you like pussy ?
316 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 20:01:07.64 ID:oTvlikYw0
英語って単語略したり(bridge→brg や boulevard→blvd)、be動詞省略したり、 書き言葉だとそういうのは割と普通にある。実際に使用されている生きた言語だからな。 日本人だと米国で道路標識とか看板見て「これは文法的に間違ってる!」とか言いそう。
こてこての日本人同士で「オーマイガッ!」とか「ファック!」とか言うのは恥ずかしいな
ガイジンとコミュするために英語を使うなら分かるが・・・ 一生国内配属で日本人同士で英語ってアホだよなw
>>310 I recommend a podcast named "ESL podcast" by Jeff McQuillan as a good startpoint.
Just install iTunes NOW, search on ESL podcast, then download'em all.
Listen now. Make sure you have to understand the speech.
Maybe you can because the podcast is spoken extremely slow.
Without understanding you never improve your English proficency.
320 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 20:06:48.60 ID:oTvlikYw0
podcastで英語のニュース聞いてればTOEICで950以上はすぐ行くわな。 速さも語彙も内容も全てが上回ってるから、TOEICなんて寝てても解けるようになる。 CNNとかよりNBCやCBSの方が好き。CNNはグローバルって感じでなあ。 日本でCNN見ると金融とか航空会社のCMが中心だけど、 向こうで地上波のテレビ見ると洗剤とかバーゲンとか生活感が感じられるCMで面白い。 NY行ったときは朝7時の地下鉄乗って、 ロックフェラーセンターで毎朝やってる公開収録を見学したもんだ。
>>316 I agree. The majority of English speaker is nonnative speakers
so that there are less "correct" English than correct Japanese.
For example British people doesn't speak English correctly at all, as they admit LOL
I think Japanese-accented English is better than mid-east or southeast asia accent.
Be proud of katakana English. That's well accepted version of English.
323 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 20:09:31.39 ID:XkGr0M8o0
英語が話せたとしても、日本人は会話そのものが苦手、あうんの呼吸なんて、言葉以前の会話が重要視される。 まともに話したら欧米人や中国人などの前には、相手にならない。
C言語は習得できたのに英語は習得できない俺・・・
>>317 コテコテの日本人なのに、ニックネームを名刺に刷り込んでるし(米国転勤者)
内心(バカ?)と思うのだが、現地人からその名前で呼ばれてるので笑うに笑えない
状況を思い出した。
>>322 日本人の英語は酷いので有名でしょ
日本語の文法と英語の文法の相性が最悪なのか基礎教育の問題なのかしらないけど
ヨーロッパ人の話す英語は文法的には完璧に近い
中国人留学生ってできるヤツもできないヤツも割と英語だけは喋れるから 英語社内公用語 → 中国人増える → 最終的に中国語が実質社内公用語 ってなりそう。
>>326 #include <stdio.h>
int main(void)
{
printf("うん、そーする");
return 0;
}
>>325 To bear an English name is both necessary and common habit
if you work in English spoken country
because Japanese name is too complex for them to pronounce.
Shorter (in terms of syllables) name gets more chances to communicate.
In fact English name is less popular in Japan, I'm afraid Japan is the least popular country
for example every Asian businessman have English names.
331 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 20:19:57.82 ID:weptwwqc0
高卒やFランはともかく 今時のまともな大学出てたら、海外論文読んで英語で発表できるってくらいの能力はスタート時点で備えてるだろ ってか、高校生ですらネットで海外通販やツィッターやる時代だぞ 少なくとも海外展開や折衝のある会社なら、ビジネス英語ができて当たり前じゃないのか?
332 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 20:19:59.82 ID:cCHs3W7P0
5年後にあれは失敗だったってなるんだろうな。ゆとり教育みたいに。
在日の通名と同じことだろ
For example, "Osamu" has 3 syllables while "Sam" has only one. I had shocked when I've heard the Englishname. That was elegant.
>>330 そうだとしても、恥ずかしい。
”シェーン”とか”ジョージ”とか?
”ヒロ” じゃ向こうの人はきついのかね?
>>331 >高校生ですらネットで海外通販やツィッターやる時代だぞ
そんな高校生全然みないけど。
ツイッターは日本語でなら結構居るが。
>>335 I'm afraid that not to have an Englishname is a shame.
>>337 そんなものかね。
海外に転勤は、無いと思うけど。
考えとくかな(恥ずかしくなさそうな英語の名前)
339 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 20:32:15.03 ID:cCHs3W7P0
まあ、ウニクロや楽天は導入前と導入後でどれだけ業績が上がったか、出してくださいね。
>>334 He says Japan is an advanced country. So we don't use English name.
For example, French, Germany, Do they use English name?
English name you say, probably it means Nickname.
I think Nickname is OK.
341 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 21:11:32.85 ID:C4SVZ1pV0
one two three four left right left right five six seven eight left right left right
342 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 21:21:16.95 ID:g9JkJDkp0
日産も英語使えってなってたっけ? ゴーンさんも英語ネイティブじゃないから、その点は楽だね 久しぶりにTOEIC受けてみたけど、下がってそうな俺w
英語を話す前に母国語を綺麗に話すようにするのが先だよなとイギリス人が言ってたよ
楽天内はどうなんだろ?
346 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 22:00:53.59 ID:oTvlikYw0
母語の方が先とか言ってたらいつまでたっても外国語なんてできない。 子供なら分かるけど、大人じゃ言い訳にしかならないだろう。
イギリス人が言ってたことなんだから俺が知るかボケ 英語至上主義も大概にしとけ
348 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 22:23:41.82 ID:oTvlikYw0
>>347 なんで英語至上主義?仏語も独語もやってるけど?
外国語といえば英語だけだと思うのは、英語至上主義の弊害だね。
>>343 Yea you're right. British people doesn't speak their language correctly LOL
社内英語公用語化くらいで出て行くなんて、別に元からいらない人なんじゃないか? 企業としては助かると思うのだが‥
351 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 22:33:39.45 ID:0CXHMzBG0
>>349 Excuse me,
What does "LOL" stand for?
>>340 I agree, nickname is great.
In terms of Englishname, western language like French or Germany have relatively similar sound as English. (again, "relatively")
For example, Spanish has far different syllable arrangement than English
so that some learner of Spanish has Spanish name other than English name.
If you wanna live with language which have totally different syllable arrangement than your Native tongue,
it's good idea to have a name that is pronouncable in the language.
That is the reason why you have to have an English name because your original name is very difficult to call.
Again, Japan is the only country that doesn't have a habit to have an Englishname which spoken language has totally different syllable arrangements.
>>351 Google it.
There are several opinions for the abbreviation. laugh out loud, lots of laugh etc.,,,
but something like them.
The translation in Japanese is : ワロス or wwwww
There is an superior version of lol, which is "LMAO" LMAO means,,,, hey google it. The Japanese translation is, you know, テラワロス or thousand times w.
355 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 22:46:11.57 ID:0CXHMzBG0
>>353 Thanks a million!
Do Americans or Englishmen understand "orz"?
357 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 22:51:00.27 ID:9zOZZmYv0
アイ アム チェリ ボウイ? イエス アイ アム。
358 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 22:55:12.09 ID:vS/LObAk0
>>346 >母語の方が先とか言ってたらいつまでたっても外国語なんてできない。
やる必要がない。
359 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 22:57:35.41 ID:NsuJw+qJ0
何で英語にする必要があるのか分からん、そんなに外人ばかりなのか
360 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 22:57:36.35 ID:Nn9MsYhP0
ネットで遊ぶにしても英語ができれば便利だろうな ネットの情報なんてほとんどが英語だ
361 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 22:59:16.74 ID:aDWvWCps0
今時英語出来ねえなんてオッサンぐらいだろう 出来ねえならさっさと会社辞めればいいいのさ 必要ねえから辞めていいのさ
海外事業部門だけ英語にすればいいじゃん。 なんで全社、全員なのかと・・・ 意味不明。
>>28 それは、儀礼上の表現を無視するのが困難なことに由来する。
日本語でも、英語並みの表現は可能だが、それが日本語にならないことが問題。
理系論文なら可能な表現でも、対人、お役所では、奥歯に物が詰まった表現になることが多い。
364 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 23:08:59.18 ID:gpISvOXz0
>>46 多分、はげが金持ちなのがが嫌いなんだろう。
深層心理では、あなたは禿を一段低く見ていますね、
さらに、自分が金持ちでなことに劣等感を抱いている。
そのため、禿の金持ちが許せないのです。
解決法は、あなたも禿げになるのです。
それで、優越感が消えます。そして、劣等感も消えるのですw
昨日出張で久々に東京に行ったんだけどさ、 「学ぶ」に関してベタベタ貼ってある広告は どれもこれも英語。 英語をいくら勉強しても、米国の子供を上回る何かを得られるわけじゃないのに。 何かの中身を自身に付与すればいいのに。 いやもちろん、最低限の英語は必要だけどさ。 日本の向学心を、生産力にならない英語学習に費やさせる 何らかの陰謀かとすら感じた。
367 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 23:26:58.43 ID:R1nMoSwb0
>>362 海外進出をいくら連呼しても実現しない楽天経営陣が
自分達の能力不足を責任転嫁するための施策だからだよ
368 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 23:27:49.51 ID:0zuelD3ni
>>331 プッw
国公立医学部卒の医者でもまともに英語で論文かけるやつなんて
むしろ少数派
369 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 23:30:46.24 ID:UmjeJ1XG0
>>353-354 外国にも似た表現があって面白いな。
英語ができる人が羨ましい。
勉強し直すかね
370 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 23:32:22.57 ID:kd5UiBnm0
>>357 これに突っ込むヤツは素人
語尾上げたら疑問文だと思ってもらえる
371 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 23:32:45.50 ID:HVEfRS6q0
英語公用化は、老害を追い出し若者に職を与える効果があるってことじゃん 英語はしゃべれない、PCは使えない老害を駆逐するために、もっと英語を導入するべき
372 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 23:36:49.84 ID:HVEfRS6q0
>>362 ぬるま湯体質の老害を追い出すためだろ
スキルを磨こうとしない向上心を失った老害が、若者のことをゆとりと馬鹿にする滑稽さときたらw
>>1 英語力は最低限の話だろ
日本人が日本語喋れないのはおかしいが、国外に展開する企業で英語が喋れないのは
1位の「コミュニケーション力」と同じ意味ではないのか?
1位と4位が同じ意味なら英語は必須
それに対して、国内だけで仕事をする企業に英語は必要ないスキル
374 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 23:59:21.84 ID:WU3BcVJN0
375 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 00:01:15.11 ID:Z2FTX8Bk0
このスレまだやっているのか。 いや、英語なんて必要じゃないと思うやつは 自分の信じる道を行けばいいだけであってさ。 もう全然話がかみ合わないしな。
376 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 00:04:56.78 ID:oTvlikYw0
>>370 平叙文の語順のままで疑問文にするのは、declative question などと呼ばれ、
完全に英文法の範疇だけどな。学校でそれを教えているかどうかは知らんけど。
日本の学校英語の文法は中途半端な部分があるんで混乱を招く。
法とか時制とかも十分に説明しているとは言い難いし、いろんなことが抜け落ちてる。
377 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 00:07:43.19 ID:/2+sDEaQ0
>>331 それはまあ、まともな大学の博士課程の院生からだな。日本では。
378 :
625 :2012/03/21(水) 00:09:19.11 ID:aJ34W1wG0
ざっさ8カ国がペラペラな俺には全く死角が無いってことだな
379 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 00:14:16.73 ID:cVJs+cXw0
論文読んで英語で発表か。 駅弁ぐらいの学生になるといちいち和訳してから論文読んでたりするから怪しいもんだ。 まあ、でも旧帝大あたりなら学部4年〜修士ぐらいでも、そのまま読めるだろう。 英語で発表も、学会発表の機会は普通にあるだろうし、珍しくは無いだろうけど、 難なくこなせるぐらいのレベルの人は限られるな。多くは原稿作って丸暗記レベル。
>>340 One of most famous Japanese in USA is George Takei. aka Mr Kato.
As you can see. He uses George as his first name. And He is super gay.
381 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:04:05.16 ID:ZsXok9oP0
>>288 Comfering to the grammatical rules strictly,
If the official language of my company was English
that would be great because I love English.
382 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:06:27.78 ID:ZsXok9oP0
OR If the official language of my company had been English that would have been great because I love English. Of course in casual conversation, MIX is allowed and often seen.
「英会話」に限って言うなら、無理に正しく話そうとしない事が重要だ。
384 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:12:06.53 ID:L+pMvUSq0
>>375 >いや、英語なんて必要じゃないと思うやつは
実際、必要ないからしょうがない。
必要な状況言ってみて。
385 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:17:00.65 ID:ZsXok9oP0
By the way, "were” is more general than “was” in the former sentence. Of course, “was” is not wrong.
386 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:17:06.46 ID:Yqv3CQxj0
387 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:21:27.10 ID:+WsFT7CN0
きょうび国内業務担当でも英語なんて当たり前に使う、 その傾向は近年飛躍的に増しているよ。 それを一番わかってるのは、何故か国内から 当たり前のようにボンボン英語関係の仕事を投げられる 我々海外業務担当の人間達なんだけどねえw
前に勤めてた会社は英文でメールがかけるパートさん一人と 英語で会話可能な社員と日本語しかできない20人で海外からの仕事さばいてた わざわざ全員が英語で話せなくても大丈夫ってこった
389 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:26:52.52 ID:+WsFT7CN0
海外部というのはその名の通り 海外向けの業務を担当する部署であって英語屋ではない、 国内営業やCS、製造、デザイン部門他部署の英語仕事回されてたら ぶっちゃけもう全く自分らの仕事ができない・・・・ と、ここ数年会社に訴え続けてたら我らに英語手当がつき そして全部署の管理職にTOEICの目標スコアがつき、 これからの採用者については足切りのスコアが設定された。実に良い事だ。 勿論そんなの気休めに過ぎないが、テメーの仕事はテメーでやれと。 その意識が産まれるだけでも本当にありがたい。 また、こちらが必要としてるのに 「英語わからないからできまてーん」とか 海外部の仕事に関わろうとしない奴らの意識も変わって欲しいね。 特に販促アイテムとか、国内のはノリノリで作るくせに 俺らのは、全部指示待ち。でも、お前らの仕事だろと。
こ・こ・は・日・本・だ・!・! おまえらが出てけ!
391 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:29:22.48 ID:hKYMO9NcO
>>375 日本国内にある会社で社内公用語にする程の必要性って何?
392 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:31:59.59 ID:pw8NDc2x0
お前らに日本人としての誇りは無いのか 日本の企業ならビジネスでは英語を使っても公用語は日本語だろ
393 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:37:27.93 ID:yOfaw6FUO
英語が必要になるかならないかは職種によるんだからイチイチ押し付けるのもどうかと
394 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:41:21.26 ID:gssgRNFH0
外国語を強要するのって 植民地しか思い浮かばないんだけど 英語を強要する会社って、イギリスの植民地になりたいの?
日本は一般の人でも 中高と6年間英語を勉強してる それなのに、ほとんどの人が話せないってのは 英語教育の見直しを考えた方が早くね? 「英語」って科目を「楽しい英会話」に変えたほうがいいよ 講師は若い金髪の可愛い姉ちゃんと若いディカプリオみたいなイケメンにして
英会話スキルはかってのオフィスオートメーション化のPC操作スキルと同じ 80年代後半だったと思うけど当初それは特別なスキルであって それができないからってもメインの職務スキルに不足がなければどうってことなかった 今はどうだ? 「エクセルって何?美味しいの?」なんての洒落になってないでしょ それと同じことが英会話についても起こる これから社会人になる若者は悪いこと言わんから死ぬ気で英会話習得しておけ できないと会社で生き残れなくなる
397 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:50:09.03 ID:bQexXxz0O
この日本で日本語無視する経営者も会社も頭壊れだから!英国とかヤンキーに去ってくれ。とにかく野垂れ死にしろ。不愉快極まりないから、そんなやからのにはビタ一文一円も払わない。クタバレ消滅しろ!
てか日本語が公用語の日本国でなんで日本人同士が外語を主要言語にせにゃいかんのじゃ、西洋かぶれも大概にしろよw
パソコンのスキルって みんな何で向上した? 仕事でやむにやまれず? それもあるだろう でも、多くの人に多大なるスキルアップを図らせたのは エロスだよ エロ画像、動画が見たい!そんなエロリビドーがラーニングハイ状態をもたらし 時間を経つのも忘れてパソコンに向かわせる エロが見れたら、もっといいものが見たい!と思い、術を探す そのうち「安全に見たい!」とセキュリティに対する知識が増える エロで一杯になったパソコン容量アップを図ったり エロの保存やあつめたデータの整理、そういうスキルもアップした やっぱり英語習得にもエロが必要なんだよ
>>53 そういう勉強のできる馬鹿、
または現場を一切理解してない人間による机上の空論が
日本の産業を空洞化させている元凶だと思う。
いまの会社は、幕末官僚みたいだな。 開国後でも国民ほとんどが英語を用いないでも日本の文化と産業を支えてきた。 日本が国際社会でここまで台頭できたのは、この国の歴史や文化、技術力に自信と誇りを持ってたからだ。 殊に日本人は言葉に魂を込める。言霊だ。 それを捨ててまで得るものは何なんだ? 金か?経済力か? その後に何が残る? 言葉も文化も失った国に、英語圏諸国の隷国になって。 中国みたいに文化を捨てて、韓国みたいに文字を捨てて、豊かな文化が残ってるか? だったらそれは敗戦直後にやって欲しかった。 当時なら日本国民全員が甘んじて受けた。 経済戦争で勝ち抜くって気概があるなら敵国語など使うな!くらいでドンとかまえろ。 心で、言葉で負けてどうする。 英語喋れるの自慢してるやつなど「ぷぷ、なに媚びへつらってるの?金髪フェチ?」くらい言ってやれ。
これは、英語は出来るが仕事ができない奴の 皮肉記事だな 仕事できないやつは、そもそも リストラ対象だろうし 仕事できるやつは会社で勉強すれば良いだけだしw
403 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:01:25.82 ID:/pFuKjpl0
他のスキルを満たした上で英語のスキルを要求するならわかるが なにはさておき英語マンセーという思考自体が末期
>>9 イギリス人と英語で話しても無駄な言葉が多くなるぜw
結論からズバッと入るのは異民族との交流が多い文化ほどそうなりやすくなるだけ。
日本は極端にそれが少なかったというだけ。
どちらも一長一短がある。
英語公用語になったら俺は辞めるがな。英語できないからというよりそんな無能がやってる会社に未来は無いから。
405 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:03:38.79 ID:Yqv3CQxj0
ネイティブがチェックしない英文なんて紙くずだろ
>>399 ビデオのベータとVHS戦争もエロのお陰でVHSになったと聞いた。
英語、英語って馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる間に、手に職つけるべきだと何時も思うわ。
その 47% を年間80万円で働いてくれる英語ペラペラのインド人・中国人に取り替えますって話じゃね?
