【雇用】65歳まで雇用、企業猛反発「若者にしわ寄せ」
希望者全員を65歳まで再雇用することを企業に義務づける高年齢者雇用安定法改正案に対し、経済界が強く反発している。
改正案は、より長く働いてもらうことで、年金制度を維持しやすくするのが狙いで、2013年度導入を目指す。
経済界は、一律に全員再雇用を義務づければ職場の士気が下がり、人件費負担も膨らみかねないと訴えている。
改正案は、労使が合意した場合は企業が再雇用対象者を選ぶ基準を設けられる現行規定を廃止する規制強化が柱だ。
3月9日に閣議決定され、今国会に提出された。年金支給開始年齢の段階的引き上げによって、定年後に給料も年金も
受け取れない人が出るのを防ぐ狙いがある。
現在、企業は、定年後の再雇用を希望する社員に対し、健康状態や働く意欲、人事考課などを目安とする社内基準に
沿って選んでいる。希望者の大半を再雇用しているが、厚生労働省の11年の調査によると、定年を迎えた約43万5000人の
うち、1・8%にあたる約7600人は再就職が認められなかった。
改正案で全員再雇用が義務づけられることに対し、「仕事に手を抜いても再雇用されるという雰囲気が広がり、社員の
士気が低下しかねない」(高島屋人事部)などの懸念が広がっている。60歳以上になると、意欲や能力などの個人差も
大きくなるためだ。製造業の海外移転に拍車がかかる中、雇用規制が厳しくなれば国内雇用の維持がさらに難しくなるため、
「若年者の雇用を減らすなど若者へのしわ寄せが生じる」(自動車大手)との声も出ている。
画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120319-688380-1-L.jpg ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120319-OYT1T00138.htm
2 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:12:55.92 ID:ihTtwEqL0
若者を雇用なんてしてないくせによく言うわ
3 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:13:09.45 ID:RNbz85Hz0
たぶん警備清掃クラス被らない
言うだけだな
5 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:13:49.50 ID:2tW9fuqw0
椅子取りゲームなんだし その椅子が増えるわけでもないんだし
6 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:14:16.73 ID:xjS6ZTCJ0
破綻寸前の年金システムを少しでも延命するためには 若者の職を奪っても構わないって判断か、すげえ
7 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:14:49.96 ID:4iav+pgs0
>>1 民主党に投票しない若者なんて死んでしまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ということです。
60歳で定年にして、再雇用で65歳ならいいんだが、 65歳まで雇用にしちゃうと給料高いままだからな。 ぶっちゃけ、若い人二人分の給料持って行かれるわな。
9 :
名無しが俺の名前でなんで悪いんだ、俺は名無しだよ! :2012/03/19(月) 10:15:52.37 ID:xlPlL2kX0
都会って若者もとらねえだろ
こんな時だけ若者を使うのはやめろよ その若者の雇用をしぼってるのはだれだ
若者の雇用まで奪うような政策を進めんな。 どんだけ年寄りを優遇すれば気が済むんだよ。
とりあえずパソコンいい加減出来るようになってほしい
言ってることはその通りだが、 今更企業がなにをばかなこといってんの? とも思う
老人を雇うメリットがないんだろ 無茶な残業出来ないし
非正規で使い捨てばかりしてるのに何が若者にしわ寄せだ馬鹿
16 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:18:44.43 ID:YKsbPZrQ0
民主党って短絡思考のバカとマヌケしかいないからな 肝心な問題点がまったく見えないで突き進むんだよ 全てにおいてな
17 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:18:56.76 ID:RxbQ0TmtP
都内では、サービス業ですら中国人優先で採用されるため仕事がありません。
すでに若者の雇用なんて無いじゃん 若者の仕事なんてほとんど派遣・契約社員しかないじゃん
55歳超えたら新人待遇の会社は多いから、使えない社員を減らしにくくなるので反発しているんでしょ。
20 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:21:13.66 ID:tqwcmp4IO
>>2 同感。
組合に居るが、会社は再雇用や延長をちらつかせ賃金叩きまくり。基本は、60歳に退職させている。
再雇用評価制度の会社もあるが、評価基準が有り得ない高さ。
勿論、労基所は放置か話しを聞くだけ。
日本企業は反日
22 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:22:25.56 ID:9v5J9eijO
文句なら小宮山に言え あいつはやる気満々だから
23 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:22:56.43 ID:p5lWf7vj0
55歳が定年だったころは若い人たちに雇用が回ってきてたのに
若者いじめばっかりの民主党(´・ω・`)
民主党を見習って新規雇用は減らします
27 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:24:44.79 ID:OaBu84600
適当な言葉じゃないが、年金破綻問題を先送りにするための民業圧迫だ これを解決するのが増税の理由の一つなんて民主はいってるが、単純に解決する気がないだけ。
28 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:24:46.45 ID:kPNW+q+90
むしろ定年を55歳まで引き下げて65歳までの再雇用枠を作れば良い メリットの方が遥かにデカい 一体いつになったら気付くヤツが現れるんだよ
公務員が65まで雇用延長したいだけ
30 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:26:27.55 ID:ZHTZtJ5o0
若い奴はどんどん起業したほうがいい 老害どもが経営する会社なんか簡単に追い越せるぞ
それより年金と保険を簡素化して楽にクビ切れるようにしてくれよ
若者じゃなくて自分に皺寄せと言いなさい、人のせいにすんじゃねえ
>>28 気付くと言うか無理だもん・・・それやると55歳で無能な社員はクビ切られるからさ。
政府の方針は年金の受給年齢を引き上げたいからそれまでの空白期間を企業に責任を持たせたいってだけだしな。
国はクビにされたら困るわけよね。
>>6 >>7 理由はこれだろ。
民主への票は確実に欲しいけど年金は払いたくないから定年延長しときゃおk。民主に票入れない若者は死ね。
派遣で若者を低賃金でこき使っておいて、若者にしわ寄せとかwwwwww
高給の必要は無い。 移民の代わりの労働力と思えば良い。
38 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:28:07.71 ID:RaOpyzTX0
恩給40万円もらってる年寄りのことよりも 正雇用で20万円もらえない若者がいることを考えてください。 しかも、年金って現役世代が納付してる金を渡す自転車操業という・・・
39 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:30:34.10 ID:7ANszqg50
人事も停滞するし、技術開発も遅れが出そう 競争上はいいことないだろうな
ろくに働かない老人雇うより 同じ給料で若者二人雇えるならそっちの方が効率いいんじゃね
41 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:32:40.61 ID:4xS/Hsie0
>>6 その認識で正しいよ。若者からカネだけでなく職まで奪うつもりだ。
いすれは若者を徴兵ならぬ、強制徴用して2年ほど介護要員とでもするんじゃないか。
42 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:32:42.22 ID:WTPuemkd0
なんで少子化なのに若者が余ってんだよw
派遣と外国人にしわ寄せ
45 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:33:47.61 ID:hS60Kv4d0
年金の問題は若い奴からお金抜いて 年寄に金をため込ませることなんだよな これでお金の流れが死んでしまう 年寄も金を使えばいいんだけど 世代的に無駄遣いはもったいないと教えられた世代だから ため込むだけため込んで経済に貢献しないんだよな
八代尚宏
先に述べたように事業主は高い技術を持つ高齢者を雇いたいのですから、
わざわざ法令で縛らなくても、いったん定年退職した高齢者でも必要と判断すれば喜んで再雇用します。
つまり、緩和措置などで玉虫色にしたものの、今回の法改正の本質は、
法令をもって企業が雇いたくない人まで無理やり雇わせようというもの、
と言わざるを得ません。これは他の求職者と比べて「60歳まで働いた人を優先的に雇え」
と言うことと同じですが、それは不公平であり、雇用機会の平等性にも反するものです。
現在、フリーターや若年失業が社会問題化しています。若年者や主婦、
他にも仕事を求める人がたくさんいる中で、なぜ高齢者だけ優遇するのか。
60歳まで高い給料をもらい続け、そのうえ高い退職金を受け取り、
手厚い企業年金が支給される人をなぜ優先的に雇わなければならないのか、
という疑問が生じて当然だと思います。
http://www.lec-jp.com/h-bunka/item/v253/pdf/200507_12.pdf
47 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:35:55.30 ID:7ANszqg50
>>38 しかも、最近ではその年金の使い道として非正規労働や失業ニート化している
若者・中年への収入補てんに回ってるそう
48 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:36:12.33 ID:A9x9Vc0n0
働き手が無いから移民を入れるっていうのなら、老人を働かせた方が世の為人の為。 どうせ再雇用者って、賃金は激安なんだから。
若者に職を与えてこなかった結果ジジババが干からびて死ぬ いいね いい人生だよ
50 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:36:48.67 ID:W+ieSOvo0
だらしのない「定期昇給」を見直せばいいだけ。 無能な奴に払いすぎだよ、この国は。 (´・ω・`)
51 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:37:15.78 ID:fvsTmx99O
おーい、だまされるな!企業の考えは、 ジジイの食い扶持は、年金会計に押し付ける! ジジイの食い扶持は企業は払わない! 若者が、消費税で払えよ! ------------------------------------- そもそも、小泉が年金開始/定年を69歳に引き上げておれば 団塊世代が60歳から84歳まで24年年金ニート暮らし 円高利用してタイで愛人囲って24年も年金暮らし 国民成人の1/3が不労老人なんてならなかった ------------------------ 1ドル360円まで円安にすれば雇用の椅子はふえる 肩車じゃなく、老人は69歳まで自分で働いて食え 経団連は、60歳以降は非正規でもいいから69歳まで雇え 国を損させて、自社の人件費を削るな公害企業! ============================
53 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:38:37.60 ID:+ByXs+z00
無批判に寿命を延ばした結果がこれ。若者の就職は27くらいになる。そのための 大学院重点化。長いモラトリアム期間が人格形成にどんな影響を与えるか見ものだな。
>>51 それはもう規定路線だろそうしてきたんだから
では、日本はどうか。お気付きの通り、どうやら日本は逆の道を進もうとしている。
厚生労働省の「今後の高年齢者雇用に関する研究会」は6月7日、2025年度をメドに定年を60歳から65歳に引き上げ、
希望者は65歳まで雇用するよう企業に義務付けることを求める報告書をまとめた。
高齢者の活用や「生涯現役」に異論をはさむつもりは毛頭ない。だが、65歳まで働ける社会と、
65歳までの雇用を企業に義務付けることはまったく違う。
企業に雇用を義務付けることは雇用の流動性を失わせ、労働市場を硬直化することにつながるだろう。
定年の延長は企業の活力を削ぎ、グローバル経済の中での競争に打ち勝つ力を失わせる。
労働市場が流動化すれば、いくつになっても働ける社会はやってくる。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1422?page=2
56 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:39:58.92 ID:2qxu1Azu0
>製造業の海外移転に拍車がかかる中、雇用規制が厳しくなれば国内雇用の維持がさらに難しくなる ゴム印産業以外、産業が消滅する日本。
57 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:39:59.42 ID:VkKjz1bT0
役立たずの団塊世代の利益のことしか考えない民主党。国を滅ぼす。
こいつら体が痛いだの言って若者にやらせるんだろ
59 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:40:29.87 ID:bZm6dRPY0
自覚の無い老害共に天罰をっ!
60 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:41:50.97 ID:xon7nn9x0
61 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:42:14.24 ID:3p4T9xny0
即戦力しか採用しないくせにwww 今や新卒に経験を要求してるんだろ? 採る気全くないじゃんwwww
ようするに天下り先の確保だろ。庶民の就職事情などどうでもいいんだよ。
63 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:44:03.32 ID:2qxu1Azu0
公務員・老人・アメリカ 一つ一つでも最悪レベルなんに、これが一丸となって襲い掛かってくる、 そんな凄まじい収奪に晒されてるのが日本人現役層。 6公4民状態だろうな。 死ねと言ってるようなもんだ。
64 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:44:14.72 ID:8VM0U48i0
年寄りのシワとシワを合わせて 若者にしわ寄せ
60歳過ぎての雇用は100パーセント嘱託。仕事は掃除や草引き 備品整理。そんなの若いやつはそもそもやらないから雇用を奪 うことはない。 ただ、元の上司にまわりをうろうろされたら仕事の能率が落ちて 困る。
お前が言うな
67 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:46:02.79 ID:4xS/Hsie0
なにも、若者はこんな馬鹿な話に巻き込まれることはない。 海外に目を向ければよいのだ。中国人や韓国人を見ろよ。サッサと国から 出て行くじゃないか。彼らに出来て、日本人に出来ないことはないぞ。
年金は既に破綻してるんだよ無理やり続けようとすればするほど傷が深くなっていくから勘弁してくれ
年金は支払った全額返還して制度廃止にしろ それ以外国民は納得しねえ
72 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:49:11.89 ID:d7mweukr0
もうこのその場しのぎの政策いい加減にどうにかしろよ 結局老人が多くて若者少なくて、日本に仕事が激減してるのが問題なんだよ。 究極の最終的解決方法を俺が提示してやる 「 姥 捨 山 法 」
73 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:49:33.99 ID:4xS/Hsie0
>>69 泥沼に陥った太平洋戦争が想起されるな。今は学徒動員くらいの段階か。
年金受給開始までの空白を埋めるために雇用延長しろってか。 どこまで老人優遇して若者を虐げれば気が済むんだ。
若者と高齢者じゃ食い合わないどころか、比例するデータもあるんだよね。結局、人件費払いたくないだけか。
現場では外国人の手足がどんどん増えてるじゃん嫁売れwww
77 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:50:34.10 ID:irycbgJn0
(´ーωー`)そもそもさー、60歳にもらうって契約だったのに勝手に65歳に変えるなんてありえねぇだろ。 契約内容反故にしておいて、破綻してないって言ってるのが無理ありすぎ 破綻してんだよこれは
78 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:51:42.50 ID:d7mweukr0
もう老人国外追放にするか間引きしろ 行動な知的生産できる付加価値の高い老人か、 極々薄給で驢馬のように肉体労働できる老人以外処分するしかないだろこれ。
79 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:52:19.92 ID:PTYxPNlL0
公務員は除外するなら少しは認めてやる。
>>77 民間企業だったら債務不履行で損害賠償だわな
経営者は首切られて倒産
これが国だと誰もなんの責任もとらず加入者が運用ミスから発生するすべての損失を被る
それもこれも公務員が法律で過剰に保護され責任が問えない仕組みになってるから
この国は憲法から丸ごと腐ってる
81 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:53:53.87 ID:irycbgJn0
(´・ω・`)こんなむちゃくちゃやる国の政策になんざ付き合う必要はないよ。 大体老人だって退職金もらってるんだから5年くらいどうとでもなるだろ。 政府に敵対することで、国家は成長するんだ。 (´ーωー`)政府とは国家に寄生するダニに相違なし
82 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:53:55.45 ID:Iya0gRlgO
老害優遇で国力低下してるのに 全部若者が悪いからになってるからなw 老害のために年金も介護保険も払いたくねーw
またこの嘘か ■長期傾向では正社員就職数は増えている バブル絶頂の80年代後半の大卒就職者数は、年間平均29万4000人。 その後、3度の不況があったが、一番就職が厳しかった99年就活期(入社は2000年となる)でも、採用数は30万人を下回ってはいない。 ■欧州諸国の早期引退促進策は結局、成功しなかった ◆高齢者は若年者の職を本当に奪っているのか?[週刊東洋経済 2010/10/02号] 高齢者と若年者雇用との関係については、むしろ逆の指摘もある。そこで多く取り上げられるのが、欧州の事例だ。 1970年代、石油危機後の高い失業率に悩まされた欧州各国は、高齢者に早期引退を促すことで、若年層の雇用拡大を狙った。 それでも欧州の若年層の失業率は改善しなかった。高齢者が引退しても、熟練度に劣る若年者にはそのポストは回ってこなかったのだ。 欧州の早期引退制度は明らかに失敗だった。
若者に幸せ
86 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:56:55.39 ID:irycbgJn0
次は70歳まで雇用ですかぁ? あ、75歳かな? (´・ω・`)ばっかじゃねぇの。つきあいきれないわ
87 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:57:18.11 ID:MwL0LJo9O
高齢者は貯金あるだろ? 貯金と年金で食っていけよ 大体さ、年とっても現役時代と同じ生活レベルでいこうと考えるのがおかしいじゃん シルバー優遇サービスを活用したり、 歩ける範囲の地域社会に貢献する生活に切り替えてくれよ 欲がふけえんだよ
88 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:57:34.16 ID:4xS/Hsie0
若者は、死んでください国の為
>>83 ■「支給年齢を遅らせたら、高齢者を継続雇用することになり、その分、若者の採用枠が減る」と言う人がいるが…
まだこんな頓珍漢な話をする人がいた事に驚く。
高齢者の再雇用は、熟練者は同じ仕事だが、それ以外は今までと同じ仕事ではない。そもそも、現在は労働人口が全く足りない。
長期傾向では正社員就職数は増えている。それなのに大卒就職内定率が下がっている理由は、
▽「男女の就労する業種が影響」
▽「求人数は減っていないのに、学生がたった0.8%の大企業志向」 ▽「高卒・短大卒が減り、女子大学生が増加し、能力の劣る男子が追い出された」
■男女の就労する業種が影響
男性は製造業や建設業に就労し、女性は医療・福祉・教育やサービス業に就労することが多い。
サービス業が成長している先進国では、サービス業に従事する女性の失業率が相対的に低くなりやすい。
■果たして本当に就職先がないのか?
◆2009年度、大卒の就職率…60.8% (前年度比−7.6% 過去最大の下落) [文部科学省 学校基本調査]
しかし…
◆2009年度、求人倍率…1.62倍 [リクルートワークス研究所]
▽就職希望者…44万7000人 に対し、▽企業求人…72万53000人 があった
◆2010年度、就職活動における求人倍率の推計を従業員数別に見てみると… [リクルートワークス研究所]
▽大企業(5000人以上)…0.47倍 内訳:希望者…8.9万人 求人…4.2万人
▽中小企業(300人未満)…4.41倍 内訳:希望者…6.9万人 求人…30.3万人
わずか0.8%の大企業に集中する学生達…。大企業に勤める労働者の割合は、日本では全体の1割。米国でも5割弱に過ぎない
◆中小企業…99.2%(2006年度) (従業員300人未満または資本金3億円以内) [中小企業庁]
中堅中小企業は「優秀な学生を採れるチャンスだ」と、採用意欲が高まった。でも、学生はそっちに目を向けていなかった。
『大企業だとかそういう事の前に、「先ず社会人となったならば、“働くことが必要”なんだ」と、今の学生にはそれが非常に欠けている』。
90 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:58:00.92 ID:dzw2XI5I0
若者雇用する気なんてないくせにw
よし、今から体力強化に励むぞ
92 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:58:14.84 ID:3+nck/t80
会社としては高齢者を雇って就業中に倒れられたら困るよな そういう場合って労災?
とりあえず子無し独身者は雇用延長無しの方向で。他人の若者にしわ寄せとか ふざけんな氏ねよと。おまけに年金よこせとか国賊っぷりも大概にしろよと
『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社) 「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、 資本移動が自由な条件下では――すなわちグローバル化が進めば――解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、 国内の労働需要は必ず下がります。」 「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、 (1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、 (2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、 (3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、 社会科学的に『正しい』やり方です。」 「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3) 宮台真司(50−51頁) 湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、 派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、 資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。 雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、 必ず自分の首を絞めることになるわけです。
95 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 10:59:38.35 ID:oGJZVXub0
単純に定年延長なんかしたらまさに老害。 能力に見合った仕事と、働きに見合った給与って、 当たり前のことを大前提にしないと話が進まん。
59歳で辞めさせれば良いだけです
俺は六十五どころか七十までは働きたいがね さすがにおっさんになる経験はあっても、爺になる経験はないから それがどんなものかはわからないけどさ
98 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:01:29.66 ID:2qxu1Azu0
>>86 いやいや、おられはこの無理ゲーを強制的にプレイさせられるんだw
老人・公務員とアメリカが主催する、一方的な日本人現役層収奪ゲーム。
おれらは一点、収奪される側w
国家破産すれば公務員と言うプレイヤーが増えるけどさ。
99 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:02:46.65 ID:8TT9+U3N0
企業としては社員の中でも高所得の年齢の奴らを全員再雇用なんてしたくないだろ 日給換算で一日一万〜一万五千以上を払う奴を再雇用するより若者を低賃金で雇った 方が遥かにいいもん
100 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:02:54.68 ID:d7mweukr0
65歳になったら、国民全員一律「国内滞留資格検定」を行うってのはだめ? 65歳になったら試験を受けて、高度な知識・知能を持った老人や、収入力のある老人(つまり納税額が高い老人ね)、 体力的に「極めて」優位な老人は資格を発行し国内に滞在出来る。 逆に自ら国外に出る人間には国が補助金を出す。即ちこれが年金相当。国内滞留組には支給なし。 また、街を歩く老人には特高みたいなのがしょっちゅう年齢検問して、在留資格のない老人は連行されて国外追放。 もちろんこれは若者の仕事で雇用にもなる。 これでいいだろ
101 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:02:58.87 ID:A3PcqgN90
60歳の人だって年金貰うまでの65歳までについては不安だろうさ 空白の5年を作ってしまった時点で政治が悪いわな・・。
雇用期間伸ばさないと若者にしわ寄せくるんじゃないの?
103 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:03:57.63 ID:cHedP1nV0
定年を50にすれば、若者が雇用につけて、子どもも増えてで、日本はウハウハ。 今は、親が65歳まで働き、子どもがその稼ぎでニートするのが流行中。
104 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:04:52.11 ID:sutBVJJbO
使えない老人と使えない若者だったらどっち取るか… って言われたら悩ましいとこだな。 どっちもいらないが正解なんだけど。
死ぬまで働かせれば年金払わんですむもんねえっつう浅知恵ですか?
106 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:05:39.92 ID:yWAWiZcA0
年功賃金体系を改める事だ。 そうすりゃ解決するわ。
諸悪の根元は、解雇規制にある。
昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい
ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
■オレたちの年金は70歳-75歳まで支給されない 企業は60歳-70歳は賃金を切り下げていいから雇え! --------------------------------------------------------- ■年金100年安心(笑)プラン劇場 強制労働官僚 子鼠首相! 1970年は男子寿命69歳、年金暮らし9年だったのが 2004年 男子寿命79歳 年金暮らし19年 団塊を60歳で年金入りさせたら国の借金が160兆円増えます ======================================== 子鼠首相 世襲のない社会を!そうか、じゃあ定年/年金開始を69歳にしなくっちゃな! もしもし? 悪田さん? 定年を69歳にしないと成人の1/3が 不労老人になって、年金が160兆円炎上するから定年引き上げて 悪田経団連会長 冗談じゃない! 団塊の食い扶持は年金が払え!若い奴から消費増税で取ればいいじゃん! また賄賂=政治献金を30億円振り込んでおくからさ! 子鼠首相 オーケーオーケー、団塊の食い扶持は年金で引き受け 消費増税で貧乏な若者に払わせよう! その代わり、振込みのほうよろしく! 強制労働官僚 あの!首相!それはヤバイのでは? 子鼠首相 聖域なき構造改革では、経団連と、財務省と、米国と、オレの息子は聖域! 強い奴と組んで、弱い奴に煮え湯を飲ませたほうがラクに決まってるだろ! かくして、企業が賄賂で国を食い物にして借金160兆円増えました、消費増税で払ってね =========================================================
60定年で65までの再雇用制度でいいと思うけどな 60過ぎても同じ給料で会社居座って、それに見合う働きが出来る人間は 多くないだろうし
110 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:07:22.40 ID:4FHiv8EQO
111 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:08:01.00 ID:A3PcqgN90
職種にもよるんだろうけど 仕事のノウハウ、築いてきた人脈のあるおっさんを安く使えるんなら 若者よりは価値あるだろ。。 若者の価値はどう育つかだろうし でもシワ寄せが全部若者に行くのは間違ってるな。 しかも老人のほうが多いから政治がどうしてもそっち向いてしまってる。
年齢だけで区切るなよ。職種によっては体力的に続かないものもあるだろ。天下りみたいに週1回顔見せて帰宅し、年収1000万とかふざけた ブタどもは別にしてな。
それより40歳以上でも雇用できる職種や業種増やせばいいんだよ。
日本はなんでも上の方の人が勝手に決めるから。 下の方はせいぜい自民民主の演劇見せられるだけw
115 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:11:23.93 ID:ylQj+CIQ0
コスト負担がバカにならないから猛反対してるだけで 若者にしわ寄せする気は満々だからね 企業論理は 若者にしわ寄せしちゃえばいいというのが透けてみえちゃったね
ただの言い逃れだな 雇用を維持しようがしまいが制限するのは当然の事だし 今までもそうやって来ただろう バカや阿呆じゃあるまいしここ10年間を見ても分かりきってる事だ 戦後最長の好景気とバカ丸出しで浮かれてた時期ですら減らしてたんだからさ つい数年前の話だろ 今更気がつけないのは思考能力と記憶力ゼロのバカウヨくらいなもんだ
団塊世代 一生正社員 年金開始 60歳 定年60歳 バブル世代 2年正社員・以後一生非正規 年金開始 70歳 定年60歳 氷河期 最初から一生非正規 年金開始 72歳 定年60歳 ゆとり 最初から一生非正規 年金開始 74歳 定年60歳 移民はいれるな! 老人や主婦を雇えばいいだろ!
118 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:12:11.98 ID:wrutSKLT0
119 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:12:57.06 ID:cHedP1nV0
>>107 その通りなんだけど、そういう根本の制度は、産業界や官僚、学者とも相談して判決書いてるからね。
別に最高裁の15人が、解雇規制を続けたいわけじゃない。
どうせ中小企業は免除www 若者の雇用とは無関係に、ただ要らない老人を切りたいだけ。
121 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:14:20.54 ID:wrutSKLT0
そういえば、ミスター年金ってどうなったんだっけ
>>73 TPPという名の原爆が投下されて終了か?
ところがどっこい頼みの連合軍総司令部(IMF)の大スポンサーが日本だからな
今度の経済戦争は1億総玉砕までいくで〜
だから年金も生保も失業保険も止めて月5万位のベーシックインカムにすれば皆納得するのに
125 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:17:00.68 ID:WTi7qrdX0
教職員だってそうだよ。 60になった婆さん先生が、嘱託契約職員で割と好待遇で安定的に採用されてる。 逆に若い人が臨時職員で、安い時給で不安定、首もきられやすい臨時職員。 なんなのこの待遇の差と思うよ。 年寄先生なんて傲慢になりすぎて鼻につくんだよね。 「若い人は・・・:」って君が時代についていっていないだけだよ、婆さん。 教員はそうでなくても高賃金なのに、退職後の安定雇用が用意されてておかしいと思う。
政治家は何もしてないよ。官僚が都合のいいように裏工作してるだけ。民主でも自民でも同じ。
128 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:18:35.82 ID:4bat3ps7O
あり??? 人不足だから、移民いれなきゃやってけねーー って言ってなかったっけ? 企業さん♪
129 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:20:18.65 ID:7t16fIh0O
はいはい票田票田
一刻も早く社会保障は議員年金も厚生年金もBIに一本化すべきだ
131 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:20:36.10 ID:umNj3vBFO
どや顔で謳う公務員人件費削減だって、新規採用の大幅カットによるものにしやがっただろ? 若者の雇用を奪いまくって年金は払えとかふざけてるの?
しかし、現実問題として若者は老人を支えたいのか? という問題は残るぞ。 老人に退け!という事は若者が働いた金で面倒を みてやるから、働くのを止めろということだ。 つまり禿げしく増税が待っている。
133 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:21:29.03 ID:SCTTJc3XO
若い奴ら、メンタル弱すぎるのか舐めてるのか 会社こなくてまいる
>>107 ふざけるな! 非正規化=解雇規制緩和は 憲法違反!
=================================
労働者が組合結成しようとすると、理由を明示せず、派遣切り
雇い止め!
その結果、若者が組合に入れられず、買い叩かれ
円高3倍のしわよせで、収入1/3 で 少子化
-------------------------------
産業界や官僚、学者とも相談して判決書いてるからね。
別に最高裁の15人が、解雇規制を続けたいわけじゃない。
おまえら、司法が、憲法15条2項に違反する政治献金=賄賂をみとめ
非正規化・解雇規制緩和=団結権侵害をみとめたから
企業が、このように政治家を買収して国家を食い物にし
若者が組合に入れられず、買い叩かれてる
最高裁判所 長官・判事・事務総長・人事局長 は選挙で選ばせろ!
違憲行為を認める司法はクビだ!
若者は選挙に行かないからな。 これからも若者イジメは続くんじゃないかな。 まさに高齢者天下。
俺の親父、普通に誰でも知ってる一流企業だったんだが 56歳で止めたな、つーか止めさせられた感じ もちろん組合はあったが55歳すぎたら どんどん自主退社にもっていくみたいなんだが こんな法律、生活の苦しい中小企業とか無視するだろw
>>135 これを若者イジメというかは微妙だ。
老人にさっさと働くを止めろというのは、その分を
若者が増税によって支えるということ。
老人を休ませたからって若者の雇用が戻るとも
言い切れないわけで・・・
老人には自己責任で生活する期間を長くしてい、
若者の負担を減らす方がいいという人もいるだろう。
若者は若者の雇用を奪う若者イジメだと言い、老人は老人を働かせ続ける老人イジメだと言う。 両方の側面がありトータルでは後者の面が強いだろう。
139 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:30:49.26 ID:2qxu1Azu0
>>1 今はまだ現実味がないが、施行されると猛烈に景気が悪くなるだろう。
結局年金制度の実質破綻部分を企業に押し付ける政策だからな。
企業の海外移転、若年層失業の増加、企業収益の悪化、倒産・廃業・・・・・
富を生み出す主体について上昇・拡大が全く期待できない。
そして増税乱舞、国税庁大活躍。
あと5年後どうなってるのかな? 国内では対策は思い浮かばない。
やはり海外移住しかないのか?
