【震災】愛知県、がれき受け入れへ 中部電力の火力発電所敷地内に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
愛知県の大村秀章知事は18日、震災がれき受け入れに向け「今の状態を放置するわけにはいかない」
と述べ、焼却施設と焼却灰の最終処分場を中部電力碧南火力発電所(碧南市)敷地内に新設する方向で
最終調整に入った。敷地の一部借り受けを同社に打診した。

県は独自の安全基準を設け、試験焼却の際の放射性物質濃度測定結果や、処分に伴って出る汚水の
モニタリングデータを公表する方針。県は、54全市町村などに受け入れ可否を照会してきたが、
手を挙げる自治体はなく、自前で施設を整備することにした。


▼MSN産経ニュース [2012.3.19 01:11]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120319/dst12031901120001-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:45:54.14 ID:dHWPxiy80
中部電力の原発で同じ事が起きた時のための予防線みたいなものか。黒いね。
3名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:45:57.27 ID:sNSkVJBf0
よっしゃ〜!2ゲット〜!
4名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:46:13.66 ID:K41VB3Mk0
おいやめろ!
5名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:46:16.29 ID:JBdiyWHM0
めんどくさい議論禁止
6名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:47:23.75 ID:hDYN/+Wu0
うまいこと考えたね
7名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:48:25.42 ID:TB/DA/OL0
愛知県民だけどどこに抗議すりゃいい?
8名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:48:47.98 ID:Q9Eoizu+O
釣り公園に遊びに行けなくなる
9名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:48:52.60 ID:PGt3+c0k0
東電は何やってんだボケ
10名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:49:16.48 ID:dHWPxiy80
福島原発から電力供給を受けていた地域は極力受け入れの可能性を模索するべき立場にある。
けれども、何らも縁のない地域が、子々孫々の代にまで至る災いの元をわざわざ招きよせるとしたら、それは完全に誤りです。
自分の子や孫に愛が無いのに、どうして他人様を愛せると言うのか。
11名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:49:24.72 ID:lRFhQl1r0
>>7
死ねばいい
12名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:49:41.20 ID:GXoX5VS00
よろしい、愛知を我々の「絆の会」に入信させてやろう
13名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:49:59.13 ID:iFNdpe/x0
静岡までと思って愛知はギリギリで買ってたんだけど、今後は無理ぽ。
14名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:49:59.66 ID:JuZuJBbz0
>>1
福島の原発周辺に全部まとめろ
放射性物質を拡散するな
言葉の意味でも汚染されて日本が駄目になる
15名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:50:43.61 ID:Mw0fwWzbP
神経質すぎるわボケ
16名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:50:50.51 ID:MI0P1bGG0
河村と大村の立場を入れ替えろよ
17名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:50:53.86 ID:z/mojni40
くそがおまえんちの庭でやれ
18名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:51:00.07 ID:S6ONyGQs0
「絆」
19名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:51:02.94 ID:tzGXCwHK0
やっちゃったな味噌県w
20名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:51:22.07 ID:Q9Eoizu+O
まちBBSでこの話題のレスが、ことごとくあぼーんされてる件
21名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:51:38.87 ID:dHWPxiy80
自分の子どもや孫にすら愛情を傾けられないような人は、他人様に対する愛を持てるはずはありません。
薄汚い下心を隠した偽善は愛ではありません。
22名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:52:09.45 ID:iFNdpe/x0
阪神大震災 2000トン→大阪が中心となり全部関西内で処理
東北大震災 2300トン→なぜか東京(大阪の2倍)が中心となっても処理しきれず全国へ
23名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:52:21.75 ID:FqMFnmC9O
ヨタ公の圧力かよ
糞ヨタ潰れちまえ!
24名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:52:23.18 ID:2ewpjo5Q0
アホか!
どうしてもってことなら東京のゴミを愛知で受け入れて
余った東京の処理能力でがれき処理すりゃいいじゃん
なんでわざわざ汚染を拡散させようとするんだよ

ぜったい補助金とか利権が絡んでるわ
あまりにも合理的じゃなさすぎる
25名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:52:25.53 ID:Wkq42st+0
>県は、54全市町村などに受け入れ可否を照会してきたが、手を挙げる自治体はなく、自前で施設を整備することにした。

空気読みなさい。
お断りしますっていう意味なのに・・・。
26名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:54:21.14 ID:guXEPt6a0
>24 それが結論だね!!! もっとも 筋が通っている!!!
27名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:54:24.48 ID:t8SOnb840
愛知県の農作物の購入を拒否しようぜ。
子供たちに食べさすのは怖いわ
28名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:54:28.52 ID:gvrVwK/5O
阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は、2000万トン
東日本大震災は、2300万トン
(環境相発表)

わずかに東日本大震災の方が多いが、地域が広いことを考えるとほぼ同じか、むしろ東日本の方が面積あたりにすると少ない。

関西では、処理場を新しく建てまくって 一 年 で 地 元 処 理 したのに
なぜ関西で出来たことを不可能と言うのか理解できない

全国民を被爆させたい人達、民族がいるんだろう
29名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:55:04.34 ID:PV94VkEI0
>>1
ふむ。まぁ妥当な判断だろうw しかし半田や武豊の漁民とかは怒らなかったのか?
30名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:55:31.02 ID:14BhC0GY0
>>1

数年あれば瓦礫は被災地で処理出来るのにwwwwww

その支援をしない民主党wwww

31名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:55:31.56 ID:0ezk2gqG0
愛知までガソリン燃やしながらトラックでチビチビと運ぶのか
相当バカだぞこれは
何か利権が絡んでそう
32名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:55:39.04 ID:hZokl8yw0
ガレキってのは使い道の全くない厄介者なの?
現地で地盤沈下したとこの埋め立てとかに使えんのですか?
風化分解して将来沈下しちゃうのか?
わざわざ雰囲気悪化させるようにたらい回しにしないで
夢の島みたいなゴミ島でも作りゃいいんじゃないの?
33名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:56:16.63 ID:iFNdpe/x0


なぜ東京ゲートブリッジや東京スカイツリー建設を中断して処理場を作らなかったのか?

34名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:56:35.63 ID:yce3q0y30
東電の電気使ってたとこだって大半何もしてないのに、
なんで?とは思うなあ。
35名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:17.39 ID:K41VB3Mk0
>>12
やめて
36名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:22.32 ID:2jC7hFm10
脳みそが味噌の愛知w
37名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:28.03 ID:VMJ7VaOs0
震災瓦礫というか放射能瓦礫でしょ?
福島に集中して集めるのがどう考えても合理的なのに
日本中にばら撒いて一億総玉砕させる気?
だから愛国教育に必死なわけ?敗戦後から何にも進歩していないわ。
38名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:30.34 ID:Hjd9ghzE0
こうなったらもう岩手とかの安全なガレキは受け入れちゃったほうがいいのかもな
最後に残ったやつが福島のガレキ担当になるぞ
39名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:51.09 ID:t8SOnb840
愛知県の一色産うなぎ
今後は、あやしいウナギだなw
40名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:58:00.95 ID:cr1fz88P0
  ┏┳┳┓ 放射性廃棄物 ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  受入地域の  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓商品お断り ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃  
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

41名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:58:18.32 ID:vElY0JUG0
家北海道だけど1キロ圏内に火力発電所あるよ…
住めなくなるから決まったら引越しだわ
限界集落だから老人だけ残されて消えるだろね
42名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:58:37.24 ID:yCT6OEh00
>>20
本当だ言論統制されてる
43名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:58:42.35 ID:NSxZGyKM0
>>34
原発持っている電力会社は次はいつ自分がそうなるか
わからないから、協力したほうが得だって思ったんじゃない?
44名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:58:59.04 ID:HqZPiepF0
国内はそれでいいかもしれんが
食料関係の輸出は確実にダメージ受けるぞ
45名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:59:15.74 ID:gvrVwK/5O
阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は、2000万トン
東日本大震災は、2300万トン
(環境相発表)

わずかに東日本大震災の方が多いが、地域が広いことを考えるとほぼ同じか、むしろ東日本の方が面積あたりにすると少ない。

関西では、処理場を新しく建てまくって 一 年 で 地 元 処 理 したのに
なぜ関西で出来たことを不可能と言うのか理解できない

全国民を被爆させたい人達、民族がいるんだろう
46名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:59:36.93 ID:wowARZay0
愛知県政府の財政が破綻するまで動きつづけるリアルタイム借金時計
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2865/zaisei/
47名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:59:47.12 ID:UfEU7wqR0
東京電力がやればいいのに
48名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:00:29.35 ID:2jC7hFm10
トップがアホだと県民も大変だね
49名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:00:30.82 ID:K41VB3Mk0
愛知は輸出産業で成り立ってるのに何考えてんだバカ
50名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:00:47.09 ID:iFNdpe/x0


なぜこんな一大事にリーダーはゲートブリッジや鉄塔を建てて祝っているのだろう?

なぜ一年もあったのに処理場を最優先で作らなかったのだろう?


51名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:00:51.35 ID:GXoX5VS00
>>20
それマジなん?ガチで利権の力が動いてる証拠じゃねーか?
52名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:00:56.91 ID:jJ1EI1xa0
色々と算盤をはじいている人がいるみたいだけど
民主党が裏書した手形を受け取る愚かさは理解しがたいね
あとになって経費が持ち出しになる可能性について考えないのか
53名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:01:39.70 ID:5Q+DI1kb0
>>20
>>51
まちBBSはかなり怪しいよ。
原発や放射能関係の書き込みをするとすぐに削除される
54名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:02:04.00 ID:ZHTZtJ5o0
糞東電の敷地内に置けや!!!!!
55名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:02:04.78 ID:yce3q0y30
>>43
うーん…そうかぁ。
すべきとこは他にあると思うけどなぁ。
56名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:02:08.04 ID:WtmLEYU90
処理能力があるなら分かるが、新設してまでやるなら被災地でやればいい
57(´・ェ・):2012/03/19(月) 03:02:28.35 ID:e0bUBJaS0
おいおい
人気取りのつもりか大村?
外してるぞ
基礎自治体がみんな嫌がった意味を考えろよ、ものづくり県の知事さんよ
58名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:02:38.84 ID:2jC7hFm10
みそカツ終了w
59名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:02:54.81 ID:Ky42dyTE0
>>48
県民がアホだからトップもアホなんだろ
60名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:03:36.55 ID:pzw7GCXe0
ブサイク大村しね
61名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:03:55.70 ID:PV94VkEI0
>>56
ちなみに碧南の発電所は埋立地に立っていてな。
瓦礫が汚染されていなければ、そのまま埋め立てにでも使うつもりなんじゃないかwww

汚染されていない大前提だろうがなwww
62名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:05:26.72 ID:OdIHfSTo0
     ,,--―--、
  γ´,-―v-‐、 ゙i
   { 彡 _ _V
  `(リ  ━'  ━'l
    l   ,.、_j、  )  This is KIZUNA
  /ヽ 〈-=- / フフッ
/   \ ー イ\
63名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:05:39.65 ID:UPUS48fU0
県庁の敷地内に穴掘って埋めろよ
電力会社に税金で毎年土地代払うってどういう神経してるの
64名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:06:10.08 ID:nXMXfpb50
浜岡の防護壁が完成したら
本当に稼働できそう
そういう取引なのかねえ
65名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:06:18.71 ID:km0VRpev0
ぼけくそが!
こいつほんとクソ!
パチンコの件もそうだけど、なんかあるだろコイツ。
県民無視して勝手に決めてんじゃねえよクズが!
66名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:06:34.46 ID:iFNdpe/x0
利権臭いなw
汚染広げて仕事と予算を増やそうとしてるんじゃないか?
やはり一極集中は危険だ。
67名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:06:36.12 ID:t8SOnb840
東京マスコミのみんなで被爆しよう作戦にのっちゃった大村知事w
あーー、やっちゃった
68名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:06:37.89 ID:NSxZGyKM0
>>55
特に東南海3連動地震の可能性も危惧されているから
真っ先に中部電力が動くのは理解できるかなーって感じ。
69名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:07:26.66 ID:H7eOJrUj0
>焼却施設と焼却灰の最終処分場を中部電力碧南火力発電所(碧南市)敷地内に新設

新設する金を東方に渡して東北で施設を作った方が親切だろ?w
70名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:07:37.12 ID:K41VB3Mk0
大村の家に捨てろ
71名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:07:39.05 ID:1427WqfyO
どうせ焼却施設を新設するなら、宮城県に造ればいいのに、
なんで愛知県まで運ぶんだよ。
日本は、アホばっかりか?
72名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:08:01.29 ID:2l20pwsA0
この話なんか不自然なんだよなぁ。2300万トンのうち、福島県は全量
宮城と岩手の瓦礫も400万トンだけ広域処理してくれって言ってるんだろ?

別に嫌ってわけじゃないが、輸送とかその他もろもろ考えると特別の焼却炉
作ったほうがいいんじゃないかとは正直思う。
73名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:08:27.80 ID:yce3q0y30
>>68
だからっつって、同じように爆ぜたら、
同じように大半からシカトこかれると思う。
助けたとこでさえね。
74名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:08:29.26 ID:5Q+DI1kb0
愛知県はものづくりの県なのに、放射能汚染ガレキを受け入れて大丈夫なんかよ。
75名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:08:35.80 ID:FUdFu9d/0
静岡は遠慮範囲だけど愛知はぎりぎりセーフだったのに。
さようなら愛知。
76名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:09:01.86 ID:2jC7hFm10



処 理 場 新 設 な ら 瓦 礫 あ る 現 地 に 造 れ ば よ く ね ? w


 
7772:2012/03/19(月) 03:09:40.44 ID:2l20pwsA0
一行目誤解を招くな

福島県は全量、自分の県内で処理(福一原発は別のようだが)の間違い。
スマソ
78名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:09:58.86 ID:K41VB3Mk0
なんで現地に処分場つくんないの?
誰に言ったらつくってくれるの?
79名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:10:23.16 ID:iFNdpe/x0
ウチは実際にプリウスが東北の復興した工場で作られているという報道を見て、買うのをやめた。
マツダとかにするわ。
80名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:10:33.99 ID:0/oiX9WV0
愛知県、がさ入れへ
に見えてしまった
寝よう
81名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:10:40.80 ID:/VR0WeYZO
大村のくそボケ何考えとる!!

ほんなもん、てめえの地元の安城市内で処理しろや(-_-#)

中電近くにある、トヨタやイトチュウは反対しとらんのか?

碧南の禰宜田市長は、何をやっとんじゃ!!
碧南市民は、な〜んも聞いとらんぞ!

@中電碧南火力近くの市民より
82名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:11:01.64 ID:EfhlqrYS0
愛知県がこれ勝手にやったら他の県が瓦礫受け入れた場合の焼却灰の
最終処分を国に引き取ってもらえなくなるじゃんw
83名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:11:44.15 ID:UPUS48fU0
>>71
宮城県に焼却施設を去年の年末から4つつくってて
1つが完成して来月から稼動だったりする。
岩手は先月1つ出来てて稼動中。
84名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:11:56.53 ID:H2BHKESBO
大村に抗議 河村に反対表明 役所に抗議
地元議員に反対メール

国会議員に反対メール
農協や観光施設にも

85名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:01.95 ID:99SXuDoc0
火力発電所ってことは
火災が起きる度に撒き散らすのかwうまいこと考えたな
86名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:09.29 ID:fj2Os7DP0
別にいいんじゃね。碧南ってたしか石炭火力だろ。
87名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:27.93 ID:u6kB+/zi0
さすが大村さん
88(´・ェ・):2012/03/19(月) 03:12:28.94 ID:e0bUBJaS0
このバカに拳骨くらわしてやりたい
愛知県産品が忌避された分の金額はお前の私財じゃ足りねぇぞ
89名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:35.88 ID:NSxZGyKM0
>>73
次はさすがに想定外は通用しないしねぇー
でも、東電はきっとがれき受け入れてくれるよw
90名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:56.84 ID:AfZYEGH30
目と鼻の先にあるんだけどwww
91名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:13:03.53 ID:lRFhQl1r0
瓦礫受け入れ反対者からは選挙権を取り上げるのがいいね
道義的義務を果たさないのだから権利が与えられるのは間違ってるし
バカが選挙に行けなくなるのだから間違いなく政治はよくなるだろう

http://www.youtube.com/watch?v=ObuBZRIRz2U
92名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:13:04.07 ID:2ewpjo5Q0
>>72
どう考えても焼却炉を地元に作ったほうが賢いわな
バカ高い交通費使ってゴミを日本中に運ぶとか余りにもアホすぎる

放射能を日本中で薄めて除染しようって目的があるんだろうね
福一に集めるのが合理的だけどそれが都合が悪い人達が政権の中枢にいるんでしょ
93名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:13:35.03 ID:M2il3Sal0
愛知県民のみなさま
おめでとうございますw
94名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:13:40.75 ID:K41VB3Mk0
なにもかもおワタ
静岡とか大阪とか東京とかバカだなーわははと笑っていたが、まさかこんなことになるなんて、、
95名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:14:18.21 ID:2jC7hFm10
愛知県のおいしいもの教えてくださいw





















食べないようにするんでw
96名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:14:19.19 ID:fj2Os7DP0
>>81
大村は碧南出身なのだが。
97名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:14:21.30 ID:TLOzAcco0
なんで愛知県民が叩かれてんの
拒否してるクズに言われたくないんだけど
98名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:15:00.77 ID:Zx3lnKXi0
放射能に対する対処はまずは封じ込め

放射線をかじった程度の人間ですら解る常識が通用しないって何なんだ、この国
安全神話とか馬鹿なことを言い出した頃からおかしくなっていたんだろうけど
99名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:15:55.37 ID:lRFhQl1r0
>>92
出来るならとっくにやってるわ、バカ!
だからお前ら放射脳はクズでアホなんだよ。
100名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:18.33 ID:tzGXCwHK0
さあ、バカの罵倒が始まりました
味噌県wwww
101名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:27.05 ID:FqMFnmC9O
静岡と愛知はもう駄目だ
お前等はトンキンと共にしね
102名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:40.90 ID:2Xe5T/hs0


よくやった!!!


愛知県、万歳!!!


ま、当たり前のことなんだがな。
103名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:55.24 ID:yce3q0y30
>>97
やるべきとこがやってないのにねー。
104名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:57.51 ID:5Q+DI1kb0
>>92
九州や沖縄にまで汚染ガレキを持ち込もうっていう人たちがいるんだよね。
放射能は封じ込めが原則。
福島県で最終処分するしかない。
105名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:17:03.85 ID:Q9Eoizu+O
家のベランダから碧南火力が見えるε=ε=┏( ・_・)┛
106名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:17:12.69 ID:hDYN/+Wu0
>>99
細野のパフォーマンスでしょ?
107名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:17:18.39 ID:gEccKQw60
>>97
この買県奴がw
108名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:17:39.10 ID:LsmCYniD0
関東で処理しろやクズが
109名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:17:53.85 ID:t8SOnb840
愛知県終了wwww
110名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:18:03.34 ID:H7eOJrUj0
>>99
愛知県に新設の焼却炉を建設出来て、東北に出来ない理由って何さ?
111名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:18:03.55 ID:2jC7hFm10
焼却灰最終処分場は愛知にあるのかw
メモメモw
112名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:18:12.35 ID:M2il3Sal0
県内すべての自治体に受け入れ断られたってことは
河村も断ったのか
冷たいねぇ
113名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:18:13.79 ID:es0g7LxFP
>24
東京は下手したら岩手より汚染されてるんじゃねーの?www
東京でも西日本に比べたら50〜100倍位は平気で汚染されてるよ
汚染を広げないようにするには既に汚染済みな東日本の太平洋側しかガレキ受け入れ無理だよ
114名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:18:19.47 ID:7MBNTkKq0
受け入れによってのメリットデメリットを考えた結果なんでしょ
別に慈善事業ってわけじゃないし
115名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:18:39.73 ID:8qSx6c8D0
瓦礫処理問題よりこっちの方がタイムリーだ。

2ちゃんでも話題になった「危機に瀕する日本:日韓文化紛争」を造った人が、
今度は「危機に瀕する日本:韓国の嘘と慰安婦」動画を作ったぞ。
世界中に拡散だ。

http://www.youtube.com/watch?v=1RpqXyqRQY4
116名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:18:57.59 ID:vmaeZ8T+0
受け入れるとしてもまず東電管内が受け入れろ
117名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:19:44.19 ID:0Ky1NZCr0


今、ヤクザ社会の中心地は愛知だからな


まぁそういうこった


118名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:20:07.46 ID:G1vFm9gS0
よくやった
とにかく瓦礫が片付かないと復興できないんだよ
このままじゃ放射能うんぬんじゃなくて本当に被災地の人が死んでしまう
119名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:20:25.31 ID:UPUS48fU0
>>86
借地料が発生するのにどこがいいんだよ

>>91
拡散処理のコストで現地に焼却施設数百作れる
数千億かけてやることなの?