>>402 もちろん仕事の能力が一番重要
だから会社は日本語能力を問わず優先しない(日本人でなくていいって考え)
能力の高い外国人がいれば日本語を喋らなくても採用する
そのための英語公用化
410 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:06:31.25 ID:bQexXxz0O
SONNA HIMAGA ARUNARA NIHONGOO SEKAINI HEROMEROYO KUSUNO ATAWA WA MUNO DANA (WARAI)
411 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:07:10.57 ID:Yqv3CQxj0
辞書引きながら、じゃ仕事にならないだろ。 だからといって、うろ覚えのまま辞書も引かないで 分かったつもりになって仕事を進めたら危険だろ 子曰、学而不思則罔、思而不学則殆
日本では、日本語を使うのが当たり前。 日本で仕事をしたい外国人に、日本語を学ばせるべき。 中途半端な英語より日本語できちんとしたコミュニケーションが大切。 公用語を英語にするなんてほんと馬鹿な企業だと思うね。
413 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:13:42.18 ID:KfkmnWx20
海外出張させるなら、会社の金で英会話教えろよ! 仕事は何とかなるが、休みの日に飯の頼み方がわからなくて死にそうになった
414 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:15:03.49 ID:Yqv3CQxj0
100%自信を持って英文で(日本語と同じレベルの)ビジネス文書が書ける人なんて いないだろ。 できあがった英文をネイティブに見せても直されない、になると 普通の日本人には皆無。 そんな状態で「正常に仕事ができる」とか考えるのは能天気
415 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:15:42.20 ID:a1Wms1Xx0
ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw ジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカwジャップバーカw
>>412 英語の方が主語、意志表明、結論がしっかりしてるから
明確簡素だぞ(会議時間は大幅に短縮する)
417 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:17:52.89 ID:iQ5PXIV3O
バガブー
>>416 英語の語彙が少ないからそう感じるだけだよ。
交通整理程度の単純明快な作業なら英語の方がいい場合もあるが、
根回しやコンセンサス取るなどの微妙なコミュニケーションは英語では無理。
日本語でやるべき。
420 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:23:40.37 ID:Yqv3CQxj0
社内文書には、たくさんのテンプレートがあって 全部、日本語の表題とかがついてるのに それを全部、英語形式に直して、 文書の番号とかもすべてアルファベットに付け直す それだけでも馬鹿らしい労力だな。 やるなら、最初から英語の会社を立ち上げないと無理
>>387 それって海外から仕事取ってくるくせにほとんどが英語喋れない会社の体制に問題ないか?
本気で海外からの仕事捌くなら社内で英会話研修ぐらいしないといかんはずだけど、個人に負担させてるんだろ?
422 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:26:25.26 ID:Yqv3CQxj0
そして「完全英語化」を果たしたとしても 5年前の文書、10年前の文書が全部、日本語だから、 各種のシステムから文書棚、そのフォルダーに至るまで 結局、日本語の呪縛から逃れられないのに 「日本語システム」と「英語システム」を併用するとか 金の無駄
えっ? 楽天とか社内公用語英語にすると言っておきながら 会社の金で英語教育してるわけじゃないの? 社員が私費でやれと?
これだけは言っておく 20代以下の若者は英会話ができなくても当面は大丈夫だけど 仕事は出来てるから問題ないと習得せずにやり過ごしてると 将来、今の職場にいるPCを使うことができない50代オヤジ社員と同じ境遇になる
425 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:30:33.03 ID:+WsFT7CN0
>>419 違うよ、今では国際取引の共通言語は英語で間違いないけど、
だからこそ、ネイティブの話すような英語ではなく、
ビジネスツールとしてのシンプルかつ簡潔な英語を使うのが主流になってるわけ。
というより、そういう風に「進化」してるのよ。ビジネスにおける英語は。
だから、ぶっちゃけビジネスツールとしての英語の習得なんて
そんなに難しい事じゃない、恐れる事でもなんでも無いのだけれど。
426 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:33:15.55 ID:+WsFT7CN0
対面なら、わからないことは聞き直せば良い、 伝わらなければ言い換えれば良い。 自分の中のアイデアを、自分がわかる範囲で訳しているのだから 拙い英語でもね、ある一定以上のレベルならもう問題なく伝わるの。 貿易書類や銀行書類だって皆英語じゃん。 併記でアラビック書いてあるのとかもあるけどさw もう、英語はビジネス言語として、 ネイティブのそれとは全く違う存在として もう世界共通語になっていることは知っておくべきだね。
英語を話したら負け 相手の土俵にわざわざ上がる必要はない
428 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:34:18.12 ID:5HcOB2zN0
>英語公用語化 何に似てるかと思ったら受験戦争時代のスパルタ塾のメンタルだ あのころの世代が社内を引っぱってるんだな
429 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:34:40.23 ID:bQexXxz0O
アー ベー ツェー デー エー エフ ゲー とにかく英語は嫌いだから胸糞悪い!やはり完膚無き迄に叩くべきだった。捕虜生活で覚えるようなクズ言語。
430 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:35:53.09 ID:irdb1gqi0
Watch My GFとか入会して見てると英語話せたらなと思う。白人の若い彼女とか ほしいわ。
>>424 英会話教室が高すぎなんだよ。
PCはいじってる初知に勝手に覚えるけど。
おまえら参考もなしにC言語覚えられないだろ?
それと一緒だ。
432 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:36:21.74 ID:ORGrFEwT0
英語ペラペラの帰国子女が仕事できるわけじゃないからな。 仕事もできて英語もできる社員が一部にいればいいだけだろ。
433 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:36:33.09 ID:u1lgM+BaO
>>1 転職してもTPP参加となれば逃げ場無くなるよ?w
いち早く社内公用後を英語に代えてる企業はほぼ全てTPP後に外資企業に転向する。米はウェルカムだが米国内の雇用創出に期待しているから一部しか連れていけん
残りは東南アジア。国内は販社は残すだろうが移民教育に必要な人数限られてる。だから転職は選択としてアリだが国内市場で食う企業も取引など英語必須になってくるし負け組だから色々厳しいぞ
日本語にもっと自信を持とうよ。 英語が国際標準だからというのは 経済はグローバル化してるから、 というのと同じレベル。
>>425 の文章を日本語語順シンプル英語に訳してみた。
It is different. Now international trading common language is English without doubt but,
more so, not a native speaker speaking English, but as buziness tool simple and easy English using is being main stream.
As other saying, such as "developing"buziness English.
So, frankly, buziness tool English learning is not so difficult, it is no fear.
436 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:37:54.87 ID:+WsFT7CN0
>>429 ど、どいちゅw
まあ、きょうび、本当にガチで大学での勉強頑張った奴が
英語出来ないとかマジあり得ないからいーんじゃね?
英語出来ない「有能な人材」ってありえないもんね。
>>416 それは、米語の特徴だ。あと英語がネイティブで無いのも語彙が少ないのでそうなりがち。
生粋のイギリス人と仕事すると、語彙が多いしハイコンテキストの文化だからかなり曖昧な表現をするぞ。
>>429 Deutsche macht spass !
>>423 しかも海外向けの仕事してるわけじゃないからな。
安い労働力求めて大量の外人採用→社内の外人率大幅増ってのが背景。
社員の自己負担って辺りが、まさにブラック企業のお手本。
単語だけ捉えて鵜呑みにする奴とか なんでもかんでも「イェース!」で安請け合いしちゃう奴とか ボディランゲージ頼りでいつの間にかジェスチャーゲームになっちゃう奴とか
441 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:41:11.40 ID:SQoE5R+v0
楽天の会議見たことあるが、あのレベルの会議を英語でやる必要があるのかと思った というより、あの低レベルの会議だから英語でできるんだなと思ったw
442 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:42:29.48 ID:H4VdJ4e50
昔は英語と言えば教科書の中や高い洋書 リスニングは高いカセットテープやNHKの講座しかない ネイティブの生会話なんて年に一回もお目にかかればいいほう いまは海外サイトやようつべやネトゲで全部無料で手に入るからいいよな
>>440 First, say "No!" then negotiate.
444 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:42:35.05 ID:w4gOk6c+O
>424 30年で間に合うかは分からんが、自動翻訳技術が発達してくれば不要かもしれん
>>431 雇用保険から補助金出るし
合わせて会社からも補助が出てるところもあるから
負担は軽くなると思うよ(ケースによっては負担ゼロ)
それに、英会は習得の方法はネットを利用すればいくらでもあるし
英語ドラマや映画、音楽からも学べる
フランス人を見倣った方がいいと思う。
Impudence is the best way to use English !
448 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:46:45.86 ID:CPYPhTQEO
つーかいくら日本人同士で英語喋っても意味なくね? ネイティブがいるからこそ修正できるんだと思うんだけど
449 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:47:13.57 ID:+jvwl4oa0
英語できないクズ社員は辞めて結構ってことなんだろうな ある意味のリストラ
>>445 映画程度でネイティブと話せるか?
俺も大学で授業中に何本も見せられたけど、もうすっかりセリフ等忘れちまったぞ。
>>448 In future, Japanese-English will be a lingua-franca lol
452 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:49:50.23 ID:z3b0XSYVO
そもそも日本人同士の会議に英語なんて必要ないだろw 国際会議だけでやればいいのに。
453 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:50:38.37 ID:Yqv3CQxj0
>>448 まえ「英会話教室(グループ形式)」に通ったとき
アメリカ人の先生が話すより、「生徒同士の酷い会話」を
聞かされる時間のほうが長くて
まいった。
454 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:50:45.84 ID:ukBTDnwy0
楽天は英語云々より社員教育(役員も含めて)をやり直すべき。 本当に態度悪いから。立ち位置が分かって無い新興企業特有の、緩さとか 安っぽさがありまくり。若い人間に役職を付けるのであれば、 それなりの常識ある人にするべき。 まぁ、社長がアレだから何言っても無理か。迷惑メール、どうしたら 辞めてくれるのだろうか?このメールが来る度に、楽天シネと思う。
だいたい英語は文法だとかがすごく厄介だし覚える単語も多すぎ。 覚えるならC言語のほうがはるかに楽。
456 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:53:14.50 ID:Yqv3CQxj0
こうして平日午前の書き込みを見ればわかるとおり ちょっとぐらい英語ができるからといって 仕事はないんだよ 英語できない=クビ 英語できる≠採用
>>452 むしろ、日本人の英語を世界標準にしたいと思う。
奥ゆかしさを捨てて、図々しさを全面に出せばできるだろ?
458 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:54:56.21 ID:EmIGxQXo0
日本人は欧米、中国人と比べると、会話そのものが少ないだろ。 英語を覚えたところで、会話が弾むわけでもない。
459 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:54:56.33 ID:1tl1nrODO
スクールバスの運転手も英語化になりますか?
460 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 10:55:09.54 ID:ukBTDnwy0
英語のレスが多々あるが、思いっきりスルーしてしまう自分w 業務に英語が多々入ってるが、プライベートまで英語は使いたくない。 こういう人間が日本人には多いのでは?日本人は真面目だから、 英語で仕事しろと言えば、絶対的にするだろうけど、雑談は一切しなく なるだろうね。海外で育たない限り、英語は自分の物では無いという意識が 強いから。ちなみに自分は在米年数がほど20年。嫌でも英語圏に居たが、 好きではないので、結果的に、日本語だけの会社を選んだ。
>>460 俺のレスを見てもらえばわかるが、この程度の英語(笑)でも、なんとかなるからな。
語学はスキルであって、学問ではないから、勢いがすべてだと思うんだ。
英語で会話したいと思えば、まず、ネイティブスピーカーのメンタリティーをシミュレートするのが早道。
そのための勉強は必要かもしれんな。
だから英語は必要な時だけ使えばいいんだって。 ふだんは日本語でいい。てか日本語を使うべき。
>>461 その程度の英語すら見るに耐えなくてスルーしてしまうわ俺。
ハードウェア部品の仕様書の英語は読めるのに、長文になると頭が追っつかなくてお手上げ。
>>450 字幕(できればセリフ用字幕)も英語でな
洋楽を聴くときも歌詞カードを目で追いながら
どちらも聞きとることを意識しながら何度も反復
数回ではどうしようもない
465 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 11:07:55.71 ID:ow0Q3z9W0
ぶっちゃけさ、英語習得する時間があったら他の資格取得した方が、 金になるんじゃねぇの?
日本人以外は上司の言うことでも自分が納得しないと聞かないぞ それを英語で論破するくらいの実力が必要なんだから 普段から英語で仕事してないと無理
>>465 うん、そうだよ
英会話スキルは金にならん
これからは当たり前になるから
468 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 11:11:46.78 ID:dHPbs4yPO
うちの会社は英語禁止
>>468 それなら喋らなければよい
スキルがあることは問題ないだろ
470 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 11:14:03.30 ID:ow0Q3z9W0
>>466 当たり前って言っても、日本人相手に日本で仕事する分には必要ない。
俺は化学系の業界に勤めているが、
英語習得する時間で一生食っていける資格やらなんやらが結構ある。
もちろん、英語みたいに「英語+他のスキル」とか必要ない。
上位資格取ればそれだけ信頼度と仕事の価値が上がる。
英語と音楽と芸術とスポーツは、本気でやればやるほどほとんどの奴が損する
4大投資損だと思ってる。
エンジニア同士ならおっさんの片言英語でも十分会話できるが 間に英語べらべらな営業挟むと誰もわからなくなる
>>470 そういった考えもある
展望に確たる確信があるならばそれでいいんでね
母国語である日本語も怪しい日本人が英語?。会話の技量も少ない人間が多いのに英語だって。
474 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 11:26:46.81 ID:ow0Q3z9W0
>>472 俺の姉1は、英語と中国語話せて(学部首席みたいなもんだった)、ある大手商社の輸出部に入ったが、
忙しい上に給料安い上に帰国子女に勝てないので、
結局専業主婦になってる。
姉2は、簿記1級取ってある大手ゼネコンに入って腰掛て、
寿退社して子供が大きくなって就職活動したら簡単に就職決まって、
また楽そうな会社に勤めてる。
楽天の社員なんて上の方以外は、年収500万前後だろ?
それなのに英語強要されるとかアホかよ。
まあ、今更その道撤退できないから仕方ないのかもしれないけど。
実務経験がいらない誰でも採れる資格は評価が低い そこらへんわかってない奴が、履歴書に大量に資格かいてくるよね
476 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 11:31:13.38 ID:pWecTs5nO
中国人連れてくればいい
477 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 11:45:01.63 ID:zcqxYs3k0
ある研究分野でのおれの所属学会の発表や質疑応答では、日本人同士でも英語になった。10年前はお笑いレベルだったが、最近では非常に様になってきたぜ。 おまえらさ、日常からトレーニング積んでおかないと外人ゲストがきたら、どーやって会話するんだよ。そもそも、英語はなせずに世界とビジネス出来ねーじゃん。
つうか公教育の英語がだらしないからこうなるんだろ。 と言っても高校・大学英語もだらしないけど
>>475 書かないとマイナス評価になるからどうにか埋めたがるんだよ、察してくれ
480 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 11:49:28.14 ID:yVmFDsBs0
>>477 学会で英語は当たり前だけど
年に何回来るか分からない外国人ゲストのために全員が英語覚えるべきって
すげえ事大主義だな
李氏朝鮮の高官も年に1回だけくる清の使節のためだけに全員が中国語覚えたらしいな
>>480 いつ来るかなんてわからないじゃん。
来て貰うためには最初から英語でやっておかないと。
学会って言うのは広く来て貰ってナンボだから、
わざわざ日本語でやるのは馬鹿げてるよ。
482 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 11:56:07.09 ID:Yqv3CQxj0
英語と音楽と芸術とスポーツは 生まれ持った才能がすべて。 いくら金や時間をかけても 世界的な指揮者やオリンピック選手になれないと同じで ネイティブには、なれない。
>>481 そういう余計な心遣いが白人至上主義を増長させてきたんだろうけどなぁ・・・。
あいつら他国行くときも現地語覚えようとしやがらない。
484 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 11:59:07.06 ID:yVmFDsBs0
>>481 事大主義は朝鮮人特有の精神なのかと思ってたんだけど
君は日本人?
日本人でも事大主義の人って結構多いんだろうか?
485 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 11:59:28.64 ID:zcqxYs3k0
さすがに外人に日本語話してほしいとは思わないわw
確かにばかげたことだな 全員が強制的に英語って、その行為自体は何の意味もないだろ
>>483 白人?英語でやれば世界中の研究者が理解できる。
それこそ中国、ベトナム、イランだろうと何処でも。
日本語でやると潜在的な参加者を大幅に限定することになる。
衆知が目的の場なのに何故参加者を減らさなきゃならん?
488 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:05:20.66 ID:Yqv3CQxj0
英語でやると 中国人やイラン人に占拠され 結果として 日本人の上客は離れていく
489 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:06:47.25 ID:yVmFDsBs0
>>485 「外人に日本語話してほしいとは思わない」なら
「日本人も外国に行って現地語を話す必要はない」?
それとも「日本人は日本でも外国でもとにかく英語使え」?
>>487 日本の学会に来るイラン人なんて聞いたこともないし
中国人やベトナム人の英語力って基本的には日本人と変わりないが
君はどんな学会の話をしてるの?
もしかして学術会議じゃなく創価学会とかの話?
490 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:07:59.93 ID:Yqv3CQxj0
大学院とか、外人だらけだぞ
491 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:08:22.06 ID:zcqxYs3k0
まあ、無能な奴らはいろいろ言い訳する訳で
>>487 そうやって英語で論文を書き、英語で発表することによって
「知」は日本語じゃなくて英語で蓄積されるわけだ
若い奴らはそれにアクセスするために多大な時間を割いて英語を
勉強しなければいけない
一方、ネイティブの奴らは勉強なぞせずにいくらでもアクセスできる
そんなんで勝負になるわけないやん
母語で高等教育や高度研究へのアクセスができるのは
英語圏を除いたら、日本、フランス、ドイツぐらい
他の国はは教科書からして全部英語
日本もそうしたいの?
>>486 英会話は実践で喋る場数踏まなきゃ上達しない
将来必要になるなら日頃からトレーニングを兼ねて
楽天のようにやるのも強引ではあるが合理性はある
494 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:10:53.21 ID:Yqv3CQxj0
モンゴル、ミャンマー、イラン、タイ、マレーシア、中国・・・・ そんな院生ばっかりじゃん。 前は、それでも「少しは日本語を学ぼう」という奴がいたけど いまじゃ、全部、英語で済ませて(しかも下手) 日本語とか鼻にもかけない感じ
>>489 学会参加程度で大した英語力はいらんだろう。
君は中国語オンリーの学会に参加して理解できるか?
英語なら少なくとも書いてあることは読んで理解できるし、
いくら英語が苦手でも口頭や質疑応答でもある程度は分かるだろう?
日本の小さい学会に来てくれるのなんて、
だいたいはアジア系だよ。
大きい国際学会なら白人も大勢来るけどね。
そういうところでは英語が必須なのは当たり前だ。
496 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:12:47.57 ID:yVmFDsBs0
>>491 むしろ無能な奴は非効率で無駄の多いスキルに固執するんだよね
ほとんどの人にとって英語能力なんてソムリエ資格やカラーコーディネーターと何も変わらないけど
知的水準の低い人は「日常からトレーニング積んでおかないとカラーコーディネートが必要になったら、どうすんだよ。」とか言い出す
>>495 中国語オンリーの学会に参加するなら中国語を勉強するのがセオリーだろ。
英語だけ特別視しすぎじゃね?