俺は職探しに迷うフリーターだけど、別にいいよ。 全く別の観点から引き上げには意味があると思うし。 低学歴定収入だけど、資格免許検定何もないけど、別にいいよ。
もうとっくにそのシワなんて無くなってるんじゃないのか?
142 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:32:21.70 ID:arzFVNfd0
143 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:32:22.25 ID:OaBu84600
>>128 だって欲しいのは
やっーーーすい労働力なんだものw
144 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:33:04.75 ID:6JHrzRzfi
145 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:33:26.37 ID:A3PcqgN90
もう年金取得と同時に選挙権なくすくらいのことをしない限り 年寄り優先の政治はなくならないと思う
時給100円なら再雇用してもいいよ
147 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:34:00.03 ID:6+/QUC+E0
60歳から徴兵すればいいだろ。 長生きするための運動にもなる。
148 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:34:23.74 ID:HRm/Jl3/0
現状からして雇用してない癖に、よくもまあこういうことがいえたもんだ。 マジで死ね。
>>137 これは企業が賄賂で政治家を買収して
国(年金会計)を食い物にする話だ!
結局、消費増税で若者におしつけられる
ハイパーインフレ上等、原発上等だから
1ドル360円まで、円安にして雇用を増やせよ!!!!
銀行栄えて、国滅ぶ、 財務省あって 国なしじゃ困るんだが!
---------------
グローバル化とは
企業が、賄賂で政治家や官僚を買収して 国家を食い物にすることだ!
結局、民間にこれを強制させて公務員の寿命を伸ばすだけだろ? 65歳まで雇用&天下りでガッポガッポ そして安心して年金GET こんなもん無視すりゃいい
152 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:36:15.70 ID:pHJr1HP90
新卒採用を義務づけたら?
>>149 徴兵して竹島にでも送れば尊敬のまなざしが
年寄りの雇用義務付けより若者の雇用義務付けしたほうが景気よくなるんだけどな
得をするのが公務員だけの制度すぎるw
156 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:41:34.09 ID:YYUERQYm0
死ね
157 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:41:51.21 ID:8WBwbQNF0
年金を湯水のごとく使った政治家と官僚の責任は問わないのかよ 65歳までも働きたいのは一部の人達だよ 55歳が年金支給の開始年齢だったのに10年も延ばすとかやりすぎ そのうちに70歳にするつもりかよ
いつでも首切りおk 賃金安くてもおk これで儲からない企業はバカ せっかく小泉が御膳立てしてくれてたのに中国や台湾、インドネシアに勝てないマヌケな日本企業。 もう終わりです。首でも吊って下さい。
159 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:42:33.82 ID:mmClUZy6O
うちの叔父さんなんか定年になって辞めようとしたら辞めさせて貰えなくて嘱託で働いてたんだけど、再度辞めさせて貰おうとしたらまた辞めさせて貰えなかったらしい。 若い奴は使えないからだめらしい。
公務員は60歳になったら死刑にすべき
>>157 (70)で止まればいいがw
収支のバランスが取れるまで支給開始年齢を上げ続ける以外に方法はない。
事実上、年金は縮小・廃止なわけだけど、介護どうする?って段階だな。
お国が強制したり規制したりすることはろくなことにならない
もうメチャクチャだな。 徹底的に日本をダメにする気だアイツら。
若者って何歳までが若者?
そう。もうメチャクチャ。 というか、もうどうすることもできないぐらいに詰んでる。
167 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:49:58.71 ID:8WBwbQNF0
年金が行き詰ってるのは何も高齢者のせいばかりではない 団塊世代の保険税を年金支給以外に使いすぎてこうなってるんだよ うそだと思うのなら調べてみろよ 国会議員でないと無理か。そいつ等がグルだから始末が悪いよ
168 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:50:06.10 ID:OaBu84600
>>154 経営側の理屈として、いわゆる即戦力な人材のほうがラク
どうしても若手を必要とする場に於いては低賃金でも喜ぶ若手の外国人労働者のほうがいい。
簡単にいうと、政治にまで影響を及ぼせる今の経団連企業の経営者たちですら長期戦略を本気で考える人間は殆どいない。
自分の代が安泰であればそれでいい。 的な思考が主流。
169 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:50:55.72 ID:KmIn8xI40
170 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:52:56.58 ID:Y/FCkU5n0
でも、統計的には老人の雇用が多い社会の方が、若年層の雇用も多いんだけどね。 老人が働いて消費が増えればその分だけ雇用も増えるという当たり前の話なんだけど。
>>167 そんな枝葉の問題じゃない。
少子化なんだから若者が金持ち老人の生活を
支える年金制度は無理なんだよ。
理想的に運用していれば、あと10年は延命できた
のに!みたいな逃げ切り失敗組の嘆きはあるかも
しれないが、どっちにしろ破綻以外の道はない。
本音(役に立たないジジイに金払いたくねーなー。今なら超有能な新卒ゴロゴロいるしなー。 無能は絶対採らん!)
173 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:58:04.54 ID:EbwbWRaL0
>>1 65歳以上を雇わないとニートが食っていけないだろ
174 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:58:36.34 ID:3+nck/t80
>>170 増える消費って海外からの安っすい輸入品でしょ?
それで日本国内の雇用って増えるの?
175 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 11:59:26.74 ID:kuX6u24K0
企業の有り方については、もう一度議論し直した方がいいと思う。 行き過ぎた利益追求は社会の混沌しかもたらさない。
企業は定退者の延長雇用を押し付けられてるのを知らないの?好んで使ってるとでも思ってるバカがいるみたいだけど。
大勢いるお年寄りを大切に雇用するけど 少子化で減る一方の若者のことなんか知ったこっちゃねぇ。 と。
178 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:02:18.82 ID:FyK/hM6b0
若年層の雇用対策もろくにしないくせに 65歳まで延長とか正気の沙汰とは思えないわ マジで何考えてるんだ
■借金1000兆円の発生原因 土 建 日米構造協議1994年から18年x10兆=180兆円 中曽根税制改悪 法人/高額所得者所得減税 1988年から24年x20兆円=480兆円 小泉が団塊を60歳で年金入りさせて年金炎上 160兆円 経団連が、賄賂で政治家を買収して国庫を食い物にした分合計 640兆円 その他、利息で銀行に食われた分 180兆円 ------------------------------- まず、所得税最高税率を75%に「戻せ」 官需売り上げ 法人税は 50% 内需売り上げ 法人税は 42%に「戻せ」 相続税/贈与税も 75%に「戻し」生命保険も課税対象にしろ! ユニクロが文句いうなら、日本市場からユニクロ製品を締め出せ! 日本市場タダ食いしている奴から取り立てろ! 企業と、老人世代が作った借金は 老人と企業が払え!
180 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:03:44.63 ID:8kb6IRxy0
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰■ 2013年からの国家公務員65歳段階的定年延長が人事院により勧告された。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが 700万と民間に比べ破格の高給。さらにTPP、消費税増税によるデフレと 超円高で公務員給与は世界一になる。公務員総人件費2割削減など夢のまた夢。
>>177 少子化の若者がご老人を支えるというなら話しは別じゃね?
二人の老人を一人の若者が税金によって食わせるとw
それが無理だから、老人にも働いてもらう以外にないという話。
老人も若者が食わせてくれるなら、働かないで平日ハイキングにでも行きたいんじゃないかなwww
いつまで「若者が悪い」って責任転嫁で喚き続けるんだろうな、この無責任クズ世代って。 地元関係の新卒しか雇わないのに地方の中小零細なら雇用はある(キリッってマヌケな発言とか。 職の貴賎を過剰に煽り立てて待遇格差もつけ過ぎたから、新卒カードは社会的評価のある業種や企業で消費しようとして当然だしな。
183 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:06:42.36 ID:psQ0snSV0
早く公的安楽死施設作る方が先だろ あと短寿命の研究も進めろ
若者の将来のために、一度日本をリセットってことで、現在60歳以上の老人を全員殺処分すべき
185 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:08:20.50 ID:A3PcqgN90
一度65歳以上を一掃したくなってしまう・・・。
爺さんがマックで働いてたな
自分らだってすぐに65歳になるんだよ。
入社試験を受けること。 同じ会社禁止。 これでいいだろ。
189 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:11:22.28 ID:4xS/Hsie0
>>181 横だが、若者がこれ以上老人を支えることは不可能だし、企業も一部有能な人を
除きこれ以上老人の雇用を続けさせられるのも不可能ってことでしょう。
若者を奴隷化するなり、企業を海外に追いやってもかまわんのならやればいいさ
60歳以降はバイト同等の扱いでいいなら再雇用すればいい。 偉そうに座ってるだけで時間潰しするなら辞めろ。 現役の今ですら使えなくて早期退職して欲しいぐらいなんだからな
191 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:13:40.73 ID:Tyt1ezLo0
中小IT系は40歳定年だし関係ねえ。
民主党の一貫したアンチビジネスは今に始まったことじゃない
>>189 答えになっていない。
どうしたいの?
若者一人の税金で二人の老人を食わせるのか?
老人には働けるうちは働いてもらって、自分の生活は自分で支えてもらうのか?
大きくこの二つのどっちに行きたいのか決めないとけない。
194 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:14:58.15 ID:bG8lEH9N0
今まで払ってきた年金棒引きでも我慢するから無くして欲しい
195 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/19(月) 12:16:03.98 ID:pOyD+gAS0
定年がないのは経営者だけの特権てやつか?
この世代で年金が無い事こそがまさしく「自己責任」だろ
197 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:19:31.16 ID:8kb6IRxy0
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰■ 2013年からの国家公務員65歳段階的定年延長が人事院により勧告された。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが 700万と民間に比べ破格の高給。さらにTPP、消費税増税によるデフレと 超円高で公務員給与は世界一になる。公務員総人件費2割削減など夢のまた夢。
198 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:21:08.61 ID:SdG3j8Mx0
お金の無い老人には 給食センターとかで夕飯をサービスすればいい。 夜も学校を使えば効率的だしょ
20年前にすべきことをしなかったツケ 高齢者の拝金主義
企業が反対するのは、シニア社員として安く使えないから。 若者の雇用なんて全く考えてませんよ? 現行:60歳40万/月⇒シニアで5年間20万/月 改正案:60歳40万/月⇒そのまま65歳まで40万/月 どっちにしろ若者の雇用枠が増えることはありえません。
201 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:22:08.13 ID:4xS/Hsie0
>>193 前者はない。
で、後者のうち企業に必要な人間だけを再雇用すればよい。
再雇用に漏れた人間の処遇の問題が発生するが企業の反対を押し切り1の政策
を実行した場合には企業の海外移転により再雇用の場すら失われるだろう。
>>194 いかにも譲歩しているようだが…
年金が縮小・廃止されるのは決定事項だからなぁ〜
今さらそこを言ってもしょうがない。
年金を縮小・廃止し困窮者の生活保護だけにしても、
支えきれるの?という段階まで来ている。
60過ぎて残ってバリバリ仕事するならいいけど 絶対仕事しねえだろ 若者の3倍の給料もらって仕事しないんだぜ
役員は70歳になっても居座るくせに。 こいつらが若者のことなんて考えてるわけはない。 おまえのお父さんが首になればおまえも困るぞ若者たちよ。
>>201 そんで、どんくらいの老人が職を失うわけ?
職を失った老人をどう食わせるの?
結局、君が反対する若者が支える以外にないじゃないかwww
>>203 60過ぎたらいくら働いても収入は頭打ちだよん。
207 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:25:18.82 ID:erFmh45YO
正社員限定の話で、おまえら派遣とかニートには関係無い話だな(´・ω・`)
208 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:26:29.70 ID:CoCRLX0K0
雇用規制は緩めろ。
209 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:27:40.84 ID:A3PcqgN90
まぁ、日本の貯蓄の8割が50歳以上のものだからねぇ それでまだ若者から搾取しようってんだから反発あるのは当然だな。 どうすればこの金を世に回せるんだろうな。
210 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:28:11.12 ID:4xS/Hsie0
>>205 老後は自己責任だろ。財産を処分すればいいじゃないか。
それすらないのであれば、ナマポで「最低限度」の生活を保障してやればよい。
持続可能な保障がどのような水準であるかは、他で散々議論されているから
ここでは言わんが。
211 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:28:14.32 ID:HN2ZJ7t60
劇的に世界が変わっていく中でそれに対応できる政策の変更をしてこなかった ツケがここにきて顕著になってるな
212 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:28:17.83 ID:QGTzEt5p0
民主を選んだ結果だな 甘んじて受け入れろ 自民は糞だったが、民主は下痢便だったということだ 人生の始まりを選ぶ自由は無いが 終わりを選ぶ自由は誰にでもあるぞ
>>210 だーかーらー
年金が無いのはデフォなんだってw
どや顔で年金はない!(キリッ
なんて今さらだよ。
>持続可能な保障がどのような水準であるかは、他で散々議論されているから
>ここでは言わんが。
言えよw
これが大切だろうが?
215 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:31:21.19 ID:YWLCMDXTO
>>205 じゃあ若者はナマポになって消費税増税賛成に回ろうか?
老人だけに使える裏技じゃないんだよ、そんなの。
216 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:31:34.72 ID:bG8lEH9N0
安楽死認めたら全てうまくいくだろ 長生きしたけりゃ若いうちに蓄えろと
これは社内の若い社員にも悪影響を与えるよ。 ヤル気のない高齢社員がたくさんいたら、若手社員のモチベーションも下がる。 給料は若手のほうが少ないなんてことになれば尚更。
企業も嫌がってて良かったw 65歳まで定年を引き上げられても労働者の方は嬉しくないし、年金の都合で定年を引き上げるなっ!!
219 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:32:46.61 ID:TZGaxD/P0
寿命の10年前まで労働させる国!それが日本! しかも自殺率は全世界先進国中NO1!!!! おわってる
>>209 医療年金は老人の中だけでまわせばいい。
世代が若くなるに従って払う金額が減って、
バブル世代より後ではゼロ円になるよう調整する。
221 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:34:29.50 ID:e3hRuS+IO
一度、年金精算しろよ
222 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:34:32.76 ID:Tyt1ezLo0
高齢者専用の別会社作ってそこに再就職させ、 潰れたらあんた等の責任ね、って出来ないのか。
>>214 年金がないのはこの先ずっとそうだろう
今より悪くなることはあっても良くなることなんてあり得ないんだから
高齢者の年金がないなんて若い世代に言ったって失笑されるだけだぞ
224 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:35:52.12 ID:LGM7bZAJ0
雇用義務ってなんだよ。 社会主義じゃねえんだから。 若者が不憫すぎるな。 そしてそれは日本の将来への展望の暗さでもある
225 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:36:18.77 ID:tRcdDCE3O
>>219 日本よりも自殺者が多くいる韓国や中国って先進国じゃないの?
また生まれて来るはずだった子供達が大勢消えるな
再雇用なら月18万で残業代なしだからまだいいんだけどね そのまま雇用だと役職、給料がそのまま 百害あって一利なし
リスクを負おうとしないんだからリターンなんかない いずれにせよどいつもこいつも補助金目当ての会社ばっかりじゃねーか ゼネコンの時代となんもかわらん 業種が変わっただけ
終身雇用w社会保険ww そんな弱者を保護しすぎる制度が日本を駄目にし続けてるんだろ。 アメリカみたいに契約社会にしろよ。仕事を探すのではなく次の契約を探す。 もしくは総フルコミッション制でよし。やった分だけの報酬を得る。 これこそ人間の自然な姿だろう。ちょっと日本はいびつすぎる。 やればやるほど損をし。やらないものはそのやったもののおこぼれをタダでもらう。 あかんやろ。
230 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:37:37.02 ID:4xS/Hsie0
>>214 そうだな。国家(現役世代)が支えるのもムリ、企業が支えるのもムリ。
自己でもどうにもならない、となれば子が面倒をみるか、寮のような
施設に収容して管理するしかないだろう。
65歳から年金が出るのにあわせるなら、コレは当然の措置だろう 65歳まで延長反対のほうがおかしい 60〜64歳の空白期間をどうするのかといいたい
232 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:40:02.68 ID:8kb6IRxy0
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰■ 2013年からの国家公務員65歳段階的定年延長が人事院により勧告された。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが 700万と民間に比べ破格の高給。さらにTPP、消費税増税によるデフレと 超円高で公務員給与は世界一になる。公務員総人件費2割削減など夢のまた夢。
>>219 おいおい、ロシアなんて寿命以上に働かせているぞ
>>231 散々高給受け取ったたくわえがあんだろアホかっ
ていうか今のジジイは退職金満額だしな
235 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:41:11.95 ID:+0XYjXoP0
卒業後3年以内は新卒として扱えと言い出したのと 同じくらいの間抜け策
236 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/19(月) 12:41:52.53 ID:yicvgIOQO
若者少ないんだからいいんじゃね? 年金だって貰えないだろうし 年寄りにも働いて何とかして貰おうや 雇う側ばかり甘やかすな それから履歴書もなくして学歴でも差別させないようにしろ
>>230 子が面倒をみるというのは不可能だろうなw
もちろん、一部の子は親孝行するだろうが…
それは今でも同じ事。
日本全体としてアテにできる話しじゃない。
施設に収容して一元管理はありだけど、ナマポで
金だけ渡して放牧とどっちが安いかは微妙だ。
どういう管理をするかで大きく変わる。
人権などと言い出したら、確実にナマポ以上に金
がかかるだろう。
238 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:42:28.90 ID:/OUfo6/n0
昔みたいに定年引き下げて年金も医療補助も減らした方が無難な気がする 薬屋は大損だけど
239 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:43:10.48 ID:S4U8syar0
あはは、年金維持制度の維持(年寄りのため)の為に、希望者全員の65歳までの雇用を義務付け(年寄りのため)をするのか。 とことん、今の政治は年寄りのためなんだな。未来見てんのかこら。 国家百年の計という言葉は風前の灯か、それとも既に消え去って久しいのか。
大卒22歳と定年60歳の給料を同じしろ 給料のピークは45歳くらいにして55歳からガクンと落としてイカンとダメだ
241 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:43:30.54 ID:ZgDRbdy00
制度矛盾 棚上げ20年 いつか好転期待した喜劇
242 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:43:36.08 ID:xlcBOe/g0
必要なのは安い給料で文句言わずに働いて都合のいい時に首切れる労働者だけだろ
>>234 大企業はそうだろう
しかし労働者の大半は中小企業だ
中小は年を取るとあっさり給料を減らす
50以上ともなると高齢者は食っていくだけで精一杯
老後まで見据えた蓄えなんてナイ
渡航や海外での就業の自由が制限される前に 外に足つけといたほうがいいような気もしてきた 若者が国外脱出を始めたらこいつら絶対にやるぜ
245 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:44:16.47 ID:tsnhXmvH0
本人が使い捨てOK!と言って雇われるシルバー人材と主婦パートと競争したら勝ち目は無い
企業からすれば極一部の人材を除いては 20過ぎで採って40前に辞めるか死ぬかして欲しいというのが本音だろうからなあ 逃げ水年金とのギャップは広がるばかり ベーシックインカムはここの繋ぎに結構いい策なんじゃないか? 50〜60代の労働者に年500万の賃金を出したい企業なんてないんだから そこは国から月7万ほど渡しときゃいい。もちろん財源は財界からね
>>243 完全に自己責任。
俺ら氷河期世代は社会に出る前からジコセキニンで切り捨てられてきたからな。
なんでジジイはジコセキニン負わないの。
それよりも仕事を作れ 海外に気軽に出稼ぎできるように国がサポートしてやればいい
250 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:45:35.44 ID:8kb6IRxy0
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰■ 2013年からの国家公務員65歳段階的定年延長が人事院により勧告された。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが 700万と民間に比べ破格の高給。さらにTPP、消費税増税によるデフレと 超円高で公務員給与は世界一になる。公務員総人件費2割削減など夢のまた夢。
>>231 国の都合で受給開始年齢引き上げておいて、
「空白の5年はどうする」と突っ込まれたら
「定年を5年延長しろ」とか勝手な。
252 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:45:47.05 ID:ZgDRbdy00
>>240 そういう終身雇用的な発想がもうバカ労組
253 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:46:35.53 ID:S4U8syar0
>>247 そういえばそうだな。
社会にでる前の若者よりも、
50,60の年寄りのほうが自己責任の割合が遥かに大きいもんな。
今までの人生で何やってきたの?って。
254 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:46:49.88 ID:C8uFn/Ll0
>>1 >1・8%にあたる約7600人は再就職が認められなかった。
この程度いいだろ。無能の中でもさらに無能な社員なんだから。
>>246 それを年金というwww
BIとは全く違う。
256 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:48:33.09 ID:IzQmJFHiO
年金支給の上限を90歳にすればいい
60で定年したとして 65とか70で糞みたいな年金もらうとして その間って貯金で暮らすんですか?
全員ナマポで面倒見ればいいんだよ 定年過ぎたらナマポ貴族でいいじゃん
259 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:49:28.06 ID:0kRwo1hXI
あーあ。
260 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:49:35.91 ID:NQZIS0Nx0
グローバル化を止め、デフレを防止できれば可能。 民主党政権では不可能なのは確か。
262 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:49:57.90 ID:U30g0/jT0
公務員のための65才定年制 もう独裁だろうがなんだろうが、一般庶民は 橋下さん頼みだよな なんできう公務員だけ、手厚く保護されんだよ!!
263 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:50:20.66 ID:leYxqbwy0
今でも 日本人の若者雇用せずに 中国人や韓国人をじゃんじゃん採用してるのに 何言ってんだこいつらはw きちんと若者を雇用してから文句言え w
財界も自分の利益に直結する時だけじゃなく、 日銀や財務省にも強く反発しろよw デフレで回り回って自分の首を締めているんだぜw
265 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:51:12.29 ID:qwhXc5ND0
>>225 先進国の意味もわからねー馬鹿が政治語ってんのかよwwww
ほんと2chって馬鹿ばっかりだなwwww
266 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:51:51.76 ID:QoEylAwS0
デモやストライキもないし、大半の人は納得しているよ。
267 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:51:59.84 ID:YWLCMDXTO
>>231 国の舵取りをしなかった責任を知らんぷりして、若年層の雇用を奪う方がおかしいだろ。
どうしても職を確保しろ、というならアジアンと争うライン(紡績や事務用品)勤務だな。
間違ってもホワイトカラーの職には就かせない。
『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社) 「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、 資本移動が自由な条件下では――すなわちグローバル化が進めば――解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、 国内の労働需要は必ず下がります。」 「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、 (1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、 (2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、 (3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、 社会科学的に『正しい』やり方です。」 「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3) 宮台真司(50−51頁) 湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、 派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、 資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。 雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、 必ず自分の首を絞めることになるわけです。
269 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:52:46.16 ID:L0KMcqa4O
60まで働けりゃ御の字だろ。 今の若者なんて仕事がなけりゃ、あっても60まで働けるか微妙、 年金なんか無いの三拍子なのに。 若者にしわ寄せってのも今更だな。 20年前にこの台詞を言え。
そら新規雇用が減るだけだからな。 公務員も新規採用2009年比率4割減とかしてるじゃん。
271 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:53:11.04 ID:ex7baITa0
もうダメぽ
俺経営者だけど60〜64歳 給料下げても雇うよ だって家族とか子供何人とか分かってるし、かわいそーだモン
273 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:54:10.01 ID:IoZbYKKsO
もういっそ55歳定年でもいいのにな
諸悪の根元は、解雇規制にある。
昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい
ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
社会進出だと女性を招き入れ不景気で席が減り さらに自身も居座り少ない椅子をさらに減らすか
276 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:55:38.61 ID:YWLCMDXTO
>>272 それは貴方の判断でそうすればいい。
ただ、それは法制化とは関係の無い話。
ごっちゃにはしないでくれよ。
グローバル企業は日本の会社とはいえないしな
278 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:57:20.82 ID:vwoROQdn0
若者をだしにして高い給料を払いたくないだけだろ。 60からの再雇用で安い給料にして人件費を押さえたいだけ。 そうすりゃ経験のある人を若者レベルの給料で使えるからな。 なんだかんだで企業は今しか見てないから未経験の若者より経験のある老人。
279 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:57:31.82 ID:8kb6IRxy0
■国家公務員新規採用4割以上削減は増税のための身を切る改革や公務員いじめなどでは全くない■ 国家公務員の65歳定年延長が昨年人事院から勧告された。まず2013年は61歳になる。 給与は60歳時の3割カットだが民間に比べ破格の高給。総人件費は民主党の2割削減どころか 今後さらに増加してしまう。新規採用大幅削減は高齢公務員の定年延長のため。
280 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:57:40.73 ID:EfhlqrYS0
その分入社10年未満の若者は解雇自由にすればいいんだよ。 年寄りは生きろ。若者は死ね。ですな。
281 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:57:43.52 ID:ex7baITa0
終身雇用を維持したいってわけだ アホみたい それで職につけない人間が増えてるのに
282 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:57:51.23 ID:B7SaIZ4p0
結局、60前に希望退職とか選択定年で辞める人が増えるだけやで
ぶっちゃけ事務職だと使えない PCの画面も見るの辛くなるんだよな、老眼で
284 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 12:58:39.10 ID:ZCkGpjBv0
しわよせになるといいつつ現段階でも若者は採用しない企業
散々派遣使っておいてしわ寄せもへったくれもねーじゃん
働き出しが遅かったから70までは働きたい
287 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:00:39.76 ID:ex7baITa0
自分だけがよければいいって連中が日本人ってことだろ 終わってる この国自体が
>>278 正解。
企業としては若者雇用義務より老人雇用延長義務の方がいい。
しかしゴネないと老人の給与を新卒なみに抑えられない。
本音は若者を雇用させられるくらいなら、新卒よりは使える定年老人の方がいいと思っているだろう。
289 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:02:50.60 ID:lNpomcuE0
若者は甘え
290 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:03:13.87 ID:iQS3Zu1z0
早く年金配って 社会から退場してもらったほうがいいのにね
日本の場合解雇規制があるせいで65まで面倒見ろよってことだからな 国がこんな要求するんだもんな最悪だわ
292 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:04:55.37 ID:ex7baITa0
民主党ダメだな 腐ってるわ
293 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:05:24.75 ID:QH8S2p5y0
60過ぎたら誰もがワタミで働いて貰うことを義務付ければ良くね? 半分くらいは死にそうだw
294 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:06:25.93 ID:9syX7V9L0
年金は 夫婦で 年300万 単身で 170万以上は カットすればいい
295 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:06:28.78 ID:yFZAiqBZ0
ま、ヤリタイならやればいいけど、 十年後間違いなく団塊のゴミクズキチガイどもは虐殺サれると思うよ 自分が馬鹿って自覚のないキチガイが好き放題やって、周りはその尻拭いなんてのを 延々最後までやるわけがないし、それで自分の生活破綻刷るって確定したら そのキチガイ排除に動いても何の不思議はないからな
会社は60歳で不要な人と有用な人を選別し、不要な人を切り捨てたいだけ。
297 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:08:29.45 ID:ex7baITa0
解雇規制撤廃して年齢制限廃止すべきなのに 全部逆じゃん 生活保護と倒産の嵐になるにきまってんじゃん アホみたい
年寄りの給料下げれば済む話じゃないの?
299 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:08:47.90 ID:pHJr1HP90
今の企業って、あと10年くらいしたら潰れる前提で経営されているような気がしないでもない。 気のせいだといいのだが。
現状でも60歳以上を積極的に雇用しているのは自治体の補助金があるとか パート契約とか...正規雇用で若い連中雇うより安いからという理由からだし。 正規で雇うなら若い奴の方が継続雇用より安いし、多少の期待は持てるもんね。
301 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:10:38.37 ID:Z4CF6hSS0
よく言うわ 若者は派遣かパートでいつでも切れる状態で雇うつもりのくせに
302 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:11:13.72 ID:tGZihcVQ0
非正規雇用とかばっかりで若者の雇用軽く見てる癖に良く言うわw
303 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:11:59.35 ID:hg+vXbOR0
もうしばらくしたら、姥捨て山 復活。
大企業の労働組合は、組合員からストライキのために資金を集めるだけ集めて、
実際にはストライキはしないので膨大な資金を持っており、法廷闘争は何年でも耐えられる。
一方で中小企業はそのようなお金がないから解雇されたら泣き寝入りせざるを得ない。
だから現状は、大企業の労働組合と中小企業の経営者にとって都合が良い仕組みであり、
奇妙な利益の一致がある。だからなかなか実現しない。しかしこれは極めて不公平な仕組みである。
このような解雇ができない大企業と解雇が自由な中小企業とのギャップを、実定法できちっと埋めて、
裁判に訴えなくても、しかるべき判断ができるようにするべきである。
最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
【八代尚宏】日本的雇用慣行の再評価と労働市場規制
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
305 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:12:32.47 ID:C9PSYwV50
ミンスも企業もクソやな
ここが北欧(消費税ばか高いが死ぬまで金かからん)と違うんだよな 20年前にサーブとかボルボはなるべく老人でも労働して貰いたい、 と福祉大臣が言ってたぞ ラインで元気な爺婆が車製造してたよ
このような日本的雇用慣行の下で低成長に入ると多くの社会問題が噴出している。
第一は非正社員が増えたことによる正社員と非正社員の格差がある。
これは先述のように日本的雇用慣行とともに存在する問題であるが、
非正社員が増えたことで大きな社会問題となってきている。
それにもかかわらずマスコミも含めて、これを相変わらず古い労使対立の枠で捉えている。
つまり非正社員を使って儲けている企業と、かわいそうな労働者という労使対立の構図である。
しかし日本には、欧米と違ってこのような労使対立はほとんど存在しない。労使は協調路線である。
労働組合員の利益と経営者の利益は基本的に一致しており、労働者は長期雇用保障、年功賃金なので、
企業が成長しなければメリットはない。そのためストライキをして企業の利益を減らせば、
結局自分に跳ね返ってくる。その意味では企業が成長することが労働者の利益に繋がっているため、
労使間の基本的な対立はないはずである。
あるのは労・労対立であり、雇用保障・年功賃金に守られた労働者と、
市場賃金で働き雇用保障がない労働者の対立で、これがまさに日本的雇用慣行のキーポイントである。
しかしこれを言うだけで労働者を分断するものと非難されるが、
この点が実は今の労働市場の大きなポイントではないかと思う。
大企業と中小企業の労働者、男性と女性、外国人と日本人等、
今の労働市場の問題を労・労対立と認識しないと理解できない面があるだろう。
【八代尚宏】日本的雇用慣行の再評価と労働市場規制
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
308 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:14:54.34 ID:4xS/Hsie0
>>300 俺が経営者なら若者を雇う。
熟練工の技術が惜しいとか、長年勤務した信用で現金出納や警備を任せるとか
需要もあるだろうが、会社の未来を考えれば先のある若者を当然選択する。
大企業の定期昇給とかTVで見てるから継続雇用は給料下げられないとか言ってるけど 中小だと会社が厳しいから給与カットねなんてなもんですお
,.- ‐── ‐- 、 ,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ! ,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ /:.:! j i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ |;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ 〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! なんだ、お前元気ないな `ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ? `゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 最近の若者は全くクズでどうしようもないな }! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、 , イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ ところで、おい、そこのクズ! ,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | ! ちゃんと年金払ってるだろうな! / .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! | 俺達の分が減額されちまうだろ! / l , へ\! /'7ヽ |: j | きちんと払えよ! / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . | ,/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
311 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:15:33.50 ID:Kbeqfu0O0
早々2で終了
312 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:16:13.70 ID:idt+4mBB0
313 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:16:27.54 ID:tRcdDCE3O
>>265 OECD加盟国の韓国とGDPが世界第二位の中国って先進国じゃないのか?