>>99
現地自治体は現地で処理させろと県や国に言って却下されてるんだよ。
今すぐ瓦礫をどうにかしたいのは政府であって被災地は土地はあるから
のんびり地元で処分したいと言ってる。
瓦礫を2年だか3年で全部片付けると政府が言い切ったことによる問題だろ。
120名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:20:42.74 ID:43CPFUaR0
>>101
政府の圧力+体裁++個人の立場+金=受け入れる
121名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:02.83 ID:kWwXyGwD0
>>110
何処かの市町村100年分の瓦礫を処理できる処理場を作って
処理が終わったらどうするの?5年で処理するとしたら20倍の処理能力だけど
逆に他の地域のゴミを輸入して処理する?
122名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:03.97 ID:H7eOJrUj0
県が焼却施設を作って、発電して、中電の電力として販売?w
123名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:21.60 ID:tzGXCwHK0

(^o^)ノ  バイバイ ミソケン
ノ( ヘヘ
124名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:27.81 ID:Em3vVMZ80
>>7
はいどうぞ。
http://www.pref.aichi.jp/
125名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:35.51 ID:u6kB+/zi0
在日の多いところで集中的に受け入れたら半島に帰るんじゃないか
126名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:22:05.49 ID:EfhlqrYS0
>>118
復興と瓦礫処理と関係ないだろ、復興計画自体ができてないのにw
瓦礫問題は批判そらしだな。
127名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:22:17.32 ID:2ewpjo5Q0
>>110
だよなぁ
愛知に作るくらいなら東北にもう1個作りゃいいのにね
ぜったいゴミ受け入れに莫大な補助金が絡んでるのは間違いないよ
128名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:22:21.42 ID:tNBDfpuI0
汚染ウナギ
汚染ねぎ
汚染トヨタ車


味噌県おわたwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:22:24.61 ID:Wkq42st+0
シナ政府でもこんな馬鹿な政策しないでしょう。
瓦礫は現地で埋めておくべきです。
130名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:22:45.66 ID:pv68iilq0
これ別に放射能汚染瓦礫を処理するわけじゃないんだろ?

いい加減放射能汚染瓦礫と非汚染瓦礫の名称変えないと、いつまでたっても処理できねーぞw

ってことで愛知にいくら補助金が落ちるんだ?(´・ω・`)
131名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:23:08.61 ID:PV94VkEI0
>>81
はははw やはり説明無しか? 風下は田園地帯だしな。
オマケに埋立地だから漁業への影響も懸念されるな。

>>84
愛知は国選で民主が圧勝したところだしなwwwwww
132名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:23:10.39 ID:/GBoR0GF0
竹島に捨てたら実効支配できるんちゃう?
133名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:23:16.03 ID:2l20pwsA0
>>92
>福一に集めるのが合理的だ

そうなんだよねー。俺も帰宅困難地域で中間処理して最終処分場をさっさと
決めるべきだと思うんだよね。

その帰宅困難地域の町長連中からして、感情的になってるから困る。気持は
分からんでもないけど、仮にも首長だったらもう少し大局的に物事考えて欲しい。

ちなみに福島県でも浜通り以外の地域では「浜通りは悲惨なのは承知だが
あまりにも自己中になりすぎている」と言う意見も少なくないと聞き及んでいる。
134 【中部電 56.0 %】 :2012/03/19(月) 03:23:27.96 ID:wAUHUOWy0
碧南か、
10年ちょっと前に仕事で行ったが、あの時は発電主機が3基だったな。
倍に増えてるような、、、
135名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:24:16.02 ID:0Ky1NZCr0




現地で余裕で処分できんのに

予算がついたから産廃利権にハエがたかるたかる

絆絆言ってるの、ただのヤクザだからな

綺麗事言ってテメェらが儲かりたいだけだから







136名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:24:29.74 ID:Jy1sLQBm0
東京にきてるガレキは福一から遠い場所のもの
早く手上げたとこは比較的汚染の少ない遠い地域から
137名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:24:35.89 ID:M2il3Sal0
場所はともかく、新たに焼却施設作れといってる人多いけど
金はどうすんのよ
瓦礫処理終わったら用なしなもんにさ
138名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:25:00.19 ID:NtFGOdQM0
>>127
処理終わったらその処分場どうすんの?
139名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:25:01.70 ID:y774AM290
>>97
まったくこの臭い味噌県民にみんなで忠告してやってんのに
いずれ愛知県産も宮城と同等レベルの輸入規制や検査証明書の発行を海外で求められるようになるよ
味噌は宮城と同じ風評被害を受ける側にまわったの
「なんで?」じゃないよ、マヌケ
140(´・ェ・):2012/03/19(月) 03:25:21.20 ID:e0bUBJaS0
バカに投票するってのはこういうことだな
141名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:25:27.03 ID:1427WqfyO
そもそも、原子力発電所と津波で全滅した地域の位置関係が
分かってない日本人が多いんじゃないかな?
特に西に行けば行くほど。
142名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:25:39.20 ID:ZYIsgREA0
http://www.taro.org/2012/03/post-1171.php
Q なぜ、がれきを県外に搬出するかわりに、被災地に、がれきの焼却場を建設しないのですか?

A 焼却炉を被災地に建てます、建ててます!

宮城県の場合、石巻市に5基、名取市に2基、岩沼市に3基、亘理町に5基、山元町に2基、
この他に仙台市に4ヵ所、気仙沼市に2ヵ所、南三陸町に1ヵ所、建設予定地があります。


このあいだ岩手のが稼動始めた
143名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:25:45.88 ID:vmaeZ8T+0
>>135
そういう事だな
災害j復興に乗じて税金に群がってる輩が
絆だ絆だ、言ってるだけというね
144名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:25:56.47 ID:2jC7hFm10
絆(笑)
かつてこれまでこれほどおとしめられた言葉があっただろうか

絆(笑)w
145名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:26:05.03 ID:EfhlqrYS0
>>137
ゴミ処理場も流されたから処分できなくなったんじゃないの?
普通に使えばいいじゃんw
146名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:26:17.22 ID:es0g7LxFP
>130
岩手、宮城にも放射性物質は降ってるよ
民間の土壌調査の数値探せば見つかる

燃やすと放射性物質の数割は空気中に再拡散されることになるって話がある
147名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:26:17.72 ID:5FNgmEJ50
東京はすでにがれき受け入れを表明済みのはずだが、どこで処理するの?
148名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:26:53.24 ID:H7eOJrUj0
>>137
愛知県は新設するんだと。・・愛知に聞けよw
149名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:26:57.25 ID:UptrEpa60
子供の名前に絆ってつける親が増えそうだな
150名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:27:10.68 ID:2ewpjo5Q0
>>133
あのへんどっちみち表土全部剥がして更地にしなきゃどうにもならんのだし
一時的な仮置き場にしてブルとユンボでどんどん地面削って安全地帯広げりゃいいのにね
出てきた土は山にしとくなり堤防にしちゃうなり100年放置できるやり方考えりゃいいのにな
151名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:27:39.75 ID:ZCvw3pED0
はやく全国民ピカまみれになろうや
152名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:27:41.30 ID:iFNdpe/x0
愛知県民って元々県愛心ないだろ。愛知より東京の方が好きな人多いよねww
153名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:27:54.86 ID:Iq0mnLwQ0
大村はとんでもない売国奴だな
ちょっとは河村を見習えや
154名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:27:59.47 ID:5Q+DI1kb0
東北の被災地に焼却場を作れば復興にもなるんじゃないのか?
155名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:02.81 ID:vmaeZ8T+0
民主党議員次の選挙で全員落選しろ
二度と顔も見たくないわ、金欲まみれの売国奴
156名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:07.91 ID:2jC7hFm10
クソミソだな愛知w
157名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:08.53 ID:/GBoR0GF0
海に捨てれば漁場が汚染されるし
山に捨てると河の水が汚染されるし

こんなん無理じゃね?
158名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:29.02 ID:dz1jrXDDO
東北県民は死ね
ド田舎のズレたワガママにはもうウンザリなんだよ!

159名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:33.80 ID:Em3vVMZ80
>>138
古い炉を潰す。
どうせフル稼働でボロボロになるだろうし
160名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:46.62 ID:0Ky1NZCr0



愛知県のどこのクズ野郎が張り切ってるのかな


そいつがヤクザだからみんなツラ覚えとけよ






161名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:47.00 ID:UPUS48fU0
>>138
解体すればいいんでないの?
仮設の焼却処分場を宮城と岩手で現に作ってるし。
162名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:29:02.84 ID:NtFGOdQM0
>>154
家とかの復旧で手一杯だろ。アホか
163名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:29:03.78 ID:tNBDfpuI0
神戸は仮設の焼却炉を作り、5年から10年をかけて処理したんだよな
地元で処理しようぜ
164名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:29:26.47 ID:PV94VkEI0
>>153
パチンコの三洋から献金受けてた気がするがw
165名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:30:06.04 ID:K41VB3Mk0
>>138
よその自治体のゴミ有料で受け入れて収入にしたらいいじゃん
166名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:30:10.73 ID:ZJBA0Xhw0
まじで拡散とかキチガイ染みた真似はよせ
取り返しつかないぞ
167名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:30:17.64 ID:iFNdpe/x0
>>147
新しい処理場を作って、さらに東京で受け入れろよ。
ゲートブリッジやスカイツリー造ってる暇があるなら出来るだろカス。
168名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:30:19.23 ID:pv68iilq0
>>146
被災瓦礫で全く放射性物質のくっついてない瓦礫ってどれくらいなんだろうな?
ちゃんぽんして山にしちゃってるだろうから確認しようがないけどなぁw

>>150
フクイチの周囲1キロなんて100%帰宅出来ないんだから、非常事態宣言出しておけば国が強制的に買い上げれただろうにね
169名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:30:56.43 ID:GTPuAl220
ガレキ受け入れ賛成している奴らの無知加減に泣けてくるわ。

旧ソ連がチェルノブイリ事故で真っ先に事故現場の真下に地下トンネル掘って石版で漏れ出す努力をしたことなんて知らないんだろうなあ。

ちょっとは井戸水で暮らしてる住民のことも考えろよ。

河村たかし先生!反対に協力願います!
170名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:31:02.06 ID:ZCkGpjBv0
>>163
自治体によっては仮設焼却施設を建設して焼却してるけど、まだまだらしい
171名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:31:12.33 ID:UPUS48fU0
>>162
復興庁が動き出すの来月からなんで家とかまだ先。
復興計画すらまだ無いけど?
172名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:31:16.87 ID:km0VRpev0
政治家がマトモなら被災地で瓦礫処理してそこに雇用を生むんだよ。
だけどこの国の政治家どもはこの期に及んで利権のことしか考えてねークズだから、
絆だ何だってもっともらしい嘘平気でつきやがるんだ。
173名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:31:18.69 ID:2ewpjo5Q0
>>142
どっちみち臨時の施設なんだからもっと建てりゃいいじゃん
処分終わったら壊しちゃうんだから被災地の近くの方が輸送費かからなくて都合いいでしょ

俺らが金出して現地で処理する
これが絆ってやつだと思うんだけどね
汚染広げていっしょに被曝してやるのはどう考えても間違いだよ
174名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:31:40.71 ID:0Ky1NZCr0
>>127





3700億ぐらい予算付いたみたいだね

決まった途端産廃絡みの連中が一斉に瓦礫争奪戦ですよ

放射能のどうの関係ない

目先の利権で自分たちだけ儲かりゃそれでいい連中です




175名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:31:50.04 ID:Em3vVMZ80
http://www.jimin.jp/activity/news/116124.html
自民党もガレキ受け入れ賛成派です。
さぁ、みなさん、次はどこに投票するのかな?
選挙に行かなかったらまた自民や民主の古狸どもが大喜びするよwww
176名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:32:47.75 ID:gae8T3E50
ついに北か
逃げる準備しなくては
177名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:33:10.79 ID:ZJBA0Xhw0
これはもう、俺んトコにこなきゃいいとかいう問題じゃない
汚染拡散なんて日本の信頼が地に堕ちる
178名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:33:11.49 ID:3mX/Au0I0
>>162物事知らなさすぎなのによく他人の事アホ扱いできるなお前
179(´・ェ・):2012/03/19(月) 03:33:16.30 ID:e0bUBJaS0
>>142
河野は目の前の更地の空き地を指差して、
「山の向こうに瓦礫があるせいで復興できない!」とほざくマヌケだな
アホか
180名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:33:19.19 ID:EfhlqrYS0
どっちにしても人口過密の都会で燃やすなんてばかげてる。
バグフィルターで放射性物質が100%取れる実験やったのか?
規格の統一は?情報開示は
181名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:33:34.06 ID:HWS/Kj3tO
火力発電の燃料に使える様にするのか?


182名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:33:40.69 ID:NtFGOdQM0
>>171
それなのに他に任せられる処分場を優先するのはアホじゃん
183名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:33:42.81 ID:t8SOnb840
名古屋も汚染地帯か
ますます住むところが無くなるな

184名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:33:44.39 ID:2jC7hFm10
ミソケンクソミソw
185名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:33:49.19 ID:Q/mOEBuX0
愛知県内にわざわざ作るくらいなら焼却施設建設費を援助して被災地に焼却施設作った方が早いだろ
地元の意見を無視してまで愛知県に運ぶ意味が分からない
186名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:34:39.21 ID:rJ1Oz7gu0
どこに抗議すればいいんだ
絆とかいって押しつけうぜえ
187名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:34:49.78 ID:JnIUk484O
蒼プリン教団ホイホイスレ。
188名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:34:52.61 ID:Kj3rEREg0
>>173
石巻なんかは2000億円かけてやってるよ。
189名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:35:02.40 ID:H7eOJrUj0
運送業界はウハウハだろ?wwww

だから地元で処理しろやボケ

なんで無駄な輸送費を使うんだよ馬鹿
190 【中部電 56.0 %】 :2012/03/19(月) 03:35:04.18 ID:wAUHUOWy0
トヨタの科学力で放射能除去装置を生産できんかのぅ、、、
191名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:35:20.82 ID:AiyLQdE10
http://www.taro.org/2012/03/post-1171.php
Q がれきを現地で処理した方が雇用が増えて、被災地の復興のためになるのではないですか。

A ネットなどでこうした意見が広まっていますが、県などは早く復興を実現し、本格的な雇用を創出したいと考えています。

宮城県などに尋ねると、がれきの処理で生まれる雇用は、分別のところが一番数が多いだろうが、
域外処理に出すがれきは、分別が終わってから出すので、あまり影響はないとのことです。

域外処理で、現地の雇用が若干減ることはあるかもしれませんが、本格的な復興で本格的な雇用を、
早く、たくさん創り出すほうが、少々の雇用を生み出すために、がれき処理に時間をかけて、復興を遅らせるよりも、
はるかに被災地のためになります
192名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:35:23.17 ID:5FNgmEJ50
津波で更地になった石巻とか相馬とかに
処分場新設すればそれでいいとおもうんだが・・・

なんでやらんの?(´・ω・`)

東京も愛知も日本のエンジンじゃんか。
わざわざそんなところで処理する必要がさっぱり理解できん。
193名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:36:16.92 ID:2jC7hFm10
放射エンジンw
194名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:36:42.38 ID:M2il3Sal0
>>190
プリウスの電池に混ぜればパワーアップするかもw
195名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:36:48.98 ID:EfhlqrYS0
逆噴射政府orz
196名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:36:52.34 ID:t8SOnb840
さすが民主党
被爆地帯がどんどん広がるww
197名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:38:01.63 ID:3mX/Au0I0
殆ど同量の瓦礫を阪神大震災の時は兵庫と大阪だけで処理しました。
198名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:38:35.18 ID:iFNdpe/x0
とにかく東京が被曝地と言われるのが耐えられんのだろうw
199名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:38:49.92 ID:0Ky1NZCr0
>>191

>域外処理で、現地の雇用が若干減ることはあるかもしれませんが
>かもしれませんが

>本格的な復興で本格的な雇用を

うわぁ
漠然とした言い回しで誤魔化そうとしてるよ
200名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:38:57.60 ID:9DNw8XgB0
愛知にはもう行けないし愛知産は食べれないな
201名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:39:02.04 ID:TLOzAcco0
>>139

別におまえの忠告なんてどうでもいいんだけどwww
だいたい愛知がどうなろうがおまえには全く関係ないだろw
忠告とか2chで吠えてるだけのクズが何偉そうに語ってんだよwww
叩きたいだけのクズに用はねえんだよゴミ虫
202名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:39:16.72 ID:Kj3rEREg0
焼却炉って物凄く金がかかるのに簡単に作れると思ってる人多いな。
既に宮城だけで数千億円も使って作ってるのに。
203名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:39:16.80 ID:UPUS48fU0
>>182
だから行政の所有地使って仮設で作ってるんだろうに。
204名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:39:26.81 ID:gvrVwK/5O
阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は、2000万トン
東日本大震災は、2300万トン
(環境相発表)

わずかに東日本大震災の方が多いが、地域が広いことを考えるとほぼ同じか、むしろ東日本の方が面積あたりにすると少ない。

関西では、処理場を新しく建てまくって 一 年 で 地 元 処 理 したのに
なぜ関西で出来たことを不可能と言うのか理解できない

全国民を被爆させたい人達、民族がいるんだろう
205名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:40:14.89 ID:LsmCYniD0
わざわざ東北から燃料かけてゴミ持って来て
燃料使ってゴミを燃やす
ガソリン値上隊大勝利
206名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:40:41.25 ID:Fv4kzClN0
細野とか野田が心臓発作や脳梗塞起こして突然死しますように

普段は呪いとか信じてないが、多くの人が願えば神様も粋なはからいしてくれんじゃね?

みんなで願おうぜw
207名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:41:21.21 ID:Wkq42st+0
これがマジキチとかいうやつか・・・。
208名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:41:31.08 ID:2l20pwsA0
>>202
愛知で作るのもお金はかかるが?
209名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:41:33.78 ID:iFNdpe/x0
こなだ愛知産キャベツ買ってしまった^^;
210名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:41:54.22 ID:/S+dbYoY0
>瓦礫
菅政権は何をしていたんだ?w

批判専門で、問題の解決力はゼロ。
徹頭徹尾、ヤジ将軍。
211名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:42:00.20 ID:0Ky1NZCr0



とにかく

納得できる理由を提示しろやって話だよなまず

絆とかそういう誤魔化しじゃなくってよ


212名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:42:23.70 ID:63rIpO7H0
「被災者を助けよう!できる事をしよう。私たちカッコイイ!」
         ∧_,∧   ∧_∧
  ∧_∧   ( ^ω^ )  (^ω^ )   ∧_∧         ∧_∧
 ( ^ω^)⊃⊂    つ⊂    つ⊂(^ω^ )      ();;)ω(;;)
 (   /   |    | |   |   /   )       (っ  ⊂)被災者
 /   ) つ ∧_∧      ∧_∧ ⊂ン(   \     | x |
 ( / ̄∪ ⊂(   ^)     (^   )つ  ∪ ̄\ )     ∪ ̄∪
        /    ) つ ⊂ (   \
        `u-u'.       `u-u'
213名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:42:45.14 ID:99SXuDoc0
民主党
国に負けたが愛知に勝った
214名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:42:46.57 ID:2ewpjo5Q0
>>202
だから金は俺らが出すって言ってんじゃん
復興宝くじでも増税でも募金でもすりゃいいでしょ
それこそ絆だし喜んで払うよ
215 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 03:42:55.42 ID:YWWuGQrX0

細野は菅とともに 後に極刑にされます。
放射性廃棄物は放射線管理区域内で管理するもの 持ち出しは犯罪です。
216名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:42:58.49 ID:NtFGOdQM0
>>203
土地の問題じゃなくて、マンパワーと資材の問題だろ。
217名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:43:14.72 ID:b5euQeZ/0
たいした放射線もでないし、どーでもいいわ
どんどん受け入れろ
218名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:43:16.68 ID:vmaeZ8T+0
>>191
>がれき処理に時間をかけて
っていうけど県外で処理するのは所詮2割だろ
時間も変わらんし
驚くべきは放射の汚染への言及が全く無い!
県外処理はそこが一番の問題なんだから
ご迷惑をおかけしますの言葉も無い、東北人って何なの?
219名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:43:16.99 ID:1427WqfyO
岩手のがれきが放射能に汚染されてるなら、
北関東で栽培した野菜も汚染されてると言っていいだろう。
まあそれくらいの放射線なら、原発以外の理由でも
あちこちで発生してる。
220名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:43:27.35 ID:LG1+LMjy0
碧南市かわいそうに(´・ω・`)
221名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:43:43.12 ID:t8SOnb840
三河一色産うなぎ
 ↑
良いブランドだったが、もう終了だな。
「被爆うなぎ」「セシウムうなぎ」としてみんなで呼ぼう

222名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:43:45.96 ID:w/lwwLmR0
ほんと危険厨はどうしようもないな
223名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:44:19.57 ID:Fv4kzClN0
>>202
>焼却炉って物凄く金がかかるのに簡単に作れると思ってる人多いな。
>既に宮城だけで数千億円も使って作ってるのに。


ソースだせよ
まだ県内に10台も作ってないのに数千億も金かかってるわけねぇ
224名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:44:29.38 ID:7BC2gw2A0
今から作るの?
被災地に作ったほうが安くて早くて安全なんじゃないか
225名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:44:53.07 ID:5FNgmEJ50
>>209
愛知産キャベツは震災後大人気よ。

全国一の生産量で量も確保できて、放射能の影響も(今までは)なくて、
首都圏に比較的近くて東名や国道1号ですぐ運べるから。
226名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:45:18.34 ID:NtFGOdQM0
アホ危険厨のせいで脱原発派が馬鹿に見られるのは勘弁
227名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:45:59.66 ID:3mX/Au0I0
>>216お前憶測でよくそこまでレスできるなwww
228 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 03:46:02.75 ID:YWWuGQrX0
>>162
おまえなに 知ったようなことを書いてるんだ? 細野か?