英会話学校のステマ?
>>492 論文などの情報が英語じゃないと入手できないのは、
何十年も前からそうなってるんだけど…。
学術の世界はとっくの昔に英語が標準語。
理系だと研究室に配属されてまず訓練されるのが、
英語論文の検索法と、沢山読むことだろう。
英語じゃないと最新情報にはアクセスできないよ。
日本語でも総説とか二次情報なら手に入るけどね。
500 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:17:19.04 ID:yVmFDsBs0
>>495 普通の研究者は自国の学会で足りなくなったら次のステップは国際学会だと思うけど
日本語が理解できないのに日本の国内学会に来る外国人研究者がいるのか
楽天と同レベルの馬鹿のオナニー臭がすごいね
501 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:17:25.00 ID:Yqv3CQxj0
会社が英語化しても、「白人といっしょに働く」んじゃないと思うよ。 モンゴル、ミャンマー、イラン、タイ、マレーシア、中国・・・・ そんな社員ばっかりになって 全部、下手糞な英語で済ませて 日本語とか鼻にもかけないようになる。 しかも、彼らは覚悟を決めて国を出るだけあって 権利意識と自己主張が強いから 日本人だけサービス残業で尻拭いワロス
>>497 わざわざそんなことする人はいないでしょ。
英語でやれば世界中の研究者が参加できる。
>>499 そいつは分野による話で、
機械・電気のいくつかの分野では大量の「日本語だけしかなく、価値が高い」論文がある
英語圏の奴らは英訳屋に金を払ってこういうのを読む
結局は蓄積がどっちの言語であるかって話
言語ってのはそういう力関係を反映するガチンコの勝負なわけですよ
最初から「英語で〜英語で〜」とか言ってる奴は戦う前から負けている
>>492 Absolutely. World's latest educational achievement is presented in English.
You need only 1000 hours of English learning to understand them.
Could you tell me how long is your life? There are no handicap between us and natives.
>>502 そもそも英語が普及した背景を考えたらもっと日本語普及させるとかいろいろやりようあると思うが。
日本だけだぞ、母国語よりも外人語(英、仏、独、中)大事にしてるの。
506 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:21:58.45 ID:FPUfiD1+O
>>1 つかアレだろ?
外国人労働者を大量に雇いたい為に公用語を英語にしてんだろ?もういっそ外国企業になるか海外企業の傘下ににでもなれよ
>>503 分野によるつっても、殆どの分野は英語が基本でしょ。
たまに例外があるぐらい。
508 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:25:02.96 ID:yVmFDsBs0
>>505 日本だけじゃなく韓国も外国語大好き
TOEICは世界で100カ国弱で実施されてるけど日本と韓国だけで受験者の7割を超える
>>503 >>507 You both are right.Of course Japan is one of the most developed country
so that there are several subjects that Japan is No.1.
However generally speaking, there are far more amount of latest achievement
that doesnt have Japanese version.
510 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:27:03.82 ID:SQoE5R+v0
真っ赤になって英語が必要と言ってる奴らは、このスレでは英語で書き込めよ
>>506 それもあるだろう
そういう人達があなたの配下に配属されてきたら困るでしょ
あなたの直属上司に配属されることも考えられるけどね
何れにしても英語がわからなければ厳しい状況に追い込まれる
>>505 日本語の普及もいいけど、学問の世界では無理だと思うよ。
個別のローカル言語を習得しなきゃ文献にアクセスできない、
という非効率な世の中にはならない。
多分、21世紀になって英語が相対的に衰退しても、
学問の世界での英語の優位性は揺らがないだろうね。
自分の時間を延々と英語の勉強に費やさないといけなくなるね。
オレはテキサス訛りが好き
515 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:28:56.65 ID:Yqv3CQxj0
頭のいい奴は卒業時点で英語が身についてるから これから(会社の金で)勉強しようとかいう社員は不要
516 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:29:50.13 ID:yVmFDsBs0
>>511 取引先の大部分が日本人、という会社で
日本語しゃべれない人間が上司になるの?
そんな会社は早晩潰れると思うから英会話を習得するより転職活動が先じゃね?
517 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:30:53.66 ID:P6Qdc/SW0
英語バカwwwwwww
>>512 Exactly. In fact, Latin language is no longer spoken but it gives fundamental role in botanical subjects.
That shows English will be the only common language in education.
>>512 学問の優位性って、それはただ単にみんなで話す時に便利なだけで英語が秀でてるってわけじゃないと思うよ?
人数の問題っていうか
ドイツ人だって普段はドイツ語でやってるよ
>>513 逆だ。翻訳などの仕事が生まれるというメリットがある。
海外で英語で発表されたことをうまくまとめて、
日本語で発信するだけで仕事になる。
逆に英語圏ではこういうビジネスが生まれにくいし、
英語ができる奴は世界中に沢山いるから、
逆に雇用などで浸食を受けることになる。
>>519 別に英語が論理的だとかそういう話をしている訳じゃない。
学術成果の対外発表は基本的に英語というのは揺らがないし、
今後ますます英語が当たり前になっていくだろう、
と言ってるだけだ。
522 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:34:33.11 ID:zcqxYs3k0
>>520 であんた、外人の前では無口にうつむいてるの?
>>516 そりゃ、上も下も右左みんな日本人
「英語がどうしたって?」てな会社が突然そういうことにはならない
でも、トレンドはそういう流れに動きつつあるよ
今の小学生以下はおそらく社会人になるまでには当たり前に
基礎英会話を習得しているだろう
>>522 なんで?一応、英語、ドイツ語とフランス語で簡単な会話ぐらいはできるけど。
中国語でと言われたら無理だな。将来勉強したいけど。
Je peux parler l'anglais, le francais, l'allemande.
Je ne sais pas Chinoise. Je veux l'apprendre.
適当だぞ。この程度なら数ヶ月で話せるようになる。
These dispute reminds me an old discussion such as: "Personal computer isn't needed. Paper document is enough." "PC-9801 and DOS is perfect. We don't need Windows" It is out of the question that to do business globally we need English because English is the only common language.
526 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:40:48.63 ID:Yqv3CQxj0
3人称単数だけ「S」をつけるとか 「ed」をつける以外の動詞の変化とか 「more」じゃなくて「-er」をつける比較級とか あと読まない「gh」とか 全部、死ねと思うよ。 言語として、あまりに汚すぎ。Z80のインストラクションと一緒。
>>523 内需企業とか公務員はともかく、
メーカーだと職場に外人がいたり、外人が上司ってのは、
だんだん珍しくなくなって来てるからな。
特に海外企業の買収とかも増えてるから、
これまでみたいに社内が殆ど全員日本人ってのは、
だんだん無くなってきている。
528 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:42:12.00 ID:yVmFDsBs0
>>523 >でも、トレンドはそういう流れに動きつつあるよ
>今の小学生以下はおそらく社会人になるまでには当たり前に
>基礎英会話を習得しているだろう
今から20年前、バブル最盛期にも全く同じことが言われてたね
バイリンガルと語学留学が流行して「国際化に対応できないと生き残れない」とか言われてたっけ
その前には1950年代に英語ブームがあったらしいし
次こそは予言が当たるといいね
529 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:43:08.89 ID:SQoE5R+v0
いいから、さっさと英語で書き込めよ また口だけかよw
>>526 Haha I dont agree with you,
Third person singular present form has no meaning so you could simply omit them
You can use singular form to where you need plural. They all are optional.
>>528 過去数十年で起きなかったから今後も起きない、
ってのは失敗するぞw
タッチパネルしかり、スマホしかり、原発しかり…
532 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:44:09.83 ID:GILmjUu70
少なくとも日本国内では英語は必要ないw
533 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:44:41.49 ID:Yqv3CQxj0
ローマ帝国のころ、ラテン語が「書き言葉」の公用語だったけど 話し言葉は、もともとの言葉とミックスされて スペイン、ポルトガル、フランス、イタリア、ルーマニアとか 「似て非なる言語」がたくさん生まれた。 「世界共通語」とかバベルの塔みたいなもので 神様が許さない
英語とか特別なことのように感じてる奴が多いだろうが 東南アジアへ行けば屋台のおっちゃんが普通にしゃべってるぞ フィリピンのメイドさんが各国で出稼ぎ出来るのも英語ができるからだし そろそろ日本人だって言うだけで生きて行けた時代は終わるんだから長いものに巻かれろよ
>>530 一応、仮定法現在(という言い方は嫌いで接続法現在と呼びたいが)では、
三人称単数でもsつけないから、それとの弁別の機能はあるけどね。
三人称単数だけ活用語尾が残ったのは、
そういう理由もあるのかなあと。
536 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:46:57.05 ID:yVmFDsBs0
>>531 それはそうだね
資本主義の崩壊も300年以上前から言われてるそうだし
世界統一言語は2000年以上前から来る来る詐欺が繰り返されてるらしいから
世界の英語化が20年以内に実現する可能性は高いよね
信じるって大事だ
537 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:48:17.41 ID:GILmjUu70
それを言うなら、アフリカ人はみんな英語かフランス語がぺらぺらだよw
538 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:49:03.43 ID:/ExR4Trt0
英語が使えて仕事の能力も必要なんだよね アルバイトで通訳が出来そうだね
どの国も自国の言葉は大切にしてるよ。 外国語は必要な時に使えばいいだけ。 ふだんは母国語を使えばよろしい。
541 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:51:57.05 ID:yVmFDsBs0
>>534 >>537 東南アジアやアフリカは先進的だよね
観光地でもなければほとんど英語の通じないフランスのような後進国とは格が違う
542 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:52:29.15 ID:GILmjUu70
普段使わない言語を あえて使い続けるのは不可能
まわりがみんな英語になったら 自然と勉強になるから大賛成だけどな 英語しゃべれないのは、めちゃくちゃコンプレックス
544 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:52:52.66 ID:ckZuTemx0
日本より外人を雇いたがる、外国企業に対して全然凱旋活動をしない 右翼って本当に役立たずだな所詮暴力団の嫌がらせ組織でしかないんだ。
>>541 ヨーロッパでも普通に田舎とかおばあちゃんとか通じないよ…
英語を話せるようになって 世界中のお前らと2ch的話題をしたい 4chは見づらいが
547 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:56:46.10 ID:TtoiU/gIO
コンプレックス丸出し 猿真似 馬鹿が安易に方法に頼る みっともないというしかない
548 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 12:58:33.69 ID:YdiPorjt0
楽天も国際化もいいけと、契約店をもっとしつのいい厳選された お店にしないとね ブランド安売りしてたのでかったら 1980円くらいで買った鞄のほうが質いいよ 電話もかける場所もない ネットノショッピングの怖さをしったよ こんな糞会社 なにが国際化だ
でも 今の時代 転職考えても本気で転職するのはそのうちの1割いないだろうなw
森鴎外とか夏目漱石みたいな人が英語なんかより日本語を大切にしろって言うなら説得力もあるけど まともな日本語も話せない奴らが日本の文化が大事とか言っても可笑しいだけ
551 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:02:22.04 ID:GILmjUu70
社内公用語ってそもそも何だ 社内公用語規定は日本語とかになってるのか?
552 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:05:02.08 ID:yVmFDsBs0
>>548 楽天のブランド品は大半が偽物だから
質を求める客の方が間違ってる
最近では楽天に出店してるとカタコトで営業の電話が来るらしいよ
553 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:10:39.00 ID:GILmjUu70
要するにヘンな会社の話ね
社内の会話が減るのはいいな マグロが泳ぐ様に、しゃべってないと氏んじゃう奴が数人いる
英語は古い。これからはエスペラント語の時代だよ
556 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:15:01.96 ID:qbqvygk/0
「英語が全くできませんので逃げるように転職活動してます」 なんてダメリーマンを雇う優良企業なんか無いだろ 英語よりも苦痛なブラック企業へ一直線 本当にダメリーマンって世間知らずなんだよな サラリーマンなんて現在の会社での知識やスキルは外ではなんの価値も無いのに
557 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:20:26.61 ID:GILmjUu70
周囲が日本語だらけなのに、社内だけ英語だお、絶対英語だおの 会社で外部から普通に電話がかかってきたら日本語で応対するのか あくまで英語で押し通しきるのかw
558 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:20:29.21 ID:eGFgjKF60
回転ずしのネタをつくる北海道の零細の社長が ヨーロッパのにそのネタ持っていって食わすだけで商談成立しとるがなw 製品しだい、あと日本製いうのも大きい 在日や帰化がパチ○コを、日本文化としてアメリカ進出でひと儲けする動きがあるようで あんな低俗な違法賭博、なぜ存続してるのか分かんないモンを日本製として売り込まれたらたまったもんじゃない 輸出する際には音を小さくするなどするとか、話にもならない ソースはたかじんnoマネーのパチ○コの回
559 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:28:04.72 ID:NxKYkmLD0
ていうか自国語プラス英語しゃべれる国って結構あるのに 何で日本は駄目なんだろうね 日本人がバカとは思えないんだけど 結局文科省が超絶バカなんだろうな
560 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:30:23.55 ID:GILmjUu70
必要ないからでしょw
561 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:31:39.63 ID:Yqv3CQxj0
LとRが区別できないからに きまってんじゃん
562 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:38:06.68 ID:qbqvygk/0
え?日本語とハングルのバイリンガルな日本人や日本名の人は日本に一杯居ますけど??
563 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:38:40.35 ID:DHzeSJF10
ラーメンはLでみそラーメンはRの発音というのを昔どこかで見た なんとなくそんな気がしないでもない
564 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:49:10.87 ID:iBdnElr10
>>559 あんまりspeakingとhearingに重点置かないからじゃね。
まぁ日本で生きて、仕事して、ネットとか仕事のマニュアル
読み下せりゃいい。って、くらいなら、readingとwritingで
間に合っちゃう人多いだろうし。
そういう意味では、かつての日本の英語教育は、それほど
間違ってもいなかったような気がするけどね。
これからはわからん。
転職考える前に英語しゃべったほうが手っ取り早いだろ
566 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 13:59:23.13 ID:0li4IuCrO
その前にたかが洋服屋が社員レベルを上げてどうすんだ まあ人数が要る商売だから仕方がないか
567 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:00:50.70 ID:lgmvglUS0
別に英語が必要という企業がそれによってどうなろうと 他の会社には関係ない話なので、それぞれってことでいいのでは?
リストラしたくても辞めてくれなくて困ってるのに 自ら辞めてくれるんだったらこんなに良いことは無いじゃないか
>>564 Right.
>>559 Because English class in Japan is inclined to grammar and reading.
We Japanese cannot speak English simply because we haven't been taught how to speak. It's obvious.
In my opinion the class teaches grammar very well, that is an important part of well educated speech or writing.
We all have fundamental knowledge of English so that all we need is only to learn pronunciation.
570 :
Baycurrent :2012/03/21(水) 14:09:12.69 ID:TkyrhSW70
【経営危機】ベイカレント・コンサルティング【リストラ】 新卒内定辞退強要実行犯 執行役員南部光良が居座る犯罪企業 贈賄収賄ヤクザ みずほ証券贈賄指揮の会長江口新と執行役員阿部 止まらない情報漏洩 総勢2300人分の社員情報がP2Pグローバル展開中
571 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:12:49.26 ID:1lTQnKpmO
>>569 ∧_∧。゜
(゜ ´Д`゜)っ゜
(つ /
| (⌒)
し⌒
uwwWWwwWWwwan
>>282 俺は上の人だけど、社内公用語は日本語と秋田弁限定だよ。
接客に秋田弁推奨中。
観光客が喜ぶのよ。
573 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:20:24.05 ID:2TyXmKrjO
周波数がまるで違うから日本人にとって英語リスニングは難しいらしい
会社の若手社員(入社数年)の英語学科卒の女の子の意見を思い出す。 新人「昇格に英語を必須にしてくれればすぐに私は出世するのに。」 うちの会社は技術職が大半を占める会社。で、俺がこう返した。 俺 「じゃ、俺の上司になれ。で、指導を仰ぐから技術的な話を英語で全部説明してくれ。」 新人「なぜですか?私は英語ができるから上司になれるのであって、技術は別です。」 俺 「じゃ、技術職場で、英語だけで上司になって何するの?」 新人「優秀な技術者が、上司の私をサポートすれば良いんです。」 俺 「じゃ、その技術者が上司になった方が良いんじゃないの?」 新人「いえ、英語が出来る人が認められることが重要なんです。」
575 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:24:40.48 ID:uEhx/gFo0
>>390 英語もしゃべれないような老害こそ日本から出て行け
無能な老害がやめないせいで下が詰まってるんだよ
>>574 日本語できない技術者と
日本語できるホワイトカラーはどっちが上司になりえると思う?
人格を蹂躙されたり、自殺する人がこれだけいるのに、 社畜の日本人が転職できるわけ無いだろwwww
578 :
めろんれもん :2012/03/21(水) 14:26:50.22 ID:WY7F9KZy0
oはオということは少なくてたいていアと言う だからhotはホットじゃなくハット i-podはアイポッドじゃなくてアイパッド 語頭じゃないtはラになる bottomはボトムじゃないくバラムと言う
579 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:27:07.05 ID:c029pfyo0
英語教育に失敗したのがどんどん露になってるからこその問題だな 別に英語がデフォでもない地域からみたら、日本の事情とか失笑物なんだけどね
>>580 技術者を外国人で賄うケースを考えたら
その英語学科が上司になったほうがいい可能性はありうるってことよ
582 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:31:59.79 ID:IWwcMt1nP
リアル混合サーバーか ちょっと考えただけだとやる意味が全く見えてこないな そういう下でやるのは精神的にきついだろうな
583 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:35:10.03 ID:iCw2wIKNO
ヘドが出そうなスレタイだな!
>>576 >>581 Right. Managers need not to be a technical monster.
They have to be a negotiator so that who speak English is better suitable than who knows technology.
>>574 She is right.
585 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:40:26.33 ID:Yqv3CQxj0
>oはオということは少なくてたいていアと言う >語頭じゃないtはラになる 発音が変な英語。 eやhを発音しない、avaientのentすら読まないフランス語。 言語として腐りすぎ。 きちんとoはオのようにローマ字読みをするイタリア語や スペイン語だけが真の言語
日本語で筆談すれば解決じゃね?
587 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:42:39.76 ID:IWwcMt1nP
>>559 外人がその疑問で話してたけど
「彼等は英語なんて喋らなくても経済圏を作れるから」みたいな意見が支持されてた気がする
588 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:52:15.54 ID:yVmFDsBs0
>>587 日本も貧乏な時代はブラジル移民とかで世界進出してたんだよね
今は巨大な国内市場ができちゃったから内向きになっちゃった
日本人の英語能力を飛躍的に伸ばす確実な方法は日本を小さく、貧しくすること
年0.8%のデフレとかいうレベルでなく毎年10万人餓死するレベルなら放っておいても国外に進出するよ
589 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:52:25.60 ID:iBdnElr10
>>574 技術屋であることでもなく、英語が出来ることでもなく
クライアントなりと、技術屋との橋渡しが出来る能力が
重要なんでないの?