どうせ日本の若者なんて雇う気が企業にないだろ。
316 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:19:48.29 ID:Se6nt9VMO
なんでこう、ダメな方ダメな方に進めたがるんだろう… もうやだ…
政府は経済に干渉するな
318 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:20:40.86 ID:NQPoKD5vO
震災で墓穴ほったからもうなりふり構わずって感じですなw 英語の勉強に気合いが入るな!今年中にトイック800オーバーがんばんべ。
319 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:20:43.97 ID:ISeVFnvH0
お前ら、高卒にはわからんかも知れないが、大卒が多くなって結婚年齢がどんどん遅くなって、 男性は40歳近く、女性は35歳近くなってる。そうすると、子供が二人だと最初の子が20歳くらいで、 下の子は18歳くらいで定年。これだと、子供はお前らと同じ高卒になっちゃうんだよ。 高卒って惨めだろ。65歳定年か、65歳まで再雇用すれば、惨めな子供の数が減るんだよ。
若者にしわ寄せ?
むしろアラフォーの氷河期世代殲滅作戦
322 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:22:19.66 ID:nfQE84550
65歳でも頭脳も肉体も健康でガンガン働けるような 高性能な奴はそれでいいかもしれんが そうじゃない奴等はどうすんだ?これ 高齢だと病苦を背負って仕事を続けないとならん奴も多くなる 病苦で辞めても年金貰えない上に、子無しや 子息が無職だったらナマポっすか???
>>315 雇わないと企業の寿命が尽きるから、雇う気はあるよ。
法人はただの入れ物でしかないから。
ただ無能な若者は雇わないだけ。結果的に会社が潰れるからね。
本来は65歳から年金支給年齢までの所得を
本来、年金を運用して利益を出さないといけない国が
民間の企業に押しつける事自体が間違い。
年金貰ってる老人を安く使う企業はあっても、
年金貰ってない老人を使うアホな企業は居ないよ。
それだったら若い人を雇うに決まってる。
324 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:27:47.43 ID:4xS/Hsie0
昔の中国の国営企業みたいだな。
325 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:28:48.43 ID:TVo7m2m10
企業が若者育てるのやめた時点で既にしわ寄せ行ってるんだけどな
年金運用の失敗を民間に押し付けてるだけだからな 年をとっても働ける国は素晴らしいみたいなプロパ貼ってゴリ押しするんだろうけどさ やっぱ自民主じゃ年金制度の改革は無理だな
政治家も当落に生活かかってますので、選挙に来ない若年層など知ったこっちゃありません。 お得意様(老年層)の方を大事にするのは当たり前。
328 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:34:10.47 ID:nfQE84550
>>325 半年から一年もかけて新人教育しても
3年後には居ないからなw
329 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:34:28.32 ID:Kbeqfu0O0
ブラック自慢乙
まあ、最近の若いのは能力もやる気もない連中ばかりだしな 企業側も使えない若僧より使える年寄の方がいいんだろ
定年引き伸ばすなら年寄りが払った税金で若者を養うシステムを作ればいいんじゃね? ベーシックインカムとかナマポ強化とか
>>323 みたいのに限って、自分は上の世代に育てられたのを忘れてる件
>>325 新卒を定数採ってる訳で、止めてはいないよ。
ただ「必要な数」が減ってるから、
それに応じて枠が狭くなってるだけ。
大卒は昔と比べて数は増えてるけど、
枠が増えた訳ではないから。
| \ __ / _ (m) _ピコーン そうだ |ミ| / `´ \ 就職できない若者を中国に輸出しよう ('A`) ノヽノヽ くく
336 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:42:06.27 ID:QyZIytwr0
共済年金延命措置完了、とりあえず厚生年金を喰いつくしパートさんに年金掛け金納入させる。 なんて奴らだ。 遺憾ともしがたいのが警察や自衛隊が取り込まれていること。 国自体を早く潰したほうが良さそうだ。
337 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:42:31.52 ID:Kbeqfu0O0
>>332 忘れてはいないよ。
先人が潰さなかった会社を、自分が今、潰さない様に頑張ってる訳だから。
だからこそ、「寄らば大樹の陰=寄っかかる事が目的」の若い人は要らない。
「大企業は安定してるから」では無くて、中の人が安定させてるんだよ。
中の人がそういう意識がないと、大企業だって潰れる時代。
昔と比べたら、人の数=力ではないから、味噌とクソは分けないと。
数=力の団塊の連中の頃とは違うから。
339 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:44:34.75 ID:Kbeqfu0O0
>>330 数年後にはその若い方々に、飯を食わせていただき、糞尿の始末をしていただくことになることに無頓着すぎ。
そして、その「無能」な方々を育てたのは、教育能力が無能であった自分たちであったことにも。
| \ __ / _ (m) _ピコーン そうだ |ミ| / `´ \ 就職できない若者をちょーせんに輸出しよう ('A`) ノヽノヽ くく
341 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:46:26.05 ID:Kbeqfu0O0
>>340 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン そうだ
|ミ|
/ `´ \ ただ飯ぐらいの老害をちょーせんに輸出しよう
('A`)
ノヽノヽ
くく
ちょっと考えてみろよ。今の老害介護がどんな比率で行われてるが知らないが、
就労人口:老害が1:1になったら老害介護以外のことができなくなるだろ。
このままいくと、今の若者は80歳くらいまで定年にならないんじゃないか?
公務員労組政党を金輪際誕生させてはならない。 これTVでやるときはなぜか中小企業の特殊熟練技術者を引き合いに出す。その人がいなくなったら会社終了みたいな。
344 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:49:53.99 ID:RZnCZhDtO
人間の寿命を70歳に設定して、 70歳以上生きたら生存税で大金を支払う仕組みにすりゃあいいんだよ。 70歳以下で死んだら逆に早期人生卒業金で遺産が貰えるようにすればいいんだよ。 安楽死施設を作って眠るように死ねますとしたらどれだけの市民から素晴らしいと絶賛されるのによ。
>>342 企業の定年の年齢と、年金の支給年齢は関係ない。
65歳定年で、支給が80歳になれば、
その間の15年間の金は自分で何とかしろってのが今の国の考え方。
だから企業に嘱託だのでズルズル居続けようとする老人が増えるから、
企業が反対してる訳だ。
346 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:54:57.05 ID:nfQE84550
>>341 とっくに老々介護→共倒れ
でニュースになってる
347 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:55:50.64 ID:J+CzvvRY0
しわ寄せどころか丸投げ。
>>346 無職の子供と共倒れって風には全く出てこないな
70-75の社長はどうなる
350 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 13:59:40.35 ID:Kbeqfu0O0
>>346 今の老害:就労人口の比率は?
そして、その就労人口には専業主婦とかも含まれているんだよ。
それなのに老害:就労人口が1:1になったらどうなるか想像できるか?
351 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:00:58.13 ID:nfQE84550
>>348 無職は一親等殺人(尊属殺)のニュースぐらいかね
>ホリエモン >「大企業は2000万円とか貰ってるボンクラ首にしたいんですよ」 国民も無意味に高い給料とってるボンクラ公務員を首にしたいんだがな。
353 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:05:50.66 ID:Kbeqfu0O0
>>351 尊属殺とか老害臭が漂ううレス、IDだな。
354 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:06:34.07 ID:7UFmyyF40
>希望者の大半を再雇用しているが、厚生労働省の11年の調査によると、 >定年を迎えた約43万5000人のうち、1・8%にあたる約7600人は再就職が認められなかった。 これだけ高い率で再雇用してるのに、 それでも採用できないと判断された1.8%まで必ず再雇用しろなんて言われたら、 そりゃ怒るよね そもそも、定年を迎える前に追い出すことが多いのに、 定年まで勝ち残れた連中の中で特に使えないやつを優遇して、 なんの意味があるんだろ
355 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:06:36.25 ID:AHl+JB/a0
若者は文句言うだけで働かないじゃん 若いうちの苦労は買ってでもしろと言われてるのに しなかったらどうなるか 年取ってから苦労するのは若者だよ
>「若年者の雇用を減らすなど若者へのしわ寄せが生じる」(自動車大手) 非正規しか雇わんくせにww
>>338 > 大企業だって潰れる時代
だから寄らば大樹の陰という思考が強くなる。
逆に経済に勢いがあると若者はアグレッシブに生きる。
どんなに頑張ってもクビになることがあるという時代に
無理して働こうとは考えないだろう。
だから若者は公務員を目指す。
ちなみにその対極にあったのがバブル世代。
バブル世代が有能で今の若者が無能とは思わないがね。
358 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:08:29.09 ID:kGqXK70G0
まあ 「カクサガー」 とか喚いてこちらの警告も聞かずに民主党に投票したんだ。 若者たちはさぞや満足だろう。
359 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:08:34.77 ID:Kbeqfu0O0
360 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:09:13.86 ID:3ygFk+/xO
>>334 冗談抜きでマジで若者を中国に輸出したらいいんだよね。
今まではアジアの若者が日本へ出稼ぎに来てたが、今度は日本人が出稼ぎに行くんだ。
361 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:09:39.66 ID:Kbeqfu0O0
>>355 若者使い捨て上等の馬鹿上司を相手に何をこらえ我慢するんだ?
362 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:12:08.81 ID:ZUT53HNt0
>>44 5人もいればフリーセルやマインスイーパをやる奴も出てくるに違いない
364 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:15:27.60 ID:AHl+JB/a0
>>361 それを反面教師として自分が良い上司になろうという考えはない?
今のポジションままで居続ける気?
次がつかえてるんだよ
下に追い抜かされる事ほど情けないことはない
365 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:16:22.72 ID:3FL892qA0
>>1 企業に対してアホみたいな税率を課すのか、
生きてる人に働かせるチャンスを義務づけるかのどちらかしか選択はない
放置すればいずれ財政破綻で屍だらけになるんだよ!バカ!
366 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:17:31.76 ID:Kbeqfu0O0
上司になるまで会社が存在する保証が無い。 しがみつきの上司がつかえていて上司にはなれない、かついつまでも下が入ってこないという職場だったら。
円高だし、人件費掛かるからって単金を下げまくってるからな・・・ 全員、個人事業主にして月160〜200時間拘束交通費込み 20万円くらいなら多分クビを縦に振るよ!>|∀・) ジー
368 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:20:43.51 ID:RZnCZhDtO
>>366 今は下手に上司になったら酷い目にあうよ。
たった数万の手当で雑用ばかり押し付けられるからな。
下手したら部下のフォローで睡眠時間すら削られる。
369 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:20:57.06 ID:pqR/5Egi0
50過ぎたジジイなんて害悪でしか無いのに、 人権の都合で延命させなきゃ出来ないということ自体が 社会の病だ。
370 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:21:03.90 ID:nfQE84550
まぁ、若者がどうとかこうとか以前に TPPが導入されたら 企業内で部下も上司もお互い査定しあって 嫌でも優秀な奴以外生残れないけどな
ずっと奥谷が政府の諮問機関にいたら今頃事業仕分けで労働基準監督署が廃止されてただろうな 失業は自己責任とか言って雇用保険もなくなってたかも
何かを反面教師にして頑張ることはけっこうなことだけど、 何かを反面教師にして頑張れって人に言うのは、無責任の極みだよなぁ だって、そんな酷い奴がのさばらしたことに反省もしてないし、 酷い奴らを排除しようとする気もまったくないんだから
373 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:22:14.01 ID:RW0bjniz0
高齢者安楽死法の導入。
>>361 「使い捨て」と「そうでない人」の選別をしてるだけなんだけどね。
今の老人問題と同じで、次代に会社を支える人材を育てないと
結果的に定年間近になった時、自分たちが困る。
定年は順繰りだし、逃げ切りしようにも企業年金が絡んで来るから、
無責任にクソに次代を任せる訳にはいかない。
入社した全員が、自身の望む仕事に就ける訳ではないし、
全ての社員に対して、社員の適正通りの職場を宛える訳でもない。
ミスマッチな環境下に置かれて、成果も出さずに腐る人には退場して貰うしかないし、
成果を出せなければ、大手の半導体事業部の連中みたいに纏めて切られるだけ。
会社は学校ではないから、当たり前だな。
企業にせよ社会にせよ「使い捨て」と見なされた自分(自分たち)の問題でしかない。
そうならない様に、結果を出し続けるしかない。
>>370 > 企業内で部下も上司もお互い査定しあって
> 嫌でも優秀な奴以外生残れないけどな
日本の場合、無能な奴だけ生き残りそうな気がするね。
社内政治ばかりになって。本格的に日本の企業が終焉を向かえるか。
政治的には案外いいのかもしれない。
外資は55才定年で、実際には40才からリストラが始まって少しずつ辞めていく。
>>372 typo訂正. 「酷い奴が」じゃなくて「酷い奴を」
>>374 それはきれいごとを言うとそうなるわけだが、
実際にはコネとカネを持っているかどうかだけの問題だし、
最も強いのが政府部門だったりするわけだ。
当然のことながら政府とのつながりの薄い半導体部門などは
切り捨てられる。そして技術を失う。
結局、残るのはゴミ金融屋ばかりだろうな。劣化英国と言った所か。
379 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:27:08.57 ID:nfQE84550
>>375 どうかな
評価表が米国企業のもの採用されるだろうから
マジで成績悪い奴は給料や昇進に響くし
年間契約になっていくだろうから
契約を打ち切られるようになっていくと思われ
実際は有能無能あんまり関係ないよ? 日本は温情主義で 扱いづらい人、みんなとやっていけない人が先にクビになる 話のうまいヤツは生き残るよ
381 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:27:14.83 ID:AHl+JB/a0
>>375 良くも悪くもうまいことやる人間が残るのがこの国だよ
382 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:27:21.92 ID:Kbeqfu0O0
次世代を糞とか言ってる老害は、 自分には後継者育成能力がありませんでした、 自分の後継者能力皆無の現実を、後継者、若者の能力の問題にすり替えてるだけだよな。
383 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:29:02.98 ID:LieGRCUIO
これで若い世代は、ますます雇用の機会・正社員になる機会を失うね。 国家公務員新規採用四割カットとかも含め、 民主党は、年寄りの既得権を守り、若い世代の雇用を奪う、 そんな政策ばかり。 この政党はダメだ。
>>379 > 評価表が米国企業のもの採用されるだろうから
> マジで成績悪い奴は給料や昇進に響くし
だからこれが問題。雇用自体は日本の体質そのままで
米国企業の評価表が用いられると、無能な人間ほど
優遇されるようになる。分かり易く書けば、社内の政治屋さんが
自分の都合で社員を管理できるようになってしまう。
雇用と組織と企業文化を入れ替えない限り米国流にはならない。
さらにもう一言書いておくと、米国の企業は言われているほどのものではない。
むしろ駄目企業が多いだろう。GMなんて一番いい例だが。
だが、そのGMが米国経済を引っ張っているという現実。
385 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:30:12.79 ID:Z4CF6hSS0
労働基準監督署と入管は仕事しないなら仕分けしろよ 雇用環境と不法滞在をどうする気もなく経団連が得になるようなその場の対応しやがって 自転車事故と同じだ 無能が牛耳る日本はもう終わり 若者には消費だけさせて職は与えない 外国で作ってんだからその国の外国人に売れよ
上層部の戦略ミスで収益性が悪化したのに、 部門ごとの収益性と責任を明確にするとか言い始めて、 なぜかその部門の担当者や社員が悪いことになって、 リストラされたり売却されたり。 で、戦略ミスをした上層部はリストラの旗振り役になって生き延びる よくあることだからなぁ
387 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:30:44.25 ID:3FL892qA0
if 年齢 >= 35歳 { 履歴書廃棄; } else { 採用検討プロセス; }
388 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:30:49.68 ID:Af4n2MPs0
若者は、これでさらに就職できなくなったわけだ。 右も左も分からない新卒からいきなり派遣やパート。 肉体的だけじゃなく精神的にも相当キツイはずだ。 民主入れた奴は、自分の子供や孫が就職できなくてもよかったの?
>>381 だからそれを助長させるのが成果主義。
上手いことやる人間だけが生き残り、有能は切り捨てられる。
技術で食っていける奴はいなくなるだろうね。
本当に優秀な奴は学者になるか、海外に出ていく。
実際に海外に出ていっている人も多いし。
良くも悪くも無能だらけになる。そういうこと。
>>370 部下が上司を査定するのはリクルートがやってるけどね。
まだやってるのかは知らないけど。
全員、年契約の社員&100%成果主義で、
一夜にして管理職から平社員に格下げもある世界だし、
平社員も成果主義だから、成果がないとクビ。
若い人でも管理職になれるけど、
優秀な人でも体力・気力・成果が落ちたらサヨウナラの世界。
だから若い時分にガンガン稼いで、転職する人が多いので、
元リクルートの管理職の肩書きを持った人は沢山居る。
>>387 while 1 {
if 年齢 >= 35歳 {
履歴書廃棄;
} else {
採用検討プロセス;
}
年齢=年齢+1;
}
392 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:35:39.78 ID:AHl+JB/a0
老人対若者という構図自体笑える図なんだけどね まともにやって老人が勝てるわけないぐらい若者の方が有利なのに 何で対等か劣勢になってるんだよ 老人は精神的にも肉体的にも衰退していく一方なのに それに勝てない若者のほうがどうかしている 同じ口達者でも動けない老人と動こうとしない若者 なんだかね
いずれにしろどっかの世代には血を流してもらわないと日本は持たないんだから、 高齢者に犠牲になってもらうのは致し方ないよな。自分らの子や孫のためなら死ねるでしょ。
394 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:36:37.90 ID:Z4CF6hSS0
>>388 小泉がやったことだよね
グローバルと言う名の雇用流出もアメポチ介入も米国債購入も
今までの自民のツケを民主のせいにするのは馬鹿だけ
395 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:38:06.77 ID:Af4n2MPs0
>>392 老人対若者って図式になったら、絶対に若者は老人に勝てないよ。
だって、老人=採用側だし。
396 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:38:08.15 ID:3FL892qA0
仕事なんて働ける奴が使えるかどうかだろ? なんで年齢で差別されるんだよw if〜elseで人間が弾かれるなんて社会がおかしいだろw 若くても使えない奴なんて幾らでも見てきた、俺が言うんだから間違いないw
民主党支持者は気楽でいいよねぇ 都合が悪かったらジミンガーって言ってりゃ気も晴れるし、 マスコミも政権交代を応援しただけあって、 そのへんはスルーして批判しないんだもの
>>392 まともな社会人にとって年齢を重ねるって事は、
職能とコネが増えるって事だからね。
職能もコネも積み重ねてない若者が、
雇用に関して職能に絡むコネの多い老人に勝てる訳がない。
400 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:40:56.07 ID:L0KMcqa4O
>>392 そりゃ日本は曲がりなりにも法治国家で民主主義だし。
ヒャッハーな時代になれば、若者が強くなれるけども。
401 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:41:10.92 ID:Kbeqfu0O0
卒後の離職率が、高卒2/3大卒1/2になっているのに、 若者の素質の問題にしてる段階で老害の無能の暴露だろ。 若者側が有責だろうが無責だろうが、有効な手を打てないのだから管理者側の無能は明らかだろ。
>>394 だが、自民のツケだけの問題じゃないだろ。
民主も明らかにおかしな政策をやっている。
では、そのツケはいったい誰が払うのか?
アメポチでもアメリカには政府部門に「軍需産業」という
世界で最も儲けている産業が存在しているから、まだ
政府べったりの企業は食っていけるだけマシとも言える。
今の民主の政策でどうやって食っていくのかね?
寄生主を米国から中国に変えるだけじゃないのか?w
403 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:42:21.61 ID:Af4n2MPs0
>仕事なんて働ける奴が使えるかどうかだろ? 全然違う。 「その人間の給料<<<<その人間からの売り上げ」 働けても使えても上記の図式が成り立たないと採用されない。 現在の国内の雇用の縮小は、 「その人間の給料>>>>>その人間の売り上げ」 になってしまってるから。 能力ある若者が居ても、必要ない。 だってその若者から上がる売り上げは、その若者の人件費より低いから。 つまり、海外で作らないと赤字になるってことだよ。 ただ、管理する人間が必要だから、現場ではなく管理側の年配者は若干名必要。 そんな感じ。
404 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:42:32.26 ID:3FL892qA0
>>400 そりゃ、ザコキャラはヒャッハーだったけど
北斗神拳伝承者達はみんなオヤジだったじゃんw
| \ __ / _ (m) _ピコーン そうだ |ミ| / `´ \ 大学卒業を40歳位にすればいいんじゃあねえ ('A`) ノヽノヽ くく
406 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:44:59.44 ID:nfQE84550
>>384 企業は只の金喰い虫だろ
金が喰えなくちゃデカクなれないし死んじまう
利益を出さない奴を生かしておくかな?
国内企業→多国籍企業を目指すほどに
無能な奴は切られるだけだと思うんだが…
GMがどれほど米政府に保護されているかどうかはシランが
世界恐慌的な経済不振後に
TPPとかここまあで本格的にやりだすぐらいだから
米国企業が日本の市場や企業を乗っ取り
多国籍企業として生き残りを謀ろうとしていても不思議じゃないと
勝手に妄想してる
>>394 また当時を知らない人の小泉ガーかよ。
現状、その小泉の開いた雇用に縋ってるあなたは何なんだと。
派遣法を改正していなかったら、
期間工は疎か、パートやバイトですら、その企業に就業はできてないよ。
あなたには、その企業に対してコネがないし、相手にもして貰えない。
派遣会社のコネを使ってる時点で、言い訳できない。
ミクロな問題で就業できない人ほどマクロに紛れようとするけど、
味噌とクソは似てるようでも全然、別だから。
実態はといえば、45歳前後で選別が始まる できない奴は無難なポストを与えるが、定年まで無事に過ごせるとは限らない 子会社があれば、そこに飛ばされるケースが結構多い 企業の本音は、60歳とは言わず50歳定年にしてほしいんじゃないの だから65歳なんて冗談じゃないという感じだろうな
409 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:47:15.31 ID:DCSpOqSk0
どうせ、若者も非正規でしか雇わないくせに、あれこれ我侭 いいやがって。
410 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:47:19.36 ID:3FL892qA0
>>403 国民の期待していた政権>>>>嘘っぱち>>>税金泥棒>>>越えられない壁>>>民主党の能力
先生、こうですか?分かりませんw
411 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:48:09.17 ID:2Txgrw5IO
公務員には色々就職先が有るんだよな
>>406 > 国内企業→多国籍企業を目指すほどに
> 無能な奴は切られるだけだと思うんだが…
残念!w
グローバル化って言われているほどの意味はないんだよ。
関係があるのは金融だけ。金融セクターだけはグローバル化の
恩恵やら弊害やらが存在している。製造業は昔から貿易をやっているし、
商社は言わずもがな。
株主が変わって・・・みたいな話はある。
一番、重要なのは政府部門。ここと直結している所が政治的に非常に強く、
当然のことながら経営の中枢に入ってくる。電気メーカーがいい例だろう。
一番強いのは最近何かと話題の多いあの企業の下請け部門だ。
ぽぽぽぽーんで叩かれているあの企業だ。つまり、そういうことだよw
413 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:50:49.69 ID:3FL892qA0
小泉の頃から派遣法については経団連に言われるがまま詰めがイマイチだった
若者をいじめるどころか完全に殺す気だな
>>408 定年を早めるって事は、企業年金の支払いが早まる=企業の負担が増える訳で、
手元に囲って置いて赤字にならない(所属の部署で負担できる範囲の)老人なら、そうでもない。
子会社は、役員は疎か、部長級まで全員、本社から下ってる人ばかりってのは良くあるけど、
それができる本社の部署は、実は少なかったりする。
多いのは、子会社や下請けの窓口になってる資材部の連中だし。
65歳まで雇用の次は70歳までの再雇用か 奴隷は死ぬまで働けってことだな
公務員は高給で定年延長させろ ・・・ウハウハ でも最近は国民の目が厳しい。年金のインチキもばれてるしなあ。 あきらめるのはまだ早い。 そうだ、企業に義務づけてしまえ ・・・ウッシッシ
418 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:52:55.69 ID:Af4n2MPs0
>>410 そう、民主の能力は糞ってことであってる。
ブロック経済ができない以上、海外製品は攻め込んでくる。
絶対に攻め込んでくる。
攻め込んでいる以上、海外の労働者と製品を介しての「コスト競争」が勃発する。
ここで負ければ、企業は「倒産する」(赤字じゃない、倒産)。
何故なら、同じような製品の価格が違ったら全く売れないから。
つまり、日本の労働者の給料を下げないと雇用は生まれないなんて事は、分かり切っていた。
ここで労働者の給料を上げようとしたのが民主。
その結果、一部の社員の雇用は守られ、全体の雇用口は激変した。
さらに、ここで労働者(年寄り)の権利を守ろうとする、民主。
そこら辺の犬に政治やらせた方がうまく行く。
もう何年も前から騒いでいるのに なんで今更?
どうしても若者の雇用を増やしたいのなら、解雇条件を緩和すること以外ないね 仕事のできない高給鳥の爺さん婆さんをクビにしたら、さすがの企業も若い人を雇おうとする気運が高まるよ
小泉云々と言ってるヤシが居るけど、派遣法改正を改悪に持って 行ったのは企業だ罠・・・ 2重3重派遣でも仕事があり、手取りに対し手心を加えてくれる 頃は平均中間マージン32.6%だったが、今は個人事業主との会社 対会社なのでと言い値なので中間マージンを平気で越えて来る!
>>413 小泉の派遣法改正は、当時の状況と、当時の無職の職能を考慮すると妥当としか言えない。
当時、生き残った企業に属してる単純労働の直雇用の期間工、
パート、バイトの枠を解放させたって事は、
今で言うと、既存の企業の正社員の枠に、労働市場の無職を割り込ませる様な改正だから。
最終目的が、現在仕事を持ってる連中の仕事に無職を割り込ませる事が目的だから、
直雇用ではないんだけどね。それは法律では無理だから。
今、無職の連中からすれば、既得権益である正社員の直雇用枠に
派遣だろうと何だろうと、割り込んで就業できるんだったらNoとは言わないだろ。
423 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 14:59:18.81 ID:Af4n2MPs0
>>420 >どうしても若者の雇用を増やしたいのなら、解雇条件を緩和すること以外ないね
俺もそう思う。
どうしても雇用を増やしたいのなら、もう雇用条件やら最低賃金などやらを緩和するしかない。
今の待遇のまま雇用を増やすなんて事はできないだろう。
しかしそれをすると今度生活できない人間が出てくる。
まあ、それでも無職よりマシだとは思うんだが、本人たちが納得しない。
だから雇用は増えない。
つまり、若者にはここまま死んでもらって、
有職者は絶対に会社辞めるなって話だろうね。
424 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:03:25.98 ID:2Cx2QcamO
今でさえしわよせばかりじゃね?
老害は老害達の面倒を見るために若者が存在していると思ってる
426 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:05:05.87 ID:nfQE84550
>>412 国家のインフラに関与すると
デカイ金が簡単に動くからな…フム
独禁法も権力者しか使わない片刃の剣になってるしな
427 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:06:17.24 ID:RwtJ6GvE0
別に年寄りだろうが若かろうが優秀なの優先で雇えばいいんだよ
再雇用のじーさんってPC以外の知識は飛び抜けてるんだけど 体力無いから全く働いてくれないからなー しかもそんな爺さんにテキパキ働けなんて言えないし
429 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:08:45.62 ID:76bmIdeW0
寿命って十数年前は70歳くらいじゃなかったっけ? ちょっと長生きしすぎだろw
430 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:08:57.19 ID:Af4n2MPs0
民主党がやってる事ってさ。。 選挙前 民主「給食に、デザートでパフェつけます!」 自民「そんな金何処にあるんだよ!」 国民「俺はパフェつくの信じるよ。だってぽっぽが言ってるんだもん!」 選挙後 民主「やっぱ考えたみたけど、パフェ無理だわ。ぷっちんプリンつけるから我慢してね」 自民「ほら見たことか。でもぷっちプリン代も何処から出すんだよ? 金なくなるよ」 選挙3年後 民主「ぷっちんプリンつけてたら金なくなったから給食だせなくなるわ。昼でないから朝飯腹いっぱいくってきてね」 自民「アホだけど、それしかたないと思うよ。(なぜかここで自滅する民主にすり寄る政治感覚がない自民党首)」 国民「ふざけんな! パフェどうなってんだよ(まだ言う)」 他のおかしな政党「パフェ無理だけど、十万石饅頭出すよ!」 国民「マジ??? すげーじゃん、埼玉銘菓じゃん。」 こんな感じか。。 もうやだよ。
結局公務員のための北朝鮮か。
>>370 「政治の上手い奴」は生き残るが
優秀な奴は居なくなるんじゃね?