どうせ、金なんか被災地にやる気ないだろ。
あるのならとっくに焼却施設を沢山作ってるわな。
229名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:46:26.90 ID:g+86WOTc0
味噌汁は日本人のソウルフードだぞ…ソウル…味噌糞売る券でいいな
230名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:47:05.65 ID:PV94VkEI0
>>225
まぁキャベツ作ってるところは距離的には離れてるだろう。
安城の梨だとか果物関係のほうが影響出るかもだが。
あとはそれこそ海苔や貝類とかか。
231名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:47:28.74 ID:7BC2gw2A0
この一連のがれき処理問題をよく見ると、電力会社への利益誘導だと言うことが見て取れる
東京都の引き受けた瓦礫処理は東電の子会社が一手に引き受け莫大な利益を上げている
原子力賠償スキームの一環としての電力会社への隠れた税金投入だろう
232名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:47:28.90 ID:y774AM290
>>201
お前が「なんで?なんで?」と言うから教えてやってたのに、マヌケ
一生「キズナでがれきを燃やすぞ〜」「輸入規制する国は風評加害国だ〜」「風評はんた〜い」とか言ってろよ、マヌケ
233名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:47:36.27 ID:0Ky1NZCr0






思考停止したバカは所詮「危険厨」ってレッテルでしか反論できない

悪徳産廃業者の手先かもね

被災した地域の雇用をわざわざ奪う理由を誰一人としてまともに説明できないんだから





234名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:47:39.38 ID:H7eOJrUj0
野焼きでいいじゃんw 火事だと思えば大丈夫!!

安全な瓦礫だし
235名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:47:56.60 ID:GTPuAl220

セシウムは、体内に入ると血液の流れに乗って腸や肝臓にベータ線とガンマ線を放射し、
カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、腎臓を経て体外に排出される。
セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日にわたって
ベータ線とガンマ線を放射し、体内被曝の原因となるため非常に危険である。

セシウムってのは三大栄養素のカリウムと似た性質で人体にも簡単に吸収することも理解しましょう。
236名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:48:09.57 ID:E4CiJYcw0
愛知県か碧南市か中電だかはいくら貰えたんだ?

瓦礫受け入れるくらいならそれくらい私が払ってあげたのに
237名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:48:38.81 ID:gae8T3E50
もう瓦礫は朝鮮近海と中国近海に潜水艦で隠密に破棄すればいいんじゃないでしょうか
こうすればみんな幸せ
238名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:49:02.63 ID:UPUS48fU0
>>216
現地で被災して職を無くした人雇えば雇用活性化となり復興にも繋がるだろうに。
資材なんて海路でも陸路でももう運べる。
瓦礫運べるのに資材は運べないってどういう理屈よ。
239名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:49:38.12 ID:8ZIlt8xMO
ありがとう愛知w
240名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:49:58.46 ID:M2il3Sal0
>>204
ガレキのトン数とか、誰が量ってるんだろうね
阪神淡路の時は、コンクリが多い気がしたが
こんどは、木材が多い気がするなw
241名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:50:05.86 ID:kWwXyGwD0
>>234
直ちに影響の無いダイオキシンを量産するんですか?
242 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 03:50:27.64 ID:YWWuGQrX0
まあ 中国人に売ると買ってくれるけどね
レントゲンなんかの医療用機器なんて平気で引き取るし。
243名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:50:49.32 ID:yce3q0y30
なぜだ、危険厨より馬鹿に見えるぞ…
244名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:51:34.06 ID:iFNdpe/x0
誰か東京ゲートブリッジや東京スカイツリーの工事を中断して処理場を造らなかった合理的理由を説明してくれw
245名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:51:39.86 ID:E4CiJYcw0
碧南市の中電の敷地内なんてたかが知れてるくらい狭いだろw

東北の人口密度の小ささと土地の広さをなめとんのか!!!?
246名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:51:41.16 ID:S/y48Fas0
どうして現地に集中処理施設作らないの?
247名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:52:18.02 ID:Em3vVMZ80
http://tanakaryusaku.jp/
細野はどうやら思い通りにコトが進まず
いらだっているようですwwww
248名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:52:24.64 ID:Fv4kzClN0
ミツカンの納豆工場なかったっけ?愛知県は

ミツカン猛反対した方がいいぞ
売り上げ激減するぞ
249名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:52:35.67 ID:2jC7hFm10
脳味噌県
250名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:52:46.19 ID:nXMXfpb50
東電は不思議な会社だな
電気料金は値上げする
会長はペナルティなしで今だにやってる
社員のバーナスは支給する
面倒くさいことは 他所にやらせる
251 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 03:52:55.76 ID:YWWuGQrX0
いや、
政権が変われば菅も細野もつるし上げだよ。

そもそも、今年の夏くらいに福島の汚染水がハワイに到達する。
そうなったら、今の日本の基準を米国や世界がたたきはじめるよ。
252名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:53:20.41 ID:LBkYbE/o0
やめろ!錦に飲みに行けなくなる
253名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:53:57.52 ID:tzGXCwHK0
また、食べられる納豆が減ったあああああああああああああああ
254(´・ェ・):2012/03/19(月) 03:54:11.96 ID:e0bUBJaS0
何所の基礎自治体も手を上げなかった時点で大村のバカが独走してるだけだと判る
だが、独走を許す位置にこのバカを座らせたのも県民だ
せいぜい抗議してみるといい
馬の耳に念仏という言葉の意味を実感するだろう
255名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:54:33.98 ID:0Ky1NZCr0
>>246

日本中のヤクザ産廃処理業者がゴネてるから



256名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:55:18.44 ID:TLOzAcco0

>>232
放射脳()の押し付けがひどすぎるというのはわかったわかった
そうやってビクビクしながらストレスためてさっさと氏ねよ気持ち悪い
教えてやったのにとか言ってるけどおまえにアンカつけたわけでもないし
2chで忠告()とか言ってるクズにレスつけられたくないんですけどーーーww
257名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:55:19.26 ID:EfhlqrYS0
>>254
てか中部電力が断ったらどうなるの?
258名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:55:52.12 ID:NHp9Lpf9O
瓦礫受け入れ拒否するために私たちにできることって何?

抗議のメールくらいしかないのかな?
259名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:56:01.98 ID:8BKh8Nog0
寒すぎ北海道www暑すぎ沖縄www
東日本大震災で死んだ東北土人www阪神大震災であぼんした関西土人www
お前ら田舎土人は”雑魚すぎ”なんだよwww

エリート東京人でよかった^^


田舎の土人の皆さん、今日も東京の発展のためにせっせと働いて下さいねwww
260名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:56:16.42 ID:pv68iilq0
この娘たちどうなってしまうん?(´・ω・`)

愛知のご当地萌えキャラ「知多むすめ」がヤバイ
ttp://vipsister23.com/archives/4681631.html
261 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 03:56:44.31 ID:YWWuGQrX0
>>255
正解! 
民主党の支持者はヤクザとサヨクと朝鮮人しかいないからね。
安全廚はヤクザが金をもらって書き込んでるよ。
262名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:56:54.19 ID:iaWpXErB0
>>116
だよな
263名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:57:16.53 ID:VOD893EK0
橋下のように受け入れようと言いながら受け入れない
アイツは、したたかだな

大村知事はバカ正直
ただ、それだけ違いで、世界規模の風評がはじまる
264名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:57:31.55 ID:Em3vVMZ80
>>251
日本共産党が与党になればいいのか?
265名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:58:11.00 ID:GZ3MJY7g0
岩泉町長の発言

  「(がれきを)山にしておいて10年、20年掛けて片付けた方が、地元に金が落ち、雇用も発生する。
⇒”元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らない”のに、
  税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」

ttp://www.nippon-dream.com/?p=7297 より
266(´・ェ・):2012/03/19(月) 03:58:31.24 ID:e0bUBJaS0
>>257
大村が赤っ恥をかく
それで終わり
ただ中部は浜岡もあって少々難しい立場にいるからな、押されると弱いかも
どうなんだろう
267名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:59:37.46 ID:0Ky1NZCr0
>>254


そっか大村か

コスプレサミットでデスラーのコスプレしてたよね

そういう意味だったのかよ


268名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:01:06.55 ID:iFNdpe/x0
>>266
今回は突っぱねて、西日本+中部で今後の協力協定を結べば良い。
事故る前に相互負担の協定を結んでおけば、不平不満も出ないだろ。
269名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:01:56.56 ID:MA9G75BV0


 あやしいトヨタ車、セシウムさん

270名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:03:03.12 ID:XJBDOiRB0
リンナイ、ノリタケ、 ヨコイのスパゲッティ、山ちゃん、カゴメ、パロマ、ブラザーミシン
Pasco、喫茶マウンテン、スガキヤ、サンゲツ、シャチハタ、きゅうりのキューちゃん
ヤマサのちくわ、ミツカン、サークルKサンクス、 CoCo壱番、金魚、サボテン

全部オワタorz
271名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:03:03.39 ID:0Ky1NZCr0
>>265


そんでもって、がれきは既に「山」になってるんだよね

それをわざわざ税金で無意味に移動させようとしてるのよ

産廃乞食はこれをどう説明してくれるんだ

絆とかじゃなしによ
272名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:03:50.30 ID:Z3d/Ntc/0
復興も瓦礫処理も、被災地の利権だよね?
雇用を生み出して、お金が落ちるよね?
宮城、岩手なんて土地が一杯あって瓦礫が復興の邪魔にはならないよね?
一年も経つのになんで処分場が一箇所も建設されていないのなか?
なんで焼却灰の処分も出来ないのに拡散するのかな?
日本を放射能まみれにしたいからかな?
民主党は日本人の為の政党じゃないからかな?
273名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:03:52.54 ID:2jC7hFm10

 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::   人 ミ ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |::   .は ソ  | ゙ "    
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:   住 か  .|      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:   む ら   |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l:    な 東  .|、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''
274名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:03:57.48 ID:EKykH1SM0
まあ、瓦礫処理もNIMBYというか、
Not In My Back Yard.だよなw
原発や火発、下水処理場、刑務所等は反対派でちゃうんだけどさw
夏まで瓦礫置いといて、また虫湧かれたらアホみたいやし、
仕方ねえんちゃうん。
275(´・ェ・):2012/03/19(月) 04:04:51.64 ID:e0bUBJaS0
風評に何ベクレルとかは関係ない
愛知のものづくりを傷つけた男の名前は大村秀章だ
客が減ったらそいつの名前をつぶやくといい
276名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:05:52.26 ID:Em3vVMZ80
>>258
http://www.pref.aichi.jp/
愛知県庁

http://www.chuden.co.jp/
中部電力

あとはご自由にどうぞ
277名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:06:36.51 ID:l6BJYNe60
無理難題を言っても電力会社は文句ひとつ言って来ないからって
何でもかんでも電力会社に押し付け過ぎだろw
そのうちAIJの損失補填もさせられるぞw
278 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 04:09:06.76 ID:YWWuGQrX0
引道会の組長の妻が被爆で急死したら、オレはしらんからね。
279名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:09:07.11 ID:NjP8u7pv0
なぜ全国に放射性物質ばら撒くようなことするんだろう?
普通は封じ込めるように動くものだが、この件については官僚どもは開き直ってるのか?
280名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:10:08.43 ID:0Ky1NZCr0



一生懸命考えた言い訳が
この意味不明の珍文とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
被災地域で処理できない理由が

>また虫湧かれたらアホみたいやし




274 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/03/19(月) 04:03:57.48 ID:EKykH1SM0
まあ、瓦礫処理もNIMBYというか、
Not In My Back Yard.だよなw
原発や火発、下水処理場、刑務所等は反対派でちゃうんだけどさw
夏まで瓦礫置いといて、また虫湧かれたらアホみたいやし、
仕方ねえんちゃうん。


281名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:10:14.68 ID:Kj3rEREg0
>>223
ニュースも見てないのか?
この他に仙台市の仮設焼却炉もあるわな。

東日本大震災:がれき処理施設 宮城で建設進む
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120309k0000m040056000c.html
名取市、岩沼市、亘理町、山元町の4カ所に、国の補助金約1270億円をかけて県が建設している。
気仙沼市や石巻市などにも建設される。

がれき処理 1923億円落札
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/information/20110902-OYT8T00375.htm
宮城県が進める石巻市など2市1町のがれき処理事業の入札で、
大手ゼネコン・鹿島を中心とした共同企業体(JV)が1923億円で落札したことが1日、わかった。
282名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:10:27.36 ID:lESk+9PJ0
河村のシナ批判、フィフィのチョン批判
そしてこれ

愛知すげー今日本の為にがんばってんじゃん
これ叩くのってどうよ
283名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:10:41.41 ID:g+86WOTc0
>>246
一番はこれかな
政党vs政党vsマスゴミvs…のプロレスのように、庶民同士の口論を作り出し、敵(庶民)を仲間割れさせる
284名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:11:48.34 ID:ShmWIaZC0
絆大安売り
285名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:11:49.88 ID:v/iZ1QCB0
やるじゃん愛知
286名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:11:56.88 ID:UUIjyKLU0
大気に出て行く分と焼却灰の最終的な処分はどうするんだ?

愛知にばら撒くのか?放射物質は元の福島第一原発に還すのが筋だろ!
287名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:12:24.39 ID:EKykH1SM0
>>280
ん?エンガチョと素直に言える人達は
正直な人達だと思うよ。
人間の業を感じさせてくれるしさw
ま、好きにやりゃいいんじゃね。
288名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:12:31.70 ID:lktMArmF0
アホか。瓦礫のバラマキは日本のためちゃうわ
289名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:12:32.20 ID:IdN+j+e+0
東電にがれき処分場を作ればいいんじゃね?
東電に処分させようと誰も言わないのはなんでだ?
290名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:12:32.33 ID:mRs7lCseO
なんで東電の敷地内じゃないの?東電にイジメられてんの?
291名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:12:41.08 ID:0Ky1NZCr0
>>282

被災地の雇用を利権目的で横取りすることが

「愛知すげーがんばってんじゃん」かよ

おめでてーな

292名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:12:44.44 ID:8OOjF1oX0
釣りに行けなくなるのか(´・ω・`)
293名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:13:54.20 ID:VkKjz1bT0
架空記事 <震災瓦礫を満載したダンプカーが首都高速て横転。
 瓦礫から基準の数百倍の汚染瓦礫が検出。首都高速が終日全面通行止め>

XX日早朝 被災地からの震災瓦礫を満載したダンプカーが
首都高速で交通事故を起こし横転した。

事故に伴って周囲に撒き散らされた震災瓦礫の中から基準の数百倍に
達する高放射性汚染瓦礫が発見され 首都高速は終日全面通行止めとなった。

XX法違反の疑いで現行犯逮捕された運転手の供述によると 
問題の瓦礫は荷台の上の中央に集中的にまとめて積載し 
その周囲を安全とされる瓦礫で囲み外部への空間放射線の漏れを
遮断することで「安全な瓦礫」として被災地から運び出していたという。

「ただの安全な瓦礫と そうじゃない瓦礫とでは運賃に十倍の差があり 
また会社からの指示もあり 日常的にやっていた」と運転手は供述している。

高濃度に汚染された放射線瓦礫は地元の業者に引き渡されるが 
それがその後どうなるかは運転手自身も知らないという。

震災瓦礫の広域処理が開始されてから半年が経過するが 
すでに相当量の高汚染放射性瓦礫が被災地から搬出されたものとみられる。

政府の官房長官は記者会見で「直ちに問題はないが 
厳正な調査を行うかどうか検討しているところだ」と述べるに留まっている。

政府のある筋からは「最初からこうなる事は織り込み済みだった。今更という感じ」という声も聞こえてくる。

父親が北関東の産廃業者の下締めであり現経済産業省大臣は当社の取材に対して
一切の回答をよこさず「安全だから問題ないものと考えていました」という発言を繰り返すだけだった。
294名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:14:09.38 ID:Iq0mnLwQ0
>>282
河村と大村は違うから

大村はTPP、増税賛成
河村はTPP反対、増税反対
全国市長の中で橋下より給料が低い50万
295名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:14:12.21 ID:v/iZ1QCB0
>>286
除染して別の場所だろ常識的に考えて
あ、ごめん苦情が言えれば何でもいい人でしたね^q^
296 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 04:16:25.21 ID:YWWuGQrX0
>>259
おまえ朝鮮人で東京都に住んでるのに知らんの?
http://portirland.blogspot.jp/2012/02/68600bqkg-4459000bqm2.html
↑単純にそばに墨田区の清掃工場があるんだけど。 わかってる?
2月にその付近に住む田子ノ浦親方が急死してる。
まあ、ガンじゃなく急死が多いのが内部被爆だから。
297名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:16:43.17 ID:VC2htw7z0
原則として福島の瓦礫は福島から外には出しません
放射性セシウム濃度が1キログラム当たり8千ベクレル以下なら、通常の廃棄物と同様の埋め立てが可能
焼却により放射性セシウムが数十倍に濃縮されるケースも考慮し、可燃物は240〜480ベクレル以下を広域処理の目安
298名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:16:46.01 ID:UUIjyKLU0
>>295
別の場所ってどこにするんだ?
299名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:17:27.91 ID:Kj3rEREg0
>>204
>阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は、2000万トン
>東日本大震災は、2300万トン
>(環境相発表)

このコピペの元ネタはどこなんだろう。
これ数字のマジックだよな。
ちなみに阪神の時の可燃瓦礫の量は300万トンも無い。
300名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:17:43.89 ID:WbszT/IW0
徳島県の回答

徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢を表明しておりました。
しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから、その処理について、
国においては1キロあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。(なお、徳島県においては,
放射能を帯びた震災がれきは,国の責任で、国において処理すべきであると政策提言しております。)
放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な基準に基づき、
放射性セシウム濃度が1キロあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)
ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8000ベクレル(従来の基準の80倍)を、
その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。(したがって、現在、原子力発電所の事業所内
から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されているのに、事業所の外では、8000
ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております)
ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理されているということです。
例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等
が水に溶出して外部にでないように、地下水と接触しないように、注意深く保管されています。
また、群馬県伊勢崎市の処分場では1キロ当たり1800ベクレルという国の基準より、大幅に低い焼却灰を埋め立てていたにもかかわらず、
大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、排水基準を超えたという報道がございました。
県民の安心・安全を何より重視しなければならないことから、一度、生活環境上に流出すれば、大きな影響のある放射性物質を含むがれきについて、
十分な検討もなく受け入れることは難しいと考えております。



301名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:18:40.63 ID:sT/qPh7h0
本物の政治家だな
302名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:19:01.41 ID:2vTDKshO0
東電には汚染されたヤツを持っていってヤレよ
303名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:19:10.03 ID:v/iZ1QCB0
>>298
普通に低LV放射性廃棄物処分場でしょ
304名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:20:02.88 ID:UUIjyKLU0
>>303
どこに?地名は?
305名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:20:15.41 ID:Em3vVMZ80
愛知県知事「いやー、県民や中部電力さんの反対にあっちゃってやっぱ無理でしたw(俺悪くないもんねwww)」

島田市長「実は市民からの苦情が多すぎて業務に支障が出てるので、やっぱりやめますwww(ガレキより安全で儲かる仕事取れたもんねwww)」

大阪市長「受け入れます、絶対受け入れます!!(ただちに受け入れるとは言ってないもんねwww)」



野田・細野「・・・」
306 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 04:20:56.53 ID:YWWuGQrX0
>>301
金もらって書いても地元民は許さんよ。

大村が自民党を追い出されて
事務所が変なところに作られて心配してたが、予想通りサヨク側だったか。

まあ、次はないw バカな奴だな。 大村は。
307名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:21:34.16 ID:AbTVwpFK0
>焼却施設と焼却灰の最終処分場を中部電力碧南火力発電所(碧南市)敷地内に新設する方向で

はぁ?????

そんな金あったら燃料買えよ
308名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:22:28.92 ID:MnE6FaeD0
>>300
これくらい言ってくれる知事だったらどんなによかったか・・・
マジ大村最悪
309名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:23:01.91 ID:NWPJHar40
>>299
元ネタはおそらくこれ。


『くにまるジャパン』3月14日放送分〈二木啓孝〉
http://www.youtube.com/watch?v=84gLxKGbYkE&feature=related
310名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:23:02.75 ID:v/iZ1QCB0
>>304
ggrks
調べない、考えない、文句しか言わないじゃあねぇ・・・
311名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:24:33.33 ID:MA9G75BV0
転校生「名古屋から引っ越してきました」

生徒「うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

先生「うあああああああああ、逃げろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
   
312名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:25:37.59 ID:UUIjyKLU0
>>310
こたえられないんだろ?逃げるんだね。
この調子で愛知に長い間留め置かれてて経たすると愛知の地に埋めるんじゃないのか?
愛知県民はそれでいいのか?
313名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:26:08.16 ID:RxrdBoaH0
碧南市はOKしてるわけ?
314 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 04:26:08.88 ID:YWWuGQrX0
>>296
ビデオ見たらいいよ みんなー
風の音が入ってるだろ。煙の方向で放射線量がかわることが想像できるだろ。
清掃局が原発化するってこういうことなんだよ。 細野は知っててやってる。
315名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:26:39.86 ID:v/iZ1QCB0
>>312
やっぱり文句だけだな^q^
316名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:27:20.38 ID:M2il3Sal0
>>308
>300を全部読んだのか?
かいつまんで、3行でまとめてくれw
317名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:27:51.81 ID:Hjd9ghzE0
とらふぐも伊勢エビもアウトか
318名古屋 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/19(月) 04:28:27.89 ID:E8NVf9FK0
絆とは、死をわかちあうことなり
319名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:28:54.92 ID:MEm8qltF0
っw
320名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:28:59.18 ID:BTIw3bQV0
政治は汚ないもの。と米の友人が言って
納得したが

絶対反対!@地元漁民
321名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:29:44.61 ID:yce3q0y30
>>312
流石にそれはないと思うけどなぁ。
うるさいし。
それに…やるじゃんとかこいた奴に聞いてもしゃーないぞ。
322名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:29:46.03 ID:UUIjyKLU0
>>315
いいわけばかり。君はよだれ流してなさい。
323名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:30:02.90 ID:kX6h1vna0
愛知県民だけどちょっと嬉しい
でも全部は勘弁な
324名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:30:26.28 ID:Y0S9Apff0
おら!宮城で解体屋で働いているが 遠くは九州から沢山民間解体業者が来ているが
稼いで行くのは良いが 自分の故郷へ瓦礫も一緒に持って行ってよ!
佐賀から来ている建設 クレーンの会社 名古屋の工務店の営業がキャバクラで
札束キャバ嬢にばら撒いている ニュースを見たが 被災地の瓦礫でも受け取れよ
金だけじゃなく 東北人馬鹿にするな!!!! 
325名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:31:25.06 ID:Hjd9ghzE0
民主党は韓国飯やカップラーメンで暮らせるんだからいいな
私の口には合わないわ
飛騨牛も松坂牛もアウトか
326名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:32:01.14 ID:XiIvGTJ10
あーあー輸出の肝の県がこれか?
ブレーキで因縁つけられた過去からすると
もし事実がなくても
輸出先で放射能騒ぎが起きちゃったら
それこそオワタだろ

327名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:32:27.98 ID:UUIjyKLU0
>>321
愛知民ですか?
その辺含めて大村知事にははっきり答えをだしてもらってからの方がいいよ。
328名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:33:25.92 ID:v/iZ1QCB0
>>322
>この調子で愛知に長い間留め置かれてて経たすると愛知の地に埋めるんじゃないのか?