590 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:57:47.91 ID:Yqv3CQxj0
太平洋戦争中、英語は敵性言語として禁止。 レーダーから、スコップ、ドライバーにいたるまで 全部日本語で読んだ日本軍は立派だと思う。 自分たちの言葉を捨てる民族に未来はない
591 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 14:58:24.14 ID:L4Zy0RcN0
>>575 辞めたくても、下が育たないからいるんだよ。馬鹿は英語なんか
勉強せずに仕事覚えろ。
592 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:02:10.15 ID:vqy+wmwy0
国連やIMFに大変な割合で出資しているのだから、日本語を逆に国際会議で公用語として 認めるよう働きかけもっと日本語を使用を拡大させていくべき。 日本語を認めさせるよう先駆けて働くのが日本の企業の役割。やってることが反対だ。 国連の割り当てが低い国や、逆に本来の割り当て金を滞納している最大の英語を話す国に認めさせるべき。 こういうところは悔しいが南鮮はうまいな。 日本はつつましいというより、バカに思える。 公用語にしないなら、国連には金をもう出しません。と言うくらいになるべき。
>>578 That's American accent. You dont have to speak like an American.
For example, British speak a word "hot" with お like vowel.
>>585 Spanish language has similar syllable arrangement as Japanese.
They speak a lot of very short syllables very fast, just like us.
English is one of very slowly spoken languages in terms of syllable rate per unit time.
The slowest is Mandarin, and surprisingly, the fastest is Japanese.
594 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:09:51.45 ID:usFz3xX50
英語は手段であって目的ではない。昭和時代じゃないんだから、単に英語ができるだけで
マネージャーになれるなら、日本人を雇う必要がない。
>>574 みたいなのは英語が能力だと思っているバカの典型。何もできないゼロに英語がで
きるという2をかけても0でしかない。逆に5の技術があり英語ができるなら10の能力に
なる。
>>584 How are you gonna handle technical issues as a manager without any tecnical
knowledge? Do you really believe engineers speak only PLAIN English which you
can understand??? Please tell me what your greatest strengths are other than.....
your "fluent" English? We have interviewed a lot of people like you and known people
who can speak not only English and Japanse, but also Chinese, French and also some
technical backgrounds. Unfortunately, our time is limited and this interview is over.
>>581 技術職って言っても、いわゆる現場が殆どだからなぁ。50代の高卒のおっちゃん連中を
相手に、20代の女の子が英語で仕事をしろという構図…
>>584 ふーん、そう考えるんだね。
文系が、日本の中で技術屋を虐げて来た考え方の根本を見た気がするよ。
>>594 Right. You cannot handle technical issues "without any" technical background
but "less" or sometimes "outdated" technical background is usually OK.
My point is to be a leader is totally different than to be a worker.
>>595 Young manager - old worker style is common in some companies
especially in technical companies because a manager needs only finite some sort of skills
while technical skill needs more time to be a mature.
In such companies technical worker gets more salary than young manager.
598 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:19:16.42 ID:L4Zy0RcN0
>>587 日本人は1億もいるから日本語の専門書がある程度の数売れる。だから日本語で
高等教育もできるわけで。
In my company, typical career is like this: ordinary worker => manager => senior engineer Of course senior engineers have more salary than managers because they know more.
600 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:37:27.06 ID:2TyXmKrjO
留学したおかげで、理系院卒の俺でも話せるからなぁ 英語しか能がないんじゃ全く意味がない
>>534 で、日本人が英語喋れんのはなんでだよ?
俺も公教育3年、その他7年習ったけどいっこうにマスターしないぞ。
602 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:37:55.03 ID:vqy+wmwy0
おかしなのがおおいな。 じゃ東南アジアへ技術指導に行って英語ができればすべてができるのか? モノづくりもわからないものがいっても、却って現地の人間にバカにされるだけ。 英語ができなくても技術があれば尊敬されるし慕ってくれる。 先入観の入らない通訳の方が仕事を進め易いぞ。 私は英語ができるから、とかいう奴よりも先入観の入らない通訳の方が仕事を進め易いぞ。
>>556 で、アフリカ人が英語喋れるって上のレスで出てるけどなぜ雇わないの?
英語喋れると優秀なんでしょ?
>>601 That's simple. Because Japanese people haven't been taught how to speak English.
>>526 あれでも、かなり単純化したんだぞw
ラテン語やギリシャ語の格変化を見たら卒倒するぞ。
606 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:47:14.90 ID:usFz3xX50
>>596 So, the reason to hire such "Manager" is just English and a little technical background???
I am wondering if there is a company would pay salary for such useless managers in these days?
I believe you work for a small company and this is why you believe a person without less
technical knowledge can be a manager, i.e. interpreter. That is true in some degree in small
companies, but they also have management skills. At least, engineers would expect strong interpersonal skills in order to admit them as managers.
>>601 虎穴に入らずんば虎子を得ず。どうしようもない状況にならないと英語は覚えないよ。彼女を
作るのと同じで、痛い目に遭うのがわかっててもそこに足を踏み入れないといつまでたっても
彼女はできない。
>>559 獣医やってるんだが
アメリカで獣医学の本が出ると
日本人はすぐ翻訳本出す
便利なようにすべて作り直してしまうんだな
俺みたいな落ちこぼれはそれにすがって楽をしてしまう
アジアの他の国の学生は、原著で読んでるから
当然、日本の獣医科大学に研修にくる韓国・台湾・中国の学生は
英語を自在にしゃべれる
>>569 In short, "GHQ's stratagem"
609 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:52:41.57 ID:vuJnX9+60
英語が社内公用語になった場合、社内文書も全部英語になるのか? はっきり言ってそれは止めといた方がいい いくつかの企業の社内文書の翻訳をやってるけど、日本語が酷い文書ばかり あれをさらに下手糞な英語に直したらたぶん誰も読めなくなる
610 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:52:53.74 ID:J9FL5VQt0
>>607 原書で読んでるから英語を喋れるってのがわからん
>>589 Few Japanese can be a tough negotiator.
612 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:53:57.69 ID:L4Zy0RcN0
>>601 学校では英会話おしえてないだろ。それに英会話する必要のない世界に生きている
んだから、しゃべれないの当然。馬鹿が英会話時間をかけて勉強しても、やって
ないとすぐできなくなる。で会話力維持するためにまた時間をかけて勉強する。
アホの2乗。
613 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:53:59.25 ID:DAHuu7Xz0
社内公用語にする必要性は感じないが ニュー速+は英語導入して欲しいかも このスレ荒らしがいなくて見やすいw
>>606 You are on completely different standpoint than me.
Managers are hired as managers because they does good job as managers. That's simple.
615 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 15:55:04.13 ID:J9FL5VQt0
英語でコミュニケーションって言う前に 日本語ですらコミュニケーション取れてないじゃないかwwwww そっちからやり直さないと 外国語が母国語レベルを超えることは絶対に無いのにw
>>612 今アホが必要だよ必要だよーって騒いでんじゃん。
する必要のない世界ならまだそういう時期でもないのに何を焦ってるんだって感じだよ。
618 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:01:37.14 ID:6+S3QOx/0
>>1 英語は単なるコミュニケーション・ツールだろ?
使えないより使えた方が良いに決まってる。
今じゃパソコン使えないと仕事になんないだろ?
ま、英語が社内公用語になったら転職するって程度の社員なら会社にとっても必要ないかもしれんな。
>>607 That's right as seen as in medical science.
>>613 Then disturbers will write in English lol
620 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:03:43.45 ID:WY7F9KZy0
>>584 >They have to be a negotiator so that who speak English is better suitable than who knows technology.
who speak English って正しいの?
who speaks English にならないの
621 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:05:42.14 ID:skt2MYgB0
>>618 ”使えたほうがいい”と”使わないといけない”と混同するやつ乙。
医師免許も弁護士資格もも公認会計士資格も”あったほうがいい”といえるよなw
>>618 パソコンなんか適当に触ってるだけで必要分覚えれるが英語は適当に喋ってるだけじゃ覚えないよ。
やれ文法だとかやれナニナニ型だとかbe動詞だとか意味分かんねーのが多すぎる。
623 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:08:13.03 ID:L4Zy0RcN0
>>622 のような方々に無理矢理英語おしえようとすると、勉強自体がいやになって
日本人のレベルがさがるわけでw
624 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:08:21.02 ID:jJvlB4kWO
韓国語にするニダ
>>618 正直、こういう奴らはいらんよね。
今時、パソコン使えるかどうかというのと、同じレベルの話
なんだけどなー?
もしかしたら、ここの連中って、2ちゃんには繋げるけど
OFFICEとかはまったく使えないボンクラとかw
セットアップやネットワークの設定くらい、自分でできるよなw
626 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:09:22.61 ID:V/u1S07u0
外国語をマスターするには3ヶ国語以上を同時に記憶するのが効果的 How are you? = Comment allez-Vous? I'm fine. = Je vais bien. I'm glad to meet you. = Je suis ravi de faire votre connaissance. Please come again. = J'espère vous revoir bientôt. Have a nice day. = Bonne journée! このように英語からフランス語にアプローチすることで、英語の理解がぐっと深まるのである
>>622 それは英語の話!
英会話は、最悪、文法も糞もない。
単語つなぐだけでも、いいんだよ。
相手に通じればいいんだから。
サバイバルイングリッシュでも、相手に通じれば
それでも、仕事はできるんだよ。
パソコンと、何も変わらんわw
628 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:13:38.33 ID:2TyXmKrjO
>>622 文法なんて気にしないでいい
最初は赤ちゃん英語でも、そのうち慣れる
629 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:14:14.27 ID:Yqv3CQxj0
へんな日本語をしゃべる中国人が 「これ、いい製品ある」「取引する、よろし」「安いアル、安いアル」 サバイバルで仕事ワロス
630 :
めろんれもん :2012/03/21(水) 16:15:46.81 ID:WY7F9KZy0
このスレにあるような日本人の書く英語は分かるんだけど ネットで見るネイティブの英語は、何言ってるのかさっぱりわからないんだよな
日本人相手に商売している楽天が英語を社内公用語にする必要性がどこにあるか分からんな 社員はパワハラで訴えてもいいレベル
632 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:16:50.32 ID:f+2rHkVb0
>>627 おまえ仕事で英語使ったこと本当にあるのか?
本当に英語が必要な仕事はエーカイワじゃ話にならない
何百ページもの英文を素早く読んだり書いたりできる必要がある
わざわざ英語を公用語にするような企業ってのは
海外からそういう従業員をゾロゾロ連れて来るつもりなんだよ
だから日本的ビジネススキルが少々できたって
英語がシロートじゃ仕事にならねーのw
自分のちっせぇ常識で語るなアホwww
今日の産経にたしか曾野綾子が英語を社内公用語にしたこの2社をいわば、 「バッカじゃないか」と書いていた。 言っては悪いがおれは英語はぺらぺらとはいかないが、十分話せるし、 外人のいっていることは判る。 しかし、地方の小都市にいて英語なんて使うことはない。 テレビでABC、CNN、PBSか、あるいはNHHBSのワールドウエイブ、 それに海外ドラマや英語を原語で見る、電子ブックで英語本を読むのに 利用する程度だ。 英語なんて、判らなくても、話せなくても、日本語がわかり、話せれば 十分。英語が片言しかしゃべれないバカが、格好つけているんではないか。 ユニクロや楽天はバッカではないか..と思うよ。
634 :
めろんれもん :2012/03/21(水) 16:19:16.93 ID:WY7F9KZy0
>>631 日本経済は今後は縮小するのが確実だから
利益を大きくするには海外進出しかないという方針なんだろう
あれはあれで正しいかもよ
635 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:21:05.51 ID:uEhx/gFo0
>>602 >>603 >英語ができればすべてができるのか?
>英語喋れると優秀なんでしょ?
英語が出来ることは、車の運転が出来るのと同程度のこと
募集要項の要普通免許に噛み付くひとはいないでしょ
『車の運転ができればすべてができるのか?』
『車の運転が出来ると優秀なんでしょ?』
こんなこと言ったらアフォ扱いされる
出来て当たり前だから
んで、出来て当たり前のことが出来ない老害は、とっとと引退して
若者に職をゆずれよ
636 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:21:40.54 ID:NxKYkmLD0
>>569 このやろうw18年前センター130点の実力見せてやんよw
Because English class in Japan is inclined to grammar and reading.
We Japanese cannot speak English simply because we haven't been taught how to speak. It's obvious.
In my opinion the class teaches grammar very well, that is an important part of well educated speech or writing.
We all have fundamental knowledge of English so that all we need is only to learn pronunciation.
なぜなら日本の英語の授業は文法と読解を重視しているから。
私たちが日本語をしゃべることが簡単にできないのは、しゃべり方を教わって来なかったから。次わかんね。
私の意見では日本の英語授業では文法をすごく教える、文法はちゃんとしたしゃべりや筆記をするのに重要な部分だから。
私たちはみんな英語の基礎的な知識は持ってる、なのであと私たちに必要なのはpronunciation(わかんね)を学ぶことだけ。
637 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:21:49.88 ID:L4Zy0RcN0
>>626 それはお勧めしない、フランス語の世界にどっぷりつかった方が
上達はやい。あんたもろ素人の感覚ではなしてんだなw
638 :
めろんれもん :2012/03/21(水) 16:22:11.53 ID:WY7F9KZy0
中年以上の管理職が今からビジネスで使えるほどの英語力を身に着けられるのかは疑問ではあるな
639 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:23:16.60 ID:V/u1S07u0
>>626 フランス語は発音が特殊だから、読みをカタカナで示しとこ
Comment allez-Vous?(コマンタレ ヴー)
Je vais bien. (ジュ ヴェ ビエン)
Je suis ravi de faire votre connaissance. (ジュ スュイ ラヴィ ドゥ フェール ヴォトル コネサンス)
J'espère vous revoir bientôt. (ジュスペール ヴ ルヴワール ビエントー)
Bonne journée! (ボヌ ジュルネ)
Fack You! で通じるなら
641 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:26:34.67 ID:L4Zy0RcN0
>>635 車まったく関係ない仕事に普免要求してたらそりゃかみつかれるだろw
なんか車持ってないのに免許を自慢している奴のはなしみたいだw
642 :
めろんれもん :2012/03/21(水) 16:27:08.95 ID:WY7F9KZy0
>>636 そのくらいの英語でも、書こうと思うと出てこないんだよなあ
読めば「な〜んだ」と思うんだけど
まして話そうとするとまるっきり
643 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:27:35.54 ID:eLQIrHia0
転職したけりゃすればいいだろ、だれも止めない 代わりに2,3か国語が堪能な外人雇えばいい
644 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:28:21.84 ID:Yqv3CQxj0
そもそも欧米のビジネス習慣だの 日本の商慣習と違うんじゃね?
>>653 27にして老害なのか。
英検4級しかないし、DS英語漬けも途中で投げ出すほどの英語嫌いだからナマポ受けるわ。
646 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:31:49.07 ID:ygZsT+af0
企業による 必要なとこは必要だし 必要ないとこは全く必要ない 国内だけで全て完結する業種なら、必要ないでしょ 逆に海外との接点が多い企業は積極的に英語を公用語にすべき 日本だけ語学力で大きく劣りすぎてる この点だけなら韓国の方が優れてる
ってか、これって楽天とユニクロが潰れてないんだから、 既に反証されてると思うんだけど。
648 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:36:14.04 ID:BihP3fTyO
あ
649 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:36:29.79 ID:usFz3xX50
650 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:36:32.80 ID:NxKYkmLD0
>>642 書いてあるものなら辞書さえあればなんとかなると思うけど
聞く話すがさっぱり駄目だわ映画とか見ても何言ってるかさっぱりw
651 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:36:46.22 ID:6+S3QOx/0
>>622 なぁ?
アメリカじゃ5歳の子供でも英語使えるって知ってるか?(笑)
> 「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思うか」 > という質問には、47%が「思う」と回答した。 経営者の思うつぼだな。そもそも辞めさせるためにやっているんだから
俺ならいい機会、とか考えて喜んで覚えそうだな。 まあ英語は普通に喋れるけど。
654 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:40:19.90 ID:L4Zy0RcN0
>>651 5歳の子供なら 24時間/2×365×5=2万2千時間英語を
勉強してきているんですが
>>647 つまるところあってもなくても大差ないってことだよな。
社内公用語に導入する前もピンピンしてたし。
>>651 知ってるよ。
そら生まれたらすぐそこに英語ばかり、しかも5年もやりゃ覚えるわ。
日本はどうよ?
よほど意識しないと英語なんか転がってない。
しかも日本だけ文法だの何だの変なルール多すぎるし。
656 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:41:46.59 ID:2TyXmKrjO
>>650 映画が理解できるようになったのは一番最後だったわ
英検一級でも難しいかも?
657 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:42:40.78 ID:L4Zy0RcN0
ところで英語を社内公用語化している会社は、ユニクロと楽天以外にあるの?
658 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:45:24.77 ID:syCnqCnoO
英語の方が良くないか? 日本語なんか物事を曖昧にして誤魔化すための言語だからね
659 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:45:39.94 ID:6+S3QOx/0
>>655 ユニクロは海外展開重視してんだからその売上比率は年々上がってるけどな。
英語社内公用語の会社にいるよ。IT系で米国などに支社もある。 海外相手に商売すると日本国内だけでやるより一桁以上儲かる。 円高なのにウハウハでボーナスもたくさん出る。 経験上、英語ができる人が非常に少ないと、確かに英語馬鹿が有利になるところがある。 ところが英語ができる人が2〜3割を超えると英語馬鹿は居場所が無くなり、過半数を超えると息の根が完全に止まる。 そもそも英語なんてアホでもできる。単に環境がないのと、やりかたがまずいだけ。 社内の2割くらいができるようになると周囲の人たちも釣られて一気に加速して伸びる。 ネイティブレベルになるのは無理でも仕事上問題ないくらいであれば十分現実的。
英語を公用語化すると取締役会の議事録から何からあらゆる社内文書を英語でも 残す必要があるわけだが本当にやっているのだろうか
>>660 そうなんだよね。
英語公用化とまではいかなくても、
社員の過半が「英語はできます」となれば、
英語馬鹿は居場所がなくなるんだよな。
ソニーの久夛なんか典型的な英語とコミュだけで出世したタイプで、
技術部門にかなり損失を与えてる。
663 :
めろんれもん :2012/03/21(水) 16:48:40.36 ID:WY7F9KZy0
動詞+that節で動詞の意味が分からなかったら 「言う」か「思う」で訳すとだいたい意味が通る マメ
>>659 会社が死なねー程度ならべつにいいんでねーの?