三国志で言えば黄皓が出世して
ハッキリ物を言う奴は遠ざけられる状態になるんじゃね?
優秀なうえに政治が出来る奴は極めて稀
>>388 逆に考えるんだ
みんな就職出来なければ
自分も就職できなくても平気だと
>>392 若者は全員ニートになるしかないなw
ストライキであるw
433 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:10:40.07 ID:iJ3NRCWG0
日本の老人 高度成長期(高インフレ) ↓ 安定期(インフレ) ↓ バブル期(インフレ) 手厚い社会保障 日本の若者 不況 ↓ 不況(デフレ)
>>2 その通り
企業なんてご都合主義でどっちにでも言う
老人天国wwww 若い連中は奴隷なんだよゆとりざまあwwwwwww おめーら国に捨てられたんだよ〜 ゆとりはまとめてゴミ箱行きwww 棄民世代ゆとりwwwwww ぎゃはははwwwwwwwww
436 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:13:40.17 ID:nfQE84550
政府がそこまで企業の経営に口出しせんで 各地に雇用年齢が60〜65歳までの 国家企業を作ればいくね?w シルバー人材とか天下りとかをひとくくりにして シルバー派遣にすればいくね?w
437 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:14:25.79 ID:Af4n2MPs0
本当に厄介な時代に突入してきたな 30年くらい前は企業も体力があり、現行のネズミ講的な年金も機能していた でも所詮ネズミ講が機能するのは初めのうちだから、時が経てば段々としわ寄せが出てきた 企業も30年以上前の成功体験だけに固執して、機能しなくなった雇用システムを維持している この状態でどうやってうまくいくと思っているのだ 日本がデフォルトになるまでは、このままグダグダのままでいくんじゃないの
公務員の65歳定年制の目途がついてるから官僚達は各企業に色んな形で圧力掛けて来るだろうな
企業なんて金権主義そのものだからね 金になるTPPは賛成 金にならない雇用延長は反対 あとはバックに何がいるかでも変わってくるけど 結局言論自由の日本では何も決まらないってコト
企業の反発も笑えるが、理由も笑える。
>>423 >しかしそれをすると今度生活できない人間が出てくる。
アメリカからの食料輸入関税を廃止すれば良いんじゃね?
4ドルで座布団サイズのピザが食えるよ!
10ドルで胸焼けしそうなサイズのステーキも食える
バケツでコーラも1ドルほどで飲める
足りない生活費は生活保護でOK
443 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:24:26.43 ID:Z4CF6hSS0
>>402 俺は傀儡二大政党はどちらも支持していない
米ロのヤオに日本が巻き込まれて金を毟られる六カ国協議とかな
誰が北に資金を流している?日本が送金させて北を維持し、時にはコメ支援までさせられる
日本のそばに脅威がないと米軍の存在意義がなくなるからな
>>407 > 期間工は疎か、パートやバイトですら、その企業に就業はできてないよ。
> あなたには、その企業に対してコネがないし、相手にもして貰えない。
海外移転するまでのつなぎとして企業に労働力が必要だっただけのくせに
コネだけで一生雇う無能人間だけで構成することもできない
かといって海外移転するのに正社員採用はしたくない、でも労働力が欲しい
経団連とその献金目当ての自民の都合だろうがカス
将来切り捨て、なんの補償もない都合のいいパートや派遣のコネなんて必要ない
444 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:24:49.00 ID:4xS/Hsie0
>>438 一方韓国のサムソンは45才が事実上の定年だと。
一握りの本当に優秀な社員が幹部候補として残る仕組みだそうだ。
>>444 日本の都銀も事実上50歳定年だが。
45歳過ぎて支店長クラスに上れないヤツは、片道切符の出向に出される。
447 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:39:14.00 ID:Af4n2MPs0
>>445 ここらが民主主義の限界だよな。
馬鹿と利口の数は、バカの方が圧倒的に多い。
バカの方が圧倒的に多いのに、一票の価値は一緒。
当然「馬鹿受けする人間が当選する」って図式になる。
448 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:39:49.79 ID:4xS/Hsie0
>>446 どうせ出向先でもお客様扱いなんだろ。給与が本体から補填されたりな。
サムソンのそれとは根本的に違うと思うよ。
銀行からアサヒビールに転じた樋口さんみたいのとも違うよな。
449 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:43:07.47 ID:mAGERTNq0
ジジイなんて役に立たないんだから、さっさとクビにしろよ 貰って当たり前って態度が最高にムカつく
未経験の若者と何十年もその仕事してきたおっさんとじゃおっさん採用だわな
451 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:46:10.01 ID:Z4CF6hSS0
対老人じゃない 対金持ち・対利権だ馬鹿 ミンシュガーもジミンガーも常任理事国・白ブタのヤオ芝居に騙されてんじゃねえよカス 絞られるのは税率上げて年貢納めさせてる政治家でもその中で貴族やってる富裕層経団連じゃない 一般国民だけなんだぞ 在日チョンですら一般日本国民から巻き上げた金で遊んで暮らしているというのに この利権を作ったのは民主か?自民だろ 南北分断した米露のオモチャのチョンは日本でのテロ要員兼搾取係だから自民は利権を与え続けた アメポチへのお達しだよ
452 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:46:21.00 ID:zaPYVg6C0
453 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:50:19.82 ID:TdgV0yli0
今朝久しぶりに見たテレビのニュースで取りあげられていたが、 近年は大学卒業者でさえ半数が短期離職するという劣悪な雇用状況が浮き彫りになってきているようだ。 自分たちの不始末を後ろの世代に転じることで保守しようとする腐敗政治の現実がここにもある。
>>437 年金を既に貰ってる老人が対象で(それなのに60歳までに登録しないと駄目らしいけど)、
週30時間未満(社会保険に入らなくても良い)で人を派遣してる所だな。
年金分の収入があって、且つ社会保険に入らなくても良いんだから、
若者がシルバー人材センターの老人に単価で勝てる要素はないわな。
職能は老人でもできる仕事だしね。
60歳時の給料の7割とか目指してるんだろ 民主党を支持する労働組合の皆さんは 若者を搾取する年寄りを退治しないとね
,.- ‐── ‐- 、 ,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ! ,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ /:.:! j i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ |;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ 〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! なんだ、お前元気ないな `ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ? `゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 最近の若者は全くクズでどうしようもないな }! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、 , イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ ,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | ! / .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! | / l , へ\! /'7ヽ |: j | / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . | ,/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! ! j! .:.:.:i:.:.:| ヽ| /,ノイ / ljレイ | /ト、 .:.:.::::::l:.::| `y'/ r─---イ=='゙ リr゙'/ ,j!
457 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:53:40.74 ID:PU0e30sUO
>若者にしわよせ 若い奴を非正規で安くこき使いだけのくせしやがってクソが。
458 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:53:53.50 ID:Z4CF6hSS0
>>403 だから少子化は問題ないんだよな
この国に養う力はない
僅かな期間に手当てだけ出しても「子供ビジネス」はおいしいもんな
職はあたえないが消費させたいから奴隷も必要だし
そのうち子供たちは職が無いから石棺でもしに行かなきゃ行けなくなるんじゃね
出稼ぎ外人は賃金は安くても選んで楽な仕事しかしないから
外人にやらせると日本()のイメージが悪くなるだろうし
ああそのまえにガンで死ぬか 年金の納め損
>>452 人件費の削減が必要なんだけど、それを受け入れるかっていうと
全力の反対がくるからな
思い切った生活水準の切り下げの覚悟が必要なのに
それが出来ずにズルズルと破綻がくるまで待ってるのが現状
再起がもっと苦しくなるだけなのに
460 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:56:26.13 ID:TdgV0yli0
日本人は実に卑屈なところがあって、 後進を妨げることで相対的に自分の地位を高くしておこうとする卑怯な精神が散見される社会構造だからね。 まだまだ旧態依然なままの年功序列的な思想から抜け出せていないようだ。 若年層を中心とする労働者派遣などという搾取を公然とやって責任転嫁を考えているようでは、国が沈む。
461 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:56:55.83 ID:NYuPYyJwO
若い世代にしわよせ? 若い世代を非正規雇用している理由を聞きたいわ
>>453 今の老人が若い頃は大卒が少なかったし、管理職の枠も今より多かったからね。
機械がないから。
今は生産能力に比して管理しないといけない人の数が少ないから、
当然、管理職の数も減るわな。
名ばかりの大卒が大卒に見合わない職場送りになろうが、
就業できなかろうと、それは必然だよ。
大卒の供給過多で付加価値が落ちてるから、
大卒間で競争が熾烈になってるだけの事で、
それを政治や社会の所為にするのが、おかしい。
463 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:58:04.17 ID:3+nck/t80
国民同士で争ってもしょうがないと思うけどな。 結局は政治家と官僚が喜ぶだけ
464 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 15:58:09.91 ID:Z4CF6hSS0
※FF製作者のコメントのパロです 自民民主政権「若者・被災者・一般国民・関東児童殺しましょう IMF白ブタ支援・米中国債買い上げ・無償ODA・ジャブドル為替介入・先物値上げ・グローバル・新興国・金持ち・ギャンブル業出しましょう」
>>403 > 「その人間の給料>>>>>その人間の売り上げ」
> になってしまってるから。
デフレで貨幣価値が上がっているから
価格>>>>価値
のような状態になってしまっている。それを延々と
調整しているのがデフレ。いつまでも終わらない。
人件費を下げればというが、賃金と負債の関係から
考えれば、負債も賃金と同じように大きくなるので
これも調整が終わらない。
通常は戦争になってデフレが終わるんだが、
今の日本はそれもないので、そっから先は
人類初の体験となるわけだw
>>459 >生活水準の切り下げ
そんなもんいらん。無知な人間にウソ吐くなカス
日本国民がみんな芋と大根齧る生活に逆戻りしても何も改善せんわ
労働者に何も問題は無い。むしろ現状の労働者の生活はまずしすぎる。
産業構造と金融に問題がある。
産業構造と金融の問題は労働者の節約や人件費カットでは改善しない
役に立つ人なら言われなくても雇うだろ
468 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:01:36.79 ID:TdgV0yli0
>>462 ハァ?
トンチンカンだぞおまえ。
大学を出ても3年以内に半数が離職することと、それとで何が関係あるんだ?
新卒者を粗悪な状況に置くことで、彼らに責任転嫁して自らの保身を考える既得権世代の問題とぜんぜん関係ないだろそれは。
>>466 それが日本一国の判断で出来ればねぇ
そっちのほうがよっぽど非現実的じゃないの?
>>467 企業に仕事が無ければ誰も役に立てない
(そもそも日本の場合、経営者が本当に役に立っているのかも問題なんだがw)
>>469 非現実的かどうかなんて関係ない
産業構造と金融を改善できなければ日本は上がれない、それだけの話
他の何に転嫁しても改善しない
こんなもんは当たり前の話
おまえらの家計の節約と、景気はカンケーない
472 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:03:47.83 ID:Z4CF6hSS0
かなり前からあったようだがここのサイレントテロは正しかったな 孤独死上等、坊主は儲けさせない少子化テロも始まってるし
473 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:04:02.91 ID:dgJu7gHP0
たまに普通にやってる会社あるよね 60超え老人が「いつまで勤めようかな〜」とか 「うちは来てくれって言われてとても嬉しいの」と大喜びするオバアさんとか聞く
475 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:06:15.54 ID:TdgV0yli0
ハッキリ言えば小泉政権の搾取政策が主原因なんだよ。 若年世代に間尺の合わない状況を押し付けて、保守する悪政の結果。 雇用の延伸でさらにエスカレートさせるのが、この政策。 失政のツケを将来に回す現在の国会こそ諸悪の根源。
ワカモノガー
>>468 3年間は完全な下積み期間で、
その期間でも待遇が良い大卒は、ほんの一握り。
完全に将来を嘱望されてる管理職コースの連中だけ。
下積みで落ち零れる程度の大卒は所詮、その程度でしかない。
中堅管理職で終わるにしても、下積みしてないとなれない。
特に製造業は管理職が社内外で顔が利かないと、話が進まないから。
会社は落ち零れる事を前提に人を採ってる訳で、
新人全員を定年まで残す義務はないから、
入社した時点から篩いに掛けられてる事を自覚できないバカは要らない。
>>474 新自由主義こそ変節した共産主義じゃねーか
カネを集めるのが共産党からFRBや中央銀行に変わっただけだ
479 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:12:42.28 ID:oNdwUCWx0
ジジイも ガキもいらん 安い移民をよこせ
480 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:14:21.77 ID:TdgV0yli0
>>477 製造業なんて中卒でいいだろ。
東南アジア諸国に追い抜かれている日本とは何が違うか考えなくても分かること。
管理職うんぬん?頭で考えていたって机の上で理屈を捏ねても何も出来上がらないぞ。
国民の安全より経済優先してきた結果がフクシマ
>>6 65歳雇用にしようがするまいが、どうせ若者の職は減るだけで
何も変わらないのだから、年金維持の方を優先するんだよw
逆に40歳まで雇用にすればいい
484 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:18:13.40 ID:TdgV0yli0
日本は搾取の横行で実態生産が下降しているんだよ。 GDPは頭打ちで搾取ばかりが増えている。真水の部分は減るばかり。 そのしわ寄せを若年者に振り向けているのが現状だろ。 搾取している奴をみな殺せ。
485 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:18:30.16 ID:A3PcqgN90
今の世代で中卒なんてほとんどいない。高卒も。 程度の低い大学卒が昔の高卒程度の扱い 今の大卒がそこを理解してるかってことだろ
486 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:19:38.19 ID:HSc7QKQ10
何でこうなったんだ?厚生省出てこいや こら!
487 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:20:31.62 ID:Z4CF6hSS0
>>473 それが今回の円高とメルトダウンで脅かされているんだよな・・・
車市場もBMWはともかくGMが日本車抜いてるし
客観的に見たら海外生産しているといわれても日本メーカーの物買いたくなくなるだろ
俺らが震災前だったとして、欧州でメルトダウンが起きたらあっちの製品買ってない
相手もそう
まずは公務員から実施するんでしょww
489 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:21:40.54 ID:TdgV0yli0
他の先進国では500万円の労働価値の人間が700万円を懐に入れてるんだから、 差分の200万円がどこかにしわ寄せされる構図を温存していることから糺せよ。
>>480 アホか。
製品の企画、設計、資材調達、営業販売などの付加価値の肝は大卒の仕事。
トップアセンブリ屋だけ見て製造業を語るのはアホだな。
中国、韓国に限らず東南アジアに至るまで、連中の使ってる製造機器は、全部日本製だ。
だから単純作業しかできない人間に関しては、どこの国の人でも勤まるし、
設計以外のCADデータの作成くらいなら、アプリをローカライズしなくても外国人でも出来る。
同一の付加価値を持つ物(者)は、価格の一番安い物(者)が売れるし、
それ以上の値段では売れないのは当たり前。
トップアセンブリ企業のビジネスモデルの賞味期限が終わりつつあるだけの事で、
それを何とかするのは、中の大卒の仕事だよ。
これって年金支給65歳引き上げへのバーターらしい つまり政治の都合。 じゃあ若い世代はどーなんの、30年40年後に65まで雇ってくれんの? 派遣社員はどうなんの?年金払ってるけど65まで雇ってくれるの? どーすんの? って事になるんだがさて厚生省や野田は何を考えているのか。 当然何も考えて無い。 おもしろいねーw
公務員が定年を延長して、仕事しない&使えないジジイが年金より大量に金を貰うシステム しかも年金の運用の失敗の責任を民間に押し付けて5年間OBの生活の面倒を見ろという・・・ 考えた奴頭おかしいんじゃねえか?
493 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:25:17.87 ID:TdgV0yli0
>>490 付加価値w
はいはい 日本電気も富士通も東芝も松下も、その手前味噌な付加価値で大繁盛ですよね、おめでたいよ。
>>491 今の若年層が高齢化した頃には、70歳、80歳まで雇用
してくれるんじゃね? そうしないと年金制度は持たないし、
少子化がさらに進みつつある(1学年100万人をもうすぐ切る)
から、労働力が不足するし。
80歳定年にすれば、年金もらうことなく死ぬやつがいっぱい
出てきて、年金制度は大丈夫さw
後数年で国の財政問題が発生してどうせガラッと変わるから
>>493 トップアセンブリ企業が組み立てる大量の製品に付随した単純労働にしか、
働き口のないあなたが言っても説得力がないから。
連中を批判しながら、
連中にしかぶら下がれない自分を恥ずかしいと思えよ。
製造機器メーカーは、コンシューマ向けの製品ではないので、
そんなに台数出ないから、あなたみたいな人は派遣ですら就業できないからね。
大抵は地場のパートのおばちゃんで済んでるし。
カメラをどこに置いてるか、だよな 年金を払うのに金が無い、払う金額をどうにかして圧縮したい と考えるなら、年金支給年を遅らせて、その間は企業に払ってもらおう になるし、 年金をかき集めるために、給与所得者の数を安定的に増やし続ける と考えるなら、若い人の雇用を促して次の世代の年金支出者に育て上げることが必要だけど お役所仕事は、所詮集めた税金を使う事しか頭になくて どうやって集める金額を増やしていこうかなんて考えないんだろうな 3行以上書いたから、読まなくてヨシ
498 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:32:17.45 ID:TdgV0yli0
バカな奴だw 付加価値なんて求められてない。 理屈を捏ねて食うことを考えている連中だけが付加価値付加価値と騒いで結果は没落。 世界のニーズは基礎的価値それのみと言っても過言ではないというのに、 まだペテンで食おうとしている日本の製造業。バカは死ぬまで治りません。
499 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:34:51.16 ID:zyxh8UhHO
人材育成は60歳以上に任せろよ よく分からないが、現場は忙しくてそんなヒマないんだろ? 即戦力(笑)
500 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:35:06.90 ID:9s4J1IbR0
問題ありすぎな年金システムが元々の原因なのに それを何とか維持するために色んなとこにしわ寄せが来る もうなくしちまえよこんな糞システム
どっちにしろ若者も雇わないけどな
502 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:35:53.95 ID:A3PcqgN90
平均寿命 和暦(西暦) 男 女 昭和22年(1947年) 50.06歳 53.96歳 平成21年(2009年) 79.59歳 86.44歳 65歳まで生存する人の割合は、男性が86.9%、女性が93.6%。 75歳まで生存する人の割合は、男性が72.1%、女性が86.5%
503 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:36:14.51 ID:TdgV0yli0
ブランドという虚飾に価値があると考えているうちはダメさ。 虚飾を廃して実だけで勝負している中国や東南アジア諸国に潰されるのが日本の製造業の末路。
>>491 派遣の中でも、65歳まで雇用してくれる特定派遣と、そうでない特定派遣、
65歳以上の元請を抱えてる一般派遣会社と、そうでない一般派遣会社の格差が出るだけ。
登録型の一般派遣の場合は本当に運だけど、
派遣会社に雇用される事が前提の特定派遣だと、下層の云う既得権益になるわな。
正社員枠と同じくらいの価値がある。
既にシルバー派遣の会社(特に特定派遣)は、方々にそういう営業を掛けてる。
都道府県の最低時給で週30時間未満のローテだから安く請けられるし。
50歳越えて定職が無い、若しくは無職になりそうだったら、
とっととシルバーやってる会社に登録した方が良い。
年金のために若者はホームレスになってください
>>503 ブランドはすごく大事だ
今の経済の伸びはメイドインチャイナの看板が
アップルやソニーに入れ替わっただけだからな
今食料や製品がすごく安いけど実はどれも中身はメイドインチャイナで
20年前では金銭的価値が無かったガラクタを数千円数万円で売られてると考えると
あれ、おかしいぞ全体のパイは増えてないんじゃないか
って気付くよ
507 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:41:32.18 ID:Z4CF6hSS0
>>502 年金の受給年齢は将来75歳もしくはそれ以上まで引き上げる予定
政治家「年金は絶対払います!」それまで生きていればな
508 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:42:41.58 ID:+WUOcfFFO
雇う人数増やす訳ないのに 体の良い言い訳に使うなよ
509 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:42:47.01 ID:HSc7QKQ10
今はっきり解った事はこの国は税を徴収すべき国じゃ無いって事
510 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:43:49.91 ID:Af4n2MPs0
>>490 今更付加価値って言うのは相当時代遅れ。
その戦略は、15年も前にやってダメだった方法。
512 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:44:46.59 ID:TdgV0yli0
>>506 はいはいw
虚を実に見せかけることに腐心して知恵を使う日本の製造業は滅びる。
知恵をひたすら実に使う後進の国には勝てない。
虚構の国が滅ぶのは定業。
自分の目の黒いうちだけはと問題先送りのロシアンルーレットをやっているのが日本の現状。
514 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:47:24.86 ID:Z4CF6hSS0
>>509 国債の償還のために政府紙幣として期限付きBIを1000兆円回収できるまで発行するだけですむのにな
この話をするたびに財源とか言ってる政治家含めたバカは死ね
アメリカがドルを刷るのにも、バカジャップの介入後に引き上げで消滅させるのにも財源なんぞ要るか
アメリカ自身が政府紙幣を発行しようとして大統領が暗殺されたというほどの脅威であり解決策なのに
公務員から選挙権剥奪してほしい
516 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:50:02.46 ID:ik2uKSuL0
じゃ若手従業員が早く役員になれる様に、また若手従業員の士気が上がる様に、 取締役も60歳で辞任して欲しいな。
517 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:51:23.15 ID:TdgV0yli0
不思議なものだよな。 テレビを見るとよく分かる。 虚飾の企業は虚飾の番組に広告提供するし、 実を重視する企業は実の番組に広告提供する。 ソニーだのパナソニックだの日立だのとテロップが流れるけど、 よくよく見てみるとおもしろい傾向の一致が見られるぞw そして虚飾は滅ぶ。
>>510 当該シェアの過半数以上を占めてる数多の製造機器メーカーは時代遅れですか。
その企業が作り出してる付加価値に従事してる日本人の多さも無視ですか?
フルラインナップ型のコンシューマ向けの製品を作る
トップアセンブリ企業の付加価値と方法論が行き詰まっただけなのに、
それを日本の産業と政治の全部に当てはめるのはアホだよ。
それだけフルラインナップのコンシューマ向けの製品を作るトップアセンブリ企業に
依存してた単純労働を担ってた日本人が多かったって事だろうけど、
それならなおさら、トップアセンブリ企業をバカにはできないだろ。
過去も今も、あなたにとって唯一就業できる業界なんだから。
あなたは現在、成功してる外国の非フルラインナップのトップアセンブリ企業
(例えばApple)には単純労働でも就業できまい。日当400元以下だし。
今現在年金をもらってる世代が一番幸せだった世代となりそうだな
520 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:53:41.23 ID:TdgV0yli0
>>518 いつまでも性懲りもなくそういうこと言ってるからサムソン電子に出し抜かれるんだよシャープさんw
521 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:55:55.47 ID:Z4CF6hSS0
「国の借金」は政府の借金 本来それを国民のための政治をしないクソ売国政府が 税率を上げて一般国民から取り上げて償還に充てるべきではない 発行するBIは「円」ではない 取得できた企業や商店は税かレートを取られて「円」に替える事ができる 「円」に替えなければ期限が来て消滅する 株式や貴金属など投資に関わるものはBIでは買えない、貯められないようにすればいい 大体投資に為替そのものを使うくらい「通貨」なんてものはまやかしなんだからな 逆手を取れよ
522 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:56:42.87 ID:Kbeqfu0O0
アルバイトでも、高齢(40代年増)古株が、 自分の安泰のために、新入りいじめをよくやってるよな。
523 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 16:58:16.39 ID:l1SjCqNc0
若者にしわ寄せと言いつつ、バブル世代を食わせて新卒を絞るんだろw
524 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:00:02.87 ID:/LNFJZMD0
そもそも企業に、「定年」のタガをハメること自体がおかしい。 タガをハメるから、雇う側が慎重になる。
525 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:00:31.04 ID:TdgV0yli0
付加価値など何の価値もない。価値があるのは実利だけ。頭の切り替えが出来ない日本の製造業は早晩半分になるだろう。
526 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:01:16.87 ID:Af4n2MPs0
>>518 時代遅れですよ。
ずっと昔に同じことを言ってた人たくさんいたが、
もう自分たちの戦略が間違えてる事がわかり今では主張を変えている。
付加価値が高い商品をどれだけの人間が求めてつかっていると思ってるんだよ。
そんな単純な事が理解できないか?
527 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:01:25.43 ID:4iav+pgs0
528 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:01:25.90 ID:6D2FIrE7O
まあ若いうちに会社のアホルールで洗脳しておいてサビ残やらでこきつかった方が儲かるもんな
529 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:01:34.71 ID:hTutn4w50
こういう時だけ、若者の雇用を使い逃げようとしますね。
61歳からは給料を新人並みに強制的に落とせばいいんだよ そうすりゃ安い労働力の出来上がり そう、実質的に61〜65歳はある意味で奉仕労働 たった5年だし、老人社会なんだから老人にも負担してもらわないと
531 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:02:27.15 ID:Z4CF6hSS0
>>517 番組も下らないしな
消費させることばかり考えて本当に知るべきことは報道しない
テレビ・マスコミそのものがDMと同じゴミだ
夏はテレビのコンセント抜いてエアコン使ったほうがマシだぞ
物にもよるだろうけど電力消費量が同じだってんだからな
532 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:03:17.60 ID:TdgV0yli0
>>526 付加価値ガーと唱えることで貪っている奴が増えたから、
そのしわ寄せが実利を生むはずの若者に及んでいるということなんですよ。
533 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:03:30.91 ID:bEVyix590
会社もバカじゃないから55歳から60歳の給与総額と55歳から65歳の給与総額が 等しくなるように労働契約を変更するんだよね。5年分を10年分にして払うのよ そんなに世の中甘くない
平均年収1000万のニュー速+民には関係ない話だな。
>>526 付加価値つけた中国製のバッグだの価格調整された石ころだの
団塊あたりが刷り込まれただけの食えもしない置物なんだよな
あれがいまだに流通してるのは馬鹿と広告塔の芸能人と風俗のおかげ
それでも猫も杓子も持ってるのはこの辺の馬鹿アジアンくらいだろうね
>>522 他に行き場のない&できる作業がない中年だからな。
クビを切る順番は経営者次第だけど、
「家族持ちのおっさんは最初から雇わない」って
会社が多いのはクビを切り難いから。
正社員の場合は逆で、家族が居ると簡単に辞めないだろうって事で、
待遇下げて採用する場合はあるけどね。
どうせ社会保険に掛かる会社負担は同じだし。
537 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:07:35.49 ID:Af4n2MPs0
>>532 付加価値なんて通用しないから、
今の日本のヘタレっぷりがあるんだよね。
だが、じゃあ今の日本で「付加価値」がダメなら、次の戦略は何?
って言うと現地生産しかない。
日本国民的にはそれが言えない人間がいる。
そこで通用しない事が判明してる戦略をいつまでもいじくりまわして金をつかもうとする。
まあ、そんな所だね。
538 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:08:22.36 ID:ZCT+uUXd0
団塊と朝鮮人に乗っ取られた国w
539 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:09:03.20 ID:nPRfzDEf0
日本経済は、昭和20年代生まれが死に絶えるまで良くならんよ
540 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:09:29.82 ID:TdgV0yli0
>>522 だからね、後進を妨げることで相対的に自分の地位を保守しようとする卑屈な精神が日本には多いんだよw
政治の世界が典型的にそのようだしね。派閥均衡順送りとか昔テレビでよくやっていた記憶が。
若年層の雇用を「経験者求む」、「新卒」って言葉利用して 積極雇用してこなかった企業がどの口で言ってるんだ? 単に年金の企業負担がより増えるからファビョってるだけにしか聞こえないよ。
542 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:09:50.13 ID:Z4CF6hSS0
ハゲタカハイエナピンハネ豚が混ざってるから困る 奴隷使って食ってる連中だ必死に否定もするさ
543 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:12:13.98 ID:EbwbWRaL0
65歳まで雇用するなら60歳以降は契約社員でいいだろ
544 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:12:35.61 ID:rfGX0WleO
>>530 それ最悪の展開じゃね?
高齢者は収入減で納税額減
若者の雇用枠は高齢者に盗られたまま
喜ぶのは企業だけ
545 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:12:40.00 ID:Af4n2MPs0
>>539 日本経済は、トコトンダメになって、
「時給350円でも良いので働かせてください」
って言う人間が経営者に直接交渉するようになって、初めて良くなっていくだろうね。
いずれ最低賃金なんて法定速度みたいになって行くだろう。
破って当然みたいな。
今の残業代みたいな扱いだな。
死ぬよりマシ的な状況にならんと良くならない。
まあ、自治体が死んでからの話だろうから、後8年ぐらいか?