だって君の発言は全部妄想じゃないか
もう少し勉強しなよ
瓦礫に付着している放射性物質を取り除いたら大した量にはならんよ
329 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:34:05.58 ID:g5DXrK4yP
>>327
なんで愛知に埋めちゃだめなの?
330名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:34:20.48 ID:fS4h7DRH0
>>11
331名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:36:05.25 ID:Hjd9ghzE0
もう甥っ子にも会えなくなりそうだな
絶対に離婚して実家に帰ってしまう
332名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:36:38.77 ID:Kj3rEREg0
>>309
それより前から見た事あるから別じゃないかな。
阪神のはインフラや公共財のの廃棄物も含めた数字なんだよな。
高速道路や線路の高架や駅舎などコンクリで出来たものだから重量だけ見ると大きくなる。
333名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:38:03.41 ID:u94TvSWs0
阪神・淡路大震災でも一部県外(千葉〜広島)委託

大阪湾広域臨海環境整備センターという広大な処理場がある

兵庫は普段でも廃棄物量は250万トン

処理が終了したのは震災3年後

東北は更にヘドロも1000万トン超え
334名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:38:06.39 ID:CYI8BB450
おいおいもう終わってる静岡は兎も角
愛知にまで広めるこたないだろうね
>>325
そういえば島田市近辺に1つか2つカップラーメンの工場が有った気がする
335 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 04:38:09.89 ID:YWWuGQrX0
>>328
とはいうもののフィルターで除去するんだが
このフィルターがものすごい放射線を出す。
で捨て場がないんだよ。灰も固めるとすごい放射線を出す。
埋めたら雨水で一発でアウト。
336名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:39:58.36 ID:8W+1U6as0
2chでバカなやつらにほめられるだけしかメリットないなら
もっと徹底的に反対したほうがいいな。
お前らの大好きな外人にどう思うか投票でもしてもらえよww
337名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:40:37.94 ID:UUIjyKLU0
>>328
楽観的推測すぎる。妄想はどっち?
瓦礫は燃やすと16から33分の一になるけど?
どうやって取り除いてどれくらいの総量はどれくらいに分量になるの?どういう技術で?

>>329
>>300読むと勉強になるよ。
338名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:41:06.26 ID:Kj3rEREg0
>>335
フィルターはそんなに放射能は付かないだろう。
それに頻繁に交換するものじゃないから量も出ない。
339名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:41:13.93 ID:PHdm2mD60
中国人と瓦礫なら瓦礫のほうがまだマシだろうが
340名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:41:46.79 ID:yce3q0y30
>>327
中電が何て言うか、次第かねぇ。
大村さんの地元だし、話ついてたらどうなんだろうとは思うけど。
341 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:42:43.10 ID:g5DXrK4yP
>>337
いや、だからなんで愛知じゃ駄目なの?
342名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:42:45.57 ID:H4VZjnG00
安心安全神話だろ。
343 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 04:43:03.37 ID:YWWuGQrX0
捨て場は「最終処分場」になる。
そして、受け入れがこれからという島田市はすでに問題を起こしてる
http://gomitanteidan.blogspot.com/2012/03/20120314.html

報道されないだろ?これがテロリスト細野のやり方だ。
344名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:43:17.50 ID:S8S3ofpH0
>>324
その元金、東北の税金じゃないから、気にするなw 宮城のキャバに落ちてくるなら充分だろう。
100年もしないうちに、また大津波が来るから、長い目でみれば、復興しなくてもいいんだぜ?
345名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:43:21.25 ID:7p7X/lSm0
愛知県の長久手っちゅう部落のDQNっぷりは
酷い!!脳がマジで腐った味噌。
346名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:44:50.71 ID:NnhU/ocn0
みんな愛知県を反面教師にしようぜ

ありがとう愛知県
さようなら愛知県

347名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:44:51.32 ID:VkKjz1bT0
> 105 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:10:33.70 ID:RgU4jqzU0
> 阪神大震災の時1トン2万円だった処理費用が
> なぜか今回の東北の大震災のは7万円?
> よくも産廃業者が今回はうまく値段吊り上げたもんだ
> りっぱだよ

おいしい瓦礫利権にありつきたいが地元自治体はダメ。
ならば県を使って県の事業として県から直接委託を受ければ
地元自治体を飛ばして直接利権にありつけるからぼろ儲け。
348名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:45:01.36 ID:GTPuAl220
都内出身の俺が思うに東京湾の魚が間もなく食べれなくなるのは皆に知れてるし
核廃棄物受け入れは中央防波堤埋立地と福島のみで他は受け入れるべきではないと真剣に思う。
だいたい千葉でも高濃度の放射線灰が大量に出てるけど
千葉県民公務員が屋内でちゃんとそれを管理できてると思えるか?

たぶん千葉の地下水とかガチでやばいぞ。
井戸水で暮らしてる住民だっているんじゃないのか?受け入れ賛成している奴は無責任だ。
349名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:45:07.67 ID:CYI8BB450
>>343
やっぱ静岡は瓦礫受け入れようがどうだろうが
汚染されちまってたんだな
せめて静岡より西には広げないようにすれば良いのに
350名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:45:38.35 ID:JV+UIOGT0
今までこの問題を静観していたが、自分の実家の碧南市に運ばれると聞くと何となく
複雑
351 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 04:45:54.02 ID:YWWuGQrX0
>>338
はいウソ発見
そもそも推進派は「99.999・・の除去率だから安全」と書く
フィルターにつかないのなら、この話が全部ウソになる。

ダブスタを書いてると誰にも信用されないぜ。 細野ー
352名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:48:03.23 ID:NnhU/ocn0
汚染地域が、静岡から愛知にまで拡大した
どんどん拡大中w
353名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:50:01.49 ID:UUIjyKLU0
>>340
焼却灰がそこまでコンパクトに収まるんだろうか?とまず思う。
拡散や流出が確実に防げるくらいの処分場を作るならいいけどね。
全国の処分先でそれぞれ処理場というか置き場つくるならやっぱり福一周辺に全国から集める場所を作った方がいい。

354名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:51:11.96 ID:BTIw3bQV0
>>346
いままでありがとう(´・ω・`)
355名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:51:28.14 ID:jNfddokC0
>>53
マジかと思ってコピペしに逝ってみたらNGワード判定されて吹いたwww


>>119
電力屋に政府が支援金入れるのが目的なんじゃねえのコレ?
計画期間とか金額や規模の話が全然出てないし、原発止めるってのにも最初えらいネガキャンやってたわりに今はサッパリおとなしいし
処分場つくるよーって場所、みんな電力関連でしょ
356名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:53:10.46 ID:S8S3ofpH0
>>353
敷地からして、量的には少ないと思うわ。受け入れましたって言いたいだけだろ。大村が
357名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:54:05.44 ID:Kj3rEREg0
>>351
バグフィルタの構造知って書いてるか?
フィルタについた煤塵は定期的に自動で振るい落としてるんだよ。
その振るい落としたものが集塵灰や飛灰といわれてるもの。
だから飛灰に含まれるセシウム量は特に高い数字になるだろ。

>はいウソ発見

無知なのは分ったから頑張らなくてもいいよ。
358名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:54:48.45 ID:yce3q0y30
>>353
そりゃそう思うけども、
何故かそういう話にはならんもんね。
どうしょーもない。
愛知がやらんならん理由もわからんけど。
359名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:55:45.92 ID:r6CQ3jFs0
焼却灰は本当にやめとけよ……何考えてんだよ
360名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:56:19.92 ID:zi3U8Riy0
大村犬は飼い主(橋下)に忠実
大村塾:講師に竹中平蔵慶大教授
>http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120222k0000m010149000c.html
橋下市長 がれき処理「法で拘束を」
>http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120313-916906.html
361 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 04:56:38.06 ID:YWWuGQrX0
>>348
気休めにならんかも知れないがガレキ受け入れてない川崎の例
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info4174/file40.pdf
関東地区は・・・残念ながら・・ (;;)ブワッ
362名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:57:52.51 ID:xcc/uwzv0
クリアランスレベルは100Bq/kgじゃないよ
平 成 17 年
http://www.nsc.go.jp/haiki/page5/050408-1.pdf
363名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:58:11.89 ID:jNfddokC0
>>351
http://cosmos.typepad.jp/kokoro/2011/06/17/
フィルター、家庭用のヤツでもチリと一緒に濃縮、蓄積されるからすげーおもろい事になるらしいなw
産業用とか想像できんわ
364名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:02:28.43 ID:Kj3rEREg0
>>361
飛灰で野菜等の暫定基準値と同等。
主灰だと4月から厳しくなる基準値と同等。

食ってもよいとされるレベルだな。
365名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:02:38.55 ID:4IyzOJ8D0
なにこれ、電力会社の敷地内って‥ww
他の電力会社ビビって前例つくらないように

全面反対だろww
366名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:04:33.33 ID:dsoEiGct0
【拡散希望】
367名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:04:43.92 ID:8W+1U6as0
今から各自治体がみんな断ったとしても
もうじゅうぶん日本はきちがい国家だって世界にばれたんじゃね?
トヨタだけはと思ったが愛知もまきこまれたらおしまいだろう
大阪もすでに破壊済みだしなww
368名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:05:34.62 ID:0FDW/7ic0
東京都内は東大キャンパスでガレキを受け入れるべきだw
安全なんだろ?
369名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:06:47.37 ID:+iBfHTl+0
民主党の日本破壊計画が東日本で完了し、
とうとう西日本にも来たか
なんとかしないと
370名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:10:04.34 ID:AUdtQ+lG0
民主党の国民総被爆計画の第一歩成功だな
371名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:14:37.02 ID:Q86GIbKz0
ガレキを使って沖ノ鳥島を造成すればいいよ
372名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:14:55.07 ID:qfKPQm+i0
愛知は嫌いな人間がいるから凄い嬉しいマジで

愛知は絆を大切に、じゃんじゃん受け入れて下さい(笑)
373名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:17:09.90 ID:vmaeZ8T+0
>>306
>>301>>300に対してじゃ?
374 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 05:18:50.21 ID:YWWuGQrX0
>>357 あんがと知恵がついたよ
http://www.asahi-net.or.jp/~UC4E-KBYS/toukou/16.html
http://blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e/ff41b48ce1ba52cfd2ec90f28922e35e
http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/ffa24a0f20859493fc46cdb05e10a160
フィルターが破損するとオワーリか・・ こえー 使えないわ
375名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:23:06.85 ID:/CRKglJ10
>>368
東京はとっくに引き受けてるでしょ。
376名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:23:43.69 ID:/wK+Bjh40
野菜オワタ
377名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:23:48.96 ID:++yjO7l10
なんの恩も絆もありません
お断りです
東京で断念で終わるに一票
378名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:33:31.84 ID:4IyzOJ8D0
安全だと思うならまず自分が一つでも持っていけ、自宅や自社ビルを瓦礫で作ってみろ
という理屈は凄いわぁ‥

合理性では無く、情と自刃の切腹で責任とらせてきた社会‥
いまさら人間性やヒューマニズムに訴える??無理だろ?

さてどうする?
379名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:34:27.69 ID:wH50+deY0
事故で拡散したのと、人為的に運んで拡散したのと両方で日本中を汚染しまくって
全日本人を蝕んで行くのが目的か?

>>民主党
380名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:35:39.28 ID:sT/qPh7h0
自民党も積極的ですよ
381 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 05:37:29.83 ID:YWWuGQrX0
>>379
最終処分場が高レベル放射性廃棄物化するので法律では犯罪になる。 
最終処分場は放射線管理区域じゃないから。 
382名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:38:03.53 ID:wH50+deY0
特亜が狙う、一億総墓場の火の玉地球上消滅作戦に眠酒党は、日本人を突き落とそうと

する協力性党に違いないぞ!

眠酒党は早よう潰れよ!
383名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:39:37.87 ID:ZW+Zfowu0
実家オワタ・・・
384 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 05:41:11.66 ID:YWWuGQrX0
>>379
これが許されるなら。
処分場の灰を >>372の家の庭や玄関にまいても問題ないことになる。
385名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:41:39.35 ID:EWO7yaXe0
大村はへタレだから反対機運が高まれば
即撤回するよ

諦めずに頑張れよ愛知県

386名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:41:44.17 ID:5n6Pb6i40
>>379
どうして民主党がでてくるんだよ。
「瓦礫の処理が遅い遅い遅い」と喚き散らして瓦礫処理法案をゴリ押ししたのは自民党じゃねえか。

自民党の提出した瓦礫処理法案はわざわざ運搬コストをかけて、日本中に放射性物質を含んだ瓦礫をばら撒く法案。
本当に自民党は日本の害悪だよ。
387名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:41:54.45 ID:lE9uwygn0
四国なんて、朝鮮人の処理業者が滅茶苦茶してる。
法律が守られてるのは、県庁所在地の中心部のみ。
賄賂贈ってんのか全然捕まらない。
少し山道に入ると、注射器とかの医療ゴミが斜面に
島なんて丸ごとゴミ捨て場。
川は朝は緑、昼は紫、夕方は赤に染まってる。
焼却炉は大昔から使い続けてるから、ダイオキシンばら撒き放題。
セシウム?そんなの関係ねぇ〜状態よ。
時々お布施が足りなくて、業者が検挙されたりするけど
すぐに会社潰して終わりだよ。

法律守ってくれるなら少し考えるけど、こいつら信用ゼロだもんな...
388news:1:2012/03/19(月) 05:44:06.82 ID:e9iZHqp6P BE:600264768-PLT(31230)
何やってんだボケ
389 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 05:45:06.11 ID:YWWuGQrX0
>>386
おまえ 細野がハッスルしている姿を見てないのか?
次の選挙で住民の恨みが晴らされるだけ。
まともな奴は民主党から離れとけ、手遅れにならんうちに。
390名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:48:35.03 ID:4JPwbSAa0
なかなかうまいことを考えたもんだな、無害なんだから
問題なかろうwww。
391名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:48:45.66 ID:0ezk2gqG0
日本全国にチビチビと運ぶ費用は相当なものだろ
ガソリンだって高くなってるし
だったら地元に処理施設作ったらどうなの
放射能とか関係なく、おかしな話だよこれは
392名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:51:57.98 ID:MqZEwtoHO
名古屋市民だが別に構わんよ
別に長生きしたくねーし
393名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:59:30.64 ID:NU/9jtRu0
テレビの瓦礫受け入れよう運動が加速し出した
そして東電という単語がまったく聞こえてこない不思議
394名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:00:44.35 ID:v7547336O
放射性物質
重金属汚染

あーあ
395名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:03:01.81 ID:S6ONyGQs0
放射能 みんなで分ければ 怖くない
396名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:03:10.62 ID:dHQ8hz510
大村リコールだ!くそやろう
397名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:08:04.58 ID:xMxXgWE70
愛知のキャベツとか買ってたけどもう無理だな
気持ち悪い
398名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:09:55.32 ID:FsQ43/K10
>>162
被災地は工場とか壊れまくって仕事が無いんだろ
それなら焼却場作れば雇用が生まれる

まあ本当に「人体に悪影響が無い瓦礫」なら国が処理するんじゃなくて
適当に放っておいて民間の業者にでもやらせとけばいいと思うよ
「処理しないといけない」って需要があるなら自然に供給も生まれる
その方が税金使わなくて済むし公務員利権の温床にもならない
399名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:12:39.50 ID:BTIw3bQV0
>>396
そうだリコールだ!
だめなら福一にいってもらおう
400名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:12:49.05 ID:JcebbGMN0
中電クソ!!


ハゲデブ氏ね!
401名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:13:38.72 ID:yncUbbly0
国内産で安心して食べられるものが皆無になる。
常軌を逸した極悪非道を改めろ戦犯ども。
402名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:14:38.77 ID:ZiRsJdBE0
南無阿弥陀仏
403名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:16:26.44 ID:kRAO/7S40
放射能の拡散は無視してでも自分の懐を温めたいゲスがいるんだろ
404名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:18:05.50 ID:eK7COG730
>>216
人も資材もあるよ。もう少し世の中の事を知ったほうがいい。
405名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:19:09.03 ID:5z1/bMAL0
雨水とともに流れ出したアレが
知多湾に堆積し死の海に・・・・・
406名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:22:42.10 ID:syFNswEv0

新党日本の田中康夫議員も、がれきの広域処理は
単なる利権のばらまきだと批判しています。


【笑止千万!「みんなの力で瓦礫処理」】
http://blogos.com/article/33513/
407名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:23:26.01 ID:lRmnYkXzO
処理場を新しく作るなら汚染地域で作れば輸送費も汚染範囲も少なくなるのに。
408名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:23:50.28 ID:JKpspFe40

バカとしか言いようがない。
野田豚、民主、産廃業者、マスゴミも全部、半島系でグルになって放射能を
全国にまきちらせ、日本ブランドをつぶそうという計画だろ。
愛知といえば、日本を代表する工業地帯であり、農産物、海産物も豊かで安全だ。
そういうブランドを全部ぶちこわそうとしていることに気づかないのだろうか???。
半島人の願い、計画どおりにことが進んでるじゃねえか。







409名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:24:28.65 ID:3T8vKmNcO
三河湾は有数の漁場だぜ。 三河が死ぬ
410名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:24:46.66 ID:4IyzOJ8D0
新車にビニールシートしたまま乗っていたり、工作機械に○○君と名前つけたり、
意味のないマスクして予防していたり、テレビで煽った食材は翌日にスーパーからカラにするような
情緒的な国民だ。

いまさら科学的な合理性に訴えてもダメだろ‥
411名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:25:28.97 ID:r3HVkpi50
>>403
まあ、瓦礫が金属やプラステックばかりなら有価物にでも
なるんだろうけど、塩被ってるしあんま価値はねえんじゃね。
労働対価としての報酬はあるんだろうけど、それが利権と
いうのなら利権なんじゃね。
412名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:26:27.39 ID:syFNswEv0

【「瓦礫」のトリック・・・その危険性とトリックを正しく知ろう】
http://takedanet.com/2012/02/post_740a.html
413名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:28:36.77 ID:3T8vKmNcO
大村は小沢のシンパ
まじ日本を潰しにかかったな
414名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:31:19.54 ID:yFZAiqBZ0
あーあ
ぎりぎり放射能圏外ぽかったのになぁ…
味噌の国も終了ですな('A`)
415名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:32:37.45 ID:syFNswEv0

【災害廃棄物広域処理の環境面からの妥当性について−必要性・妥当性・正当性からの政策評価−】
http://www.eforum.jp/komichiIkeda_koikishori_sympo120311.pdf
http://www.eforum.jp/ikeda20110311/ikeda-debriswideareatreatmetissue.pdf
416名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:33:17.65 ID:ZW+Zfowu0
最終調整に入ったって、ほぼ決定ってこと?