冨を集積しすぎても資本主義的には害悪だぞ。
665 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:49:13.10 ID:L4Zy0RcN0
>>658 英語は島国言語だから物事曖昧にして誤魔化す糞言語だぞ。
やるんだったらフランス語とかドイツ語の方が文法ががっちり
していて論理的。
>>657 社内公用語にはなってないけど
日産のゴーンは日本語を一切しゃべらんし社内では通訳もついてないぞ
社長の出る会議は英語進行(そこに出席しない社員には関係ないけどね)
667 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:50:29.42 ID:tUJ0ZRNuO
コンビニ本社も英語になるかな 内外逆転しそうなチェーンもあるし
668 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:51:06.49 ID:ifisWAGm0
女子力が入ってないなんて……
>>665 英語はシンプルだよ。
ドイツ語は確かに文法はしっかりしてて、表現力に富むが、
その分物事を複雑に見てる感がある(日本語は物事を詩的に見る)。
表現パターンが大陸言語と比べて少な過ぎるから、
「これのニュアンスはどうやって出すんだ?」って質問に対して、
「なんでそんなに難しく表現するの???」って反応が返ってくる。
日本語と英語って言語学的にもっとも遠い部類だから、 日本語話者は英語習得に際して大きいハンディキャップがあるんだよね。 印欧語族の話者、特にゲルマン語派の話者にとっては英語なんて方言レベルだからね!
補助が出る会社ってどこよ。 英会話個人で習うには高すぎるし、映画じゃ映画のシーン分しか覚えられねーよ
672 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:53:25.04 ID:L4Zy0RcN0
>>660 結局、論争するとネイティブに言い負けしてしまうだろ アメリカ人の
会社にはかてないけど、少し儲けさせてもらうという感じか?
673 :
めろんれもん :2012/03/21(水) 16:54:34.73 ID:WY7F9KZy0
まあ公用語がドイツ語だったら冠詞の格変化と動詞の不規則変化で絶望あるのみだからなあ 英語で良かったのかもしらん
だいたい、ビジネスでFreeze!!とかhurry!! hurry!!とか使わんやろ。
675 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:55:50.03 ID:LvTTQ3upO
>>646 ISOだって、必要なとこに英語出来る奴を配置しとけばいいわけだしな。
>>673 格変化を一切無視して話しても通じると思う。
英語はもはや屈折語ではなく孤立語に近いから、中国語を話すつもりでいけばいいかも。
677 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:56:31.40 ID:Yqv3CQxj0
>>663 They disagree that I am genious.
みんなは俺のことを天才だと言う。
よーし
678 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:57:06.97 ID:NxKYkmLD0
>>672 論争って弁が立つ立たないも多少はあるかもだが
基本的には筋が通ってるか通ってないかが重要だと思うんだが
>>677 でも実際は否定形ってあんま使わないんだよ。
その点で
>>663 は正しい。
ではなんじゃないかと思う、なんてのはマジで日本人しか使わないし、
二重否定は英語と日本語で意味違うからな。
受験英語の長文読解レベルだと 文中のよくわからん副詞はとりあえず「very」と置き換えておけば問題ないといわれたな
英語は結構曖昧表現の多い言語だよ。 書籍や論文で意味がクリアなのは、高校や大学で曖昧な表現をどうやって 避けるかってのを論理的に教わるからだと思われ。
682 :
めろんれもん :2012/03/21(水) 16:59:12.69 ID:WY7F9KZy0
>>676 >格変化を一切無視して話しても通じると思う
これの主語はなんだ
ドイツ語?英語?
やはり日本語はだめな言語だなあ
683 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:59:31.29 ID:Yqv3CQxj0
フランス語は、規則性のない男性、女性(ドイツ語にいたっては中性)とか あるから無理。 その点、イタリア語なら「o」で終わるのは男、「a」で終わるのは女 中性なし
684 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 16:59:34.80 ID:pjJuMlEq0
輸入物のFPSばかりやってたから、「コピーザット」とか軍用の英語だけは覚えたW
>>677 It often means
"They agree that I am genious."
>>681 "have" "be" "take" "give" these are enough for verbs
686 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:00:44.89 ID:lvDbA15nO
日本国内で働いているのに何故外国語でしゃべらないといけないのかが分からない
687 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:00:58.01 ID:L4Zy0RcN0
>>678 日本の大企業がどんだけアメリカで金巻き上げられてると 契約書が
英語だとそれだけで日本は負け
688 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:02:52.07 ID:NxKYkmLD0
>>684 英語なんて言葉なんだ!使えば誰だってできる!
ってCMで予備校の先生が言ってたが、そのとおりみたいだなw
689 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:05:06.96 ID:NxKYkmLD0
>>687 あー、契約書とか仕様書とかは確かにやべえなw
>>688 映画や音楽ゲームなどで覚えた偏った英語だとビジネスにはクソ役に立たんけどねw
>>686 日本語が分からない人を採用したら双方が困るからです
結論として日本人社員が英語を分かるようになれってなってきただけ
692 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:07:14.42 ID:uhOKPjyaO
日本語 次に英語 その次に中国語 これだけできれば十分じゃね? 他はスペインかロシアかフランスかね これ以外を学ぶ奴は馬鹿
>>691 海外で英語をわからん中国人を採用するとき社内で中国語覚えろっていうか?
695 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:08:56.77 ID:DIRmWBuk0
>>692 アラビア語勉強してる俺に謝れください
まあ趣味だが
なんかしらないけど、覚えられるものなら何でも覚えようぜ。 英語はなせるようになってみたいわ〜 英語ばっかりの環境にいたら話せるようになるかもしれないね☆
697 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:10:34.50 ID:0li4IuCrO
5Sと同じでコレくらい出来ない社員は要らないと言わないと馬鹿だらけになるのかな?
698 :
めろんれもん :2012/03/21(水) 17:13:06.23 ID:WY7F9KZy0
>>694 私は英語は格変化を一切無視して話しても通じると思う”
主語は「私」
英語は格変化を一切無視して話しても通じると思う”
主語は「英語」?それとも「私」の省略?
日本語は文法的に説明するのが難しい
700 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:18:50.88 ID:+mY2uzIB0
C'est bon.
>>699 そうだろ?
そう考えたらなんで日本で日本語以外の採用が必要なんだ?
外人はそのままでこっちばかり押し付けられる。
702 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:22:46.73 ID:nsJtSkwG0
>英語を覚える以前にやることは山ほどある 英語もやれよ〜www
この手の話題になると英語が堪能で技術を全く知らない奴と 英語があまり出来ないけど技術が抜群な奴との比較とか 海外から連れてくる奴は英語しかできないバカばっかりって仮定で 英語なんか要らないって結論になるけど 実際は英語も技術も出来る奴が残るだけだし、海外から連れてくるのはエリートばかりだし そんな前提は成り立たないよ 日本人はスキル低い割に給料取りすぎるからな
何度も書いているが 英語会話能力はあって当たり前(になりつつある) スーツにネクタイのネクタイに相当すると思えばよい カジュアルでいいとかユニフォームがあるって会社や職種でも ネクタイ禁止ってところはあまりないはず もちろん、一番大事なのは自分の職務関連スキルなのは言うまでもなく 英会話に堪能ってだけではポイントにならない
705 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:26:49.31 ID:q686atuY0
>>703 日本が連れてきたい外人って人件費カットのための工員だぞ。
しかも技術的な仕事で言えばむしろ海外のほうが日本より金払いがいい。
>>698 そう。日本語は世界でもっとも文法が難解な言語。
そんな日本語を使いこなしている日本人は世界で最も優秀なんですよ。
英語なんて低級な言語はさっさとこなしてしまいなさい、と言いたい。
708 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:29:49.32 ID:uhOKPjyaO
韓国語とか勉強してる奴馬鹿だろ 4000万人しか使ってない言葉なんて勉強してどうすんだよ 韓国人男性と恋愛とか結婚したいとか言ってるバカ女か?
>>698 The term "subject" isn't appropriate to describe japanese grammar.
The term "topic" is popular in Japanses language teachers.
In the case 英語 is the topic,
>>708 俺は覚えてないけど、韓国人煽るのに覚えても面白そうだとかは考えることはある。
が、ハングルが気持ち悪いのでできることならさっさと英語覚えたいわ。
711 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:31:39.41 ID:4vjjiPoc0
>>52 楽天は、中国に進出中で、カナダの電子書籍の会社を買収。
狙ってるのはアマゾン。
>>707 In addition to this, Japanese is the fastest-spoken language in the world.
English is spoken very slowly. That means Japanese speaker is able to speak English easily
while English speaker aren't able to speak Japanese that easily.
713 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:38:04.45 ID:J9FL5VQt0
>>712 >Japanese is the fastest-spoken language in the world.
ソースがあれば教えて欲しい
>>712 Japanese people have difficulty in "vowels" to speak English, I guess.
715 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:41:52.04 ID:d1A0IQPN0
仕事は出来ないが英語だけ出来る人には、パラダイス企業ですよw おれ、元外資系の社員だが、英語バカ多過ぎw 高度な専門性が無いが、英語だけは流暢に話せる。 高度な専門性を発揮してる者は、たどたどしい英語しか話せないのが多い。 専門分野に割く時間が圧倒的に長く、英語にのめり込む時間が無い。 で、外国人が話をしたがるのは、高度な専門性を持つ人間。
まあ「現在の勤務先の公用語が英語になったら」ってことは 今までは英語を必要としていない職場環境ってことなんだから そんな英語が全く必要としていない企業が「よし、今から社内公用語を英語にするぞ」とか 言い出したら誰でもやめるわ
718 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:45:51.99 ID:L+pMvUSq0
>>711 アマゾンは英語の部署はネットを通じてインドに丸投げなのにね。
まあ楽天は社長と重役10人ぐらい残して後はクビにして
ネット回線通じてインド人を雇う下準備でしょう。
インド人なら月給2万円で英語使えるやつが雇えるから。
>>715 You'll be easily replaced with a specialist who has high skill in English.
720 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:46:57.22 ID:J9FL5VQt0
みんな英語のフォント何にしてる? 読みやすいのって何?
722 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:48:33.85 ID:2Y9qo+4f0
>>718 そもそも楽天社員の大部分は国内営業(出店ショップの管理)だぞ
あとはcgiいじってる連中が少しいるくらい
英語使う仕事なんかほとんどない
>>714 That's not the point.
English is a data-dense language that have more information into one syllable.
Japanese is a data-sparse language that have more syllables spoken in same duration.
The gap between them makes Japanese speaker feel English is difficult.
To speak English, you need to speak various syllables slowly.
724 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:51:35.85 ID:jG/LYDXs0
>>722 外の人間とのコミュニケーションを円滑にするための社内公用語にしたわけじゃないだろ。
725 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:59:54.59 ID:HCLjtnOt0
日本で英語を覚えろってのが無謀 使う機会なんてほとんどないから でも、いざという時に世界から情報が得られないってのは不利
726 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 18:01:07.10 ID:lvDbA15nO
Дλδωξ
727 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 18:02:06.75 ID:2Y9qo+4f0
>>724 じゃあなぜ?社員に対する嫌がらせ?
それなら早めに転職活動するのが正解かもね
英語だけなら難しくはないけど嫌がらせが一度で終わるとは思えないし
>>713 In fact, have you heard foreign reporters saying Japanese name?
For example it takes around 3 seconds to say "Fukushima dai-i-chi" for them.
All Japanese say it in one second.
The reason is not only that they aren't used to say that word, but also they always speak slowly.
Japanese speech sounds like a real machinegun. English isn't a machinegun, it's kinda wave.
729 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 18:13:46.27 ID:L+pMvUSq0
>>722 英語使う仕事なんかほとんどないから、今はインドに丸投げできない。
社内英語が浸透すれば後はクビ切るだけ。
People are using English in international space. such as citations from university. ,a fishing technic. and recipe of traditional cuicins Europeans. Africans. Muslims and South Asians. Everyone. How could you live without them?
731 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 18:13:55.31 ID:jG/LYDXs0
>>727 英語社内公用語=これからは国籍を問わず採用します。
ってことだから嫌がらせとも言えないこともないけど、
どっちにせよ決断するなら早めにしないといかんよね。
732 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 18:25:43.37 ID:eZe/O+Sj0
転職出来そうな有能な社員は会社を去り、転職できないバカが、仕方なく片言の英語を話せるように努力し、 結局その会社は潰れると言う事だな。
もう国の公用語を英語にしようぜ
734 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 18:35:47.30 ID:nDsoWmr00
小さなクリニックに勤めてる。 外国人の患者さんはスペイン語圏が多いので日本語も英語も話せないのが多くて、相手をするときはどっと疲れが出る。 英語圏の患者さんは何とかコミュニュケーションがとれるのでほっとするわ。 とはいっても患者さんの大多数は日本人だからわざわざスペイン語を覚えようと思わないけど。 (英語は中学生レベルの文法と医学用語少々でなんとかなってる) 患者さん全員がスペイン語圏の人になったら勉強するしかないかもな。 だから必要でもないのに英語社内公用ってよくわからない。 リストラの理由づけかもね。
公用語英語にするならシステムも全部英語にしたら? 社名も英字にしてさ。
Youたち!アメリカに移転しちゃいなよ
>>734 そんなにスペイン語圏の患者が来るなら辞書の一つでも置いておくと便利。
つーかそういう人達ってだいたい日本語カタコトで話せるか通訳として知り合い連れてくるけどな。
うちはブラジル人、中国人、フィリピン人が多いわ。
738 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 18:56:01.02 ID:nDsoWmr00
>>737 診察室では通訳の人が一緒だからいいけど、検査や採血の時に細かい説明ができない。
もう身振り手振りで何とかやってる。
一番怖いのが採血だけどね。
(自分看護師)
やっぱ簡単な会話テンプレ作らないとかな。
739 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 19:00:04.45 ID:Odle/iE00
そりゃ英語ができないよりできるほうがいいけどさ 同レベルの大学出てたら、英語がすごくできるやつは他が劣ってるってことだろ
740 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 19:00:38.95 ID:vqy+wmwy0
>>602 英語ができるからといって海外から特許出願書をを取り寄せて何もわからんバカばっかりで
まだまだ若い者には道はゆずらないよ。まだ自分も若いんだけど。
英語が話せても専門知識技術がないと所詮は、役に立たないんだよ。出願を国内から出す時もしっかり英訳するがそれは絶対社内ではさせない。
有能なのはまぁ英語もできるし、各国の文献も理解するけどな。
楽天もダサい(古いかな)ロゴ漢字つかっているじゃないか。それと顧客からの英語のクレーム全然対応できていない。
あれは何故?各ショップの責任なの?
741 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 19:04:43.95 ID:2Y9qo+4f0
>>740 もちろんショップの責任
楽天は楽天そのもののシステムエラー以外は一切責任を取らない
システムエラーがあっても謝るだけだけど
>>738 検査や採血にも通訳者同伴させるか説明のプリント作るかすれば?
英語ならしっかり説明できる看護師さんって羨ましいわ。
>>673 ドイツ語は全然理論的じゃないからなあ。
複数形だけでも作り方が5通りあって全部暗記。
名詞の性も暗記。動詞活用も暗記。全部暗記。
だいたいのことが理論で説明できない。
不規則を規則扱いして片付けてる言語。
格変化にしても男性名単数以外は、主格(1格)と対格(4格)が一緒。
だから文意が1つに定まらず文脈依存になることが多い。
でも言語って複雑な方が頭は良くなるんだと思う。
英語は文法がシンプルすぎて深みがない。
日本人がやるならドイツ語やフランス語の方がいい。
暗記大好きだし英語と違ってネイティブに言語愛がある。
>>743 そう考えたら外国人にとって日本語ってめちゃ難しいだろうな。
特にアルファベットの国からすると漢字カタカナ平仮名がある時点でムカつくだろう。
745 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 20:22:24.77 ID:nDsoWmr00
30年日本に住んでいて日本語ぺらぺらの帰化した中国人さんがいってた。 「漢字ひらがなは何とかわかるけどカタカナだけは理解できないし使い方がわからん」と。 「日本人の知らない日本語」でも外国人の生徒達もカタカナに苦労してるって描いてあった。 日本語学習の難しさの一つにカタカナも含まれてるのかもね。
746 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 20:38:40.75 ID:Es4DooVg0
英語のほうが敬語が無いから楽そう 日本語は話す相手によっていちいち言葉遣いに膨大なエネルギーを使わなきゃいけない欠陥言語だからな そのエネルギーを他に回せば業務も捗るはず
2chてさ・・・悲しいよね 普通の生活では意識しない、悲しい物見ちゃう感じ
748 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 21:28:48.81 ID:XzRjBli30
i want sex
Raise our salaries, or we will quit.
FACKYOU
There are many reserves.
753 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 22:22:36.09 ID:vqy+wmwy0
>>741 へーそうなんですか。日本では一番の監督者が責任取るのにね。そうすると最低の会社だね楽天は。
ヨーカ堂にしても、三越にしても自分の店から発生したクレームには必ず先頭にたって対応するよね。
それが信頼につながる。
トヨタが不具合出したら、これは100%OEM製品でうちは関係ありません。
ていわないだろ。
楽天の軒を借りている以上楽天は責任は負うべき。
英語云々よりもっとやるべきことはあるだろう。
だから所詮、、、とずっと言われる。
>>744 流暢に話すのは大変だが、日常生活で必要なレベルなら意外と簡単らしい。
語順に寛容で格変化とか性別がないので、最低限の助詞だけ覚えれば、とりあえず単語並べても意味が通じる。
>>754 単純労働者とか水商売なら良いけど、一般企業の営業レベル以上ではだめじゃないか?
756 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 23:12:41.19 ID:cVJs+cXw0
日本語は音声言語としては入門〜中級までは比較的簡単なのは定説。 子音が少な目(弁別に必要な範囲で)だし、不規則変化も少ない。 ただし上級になると語尾や人称の使い分けなどが待っている。 あと記述言語としては漢字かな交じりという最悪に近い難易度。
>>756 つか発音に関しては英語が難しすぎというか
アホウすぎなんだよ、他言語と比べても。
日本語含め殆どの言語は発音法則はもっとずっと
ちゃんとしているよ。
>>757 自分の母国語によって発音の難易度も変わってくるんじゃね?
自分は発音だけなら、日本語、英語、ドイツ語、フランス語の順番に上手い。
759 :
めろんれもん :2012/03/21(水) 23:58:08.25 ID:WY7F9KZy0
>>757 英語も法則はあるよ
アクセントが無い母音は、ほとんどが曖昧な喉の奥で「ア」っぽい「オ」になることが多い
「o」はアクセントがある場合は「ア」が大多数で、たまに「オウ」で、「オ」は少ない
「a」はアクセントがある場合は「ae」という発音記号のやつになり
cat がわかりやすい、これはキャッtと言うのでいい
hatも同じ要領だがヒャッtじゃなくて「y」は言わないようにし、「ヘァt」みたいになる
760 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 00:01:25.64 ID:/MUMuxSY0
このご時世に47%も暢気な奴らがいるんだな。 面白いから日本企業はすべからく英語を公用語にしたらどうだ? 正社員の職につきたくてもつけない若者層には朗報だぞ。
761 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 00:02:17.10 ID:A2liz64FO
アイアムアペン!