>>540 まあ大学とかでもそうよ。東大の定年が65歳に延長された時点で日本の学問は死んだなと
年金支給65歳にして、定年60歳で5年の空白作ってどうすんのかね。
>>532 >>実利を生むはずの
「利益を生む若者」と、「利益を生まない若者」はきちんと区別してるし、
大卒の供給過多で、需要=枠が減ってるんだから、競争が激化するのは当然。
出稼ぎの中国人と同じ事しかできない人は、
それが誰だろうが中国人と同じ待遇なのは当たり前。区別はあっても差別はない。
それ以上の作業や仕事ができるとしても、上の枠が埋まってるんだから、
欲しければ自分で売り込んで奪うしかないだろ。
「利を生まない」と思われてるから、最初から採らない訳で、
「利を生むはず」というのであれば、それを示せば良いだけの事。
やたらマンセーしてる外資の連中は皆やってる事で、
企業や政府に外国を見習えというなら、まず「隗より始めよ」だろ。
549 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:13:27.13 ID:hTutn4w50
経団連は労働者が足りない!移民を受け入れるべきって言ってたのに おかしいなぁ
550 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:13:38.87 ID:/LNFJZMD0
企業に、定年なんかのタガをハメるから、従業員が 「入社さえすれば、あとは『お日さん西・西』」になるんだろ。 これが、 「会社に貢献していなければ、いつクビを切られても不思議が無い」 ってなってみろ。死に物狂いで努力する。 健全性に必要なのは、危機感。
>>550 で、それを徹底した結果が今の体たらくなんだが??
>>550 それが意外と日本人にはそぐわないんだよな。
新入社員に仕事教えなくなるから。現実問題そうなってきて、社内ニートが出てきてる。
553 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:15:56.42 ID:Hz4+yInV0
年金60歳支給が崩れた時に文句を言えよ そこを放置したのだから当然定年65歳になるだろ。
554 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:16:59.44 ID:TdgV0yli0
>>548 出稼ぎの中国人とバカにしたようなことを書くおまえが1番実利から遠いんだよ。
彼らは彼らの水準で実利を生んでいる。おまえはペテンを並べてるだけで何も生まない。
何も生まない奴が給料を取るから、そのしわ寄せが。簡単なお話。
答えは一つ。おまえは死ね。
555 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:17:05.41 ID:ZGzu4pIOO
定年延長なんて一言も書いてないし、60歳時の給与を維持しろとも書いていない。最低賃金で再雇用されるだけだよ。 労働法制に則った条件を提示していれば、合意しない人まで再雇用する義務もないしな。 こんなことより顧問とか相談役とかがのさばって、有り得ない報酬を得ているほうが、よっぽど現場の士気を落としてるんだよ。
今日会社から内定通知きた。これで国民の義務果たせると思えば今はうれしいわ。 ほんと苦労したよ。それだけ今の若いのって仕事ないよ。
61歳から65歳は新人賃金で再雇用 いいんじゃないですか?
ブランドといえばいっぺん東京はどうにかしたほうがいいだろ 皇族とともに遷都ビジネスでもやればいい
最低賃金で再雇用ってのは、一番現実的だと思うけどね。 あとは、若い人に仕事がなくなるのは良くない。 労働者が足りなくなる話はどうなったんだ?
560 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:19:57.59 ID:Af4n2MPs0
>>557 >61歳から65歳は新人賃金で再雇用
>いいんじゃないですか?
それをやるとおそらくは55〜60歳までの人間の賃金が下がるよ。
まあ、いい事だけけどさ。
前の会社潰れかかっててリストラされた 笑えるのはまったく仕事してないおっさんどもだけ社長と長いからそのままで 若くてほんとよく働いてた20〜30台のおれ含めた4人がリストラ その後会社は半年で倒産wマジでこの国の会社はおっさんのためだけに存在してんだなw
若い人を採用してもすぐ辞めちゃうのは何とかならんのかね。
563 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:22:24.71 ID:SCcSR8/I0
若者にしわ寄せ?w若い奴隷が欲しいだけだろw
564 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:22:46.15 ID:S3VX4Q8zO
とりあえず公務員の定年は60固定にしとけよ
『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社) 「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、 資本移動が自由な条件下では――すなわちグローバル化が進めば――解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、 国内の労働需要は必ず下がります。」 「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、 (1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、 (2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、 (3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、 社会科学的に『正しい』やり方です。」 「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3) 宮台真司(50−51頁) 湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、 派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、 資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。 雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、 必ず自分の首を絞めることになるわけです。
諸悪の根元は、解雇規制にある。
昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい
ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
>>545 今の為替連動型のマクロ経済下では、国と企業と労働者と需要がセットではないからねぇ
今年、冷え込む事が確定してる中国の国内企業が、こぞって東南アジアに営業掛けてるのも、
それが分かってるからで、経済を国の単位でしか見られない人は、中国人にも劣ってる気がする。
日本の企業とそこに従事する正社員が、日本の市場で稼がないといけない理由がないのは、
戦後、北米市場を食って大きくなった自動車や、
欧米の需要を食って大きくなった家電業界を見れば明らか。
その企業の付加価値の需要がある場所で、飯が食えるかどうか?を大事にするべき。
当然、他の日本企業や外国企業などのライバルは居るから、
「日本語しか話せません、日本国内でしか通用しません」ってのは駄目だろうな。
中国人と韓国人が製造利益を取ってるって事は、連中でも日本の機械を買えば作れるって事だから、
日本企業の中の人は、連中以上でないと連中よりも稼げないのは当然。
日本経済がすぼんで困るのは日本の国土に縛られてる
無能な老人だけになる筈だから、寧ろ喜ぶべきだろ。
こんなの、どうせ公務員利権になるだけでしょ。 民間企業は正社員減らして、契約社員やバイト君の形の雇用になるわ(^o^)ノ
>>567 節子・・・そうさせる為の年功序列っちゅーんや・・・。
571 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:30:19.52 ID:TJWba72T0
もうこういう記事を高齢者からの視点で見るようになったな、40になると 歳取ったなあ、俺
572 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:32:19.06 ID:aSwY0Fr/O
お手ての、しわとしわを合わせて、しわよせ……南無
573 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:32:23.25 ID:HSc7QKQ10
早めに年金渡して退職させれば新規の雇用は増えるのにな 厚生労働省は馬鹿なのか
企業の本音はどちらも取るつもりはないだろ
575 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:32:52.82 ID:YWLCMDXTO
>>566 下らん話。
では雇用されやすくなる代わりに解雇されやすくなる。
で、世の中どうなるの?
少し考えれば分かるだろうに。
公務員の再雇用だけはやめろ
>>554 実利=作業ではないから。
連中が手を動かす仕事を取るのも、その仕事に必要なラインを作るのも、
必要な機器を選定して、治具を作るのも、生産管理をするのも、
営業・販売ノルマを達成するのも、全部、正社員の仕事だ。
朝、単純作業の労働者がタイムカード突いて、目の前に定量の仕事があって、
それがつつがなく時間内に終わるのは、正社員がそうしてるからだ。
ノルマがある営業などのインセンティブの仕事をブラックとか云う時点で無能だな。
作業ノルマはレベルとしては最低の、一番楽なノルマだろ。威張る価値もない。
糞団塊の居座り法
つうかなんで新規産業に力を入れないのか。 国の政策を疑うばかり。 一体国は誰の金でのうのうと生きていっているのか忘れている。 国体が無くなってもまだ自分たちが朝鮮人だからと生きていけれると思う妄想があるようだ。 そろそろ朝鮮民主党にはご退場いただこう。
580 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:36:56.71 ID:Af4n2MPs0
>>579 >つうかなんで新規産業に力を入れないのか。
民主は「子供手当が経済対策」だと思っていたからな。
581 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:37:17.87 ID:AfuHfNVa0
時給30円でも邪魔
たとえば田舎で初任給15万としてさ 昇給なしとか昇給1000円〜3000円とかハロワの求人に書いてるじゃん たとえば10年努めて16〜18万円でしょ?だれがそんな会社で働くと思う? 実際は管理職手当とかボーナスとかあるんだろうしそこをちゃんと教えないと。 一切金出しません!って態度じゃなくてこうこうなら給料改訂するとか管理職になればどうとか 展望を示せないと将来不安でみんな辞めるよw
しってるかい 昔は定年五十才だったんだぜ 団塊が戦前世代をリストラしてから急に定年年齢は上昇しはじめた
584 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:38:35.70 ID:MBG0JgnL0
もともと年金58才だったのに、勝手に使って年齢引き上げクソ官僚。 失業保険貰いながら、年金貰いながら、嘱託給与貰ってたくせに。
>>579 彼らは言ってたじゃないか「政権交代が最大の景気対策だ」とね。
586 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:39:44.70 ID:Af4n2MPs0
>>582 >たとえば10年努めて16〜18万円でしょ?だれがそんな会社で働くと思う?
いくらでも人来るよ。
>>578 団塊って60歳からもう年金貰って逃げ切ってるんじゃないの?
>>566 諸悪の根源はおまえのような経団連工作員だろ?(w
少子化したのは雇用不安定のため
正社員の解雇規制はそのままにして
非正規労組の結成を企業に義務付けて、非正規の解雇規制を強化し
それでも企業が逃げられないように、1ドル360円の円安にしろ!
円安にすれば輸入が減り、輸出が増えて、雇用が増える
こんなのは、「老人人件費は年金会計に押し付けるから若者に消費税ではらわせろ!」
===================================================
若者が文句いうなら、クビを切る
と強欲に脅迫しているだけだ
>>586 まともな奴来ないよwwもっと初任給高いとこたくさんあるじゃん。
来てもクズ以外はすぐ辞めるよw
外国人労働者は時給50円ぐらい 守秘義務のある仕事以外は外国人で良い時代になってしまった
再雇用希望者と新卒入社希望者に 同じ筆記と実技テストして 即戦力になりそうな順で採用したら平等じゃん
593 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:45:08.14 ID:Af4n2MPs0
>>590 まあ、そー言うのもあるんじゃね。
だけど、人いくらでも来るよ。
お前が考え違いしてるのは、今は需要が無いから商品やサービスがいらない。
商品やサービスがいらないので、人がいらない。
つまり、雇用の数が最初から足りてない。
選べるほど、仕事も企業もないよ。
今から求職する奴は、必ず足元も見られてる。
今の求職者は選ぶ立場ではない、選ばれる立場。
594 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:45:18.81 ID:ITkXoW8cO
最近の年寄りは若いって年寄りが言ってた
>>579 新規産業なんてな・い・の!
ハイパーインフレ上等・海中原発上等で
1ドル360円まで円安にして
自動車と家電と農機と建機と重工と鉄鋼と化学を
インドや南米やアフリカに売るしかない
しかし銀行や輸入商は円高デフレのほうが都合いいから
製造業をしてろ!新規産業だ! とオマエをだましていただけだ!
596 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 17:45:43.84 ID:MBG0JgnL0
年金制度は崩壊してんだ!システム変えろやボケ官僚!
>>577 まあ、その通りだ。解雇規制緩和を騒いでいるのは
実務経験のまったくない連中だけだ。
90年代、財界を中心に大企業は管理だけやればいい
なんていう議論まであったくらいだ。両極端だがね。
日本の正社員が守られすぎているとしたら、それは
解雇規制の問題ではなく、企業のあり方の問題。
その部分の議論なしに一足飛びに解雇規制だけ
緩和しても雇用が不安定になるだけで、おそらく
逆効果が見られると思うね。
おーい、だまされるな!企業の考えは、 ジジイの食い扶持は、年金会計に押し付ける! ジジイの食い扶持は企業は払わない! 若者が、消費税で払えよ! ------------------------------------- そもそも、小泉が年金開始/定年を69歳に引き上げておれば 団塊世代が60歳から84歳まで24年年金ニート暮らし 円高利用してタイで愛人囲って24年も年金暮らし 国民成人の1/3が不労老人なんてならなかった ------------------------ 1ドル360円まで円安にすれば雇用の椅子はふえる 肩車じゃなく、老人は69歳まで自分で働いて食え 経団連は、60歳以降は非正規でもいいから69歳まで雇え 国を損させて、自社の人件費を削るな公害企業! ============================
戦時中は若者を赤紙徴兵して若者を鉄砲玉のように使い、 現在は若者を派遣社員等にしてこき使う。 日本は今も昔も変わってないんだな。
>>593 >今は需要が無いから商品やサービスがいらない。
ただの足軽みたいな人間は足りてるってのはよくわかるけど。
今は需要がないから・・って利益生み出すビジネス思いつかない能なし経営者なら会社閉めて引退すればいいと思う。
ありふれたビジネスで超低賃金で人をこき使ってのさばってる企業多すぎ。
>>579 トップアセンブリ企業が抱えていたほどの
大量の単純労働の雇用を創生する程の産業がないから。
目の前の成果物がControl+Cでコピーできない物で、
量に比例して雇用が生まれるのが、この手の産業の良い所。
だから国策になったし、1億3千万人まで人口が増えた。
IT産業は基本、ソース納品したら終わりで、
バイナリファイルの出荷数に付随しない様な産業は、
従事できる人も少ないし、売ったなりの雇用も確保できない。
最終消費者に配る製品は、コピーするだけだから、
こんな産業では、単純労働の雇用は見込めない。
文句を言う前に「日本人にできて、外国人にはできない仕事」を明示しないと、話は進まない。
顧客が製造業の企業限定の製造機器メーカー以外に、それがないなら無い。
603 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:00:27.70 ID:Af4n2MPs0
>>601 >今は需要がないから・・って利益生み出すビジネス思いつかない能なし経営者なら会社閉めて引退すればいいと思う。
お前さんの言う所の能無し経営者が減ったから、
今の雇用の実態があるんだけどな。
新しいビジネスとか簡単言うけどそんなに甘い話ではないよ。
それに、そんな事では解決しない。
需要ってことをもっとしっかり考えるべき。
300人いたら、胃袋の数と体の数が決まってる。
上限が決まってる段階で、海外に攻め込まれたら需要なんて減る一方だろ。
脳があるとかないとか言うのは、シェアを奪い合うって話で、雇用される側はあまり関係ない。
A企業が200人もっていったところを、B企業が100人持っていく。
これ逆になっても雇用は増えんよ。
解雇規制緩和とはどういうことか話そう つまり、労働者を組合に入れないで買い叩くのが目的で 一旦、解雇規制が緩和されてしまうと 組合結成に動いたリーダーは理由なく不当解雇され組合結成が潰される 当然、賃金もすき放題に買い叩かれる ---------------- 政治家は「政治家もボランテイアじゃないからタダ働きはできない」という つまり、賄賂持ってこない奴は、国民ではない奴隷扱い 経団連も 連合も 農協も 政治献金や運動員を送って政治介入してる つまり、労組のない非正規雇用2000万人は、政治組織がないから いつまでも煮え湯をのまされ続ける ------------------ 日本最強の圧力団体は経団連で 土建を殺し、郵便局員も殺したので、公務員たたきで官公労を 解雇規制緩和で連合を TPPで農協を解体して 土建労組農協をバックに「経団連に逆える政治家がいない日本」に しようとしている 土建・労組・農民・郵便局員・非正規が手を組んで 経団連と、解雇規制緩和を言う奴をボコボコに袋たたきにしないといけない状況
>>601 資本主義の世の中は、ビジネスモデルが成り立たなければ倒産する訳で、
会社が成り立ってる時点で、その社長が思うビジネスモデルが成り立っていて、
顧客が付いて仕事を得てる訳だから、会社を閉めて引退する理由がない。
ブラウン管のテレビやカセットデッキを見れば分かるけど、
製品の付加価値には寿命はある。
利益を生み出す=常に高付加価値である必要はないんだから、
無くなる事を前提に、より安く製造できる場所を見つけて、
そこで製品の付加価値が無くなるまで、焼き畑農業的な事をやっても良い。
それも仕事。
「より安く製造できる場所を見つける」のも職能だし、落ち穂拾いができるのも職能。
「そんなの誰でもできる。簡単だ」という人ほど、現実社会では、それができてないだろ。
解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162 OECDの対日勧告
OECD(経済協力開発機構)は日本における労働市場の二極化について、度々、これを是正するよう求めている。
2006年の対日審査報告書では、「格差問題」に一章が費やされている。
日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、「最近は所得格差が拡大している」と警告している。
その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で、正社員の解雇が困難な点をあげている。
「正規雇用への保護が手厚すぎる」がために、企業は非正規雇用への依存を強める結果となり、
「所得の低い非正規雇用者の増大から、所得格差が拡大した」と指摘した。「日本はもはや平等な国ではない」と締めくくっている。
以降も連年、同様の指摘が行われているが、その骨子は「日本はOECD加盟国のなかで実質的には最も解雇規制がきびしい国の一つである」
「正社員の解雇規制が強すぎる、すなわち一度雇ったら解雇や賃下げが困難であるがゆえに、企業に正規雇用のインセンティブを失わせている」というものである。
2008年には、特に若年層における失業や貧困の拡大を問題視し、「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書を発表。
その中で「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。すなわち、有期、パート、
派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている。
607 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:06:50.35 ID:S0LEPFyU0
むしろサムスンみたいに40歳定年にしろ 日本企業再生は経営陣の一新にかかっている
意味がわからんな。 高齢化で働きてが足りないから、移民だ、なんだって話なのに、なんで若者が就職出来ないんだ?
>>602 >>603 だーかーら
ハイパーインフレ上等 海中原発上等で
1ドル360円に戻せばいいだろうが!
そしてキャノンタイ工場製品に、「内外人件費調整消費税」を課税して
それを財源にエプソン諏訪工場に年2500ドルで工員派遣すりゃいい
世界人口60億人のうち10億人しか自動車クーラー人口がいないのに
高級品志向という戦略が無能なんだよ!
フォード1世がやったように、量産して安くして、インド人12億や
南米人5億や アフリカ人10億に売りまくるしかない
フォードとフェラーリのどちらが大きい会社かと比較すれば
大衆商品路線が正しく、高級品路線が無能戦略だとわかるはず
610 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:09:58.87 ID:SsJyz0d+0
611 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:10:26.27 ID:JXVVMhTW0
良かった会社小さくて♪
612 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:11:39.65 ID:/m0UdmeC0
年寄りは票田だし、マスゴミによる扇動も簡単だから 政治が老人向けになるのは当然のこと。 老人だけをころすマシンでも作らない限り 若者は老人の重みで圧死するよ。
外国人
614 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:13:02.90 ID:Zhl3mGwxO
超高齢社会では50代は若者です
615 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:14:59.65 ID:+PhDmH/R0
>>602 >文句を言う前に「日本人にできて、外国人にはできない仕事」を明示しないと、話は進まな
頭オカシイよねw
それってさ、親(企業)自分の子(日本人労働者)と他人の子(外国人労働者)を
同列比較して、もし他人の子のほうが賢かったら、
自分の子は捨て置いて、他人の子にチャンスを与えるということじゃん。
それで自分ん家はどうなるんだよ?
そんな基地外みたいなネグレクト親は行政が罰を与えないとダメじゃん、
国、労働者、企業ってのはそういう感じだと思うけどねw
>>612 まぁ、無理だろな
大人しく圧死するしかあるまい
617 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:16:06.65 ID:V5MQvoALO
>>1 >定年を迎えた約43万5000人
>1・8%にあたる約7600人
>再就職が認められなかった。
ほとんど採用してるんだな。
もうちょっとしたら、雇用詐欺が猛威をふるうぜえ 仕事がほしい定年組はカモられるぜえ
619 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:16:47.68 ID:YWLCMDXTO
>>608 そりゃ意味が分からないよな。
経団連は飯食わぬ女房が欲しい、という本音を二つに分けて話してるんだから。
>>607 サムスンは基礎研究やパラダイムシフト的な開発よりも
既存の他社の技術の消費しか考えてないから成り立つ。
40歳定年って事は、他社で大金ぶち込んで、
回収フェーズに入ってる30代の技術者を引っこ抜いてるって事だから。
もちろんサムソンに居ては、元に居た会社以上の上積みを
全く期待できない技術者だから使い捨て。
本当はR&Dが機能して不労所得が入る特許は欲しいんだろうけど、
サムソンに目を見張る特許がないってのは、
そこに金を掛けていたら、足の速さも鈍るしダンピングできないから。
2番手が有利なのは、先頭を走ってる企業をパクれば良いから。
必要なのは開発では無くて、先頭をパクれる程度の技術。
食い荒らされてない市場の2番手に必要なのは、速さと金だから。
好き嫌いは別にして、そういう焼き畑農業的な製造業も、
生きる上では方法の1つだと認めるべきって事だな。
若ものにしわ寄せというが てきとーに大学でてさ、突出した知識や技術もなく就職して ノウハウや研修、習得を嫌がって即やめる奴も多い そいつらがフリーターや売春など風俗やニート、生活保護になるのかもな もちろん鬱等の心的疾患や身体的疾患を患う人はそこには含めてはいけないけどね
>>605 米国政府はトヨタを
「米国に工場を建て、米国人を雇い、米国の部品で車を作り、米国に納税しろ」
「さもなければ米国からたたき出す」と脅迫した
これが企業賄賂に買収されていない、有権者に忠実な民主的政府だ
--------------
国家は 企業に 内需市場という料理を出し
企業は 工場立地・組合員雇用・ローカルコンテント・納税という「代金」を払う
日本から海外に工場を移し、非正規化・解雇し、海外部品を使い、法人税や
固定資産税を値切る企業は
もはや日本という地域社会にとって「客」じゃなく「無銭飲食・フリーライダー」
なんだよ
------------
円安インフレにしないのと、農産物や人件費の内外価格差調整をやらないのは
銀行に買収されている日本政府が悪いが
政治家を献金で買収して、日本市場から締め出されるのを免れながら
日本市場タダ食いしまくるのは フェアじゃないな
>615 国と国民なら分かるが企業と従業員は全然違うだろ。 利益上げなきゃ意味無い商人にんなもん期待すんのがおかしい。
624 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:21:08.53 ID:+PhDmH/R0
>>619 >経団連は飯食わぬ女房が欲しい、という本音を二つに分けて話してるんだから。
その言い方は上手いね!
餌のいらない家畜と言ってもいいかもしれない、企業ってのは利益追求が目的だから
そういう横暴を言い出すのも仕方ないが、そこを抑えるべき政治家どもが献金で
企業のいいなりだからこんな体たらくなんだよな、じゃんじゃん落選させるしかない、
落選させればただの人、死んだようなもの。
早く解散しやがれ!!!!
>「仕事に手を抜いても再雇用されるという雰囲気が広がり、社員の >士気が低下しかねない」(高島屋人事部)などの懸念が広がっている。 ちげーよ 再雇用で下っ端になったくせして、上司より偉そうに振舞う老害が他の社員の士気を低下させてんだよ 上司はその老害に強くいえない、部下は老害から仕事押し付けられる 「俺は長年勤めてきたんだ」だけでふんぞり返って、給料貰う それが現場に悪影響与えてんだよ
>>615 従業員は実子ではないから。
為替の変動や人件費をひっくるめて
全ての業務で毎週、最短、最安値を常に模索してる
MNC企業が無駄な人を抱える意味がない。
日本発祥の企業ではあるが、日本人だけを雇う理由はない。
元宮内庁御用達の財閥企業の日産なんかトップは外国人だろ。
逆に、外国企業の従業員が外国人である必然性もない。
有能だと云うなら、自分が欲しい所得を提示して売り込めば良いだけの事。
但し、ノルマも自分で申告しなければならない。
外国企業は提示したノルマが、提示した給与に見合うと判断すれば契約社員で雇用する。
もちろん本人が提示した職能も見るけどね。
ノルマが果たせない場合は翌年どころか1/4期を待たずにクビ。
老害と違って能力はあるんだろうし、日本は公平な外国企業を見習うべきなんだろ?
大企業の労働組合は、組合員からストライキのために資金を集めるだけ集めて、
実際にはストライキはしないので膨大な資金を持っており、法廷闘争は何年でも耐えられる。
一方で中小企業はそのようなお金がないから解雇されたら泣き寝入りせざるを得ない。
だから現状は、大企業の労働組合と中小企業の経営者にとって都合が良い仕組みであり、
奇妙な利益の一致がある。だからなかなか実現しない。しかしこれは極めて不公平な仕組みである。
このような解雇ができない大企業と解雇が自由な中小企業とのギャップを、実定法できちっと埋めて、
裁判に訴えなくても、しかるべき判断ができるようにするべきである。
最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
【八代尚宏】日本的雇用慣行の再評価と労働市場規制
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
とにかく、日本市場で製品を売りたいなら 円安にしてインド12億人に輸出しまくれるようにするから 若者も、老人も両方組合員雇用しろ!(給料は下げてもいいから) 工場立地、組合員雇用、国産部品使用、納税の国益4条件は譲れない
>>622 そもそも日本の自動車業界に関して云えば、戦後からずっと
最重要顧客=一番の売上を上げてる生命線が北米市場だから、
天秤に掛けたら、日本市場を捨てるに決まってる。
捨てるまで行かなくても、踏み台くらいには考えるのは当たり前。
ホンダが必死で日本国内生産を100万台維持する方が、けなげで
為替差損や人件費の高騰、市場の売上だけで見れば、捨てられてもしょうがない。
日本には、外需を食って成り立ってる既存の国内の日本企業に依存した
有効需要しかないから、内需拡大は最初から不可能。80年代から分かっていたこと。
日本企業、特に自動車関連は北米市場のシェアを無くしたら即倒産だし、
逆にあれだけ日本車に内需を食われても残ってるBIG3は、
アメリカ国内の需要の大きさもあるけど、政府にかなり保護されてるって事。
>>626 日本以外の国家の政治家は、企業賄賂にそこまで買収されてないから
外国人に労働許可証を簡単には発行しない
たとえ私が日英中のトリリンガルであってもだ(w
そして、円高3倍だからゴーンのドル表示給料は3倍になってるが
われわれが、海外で働いてもらえる給料の円表示は1/3になっている
1ドル360円にして言うべきだし
日本市場で商売しているなら、日本人を雇わないのは
市場タダ食いだ!
そして市場タダ食いが容認されているのは政治家を献金=賄賂で
買収しているからだろ?
631 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:39:06.55 ID:+Jjhz0zm0
フリーターは死ぬまで働く必要があります。
>>629 たしかに輸出企業は、日本市場への依存度は30-40%だ
しかし、ユニクソなんかは、日本市場への依存率は高い
賄賂に買収されない政治家が
老人も若者も雇用しなければ、ユニクロ製品を日本から締め出す!
と宣言したら、土下座するのはユニクロのほうで、日本政府ではない!
企業は、調子に乗って、国家・地域社会を舐めまくっている!
<ID:EndRzGEkP だからといって おまえが働かない理由にはならないぞ
>>632 被服業界を一回覗いてみたら良いと思うけどな。
それをやったら何が起きるのか、ちょっとは見当つくと思う。
>>633 悪いな、福島原発で働こうと思って、「4ヶ月除染 そのあと原発」
という条件で入社したんだが、入社4ヶ月後に
「わりい東電がチェックを厳しくしたから、福島原発には入れられなくなった」
(要は騙されたかもしれない(w)といわれ、先週別の会社に電話して
今面接待ちだ(w あんたも国家のために福島で被爆しながら働いたらどうか?