ちょっと今日県、市、中電に電話してみる
417名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:36:22.06 ID:QzSBe80ji
おいふざけんなよ…
何勝手なことしてんだよ…
418名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:36:35.05 ID:EZCuCGyd0
静岡土人が先陣きったせいでほかの自治体も受け入れなければならないという風潮が出来たせいだ
死ねよ
419名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:37:45.13 ID:MlPZppms0
放射能を炎のように吐くゴジラが日本に上陸して移動してるようなものだ
420名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:39:34.94 ID:/lsJGQgN0
野田は口ではまともなこと言ってるが、やることは全部言ったことと反対のことを
やる。国会での水の飲み方といい、カンと同じ北か南それともサイシュウ島出身か
知らないが同じ民族だろ。純粋の日本人とは明らかに違うだろ。
421名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:39:46.95 ID:XKT2XuGTO
何で汚染を意図的に拡大させるのか理解できん。みんな道連れか…
いや、断固拒否だ!
422(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/03/19(月) 06:40:37.55 ID:SCc8QL6RO
愛知県で燃やしたゴミから放射能が出て、岐阜県に被害が出たら訴えてやるつもりだ
(`・ω・´)シャキーン
423名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:40:56.84 ID:bHxGfuCW0
灰は埋めないで、ちゃんと低レベル放射性物質として処理しろよ(´・ω・`)
424名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:41:02.72 ID:Kj3rEREg0
>>406>>412
そこか。デマの震源地は。
コピペしてるとこを見ると、何の疑問も持ってないんだろうな。
425名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:43:55.27 ID:QzSBe80ji
焼却施設を作る金だけ援助するという形にしようぜ
426名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:44:40.24 ID:r+LZCNrwO
愛知はアサリ漁獲量日本一。貝はセシウムを溜め込む。
427名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:45:02.30 ID:syFNswEv0

【震災瓦礫 カネの成る木に変身で500の自治体、企業が立候補】
http://www.news-postseven.com/archives/20120314_94480.html
428熊襲:2012/03/19(月) 06:45:24.52 ID:Bh7iZnlv0
沖縄県は距離の問題で瓦礫処理を要請されてはいない。しかし、沖縄県は瓦礫処理を受け入れるための調査を行うことを表明した。
自分は県の姿勢に賛成である。放射能の影響がない程度の瓦礫であることが条件。
429名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:45:48.51 ID:rkcrQxH/0
>>10
一行目だけ同意だな
東電原発の汚染が問題なんだから、当然東電の電気を普段使ってる自治体は受け入れ拒否はダメだろ
基準値以下ならな
430名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:50:49.71 ID:yFZAiqBZ0
団塊バブル脳のアホどもはマジで死ね今すぐ。
自分の保身、体裁しか見えてない脳なし多すぎだろ…
なんで拡散させんだ?馬鹿なの?死ねよ
431名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:52:23.85 ID:yPDjU09j0
受け入れなんて出来るわけないだろ
432名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:55:26.24 ID:JyWSkTurO
この世界はおかしい
433名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:57:27.33 ID:syFNswEv0

広域処理をすれば早く片付くというのは幻想に過ぎない。

実際に昨年11月から受け入れを始めている東京都でも
ほとんど進んでいないのが実情。

川崎市のように、普段から鉄道を使ったゴミ輸送を
行っていると所でない限り、なかなか進まないのは自明。

だから阪神淡路の時も広域処理は殆どやらなかった。

神戸市は800万トンのがれきに対して、15基の
仮設焼却炉を設置して原則市内で処理した。

全体でも34基の仮設焼却炉を建設して
大半を被災地で処理した。

西宮市と芦屋市が可燃物を関東に送っているが
その量も僅か約38000トンに過ぎない。


【阪神淡路大震災で、神戸市は800万トンの瓦礫処理を、焼却炉15基増設で対応】
http://portirland.blogspot.com/2012/03/80015.html
434名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:57:48.78 ID:GhFdMQyr0
>>430
お前がくびつって死ねゴキブリニート
2ちゃんがソースの生ゴミw
そんなんだから千葉のババアや山本馬鹿太郎と一緒なんだよお前。
435名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:01:09.22 ID:/x9Vmsq40
>>425が一番現実的だと思うし、雇用の面からも被災地に協力出来る気がするんだがどうなんだろう?
436名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:01:51.03 ID:QzSBe80ji
焼却施設と処分場を新設してまで瓦礫を持ってくる意味がわからん
瓦礫がある場所に作れよ
437名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:02:33.38 ID:3Tyk+eLfO
>>434
2chがソースは余所から持ってきてるのが多いんだがな
お前も山本バカ太郎みたいなアホな連中と変わらんな
438名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:07:48.07 ID:J9V29oYd0
軽トラック1台分くらいなら受け入れてもいいね
439名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:09:57.84 ID:al+XVJOkO
瓦礫は東電の敷地に置けるだけ置くのが先だろ!
440名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:12:15.43 ID:2JWzALHz0
大村は何を勝手に受け入れ決めてるんだ。
441名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:12:17.97 ID:AbTVwpFK0
つーか放射線濃度をちゃんと測定しろってんだよ
442名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:12:23.73 ID:b9H+I9n00

日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
443名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:12:42.47 ID:I9pCV/czO
今回の津波が押し寄せた地点までは
なるべく住まないようにしましょうと決めてるのに
急いで瓦礫を片づけて、その後どうするんだろ?

まさか、高台への移転がままならないから
とっとと、元の居住地域に戻して
終息宣言出したいだけなんだろうか?
444名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:13:42.24 ID:edQ2Ap37O
おもいっきり近くは農業、漁業の街なんだけど生産者達は賛成してると思わないけど。
一色、知多半島も風評被害がでそうだし。
不細工大村もこれで終了だな。
445名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:17:15.26 ID:QzSBe80ji
もともと河村人気に便乗して知事になっただけのゴミ屑だし大村自身のことはどうでもいいが瓦礫は別だ
446名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:19:47.16 ID:kcbtEmIk0
阪神大震災のがれきは最初野焼きしたのってわかってるのかな
447名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:20:26.51 ID:bqqqtGl7O
何を勝手に決めているんだ
そもそも愛知まで瓦礫を持ってくるぐらいなら
現地に処理場作って現地の人間を雇用して現地で処理しろよ
448名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:21:34.22 ID:Gvz93kHt0
「がんばろう日本」とは、政府・電力会社・マスコミによる、一億総被曝キャンペーンである。 

「がんばろう日本」の真の意味は「(放射性物質の被曝にどれだけ耐えられるか)がんばろう日本」である。
また「がんになろう日本」とも呼ばれる。

杜撰な安全管理により福島第一原発をメルトダウンさせた日本政府と電力会社がスポンサーとなり、
マスメディアを利用して「食べて応援」などと、汚染食材の内部被曝を促進させる運動を指す。

日本国民が満遍なく被曝することによって被災地の被曝被害をぼかし、
「全国と比べて被曝被害が大きいとはいえず、原発事故との因果関係は認められない」と、
被曝による健康被害を訴える人間に補償金を払わない口実を作るのが目的である。

原発事故前の基準では放射性廃棄物とされ、黄色いドラム缶に入れて
厳重保管しなければならないレベルの食材を、放射性物質の基準値を上げることにより
「基準値以下だから安全・安心」と称して全国に拡散させている。

そして、原発事故前の基準では放射性廃棄物とされるべきものを
「風評被害」という言葉を巧みに使うことによって、さも「その食材は安全」であるかのような工作も行っている。

また、「絆」という言葉を用いて、子どもの被曝を避けるために学校給食を拒否する親、
汚染地帯から避難しようとする家族などに対し

「自分だけ助かりたいの?」
「絆という言葉はどうしたんだ!」

という、被曝を強いる運動も推進している。
ここでいう「絆」とは、「(一億総被曝の)絆」であることは言うまでもない。
449名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:24:40.61 ID:UpXUnLVL0
大村も、碧南に新たに処理施設を作る金があるなら、
被災地に処理場を作る資金を出して、被災地に雇用をもたらすべき。
結局、利権がらみでしかないのに何カッコつけてんだ。


450名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:37:03.44 ID:kXNmJcA20
愛知県 = 絆
451名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:40:43.81 ID:IdXrqJ5u0
>>24
利権が絡んでるつうなら国内で一切のごみ処理をやめさせる運動でもしたらどうだい。
阪神ンときにゃ全国で処理したがお前反対してたか疑問だがな。
452名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:43:02.16 ID:w/kMY6iR0
碧海5市合併で反対した碧南。
中電がらみでお金持ち。合併したら僻地になる為、反対。
これ以上お金持ちになりたいなら広域連合から外れてくれ。
病院や消防もすべて自前でやってくれ。
瓦礫受け入れを反対表明しないなら、鎖国してくれ。

地域は農業、漁業、工業が混在する場所。
農業、漁業の被害も大きいが三河は自動車部品生産の集積地だぞ。
海外からのイメージがどうなるのか判っているのか?
海外報道の仕方ひとつで過去にないダメージを負うぞ。

瓦礫の処理はフクイチ付近ですべてやってくれ。
それで税金が増えてもいい。
未来の為にはそれが1番いいはず。
453名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:43:06.56 ID:BGD8LvI40
愛知県…?
随分離れたとこまで運ぶんだな
その間の県はどこもカス確定
454名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:43:07.43 ID:IdXrqJ5u0
>>448
以上、日本国内を分裂させ日本侵略を企む特亜工作員の書き込みですたw
455:2012/03/19(月) 07:44:03.05 ID:Nbim/Xjn0

まずはこのスレを読んでみて下さい。


【ボランティア詐欺】 醜悪なフジテレビ、被災地ボランティアを騙して番組セットを作らせる★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329231245/l50
456名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:47:03.14 ID:/OKn1AmI0
被爆がれき持ち込み反対
アル中大村は死ね
457名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:47:27.44 ID:LCOzqAf40
>焼却施設と焼却灰の最終処分場を中部電力碧南火力発電所(碧南市)敷地内に新設する方向で最終調整に入った

新設するなら被災地に新設すればいいだろ
被災地の雇用のためにも、汚染瓦礫を移動させないためにも
458名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:48:24.59 ID:nLIzBt9q0
施設を新設するなら福島に作れよ。雇用対策にもなるし。
459名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:50:08.23 ID:IdXrqJ5u0
>>452
やってくれというならそのプラント用地を地主から買収する事務、
プラント建設に係る事務、プラントの運転に係る事務をお前やりなよ。
カネは東電に払わせる方向でな。それくらい徹底せんと誰も何もやらんよ。
460名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:51:09.55 ID:VLj+RPYZ0
新設するなら現地に作れ。
銭ゲバ民主
461名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:51:23.82 ID:DyJtk7wPO
浄化事業とか瓦礫事業とか…
見ろ!税金がゴミのようだ!!!
462名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:04:59.97 ID:MSryMciW0
あらら、愛知産の野菜も食えなくなるのか
463名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:05:09.21 ID:qJeYX9XY0
だからさぁ、福島にはわるいけど、もうどうにもなんないほど汚染しちゃったんだから、
そこに集めるのが一番合理的で被害も予算もすくなくてすむでしょ
なんでわざわざ遠くへまきちらすのよ
そんなにおいしい事業でもあるわけ
464名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:06:33.36 ID:JqKcXvGd0
現在出てる一般ごみを他県が引き受けて震災瓦礫は自分の所で処理すればなんとかなるよ
465名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:08:58.03 ID:IdXrqJ5u0
>>463
うん、だからそのための用地買収をお前やってくれ。費用は全額東電餅で。
地権者交渉もお前がやる。ただし賠償金を払わせなきゃならんからその兼ね合いは政府と相談な。
限られた予算と時間しかないがぜひ地権者と交渉してプラントを建ててくれ。3か月以内で。
466名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:12:14.41 ID:9+jg2cqi0
目的は日本ブランドをつぶすことだな。
放射能は半永久的に消えない。
セシウム、ストロンチウムは半減期で線量が半分に要する時間が30年。
120年経過して、ようやく1/16、6%になる。
あとになって、プルトニウム、ウランが検出されました。とか必ず言うだろ。
それが目的なんだから。半減期が億年単位で、もうそれだけで信用なくすだろ。
これで完全に日本終るぜ。一度汚名着せられるとチェルノブイリのように、脳から
それを消し去るのは難しい。日本の終了だ。
467名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:13:02.44 ID:pword/bh0
>>463
だから福島の瓦礫じゃねーだろうが。
何で福島にするんだよ。
福島の瓦礫は福島で処理するっていってっだろーが。
468名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:14:03.53 ID:AbTVwpFK0

だからちゃんとガレキの放射性汚染度を明示すりゃいいんだよ、それだけだ
469名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:14:05.59 ID:IdXrqJ5u0
>>466
別に広域ガレキ処理なんかせんでもおまいらの仲間が率先して日本ブランドを壊滅に追い込むよ。
山本太郎みたいな名前した元俳優の無職もとい活動家とかな。お先棒担がされてるおまいらは不憫だ…
470名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:14:40.45 ID:4NH86oc10
瓦礫付近にさっさと処理場作れよあほか
もう1年過ぎてんのに今まで何やってたんだよ
471名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:16:02.53 ID:qJeYX9XY0
>>468
だから、最初に隠蔽やら意図的過小評価したから、
その出してくるデータだってあやしいもんだ
472名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:16:05.07 ID:NDH7kN2WO
愛知だけはギリギリ大丈夫と信じて地産地消を心がけてたのに…
もうキャベツもミカンもだめか。
お隣静岡のお茶や岐阜のほうれん草とかもホントにだめだね。長野のきのこも。
魚みたいな顔した奴にやられるのか。
473名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:16:11.89 ID:8GD/zqb0O
竹島に瓦礫もってこーぜ
474名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:16:22.36 ID:7kt0BaMtO
利権に群がる蛆虫どもめ
475名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:16:28.94 ID:IdXrqJ5u0
>>470
処理場をつくる土地が無いし、できそうな土地も地権者が拒否。
(被災地でガレキを一時受け入れたものの処理が進まず地権者の反発を買ったため)
476名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:16:31.49 ID:E8xxfQsK0
焼却施設と焼却灰の最終処分場


作り終わった頃には処分が終わってたりしないのか?
簡単に作れるもんなのかな?焼却施設
477名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:17:41.41 ID:fawqKzTA0
>>20
言論統制キター!
478名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:19:00.31 ID:IdXrqJ5u0
>>476
意外とそうでもない。
プラントの運転以前にプラント建設に係る用地買収は数十年がかりの困難な事業になる。
小金井市のごみ問題で前市長が辞めた件について調べたら暗澹とするよ…非放射性ごみですらこのザマだ。
479名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:20:37.06 ID:AbTVwpFK0
>>471
うん、だから第三者に客観的に測定してもらうなんらかのシステムを作らないとね
480名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:21:17.21 ID:DrPSxnNU0
ここで、あおいパーク終了かもね
481名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:22:08.47 ID:IdXrqJ5u0
おまいらキター!!やっぱおまいらこんな顔してんの?w
http://getnews.jp/archives/175712
482名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:22:32.54 ID:fawqKzTA0
原発関連のレス
まじで消されまくってるぞw

碧南だら〜(笑)◇◆part.36
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1326448259/
483名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:25:05.10 ID:DNzfpIkC0
人殺しボケ利権知事に不幸を。核テロリスト庶民の敵の暴挙を許すな!

何があっても、断固阻止しろ! 

ふざけんな低レベル放射性廃棄物のステマバラマキ利権野朗ども、人間以下のクズ!
484名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:25:55.53 ID:3dKUswEs0
爆発した福島原発に近いエリア20キロ圏内で焼却した方が効率よくねえか
放射能も何で全国にまきちらすんか無知のおいらに教えてくれ
485名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:27:48.42 ID:Uq7NJe+z0
過疎地岩手の為に愛知が犠牲になるメリットはないな
利権で儲かる人は別として、逆ならあるけど
絆とか復興とか言ってる人は単なる利用されてるお人よしだぞw
がれきが儲かるからなら分かるが
486名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:29:59.08 ID:ptEsyB6AO
福島って言ってるのはただの馬鹿
487名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:31:03.55 ID:mAGERTNq0
>>1 どうせヤバいデータがでたら捏造するだろ?
488名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:31:48.02 ID:Uq7NJe+z0
原発から200キロはなれた宮城のワラに放射性物質が付いて
それ食った牛が汚染牛になったのは事実何だから
がれきにだけ付かないって事はないだろ
489名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:33:14.07 ID:IdXrqJ5u0
>>485
まーた朝鮮人の日本分裂工作かよw
いい加減、飽きたぜ。
490名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:35:12.48 ID:KJYMOfZq0
各家庭に配ればええやん
491名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:39:12.93 ID:Uq7NJe+z0
>>489
むしろ逆じゃないの
日本を愛してれば放射性物質が付着してるがれきを全国でばら撒いて
喜ぶわけないだろ
492名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:41:29.22 ID:mATmn64O0
税金の無駄遣い
493名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:45:14.98 ID:XH69WdV30
あーあーーまじかよー
494名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:46:12.55 ID:Q5y9K6cP0
瓦礫は資源です。
495名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:47:34.78 ID:m8k6wmTU0
西尾のお茶終わるな。
一色の鰻も終わるな。
496名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:47:57.96 ID:bUODz7W70
愛知おわた、もう二度と行かない・・・かわいそう・・・
497名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:48:01.11 ID:cKWEhKy60
この際だからさぁ。今火力発電所から出てる有害物質の
量、公表させればいいよ。てゆうかそせれしとかないと
この焼却炉の影響比較できないよねw

今の近隣住民の疾患者の割合が他と比べてどうなってるか
とかさぁ。


って書くと青くなる関係者いるんじゃないの
498名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:49:00.33 ID:4SisbJvC0
ガンには誰もなるリスクあるけど、これでガンになったら県に補償訴えれるな。
499名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:50:02.47 ID:gvrVwK/5O
阪神淡路大震災の時の瓦礫の量は、2000万トン
東日本大震災は、2300万トン
(環境相発表)

わずかに東日本大震災の方が多いが、地域が広いことを考えるとほぼ同じか、むしろ東日本の方が面積あたりにすると少ない。

関西では、処理場を新しく建てまくって 一 年 で 地 元 処 理 したのに
なぜ関西で出来たことを不可能と言うのか理解できない

全国民を被爆させたい人達、民族がいるんだろう
500名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:50:30.54 ID:K4gmZYnO0
碧南市といったら大村の地盤だな
501名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:53:01.98 ID:UyV6vj24O
大村死ね
502名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:53:27.47 ID:IdXrqJ5u0
>>491
真に日本を愛しているなら、なぜ現地にプラントを建設しに行かないんだ?
用地買収もやらない、プラントの建設も運転もやらない、そのための支援もやらない。
やってることといえば、快適な家に引きこもってブサヨばりの言動ばかり。ミンスそっくりだ。
503名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:53:39.99 ID:zoVjeWnp0
>>498
直接的な因果関係は?
証明できなきゃただのゴネだぞ
504名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:55:09.20 ID:cKWEhKy60
>>500
うちはでっかいタンカーも接岸できます
し、そのまま埋め立てだって出来ますし
って得意満面で力説してそう
505名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:55:56.87 ID:wbnloVCX0
>>482
これは酷いwww
506名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:55:59.13 ID:WlK5gCle0
地元民だがこれは仕方ないと思うよ。
そのかわり、脱原発と復興に一丸となってやってほしい。それは課せられた義務であり使命。
507名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:57:48.55 ID:zoVjeWnp0
埼玉県民だが受け入れ参戦だぞ
復興のためになるならぜひ
むしろ反対してる連中は何なの?
復興の妨げだろ、そんなに東北見捨てたいのかよテロリストが
508名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:58:40.28 ID:Ktcfu20k0
わざわざ施設を新設するなら被災地でいいじゃん(´・ω・`)
バカなの?
509名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:59:55.55 ID:jPuOCitX0
>>92

×除染
〇移染
510名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:00:03.38 ID:zoVjeWnp0
参戦→賛成
iPhoneの予測変換の頭の悪さにイラッとくる

とっとと瓦礫片付けて、再開発しようぜ
511名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:01:54.43 ID:IdXrqJ5u0
>>507
ここで反対を煽ってる連中は一枚岩というわけではないが、
極左暴力集団に扇動されて極度のパニックに陥ってる連中だよ。
その極左暴力集団の背後には特亜…あとはわかるね?
512名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:02:42.20 ID:zoVjeWnp0
>>508
何年かかると思ってるの
ゲームじゃないからポンとできんよ
何年もかかる、それを待ってたら東北の復興は10年先だろうな
1日でも早く復興させるために支援するのが、被災者ではない我々の責務だろう
513名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:05:25.74 ID:zoVjeWnp0
>>511
不満なら自ら線量計買って、放射線測定装置も買って
独自で調査すれば良いのにね…
箱に入れるタイプの装置は高級外車買えるくらいの出費は覚悟しなきゃ
線量計は数十万から良いのが手に入る
中古なら中のセンサ取り替えて校正すると精度が良くなる
514名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:05:58.35 ID:TxzjS1AL0
>>512
そう今の日本には友愛の心が必要
友愛の心を世界に広げ
分かち合おう痛みを
515名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:06:47.64 ID:/aARD7zW0
東電の敷地内にしろよ
ほんと東電はヨソに迷惑かけてばかりだな
516名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:07:43.30 ID:30E+Us28O
愛知および近隣県のものはもう買わない
517名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:08:52.28 ID:ex7baITa0
最悪すぎる


何で放射能をばらまく必要あるんだ?