762 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 00:02:49.25 ID:cVJs+cXw0
発音っていうか、「綴りと発音の関係」のことか? 発音だけなら英語はやや難しいが、そこまで大したことないだろう。
日本人には日本語と母音が一緒であるドイツ語・イタリア語・スペイン語 が発音的には難易度低いと思う。 米国の大学でドイツ語履修した際、「あなたのドイツ語発音はとても綺麗! ドイツ留学経験有?」って何度も教師(ドイツ留学経験有な米国人)に訊か れた。 余談になるけど、米国人日本語学習者は酷い英語訛りだったけれど、ドイツ人 日本語学習者の日本語はとても聞き易かった。
764 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 00:13:16.40 ID:XyyLfklH0
ここでディスってるやつって何点なわけ
765 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 00:18:27.33 ID:R/qiQVqf0
ドイツ語って日本語と母音一緒か? 少なくとも、oウムラウトと、狭いeの音は日本語には無いと思うけど。 まあ英語に比べりゃ簡単だと思うけど。
766 :
めろんれもん :2012/03/22(木) 00:23:08.32 ID:Qve8IEV10
>>757 単語一つ一つの発音以上に把握すべきは文全体の場合の発音
have は動詞は「ハヴ」だが、助動詞は「ア」
have been はアッヴィ-ン
have already been は、「ハヴ オールレディ ビーン」じゃなくて「アヴォレダビン」
こういうのは聴いたままを覚えるしかない
767 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 00:23:58.58 ID:RNvSZyTwO
>>757 英語も規則性あるわ。というか規則性だけで聞けるし。単にお前の聞く量が足らないだけ。言い訳しかしないならしょうがないぞ
>>765 アエイオウが一緒だと言いたかった、判り難い書き方してスマソ。
言語学の教授が言ってたので信憑性高いと思う。
ドイツで働いてたが日本人のどこがドイツ語の発音上手いってw? ネイティブですら標準語、北部、南部、スイス訛りでそれぞれ 違っててお互い聞き取りずらいって文句言ってるのに 喉チンコ震わせて出すRの音を日本人が簡単に出せるとは思えんね 大抵がフランス語のRの音に近くなるか、巻き舌Rしか出せてない ケルンという都市名もまともに発音できなくてドイツ人に通じてない日本人 は結構いるよ まぁそれでもお世辞言ってくれると思うよw遠い極東のアジア人が 英語じゃなくてドイツ語勉強してくれてるんだから
>>769 ドイツ語のRは難しいよなぁ。
自分は英語の発音は悪くないと思うが、ドイツ語は何かダメだ。
声が低くて抑揚があんまりない感じがあわないのか。
元々アメリカ英語だったけど、ドイツに来て英語の発音も変わってきた。
ケルンはコルンって言わないと通じない気がする。
>>769 お言葉だけど、唯のお世辞なら皆の前で毎回、毎回しつこく言わなかったと思うよ。
しかも米国人教師だったし。
因みに私はR音はちゃんと出せますが。
自分の周りだけが全世界と思ってたら大間違い。
>>771 ネイティブに褒められたんじゃないんだ…。
ドイツ留学経験有な米国人にドイツ語の発音褒められたってドヤ顔はちょっとなぁ。
>>772 はいはい、在米ドイツ人教師とドイツ人戦争花嫁にも褒められましたが何か?
ドイツ旅行中も勿論、現地人に褒められたよ、此処まで書かないと駄目?
>>771 褒められたとか言ってるうちはまだまだ「お客さん」だもんな
現地の職場にいたら褒められることなんて無いよ
褒められるのは語学学校までw
極々普通のドイツ人会社員と日常一緒に仕事すればね、やつら、
外国人が話すドイツ語のレベルや発音に深い関心を示すことなど無い
ドイツで働いてるんだからドイツ語喋れて当然!と思ってる
まぁ確かにそうだわ。。。w
日本でも近年外国人労働者が増えて日本語ペラペラの外国人を街で
見かけても驚かなくなったけどドイツやEU諸国ははるか昔から
そんな環境だろうしね
>>774 >褒められたとか言ってるうちはまだまだ「お客さん」だもんな
これには激しく同意。
776 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 02:11:46.33 ID:Lq/0I7zfI
>>773 ドイツ人戦争花嫁w
自分が日本語を話す外国人の日本語をどのレベルで褒めるか考えると、褒められる=ネイティブレベルではないな。
まあまあ日本語話すドイツ人に、日本語が上手いねーって褒めると、謙遜する人が多いのが面白い。
777 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 02:20:39.02 ID:4Ov4ljXGO
英語が不便なのは否定語が聞き取りにくいこと can'tのtがごく微かだったりする 意味が真逆になり大変なことに 国際語として使うなら短縮すべきではない
>>777 ネイティブでさえも文脈から判断するしか無いとか
とんでもない欠陥品だよなwww
道楽でイタリア語をやってみたら 英語の発音の難しさが痛感できた。 ほとんどの日本人は手に負えないだろ。 負える奴はそのまま頑張ってくれ。 あとさ、外国語の勉強に時間を使うより、 もっと日本語で本をたくさん読んだほうが知性は豊かになるわな。
780 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 02:36:31.86 ID:Lq/0I7zfI
>>779 日本語で沢山本を読むのと外国語学習を平行してできるのが一番良いな。
781 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 02:38:35.92 ID:4Ov4ljXGO
>>779 英語以外の言葉やると英語の欠陥が分かるよね
イタリアスペイン語などの発音、ラテン綴りの方が国際語としていいと思う
英語は文法が簡略なのはいいけどね
発音、聞き取りには不便だ
>>779 >あとさ、外国語の勉強に時間を使うより、 もっと日本語で本をたくさん読んだほうが知性は豊かになるわな。
激しく同意。
日本人って語学力に夢を持ち過ぎ。
783 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 02:44:10.59 ID:tKEsmf1s0
なんで発音に拘ってるんだ? そもそもだな 発音なんて悪くても理解してくれるだろ というか、理解できない奴がバカなだけだ
>>782 語学力って単なる道具だから無いよりあった方が便利だよ。
日本語の本読みながら、外国語も勉強すりゃいいじゃん。
英語に限らず別の言語でもいいし。
自分は海外に口座開設するためだけに英語を再学習してるわw
金融用語なんて日本語でもよくわからないから、まとめて勉強中。
仕事では日本語、家庭ではドイツ語使用だ。
>>784 在米だけど、当地では語学で生計立てている人間って少なくとも私の周りでは殆ど居ないんだよね。
大都会に出て、昼・貿易関係会社勤務+夜・コミュニティカレッジで外国語教えるか、高校とかで
外国語教師する位しか道が無い感じで。
一方、歯科医でスペイン語も出来ます!みたいな人が居て、それは鬼に金棒だとは思うけど。
何かの技術+語学力じゃないと苦しいみたいだ。
>>783 非ネイティブ同士ならかなり適当でも通じ合ったりする
特に日本人同士なら「なんだよ、そのジャパニーズイングリッシュw」と
心の中で突っ込みつつも特に指摘することなく英語として理解する
だけど、相手がガチのネイティブだとさっぱり通じない
>>777 I can't agree with you. よりも
I not able agree you.
にしたほうがいいよね。
>>769 俺はむしろ巻き舌が苦手、というか発音できない。
ドイツ語Rやフランス語Rはもちろん明確に発音できるし、
IPAの他のR音もすべてOK.
日本人なら、このパターンの方が多いと思う。
>>738 ヴァスケロプンクターレとか。
>>783 日本語だって発音が悪いとわかりにくいじゃん。
仕事で使うなら尚更ネイティブに近い方がよいよ。
もし物凄い大切な人物なら発音が悪くても相手が必死に聞き取ってくれるけど。
>>789 これはよくある誤解。
本当に地域限定で話すならその地域の訛りに特化したしゃべり方が良いだろうけど
共通語としての英語を使ううえでは、ネイティブに合わせるというのはあまり良くない。
発音のポイントをおさえたうえで、できるかぎりはっきり喋る。
ネイティブっぽい発音というより「ネイティブのアナウンサーっぽい発音」ならまだ許せるかも。
そもそもネイティブに近いってどこのネイティブに近いんだろう?ということになる。
実際イギリス英語なんかは綺麗な発音してる奴なんて居ないし。
(9割以上のイギリス人が自分の発音は汚いとおもってるらしい)
GAにしたって南部訛りやら、特に教育レベルが低い人らの訛りなんかまねしても何も得しない
そういう人達からしてみれば、「海外できちんと勉強した、ネイティブっぽくない
はっきりしたニュートラルな発音」のほうが「他地域の訛りの入った変なネイティブ発音」
よりはるかにわかりやすいということになる。(地元の発音が一番わかりやすいだろうけど)
たとえばNHK英語ニュースの、ネイティブっぽくないアナの人の発音みたいなのを目標にするといい。
発音オタクにとってはあんまり綺麗じゃない発音かもしれないけど、共通語としての英語というのはそういうもの。
そういう意味で
>>783 への答えは
「共通語として使える程度の、ポイントをおさえた発音は必須だけど
それ以上は発音オタクが騒いでるだけなので気にするな」ということ。
言語が何であろうと、地球の裏側に住んでいる人とコミュニケーションをとるのって簡単じゃないのよ。
英語のネイティブ同士でも、遠くの地域の人とは、一言二言目はまったくコミュニケーションとれなかったりする。
「What?」とか飛び交いまくりつつも、だんだん相手の発音の傾向が判ると
こっちが端できいてても圧倒されるくらいバリバリ話し始めるんだけど、
とにかくネイティブ同士でも発音が共通で、ネイティブっぽい発音が最良、というのは幻想。
その点こっちはできるだけニュートラルな嫌みったらしくないGAを使うよう心がけてるので
一言目二言目で聞き返されることってほとんどない。これはノンネイティブの強み。
>>792 なるほど。では、あなたは日本企業が社内公用語を英語にすることについて
どう思う?
この前電車で座っていたら、目の前に外国人が来た。 何語だか分からないような早口で話しかけられた。 ポカーンとしていたら、隣にいた連れの日本人らしき人にまた、何か早口で 「ダメだこりゃ。」的なニュアンスで話して2人で去っていった。 日本の電車の中で唐突に外国語で他人に話しかける方がおかしいだろ、普通。
>>794 「ここは日本、俺は日本人、用があるなら日本語で言え」
この言葉だけ多国言語で覚えておけば良い
>>794 It's gibberish to me. Please use English.
>>233 > 明治時代の大学の授業は外国語で行われた
> 教授が外国人だったからだ
>
> 学生同士はふつうに日本語でしゃべっていた
> 合理的というか正常だった
それだけの能力のない奴は大学なんて来なくていいんだよ。
それが本当の事、それだけだ。
>>787 > I not able agree you.
おまえはアレか。フランスに渡米した系の人か?
>>798 いや、いや、これは合理的な表記法だぞ。
I not able agree you. 私はあなたに「同意できない」
Not I able agree you. 「私は」あなたに同意できない
I able not agree you. 私はあなたに「同意することができない」
ほら、ニュアンスをきちんと使い分けられるw
800 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 19:14:50.63 ID:DohR05Z60
今日の日経朝刊に楽天社長が本心語っていたよ。以下引用 [「日本にいる社員も日常的に英語を話さなければ買収した海外企業も 含めて一体感のある経営ができない」と三木谷浩史社長] 文章が可笑しすぎて疑問に思ったが、「社員が英語を話さなければ海外企業に この会社を売り飛ばせねない」との意味を言っているのだあれば合点がつく、 じゃあ社員は海外企業の吸収合併で首切りになるために英語勉強しているのか? この考えが杞憂でなければ良いけれど。
バイリンガルは言語に脳が取られて総合的に馬鹿が多いらしい
>>800 逆だろ。海外進出して多国籍企業になるには、社内公用語が日本語だと無理と言ってるだけ。
欧州の企業も、他国の顧客を相手にするところは、どこも英語が公用語だよ。
参加者全員がドイツ語圏出身ならドイツ語で会議することもあるが、議事録やメールは基本英語。会議に一人でもドイツ語分からない人が入った瞬間、やっぱり会話も英語。
>>801 ヨーロッパだと大卒なら最低二ヶ国語話せるぞ…。
みんな馬鹿なのか?
804 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 20:08:51.20 ID:A3M+Om590
>>803 ヨーロッパって大括りだとアレだが
ラテン語系の言語同士やスラブ語系の言語同士はキツめの方言レベルだから
ヨーロッパ人は二ヶ国語使えるっていうなら沖縄人もほぼ二ヶ国語が話せるぞ
>>804 ラテン語系の学生とスラブ系の学生が同じ大学に入って初対面で話す時は何語で話す?
806 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 21:11:41.78 ID:A3M+Om590
>>806 じゃあ、その大学が英語圏でなければ大変だな。
自分がスウェーデンの大学にいた時は、色んな国から学生がきてたけど英語で話してたわ。
808 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 23:03:02.89 ID:DohR05Z60
809 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 23:05:17.24 ID:HhL02aey0
>>807 スウェーデンの大学でいろんな国から学生が?
愉快な環境だったんだね
ノルド語系も専門書の翻訳がほとんど無いから自国語で大学教育はできないもんね
>>808 どの辺りが脳内妄想なの…。
逆に聞くけど英語以外の何語なら多国籍クラスメートと会話できるんだよ。
811 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 23:17:23.06 ID:DohR05Z60
>>810 もちろんスウェーデン語での会話だよ。
君も含めて、他の外国人も国のお金で交換留学生として行ってないの?それとも私費留学
何のための交換留学生だよ
812 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 23:34:28.15 ID:HhL02aey0
>>811 スウェーデンでは英語も通じるよ
テレビ番組も国内で作れないからアメリカの番組を延々と垂れ流してて
比較的知能の低い層でもアメリカ英語は通じる
日本で韓国語を話せる人間の知能が必ずしも高くないのと同じ
813 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 23:35:46.74 ID:FL9ZVoG2O
>>799 >>787 アホなのか?
I'm not able to agree you.
だろ
〜できるは
be able to 動詞の原型だろ
>>812 日本の大学の中には留学生別科を設けて、留学生向けに講義を英語でやっている所も在ったけど、
スウェーデンもそんな感じだったりするの?
>>150 日本人は英語の学習に多大な時間を使わざるを得ないからな。
英語が得意な奴はそれ以外のものを犠牲にせざるを得ない道理なわけで。
816 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 23:43:37.83 ID:pedCga4A0
>>787 I don't agree with you.
I beg to differ.
I'm not able to agree you
じゃ会話では微妙に不自然。
817 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 23:43:47.11 ID:HhL02aey0
>>814 スウェーデンの大学はよく知らないけどたぶん講義は全て英語
スウェーデン語は使ってる人間が少ないこともあって専門書があまり翻訳されない
英語の教材しかない状態で講義をスウェーデン語でやる合理性はないからね
818 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 23:46:24.99 ID:FL9ZVoG2O
>>811 別にスウェーデン語を学ぶために行ったわけじゃないんで…。
スウェーデン語のサポートプログラムもあったけど、自分のコースは英語で授業でした。
ヨーロッパからきた子ははエラスムスで来てた子が多かった。
Lunds universitetです。
820 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 00:00:32.07 ID:DohR05Z60
>>817 スウェーデンの大学はほとんどスウェーデン語での講義、日本の大学と同じ。
ただ大学が小遣い稼ぎで、私費留学生向けだけの英語授業枠つくって受け入れている
この私費留学生はスウェーデン語での講義を受けさせてもらえない
822 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 00:16:44.32 ID:5Kx+qCzQ0
日本人だって昔は英語使える人が多かったんだよね 終戦後なんて真っ先に英語を覚えたのは赤線地帯の娼婦だった 社内公用語なんて無意味なものを作るよりもアメリカで売春させるほうが合理的
>>820 あんた、ルンド大学のこと全然知らないんだね。
日本含む他国からの交換留学生が主に英語の授業とってるよ。
自分の友達はルンド大学に環境学を学びに行ってアメリカ人の
同級生と結婚した。
スウェーデンの工科大学にはシンガポールや香港からの留学生も多いけど、
みんな英語で話す。
公用語が英語じゃない国では最低英語できないと勉強できないし働けない。
日本に駐在してるドイツ人達も英語を使って仕事してる。
会社の金で英語の勉強できるんだろ?利用するだけ利用してやめるわ。
825 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 03:38:20.80 ID:GRMSf6WU0
英会話なんてそんな難しいもんじゃないだろ バカなタレントだってやってるんだから
826 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 06:28:46.69 ID:I2Jcz4yE0
母語以外の言語を母語と同じレベルで受け入れてしまった国には もはや自前の文化コンテンツなんて無い 独自の娯楽やカルチャーなんて無い 先進国と言われる北欧とかオランダですらそう そこらへん国々は完全に準英語国、英語文化の奴隷 もちろん中欧東欧も スイスオーストリーはドイツの奴隷 ベルギーはフランスの奴隷
827 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 06:30:59.77 ID:B/qBHIZQ0
案外、周りが英語喋る環境で、自分も見よう見まねで喋れば それなりに身につきそうな気もするけどな。 まぁ日本人同士で英語で会議するとかマンガじみてはいるが。
828 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 06:34:54.25 ID:I2Jcz4yE0
>>826 さらには独仏伊西とかの非英語圏の大国なんてのは
ポップカルチャーにおいてそれこそガラパゴスどうの以前の問題で
白人・キリスト教・アルファベット圏という親和性のせいでアメリカエンタメに対する障壁が低い
つまりは米(+英加豪)からの乗り入れが激しすぎてお手上げ状態
欧州の国々・欧州人は酷く強烈なアメリカコンプ
日本が思っている以上にホント凄まじい
自国のコンテンツの脆弱さに劣等感持ちまくりだから
829 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 06:36:28.89 ID:B/qBHIZQ0
>>826 スイスはドイツ語。フランス語とか公用語が4つあるんだぜ。
ベルギーもオランダ語話者のほうが多い。
前提が違うから書いている内容もウソっぽい。
830 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 06:37:05.60 ID:I2Jcz4yE0
>>826 ヨーロッパの人間は特にエンタメに関して
物凄いアメリカコンプだからね
自国のコンテンツの脆弱さに劣等感持ちまくりだし
自国のエンタメ業界は青息吐息の赤貧で窮乏の極みだから
南欧なんか貧乏だからアメリカへのあこがれが余計に強い
もちろん中欧東欧も
831 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 06:39:30.52 ID:I2Jcz4yE0
>>829 スイスは教育における言語選択がだいぶ変遷してて
今は高等教育はほとんど独語か英語の奴隷だよ
>>826 とにかく欧州なんかはどこもかしこも
自国エンタメ産業なんかは発展させられなくって
蹂躙に蹂躙を重ねられてて国内チャートズタボロ
自国産・国内系のショウビズ・エンタメのレベルは完全オワコン
音楽やら映画やらランキングはどれもこれもアメリカ様から完全レイプされてる
人材なんか国内では全く育てられない状況
832 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 06:42:19.52 ID:I2Jcz4yE0
>>826 OECDのその他の白人キリスト教圏なんかはほとんど大国じゃなくて
どれも都市国家とかだから一人当たりGDPは高く
政治の小回りが利くのだけは自慢だろうが所詮は国自体は卑小なわけで
マーケットにしろ業界にしろ膂力が全くないから収益力も影響力も皆無
実はアメリカ文化を長い間封鎖してきたロシアや中国(香港)
貧乏すぎて収益あげられてないから放置されてた人口大国の新興国
そこらへんの方がは独自文化があって特にインドやブラジル他にアラビア
(主にエジプト)やトルコなんかの方が欧州の国々より
自国の母語による歌曲の文化や音楽シーン映画作品の独自性が豊か
とにかく日本国内で英語の比率増やしたら日本語に隷属して
日本語で活動してるチョンタレを笑えなくなる屈辱的な状態になる
アジア各国やまあ一部ヨーロッパ観光地もそうだが
日本語使える現地人ってのはすなわち奴隷みたいなもんだからな
833 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 06:44:34.86 ID:KXtft1X60
47%ぐらいがやめるなら、ちょうと良いぐらじゃないかな?