636 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:51:48.64 ID:Q5cRKP+h0
>>632 まあでも実態はそんな難しい構図でないと俺は考えてるけどね。
結局、スペックが及第点であれば値が安いモノに消費者はとびつくわけで
そこそこの技術力があれば人件費を圧縮できる国や、その国に生産拠点を設ける企業がシェアを広げられる。
でもこれって突き詰めれば底辺への競争になるんだけどね。幸せになれるのは極一部で大勢の不幸な人間を生み出しそう。
>>632 中国人が作ってるから、あの値段で利益が出てる事と
それを日本国内の日本人が依存してる事とは別だろ。
日本人が作って価格が3倍、5倍になったら、誰もユニクロの服は買わないし、
紡績機器を入れる時点で、回収できる付加価値のある製品しか作れないから、
それがないユニクロが、日本国内で服を作る事はできない。
ユニクロの数倍、高い値段で売れるバーバリーでさえ
廉価モデル(セカンドライン)を中国で作る時代に、ユニクロ風情が国内で服を作ってペイできる訳がない。
服はCKDできる物ではないし、ユニクロの服自体が使い捨てだから。
638 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:57:50.80 ID:PU0e30sUO
もうやだしにたい
>>636 素材〜生産〜流通までの経路が集約され済みだからね。
軽工業の被服はプラットフォーム集約が真っ先に進んだ業界の一つだよ。
だから、もはや中国人ですら被服の仕事をしたがらなくなってる。
640 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 18:58:13.76 ID:xsZiYvHh0
既にさんざん新卒で雇用調整してるのに いっそうとかよりとか付けないところがこの国の大手
熟練の技が必要な細かい作業とかは65どころかもっと必要だけど 普通に営業とか事務とか研究開発は必要ないから若手に譲るべき ただでさえ沢山年金貰ってるんだから 都会にいられても住宅問題があるから田舎引越しするとかする制度が欲しいところ
>>636 >>637 円安インフレになるほど
輸入は減少して、輸出が増えて、購買力平価GDP=国民所得は増える
池田首相の所得倍増論ではないが、多少物価が上がっても
インフレ円安にしたほうが、外国から仕事を分捕って、国民所得は上がる
近隣窮乏化政策といって、外国から工場や仕事をむしりとって
自国を富ませ、外国を弱体化させるために良く使われる手だし
だからこそ、通貨安には通貨安で対抗して、通貨切り下げ競争が起きるのが普通
中国・アセアン・韓国は刷りまくって、近隣窮乏化政策を実施しており
米国・欧州も刷りまくってるが
日本だけプラザ合意からずっと刷らないで円高にして
中国・アセアンの近隣窮乏化政策のカモにされて
日本は輪姦されるようにボコボコにされて、工場をむしりとられてる
輸入商は、クソ銀行の小判鮫で儲けている有害業種だから
なくなって、国産品で物価が高くなっても、雇用が増え、国民総「生産」
が増えるからかまわんよ。
>>641 ま、今の熟練工がやめたら、もう代わりはいないんだけどねw
工員〜技術者を冷遇してきた、この国の企業が払うツケ。
バブル時に、もの作りをバカにした風潮を作ったマスコミなどにも
責任がある。
>>639 1980年代の時点で、服はmade in Japanが殆どだった自動車や家電業界と比べて、
国内僻地で時給400円のおばちゃん vs 韓国(今の中国の扱い)でシノギを削ってた業界だからね。
今考えると30年先の未来が服の業界だったんだろうけど、ブランド物がブームだった当時、
「ブランド物はね、時給400円のおばちゃんが作ってるんだよ」ってのを聞いた時は泣いた中学の夜。
つまり、物価が高くなっても、服を生産するために 若者も69歳も 雇用されるならば 企業が60歳でリストラして、年金会計がまた炎上して消費増税になるよりマシ 輸入商の安いは、雇用減少⇒企業が60歳で解雇⇒年金炎上⇒消費増税で 戻ってくるから「貨幣錯覚」なんだよ(w
646 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:12:07.79 ID:Q5cRKP+h0
>>639 そうだね、日本企業の場合で多いのは付加価値で勝負に出るとこが多くて
大して必要ともしない機能を盛って価格を上げるか維持をする方向でやってきたけど
肝心な消費者がテンコ盛りな機能はいらなかったりする。必要最小限機能で安いものを製造するんだったら
人件費の安い後進国で十分。でも何年かするとその国の平均賃金が上がり出すのは皆さん御承知の通りで
結局はそこそこ教育が行き届いた国で人件費が安ければどこでもいいって話になっちゃうよね。
>>643 馬鹿にしたっていうかなぁー。
景気が良くなると、職人みたいな仕事は誰もやりたがらなくなるんだよ。
当たり前だろ?。周りの所得が激増している中で、職人の所得は増えないんだから。
職人ってのは人依存。しかも「一人当たりの生産量」は突然大幅に増えたりしない。
= 所得は増えにくい。職人の実際が完全に忘れ去れてるような気しかしない w。
648 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:13:10.84 ID:RP8L+I1Q0
大学の数 1920年 20校 1950年 201校 1970年 382校 1985年 460校 2010年 778校 大学生の数 1970年 134万人 1985年 185万人 2010年 288万人 少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。 ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。 特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。 大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。 そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、 ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。 これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。
>>643 熟練工が必要な仕事自体が減ってるから、代わりが無くても問題ないよ。
現にサービス品は代替品で済んでるし。
へら絞りも機械化しようとしてる企業や大学がある時代に、
ごく一部の需要を、全体の様に語るのはアホだから止めた方が良い。
半端な工員が必死に手で旋盤使っても、24時間稼働する機械には精度も速度も勝てないし、
神様の手が必要な仕事は、そんなに無いから沢山神様が居てもしょうがない。
それに神様だって神様でないとできない仕事が無ければ、時給900円なんだよ。
650 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:15:53.07 ID:RP8L+I1Q0
実は、現在が就職氷河期ということ自体が事実無根のウソである。 「老人たちに正社員枠を独占されている」「低成長時代に入り、 年配層が定年になった人数分の雇用が生まれていない」という話は、 なるほど、理があるように聞こえる。しかしデータを見てみれば、 採用総人数も求人数も減っていないことは一目瞭然だ。
651 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:19:57.65 ID:Hj6v2/md0
若者も雇わないし、老人も雇いたくないということだろ そんなに人件費のコストが嫌ならもう社員なんて全員解雇してしまえ
652 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:20:53.79 ID:1fMOXNhy0
会長、社長、役員、相談役には65歳以上がごろごろしてるんだが
653 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:21:27.03 ID:L/27r4iBO
ま、あの〜 ホントに会社にとって必要な60才以上は、役員になるとか、嘱託扱いで契約とかしているので そうではない、いらない人は辞めるしかないでしょ。 ただ、いらない人が辞めるのは60才以上とか関係ない話だけど。
654 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:22:51.55 ID:RxbQ0TmtP
このままのびのびになって今の若者は、一生涯奴隷なんだろうな 税金と年金を吸い取られ続ける
今でも企業は若者を生け贄にするんだろ
656 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:25:27.59 ID:L/27r4iBO
>>654 今の若者はいつまでも若者じゃないからね。
上は最終的には死んで少なくなる。
その時、今の若者は、下世代からあいつら早くしねって言われる運命。
657 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:25:30.52 ID:ZKL9hwBe0
60歳以上がちゃんと消費すればもう少しマトモな日本になる 子供に金残さず、旅行してうまいもの食って、さっさと往生するべし パチは禁止
解雇規制緩和で正社員廃止で定年廃止で年金も廃止でいいよもう・・・ 自然が一番だよ、というか自然が最も無難になるんじゃない?
若者ってこういうとき言い訳に便利だよね
>>年金支給開始年齢の段階的引き上げによって、定年後に給料も年金も 受け取れない人が出るのを防ぐ狙いがある。 じゃぁ、定年後の再就職の給料は、国民年金と同額って法律に書いちゃえばいいのに。
こういう時には年寄りを捨てるのが一番 姥捨て山はないのか
662 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:28:26.46 ID:IlQoF1hkO
65まで雇用してもいいけど、若い奴らの雇用に助成付けたりなんか対策ねぇか? かわいそうだって あと何年かで死ぬ奴らより、これから国を背負って立つ奴らに金を回してやろう
663 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:28:58.69 ID:FKtfY7NT0
>「若年者の雇用を減らすなど若者へのしわ寄せが生じる」(自動車大手) そもそも高いスポーツカーを買いたいのは若年層であって 若年層の首が切られると単純に高い車を買う経済力が無くなる。 それとも安いカローラでもジジイに買わせるのか?
664 :
hanahojibot :2012/03/19(月) 19:29:02.58 ID:5cEloqgv0
____ / \ あーあ…政権交代のせいで全て手遅れ… / ─ ─ \ムダなバラまきばかりで景気対策は二の次 / (●) (●) \老害ばかり優遇し若者は見殺し | :::::: (__人__) :::::: | 安保も外交も台無しで…この巨大な負の遺産は \. `ー'´ /ヽ 自民に戻ったとしても挽回不可能… (ヽ、 / ̄) | …未来の希望も全て仕分けされ | ``ー――‐''| ヽ、. | 日本復活の可能性はゼロ ゝ ノ ヽ ノ | あとは反日国家に食いものにされるだけ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
従業員を全員アルバイト化してワークシェアリング決行 残業は基本的に認めない 有給を使いきらなかった従業員と使わせなかった企業には罰金 バカな客や頭の悪いクレームには無駄な時間を割かずぶったぎる
>>647 まあ、景気が悪くなれば、技術がない人の仕事が減る
のも当然・・・って考えられるなら、それでいいと思う。
生涯通じて、良いときも悪い時もあるわけだし。
>>649 つーか、ベテランが減るから、規格品でなんとかなるように
シフトを整えたというのが実態だけどね。
原因と結果を逆に考えるのはバカのすること。
ま、それで企業サイドは回すしかないわけでね。労働する側の
論理はまた違うけどさ。
667 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:30:52.65 ID:L/27r4iBO
>>661 今のお年寄りは、オマエがしんでもいっこうに構わない訳だから、
今、一部の社会不適合な若者が捨てられてるんでしょうが。
668 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:31:13.02 ID:afT2leBgO
すぐに辞める若造よりも長く勤めたベテランの方が会社にはメリットだよ。
周囲では年金に頼れないとして60歳で再雇用の道を選んでる人がほとんどだが俺は今年60歳退職するよ なんで65まで苦労しなけりゃいけないんだ、贅沢はできないけど十分食っていける
>>657 60歳以上で会社を辞めてる老人は、
社会性も無いから基本的に付き合いの出費がないし、
住宅のローンも終わってるし、車で遠出もしないし、
食は細くなるし、家にはエアコンから何から家電が全部揃ってる訳で、何に金を使う?
しかも何十年生きるかも分からないのに、囓る臑が年金だけだから
金を使う訳がない。いつ死ぬか分かれば使うんだろうけどね。
65歳で定年で辞めた後、90歳まで生きたら25年間、無職。
両親と云う囓る臑のある若い無職とは、訳が違う。
甘えっ子のネトウヨの行き場はないなw
672 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:39:57.50 ID:Vz/czDXG0
やべえ。初めて民主党に票入れちゃうかもwwww みんなまず目先の自分の利益だもんな。 うちらも自分の利益に走らなきゃ損損。 和解奴は絆?とかで頑張れYO!wwwwwwwwwwwwww
673 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:41:29.94 ID:AYSY0JoHO
日本は労働でも、年金でも、若い時代の頑張りを 老後に受けとれるというシステムだった。 でも、これが成り立つのは経済が右肩上がりの場合のみ。 今のジジババの補償や給料を若い世代は支えきれない。 ジジババの給料と生産性がかけ離れすぎ… だから、入社十年目位の一番会社に貢献してるであろう年代の給料を上げて、 幹部じゃないお年寄りの給料は下げないと…もたないよ。
65歳定年義務とか勘弁してくれ、そんな働きたくないから 60過ぎて辞めたくても自主退職扱いで、退職金満額でないとか 笑うに笑えない
>>666 身の回り見れば分かるけど、神様クラスの腕が必要なんか無いんだよ。
いつ出るかも分からない仕事の為に、無駄に人員抱えて育てるよりも、
代替品の精度を上げて、代替品で済む様にした方が後年、得だし、
職人は仕事が無ければ腕が下がるから。
付加価値の高い製造機器だけは、いつだって需要が高まる事はあっても下がる事はない。
その機械を使わないと作れない製品が、世の中には確実にあるんだから。
1,000万円の機械でできる仕事の為に、平均年収400万円 x 47年(高卒で65歳定年)抱える理由がないわな。
あなたの物作りの観念は全く昭和なんだよ。何歳の爺だよ。
ここで若者(自分も30代だから若者か?)が反対するのは、問題の先送りというか、 将来的には自らが被る事になる大きな問題。 と言うか、自分たち世代の方が年金は貰えない上に、働き口は無くて、60過ぎて若者と技術勝負と言われても 勝てる気が全くしないと言うか勝てないだろ。 退職金もどうなるかなんてわからないし。 定年を延ばす及び年功序列って言うのはある程度は社会を守る上では必要だろう。 (守銭奴経営者と無知な人はそうは思わないだろうけどw) 全てが実力主義なんて、先細りが見えている。
このまま目先の利権に固執する政治と老害有権者によって突き進むのも面白い。 団塊世代といえども逃げ切れん。福祉崩壊よりも財政破綻が先に来る。債務国化 経済は完全に新興国大企業が日本を支配する。1億総下請け時代。 敬老の精神など完全消滅。老後の面倒だの孫の顔がどうのなど贅沢として無視される。 葬儀や埋葬や供養の風習は廃れ、ボッタクリ戒名などビジネス破綻。 素晴らしい自然の掟社会の到来だ。人は単に土に還るのみ!
678 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:48:57.83 ID:yMuTqJZM0
まず間違いなく企業の海外移転が加速するだろうな。 日本の官僚と言うのは国がどうなろうと、自分達の権益さえ守れればどうでもいい、 と言う世界最悪のシロアリだからさ、アメリカより搾取が酷いかもしれない。 企業は海外移転して逃げてる、金持ちも逃げてる、 そろそろ庶民も現役層は逃げれる人は逃げた方が良いのかもしれない。 公務員・老人・ナマポ・障害者天国になるのはもうすぐかもな。
>>673 そもそも「戦争で死んだ中年男性」が60歳の老人になった時
(ちょうど1965年から1975年くらいか?)に
当時の若者が担う分が無くなった事で成り立ってたインチキだから、
経済が幾ら右肩上がりでも破綻するのは分かってた。
それを知りつつ廃止するなり何なりをせず、
無為に先送りして行き詰まったのが今なだけ。
680 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:50:45.70 ID:AYSY0JoHO
年功序列を崩すのではなく、 今のモデルよりも、入社10年までの給料の立ち上がりを急激にして、 それ以降は出世するやつ以外はフラットにすればいいと言う話し。 年金も積み立て方式に近づけるほうがよい。 ようは、今までモデルは経済成長を前提に置きすぎ。破綻しないわけない。
55歳定年後はシルバーセンターで働きなよ
製造業とか滅びてもいいよ。 あの手の産業は中学とか高校中退したらいけるところは 大手の下請けの数十人の鉄工所とかそんなところだろ。 製造業とか旋盤で腕ごと持っていかれたり、ねじ切り機で指飛ばしたり アルミで顔を大火傷したり、プレスで指潰したりして 数ヶ月で若者を文字通りすり潰した肉と血で出来た商品を 売って儲けてきた灰色産業だしな。 それで働けなくなった奴は仕事を辞めざる得なくなり 社会のお荷物として障害年金を貰いながら 日陰者として指を指されながら生きていくことを強要してきた業界だ。 あのような極悪非道な業界など潰してしまうべき。
683 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 19:55:52.48 ID:Vz/czDXG0
>>680 じゃあそれは自分達の世代が管理職になったらやってねwwwwww
今どうするか決めるのはボク達なんだ、もーーーんwwwww
>>682 何でそうなるかと言うと、
「トヨタ 有利子負債」でググルといいよ
製造業のせいじゃないことが判るから。
フリーターやってて 運よく年金制度のある企業に就けたら最高だろうな 派遣とか派遣元が直接契約を駄禁止させようと頑張っている アルバイトで入り込んでノウハウ掴んでいくのが最高なんだろう
686 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:00:08.83 ID:AYSY0JoHO
>>683 全然面白くない
ネ実にでも行って信者役とアンチ役で遊んでる奴らに
煽り方教えてもらってこい。
687 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:02:08.63 ID:Vz/czDXG0
>>686 いやいや君たちのほーが、今から爪に火をともすように貯金しとかないと後が大変だよーんwwwwwwww
>>684 何が?金融業が悪いといいたいのか?
完全に製造業側が悪いだろ。嫌なら借りなければいいし廃業すればいいだけ。
それが人を雇うというリスクに対する報酬を得る産業界のリーダーの仕事だろ。
金融側も与信を与えて与信を適切に与えられなかった場合、
投資した資産が無価値になるというリスクを負う代わりに
報酬として貰うわけなんだからさ。
製造業よりよほど企業努力しているだろう。
もう老人が働いて若者を養えよ。
690 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:06:13.22 ID:qBfWQ4jl0
65歳まで働かないといけない日本は異常 働きたい人は自分で起業すればいい
>>661 お前も次第に歳をとっていく。そのとき、姥捨山に捨てられたいのか?
まあ、お前がその歳まで生きられればの話しではあるが。
692 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:07:12.03 ID:TYbXOoXs0
基本に「生きる」ということがない。 生きていることに満足がない日本。
693 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:07:17.24 ID:yMuTqJZM0
>>688 従来型の金融か?
それは極極最近に話題になってきたが、今日日の金融業ってのはそんなもんじゃないだろ?
例えば地銀なんか、どうやって利益出してるか知れば、そんな幻想は吹っ飛ぶけどな。
>>666 すまないー、被服の世界を前提にしてた。
ただ被服って低付加価値産業だから、
コモディティ化しうる産業のかなりの先取りしていると思えるのも正直なところ。
もし被服と同じ将来を他の産業が迎えるのなら、
「技術の有無」は「食える食えない」に殆ど関係しなくなる。これはもう事実。
あいかわらず団塊は自分の事しか考ええてない。自分らが世界の中心なんだな
>>680 >>入社10年までの給料の立ち上がりを急激にして、
新卒に関して云えば、稼ぎが投資分に満たない
若い社員の給料を増やすのは全く意味がない。
投資を回収する前に辞められたら、企業が人材に投資する意味がない。
それに会社を支えてない人材の優遇は明らかに不公平だし。
正社員に関して云えば、30代から40代が回収時期。
会社の主力として稼げる時に、ちょうど私生活でも金が掛かる様にできてる。
若い正社員は社内では丁稚、対外的には入り口や窓口ではあっても、
そこから先については、まともに話ができないから、まともに相手をしてくれる企業はないわな。
代行の権限も、決済の権限もないし。だから中途は要経験。
顧客から見れば、仕事の話をする時に、誰でも良いってものではないからこそ、
若い社員には日々の仕事を通じて経験とコネを積ませてる。
営業以外の企画・開発の連中に紹介付きでわざわざ窓口対応させるのも、
顧客や下請けに若い正社員の顔と名前を売る為だから。
697 :
オペ用のパーツ :2012/03/19(月) 20:09:54.83 ID:u0EioEQz0
ん死にそこないはだな 一、マウスの代わり 二、
698 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:11:28.82 ID:Vz/czDXG0
>>690 仕事のない若いいもんは起業すればいいーーーーwwwww
入社10年間は急激に昇給する会社をつくればいいーーーwwwwwwwwwww
699 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:14:27.42 ID:Lgxyq0jE0
使い物にならないゆとりを無理して採用するよりはいいだろwww
>>693 銀行とかがやってる貸し剥がしとか証券や先物のやってる顧客をカモにする仕手の事か?
何いってるの?産業界のやり口に比べればやさしいだろう。
製造業みたいに労災が起きたら山奥の工場なら病院に連れて行くフリをして
身元が怪しい奴や一人身の奴を山の中に捨てたり埋めたりすることを
毎日やってる製造業より
せいぜいゴルフ場にコンクリ詰めにされて捨てられる程度で済む
金融業界の方がクリーンでしょ。
よもや製造業がクリーンで健全な業界だと思ってんの?
おばかちゃまが自民を延命させすぎたツケよね〜
人手不足だしかまわない。今の70歳なんてピンピンしてるよ。
703 :
たらさん :2012/03/19(月) 20:17:26.36 ID:u0EioEQz0
パソが逝ってなけりゃ死に損ないについて語り鯛わ〜 塚、横断歩道で突き飛ばすとか、やれることはやろうぜ
704 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:18:01.39 ID:yMuTqJZM0
>>700 学生さんかな?w
もうちょっと社会勉強しようぜ、な。
典型的な例として地銀を挙げたのは、全くリスク業務に手を出さないからだな。
金融拡大を行っていない、デフレを促進させ内需や景気を破壊してる。
貸し剥し下資金がどこに向かってるのか勉強してみような。
ニートには朗報 ギリギリまで俺のために働けよクソじじい
>>695 団塊を肯定する訳でないけど、政治って本来、
自身が圧力団体に属して、政治家を推すのが当たり前の事で、
推しもしない政治家に一方的に依存する方が間違い。
どこの世界に、自分の味方になってくれない人間の為に、
政治生命賭けて働くバカが居るんだよ。
団塊にしろ在日朝鮮人にしろ、自分たちが推した政治家にゴネ入れてるんだから、
対抗するには、同じ事をするしかない。
しかし団塊や在日朝鮮人よりも、味方にする価値がないと思われてるし、
被選挙権のある年齢の人も、最初から味方だと思ってない。
無職の若者は他者依存が激しくて、自身は何もしない=票にならんのだから、
立候補する為に無職になった上、確実に没収される預託金を積む価値もない。
だから若者の利益を訴える候補者も出てこない。
707 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:22:15.36 ID:P4kUS4OO0
若年者雇用のために、定年延長はしないほうがいいとは思う。 ただ、今まで、若年者を低賃金でこきつかってきた企業が、 こんなときだけ、若者にしわよせが行くと言って、いい子ぶるのは あまりにも都合がよすぎる発言としか思えない
>>694 ある部分は、コモディティ化するだろうし、そうしないと
すでに企業がやっていけないから、そうしてる。
これは企業側の論理なので、労働者側の論理とは一致しない。
企業と労働者と、ミスマッチが生じているのは確か。
新卒に仕事がないのは世界中どこも同じ状態 高福祉で名高い北欧ですら「死ぬまで働け」という時代になってる 高性能な高齢者は法律で守らなくても仕事は幾らでもあるが、こんな人は 数えるほどしかいない。ほとんどはパソコンも使えないし英語も出来ない。 既に留学生採用重視に動いている企業が多数、これからも増えるだろう 高偏差値大学も留学生重視に舵を切るのかもしれない(秋入学) 一番心配なのは空洞化と思う。厚生年金をはじめ企業側はいろいろ負担を 押し付けられている(と感じている)。日本に残るのは詐欺師とブラック企業 ということになってからでは遅い。しわ寄せどころか、日本に住むことすら 難しくなるだろう。
>>704 いや、相場で食ってる。
それは銀行が国債ばっかり買ってリスクとって融資しないから
日銀の政策が官僚の想定した計画経済どおりに機能しないって
言いたいんでしょ。
カネとか貸しても貸すときは喜ばれるが1円でも回収しようとしたら
鬼のようにグチグチ言われるだけだろ。
おまけに産業自体が高度化した上にビジネスモデルやら
技術革新のペースが早い上に専門知識がないと
簡単に詐欺師に引っかかるからカネを突っ込みにくいだけだろ。
酒ウマ
712 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:25:05.28 ID:NmPi9szf0
今ですら若者から非正規雇用で生き血吸ってる癖に、何言ってんだか。
713 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:26:05.96 ID:3cViB+Q80
まぁ給料半額ならいいかもしれないがジジイどもはそれを 受け入れないだろ 老害が上のほうに残ると企業もつぶれるしなw
714 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:27:47.55 ID:Ab00ou+4O
今すぐ年金徴収すんのやめろ、話はそれからだろ。
60過ぎたら全員給与15万とかにして それに年金を半分だけ払えばそこそこいい収入になるから 年金も節約できるし企業の負担も軽くなるからいいだろ
716 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:33:22.76 ID:yMuTqJZM0
>>710 国際的に見て日本の金融機関に競争力があると思うかな?
日本の金融システムに。
今現在は、欧米の金融機関が過去のバブルの清算に追われてるから良いが、
金融システムは世界的に遠からず酷いダメージを受けるだろう。日本だけが逃れることは出来ず巻き込まれる。
CDS辺りで大損してるらしい、野○證券なんか良い例だな。
また彼らとスタートラインに付いた時に、また同じように差が出ると予想される、
その上、今の地銀は貸し出し業務のノウハウすらもう無いw
オバマがドル安で製造業を米国内に持って来ようとして色々な政策をやって、
残念ながら失敗してるが、製造業は今日を吸収する、国内の景気に寄与するんだよ。
>>709 企業年金は確実に無くなるし、社保や厚生年金は
それを支払うに足る人材にしか支払わなくなる。
直雇用のパートにまで支払わせようとしてるから、
扶養に入ってる主婦には厳しい事になるから、
子供向けのサービス業が崩壊するかも。託児所とか塾とかね。
派遣使っても、派遣会社に社会保険の責が転嫁されるだけだから、
逆に労働者の方から、抜け道使ってくれって事を言い出すと思う。
パート代が子育てに必要な主婦からすれば、死活問題だからね。
タイムカード2枚刺しとか、会社の協力が必要になるから、
それが容易な企業に仕事が流れるかも知れない。
あと留学生の話だけど、留学生の母国に於ける本当の需要は、
日本のやり方を知ってる(経験もある)母国語が話せる労働者として。
現地法人で幹部候補生として雇っても、全く教育しなくて良いし、
日本語も通じるし、最低ランクとは云え、
日本の一般教養をクリアした程度の日本の大卒だからね。
間口を広げる為に、色々な国の留学生を囲うのは暫く続くと思う。
718 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:35:32.61 ID:yMuTqJZM0
>>716 最後の行、
製造業は雇用を吸収する、に訂正。
ソイレンント・グリーン法を適用する時期に来たんじゃないのか?
720 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:37:31.58 ID:N800uxJ10
個人年金なら60歳から出るでしょ。 厚生年金しか掛けてない奴って金持ちかバカだろ
>>654 若者叩きに憤ってるうちに中年になり下の世代からゆとりジジイと叩かれることになる
その人の度量でありがたい人や そうでない人や
723 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:39:02.57 ID:Vz/czDXG0
>>720 いやんもっとお金欲しいしー。老後が心配だからwwwwwwwwwwwww
>>716 日本の金融機関は東京に本社が集まるようになって競争力失ったね
大阪のままだったらずいぶんとちがったとおもう
国ごとアジアに依存して暮らすようになるだけ。 韓国企業や台湾企業や中国企業の下請けとして非正規で部品作り。 銀行は全部シンガポール系。富裕層もアジアに人脈ある人々だけ。 昭和的人生計画も生活設計もすべて捨てる。価値観を捨てる。過去を捨てる。 日本人が主体にならない大東亜共栄圏の出来上がり。
若者にしわ寄せが行かないように歳雇用者には安い条件を提示し、 相手が飲まなければそれでいい話だろ。 若者を言い訳に使うなよカス共
>>719 毎月、大量に殺処分されてる犬ネコが先に居るから・・・
>>716 野村さんは一兆円ファンドで見てもらえりゃわかるとおり
体育会系の脳筋営業のノリで運用して何時ものごとく派手に吹き飛ばしてるだけっしょ。
まあ、手数料収入で何時ものごとく顧客は大損したが野村は損を出さなかった
そうだから、自己売買をしてリスクを取らずに手数料収入で基本原則には
忠実な方でしょ。
大体、証券、商品先物、FX会社が大損を出す原因ってたいていの場合、
社長の使い込みによる倒産か自己売買部門が大損を出して
他社に買収してもらうっていうのがほとんどでしょ。
729 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:44:09.70 ID:Vz/czDXG0
>>654 生まれた時代が悪かったと思ってあきらめるんだなwwwwwwwwwwww
もっと早く生まれてこれば良かったのにwwwwwwww
>>718 雇用を吸収しないよ。今時、零細企業ですら大手の要望で
海外に工場を作って現地で管理職として働かす奴に
技術を習得させる為に国内工場を置いてるようなところばっかりでしょ。
やるんなら関税をかけまくって保護貿易と経済のブロック化をやって
脱グローバル経済を徹底的に推し進めないと絵に描いた餅でっせ。
爺や婆は65歳まで生きりゃ十分だろ。若者に生きる希望を与えろよ。 日本を滅ぼさないためにも、多少生活が苦しくてもバンバン子ども産めって言えよ。 それこそが政治家の使命であって、それもしないで消費税がーとか言ってる連中は穴掘って埋めちまえ。 野田、お前のことだよこのインチキ野郎。
>>617 見ようによっては、大企業の経営陣は労組の犬ですから
労組出身の役員が多いんだよね
ケイダンレンガーとかいってるバカはもっと頭を使った方がいい
実は連合と経団連はほぼ同一ということを
733 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:47:11.63 ID:3ijBg7A+0
青年はもうテロに走っていい段階。
NTT系で働いてるけど60歳の契約の人に今初任給25万くらい?と聞かれた 額面17万だよバーロー
735 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:48:57.08 ID:591RAQj/0
役 人 天 国 日 本 !!!
736 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:49:15.22 ID:yMuTqJZM0
>>724 三菱UFJと三井住友銀行は大阪移転するらしいけど。
どうかな? やっぱり福島のためかな?
>>728 例えば、欧米の金融機関が無茶やっても必ずFRBやECBが助けてくれる、
そう言う安心感が彼らにはあるんだろう、実際に多額の資金発行で支えてる。
ところが日銀は野村證券を欧米金融のような助け方はしない、と宣言してしまってる。
最終的には日本の金融系の弱さは日銀に行き着く部分もあるんだが、
やはりもう業界そのものが競争力も何も失ってると言っていいわ、もろゾンビ状態。
737 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:50:29.92 ID:wsBOrbvP0
なら役員も60歳で定年にしろよwww
>>736 アジア金融危機のときは酷かったよなぁ。
IMFとかの冷淡っぷりがっさ。
あれ、ほとんど日本が独力でアジアを支えたようなものだったよな。
逆に今の欧州とかへの手厚い保護っぷりをみたら、
黄色人種って本当に不当に軽く扱われていると思う。
>>730 >>関税をかけまくって保護貿易と経済のブロック化をやって
資材を輸入しての中間財の生成、
サブアセンブリや完成品の輸出がメインの日本企業が
そんな真似したら終わりだよ。
戦前からあった問題=鉄鉱石から石油燃料、
中間財の樹脂チップ1つとっても純国産で調達できない等は
今でもあるし、これからも解決しない。
内需が人口の1/4程度だから、ずっと外国と縁が切れない。
740 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:57:08.10 ID:t24vk5nz0
>>731 (´・ω・`)自慰や婆がいるから子供あずけて母親は仕事逝けるんじゃないの?
旦那の稼ぎだけで生活できるなら爺婆の世話いらんけど
いや、育児は夫婦だけでは負担大きいから(体力的な意味で)爺婆の昔の知恵袋にあやかれるのはありがたいぞ
爺婆の福祉不安が消えて 若者の雇用が増進するのが一番望ましいがね
741 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:57:52.48 ID:Vz/czDXG0
あと、介護保険料もぜんぜん足りなくなってくるから、若いひとにもガンガン払ってもらおうようになるので、 その分も頑張ってNe!
742 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 20:58:14.85 ID:CGJ+zI0Y0
743 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:00:25.63 ID:PtlpJSFi0
政治家も老人も定年は55歳までにしろ 選挙権も無しにするべき
744 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:00:55.42 ID:yMuTqJZM0
>>738 平等じゃないと凄く感じるね。
相場で食ってるならそれを全て飲み込んでやってるんだろう、ストレスは堪るかな?