518名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:09:04.52 ID:zoVjeWnp0
情けは人の為ならず、だぞ
519名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:09:32.80 ID:Yioj3I8Q0
わかんねぇなぁ、愛知で新設するくらいなら現地の空き地に新設したほうが安いだろう
520名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:09:38.10 ID:TxzjS1AL0
反対するやつは平等という言葉を知らない
学生運動で培った平等の精神、この平等の精神が社会に出るにあたって汚されてしまった
がれきを平等に受け入れて今こそ団塊の世代にあの時の心を蘇らせてくれ
521名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:11:00.01 ID:ex7baITa0
細野といい大村といい
官僚のいいなりだな


狂ってるわ


欧米人に聞いてみろよ
522名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:11:10.46 ID:IdXrqJ5u0
>>514
ぽっぽはイランw
ヒズボラでもアルカイダでも青梅真理教でもいいからそいつ引き取ってくれやw

>>515
マジレスすると東電敷地内でも地元自治体の許可なしには無理。
523名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:12:27.65 ID:TxzjS1AL0
国難にあたって学生運動時の魂が蘇りつつある
平等の旗のもとに動いた学生運動
日本全国平等にがれきを受け入れてくれ
524名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:13:13.57 ID:qOtLwf2U0
>>521
大村はただの目立ちたがり屋
島田市長がメディアで取り上げられて羨ましかったんだろうよ
橋下に寄ったり石原に寄ったり

ってかさ新設する方向でってわざわざ新設すんなら
被災地に新設すればいいだろww
525名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:14:09.22 ID:cKWEhKy60
>>507
本来人が住んだらいかんところに今も
住んでるのが問題。絆とか言うのなら
瓦礫を受け入れろとか食べて応援では
なく、まず避難したいと思っている人
たちへの支援対策をするよう働きかけ
るべき。
結果的に被災地を見捨ててるのは
お前たちみたいな連中だ
526名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:15:02.43 ID:2MRs712k0
福島県双葉郡に処理場作れよ!

大村は東大を出てるのに、放射能には無知だな
527名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:15:43.61 ID:zoVjeWnp0
>>521
欧米から見た今の日本が
瓦礫受け入れごときで揉めて復興が進んでなく、日本人の絆はどこに行ったのかと
感想を述べているが、あなたはどう思うんだい?
昔の日本なら一年経てばかなり片付いてたのに
528名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:16:02.86 ID:wbnloVCX0
くさいたまで使用済み核燃料保管すっから
絆だから当然受け入れるよな?

「46都道府県に使用済み核燃料を分散して保管する」(日経ビジネス)
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/877.html
529名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:16:53.77 ID:18pS153O0
産廃利権だけでもおいしいのに、
今回は助成金までつくからなw

そりゃ、住民の反対を押し切ってでも処理したいよねw
530名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:17:01.61 ID:GRytdnjH0
ぎゃあああああ愛知にくるううあああああああ
531名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:17:35.65 ID:1TMrlSok0
碧南って大村の国会議員時代の選挙区じゃん
自分の選挙区なら説得できると自惚れてるんだろうけど
そうは問屋がおろさんぞ

自分が嫌われてる自覚すらないらしい。
532名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:18:09.93 ID:mx6927G4P
ざけんなボケー!
絶対に許さない!!
533名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:18:16.38 ID:TxzjS1AL0
>>527
世界に友愛の心が広がっている
534名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:18:18.36 ID:sIbEWJrY0
まぁ、これは仕方ない。対岸町民
しかし、パチョンコ議員の大村が周りの様子を伺ってウケ狙いで決めたと思うと反対したくなる。
535名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:19:18.80 ID:0fRIKl5e0
中部電力の敷地内とはいえ
風下の人達がかわいそう
536名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:19:45.28 ID:bwxB9o3R0
>>527
放射能被害にあったことのない人間のたわごととしか思えない。
残酷だが、チェルノブイリ方式が一番理にかなっているし最善。
とにかく生存して清浄な土地で生産をして被害者を食わしていかなければならない。

それがわからないのか。
537名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:20:22.37 ID:zoVjeWnp0
>>525
お言葉ですが、埼玉県は福島県民の避難を受け入れてます
県民として、ボランティア等を通じて支援してきましたし
恐らくこれからもお互い協力して支援していくとになろうかと思います

その上で申し上げます
瓦礫受け入れ賛成です
東北の地域はなにも全て住めなくなったわけではありません
当然の事ですが、線量を調べてから燃やすので、ヤバイ瓦礫は運んでこないものと思われます
瓦礫でいっぱいな地域は放射能汚染で住めなくなった地域だけではありませんから、
そういった所から運んでくる瓦礫に関しては文句は言いません
むしろ賛成の立場です
538名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:21:03.35 ID:mx6927G4P
輸出入の7割を担う名古屋港が汚染されたら終わりだぞ。マジで。
いい加減にしろクソ民主党!!死ね!!!
539名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:22:08.67 ID:m+wGIYy40
>>527
瓦礫受け入れで揉めてんじゃねーよ。

さっさと福島に処分場つくって、
福島に埋めろよ。

追い出された福島の住民は絆で受け入れろよ。
モタモタしてんじゃねーよ!
って事を外国人も言いたいんだろ。
540名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:22:39.69 ID:IdXrqJ5u0
>>525
じゃあ率先垂範してお前の街に福島の被災者を全員受け入れろ。
論より証拠、口より行動。それが示せないならそれすらもウソということになる。
東北は我が領土なんだ。外国じゃないぞ。覚悟を行動で示せ!
541名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:22:55.81 ID:TxzjS1AL0
今再びがれき受け入れに向けて学生運動の時にあった熱い魂を蘇らせようではないか
同時に過去の反省をもとに平和な受け入れ、平等な受け入れ、慈しむ受け入れに撤する
友愛精神を日本に広げよう
542愛知県民:2012/03/19(月) 09:22:59.92 ID:bwxB9o3R0
昨日、散々ローカルニュースで流していたのに
今日の朝からまったく報道しなくなった。

>>538
そこが狙い目なんだろうな。
543名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:23:08.72 ID:18pS153O0
っていうかさ、

「低レベル放射性廃棄物」
って概念、日本ではすでに無くなってね?w
544名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:23:27.50 ID:qOtLwf2U0
>>534
大村そういう人間だぞww
545名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:23:27.96 ID:RObQdfE30
>>514
放射性物質を受け入れて被曝するほど、東北に義理なんてねぇよ。
546名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:23:31.59 ID:qlbWoCOVO
名古屋が汚染されたら近畿も北陸もアウトじゃん
大村マジ氏んで欲しい
そこまでして補助金欲しいのかよ
東北の奴らのことも一生恨んでやる
547名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:23:48.84 ID:HRa0vRn50
>>527
感情論に逃げ込むのは良くないよ
阪神大震災の時はごく一部を除き被災地で瓦礫処理出来たし
そんなに年数が掛ったわけでもない
どうしても被災県が要求してるなら別だが、今の状態では被災県の産廃処理利権を
横取りしてるように見える。せっかくの福島の公共事業だろうに
548名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:23:54.92 ID:zoVjeWnp0
>>533
ポカーン…

>>539
こういうときに、国語の時間でやった
「作者の気持ちを考える」が役に立つんですね
549名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:24:08.10 ID:SiNCr0lJ0
そこまでしてやってるんだから、被災地のカスは愛知県に貢献しろよ
550名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:24:54.09 ID:IdXrqJ5u0
>>536
よくわかるよ。でも東北からの被災者に対して「放射能はあっちいけ!」と拒否してるのがおまいら。
さすがにそこまでやってるとこを見ると特亜工作員が扇動してるんじゃないかと勘ぐりたくもなる。
551名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:25:37.01 ID:HRHcm3uG0
河村にがんばってもらわなければ・・・・w

大村だめすぎwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:25:49.22 ID:wbnloVCX0
日本人総被曝化計画は着々と進攻中
なんとかしてジャップを根絶やしにしてえw
553愛知県民:2012/03/19(月) 09:26:03.09 ID:bwxB9o3R0
>>544
大村は小沢の子分だ。
河村の南京発言を恫喝して撤回をもとめ
橋下の傘下に入ろうと四苦八苦していやがる。

小沢と交渉したのがばれて愛知県民の支持は失っている。
554名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:27:19.94 ID:DwgmXmep0
今から環境アセスやって建てるって
バカなの氏ぬの?
555名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:27:24.80 ID:IdXrqJ5u0
>>539
地権者と自治体の合意が得られない限り無理。
つか他都道府県で認められないものを福島だけおkは憲法上も民法上も無理。
最初から無理とわかってて「やれ!」の一点張りって結局、被災地を特亜に渡そうとしてるとしか思えん。
556名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:27:26.09 ID:HRa0vRn50
>>537
瓦礫の受け入れ賛成は構わんよ
問題はそれが合理的な判断なのかと言う事
輸送費掛けて他件に輸送して処理する事を被災県は望んでるのか?
また、それが一番合理的な方法なのか、という事が重要
被災県の事業にした方が復興につながるでしょ
557名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:27:50.37 ID:ht70OuR40
トンキンに受け入れさせればいいよ
お台場あたりの空き地にでも持っていけ
558名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:28:10.99 ID:HRHcm3uG0
>>527


政府か電力から小銭もらった御用欧米記者が欧米のすべてなのかなwwwwwww

559名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:28:23.31 ID:qOtLwf2U0
>>553
だな
今は河村支持が多いわな
同じ小沢派なのにね
560名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:28:39.52 ID:zoVjeWnp0
>>547
何やら国に申請しても黙殺で、仮に即時認可されても
着工は早くて数年後、焼却炉の稼働は5年以上後になるらしいです
なぜそうなったのかは、俺でも分かりません
しかしそんなに待てませんよ?幸い被害の少なかった地域で瓦礫を燃やしているが
余力が少ないせいか捗らないようですし

確かに危険なのはあります、当然ですね
でも安全なのはどうか、別に燃やしても関係ないわけです
気になるならどうぞ、自前で機器を揃えるなりして、団体を結成してみては?
市民団体の底力が発揮されるわけです
561名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:29:02.28 ID:lmz49mbaO
瓦礫受け入れ決定した責任者は数年後に政治生命絶たれると言うことをわかってないのかね?

ただの捨て石なんだよ
562名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:29:13.15 ID:TxzjS1AL0
>>550
日本から友愛が失われていますね
しかしまだまだこれから蒔いた友愛の種がはなひらく時
563愛知県民:2012/03/19(月) 09:29:37.29 ID:bwxB9o3R0
>>550
放射線を受けて被爆した人間は放射性物質になっている。
放射線のおそろしいところは、次々と放射性物質を増やしていく。

差別されるのは謂れの無いことじゃない。
放射性物質になっている時点で本人たちが危険な毒物になっている。

残酷な話だが事実なんだ。

チェルノブイリの犠牲者の消防団員は汚染を防ぐ為に
コンクリートと固められて埋葬された。
564名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:30:14.90 ID:IdXrqJ5u0
>>545
そういう冷酷さは日教組によるゆとり教育の結果だな。
大和民族同士で相互に扶助する考えを根底から否定した洗脳の結果だ。
ガレキを受け入れなくても、お前のその発言はあまりにも反日的だ。
565名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:30:32.96 ID:/EYgFhI40
東北3県のがれき推計量は、約2,247万トン
処理に数年掛かると言われてるよね
でもさ平成20年度の国内の産業廃棄物の総排出量は4億370万トンあるんだぜ
566名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:30:41.71 ID:sIbEWJrY0
>>544
ほんと、卑しさが顔から滲み出てるよな。
しかし、あんな奴を当選させてしまった愛知県民の愚かさよ。
567名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:30:47.46 ID:QhuzkDvy0
焼却炉は福島に作れよ
放射能を拡散させるクズ共は馬鹿じゃねのか
568名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:31:08.14 ID:mx6927G4P
>>560
稼働が最短でも5年後って、その頃には全部ガレキ処理が終わってるんでは…。
って、もしや、これから起こるであろう東京の大地震用なの?
569名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:31:12.58 ID:HRHcm3uG0
>>518

情けがあるからこそ、現地で処理させろといっている。

・そのほうが現地人の長期的雇用対策になり復興の元手になる

・放射性物質を日本各地に撒き散らさなくて良い

・誘致した自治体と住民に応分の責任を取らせる

ことができる。
570名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:31:19.74 ID:Xu2TUkdW0
低放射線の危険性・内部被爆・放射能各種のデータも公表せず
国民間で議論もされてないのにガレキ処理問題をピックアップした直後に
受け入れを表明とか受け入れ結果ありきで話進めてる!

色んな問題があっても電話した事なかったが今回初めて電話抗議する事にする
571名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:32:26.89 ID:TxzjS1AL0
>>567
友愛の旗のもとに政権交代した
友愛は民意だ
お前のような考えはこの国いらない
572名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:32:26.99 ID:DNzfpIkC0
在日日本政府は、日本人の不幸が楽しくて仕方ありません。

在日日本政府は、日本全土を被爆地に変えて、日本人の遺伝子が破壊されるのを楽しみにしています。

こんな現行日本政府はもう要らない。有害政府、利権官僚糞インチキ公務員だらけの日本政府はもう要らない。

核テロリストの日本政府なんか、とっととぶっ潰したれ!
573名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:32:34.41 ID:IdXrqJ5u0
>>552
朝鮮人は日本人を「ジャップ」とヘイトスピーチするのが得意なんだなw
その証拠に被曝を知らずに被爆と書いちまってるあたりがさすが朝鮮学校卒業者だw
574名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:32:48.62 ID:HRa0vRn50
>>560
今回の瓦礫広域処理で扱うのは汚染されてない瓦礫なわけだろ
それなら五年以上掛ったっていいじゃん。確実な事業が五年後まで残るわけだし
いろんな都道府県が瓦礫を片付けました。その後被災県は何の事業するの?って話で
もともと経済的に潤ってた地域じゃないんだし、瓦礫処理を被災県の事業と考えればいい
そこらへんが矛盾してると思うんだよね。汚染に関しては緊急を要するけど
「汚染されてない瓦礫の広域処理だ」って言うなら時間掛ってもいいでしょ
575名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:32:57.56 ID:zoVjeWnp0
>>556
確かに、貴方の仰る通りです
しかし時間がかかります
その分だけ、被災者に負担がかかり、復興が進みません
東北が復興しなければ、国内の製造業は苦しい立場に置かれます

>>558
では、ご自分で外国人の記者へ問いかけてみてはどうでしょうか?
それが真実への近道かと
576名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:33:53.39 ID:m+wGIYy40
>>555
そんなものは、特別立法で法律作って、
反対者の地権者は強制執行、強制収用。

自治体の合意なくして話を
進められるようにしなきゃならないんだよ。

双葉郡なんかもう廃村ダだろ。

住民感情に配慮しすぎて保障ケチって、
それをやらないからモタモタしている。
外国から決断ができてないと言われる。
577名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:34:15.00 ID:HRHcm3uG0
>>575

記者に問い合わせる必要はない。

記者なんぞは何十億分の1の存在でしかないからな。
578名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:34:20.02 ID:cKWEhKy60
>>537
>>540

それが正論だともう。なんか極端な意見しか
目にしてなかったから。
碧南には畑いっぱいあるぞ。人参の名産地でな。
まじでこい。市営のアパートとか空いてるから。
579名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:34:39.89 ID:1TMrlSok0
>>566
愛知県民と言ってもほとんど名古屋だけどな
河村の付録で名古屋市民が大村に入れやがったせいで
このザマだ。
580名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:34:43.02 ID:IdXrqJ5u0
>>561
政治生命を賭してでも祖国日本のために尽くせ。
政治生命を絶つと脅してる輩は日本が東北を手放すことを望む売国奴だ。
581名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:35:08.91 ID:mx6927G4P
5年以上かかるって事は、汚染されてないガレキ、または汚染がごくわずかなガレキは
他の地方に早い者勝ちで取られて、愛知には最後に最も汚染されたガレキが
まわってくる可能性もあるわけで…。
582名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:35:36.99 ID:zoVjeWnp0
>>568
まあ余力は必要ですからね
いつか我々がお世話になるかもしれないので
今のペースで行くと、半分も進まないことになります
確か一年経って6%程だったかしら?気の遠くなる話ですね
583名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:35:54.84 ID:lmz49mbaO
民主党が野党になったら瓦礫受け入れ推進派は一転して国賊・逆賊扱いで生きる場所が無くなる事を理解してないのかね?

自分の将来を考えるならのらりくらり受け入れ拒否するに限る
584名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:36:26.38 ID:qOtLwf2U0
大村は順序を間違えた
まずは全市町村と会議とかしてない
いきなり昨日発言しちゃったからな
585名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:36:58.28 ID:IdXrqJ5u0
>>562
だからぽっぽはいらねえよwむしろ友愛されてろw

>>563
じゃあ被災者をコンクリ漬けにしてみろ。虐殺者の汚名は免れないだろうな。
586名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:36:59.97 ID:TxzjS1AL0
友愛の覚悟無きものががれき受け入れを妨げている
587名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:37:33.60 ID:cJJ09Ocf0
>>1
仮に放射能の汚染レベルが低いにしても、アスベストや様々な化学物質でたっぷり汚染されてるw
どんな理由があろうとも他の地域に持ち出して処理するようなものじゃない。
588名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:37:37.17 ID:2c02zMczO
福島原発事故による放射性物質の拡散は、東日本の広範な地域に及び、それは被災県も例外ではありません。
政府は、被災県以外の自治体にがれき処理を要請し、4月6日までに検討結果を求めています。
「広域処理」を受け入れ先の住民の合意を得てすすめていくうえで、いま必要なことは、
政府が、がれきに放射性物質が含まれることへの対策を真剣に講じることです。
589名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:39:11.99 ID:IdXrqJ5u0
>>569
それって放射能が入ってるという前提条件だろ?
だとすると、お前が政策決定者だとしたら福島県民から
「放射能ゲットーに県民を閉じ込めた」として糾弾され社会的地位は失墜するわな。
590名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:39:40.00 ID:HRa0vRn50
俺が住んでる地域でも被災者を受け入れてるから被災県に対する差別感情は一切ない
この問題は被災者に対する差別への感情論が先行して踏み絵みたいになってる所がある
瓦礫を受け入れれば差別感情が無くなるわけじゃないんだし、合理的に判断するべきでしょ
瓦礫の大半は時間を掛けて被災県で処理すればいいよ
そこまで大げさな時間は掛らんし、被災県の事業になり雇用にも繋がる
一気に被災県の汚染されてない瓦礫を輸送して片付けても、その後で被災県は何の
事業やんの?って話だ
591news:1:2012/03/19(月) 09:39:48.93 ID:e9iZHqp6P BE:75033623-PLT(31230)
愛知県庁と、碧南市役所と中電本店と環境省と・・・に電話しておいた。

こんなもん受け入れるんじゃねええ。
どうせまた、こうなる。
→測定結果間違ってました。
→別の地域のが混ざってました。
→汚染されてるけど基準値上げたので大丈夫です。

1-基準値の100ベクレル/kg以下でも、受け入れる瓦礫が大量であれば放射性物質の量も
それに応じて多くなる。放射性物質の総量が大きければ、単に重量あたりの基準値を守ることが安全確保にむすびつかない。

2-アルファ線核種とベータ線核種の計測を含まない安全確認は安全を保証したことにはならない。

3-焼却時の温度が高ければセシウムが気化し拡散し、温度が低ければゴミと一緒に濃縮される。

4-密閉度の高い処分場を用意しても、半減期が長い放射性物質の毒性が消えるまでには、必ず周囲の環境に拡散してしまう。
粘土層でも時間の経過で漏れ出すと言われており、一度地下水へと拡散したら、手の施しようがなくなる。

やめてください しんでしまいます
592名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:41:02.28 ID:qlbWoCOVO
大村リコール出来ないのかな
593名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:41:20.12 ID:IdXrqJ5u0
>>576
だったらお前がその現場責任者になって陣頭指揮をとれ。
住民の矢面に立って恨みを買ってでも殺されてでも必ずやって結果を出せ。血税はビタ一文使うな。
お前がその処理法にこだわるならお前の命を懸けるだけの価値があるということだ。すぐに福島へ行け。
594名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:41:39.28 ID:zoVjeWnp0
>>574
関東、東北各地は多かれ少なかれ汚染されています
それを踏まえて考えてみてください
確かに汚染はされています、それは変えようのない事実です
しかし一口に汚染と言われましても度合いが存在するわけです
度を超したものを持ってこさせないための基準値ですので、汚染の強いものは運ばれてきません
健康を害するレベルのゴミは来ないわけです、
健康に影響が無いなら、運んでもいいんじゃないのでしょうか

それに冷戦の時代から日本中に核物質が飛散していますし
関西に至っては中国から飛んでくる黄砂の方が影響が大きいです
放射能も濃い
595名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:41:53.63 ID:cKWEhKy60
>>589
だから汚染瓦礫じゃなくて人を外へ逃がせ
っていってんだよすり替えるなアホ
596名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:41:56.06 ID:EuZptB4R0
俺は瓦礫拡散反対だな
瓦礫処理施設を被災地に新設してそこで雇用を作るべき
そりゃ何十年もある仕事じゃないが
やってる間に力つけて立ち上がれるはず
たーだ、義捐金貰って暮らすよりよっぽどいいだろ?
全国民がやるべき支援は被災地に雇用を生み出す手助けをする事で
復興予算から金儲けする事じゃないと思うんだ
597名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:42:53.65 ID:Fm9zD+yW0
スレタイ「がれき受け入れ」
本文「焼却施設と焼却灰の最終処分場」

なんだこれ?
598名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:43:25.24 ID:mFRnLAKS0
そうか愛知県で濃縮して、コンクリートの母材にするんだな
599名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:43:27.47 ID:qlbWoCOVO
自民の方、大村のリコール署名集めてくれれば署名するよ
600名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:43:43.34 ID:TxzjS1AL0
>>585
鳩山氏と前総理の役職をご存知か
友愛の旗をもとに縁の下で動いてくださっている方を軽視してはならない
601名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:43:58.47 ID:0ALPBpXd0
なぜ処理場を作らない?
アスベスト処理は文句を言うのに放射能ガレキは処理場作らずに分かち合えと言う
東北民、おまえらおかしいやろ
602名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:44:23.36 ID:wby0SYcO0
瓦礫と放射能結びつけし過ぎだろ
放射能測定済みの瓦礫って知ってて言ってる
おまえが悪人だよ。