つーちょんねるが英語化したらやめるわと思ったが、このスレの日本語率を見るかぎりないな
まーた英語コンプのネトウヨが必死に英語なんて勉強する必要なしと 強弁するスレか 何度目だよ ネトウヨは2chやってる暇あんなら英語でも なんでも勉強しとけや 自分のためだぞ
836 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 07:12:03.60 ID:8vvbZy4k0
>>835 そうだよな、気に障るんだよな同胞よ。。。。。
我々韓国人や中国人は、、、
不潔で下劣で哀れでブザマで卑しく汚く惨めで能無しでクズで・・・・
卑屈で奴隷で劣等だ・・・・・orz・・・
837 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 07:17:17.45 ID:jeEqhY+s0
アメリカ大好きの団塊世代が世の中ダメにした UNIQLOの社長とかその典型
>>836 今時韓国人も中国人の学生も母国語+英語はできて当たり前
それプラス他の外国語も出来てようやく評価されるレベル
そりゃパナソニックも日本人をとらなくなるわ
ここ見ても学習意欲の無い言い訳ばっかだし
日本人の質の低下が伺え知れるよ
839 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 07:35:29.41 ID:dXBZmY9k0
>>823 wikiより引用
「ルンド大学の講義などは大体スウェーデン語で行っているが、
留学生などのための英語で行っている授業も少なくはない。」
大学の小遣い稼ぎです
>交換留学生が主に英語の授業とってるよ。
>公用語が英語じゃない国では最低英語できないと勉強できないし働けない。
脳内妄想お疲れさま、
840 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 07:36:35.76 ID:8vvbZy4k0
>>838 今どき日本人の学生の方がはるかに韓国人や中国人より優秀だからな
とにかく中国の学生のボリュームならあれこれ論じるに値するが
劣った民族であるチョンを便乗させ寄生させ紛れ込ませてる事が論外www
噴飯ものだわwwww
パナなんてチョンの採用してねーよwwww
ちなみに中華圏の大学、台北にしろ香港にしろ北京大精華大復旦大上海大色々あるけど
ちなみにそれらの大学で『最も成績優秀な外国人留学生』の国籍はどこの人間かっていうと
実はまあ当然といえば当然なんだが“日本”な
歴史的にずっとだ
これは全く揺らいでない
当たり前だが日本以外の国は感じが出来んからだ
日本より人口大国で経済力の強い国もおらんし
841 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 07:39:19.47 ID:8vvbZy4k0
>>840 加えておくと
中国人や韓国人には十代の「青春」「部活」「放課後」が存在しないからな
日本より毎日毎日2コマから3コマ分ぐらい授業時限多いんだってな
だから運動もまともにできない
人格形成の時期が鬱屈状態だから精神が歪んでる、それが韓国や中国
早期にスポーツ育成とかは選別させられるから一般人は本当にカンヅメで机に向かわされるだけ
でもやってる内容はアカデミック実績皆無の非効率な勉学ばっかりw
特にチョンなんてカタツムリがどうのこうのってバカ学問
ノーベル賞の空きの台座だけが御立派wwww
842 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 07:39:32.06 ID:BVGpuRO20
そんなことより再雇用の爺婆をどうにかしろや 奴ら高額の退職金を得てついでに再雇用契約とってだらだら一日過ごすだけ そのせいで若者が就職できない 数年後にその空洞で会社はつぶれるかもしれないし中国企業に買われるかもしれない そうなると退職金はカット 当然年金はもらえない 全ては今の再雇用の爺婆がいるせいだ
英語ができるとプログラムに強くなります 何故なら、プログラムというのは数字とアルファベットでできているからです
844 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 07:41:00.46 ID:oO1o0f7x0
日本語の読み書きが出来るだけでもたいした物だよ。
845 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 07:41:35.46 ID:8vvbZy4k0
国策だので税金使って虚像を掲げ上げるのに必死になってるバカチョンww 事実そんな血税注入するなんてアホなことやってるから 国自体はいつまでたっても一向に豊かになれない 後進国を引きずり新興国になったものの結局は中進国の壁を越えられずピークアウト 韓国はアジアで最悪のレベルの最も未来のない人口動態 国民も貧乏困窮していくだけ 企業だけ虚栄の為に太らせたは良いものの全く国民は豊かになれず クレジットカードを使い倒すしかない虚無マネーの生活 国民の家計は借金漬けで可処分所得なんかほとんど無い、それが韓国 アジアで一番の衰退国家って、韓国だからな
>>843 どちらかというと資料が英語なのが大きいけどな
847 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 07:45:10.09 ID:fwxJmUlAO
>>840 現実には日本の主要産業のシェアを次々に奪われてるのに
よく劣った民族であるチョンなどと馬鹿にしてられるな
そんな考えだから足元すくわれんじゃないの
849 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 07:49:45.13 ID:za71j+jAI
中高と英語赤点ギリ(先生によるサービス)だった俺。 今は職場どころか住んでる所の公用語が英語で涙目w
いい考え・アイデアを持っていても明確に伝える機会を奪っているようで残念。 英語を公用化した企業は通常業務では微妙なニュアンスが重要になる話はしないのかね。 あるいは、それすらをネイティブじゃない言語で伝えろといっているなら 自然言語の危険性を舐めてる気がする。 英語化じゃなくて英語でも日本語でもどちらでもいい、にしたほうがいい気がする。
>>850 そもそも言語を大切に考えてないヤツの発想なんだし。。
852 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 08:16:19.75 ID:/oL0PvGv0
>835 お前ら欧米の時代はもう終わったんだよ 日本人が欧米コンプレックスにいつまでもとらわれていると思いあがりや がるのはやめやがれ
社内で不自由なく英語で話せるレベルなら 外資系に転職考えたほうがいいだろうなw
>>848 シェア奪って日本を削いでるのは結局サムチョンをバックアップしてる外国資本で
サムチョン自体は何も豊かになってないのが現実
中国が膨張してきた昨今、中国と日本のアジアの2馬力、
アジアの双璧として日中の竜虎が相乗して暴れまわらぬよう英米が
下チョンの下劣な民族性に目を付け下チョンを利用して下チョンを頸木として
日本の家電メーカーをサムチョンを使って潰してるってのが実情だ
日本の独走もさせなければ共存共栄もさせないような仕組みにしてるんだよ
なんかスウェーデンの人が頭おかしいやつに絡まれてるな。 俺は北欧と並んで英語の通じるヨーロッパ、オランダに留学してたけど、 現地の言葉なんて全く必要なかったよ。 EUのみならず世界中から留学生が来てるんだから会話は英語に決まってるじゃん。 公式のthesis defenceも英語だからね。
>>829 ウソじゃないだろ
P2P,SOPでスポーツ実況みてみろよ
ヒットチャートの動向がわかるウェブサイトみてみろよ
どこも非英語圏ヨーロッパは全部英語コンテンツだらけだ
それとベルギーのオランダ語話者が要は英語の奴隷ってことだろ
857 :
855 :2012/03/23(金) 08:34:18.00 ID:xmhzebIBP
ちなみに俺の英語なんてひどいものだったけど、 学費どころか生活費までちゃんともらえてた。 で、それはなぜかというと必要とされる専門性とそれを担保する学位があったから。 何が言いたいかというと、プライオリティとしてまずは人に必要とされるスキルがあって、 職場レベルの英語なんて出来て当然、もしくは後からついてくる程度のもんだ。
バカだバカだって言われてる音大の奴らとか 結構海外に住んだり働いたりしてんだぞ。 必要になると結構出来るもんだよね。
>>855 >>857 フランスから来た教授が大学の講義の余談で言ってたけど
オランダは比較的巧く立ち回れてて大学の単位互換の認定とか連携とかで色々と進んでるんだってね
聞く話北欧もそんな感じっぽい
まあ最強は英米加豪なんだろうけど
とにかくベネルクスや北欧なんかは英米に言語情報相当依ってるよね
生まれたときからテレビとか英語放送のものを直に親しんでるみたいし
逆に独仏伊露とかは母語による精神思想哲学で培った知の蓄積、歴史そのものと
自国のマーケットがなまじデカい分、リベラルアーツなんかやや閉塞感が漂ってるんだと
欧州なんかも高齢学部生で自殺しちゃう奴も多いらしいし
財政逼迫してて色々削らなきゃいけないから大変で
未来の為に投資されて本来育てられるべき若者が割を食ってる感じらしいね
>>744 親日外人は中国直輸入の漢字そのものよりも
カタカナの方が(ひらがなもだが) “日本らしい!!”ってセンスで
好きな人も多いんだぜ
母国語でまともなレベルの専門的な議論も出来ないやつが、
後付けで修得した外国語で、意味のある専門的議論ができるワケがないだろ。常考。
だから
>>855 の人みたいな経験者の意見はめちゃくちゃ説得力があるわな。
俺も教員やってたけど、だいたい
>>855 氏と似たような感じ。
あとな。在日の朝鮮系の連中の欧米コンプレックスはとてつもなく凄まじいぞ。
日本人の欧米コンプレックスというより、日本にいるやつの欧米コンプレックスと言うべき。
あいつらは商売がうまいからな。自分らの強烈なコンプレックスを商売のネタにしてる。
862 :
855 :2012/03/23(金) 09:07:46.62 ID:xmhzebIBP
>>856 英語とアメリカがごちゃ混ぜになってますね。
エンターテイメントに関しては圧倒的にアメリカの影響が大きいでしょうね。
非英語圏ヨーロッパに限らず世界中で。
むしろそれを苦々しく思っているのはイギリスではないでしょうか。
>>859 おっしゃる通り、その認識で正しいと思います。
研究などの予算が削られているのも事実です。
理系研究者はやはりアメリカを目指しますね。
>>862 イギリスのエンターテイナー
まあミュージシャンや役者はかなり以前からアメリカのレーベルや
ハリウッドの舞台目指してたのを当たり前だったけど
最近はいわゆる芸人、司会者、コメディアンみたいなテレビ人が
イギリスを飛び出してアメリカや豪州で稼いでるね
イギリス発のBBCとかで放映される番組じゃなくって
そのまま出演する仕事先の拠点が豪州やアメリカ
イギリスの一人当たりのGDPってあれよあれよとこの直近の十年で
だいぶ落ちてるもんね
日本よりだいぶ下だし豪州なんかと相当差がついてる
864 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 09:29:55.35 ID:dXBZmY9k0
>>855 ○○大学に留学していたとか脳内設定はもういいから。
同一人物と丸わかりだよ
>>777 can'tはキャンじゃなくカンって発音するからわかるだろ
日本人はカタカナ英語で覚えてキャントって発音すると思い込んでるだけだ
スウェーデンは公用語が英語だよ テレビ番組とかも英語とスウェーデン語の2種類ごちゃまぜでやってるよ だから全員英語が話せる
I can't take this I can take this 強勢と弱勢の違いだと思うが
868 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 10:13:25.18 ID:dXBZmY9k0
>>868 公式的にはスウェーデン語が優先されるけど
英語はスウェーデン語と同じくらい頻繁に使われてる公共の場で使われてる言語
英語話せないのは不利だけど、たとえ話せるようになっても 自己主張が苦手な日本人には世界で渡り合えないと思う
>>565 って言うか、そもそも一流企業に入れた人達なんだから、少し本気を出して勉強すればビジネス英語くらい出来るようになるんじゃないのか…
英語が嫌で転職したら、転職先の方がもっと凄い英語環境だったりしてなw
>>871 やれば英語できるようになるのはなるだろうけど、
「英語にホイホイ飛びつくような企業は先がない」
から転職したいってことでしょ。
俺は英語無理だから転職したい、って言ってる奴は大企業には居ないと思うよ
>>853 英会話に堪能(当たり前だけど)
「なるほど、ところで君は何が出来るの?」って言われるよ
どうしても「英語以外何もできない奴」vs「英語はできないけど有能な奴」という構図にしたい奴が多いようだが 帰国で英語ペラペラです、って奴でもないかぎり、 英語わざわざ勉強する奴はたいてい有能なんだよ。あくまで一般論として。 そこを認めような。
875 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 11:49:17.40 ID:7DVTWFpv0
>>873 だから外資系なんじゃないの
外資系=外国子会社、現地法人だから大した能力を求められない
>>874 その文章は「たいてい」というレベルがポイントになる
その説明を省いて置いては、それは一般論には繋がらない
論理的ではないな
そもそも英語をわざわざ勉強してる奴に対してここでは話してるんではないのかな
だって帰国子女とかネイティブが日本中にわんさかいる訳では無いしね
>>875 いや、だから
言葉をしゃべるってだけでは話しにならないし
会社が人を採用するときは能力を吟味するよね?
英会話力はアドバンテージにはならない
878 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 11:54:34.20 ID:7DVTWFpv0
>>874 それはない
今は亡き駅前留学屋だってそんな寝言はこかなかったぞ
879 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:01:08.60 ID:GxXWlwIr0
>>826 の自演がすごいw
それはともかく英語なんて簡単でしょ
頭の悪そうな芸能人やスポーツ選手だって喋れるのがたくさんいるわけで
880 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:02:44.65 ID:DhzHeDr00
バカな会社のクソ規定だと思うが まあ今後の結果がどうなるかだよな
>>876 そういう寝言を昔もパソコンやらのくだりで見かけたことはあるけど、
とっくに全否定されてるんだよね。何度同じことを繰り返すんだっつーの
特に、言葉の勉強なんてのは勉強のうちに入らないんだよな
日常的に英語に接点があれば時間を追加で食うこともまったくない
語学の勉強ってのは時間をとって勉強する性格のものではなくて、単に慣れるだけのもの。
他の、仕事に必要なスキルの勉強と完全に両立できるのが語学の特徴でもある。
想像も付かないかもしれないけど、世の中
「まあ英語ができるのは当然として、普通に仕事ができる奴」ってのはあふれてるんだよ。
>>877 は真実だが、それでも仕事ができる奴が、英語ができてるんだよ。
>>708 数の問題ではなく単純に
韓国人と会話する価値があるかどうかの問題だろう
883 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:06:54.34 ID:7DVTWFpv0
>>881 >日常的に英語に接点があれば時間を追加で食うこともまったくない
>語学の勉強ってのは時間をとって勉強する性格のものではなくて、単に慣れるだけのもの。
その通り
そして日常的に英語を使う機会のない仕事は山ほどあり
国内で働いてる限り大抵は必要ない
「英語わざわざ勉強する奴はたいてい有能なんだよ。あくまで一般論として。」
なんて英語馬鹿の寝言に過ぎない
884 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:07:03.86 ID:DhzHeDr00
885 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:08:09.05 ID:u7yXQaMLO
英語のメリットは単に会話だけではない 個人が取得できる情報量が全然違う 日本は良くも悪くもガラパゴスだから得られる情報が窮めて限定される 英語の場合、ネイティブだけではなく多くの国々が英文表示をしているから、 英語が読めるだけで世界中の情報と英知を取得できる 21世紀、英語が読めないだけで国内限定の負け組に転落するんだよ
886 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:09:23.54 ID:fbj0K+hr0
グローバル化を推進して負け組になってる韓国とかどうするんだろうね。 優秀な人材は海外に流出しちゃって。
>>881 非論理的という指摘は君が間違えてる限り続く
何度も繰り返されてるというなら、君が何度も間違えてるという事実が存在しているということ
それ以外に無い
事実君はこんな論理すら理解してない、それは正直言って頭が悪い
その頭が悪い人間が「こうだから誰々は頭が良い」と判断したところで参考にならんよ
ちなみにスポーツ選手でも職人でも自分の分野で立派にやってる「仕事の出来る奴」は
英語ができるとは限らない
茂木という男は英語に堪能だが、他人の論文を引用して優秀だと見せかけてるだけに過ぎない
これらは事実だからね
真ん中の文章は反論として機能してないから無視だね
これは下段の仕事が出来る奴=英語が堪能という結論の説明になってないから
結論を連呼するだけで、正当性が高くなるという誤解があると思われ
>>885 正しい
英語できない=視野が狭い、スキルも狭い
うちの場合、英語できる奴の机には英語の本が並んでて、知識も新しくて幅広いけど
そういうのを読もうとしない奴の机には、日本語の古い本ばっかり並んでる
あと、TOEIC800程度止まりの奴は英語読むのが異常に遅いから、
かっこつけて本並べててもあんまり読めてない
最近は新しい話は動画で次々とアップデートされてたりするけど
日本語字幕なしで動画の説明がサクサクわかる奴はものごと覚えるのが速い
889 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:14:26.94 ID:sy9K2zK+O
英語話せて無職が俺の周りに五人もいる。
>>885 それもおかしい
英語ができるといった場合、会話と読み書きが堪能という風に解釈する
ただし日本人にありがちな、読み書きは出来ても会話ができない苦手であるといった場合
それは英語に堪能であるとは言いにくい
というなら英語に堪能ではないのにもかかわらず、リーディングができて
海外の文献を読むことができるというなら何も問題はないのでは?
その場合は勝ち負けというレベルにいないということになる
ちなみにTOEIC990点満点を何年も連続で取ってるという自称英語モンスターっていうひとは
会話は苦手らしい、そういう人もいる
何が言いたいのかわからないな
>>888 何故?論理的におかしいけども
英語話せなくて無職の奴も居るし、どっちも居るな
結局
>>877 が正しいんだよ。
英会話力と仕事はほとんど関係ない
英語と中国語をやってる どちらかといえば、将来性を感じるのは中国語 漢字もわりと読めるから、日本人には覚えやすい。 中国なら日本式商売がそのまま通用するし、顧客層も似てる。 ちょっとしたアイデアでけっこう稼ぐことが出来そうなんだよな。
ちなみにネイティブでもTOEIC800点台ってのは普通にいる 本で読んだが平均でそのぐらいだったと思う その理由は簡単で試験に慣れてないのと、問題数が多いとかそう言う理由 つまり英語力というより試験慣れが1番要素として大きい、資質があっても取れない だから「TOEIC何点台でも〜」という書き方に意味は無い
>>890 会話聞き取りができなきゃ
英語で高度な教育を受けられない
読み書きのスピードも遅い
ある程度高級なことしたいなら当然負けだろ
>>890 典型的な英語できない奴の妄想だね
読み書きが問題なくできて会話ができないって状態は、ないんだよ。
それは読み書きができてない。現実に、うちにそういう奴が結構居て
TOEIC800台程度で、英文メール程度や、英語の本を読む程度ならこなしているが
お前さんのいう「日本人にありがちな、読み書きはできても会話ができない苦手」という状態といえると思うが
しかしそういう奴はとにかく英語がかかわると遅い。本を読むのも遅いしメールを読むのも遅い
結局、それだと英語の本を何ヶ月もかけてようやく一冊読むという状態になって
海外の文献を問題なく読めるという状態にはならない。
海外の文献を問題なく素早く読み書きできる奴は発音の良し悪しやら論理性など色々問題があるにせよ
会話がリアルタイムでできるんだよ。英語になれてる、充分処理が速いというのはそういうこと。
繰り返すけど読み書きが「問題なく」できて会話ができないという状態は、ない。
896 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:23:17.38 ID:7DVTWFpv0
>>893 というかTOEICなんて日本人と韓国人以外受けてもいないんだし
馬鹿と英会話学校のステマ以外は気にしないでしょ?