ガイトナーが金融危機健忘症として新聞に寄稿してるが、ちょっと凄く気になる。
用心しといたほうが良いかもしれない。
明日早いんでここで風呂に入って寝る。
また、何処かでお会う。
745 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:00:57.25 ID:HDCWP6+jO
60歳越えて働くって、貯蓄してなかったのかね? 90歳までに死ぬとして、 年150万×30年間=4500万じゃないか! orz
選挙も行かないような若者なのだから 切り捨てろ
爺や婆こそ切り捨てろ こいつらにかかってる費用がごっそりなくなってみろ それこそどんよりした雨雲が去って青空が見えるようになる感じだぞ
俺43歳だけど、脳の劣化をひしひしと感じている。正直あと20年以上働ける自信はない。
749 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:06:13.66 ID:Vz/czDXG0
>>745 おうちがなけりゃー、年間150万じゃ無理だぞーwwwww
おうちも買って、尚且つ60歳までに4500万溜めとけYO!wwwww
はやくしないと間に合わないZO!wwwwww
じじいとばばあには死ぬまで働いてもらって結構。 だが、社会保険料を若者から徴収するのは止めることだな。 払いたくはない。
751 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:07:33.37 ID:HDCWP6+jO
若者が選挙に行かないのがいけない。 若者は若者優遇を求めて、政治家へアピールするべきだ。
752 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:10:11.84 ID:OB8kQ5c80
若者の採用条件 ヤル気があって明るい人! ゆとり世代では希少価値。
人口ピラミッドを正常な形にもどせ
754 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:12:55.39 ID:HDCWP6+jO
>>479 しかし、家持ちで、貯蓄4500万もある家庭って、相当限られるぞ。
日本は寿命が長すぎるんだよ。 65歳以上は医療費全額負担、金がなければ諦めて死んでもらえば、年金も払わなくてOKじゃん。 寝たきり老人を食わすために現役世代が犠牲になるって、どう考えても狂ってるだろ
756 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:13:42.41 ID:YZ3X0ijW0
よく言うぜ。 今でも若者にしわ寄せしてるくせに。 と、オッサンの俺が言ってみる。
757 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:15:49.83 ID:iynOaEeH0
「生活保護、マル福と高齢者の一定額以上の保険診療は認めない」って事にすれば問題はかなり解決するんだがな。 限界は見え始めてるんだし。
758 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:27:18.29 ID:Vz/czDXG0
>>754 いやー、ぼく達はバブルーもあったし、ボーナスもあるし、昇給も退職金もあるからゆゆうでゴロゴロおりますがwww。
君たちはそーゆーのがあるかどうかわからないからまあ頑張れというとるんよwwwwwwwwww
私は48才の時、パワハラで会社を辞めさせられましたが、一番きつかった事は この年齢では、まともな再就職の口など皆無だったことです。 その後、同業種の派遣で4年働きましたが、52才の時派遣切りされ、現在無職4年目です。 50才で他業種への転職は、肉体的にも頭脳的にも極めて困難です。 65才迄雇用の考え自体は働く側にとってプラスだと思います。 給料が新人並みでもそのまま元の会社に残りたいです。。。
761 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:32:21.33 ID:wHKJGDms0
>>760 どうやって食ってるんですか?家族はいますか?
てs
763 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 21:35:08.98 ID:tWQY3HER0
>>650 >なるほど、理があるように聞こえる。しかしデータを見てみれば、
>採用総人数も求人数も減っていないことは一目瞭然だ。
で?
「採用総人数も求人数も減っていないことは一目瞭然」
↑
このデータはどこ?
あんたの妄想だろ。
>>761 老母と2人暮らしです。生活は老母の年金と私の貯金で食べています。
あと6年で私の年金が支給になるので、何とか食いつないでゆくつもりです。。
766 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 22:01:09.29 ID:bCiLijGqO
65まで働きたくない 50ぐらいでリタイアしたいわ
767 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 22:03:39.46 ID:HSc7QKQ10
48歳位で年金くれればいつでもリタイヤするんだけどな 年金のおかげで65歳まで働くなんてまるで奴隷だね
定年は50とか55に引き下げるべきだろ 上げるとか基地外沙汰
769 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 22:10:49.01 ID:b0dZEVAy0
働いてもいいけど、役職とか地位は 60歳で終了してほしい。61歳からは、ヒラになって、 若者のサポート役になるようにしよう。今までの部下だった人間の下で 使われたくないなら辞めればいいだけ・・ 65歳の頑固になった頭の課長や部長は、会社のためにならない。 手に職系の職人は別
>>755 ポル・ポト
毛沢東
スターリン
金日成、金正日
ここらを呼び出して、
団塊世代、バブル世代の中高年を主に、日本人の人口を、
派手に削減しないとな。
もう新卒4年目以降は能力給にしろよ
772 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 22:15:05.37 ID:HDCWP6+jO
55歳で引退したい。お金ないけど。 95歳まで生きるとして、 優雅な生活すると、 月30万で12ヶ月 年間360万で40年間 で、1億4400万と家持ち(4000万) つまり、55歳までに1億9000万貯蓄すればいいんだね! できるかボケ!
773 :
名無しさん@お腹おっぱい :2012/03/19(月) 22:15:58.45 ID:t24vk5nz0
(´・ω・`)あと6年で年金受給ということは10年位前にパワハラてことですか? 確かにあの当時はセクハラパワハラ三昧でしたね。私も就職氷河期入口世代で今ほどではないですが就職難で親戚や伯父の会社に頼らず 自力で見つけた会社がものすごいパワハラセクハラモラハラでパッション(笑・・・・・えねぇわ)でした。 今はある意味幸せな環境なのかもしれません。 月並みな事しかいえませんが、受給年齢まで踏ん張って下さい。最悪の場合は福祉をあてにして。生保とか受けるのに抵抗を感じるのは普通の人なら皆同じですけど。
>>760 諦めてタクシーのドライバーか清掃員でもやりなよ。
リストラされるまでは氷河期世代のことを無能世代だから派遣やフリーターが多いとでも思っていたんだろ?
ニートに逃げた一部を除けばほんとはいつくばってでも飯のためだけに仕事してるんだぜ?
捨民世代からみたら本当に甘えだと思う。
775 :
名無しさん@お腹おっぱい :2012/03/19(月) 22:20:27.75 ID:t24vk5nz0
俺は60でバイトやめて若者に仕事譲った 年金生活で有意義に過ごしているよ。最初は暇できつかったがようやく慣れてきた。 地元の自治会委員一年間やっと終わった。 いまは農業JA連絡員、お寺の檀家総代やっているよ。 ドライブも月一回行っている 大阪長堀橋平日駐車最大1000円だしね。
50、55で定年にして年金までパートやバイトすりゃいいんだよ もちろん能力ある人は正規でいいし 歳とってまで贅沢しようとするからおかしくなるんだよ
実際のところ 企業は50過ぎのおっさんを どんな大義名分で辞めさせようか試行錯誤 無茶な部署を新設して責任者に 売上立たなくて責任を問う 追い詰められ辞職 辞職しないなら配置転換でキツイ作業員へ 何でこんな事するかって? 役員は親族とほんの一握りの優秀な社員で十分だし 50過ぎの融通が効かなく体力のない高給取りのおっさんより 2.30代の若者の方が使いやすく安い給料で済む 定年までしがみつかれても退職金なんか払いたくない ほんで未来の年金受給開始は最低でも68歳からだ おれたち死んだ\(^o^)/
779 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 22:36:35.23 ID:45J1MhfH0
大嘘ww 単に外人雇いたいだけだろww
780 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 22:36:43.90 ID:fz7U8YrrO
○そりゃあさ、若者が選挙に行かないから仕方ないんだよ。 ↓↓↓ 若者「じゃ、行きましょ」 ↓↓↓ 民主党が政権を獲りました!約束を守りませんが。 ↓↓↓ ○いや騙される方が悪い。自民党にしとけば良かった。 ↓↓↓ 若者「自民党?全ての元凶じゃん」「つか、そもそも変革求めないなら選挙に行く必要ないだろ」 ↓↓↓ ○それでも売国政権が〜、市民団体や組合や教育が〜 ↓↓↓ 若者「なに、それ?イデオロギーは後回し!少しでもマシな仕事を選びたいんだよ」 ↓↓↓ ○「国が滅びるぞ。そしたら元も子もない」 ↓↓↓ 若者「いいよ。橋下に期待するお」 ↓↓↓ ○また小泉の再来だ! ↓↓↓ 若者「○さんって、既得権益抱えた家庭に育ったニートさんですか?仕事に恵まれてるんだろうなあ(笑)」 ○=2ちゃんねら
781 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 22:38:41.79 ID:SoBtZ6mIO
今朝のNHKで、若者の就職が減っている理由のひとつに、「採用の絞り込み」を挙げていたが、その背景は「不景気」だけで「再雇用の広がり」は挙げてなかった。政府は不景気だけに対策するらしい。 民主党もNHKも、本当に世の中を知らない、知能がない人たちだと思った。論説委員とか説教してやりたい。 まあ、もしくは圧力か。
>>781 そこを批判するには失業者に失業者のままでいろっていってるのと同じだぞ
だから言わないんだよ
さすがに世の中知らないってのは無いじゃろう
酒ウマw
785 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 23:00:07.23 ID:1dN0qZCO0
>>755 覚醒剤合法化して
眠らずガンガン働いて遊んで早死してもらおうぜw
覚醒剤から酒タバコみたいに税金とれば良い財源にもなる。
787 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 23:07:28.86 ID:5fjtI5MC0
民主党は専業主婦を労働市場に送り込み 若者と職の奪い合いをさせようと画策してもいる
788 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 23:07:39.24 ID:6JTAbIc50
まじでこんなことしたら若い人就職できなくなる 公務員のための糞法律
っつーか年金65歳からがおかしーんだよ 年金自体無くして、払った金返せよ
790 :
名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 23:30:24.24 ID:AHl+JB/a0
若者の離職率って企業の責任か?
65歳になるまでは一応生産年齢人口の中に入っているんだから、もっとガンガン働かせろ。
企業も若者を雇用する余裕はないんだろうけど 国も自分の野放図な年金制度を企業に尻ぬぐいさせようっていうんだから呆れる
793 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:30:07.31 ID:hBDgxkBW0
近所の婆様に聞いたら軍人恩給ってすげーでてるのな お国のために戦ったのだがら本人は仕方ないけど 伴侶に60年以上も出してるんだもんな 年間200万円以上って言ってたけどホントなのかね 1億以上も(物価の変動はあるが)もらってんのかね信じらんねえが
>>793 戦死した軍人には恩給が出るけど一般市民の死者には出ないという理不尽さ
795 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:47:06.94 ID:hBDgxkBW0
>>794 壮絶な体験と命、様々なモノを天秤に掛ければ高いと一概には言えないけどね
ナマポだって月に10何万か出て50年貰えば億だもんなあ
500円のランチ食って納税すんの馬鹿らしいわ
796 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:48:08.48 ID:xPwS0OPEP
バブル世代のちょっと上、 今の55-60歳が逃げ切りといわれて憎しみの対象。 人数は40代以下に比べると、ものすごく多く、役職を独占している。 やつらは、いま会社の癌でありながら、高止まりした給料で ・結婚 ・子育て ・マイホーム を全部手に入れた上に楽な仕事で氷河期世代以下を こきつかって地位保全をはかってるからな。 なんとか最後に苦しめてやりたいものだが。
797 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 00:50:19.53 ID:GNtltYPo0
65まで働きたくないでござる 60定年で退職金貰って体を休めたい
団塊世代はシロアリでしかなかった
年寄りに食いつぶされる若者を見てると正直心苦しい でもわしらも生活が懸かってるからな 選挙で決定力を持つのは数、悪く思うなよ
もういいよ。 インフレ加速しないかな。
>>800 株券持ってる連中、不動産買った連中でローンが残ってる連中、
その他、借金こさえてる連中は皆、インフレになって欲しいと願ってるけど、
稼ぎがなくて資産が減る老人が反対してるからねぇ。
外圧でインフレに振れれば、あとはどうにでもなるわな。
俺らは。
政治家どうなるの? はっきり言ってジジイばかりだぞ
803 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 01:59:28.09 ID:Cgb9vVqY0
まあ、こんな世の中だからな。子供いる人はご愁傷様。 金持ちか、美男美女だけしか、子供作んないほうがいいぞ。 それ以外は、やつらのえさにしかならないからな。
まあ、その給料で若者2,3人雇えるからな。
805 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:36:19.07 ID:7EoaQV5u0
>>2 そりゃゆとりだもん
8割方ジョーカーのトランプでババ抜きやるバカいないだろ
806 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:37:51.49 ID:cfhGUvMl0
807 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 02:52:35.18 ID:a087jPTz0
シワとシワをあわせて幸せ〜
普段ギリシャだの50代で仕事を辞める国の弊害を聞いてるはずなのに、 年齢伸ばしたら若者の職がへるって結論なのね。それは企業も、また早く辞めろ・辞めたいという若者双方がおかしくないか?
>>808 おっさんが座ってた椅子に座る為には毎年、定年で消えた人の数がMAXで、
下手したら統合されて椅子の数が増えないのに、我慢しないのが悪い。
毎年、新卒が入る分、確実に上は居なくなってるんだから、
若い人は転職できるからって、気軽に3年で辞めた時点で負け。
出世競争は一従業員として必死に企業を存続させつつ、
同僚や部下、上司との椅子取りゲームのチキンレースだから、
毎年、連続して参加してないと話にならない。
810 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 03:37:05.90 ID:Pwtkvdct0
スエーデンは75歳まで
おーい、だまされるな!企業の考えは、 ジジイの食い扶持は、年金会計に押し付ける! ジジイの食い扶持は企業は払わない! 若者が、消費税で払えよ! ------------------------------------- そもそも、小泉が年金開始/定年を69歳に引き上げておれば 団塊世代が60歳から84歳まで24年年金ニート暮らし 円高利用してタイで愛人囲って24年も年金暮らし 国民成人の1/3が不労老人なんてならなかった ------------------------ 1ドル360円まで円安にすれば雇用の椅子はふえる 肩車じゃなく、老人は69歳まで自分で働いて食え 経団連は、60歳以降は非正規でもいいから69歳まで雇え 国を損させて、自社の人件費を削るな公害企業! ============================
812 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 03:43:09.38 ID:P/NaR0TP0
結局、寿命が延びちまったんだから仕方ねえだろ? 医療も発達し過ぎて60過ぎてももう昔みたいな老人じゃなくなっちまったんだから。 今は60代っていっても昔の60代と違って見た目も若くなってるしね。 俺らが60代になるころは医療だけでなく美容技術も進化するからさらに見た目的には若返りするだろうから 年寄りを遊ばせておくわけにはいかないんだよ。 多分、老人の概念もほんとに80ぐらいにならないと老人とは言えない時代になっちゃうだろうし。
とりあえず、正規雇用で若者をちゃんと毎年雇っている「ブラックじゃない」企業以外に言う資格はない 経団連とかトップが儲けるだけで社員や派遣にしわ寄せする老外ばかりだからな
■オレたちの年金は70歳-75歳まで支給されない 企業は60歳-70歳は賃金を切り下げていいから雇え! --------------------------------------------------------- ■年金100年安心(笑)プラン劇場 強制労働官僚 子鼠首相! 1970年は男子寿命69歳、年金暮らし9年だったのが 2004年 男子寿命79歳 年金暮らし19年 団塊を60歳で年金入りさせたら国の借金が160兆円増えます ======================================== 子鼠首相 世襲のない社会を!そうか、じゃあ定年/年金開始を69歳にしなくっちゃな! もしもし? 悪田さん? 定年を69歳にしないと成人の1/3が 不労老人になって、年金が160兆円炎上するから定年引き上げて 悪田経団連会長 冗談じゃない! 団塊の食い扶持は年金が払え!若い奴から消費増税で取ればいいじゃん! また賄賂=政治献金を30億円振り込んでおくからさ! 子鼠首相 オーケーオーケー、団塊の食い扶持は年金で引き受け 消費増税で貧乏な若者に払わせよう! その代わり、振込みのほうよろしく! 強制労働官僚 あの!首相!それはヤバイのでは? 子鼠首相 聖域なき構造改革では、経団連と、財務省と、米国と、オレの息子は聖域! 強い奴と組んで、弱い奴に煮え湯を飲ませたほうがラクに決まってるだろ! かくして、企業が賄賂で国を食い物にして借金160兆円増えました、消費増税で払ってね =========================================================
815 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 03:51:25.71 ID:AmJTUeM+O
年寄り見るとムカつくようになったわ。 あいつらが酒飲んでる時の会話聞いたらマジで殺意わくよ。
野豚が増税したら皺どころじゃないな
817 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 03:56:19.37 ID:2IPOxD7z0
>>796 結局若者もその逃げ切り世代の収入で育てたれてたわけで
818 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 03:56:20.00 ID:P/NaR0TP0
年寄り連中は年寄り連中で若いやつらの酒飲んでるときの会話聞いたら同じように 殺意沸いてると思うぞw いや、年寄り連中のほうがよりそう感じてるかもな。 暴走する年寄り多いし。
819 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:01:53.58 ID:2IPOxD7z0
>>809 学校もなどもそうだけど、苦労して入った就職先を3ヶ月かそこらでやめることのもったいなさ
ただでさえ新卒の内数人しか役職もらえないのに
競争する事を諦め自ら負け組みになっていくおろかさ
>>818 若い頃は、皆貧乏で、身一つで本当に何も無かったけど、
手を動かせば金になったので、死にものぐるいで働けた老人と、
若い頃ほど、家から何から全てが揃ってて、何不自由ない暮らしだったけど、
手を動かすだけでは1円の値打ちもないので、
死にものぐるいで働けない若者の対決だからな。
両者は生活や仕事に関する価値観について、妥協できる点が全くない。
821 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:05:49.27 ID:xPwS0OPEP
>>812 >年寄りを遊ばせておくわけにはいかないんだよ。
将来はともかく、今の段階では、労働人口は余っているんだが。
人の嫌がる仕事は人手不足かもしれないけど。
>>811 定年延長は団塊より後の世代だったらいいと思いますよ。
でも今からやっちゃうと、
自然減があるだろうに、それでも職場で突出して多い55-60歳代に
また居座られてしまう。
今の50代は逃げ切れるから、定年延長なんかする必要ない。
822 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:07:49.91 ID:2IPOxD7z0
>>818 その年寄りにだって若いときがあったのに
その時それなりの苦労があった
そこで生き残った人らが高給を得ているわけだ
果たして今の若者が老人になったとき若い世代からなんていわれるだろうな
823 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:12:38.91 ID:2IPOxD7z0
>>820 まさにその通りだわ
話が平行線のまま
本当の苦労を知らないから今が恵まれてるってことを認識できていない
体が自由に動くうちに無茶を経験しておかないと年取った時に動けなくなるよ
824 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:12:59.20 ID:jSTjuI580
>>814 奥田は小泉のために二十億も集めて
天下り先を作ってたな
小泉はそのナントカ顧問だろ
まあ、こんな詐欺師を持ち上げてる国民は馬鹿なんだろう
825 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:14:15.84 ID:E7zkIuJ9O
団塊世代の厚かましさは日本歴代最悪
この不況で随分新卒入れてなかったけど、 去年60のが2人いなくなったんで、今年は 3人ほど募集できる・・・まぁ雀の涙だが 0よりゃいいよな・・・
827 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:22:24.43 ID:lH2vbZil0
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰■ 2013年からの国家公務員65歳段階的定年延長が人事院により勧告された。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが 700万と民間に比べ破格の高給。さらにTPP、消費税増税によるデフレと 超円高で公務員給与は世界一になる。公務員総人件費2割削減など夢のまた夢。
828 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:31:01.24 ID:xPwS0OPEP
>>827 友人に50代後半の夫婦で教員をやってる者がいるんだが
どういう形になるかわからないが、いずれ破綻するかも、という自覚はあるみたい。
預金の分散に必死になってる
郵貯はもう限度額一杯だから、こことここに幾らとか熱心に語ってた。
>>822 年寄りにいいたいことは
手持ちの財産を金とか、海外株とか、海外投信に換えて
1ドル360円に戻すまで、インフレ円安にするのを許容して欲しい
そうすれば、目障りな輸入品を日本市場から叩き出し
インドに日本製品が売れまくって、老人も、若者も雇用されるだろう
海外投信に一時的に「政府紙幣による損失保険」をつけて元本保証にしてもよい
若者が一番、腹にすえかねているのは
金や海外資産に、インフレヘッジすればインフレ回避できるのに
円預金にしがみついて、インフレ円安に抵抗していることだ
老人側からの回答を望みます
60、65以上でもいけど。 法律でなく経営判断にさせるべき。 老人ばかりで能率落ちて倒産したら会社のせい。 老人の知識、人脈で売上増えたら会社のせい。 それでいい。
831 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:34:22.34 ID:KjtQoRT10
>>828 定年間際だといくらなんでも1000万、2000万くらいは溜まるだろ。
>>830 年金会計が炎上しているのは
「企業が、年金会計に 老人の食い扶持を押し付けているから」で
日本市場で商品を売りたければ、ショバ代で老人を雇ってもらわねばならない
それがいやなら、日本市場を、新興企業に譲っていただきたい
>>825 バーカ 取締役になれなかった団塊先輩には
70歳まで年金ナシで、企業で「嘱託」として
年下の上司の下で働いてもらって
年金は食わないで、年金掛け金を払ってもらって、納税してもらったほうが
いいに決まってるだろ?
円安インフレにすれば雇用は増える
------
むしろ、60歳から年金にぶらさがって、円高を利用してタイで愛人囲って
遊びたいから、円高デフレにして欲しいですとか
自分の足で立つのはダルイから肩車してくれとか
円高デフレで国家の経済を破壊して
他人に寄生するような考えでいてもらっては困る
834 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 04:47:49.50 ID:xPwS0OPEP
仕事が無くなり、もうすぐ3年になる けど、周りのみんながボコボコ亡くなっ ている。 カネは無いけど、スロー ライフでマターリ過ごす!>(;・∀・)ノ
>>829 1ドル360円が変動相場制になったのは、
今の老人が、手を動かして寝ないで働いて稼いで稼いで稼ぎまくったから。
今の中国が元切り上げを迫られてるのと同じ。
インフレになったのも、今の老人が稼いで稼いで稼ぎまくったから。
だからインフレで蓄財した不動産ほかに関しては、老人の稼ぎで成しえた成果であって、
その分については連中が築いた物。これも今の中国と全く同じ。
1ドル360円にするためには、1ドル360円の時代の暮らしまで没落しないといけない。
平屋、汲み取り便所、家電ゼロ、プライバシーゼロ、1年の半分は寒かろうが半袖、
人権意識は皆無、国内総ブラック企業で、フィリピンのスラムと似たような暮らしだな。
中国が、昔の乞食みたいな暮らしに戻れない様に、日本もまた昔には戻れない。
ドルが実体経済と比べて不当に高いと言っても、30〜40円程度な訳で、
今から30〜40円程度の円安で食っていけないとしたら、それは若い人が無能なんだよ。
為替は経済の実体を移す指標の一つだから、1ドル360円とか寝言を言うような馬鹿は要らない。
今の中国を見て、あれが40〜50年前の日本だと思えない馬鹿は、時代が昔に戻っても無職のままだよ。
昔は楽だったというなら、中国行って死ぬほど働いて来いよ。本当に死ぬほどは働けるしな。
837 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 05:08:22.05 ID:KjtQoRT10
>>834 公務員2馬力おそるべし。。
溜め込まずに使えばまだいいのに。
838 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 05:47:50.58 ID:+nFrrkQM0
そういえば、少子化が進めば労働力が不足する・・・・・ みたいな話、無かったかな? 労働力が不足して、 中国人やら韓国人を雇う位なら、 日本人のオジジ・オババを雇う方がまだましだと思うけど。
懲役65年その後自由になれます 一方金融ユダヤは毎日遊んで暮らしてる
840 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 06:04:38.10 ID:KjtQoRT10
>>839 65になってまで働きたくないよな。
当面みんな生活切り詰めて貯金して無年金時代をやり過ごそうとして、結果景気が悪化する
65歳までに蓄財できない人は、刑務所に行くんじゃないかな。 運用益が基本の年金や、地方税が原資のナマポが崩壊しても、 刑務所だけは崩壊しないから。
>>838 月160〜200時間拘束で20万以下じゃ
身軽な若者か外国人労働者くらいしか
選択肢がないよ… 数ヶ月年金とか
税金を溜め込んだら浮上出来なくなっ
てワープアになる。
>>842 年金制度なんかとっと廃止してしまえば、
老人も一生、働く=若者と競る気持ちでいられたから、
ブランク無しで済んだんだけどね。
年齢に関係なく純粋に有能、無能、
稼げるか否かの土俵だけで勝負できた。
ゆとりに関しては国の責任だと思うから何とかするべきだとは思う。
連中が甘ったれの無知蒙昧のアホなのは全て義務教育の責任だから。
ゆとりの張本人は日本人で唯一、殺されても文句言えないよ。
日本人の若者から知と考える力、外国人と勝負する能力を奪ったんだから。
844 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 06:38:47.70 ID:lH2vbZil0
■臨時給与カット、増税でも定年延長で公務員はますます安泰■ 2013年からの国家公務員65歳段階的定年延長が人事院により勧告された。 国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。60歳以上は3割カットだが 700万と民間に比べ破格の高給。さらにTPP、消費税増税によるデフレと 超円高で公務員給与は世界一になる。公務員総人件費2割削減など夢のまた夢。
845 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 06:41:22.00 ID:6HyvmrPh0
若者は非正規なんだけど
846 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 07:13:07.02 ID:01/DtZ4J0
若者と書いて じゃくしゃ なんだから仕方ないだろ
若者雇ってから言えよ。
士業の俺には定年無いからどうでもいいです^^
849 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 08:25:52.17 ID:rcbPcqBU0
>>805 9割がジョーカーの団塊・バブル老害の考えそうなことだな
850 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 08:26:00.87 ID:MT1Bb+cu0
非正規の若者からカネと職業を巻き上げて、 年金とアルバイトでで豪遊する老人。 職業巻上げ方法、 正社員の椅子を奪う。 小遣い稼ぎ、運動、社会参加と称し激安賃金で働くことにより、非正規賃金相場を破壊。
851 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 08:28:00.16 ID:BJU6qFLo0
ID:KYNF62r10 すごいなあ。なんか素直に感動した、すっごく説明が分かりやすい。
もっといろいろ書いてください。いっぺんでファンになりました。
どこの会社の社長さんでいらっしゃるんだろう…。
(褒め殺しではないので、念のため)
>>843 ゆとり世代ってのは全員の子がゆとりっ子だって錯覚に年長者は陥るけど、
あれは「国の方針でゆとり教育を受けざるを得なかった世代」と考えるべきであって、
何割かは結構感覚がまともだったりします。むしろ、家庭の事情その他で
目立たない学歴にしかならなかった子たちのほうが真面目で素直だったりします。
まあ、そういう子は昔ながらの「学校卒業したら働くのが当たり前」って感覚で
普通に働いてるんだけど。
一握りの学校特例に甘えきった痛い子ちゃんらのせいでゆとり世代の子らが
全員ユルい子扱いされるのも気の毒だなと思います。
(学校責任というより、親の躾でだいぶ変わるんですけどね、本当は)
無論、この世代全体の就職率の悪さについては、不況が言い訳にされてるんだろうな
という感じもしますが、ただ現場では結構厳しい意見もあったりして、難しい問題ですね。
>>836 回答になってないです。
いいですか? 貨幣回転を年間1回転として
10万円のパソコンを年間10台作れる設備1台がある国を想像してください
1)貨幣発行量50万円の場合
設備稼働率50% 国民所得50万円 PC価格10万円 失業率50%
◎貨幣不足で5台しか売れないから、設備の稼動が落ちてしまう
===============================
2)貨幣発行量100万円の場合
設備稼働率100% 国民所得100万円 PC価格10万円 失業0%
◎設備稼働100%になるまでは、刷っても物価は上がらず、所得だけ倍増
=================================================
3)貨幣発行量200万円の場合
設備稼働率200% 国民所得200万円 PC価格20万円
◎設備稼働が100%を超えると、物価上昇するので、購買力平価国民所得は増えない
何のために金本位制度が廃止されたと思っているのですか?
工場の生産能力増大に比例して、貨幣量が増えないと、貨幣不足に足を引っ張られ
========================================================
設備稼働が落ちるからです
近年の実証的研究でも「大恐慌の主原因は、通貨切下競争でもブロック経済でもなく
金本位制にあり、米国が通貨発行量を絞ったことによる」とされてますし
江戸時代を見ても、金に混ぜ物をして通貨を増やした時代が景気が良く人口が増え
金の品位向上で、貨幣量を絞った時期は、景気が悪くなり人口も停滞しています
●つまり設備稼働が100%にならない限り、カネを2倍刷っても
商品が2倍生産されるだけで、物価は2倍にならないが
●インフレ怖さで発行量を絞ると失われた20年になるということです
御理解いただけましたでしょうか?
ミンスもネズミ講破綻させないために必死だな
>>836 「近隣窮乏化政策」を検索してみてください
円安になると輸入が減って、輸出が増えて、購買力平価GDP=国民所得が増えます
つまり、「輸入は仕事を奪われること」「輸出は仕事を奪うこと」です
だから、あるくにが国家エゴで通貨を切り下げ、他国から工場や仕事を奪うと
他国も通貨切り下げで奪い返す「通貨切り下げ競争」が起きるわけです
現在の世界情勢では、中国・アセアン・韓国が、国家エゴ丸出しで
インフレ自国通貨安による「近隣窮乏化政策」を仕掛けており、欧米も
インフレ自国通貨安政策で応戦していますが、
日本だけが「もっとブッテ、イジメテ!」と言う感じで円高デフレ政策です
その結果、日本は1985年頃から中国・アセアンにボコボコに輪姦されて
工場をむしりとられて、衰退していってます
外人から見たら日本政府の円高デフレ政策は、マゾ豚に見えるらしく、ウィキリークスがすっぱ抜いた
米国務省公電では、シンガポール高官は「日本は太った敗者」と酷評してます
中国の金持ちなどは盛んに海外資産を買ってインフレヘッジしていますが
日本では老人が「インフレヘッジするのが面倒くさいから」インフレ円安に
反対して、カモになっていると知ったら、外国人たちもあきれ果て、また
絶好のカモだとほくそ笑むでしょう
856 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 10:29:20.63 ID:2IPOxD7z0
老人がしこたまお金ためるのは同居しないで暮らさなきゃいけないからだろ 2世帯で住めばそこまで貯める必要はない 親の面倒は見ないが金はよこせって都合が良すぎる まあ死ぬまでに使えなかったお金は相続で次世代に回るから そのうち世の中に回ってくる
>>856 金ってのは若いうちに手に入れなくては意味がないんだ。
結婚や出産やローンで家を買うのは若い頃しかできない。
80歳で両親が死んで、相続できるのは50歳近く?