日本共産党の乞食工作員は死ねよ。
603名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:45:02.64 ID:Xu2TUkdW0
>>591
電話番号か番号ののってるHPなんかあります?
604名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:45:45.31 ID:IdXrqJ5u0
>>590
それって被災県で瓦礫処理しても同じことだよな。
瓦礫処理後に被災県で何やんの?つうこと。そこで終わっちゃいかんのよ。
605名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:45:46.18 ID:zoVjeWnp0
早くしないと綺麗な瓦礫全部持っていかれちゃいますよー
モタモタしてるそこのあなた、あなたはそれで良いんですかー?
606名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:46:19.76 ID:HRa0vRn50
>>594
何でそのレスが>>574に対するレスになるのかがわからん
別に俺は汚染された瓦礫を拡散させようとしてるなんて思ってないよ
検査した汚染されてない瓦礫を地方で広域処理するって話になってるけど
「汚染されてない瓦礫」ならば処理に時間が掛ったっていいでしょ、って話
被災県で時間掛けて処理すりゃ良いじゃない。現地の事業になるし雇用にも繋がる
東京や大阪といった狭い地域に人口が密集してる地域とは違うんだし
迅速な瓦礫処理が無ければ生活が成り立たないと言うわけではない
「汚染されてない瓦礫」と言いながら、迅速な処理をしようとする点が矛盾してると思うよ
607名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:46:26.32 ID:4iav+pgs0
放射能で発電キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
608名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:46:42.18 ID:qOtLwf2U0
>>601
TVに出る被災者は買われてるよ金で
知り合いが岩手と宮城の沿岸部に住んでるけど、仕事無くて暇なんだと
だから処理場を作って雇って欲しいわと嘆いてるぞw
609名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:47:06.76 ID:HRHcm3uG0
>>605

ここにいる大半は瓦礫業者じゃねーから、他地域にもっていってもらってかまわないと思ってるよ。
医療用チューブや使用済み注射器も一緒に混ぜるの目に見えてるからなw
610名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:47:29.11 ID:rjAiV7np0
瓦礫拒否した地域は、災害あった時に各自で処理するってすればいいんじゃね?
611名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:47:54.68 ID:mGcuqfvd0
がれきの処分で電力
一石二丁、孫もやろうとしてたよな
ただ付近の住民は風評被害で
いじめられるな
612名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:47:55.50 ID:TxzjS1AL0
>>602
共産党も瓦礫の広域処理に関しては友愛を受け入れてくれています
時間とともに日常に戻り友愛無き日本人が増えているのは残念だ
613名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:47:56.61 ID:IdXrqJ5u0
>>595
じゃあ率先垂範してお前の街に福島の被災者を全員受け入れろ。 お前の街の財源だけでな!
論より証拠、口より行動。それが示せないならそれすらもウソということになる。
東北は我が領土なんだ。外国じゃないぞ。覚悟を行動で示せ!
614名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:48:01.05 ID:3hgxcH4w0
>>147
処理予定地は中央防波堤エリアの最終処分場だったはず
今休工しているラインがあるのでそこを復旧して処分する予定
615名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:49:43.59 ID:HRHcm3uG0
>>610

こちとら原発近くにないからなwwwwwwwwwwwwwwwww
仮に壊れても、クリーン瓦礫は我先に争って受け取りにくるよwww

とにかくダメだ。放射性瓦礫は絶対に拒否する。

616名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:50:20.20 ID:qlbWoCOVO
大村リコール出来たら今ならまだ覆せる?
617名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:50:30.95 ID:zoVjeWnp0
>>601
結果が明らかになっているからでしょう
アスベストで肺がやられてしまうという決定的な結果が出ていますから
低線量被曝(既に我々が受けている)のは決定的な結果が見えてきません
1mSv/Y内に抑えるならば今までとなんら変化は無いわけです
むしろ生活習慣や過度なストレスに注意したほうが健康的で長生きできます
関西方面ならば黄砂を気にするほうがよっぽど効果的です
618名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:50:40.14 ID:IdXrqJ5u0
>>600
朝鮮人うざい。ぽっぽと一緒に死ね。
619名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:50:55.35 ID:3hgxcH4w0
何故火力発電所敷地かというと
燃料の石炭やLPGを荷受けする港があるからだ
ついでに碧南は僻地だから苦情が少ないし

もちろん東京都が受け入れ表明した施設にも
ゴミを港から受け入れる設備がある
元々都内のゴミを船で運んで埋め立てていたからな
620名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:51:58.54 ID:Ktcfu20k0
621名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:52:15.55 ID:PF/JkXTV0
>>537
「運んでこないものと思われます」って…

震災前は、100ベクレル/キロがIAEAのクリアランス基準で、
それ以上のものは拡散しては駄目だった。
それが、8000ベクレル/キロという低レベル放射性廃棄物と同じ基準に。
622名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:52:35.38 ID:sPjc0H8k0
どんどん入れたらいいがな。 けどあっちで埋め立てた方が安くないのか?
623名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:53:05.65 ID:IdXrqJ5u0
>>603
↓ここじゃね?
〒132-0025 東京都江戸川区松江1-12-7
624名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:53:08.85 ID:sIbEWJrY0
上からざっと見た感じではやっぱ利権も絡みか?
まぁパチョンコ利権に群がってるような卑しい大村のことだし
その可能性は高いか・・・

しかし、ガレキを使って、堤防作るとかいうアイデアもあったけど
やっぱあれは無理だったんかね?
625名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:54:04.17 ID:HRHcm3uG0
>>621

処理場から高濃度が検出されたら 80万ベクレル/キロに変更やw
626名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:54:05.85 ID:mx6927G4P
>>620
>環境関係
>・(財)衣浦港ポートアイランド環境事業センター理事長
>・衣浦ポートアイランド最終処分場確保促進協議会会長

oh...no... orz
627名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:54:20.92 ID:TxzjS1AL0
>>618
日本人全体が友愛の心で受け入れないといけない時に、朝鮮も何もあるか
差別主義は広域処理の妨げになる
628名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:54:31.83 ID:Yioj3I8Q0
愛知に施設を新設すると現地に新設するより復興処理が早くなるという論理
629名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:54:47.48 ID:HebOxf0M0
被災地だけで処理しようとしたら何年かかると思ってるんだ?
630名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:54:51.01 ID:cLaNOa2Ki
>>593
国は何十年も住めない土地があるのに、
キチンと判断しない。
福島の住民に通告しない。保障もしない。
原発周辺は復興なんか出来ないんだよ。

結局は福島の瓦礫は県内処理するしか
ないんだからさっさと決断して、
他県の瓦礫も福島に埋めるべきなんだよ。

何か誤解しているようだが、
血税を使って福島の人にキチンと
保障しろという事だよ。
他県に瓦礫処理の金をバラマキするなら、
福島にばら撒くべき。

瓦礫受け入れ表明した静岡県島田市長だって、
元産廃業者社長じゃないか。
そんな奴に金をバラマキする必要はない。
631名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:54:56.84 ID:gvTMGDNrO
最悪だ
完全にテリトリー内
632名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:55:20.96 ID:qOtLwf2U0
>>629
2〜3年
633名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:55:36.52 ID:4SisbJvC0
IDが赤字の奴は擁護ばっか。

あきらかにどっかの雇われ書き込み屋と感じる。
634名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:55:37.84 ID:IdXrqJ5u0
>>615
むしろお前が住む自治体名を書け。
そこの自治体で震災が発生した際は全国で受入拒否な。
住んでる自治体から一歩も外に出さずゲットー化。福島で許されたことは全国でも許されるw
635名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:56:07.84 ID:3hgxcH4w0
とゆーかここで反対意見している奴らって何も知らないんだよな

震災以降の自分達が出しているゴミにも放射能が含まれていて
関東以北の各市町村の焼却場は既に検出されまくってるのにw
636名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:56:34.74 ID:PF/JkXTV0
愛知県議会に電話するのも手じゃないかな。
とりあえず、安全・安心対策特別委員会
(管轄かどうかは不明だが、他にそれらしい委員会はなかった)
の参加議員複数名にメールしといた。
637名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:57:18.47 ID:HRHcm3uG0
よっしゃw

医療廃棄物とフェロシルトと放射性瓦礫をよーく練りこんで埋め立てるでえwwwwwwwww

ついでに近くの野山にあなほって埋めたれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwww金になるがやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:57:29.41 ID:2c02zMczO
政府は、がれきのうち、特別に管理が必要な指定廃棄物は、セシウム134とセシウム137の濃度の合計で
1キログラム当たり8000ベクレル以上のものと定めています。これを超えるものは、国が処理することになっていますが、
これ以下のものは、放射性物質が含まれていても、指定廃棄物とされないため、一般廃棄物と同様の扱いとされ、まともな対策が講じられていません。

そのため、がれきの処理にあたって、焼却のさいの排気によって放射性物質が拡散するのではないか、飛灰の処理をどうするのか、
あるいは、廃棄物や焼却灰の埋め立て処分場周辺の放射線量が高くなることや、雨水・地下水などでもれださないかなどの心配が出されています。
639名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:57:34.23 ID:0ALPBpXd0
>>617
それのどこが処理場を作らない事に繋がるのかね。
コスト削減と雇用促進と言う言葉を知らないのかい?

おれは今回の件で「絆」という言葉が嫌いになった。
640名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:58:04.79 ID:Xu2TUkdW0


碧南市で取れる塩は使えなくなるな

641名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:58:33.98 ID:cKWEhKy60
>>625
マジレスすると出てくる焼却灰は余裕で
それくらい行くような気がする
ところで最終処分場っていう文字が
あったような気がするけど気のせいだよな
それはアカンぞ
642名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:58:34.49 ID:zoVjeWnp0
>>606
えぇ、ですから、その時間が問題なんです
長引けば当然復興が遅れます
人は戻ってきません、子どもどころか良い歳した大人さえ消え去ります
極端な話、その状態が続けば自治体は潰れるわけです

産業、とりわけ製造業も復活しません
最終的に地元自治体の事業で潤う以上の損失が発生するのです
少し考えただけで、それだけ出てきました
処理に時間がかかることは、東北を死なせる結果になるのは火を見るより明らかなんです
643名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:58:52.62 ID:IdXrqJ5u0
>>622
埋めるにも自治体と地権者の合意が必要。
それに環境省の許可が必要だが法改正も必要。
ただし、法改正は憲法違反する可能性が高いから誰もタッチできず。
644名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:58:52.78 ID:sIbEWJrY0
東北が困っててその一助になるなら、ある程度は仕方ないとは思うが
これが本当に助けになるのかね?なんか胡散臭い話だよな。
645名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:58:59.38 ID:yp39KeJs0
なんでわざわざ遠い愛知県まで運ぶんだよ。
復興が遅くなっても現地で処分しろよ。
646名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:00:17.30 ID:TJZhF6NY0
20km圏内にいくらでも置けるだろ
時間がないからさっさと運べよ
647名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:00:28.40 ID:HcqFnUFO0
もう、関東や東北が汚染なんて言ってられなくなったな
648名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:00:43.20 ID:zoVjeWnp0
>>641
モンゴルの土地を買って、そこを最終処分場にするという計画はどうなったんですかね
649名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:01:06.02 ID:IdXrqJ5u0
>>630
なーんだw結局言い出しっ屁のくせに何もしない何もできない
声がやたら高くてでかいだけの役立たずかw
テメエでできもしないことなんて所詮妄想だ。
650名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:01:13.81 ID:TxzjS1AL0
>>641
それは関係ないが核の最終処分場についても1ヶ所集中だから問題なんだよな
友愛の心を大切に全国で分かち合えばいい
651名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:01:16.98 ID:3hgxcH4w0
>>641
まぁ震災ガレキ燃やせば飛灰からは100万Bq位出てもおかしくないな
652名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:01:36.41 ID:U4sudVkj0
>>1

■拡散■

980 名前:地震雷火事名無し(関東・東海) :2012/03/19(月) 05:38:47.86 ID:P81FoFlBO
瓦礫の後は、使用済み核燃料の46都道府県分散保管だもんな。
一体、何したいの?
民主党さん!
日本を滅ぼしたいだけなんでしょ。
日本全体を世界の核廃棄物処理場にしたいだけなんでしょ!

984 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2012/03/19(月) 08:43:03.35 ID:5rrMIUgbO
>>980
それほんと?

986 名前:地震雷火事名無し(関東・東海) :2012/03/19(月) 08:48:44.38 ID:P81FoFlBO
>>984
本当だよ。
馬渕元総理補佐官が 語ってる。
日経ビジネスの対談で。
頭がおかしいとしか思えないけど。

653名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:01:45.00 ID:vefDD4jUi
また無意味なコトを

ガレキなんてちっとも邪魔じゃないのに

654名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:02:03.66 ID:sPjc0H8k0
焼却場の煙突から出てるのは水蒸気で煙じゃないから。 焼却灰なんか放出されないから。
655名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:02:56.96 ID:xPK4HxeH0
>>642
元から死んでるやん、ミニ四駆のジャパンカップすらスルーした土地なのに
656名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:03:15.87 ID:iiAfpRkl0
国が力入れてがれきの多いとこに大型廃棄物焼却施設作ればいいのに...
そのがれきで発電できるようにしたら尚良いんだけどね
657名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:03:19.73 ID:IdXrqJ5u0
>>635
浄水処理や下水処理の発生土を被災地に持っていけなんて
現地で処分しろ!と言ってる本人は口が裂けても言えんしなw
ジレンマを自ら生み出して問題の先送りをしてるわけよ…
658名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:03:29.78 ID:18pS153O0
だいたい、モナ男が
「広域処理するのは宮城と岩手の分。福島は含まない」
っていっちゃったもんなw

なんで県で区切ってるんだよ。放射性物質の検問wでもあったのかと。

現実問題としても
宮城県南の山元亘理、それに沿岸の女川は福島県と同様に
汚染されてるわけだし。
659名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:03:47.54 ID:PF/JkXTV0
>>654
あと、気化したセシウムとかね!
660名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:04:01.67 ID:HRa0vRn50
>>629
だから時間掛っても良いんだって
他県に輸送するのは汚染されてない瓦礫なんだから、被災県でやっても一緒
しかも確実に被災県の事業になり雇用にも繋がる
よっぽど被災地の為になる
「緊急を要する」事なら別だが緊急を要してない
661名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:04:10.71 ID:gvTMGDNrO
碧南は確かに田舎だけどそれなりに人住んでるよ
東北の方が沢山土地あるだろうがよー
なんなんだよ一体
662名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:04:38.12 ID:pyvfds4+0
>>652
なんだってえ!!!!
663名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:04:43.07 ID:QnTLGiqkO
脱原発()とか言ってた人は何処行っちゃったの?www
664名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:05:01.74 ID:3hgxcH4w0
>>654
古い設備のところは駄々漏れだよwwww
今主流のバグフィルターでも微細粒は抜けていくし
人為的ミスで幾らででも漏れる
665名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:05:13.49 ID:9HFXUm2pO
>>22
(´・ω・`)
東日本大震災は約2300万トン
震災がれきの大部分が宮城県で
大都市が隣接していないため輸送にコストがかかる
また、震災がれき=放射能汚染というイメージが印象深く
がれき受け入れがスムーズにいかない
福島のがれき自体は200万トンほど


阪神大震災は約1400万トン
処理費用3200億円
隣に大都市大阪があったから処理が早かった
666名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:05:22.28 ID:cLaNOa2Ki
>>649
今回の件は個人でできる事は何もない。

逆に聞くがお前は自分だけで何かできるのか?
まさか瓦礫受け入れ賛成を書き込む事だけかw

667名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:06:06.46 ID:TxzjS1AL0
>46都道府県使用済み核燃料保管化
外国からの利益が大きいし反対する理由は無いな
まさか本当に日本にミサイルが飛んでくるとでも
国には外交というものがあるんだよそれで処理できる
668名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:06:10.14 ID:18pS153O0
被災地だけでは何年かかるかわからない、とかw

またこれを貼らなきゃいけないのか?

-----
仙台市では昨年の早い時期に
日本最大級の仮設瓦礫処理施設を複数設置して
絶賛稼動中。その結果、予定を上回るペースで処理が進んでる。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111202/myg11120202090000-n1.htm

昨年末から今年にかけて、他の自治体でも
処理施設が完成し続々稼動。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20120307_05.htm
-----

だから、進捗が6%という、今のタイミングが
「がれき処理が進んでいない!」とだますラストチャンスだったんだよ。
乗せられてだまされてる人多すぎw
669名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:07:14.25 ID:pyvfds4+0
>>667
葉亜あああああああああああああああああ??????????????????
670名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:07:36.29 ID:zoVjeWnp0
>>665
阪神淡路大震災とは状況が大きく異なりますね…
尚更、受け入れなければいけないのでは
671名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:07:47.99 ID:kZjfJs7d0
新しく作るぐらいなら被災地に作れよ
672名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:08:57.11 ID:Xu2TUkdW0
>>635
そんなの震災前から知ってるし
下水処理場や焼却施設で高放射線が出たってニュースになってた
ニュースになってた時点で多くの人が知ってる案件だ。
全く何を言ってるんだ?・・・恥ずかしくないのか?

>>既に検出されまくってる

β線しか計ってないお粗末な簡易検査で大抵が未検出って公表してるから
>>635も自治体も間違ってるだろな
あと検出されても低い線量で体に害は無いって公表してるが
最大検出より最低検出とか害の無い数値が出るまで測り直したり
距離置いたり除線(除能)して低くしてるんだろな・・・信用が無い
673名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:09:30.88 ID:tC/HYqJeO
愛知は中電、東京は東電の処理会社・・・がガレキを引き受けるのか・・・


爆破弁(笑)の人たちとかキチガイだし・・・
674名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:09:40.19 ID:HRa0vRn50
>>642
だから時間掛っても良いんだって。阪神大震災だって復興するのにどれだけ時間掛ったか
知ってるのか?コスト度外視・先行き度外視で「元に戻す」事だけを最優先しても意味が無い
「汚染されてない瓦礫」を他県で受け入れてもらおうっていう話なんだから、被災県で時間を
掛けて処理したって何の問題も無いだろ?事業になるし雇用にも繋がる
そして、被災県は東京や大阪と違い人口密集地域でも無けりゃ土地が狭いわけでも無い
瓦礫処理を被災県の事業にしながら復興していけば良いんだよ
675名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:09:44.44 ID:mRnjgfiU0
今回の問題は全て削除される
東海掲示板

碧南だら〜(笑)◇◆part.36
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1326448259/
676名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:10:37.12 ID:TxzjS1AL0
むしろ日本中に使用済み燃料があると抑止力になる
侵略は領土拡大のためだろ
外交の場で攻撃したら侵略地は汚染されますよと言えばいい
677名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:10:46.36 ID:j+N2vE4Z0

 島田市の試験データで「がれきの推定放射能量とフィルター吸着分+
 灰の放射能量」が、かなり差があるとの書き込みを見たが、フィルター
 性能とかちゃんと検証されてるの?
678名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:10:52.13 ID:IdXrqJ5u0
>>666
あー悪いけど、公務で既にやったんだよ。福島の警戒区域内で。
某都道府県職員だけど発災後数日は徹夜で災害対応したわけで、予備自でもあるから災派で応召したし、
帰ってきてから職場でも現地派遣されたし公休日はボランティアやってたが、何か殺意を抱く不満でも?
679名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:11:01.61 ID:PF/JkXTV0
>>670
いやいや、阪神のときは「持ち出さない」を原則にして
処理施設を早々に立てたから早く処理できたんでしょう。
今回は民主党がぐずぐずしてるし、被災地域が「処理施設建てさせてよ」
って言ったのに拒否したんだよ。だから遅れてるの。
680名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:12:05.35 ID:mRnjgfiU0
大村なんて、愛知県庁にデモすれば
すぐ撤回するだろ。
瓦礫受け入れれば愛知県民は認めてくれて、次の選挙も当選すると思ったんじゃない?
681名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:12:20.36 ID:wbnloVCX0
「46都道府県に使用済み核燃料を分散して保管する」(日経ビジネス)
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/877.html

馬淵:将来的なメドが立つまで、放射性廃棄物を、50〜100年間くらい、
責任をもって保管する体制に転換していきます。
具体的には、使用済み核燃料については、その需要者(電力会社)と負担者(自治体)の公平性が保てる状況を築きながら、


「ドライキャスク(乾式貯蔵容器)」で保管する。
案1では、沖縄を除く各都道府県に一か所ずつ、この責任保管場所を設置することを原則としました。


ただし、自治体間で合意があれば、ある自治体が他の自治体の保管すべき使用済み核燃料を引き受けることも認める、としています。
682名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:12:41.01 ID:3hgxcH4w0
>>672
各施設は指定された検査機関に飛灰を持って行って検査していますが何か?
その結果がこれだけど
http://www.env.go.jp/jishin/attach/waste-radioCs-16pref-result20110829.pdf

ぶっちゃけ震災直後には10万Bq出た施設も都内にあるのは知っているが
公表されてはいないなw
683名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:12:41.78 ID:cKWEhKy60
>>648
痛いとこをついてくるねw
言い訳するとここは埋立地だから地盤は
結構グズグズ。どういう保管をするのか
知らないけどお漏らししやすい。
あとは原則論で一極管理。これは何処の
国でもそうだろ。日本なら六カ所か福一
に返すのが筋。
684名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:13:25.31 ID:0oj9sLdL0
原発事故で瓦礫をわざわざ受け入れがたいものにした当事者の、
細野あたりにエラそうに言われるのがいちばん頭にくる。
テメーラ誰一人として責任取らずに、東北切捨てとか日本人の国民性とか、
コイツらだけには言われたくないよな。
685名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:13:55.82 ID:IdXrqJ5u0
>>682
つか普通に都庁のHP見りゃ当時のログ残ってるぞw
水再生センターあたりの発生汚泥を見りゃわかる。
686名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:14:29.87 ID:cLaNOa2Ki
>>678
あっー。

国から給料もらってんだ。
それじゃ正常な判断は出来ないよな。

金をもらってる方の意見になるのは
仕方ないよな。産廃業者とおなじだ。

やっと理解した。

687名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:14:32.11 ID:SoWWjRQb0
■■■■■■■■■■■■■■

労組、B系、左翼、チョン (笑)

■■■■■■■■■■■■■■
688名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:14:38.09 ID:wbnloVCX0
>>573
オマエ目ついてんのか?w
689名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:16:34.15 ID:tC/HYqJeO
>>681
d。ちゃんとニュースになってるんだ。
690名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:16:55.02 ID:JbYbQCSQ0
大村は本当に自分の意見ってもんがないな
691名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:17:38.95 ID:IdXrqJ5u0
>>686
なるほど、お前にとって自衛官は敵ってことか。ふーん。
お里が知れるな。反自衛隊運動やってるブサヨが反対運動を扇動してたのか。
やっぱりというか、お約束というか…それにカネを出してくれてるのは納税者だからな。
692名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:18:02.05 ID:HRa0vRn50
>>684
見事な日本人分断工作になってるわな
結果的に日本人同士が喧嘩させられて、民主党や東電から批判の矛先がそれてる
「瓦礫を受け入れるか否か」みたいに論点をすり替えて、自分達への批判をそらす
693名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:18:06.37 ID:zoVjeWnp0
>>674
貴方が仰ることは理解できます
阪神淡路大震災でどれだけ時間がかかったのかも理解しております
前例にとらわれず、少しでも手伝える事は手伝うべきと思っているのです
不安な気持ちは分かりますが、早く片付くならそれに越した事はありません
個人的には受け入れ賛成の立場です
ですが、反対意見が多ければそちらに従うしかないと考えています
694名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:19:25.57 ID:eK2TtL5R0
>>680
手法は様々有れど、
直接文句を言った方がいいだろうね

これに納得が行かないのであれば
695名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:19:33.48 ID:qlbWoCOVO
>>665>>670
そんなに東北に落とされるべき助成金を横取りしたくてたまらないの?
ああ、利権業者さんですか
696名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:19:53.70 ID:iiAfpRkl0
がれきは資源だろうが...石油の代わりにこれで発電できるようにしろよ...10年分はあるんだろ?
697名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:20:06.64 ID:wbnloVCX0
>>682
なるほど、IAEAのクリアランス基準100bq/sじゃダメなわけだw
698名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:20:30.69 ID:Z7fLvh6I0
俺の住む碧南が全国的に有名になってるW

まぁ田舎だけど生活にはけして困ることは無いのどかな市です
名古屋へは電車で40分、車なら45分くらいかな?