>>894 それも話しの主張がわからない
君の文章と「英語で高度な教育」と書いてる
それは前提として英語でないと高度な教育が受けられないということを意味してる
それは明らかに間違い
日本語でも高度な教育は受けられるし、そもそもそれは英語に堪能=仕事が出来る人という主張とは無関係では?
で1番下の負けという言葉の指してるものが不明瞭、何を持って負けなのか
何故負けて(英語が苦手であるという意味なら)まずいのかと
それを省く意味すらわからないな
>>891 日本人で英会話能力を会得しているってことは
少なくともそのスキル獲得能力は有していたってことであり
他のことに関してもある程度優れてることは多いけどね
TOEICはどうでもいい(一応970あるけど)が、 早く読めることは語学では大切なスキルだと思う。 早く読む、つまり英文の処理速度が早くなればと、 リスニングやスピーキングにも大きな効果がある。 頭の中で英語を処理するという意味では共通だからだ。 また、インプット量も加速するので非常に効率がいい。 私の場合はTOEICなら30分以上余ります。 最後は寝てる。受けたくて受けたわけでもないし。
900 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:30:05.47 ID:DhzHeDr00
お前らの持論なんぞに1ミリの説得力もないw
>>895 論理は妄想とは違う、妄想とは英語に堪能=全般的に有能などと盲目的に
結論づけてしまうことをいう
結論づけるというなら論理を通してくださいと言ってるだけ
>読み書きが問題なくできて会話ができないって状態は、ないんだよ。
具体例としては?聞き取りなんて実際に会話の訓練をしないと無理ですよヒアリングなんてね
それは英語が読めるということとは無関係
その真ん中は主張の論拠ではなく実体験でのバイアスのかかったものを列挙してるだけ
後基本的に会話ができても仕事の有能さとは無関係です、では日本の職人だとどうなりますか?
彼らは英語ができないので優秀とはいえないと?話しにならないレベルだよ
海外の論文が読めて自在に話しができても有能さとは無関係の例をして茂木という人をあげてる訳だけど
それはあえて無視ということで?
>繰り返すけど読み書きが「問題なく」できて会話ができないという状態は、ない
理由は?根拠もなく結論を繰り返し投稿しても意味が無いと書いたけど、どういう脳みそなのか理解できないね
ちなみに英語の読み書きが堪能でも例えば英語の映画のセリフを100%理解することは不可能だよ
嫌なら辞めろ
>>893 ネイティブにTOEICを受けさせると平均点は幾つになる〜みたいな推測は
各所でされているがはっきりいって意味がない
実際にネイティブはTOEICを受けていないしネイティブの定義もはっきりしない
充分に教育を受けたネイティブが受けて950を下回ることはないよ
アメリカのブルーカラーの最下層にばっかり受けさせたら平均点800台ということもあろう
TOEIC無意味論は聞き飽きてるんだが
実際「日本人、韓国人にTOEICを受けさせて、800点程度」という状態は
ほとんど症状は一つ。「色々あるから論じることはできない」なんてのは妄想。
実際には、「最低限の文法や発音は知ってるけど慣れてないから反応できない」で
ひとくくりにできる程度のもの。
TOEIC800〜900あたりに関しては、語彙力やロジックはまったく見られてなくて
単に大量の英語の情報を素早くさばけるか、つまり「慣れてるか」が見られてるだけ。
「英語に慣れてない奴」が、英語の本を問題なく読めて、
英語ソースの情報にハンディキャップなしについていけるとは到底思えません。
>>898 だからそれは下の理由を書くことを省く意味はなんなのと
若い子供が「とにかくそうなんだよ!」と喚いてるのと変わらないんだが
ネットそういうレベルのことを書く意味はあります?
>>899 日本語でもそうだけど、脳内で音読すると遅くなるよ
それをいうなら順序が逆、インプットとアウトプットの話しで根本的に英語だけに通用する話しでもない
またそれは今話してる有能さの根拠とは話しは違うしね
906 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:34:14.37 ID:7DVTWFpv0
TOEICこだわるねえ やっぱり実務はやったことのない馬鹿の妄想なのか それとも英会話学校のステマなのか
> >読み書きが問題なくできて会話ができないって状態は、ないんだよ。 > 具体例としては?聞き取りなんて実際に会話の訓練をしないと無理ですよヒアリングなんてね お前さんが知ったかしてるのはわかったから、いくら言ってもボロが出るだけなのでもういいよ。 実際に、会話の訓練なんか全しなくてもヒアリングはできるようになるんです。 最近英語勉強してる人はみんなそういう感じじゃないかな?
908 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:35:17.36 ID:CElVpBSJ0
俺日本人だけど、日本語1級検定に受かる自信がない
日本語をもっとちゃんと覚えたい。 きれいな日本語が使えるようになりたい。漢字をもっと覚えたい。 日本語って面白いし凄いなあ
>>905 脳内で音読というのはまた別の話だが、
あくまで英語になれてて、処理が速いというのは
それがそのまま、リスニングできるということでもあるんだよ。
ID:Y/mZjzmd0 がそういうバックグラウンド全くなしで妄想を垂れ流していることがわかったので
とりあえず ID:Y/mZjzmd0 に関してはNGに入れるけど、他にも判ってなさそうな奴はいるね
911 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:37:14.17 ID:DhzHeDr00
よく英語の勉強法について尋ねられるが、 んなもんレベルによるとしか言いようがない。 俺が最近やってるのはpodcastで毎日番組聞くぐらいで、 最近は特に大した勉強はしてないけど、 それと同じことをやっても意味がない。 文法が分かってないなら先に一通り復習する必要があるし、 聞き取りが全くできないなら、まずは簡単なものからだ。 勉強や練習法ってのはレベルによって変わるし、 その人の興味とかライフスタイルによっても変わる。 それを自分で考えられるのが語学のセンスだと思う。 語学に限らず、勉強、楽器、スポーツなんでもそうだがな。
TOEICは、ネイティブだと途中で馬鹿らしくなって良い点取れるとは限らない。 テスト巧者に言わせると引っかけらしいけど、そんなの普段の会話や文章ではないよ。
914 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:38:28.72 ID:CElVpBSJ0
逆旅 と 同じ意味の言葉は? 旅館、旅客、 旅程、 旅情 こたえ 「げきりょ」と読む。「逆」は迎えるの意味で「旅館」が同意語
俺もTOEICなら数年前に990点を複数回採ったことあるし その頃よりもっと英語出切る様になったと思うけど、会話には自信が無いな アメドラならトランスクリプション作れるぐらい聞き取れてると思うけど
>>903 まず推測じゃないと書いてる、本からの引用だと書いてるよね?
それを推測ととらえることはもはや感情論者だね
君は根拠を書いてないのに、それよりも根拠があると判断する理由がないね
>アメリカのブルーカラーの最下層にばっかり受けさせたら平均点800台ということもあろう
ちなみに試験を受けた人は学生と社会人、ブルーカラーうんぬんという縛りは無し
というか何故文盲を連れてきて英語の試験を受けさせようとしたと理解できてしまうのかと聞きたいね
これも非論理的で感情論、反対のための反対というレベル
>TOEIC無意味論
これもレッテル、一度もそんなことは書いてない
全面的に参考するということに疑問があるというだけ、もしくは参考にならないといったところで
資格の有用性とはまた別問題だからね、また俺がいらないといってもなくならないので言う訳がない
したは英語が堪能=仕事ができるという論理を補強するための文章ではないから無視する
>「英語に慣れてない奴」が、英語の本を問題なく読めて、
>英語ソースの情報にハンディキャップなしについていけるとは到底思えません
思えないのは君が感情論者だからであって、事実それでは受験というシステムが意味をもたないことになる
では日本では受験に関して会話を重視するようなシステムになってますか?なってない
それが事実
で結局何がいいたいのか整理して
917 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:41:11.95 ID:CElVpBSJ0
で、俺は「日本語1級を持ってて、日本に何年も住んでる中国人」を 知ってるけど、やっぱりどこか日本語が変なんだよ。 そもそも自己主張が強いとことか、考え方がなんだか大陸的とか 言葉だけじゃない問題点が多すぎ。 日本語ぺらぺらだけど、なんだか一緒に働きたくない感じ。
>>905 >ネットそういうレベルのことを書く意味はあります?
意味も他意もない
仕事で大事なのは業務能力であるのは言うまでもない
英会話能力はその業務能力を引き立てるためのツールであり
ツールを持っているだけでは仕事が出来ると言えないのは当然
会話ってのは語学力とはあまり関係がない。 お前等は日本語のネイティブだが、 会話力なんてバラバラだろ。 カタコトレベルでもコミニュケーションとって、 ジョークで人を笑わせる人もいれば、 英語力はあるのに全然会話できない人もいる。 会話ができないなら、英国じゃなくて大阪にでも留学しとけ。 そこでお笑いのセンスを磨くのが先だろう。
英語も出来ないのに偉そうだな。出来ないこと多過ぎだろ。
921 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:44:51.82 ID:1DyWfEUs0
おれは洋ネトゲで何とかコミュ取りたいから。 ボイスチャットで英語はもちろん中華系やフランス、ドイツとかごちゃごちゃだけど 遊びながらだから大したもんじゃないけどw
英語圏の人がいる会議は英語ってのならわかるけど社内公用語はやりすぎだろ
>>915 無関係だからさ
日本語が堪能であり、ネイティブであるのにもかかわらず
最低限の論理性と、自分の主張する根拠すらかけないと言う人もたくさんいるからね
>>910 別の話をしたから別の話をしただけ
それは別に英語の話しでもない、日本語についても言えるという話し
>それがそのまま、リスニングできるということでもあるんだよ。
インプット処理が速くなったということと、筋力を使ったアウトプット処理が何故同一能力なのかと
根本的に発音のシステムが分かってない、人間は出力するときに筋肉を使ってる
その運動ってのは個別の訓練をしないと上達しません、これは科学的なお話だから
でまた理由が書いてない、根拠なしに結論を重ねても意味が無いと何度も書いてるでしょ
最低限の知能があって何故こんな基本的な事ができないのかね、日本人って
924 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:46:42.71 ID:CElVpBSJ0
>何も出来ないのに偉そうだ それこそが我ら2ちゃんねらー全員の特質であり、特技でもある
925 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 12:48:30.82 ID:cTfkojzRO
英語が公用語?馬鹿らしい。 人間は言語で思考する生き物だ。 日本人らしい思考をわざわざ捨てる理由がどこにある。 「英語が堪能だと便利」というのと「公用語にする」というのは全く別問題だ。 意図的にコンプレックス刺激して混同させようとしてるな。 どうせ裏でろくでもない事を企んでる奴等が居るんだろw 植民地かよ。
>>918 が真実だけど、会話はともかく、リスニングってのはその言語の理解力そのものなんだよね
せめて英語の情報の受け手としてはそれなりの能力があったほうが便利だよ〜という宣伝
>>922 いや、社内公用語自体はいいけど、
楽天の場合はもっと過激なことをやってるだけだ。
社内公用語ってのは、一定以上の社内文章や会議を英語を基本とするだけのこと。
普段の会話や食堂まで英語にすることではない。
俺たちが外国行っても日本語で喋るのは自由だろう?
公用語ってのはそこまで縛るものではない。
>>918 他意も留意もないのに文章を書いてると?
エゴの垂れ流しで他人に理解される必要もないと?
普通会話というなら質問に対して答える、疑問を持たれたら説明する
主張があるなら根拠をかくのが一般
それすら意に介さないで「私は優秀だから自分のいうことはただしい」というのなら
子供のダダと一緒です
君は一応英語に堪能で学歴はあるんだっけ?まあウソ書いてもかまわないが
それ以前の知能だと思うね
それはそういうダダに付き合う趣味はないね
何も出てこないなら、以上で終わりだね
>>926 リスニングではなく会話の話しをしてます、話しの流れを理解してないね
説明するとリスニングはインプットね、会話となると発音が必要なのでこれはアウトプット
それらは科学的に同一ではないという話しをしてる
真実はないよ、その真実という単語は「同意したい」「自分の持論に近い」という意味
簡単に安易に単語を使いすぎ
真実なんて会話で連呼してたらアホだと思われますよ、それは英語ができて有能とは別次元のはなしだけど
反論が消えたようなので、終わりかな? 以上の理由において英語が堪能ということと、仕事の有能さは無関係だよ イチロー野球選手として一流だけども、英語の達人ではない かつその英語能力が野球を支えてる訳では無い、当たり前で英語の能力は一つのツールでしかないからね
>>928 君のレス全部読んだけど
何を主張してるのか分からん
俺がその程度のやつと思うならばそれでよし
>>931 なら君の理解力と脳の出来が問題ということになるね
>>930 この二行目すら読めないとしたら、もう2chで会話することは無理だから諦めた方が良い
だからその程度なんだよ
あと程度を計るというタメには証明することが必要となる、自称では困る訳だね
ちなみに詐欺師というのは全部実体のない自称によって詐欺を遂行する、だからこそ詐欺という
>>927 そうしなきゃ
日本語わからない社員が不利になるだろ
934 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 13:10:34.21 ID:u7yXQaMLO
935 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 13:12:58.73 ID:aK6NqwnQ0
自演乙w
936 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 13:13:57.80 ID:ksryTPud0
慶応卒の帰国子女がその英語力のみで社内政治で優位に立ち日本経済をダメにしたのである
937 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 13:19:18.08 ID:TZdobMDj0
公用語化する会社は良いなぁ。 使う機会もないのに勉強するなんて、オナニーみたいで気持ち悪い。 使ってなんぼだもんな。
読み書きはそこそこ出来ても会話が全くダメってこともあり得る 相手が何言ってるか聞き取れなかったら終わりだ
>>34 たとえ公用語が増えたとしても、それは表向き
英語以外にことばを覚えようとする層なんて限られてる
>>903 大体、それで良いと思うよ。ネイティブの人にTOEICをやらせても意味がないしね。
TOEICを一所懸命やってるのは、韓国と日本だけ。そして、うちの米国本社でのセールスミーティングで
同時通訳があるのは、日本語と韓国語だけ。
941 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 13:39:53.51 ID:ehpu+pXK0
勢い凄いなw とりあえずさ、「英語なんて要らないんだ!」 って本当に信じてる人は、それでよくね? わざわざこんなところで顔真っ赤にして 「いかに英語などというものが日本人に必要ないか」 を解き続ける必要は無いよw 滑稽でしょw ただ、世の中はここで君らがどう吼えてても その思惑など一切関係なく変わって行くし、 英語については、その重要度は、確実に、 そして飛躍的に増して行くのはもう既定路線であって。 それがわかり切ってるのに論戦張ってやらない理由を探している、 その好意はもの凄く阿呆臭いと思うわ。
942 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 13:41:14.34 ID:ZkyhGvefO
なんで日本向けの商品を企画する為に英語の資料を作らないといけないのか? まぁ俺には関係ないけどね〜 合理化を目指すなら日本語が出来る 現地社員を取ればいいのに〜 あっ現地社員は奴隷に出来ないから 奴隷の日本人社員に厳しくするんだ〜 なら納得だ!
My pen's size is getting small.... colse to 9cm. Why ?
英語が話せて、仕事がデキる人間ならわざわざ社畜に甘んじる必要ない罠
>>850 ニュアンスより論理なんだろ。
外資勤務の経験があるが、背景が人によって違い過ぎるので、ニュアンスとかなあなあだと後で確実に問題になる。
英語が話せて仕事も出来る奴>英語が話せるだけのやつ>>>>>>>>>>>英語も話せない知的障害者
947 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 19:13:22.34 ID:JSwwJdvS0
>>943 This is called "Chinko spiral" or "drill chinko", whatever.
I think that your company might cut laboring cost and your penis.
And I can still be seeing a gradual decrease in it's size.
But don't be afraid. Mine is getting smaller than ever.
てか英語はからっきし駄目だけど専門分野はすごいっすよw なんて奴見たことねぇよ いてもごく少数だろ そういう少数の人の意見を聞いて無能が安心したがってるだけ 仕事できる=有能な奴は英語力だって平均異常だし、力を入れれば 習得も早い じゃ無きゃ仕事に並ん
>>840 >>838 中国人の学生も韓国人の学生もネイティブは大して語学力に秀でてるのはいないよ
英語圏の移民の中華系韓国系なら日本人より圧倒的に多いけど
まあそれが後進国の強みかもしれんが
>>302 sukiyaki→burning love とか?
952 :
名無しさん@12周年 :2012/03/23(金) 23:26:44.53 ID:jfWwDZN30
>>950 なるほどやはりそうなのか。。。。。
我々韓国人や中国人は、、、
不潔で下劣で汚く哀れでブザマで卑しく汚く惨めで能無しでクズで・・・・
卑屈で奴隷で、、、、、劣等だ・・・・・orz・・・
英語が話せない奴は知的障害者で良いと思うんだ。10年勉強して出来ないんだから。 10年やれば何でも出来るようになるもんだぞ。そんな知的障害者を雇ってる企業ってw
>>813 いや、品詞を含めて英語を単純化しているだけだから。
(代)名詞と(代)動詞だけにしたわけ。
>>818 Thank you for your exact evaluation to my English.
>>951 BBQ on spade
>>888 CNNよりもBBCの方が聞き取りやすいので、よく見ているが、
流しで聞いて半分くらいはわかるけど、まったく知らない分野だと、厳しいね。
日本の教育機関で英語を習った人間はいくら高学歴でもこの程度だろう。
ずっと米語ばっかり聞いてきたからBBCはちょっと慣れが必要だな。 CNNはいろんな発音があって分かりにくい。米語なら他局の方がいいと思う。
CNNはかなり聞きやすい。他の米系放送局とか、特にWSJとか右寄り過ぎて、 いかにもアメリカの傲慢で馬鹿な面が耳についてとても聞いてられない。 CNNはその点、各放送局の中でもかなり中庸なので万人に聞きやすいと思う。 でもやっぱり一番聞きやすいのは淡々とニュースを流してくれるBBCだな いろんな発音があるかどうかでいえば結局遠方のレポーターはいろんな発音しちゃうので 別にどっちでもいいや。
あと中立さでいえばGuardianもかなりおすすめ 結局米メディアが好きじゃないんだな俺
960 :
名無しさん@12周年 :2012/03/24(土) 09:54:22.06 ID:Gl4UHpSI0
米語なら、NBC, CBS, PBS あたりがいい。PBSは米のNHK的なところ。NBCは中立。 CBSはややリベラル寄りだけど日本の特集とかも多い。 ただ、米放送局でもヨーロッパやアフリカのニュースになると(イングランドの)英語訛りの特派員が多いけど。
>>960 名前からしてもイングランドが正当な英語でしょうが
English = イングランド人
訛ってるのはアメリカ人の方
wie ghnt es die
支那人に置き換わるだけだろ
間接的侵略