そのころに金持ちになるから大丈夫とか言ってたら少子化が進む一方だな。
65歳まで生きてる自信がない
859 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 10:54:59.31 ID:YSsADWNH0
ジジイやババァを働かせれば、すぐに年金制度や景気は好転するという短絡さに呆れます。 僕はそういうものではないと思う。若者を苦しめている最低の政府だと思う。
860 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:01:26.03 ID:2IPOxD7z0
>>857 だから自然に出るか出させるかの違いだ
同居すれば勝手に金が出て行く
しなければ死ぬまで出てこない
何もしないでただ出せでは都合が良すぎる
861 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:03:34.38 ID:dnzGAsMe0
年金も定年も廃止してセーフティネットは生活保護に一元化すればいい 動けなくなるまで働くのが人間として正しい姿 ジジババ使わないで外国人労働者をガンガン受け入れってのは、企業側の 論理(日本がどうなろうと知ったことじゃない)だろう 衣食住の物価を安くして(関税撤廃など)賃金も政策的に下げていけば 国内に雇用は戻ってくる
862 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:08:07.05 ID:2IPOxD7z0
>>861 関税って国内の産業を守るためにあるんだけど
それを撤廃して雇用が戻るのか?
動けるから働かせじゃなくさっさと世代交代させるほうが
雇用の流動化を招いてお互いにとって都合が良いと思うんだがな
老人にはさっさと隠居してもらって若者が働くほうがなんぼかいい
マジで誰か殺さないと生き残れない世の中になるのかね ソイレントグリーン
>>861 前半分は賛成
最後2行は円安になってから
自由貿易というのは、通貨の安い国が、通貨の高い国を
ボコボコにぶん殴って、仕事や工場を奪う「弱肉強食」だから
円高でTPPを推進したら
「台風で雨戸を開けた、戦前の金解禁の二の舞」
865 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:33:07.06 ID:+zy4cqK60
まあ、天下り官僚以外は猛反発するでしょ それが普通の価値観だよ 60歳以上の高給取りの定年を延ばして、若者の雇用を減らす 税金で飯食ってるシロアリ官僚以外誰も得しないじゃん
866 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 11:43:02.91 ID:yq2nJB2h0
しかし俺らも老人になる日がくるが そのときはどうしたらえんだろうか 多摩川の鉄橋の下かなぁ 行く先は
867 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:06:24.18 ID:vBPs8POC0
60定年の人が介護職につけばいいのになんでしないの? これだったら薄給でも暮らしていけばいいんだから充分な給料もらえるじゃん 逆に若い人は子育て等が待っているから給料の伸びしろのある他の職につく これで介護の人手が足りないから移民雇う問題もなくなるじゃん これって年寄り達のワガママだけだよね
868 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:08:19.26 ID:Vc0qM1sv0
定年して再雇用になったとたんに「俺はもう責任ある仕事は一切しない。単純作業だけだ」、 「残業?お断りだ。自分のペースでやらせてもらう」「若くないしこちらが休みたい時に休む から」「それが気に入らないなら、週3日出勤のパートタイムに切り替えちゃおうかな」とか 自分勝手に豹変したオッサンを沢山みてきた。再雇用は組合員だからそう簡単に首は切れない し、雇っている以上組織人員にカウントされるから、若い人を入れたくても定員オーバーで枠 がない。 組合も高齢者優遇だよ。何が「老後の不安解消の為に退職金30万円上積みせよ」だ。アホか。
869 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 12:13:08.65 ID:aPsQwWiM0
>>868 一言で書けば
老害
だなw
爺は退職金のために社畜をやっていただけだから、
必然的にそうなる。
法案を蹴っても若手の採用が伸びない罠 企業側が世論形成がしやすいように言ってるだけだろ 企業「でも留学生は採用しますよ」
>>853 まず、その想像自体が全く現状の国内の製造業に則して無いから
答える事自体が無駄な事を分かれ。
ジンバブエを見れば分かる様に、
物が売れる事・売れない事を、通貨の発行量は関係ない。
国内で付加価値のある物を作れなくなったら、
日本もジンバブエになるだけ。
ジンバブエと同じになれば赤字国債の残高も0になるよやったね!たえちゃん!
873 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 14:48:13.74 ID:Q90hyDY90
>>1 「現時点で職業訓練を受けているものを同一賃金以上を用いて(数名)雇用する場合にのみ再雇用を拒否しうる」ぐらいが落としどころかね。
これ雇用期間引き伸ばして、年金の受け取り開始年齢も引き伸ばすつもりなんじゃない?
875 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 14:56:26.19 ID:7mh1Vi5AO
どうせ採らないじゃん
>>865 定年後無職になると社会保障がかかるかもしれん
自分で稼いでもらうのも手だ
876 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 14:57:49.04 ID:Q90hyDY90
>>861 賃金を下げたらますます円高になるだけだろ。
資源がないにもかかわらず円高になるのは、要するに「一円で買える労働力の価値が高い」から。
労働法制がきちんとしておらず、安い賃金で奴隷のように働かせることができる国だから円の価値があがる。
日本の円高というのは、低賃金の裏返しなんだよ。
断言してもいい。
賃金を下げれば、下げた分だけ円高になるだけだ。
877 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:00:36.81 ID:zkKQlfX10
エクセルもできねー、かといってロクに営業もできない そんな使えないおっさん社員たくさんいるわw
878 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:07:50.63 ID:IWDUJgMD0
年寄りが増えて若者の年金負担が増えるのはいやだと言い 年寄りが自分で生活費稼ぐと言えば職場奪うなという 年寄りが人手不足を補う以外解決策は無いのだからな それとも移民を入れるか、出稼ぎに出て行くか どっちもいやだろうおまいら
879 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:09:28.36 ID:HqG98l9MO
877 オレのことじゃん! 照れるなぁ、そんなにほめてもらって♪
世間を見る事をしない 公務員だけだろ
881 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:14:37.65 ID:xSvyBTA60
>>877 営業もエクセルも使えなくたって他のことができればいいんじゃないの?
例えば旋盤が使えるとか。
何でもできる奴なんてそうそういないだろうに
882 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:14:46.75 ID:4tgWN2YL0
選挙に行く人間が年寄りの方がずっと多いからな 票になりそうな人を向いた政策に偏るのは仕方ないかもよ 年寄りを敵に回すと当選できなくなってしまう 若者が自分の権利を放棄して選挙に行かないからこうなった 政治もTVもグーグルもターゲットをしぼるのがマーケティングの鉄則だ
若者と年寄り、投票率以前に、頭数からして票田にするなら どっち・・って単純な話。百年先みる政治家なんて居ねぇよ
884 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:17:37.20 ID:4tgWN2YL0
エクセルできたところでそんなやつ星の数ほどいるからたいした重用されないけど 旋盤が使えれば一定の需要はあるもんね
885 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:20:04.73 ID:tACk9VrV0
仕事もなあなあでやってるような60歳を雇うより やる気ある若者入れたほうがマシ
886 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:20:45.47 ID:ZpEGFIKo0
>>884 犯罪者に多い○○工ですね。わかります。
887 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:21:47.40 ID:xjNQoa7J0
>>874 そんなこと決定事項じゃん
おまえ知らなかったの?信じられない。
68才年金支給のための地ならしだよ。
889 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:24:06.85 ID:COdhdT9sO
>>877 何もできないけどやたら偉そうなんだよな。人様の仕事に口を挟んで混乱させるのが得意技だしW
老害はしね。
890 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:25:25.87 ID:Hk15EnqNO
>>878 老人基準で話すからおかしいんだろ?
若年層の主張は、
・60歳定年までは嫌だけどいる権利あるよね。
・定年以後も金が必要なら財テクか海外に出稼ぎに行けよ。
・空白期間はお前ら老人が現役時にシッカリ政治運動をやらなかったせい。
となる訳だが、どこが矛盾してるんだ?
891 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:25:35.62 ID:xjNQoa7J0
>>885 だがな、
60歳以上を雇って雇用助成金貰ったほうが
中小零細企業にとってはメシ馬なんだよ。 残念でした。
892 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:26:07.19 ID:Wg8rb87yO
893 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:26:20.80 ID:xL+peoVEO
>>885 やる気のある若者なんざいないぞきょうび。
生活かかったお年寄りとかのが一生懸命だよ。まあどっちも使い物になるかはビミョーなんだけどさ。
早期安楽死法案作ってくれ
895 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:27:16.33 ID:VunZb94A0
>>874 順序が逆だろ。
年金の受給開始年齢を引き上げるための処置としての再雇用だろ。
定年延ばすのは会社にとってかわいそうだ 再雇用の義務付けでいいんじゃないの
年寄りも働かなきゃ生きていけない だがそのせいで若者は仕事にありつけない いわゆる負のスパイラル
898 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:29:11.93 ID:owswrpNp0
>>885 その若者は派遣かバイトになるんだろうけどなw
>>897 家1建買えるレベルの多量の退職金まで出てなんで暮らせないの?
よっぽど浪費してんだなとしか。
900 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:32:25.76 ID:xSvyBTA60
>>899 正社員でも退職金でない会社なんていくらでもあるよ。
901 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:33:21.45 ID:Hk15EnqNO
>>886 アホ。
職人はクソもミソも一緒か?
朝鮮人みたいな思考回路だな。
注:日本では職人の尊称である【匠】の呼び名は朝鮮では歴史的に【蔑称】でした。
902 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:33:55.64 ID:xjNQoa7J0
>>899 そんな高額受給者ばかりじゃないよ。
30万以上貰ってる奴見つけたら
おまえが絞め殺してやれよ。ww
20万でもいいけど。
903 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:35:03.94 ID:Wg8rb87yO
70歳の誕生日までしか生きられない法案出来そうだな。 年金払うくらいなら殺せ法。
零細工場ではベテランの職人爺なんてひっぱりだこだぞ
老害どうにかしてくれ
906 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:37:03.21 ID:xSvyBTA60
>>901 日本にもそういう思考はあるよ。
そうでなければ事務職より工場勤務のほうが安いわけないし。
そして理系行く人が少なくなって総合職行きたがる。
そんなだからいつまでも不況なんだよ。
年金足りない!→80まで働け! 仕事無い!→80まで学生! これ考えた奴天才だわw
>>900 俺らの世代は貰えないのが常識だけど、今退職盛りのバブル連中は貰えるもんじゃないの?
どっちにしろ労働40年間の中でなんで貯金してねーの?としか。
909 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:40:49.46 ID:ZpEGFIKo0
>>901 でも大企業の財務部には有名大卒じゃないと絶対就職できないけど、
○○工は中卒でもなんでもいいよね。
若者は体力も時間もあるし、独身のうちは安月給でも生活できるんだから 体力勝負の介護とか外食・小売や非正規雇用でも十分だろ 「若いうちの苦労は買ってでもしろ」って言うし 高齢者は転職も難しいし、新しいことを覚えるのもきつい その上で家族の生活費を稼がなきゃいけないんだから、優先されるのは当然だと思う
911 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:43:20.89 ID:xjNQoa7J0
>>906 しかし現場の人間から見たら
事務職なんて男の仕事とは思われない。
女仕事として軽く見られる。
ネクタイ締めて涼しいところで仕事したいんだろうけど
世の中甘くない。
女と同等扱いだぞ。
r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l |ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 『若い頃の苦労は買ってでもしろ』 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | という言葉があるが、 │ /───| | |/ | l ト、 | | irー-、 ー ,} | / i その言葉を作ったのは売る側の人間だ | / `X´ ヽ / 入 |
913 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:44:58.44 ID:6PYGNOe30
> 一律に全員再雇用を義務づければ職場の士気が下がり はあ? 現在の定年が延びただけなんだから、士気なんて大して変わらんだろ。 それに「若者へのしわ寄せ」とか、今も若年者を安くこき使ってるくせに、 何を若者の味方面してやがんだ?
914 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:45:33.90 ID:xxIoy2ji0
>>903 世にも奇妙な物語でテレビにサブリミナルを仕込んで
老人を自殺に導く話があったな
915 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:49:34.99 ID:xjNQoa7J0
>>913 「若者へのしわ寄せ」かんけーねーよ。
企業にしたら60歳で打ち切りたいだけの話。
そのほうがメシ馬だからな
その為のだまし言葉だよ。
おまいらいいように利用されてるだけだよ。
916 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 15:52:11.32 ID:xSvyBTA60
>>910 それは若者に酷だろ。
若者は非正規でスキルをつかない職種に押し込めて高齢者は優遇しろっておかしいだろ。
若者だっていずれ高齢者になるんだからそのときスキルがなければ困るんだし。
だいたい稼げもしないのに家族を持ってるのがダメだろ。
能力で考えればいいだけ。
能力のない人はそれなりの仕事をすればいいの。
年齢関係ない。
体力がなければ事務職とかすればいい。
事務職が女性優先になってるようなのは改める必要ありだけど必要以上に高齢者優遇する必要はない。
高齢者で能力ないなら職業訓練みたいに勉強するほうで優遇すればいい。
>>911 ネクタイ締めて仕事したいならITいいぞw
超絶激務だけどw
そのわりに一方では外国人労働者を受け入れろって言ってるんだよなw 外国人労働者だったら日本の若者にしわ寄せがいかないのかねww
919 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 16:03:09.05 ID:Hk15EnqNO
>>910 こんな考えしか出来ないなら、やはり国民年金を破綻させて生活保護を基盤にするべきだろうな。
その転職が難しく体力が無い老人は全員安い賃貸暮らしなの?
違うなら、持ち家は資産なんだからそれを使うべきだし、
生活レベルを変える話で有限の職を奪う話じゃない。
もしそうだ、というなら生保の方がマシだろ?
920 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 16:05:45.66 ID:xjNQoa7J0
>>917 俺ならネクタイ締めてパソコンいじってるなんて
30分で根を上げるわ。
太陽の下で仕事してたほうがなんぼか増しだ。
のん気でええど。
人生短いしな。
921 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 16:10:15.50 ID:9j0BkjjHO
仕事の内容をかえて給料は安くすればいいだろが。みんなでシェアーしてやれ
65歳にならないと年金もらえなくなっちゃったんだからしょうがねーじゃん
>>920 俺はパソコンだけカタカタ打っていたいけど現実は甘くないw
最近は一人で顧客との折衝やら計画作りまでやらないといかんのな。
>>921 技術職もシェアー出来ればデスマーチなんか無くなるのになぁ・・・w
925 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 17:15:15.99 ID:MT1Bb+cu0
>>910 自分にとてつもなく甘く、若者にとてつもなく厳しい、自己中老害典型乙」
若いうちの苦労は買ってでもしろ 買うもの間違えたら意味ねえけどな
>>910 若者だって新しいものを覚えるのがきついやつもいれば、家族を養ってるやつも居るんだが。
年齢を言い訳に高給貰って良いわけがない。
928 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 17:27:34.23 ID:MT1Bb+cu0
>>927 通常の堅実なライフサイクルなら、60過ぎだったら、子育て終了、住宅ローン終了、
食費と最低限の光熱費でOKのはずだがな。
国の長期的な運用考えてんのかな? 自分達の代で終わらせようとしてる?
>>909 ○○工で一生食えて行けるのは、腕と顔がきちんと揃った人だけだよ。
大工に至っては、一棟上げるには10年は掛かるし、
全部、自分で出来る人が残る。
ただ他の職人の仕事を奪うからやらないだけ。分業意識がきちんとある。
そういう意味では、ダボハゼやってる連中は、○○工以下なんだよ。
この雇用延長が無くても、 若者を雇うかどうかは分からない という話自体は、絶対定理で有る事は間違い無いのだが 給料取りは、所詮椅子取りゲーム 空きが無ければ、別の人をチョイスする可能性は絶対に無い と言う点も、事実なわけで・・・ それとはまた別の切り口の話として 会社にとって、もう用済みな人を 年齢を理由にパージしていた 人材の新陳代謝 という経済的理由が パージする予定だった、 会社にとってもう用済みな人を 法律で縛る事 で、 自主退社が嫌なら、 労働対価引き下げに応じなさい という、”労働対価ダンピング”に向かう事が 容易に想像つく話だったりとか
932 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 17:38:56.60 ID:Zuk8Q4jR0
こうなったら運用に責任取らないわ 支給年遅くするわ 年金受給総額減るわ 良い事が一つも無いな
でも反発してる連中も余裕で65オーバーばっかなんじゃね
60歳支給ってのを国民の許しなしで65歳に変えたりするのって法律違反じゃね?
>>885 だがな、
60歳以上を雇って雇用助成金貰ったほうが
中小零細企業にとってはメシ馬なんだよ。 残念でした。
936 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 17:45:25.35 ID:i6Bk0dl10
>「若年者の雇用を減らすなど若者へのしわ寄せが生じる」(自動車大手)との声も出ている。 どうせ、若年者は非正規でしか雇う気無いんだから、 ジジイを延長雇用しても影響無いじゃん。
937 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 17:47:01.65 ID:yBBmpl7M0
さんざん若者正規雇用しないで非正規雇用増やしてきておいて 随分とまあ分厚いツラの皮だな 放射線対策か?
完全に自転車操業だよね その分フリーターや無職が増えるわけで、将来はどうせ破綻じゃん
939 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 17:55:01.51 ID:yBBmpl7M0
支給開始遅らせるなんてのは、借金の返済先送りの何者でもない 末期症状そのものだよ
若者取らないくせにシワ寄せw 何も信用出来ない
人間50歳を超えると老眼は来るし、新しいことを 覚えにくくなるし、高齢者を雇う価値は経験しかない。 働く方も60歳から年金が出れば自営とか一部の人を除いて リタイアしたい人が多いと思う。 企業側もそう思ってるはず。 なので、60歳から年金を支払うように元に戻して、 企業は55歳くらいからは給与三分の一で週3日勤務で 雇えばいいんだよ。 その浮いた分で、若者を雇用してあげたらよい。 (最近の若者は知らないが、一般的には体力もある はずだし、物覚えは早いはずだからな。あとは 知恵とか創造力だけど、これは個人差あるから)
60過ぎれば有る程度の蓄えが出来ない筈がない 後はボランティアで若者に譲るべき
>>930 じゃああれだね。他の利益などお構いなしに利益を追求し続ける経団連企業はハゲタカだね。
944 :
名無しさん@12周年 :2012/03/20(火) 18:12:02.82 ID:0if7Hpc80
>>794 そうなんだよね。空襲で旦那をなくした人には出ない。
戦争に正宗された戦争未亡人にはずーっと出てる。
そりゃお国のためになくなったのはわかるけどかなりの格差。
それで遺族会って最強の組織で、息子たちが入って、
かなりの政治力を持ってる。
遺族会が押す政治家に入れてくれといわれたことがあるけど、
うんといったけどいれなかった。利権と化してる。
なんだかね・・と思うよ。
労働分配率が急降下中なのにその配分の問題にすりかえようとしたってな ここで老人対若者みたいな構図に乗るのは滑稽だ
>>945 バブルや景気拡大の局面で無い限りは
給料取りは
椅子取りゲーム
って話は(其れが正解で有るべき姿なんて決して言うつもりは無いけど)
事象として、事実なわけで
そんな(とりあえず年齢は置いておくとして)
労働者対労働者の様相を積極的に招いてる政策は
宜しく無いでしょうねぇ
若者の職をなくして どうやって結婚して子供を生めや増やせやになるんだ? ミンスは根本的になんかが欠落しているわ。
収入の無い老人に仕事与えず→死亡 収入の無い若者に仕事与えず→民衆文化の衰退 この意味わかるよな?
>>946 結局、円安インフレにすれば雇用も国民所得もあがるわけで
こんなのは、若者と老人が、一緒になって経団連に噛み付いてこないために
経団連が離間してるだけだからな
とにかく、グローバル派=経団連と対立している連中を支援するしかない
既得権益叩きにおどらされないことだ。マスコミは経団連の犬
土建を叩き 郵便局員を叩き 公務員を叩いて官公労をつぶし
解雇規制緩和して正社員組合を潰し TPPで農協を潰したら
経団連に誰も逆らえない日本になるし
日本国は経団連に食い物にされつづける
■オレたちの年金は70歳-75歳まで支給されない 企業は60歳-70歳は賃金を切り下げていいから雇え! --------------------------------------------------------- ■年金100年安心(笑)プラン劇場 強制労働官僚 子鼠首相! 1970年は男子寿命69歳、年金暮らし9年だったのが 2004年 男子寿命79歳 年金暮らし19年 団塊を60歳で年金入りさせたら国の借金が160兆円増えます ======================================== 子鼠首相 世襲のない社会を!そうか、じゃあ定年/年金開始を69歳にしなくっちゃな! もしもし? 悪田さん? 定年を69歳にしないと成人の1/3が 不労老人になって、年金が160兆円炎上するから定年引き上げて 悪田経団連会長 冗談じゃない! 団塊の食い扶持は年金が払え!若い奴から消費増税で取ればいいじゃん! また賄賂=政治献金を30億円振り込んでおくからさ! 子鼠首相 オーケーオーケー、団塊の食い扶持は年金で引き受け 消費増税で貧乏な若者に払わせよう! その代わり、振込みのほうよろしく! 強制労働官僚 あの!首相!それはヤバイのでは? 子鼠首相 聖域なき構造改革では、経団連と、財務省と、米国と、オレの息子は聖域! 強い奴と組んで、弱い奴に煮え湯を飲ませたほうがラクに決まってるだろ! かくして、企業が賄賂で国を食い物にして借金160兆円増えました、消費増税で払ってね =========================================================
951 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 09:53:11.71 ID:e+Rh2FbS0
>>1 >若者へのしわ寄せが生じる
老人と既得権益者の生活が第一 が民主盗のテーマだからな。
労働塊の誤謬
どう遅くとも27歳までには、今の収入増加率と安定性があれば家庭を持ち 住宅ローン組んでもやっていけると若者が思える程度の待遇を用意できなければ 出生率は下がる一方となり日本は沈む
>>1 >「若年者の雇用を減らすなど若者へのしわ寄せが生じる」
老人はコスト高ぇからヤダ
定年間近だと特に
って素直に言えよ
そもそも若者を雇ってねえじゃねえか
>>953 俺もう27歳だけど無職だよ。
今後就職できてぎりぎり妻子持てたとしても貧困の再生産にしかならんし、住宅なんか夢のまた夢。
なんつーかそこまで経済対策もしないで移民がほしいのかがすごく疑問。
>>955 国も企業も目先の事しか考えられなくなったんだな
「民活」とかいう言葉で持て囃して、さも民間=市場に任せれば神の手による適正な調整が
行われるものと思っていたら、神など居らず足を引っ張り合うだけだったという
>>956 自分の目先の事すら見えない人が、それを言っても説得力ないから。
100年の計を成すには、実現可能な10年の計、実現可能な1年の計が必要だけど、
クローズドで管理できた昔と違うマクロ経済下では、100年の計を考えるのは無駄。
この先、10年間、企業や個人が自立して食える製品やサービスを1つでも挙げられる?
ただでさえ伝播速度と消費速度が速くて、付加価値の賞味期限が短くなってるのに、
100年間通用する付加価値の創生ができたら超天才。
市場が多様化してる今、不確定要素の全てを読み切る時間と
お金を掛けるのはバカがやる事。
>>957 10年先が読めないなら移民も要らんよね?
なんせ10年後にはどうなってるか分かんないんだから。
959 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:51:49.78 ID:utcVmwcWP
団塊周辺世代は ベビーブームで増やしたのはまだよかったけど バブルでおいしい思いしたのが忘れられなくて 後続潰しをしたのが悪質極まりない 社内でも後数年で定年間近の爺が本当に多い 人事も下らないこの世代でのポスト回しばっかりだ この世代が確実に社を出てから、定年延長しろ 10年後だな
960 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 17:56:48.94 ID:rJQYwgCPO
>>956 神の見えざる手は働いているよ。
だが地球規模だ、と経済学者は嘘をついただけ。
>>1 でも役員や社長は70〜80才でも構いません
2スレ目あるの?
963 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 21:01:09.11 ID:chGfuNNz0
若者を雇用なんてしてないくせによく言うわ
964 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 21:06:35.60 ID:hXrxT+zM0
全て社保庁が年金を無駄遣いしたせい
70歳まで働いてもらって 30歳まで子ども手当て支給
アメリカみたいに定年制度を廃止して 雇用を流動化すればいいだけなんだけど 日本はできんな 何でだろーな
日本人は一つの会社に全人生を懸けるような人が最高のサラリーマンだからな… アメリカみたいに転職が前提の働き方ってのは受け入れられないんじゃない?
>>482 >年金維持の方を優先
近視眼的にはそうだけど、
若者にまともな職や就労経験を与えなければ、将来の掛け金も入ってこないんだが
遅かれ早かれ、破綻は破綻
こじはるの世代で斉藤由貴の卒業知ってるとはおもえんな
>>65 とんでもない。うちの会社にいる嘱託再雇用はハッキリと老害。えばるばかりで何もできない。じゃま。
971 :
名無しさん@12周年 :2012/03/21(水) 22:59:54.54 ID:chGfuNNz0
たぶん警備清掃クラス被らない
972 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 00:39:32.00 ID:U/XBpMpm0
景気がよくならなければ雇用も回らないよ。
消費税を増税して、65歳まで再雇用して、
それでも好景気なのは民主盗員の脳内だけ。
>>1 >仕事に手を抜いても再雇用されるという雰囲気が広がり
>士気が低下しかねない
じゃ、社員ヤメテ、社長も含め日雇いにすればいいのに。
と思ったら、斜陽産業の高島屋か。
65まで同じ会社で働くなんて拷問だな 早めに第二の人生に進みたいわ
>>968 禿同
何とかほころびを隠そうとして制度がわかりにくくなる
ほころびが隠し切れなくなって「じゃ増税してみんなで払おう」と
次に出てくるのは「自分達の負担は減らしたいし受給額は維持したい」
相互扶助はいいが、年金を払っていない人が貰えたりするのはどうなのか?
雇用環境は当面改善する可能性は無い。「新たな産業」なんて何十年もかかる。
975 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 11:33:45.81 ID:6ME6Hsf/0
言うだけだな
976 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 11:39:24.42 ID:vWScdKgV0
経済界が若者の心配ってふざけるな
977 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 13:04:31.36 ID:6ME6Hsf/0
椅子取りゲームなんだしその椅子が増えるわけでもないんだし
978 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 13:08:24.60 ID:Fv5uEbLG0
逆に定年早めてくれ。50でいいよ。 体動くうちに人生を楽しみたいんだ。
979 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 13:09:23.13 ID:rwG+fpLw0
じゃあ年金60から払え
>>840 貯金だって金融テクニックで奪われる世の中
若者の雇用を心配する企業(笑)
982 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 13:19:26.98 ID:6ME6Hsf/0
破綻寸前の年金システムを少しでも延命するためには若者の職を奪っても構わないって判断か、すげえ
>>933 反発すてる役員連中が70オーバーだからな
984 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 19:33:21.78 ID:6ME6Hsf/0
民主党に投票しない若者なんて死んでしまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さんざ派遣や契約社員でやすくこきつかってサビ残とか平気でやらせているのに 若者の心配をするとは、これいかにw
986 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 19:47:19.49 ID:6ME6Hsf/0
60歳で定年にして、再雇用で65歳ならいいんだが、65歳まで雇用にしちゃうと給料高いままだからな
987 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 19:51:02.03 ID:biaF8TgH0
もう何でもおいらたち若者に押し付けてくれ(´・ω・`) 死ぬほど我慢してやんよ?(´・ω・`)
むしろ 55歳から65歳までは公務員として再雇用されるのはどうだろ 55歳以下の公務員は 民間に出て働く。
989 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 19:52:10.88 ID:6ME6Hsf/0
ぶっちゃけ、若い人二人分の給料持って行かれるわな
990 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 19:52:34.30 ID:TcBOqH/MO
政治家は日本株式会社の経営者 経営者が悪けりゃ会社も破綻するわ
991 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 19:54:30.32 ID:fHTBTN6wO
992 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 19:56:22.14 ID:6ME6Hsf/0
都会って若者もとらねえだろ
993 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 19:57:23.24 ID:PQyJQx3c0
高齢者を国外追放すれば全て解決する
994 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 19:59:11.11 ID:b8O3Y2c50
ロートルはさっさと引退せ〜い! 年金貰ってるのに、月に何日か働きに来やがる。 てめえらのせいで俺ら若者の賃金が上がらない by造船業
995 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 20:00:40.44 ID:6ME6Hsf/0
こんな時だけ若者を使うのはやめろよ
996 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 20:01:05.01 ID:qYcVVtgo0
65歳まで再雇用義務化の上に、パートやバイトに厚生年金加入をなかば強制。
中小企業殺す気満々だろ?
>>994 しかも働きすぎると年金減るっていうから、仕事がちょい適当w
997 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 20:02:13.23 ID:X4qVxvUD0
生涯現役!
998 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 20:04:29.42 ID:wTtpi2fPO
どうせ若年者採る気ないんだから爺でも雇ってろよ
999 :
名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 20:04:36.93 ID:6ME6Hsf/0
その若者の雇用をしぼってるのはだれだ
企業の言い分はよっくわかった。 65歳定年は先送りにするとしよう。 では60歳以上を全員退職させてもらおうか。 社長も会長も役員も全てだ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。