人口少ない割りには賃貸アパートがかなりあり今も続々新築が建てられます
699名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:20:36.02 ID:nYuawahz0
この人東大出の元官僚だろ?
700名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:20:40.38 ID:zoVjeWnp0
>>683
日本は地震で地盤が…
早くフィンランドのようなオンカロができるといいな…
701名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:21:41.37 ID:tC/HYqJeO
>>692
ホントそう思う。
702名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:21:43.40 ID:TxzjS1AL0
46都道府県使用済み核燃料保管化は名案
国全体を事実上の最終処分場にすることで外国の侵略対策もできる
侵略する魅力なくして侵略は無い
703名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:22:32.26 ID:8wxjaJgr0
キロあたり、100ベクレルとか、微々たるもんだろw

中電の碧南火力発電所なんて、
年間に1000万トンの石炭を燃やして、
ウランを950億ベクレル、トリウムを720億ベクレムまき散らしてるわけだし。
ttp://www.anlyznews.com/2011/06/100.html
704名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:22:39.29 ID:IdXrqJ5u0
>>688
目がついてるから被爆を指摘したんだよw
そんなこともわからんのか朝鮮人はめくらかw
705名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:22:56.31 ID:3u1oJNYG0
ちんちくりんの痴事、死ね
706名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:23:33.28 ID:PqZ3igWO0
瓦礫くらい、受け入れてやれ。がたがたいう奴に取り合う必要はない。
707名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:23:38.80 ID:cLaNOa2Ki
>>691
3.11以降、反原発=サヨという
図式は崩れたよ。認識は改めたほうがいい。

俺はどちらかというと右より。

自衛隊の方の活躍には頭が下がる思いだけど。
お前の意見には全く賛同しない。
708名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:24:25.96 ID:wby0SYcO0
燃やした灰やフィルターは管理するだろ、
瓦礫は埋め立てるだけだし、放射能測定するんだろ
反対してるバカ勉強不足で差別主義だろ

確かに福島原発周辺に巨大施設作った方が
みんな仕事にありつけて、美味しい思い出来るのに
知事含め福島県民も愚かな馬鹿者だよな。
普通に考えたら、原発半径6−70キロなんて
生産業は何も出来ないだろうに。
709名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:24:44.48 ID:mRnjgfiU0
東海掲示板まじでやばいな。
碧南市・島田市のこの問題の書込みは全て削除なのに
瓦礫受入れ賛成みたいな書込みだけは残されている
710名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:25:35.40 ID:zoVjeWnp0
>>702
暗闇で光るならサイの替わりになりますね
711名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:25:35.98 ID:ojgB7SUs0
産廃業者と民主党の繋がりを調べないと!!!
712名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:25:55.54 ID:Xu2TUkdW0
>>682
>>関東以北の各市町村の焼却場は

っての見逃してたわ、すまん
詳しい数値は覚えてないが爆発直後の都内の施設なら
ヨウ素を含んでたから高い数値が出たんだろう

ここで受け入れ禁止ってる奴は何も知らないって事は無い
自分たちのゴミに放射能が入ってて高かれ少なかれ内部被曝をしてる事も知っている
713名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:26:00.32 ID:Vgp/CGbz0
俺はリアルで瓦礫の処理の対象になっている碧南に住んでいる者なんだが、
大村知事が碧南市出身だから、仕方ないなと思っている。
碧南市だけ市町村合併に反対した経緯があるし、
中部電力&トヨタ系の工場がありまくって、
財政豊かだがケチで、周りの市から嫌われているからなw

でも共産党でがんばっているオバちゃん市議員や、
層化もうざいから、どうなることやら。
714名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:26:17.96 ID:ZiRsJdBE0
この雑魚め
715名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:26:32.30 ID:IdXrqJ5u0
>>707
快適な部屋にこもったまま現場すら見てもいない奴が机上の空論を振りかざしてもムダw
だいたい山本太郎なんか尊敬するような奴が愛国的と言えるか?w
実は「俺はサヨじゃないが」と言いつつミンスや捨民に投票してんじゃね?
716名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:27:05.58 ID:tC/HYqJeO
爆破弁(笑)がわいてるwわいてるw
717名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:27:28.90 ID:z/mojni40
碧南市の市長は賛成派みたいだな
718名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:29:00.16 ID:Hc2Ogzso0
安全なら名古屋のど真ん中でいいじゃん。
719名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:29:09.55 ID:PF/JkXTV0
>>678
横レスだけど、現場で働く云々じゃなく、放射性物質を管理する仕組みを作るとか、
放射性物質への悪影響を極限まで押さえる仕組みづくりのことではないのか?
それって個人で対応できないことでしょ。
720名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:29:24.09 ID:wbnloVCX0
>>704
その吊り上がった細い目を開いて良く見ろよメクラwwwww

552 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 09:25:49.22 ID:wbnloVCX0 [3/6]
日本人総被曝化計画は着々と進攻中
なんとかしてジャップを根絶やしにしてえw
721名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:31:45.97 ID:8h5HjqfY0
名古屋市でなく碧南でやるということは原発を都市に造らず田舎に造る考えが同じ。
やっぱり万が一つでも放射能汚染のことが頭にあるのだ。
722名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:31:54.51 ID:IdXrqJ5u0
>>719
個人でできないなら国の役人になってやりゃいい。取り組むことについては同意だから。
それゆえ、それも無理なら資金を出すなり被災者も納得できるよう解決策を出すべきだ。
何も出さない出したくないけど俺の言うことを聞けつうのは百害あって一利なしだと思う。
723名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:32:20.67 ID:O6MfaKhV0
えっ、これって中部でも漏れているのを隠蔽する
為じゃない?

このタイミングで怪しすぎる。もう政府も電力会社
も信用できないからね。
724名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:32:55.44 ID:8wxjaJgr0
>>720
自分のレスをまるごと引用する人間も珍しいな。
725名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:33:01.65 ID:3hgxcH4w0
>>685
それは汚泥処理プラントだろ?
焼却施設も出してんだよw
726名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:33:39.45 ID:UM1Liz470
それより浜岡の原子炉敷地内にしろよ!
どっちみち浜岡の原発は、再稼動の見込みが立たないから!
727名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:33:41.04 ID:cLaNOa2Ki
>>715
俺に中では自衛官は優秀であるがゆえに、
上司のいう事は忠実で絶対。

悪くいえば、国に洗脳されてるバカ。

民主に投票云々以前に、
民主の政策に同意してる時点で、
自分が民主党の糞と何ら変わらない事に
気づいてない事がかわいそう。

ちなみに、山本太郎は頭がおかしいと思う。
728名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:34:34.28 ID:oe3YOj8W0
>>681
最終的には世界の核廃棄物処理場になるんだろ?日本が
島国で被爆もしてるし丁度いいってね

世界で「日本人の民度が高い」だの「礼儀正しい」だの持ち上げられてるけど
本音では『文句ひとつ言わない日本に全部押しつければおk』ってことじゃん

世界政府樹立の為か何かは知らないが計画では日本は世界から捨てられる予定なんだよ
ハッキリわかったわ
729名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:34:41.33 ID:IdXrqJ5u0
>>720
悪い、俺ギョロ目なんだよ。
730名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:35:19.19 ID:mRnjgfiU0
最初に賛成したほうが、福島から遠い瓦礫を処理できるからな
しかし、この流れはやばいぞ
東京・名古屋とこれば、次は大阪だろ
より福島に近い瓦礫を扱うことになるんじゃないか?
731名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:35:34.23 ID:wbnloVCX0
>>729
で?そのガラス玉にはなんて映ってんだ?
732名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:35:42.86 ID:4niD1vpO0
まちBBS瓦礫関連のレス消されまくりワロタw
733名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:35:53.23 ID:cKWEhKy60
> 平成18年度実施の基本健康診査結果によると、高血圧では、愛知県40%、碧南市67%、心障害では、愛知県27%、碧南市43%、高脂血症では、愛知県53%、碧南市67%であった。
しかし、高齢化率は、愛知県19.0%、碧南市18.7%でほぼ同等であるが、介護保険利用者率では、愛知県11.2%、碧南市10.1%で1.1%低い、人数的には、150人ほど利用者が少ない状態であり、2億6千万円ほどの介護保険費用の節減につながっている。

まぁ直ちにこれより悪くなる事はないだろうから安心だな
734名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:36:26.89 ID:MLCrWRe+0
>>81
自衛隊や消防が被爆覚悟で頑張ったのに寂しい事言うなよ。
菅と東電の後始末をヨロシクw
735名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:37:57.53 ID:3+nck/t80
次は中電が事故を起こすかもしれないしな
いいアイディアだね
736名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:38:03.64 ID:IdXrqJ5u0
>>719
あと>>719が言う対策はうちの役所では既に自主的にやってる。
それも反原発でうるせえ労組の組合員が現場で太鼓判押してるし、
俺自身でも抜き打ちで震災前基準値クリアは確認したよ。
737名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:38:46.40 ID:mRnjgfiU0
>>732
島田市スレみてみ、『島田市は偉いよ、がんばれ! 』
みたいな書込みだけ残されているよww
東海掲示板は、ほんと金もらっているんじゃないか?
738名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:38:58.08 ID:qlbWoCOVO
本当に愛知県に愛のある議員さん、大村リコールに立ち上がってください!
739名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:39:01.32 ID:GVqgGnn/0
愛知県だけに愛国県
740名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:40:27.15 ID:IdXrqJ5u0
>>727
国に洗脳?このネット全盛時代(棒)にご冗談を(AA略
つかミンスじゃなかろうと瓦礫処理は急務に変わりは無い。阪神でも関東地方で処理したからな。
それにミンスの命令であっても災派命令は拒否しないのと同じ理由だ。わかったかバ菅が!
741名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:41:58.49 ID:TxzjS1AL0
がれき処理で日本を一つにし、友愛の花びらを再び咲かせるためには並々ならぬ努力が必要だろう
慈愛平等の精神を忘れないでくれ
742名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:42:29.85 ID:xicS2RqO0
中部電力の敷地内に新たに処分場を新設だって?
馬鹿じゃねぇのw
新たに処分場を建設するなら何故被災地に建てられないのか
743名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:42:29.93 ID:yFZAiqBZ0
独自の安全基準ってのが3.11以前の世界基準で本当に正しい数字を公表するのならいいのだが
ゴミンスのキチガイ対応の所為で信用がないのよねぇ…
行政にもマスゴミにも
744名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:42:37.60 ID:IdXrqJ5u0
>>731
「ID:wbnloVCX0の包茎が治らない」と映っておったわ…
しかし、お前。悲しむでないぞ。事実は受け入れ拒否できんぞw
745名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:43:50.33 ID:+6DrV7Po0
一般の人も入れる浜岡原発の施設に一度行ったことがあるが、若い地元に人たちの雇用の場でもあったから、
彼女らは今どうしてるんだろうな。原発を止めただけで、見学施設はまだやってるんかな。
746名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:44:23.48 ID:mRnjgfiU0
今回のことで大村はもうダメだな
もう知事選も衆院選も愛知県民は投票せんだろ
747名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:45:49.84 ID:3+nck/t80
>>742
運送会社に税金をばら撒く為らしい
748名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:45:54.80 ID:6KyRqszv0
すげぇなあ、地域の子供の安全を確保したいがために反対意見を述べるのも
許されないなんて。

戦前も、こんな風にして戦争に突入していったんだなあ。


749名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:46:38.95 ID:lblSo+HUO
碧南民で基本的には賛成なんだが、新設するなら現地に建てた方が捗るだろ
750名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:46:53.28 ID:wbnloVCX0
>>744
素直にまちがえたwwwww
って言えば済むのに逃げてやんのw
751名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:46:54.45 ID:cLaNOa2Ki
>>740
お前本当に役所の職員で、
予備自衛官なのか?

書き込みが頭がいかれて来てるようにしか
見えないが大丈夫か?

ちなみに、
>>674
がいう通り、
瓦礫処理はそんなに急務じゃない。

東北の土地は腐るほど余ってる。
752名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:47:08.34 ID:IdXrqJ5u0
>>743
だから反原発団体が測定すりゃいいんだよ。
もちろんゼロ調整の校正もちゃんとリアルタイムで全国中継の上でな。
そいつらが「震災前基準値クリア」と言ったら文句なしに処理しろ。いいな。
753名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:47:54.55 ID:Sqg9jiPi0
なんか本末転倒になってきたな
広域処理には賛成だが、受け入れ先がないからって新たに施設を新設するくらいなら、仙台あたりに作ったほうがいいだろ
754名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:49:37.82 ID:eK2TtL5R0
>>753
ますます歪んできてるよね
755名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:50:34.99 ID:+6DrV7Po0
うん、東北地方のどこかに、あらたに大規模な焼却施設を作ったほうが処理が早い気がする。
756名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:51:06.55 ID:GVqgGnn/0
>>753
福島周辺メインにしたほうが効率よさそうだよね
757名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:52:32.21 ID:qDpLdVXZ0
東北の現地に専用のゴミ処理処分場作った方が早くない?
758news:1:2012/03/19(月) 10:54:23.15 ID:e9iZHqp6P BE:125055825-PLT(31230)
759名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:55:27.97 ID:Xu2TUkdW0


なんか一般人に混じって内情知ってる関係者が書き込んでそうだな・・・

760名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:56:44.00 ID:+6DrV7Po0
ガレキ運搬で衰退してた土建屋さんたちがまた大儲けできるな。
761名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:56:57.98 ID:xicS2RqO0
こんな基地外国家に生まれてくる子どもたちがかわいそう
鬼畜米国に皆殺しにされていれば
腐った国が再生する事もなかったのに
762名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:57:59.09 ID:Kq9rMA+N0

  放射性物質(放射能汚染物質/廃棄物) を低濃度にして
               バラ撒く処理方法は、安いが後々高くつくことになる!
      http://www.youtube.com/watch?v=kjqWOGijRLU#t=57m30s
763名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:58:06.23 ID:3hgxcH4w0
てすつ
764news:1:2012/03/19(月) 10:58:11.00 ID:e9iZHqp6P BE:75033623-PLT(31230)
>>603 愛知県は担当の3回線が空いてないと番号聞いて、そこにかけなおし。

環境省も番号言われる、そこにかけなおし。HPのは9時からつながるけど
言われた番号は9時30分から6時15分?までだった。環境省の電話応対は
録音しますよって案内がある。他のところは録音案内は無かった。

すべて非通知でかかりました。
765名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:59:06.72 ID:IdXrqJ5u0
>>751
「俺様に逆らう奴はみんな精神異常者!」というブサヨ独特のレトリックだな。
それに>>707で「「右より」と書いてたな。本当の右寄りはそう自称せずに「保守」と名乗るもんだw
また東北で処理できる土地はない。現場を見ろ!
766名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:59:18.68 ID:qlbWoCOVO
全国の地元の環境なんてどうでもよくて金が欲しいだけの人間が知事やってる自治体が
被災地に落とされるべき助成金を横取りしたいから被災地には作らせないんでしょ
東北土民は馬鹿だから自分達の金が横取りされようとしてるのに
それが絆だ、反対する奴は心ない奴だと声高に叫んでて笑える
767名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:59:35.57 ID:6Rqp5JS80
東電が起こした人災をなんで国民が協力しなければならない。

勝手に値上げはするし。

東電だけで早急に解決しろ。
糞会社。
768名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:59:36.18 ID:400LPABE0
愛知県民としては素直に嬉しいね
769名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:01:29.58 ID:IdXrqJ5u0
>>751
悪いが、某都道府県職員で予備自だから。
普段は公務員板にやってくるアンチ公務員のニートどもを「就活しろw」と弄ってるが何か?
770名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:01:49.51 ID:NFmMoNVt0
すごいよな
何よりも国民の生命と財産を守るのが最低限のはずなにに
それすらも放棄とかw
771名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:02:18.95 ID:cLaNOa2Ki
>>765
本当にレッテル貼りがひどいわ。
思いこみがひどすぎるな。

思考がそこで止まってるんだな。
さすが役人だわ。
772名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:03:39.38 ID:E4CiJYcw0
●都道府県 人口密度
1 東京都 5,937.33
2 大阪府 4,657.71
5 愛知県 1,435.57

39 福島県 148.22
40 宮崎県 146.45
41 青森県 143.36
42 山形県 126.56
43 高知県 108.02
44 島根県 107.35
45 秋田県 94.33
46 岩手県 87.76
47 北海道 70.36

●都道府県 面 積
1 北海道 78,420.61
2 岩手県 15,278.89
3 福島県 13,782.75
4 長野県 13,562.23
5 新潟県 12,583.73
6 秋田県 11,636.25
7 岐阜県 10,621.17
8 青森県 9,644.21
9 山形県 9,323.46

27 愛知県 5,164.58
45 東京都 2,187.65
46 大阪府 1,898.01

都道府県 人口・面積・人口密度ランキング
http://rnk.uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
773名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:03:43.48 ID:8wxjaJgr0
いまさら、やいのやいの文句を言ってもしょうがないだろ。

津波で吹っ飛ぶような原発を造らせたのは国民なわけだし、
文句を言うなら、造る時に言えば良かったのに。
生まれていないのなら、親に文句を言えばいい。
774名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:04:04.23 ID:Hy54i/joO
マジキチ
775名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:04:47.08 ID:IdXrqJ5u0
>>757
お前が受け入れ拒否してるのと同じ理由で地元民からも新規建設は拒否されてるよ。
776名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:05:20.09 ID:Uq7NJe+z0
>>757
カネにならんだろw
777名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:06:57.41 ID:PF/JkXTV0
>>769
執務時間中に2ちゃん?
休みだとしてもボランティア行かずに2ちゃん?
778名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:07:06.27 ID:IdXrqJ5u0
>>764
さっそく非通知は着信拒否設定にしとくよう、当該自治体にリコメンドしとくわw
非通知着信許可してるとイタズラ電話とかキチガイ電話が殺到するからな。
正論なら堂々と通知してケンシロウのごとく徹底抗戦したれ。恐れるものなど何もない。
779名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:09:24.24 ID:IdXrqJ5u0
>>771
頭が逝かれてると思い込んでるお前が言うべき言葉じゃないよなw
だいだいだな、法改正もなしに処理もせず福島にバラ撒けとか狂気の沙汰。
本当に危険ならバラ撒けなんて表現はできっこないだろうが。アホw
780名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:10:19.48 ID:Uq7NJe+z0
大丈夫ってw

>観光地の東京・お台場から土1キロ当たり1万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウム検出
781名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:10:51.28 ID:iBlr5XGC0


がれきの広告費用。実は、約40億だった!

これでググってみろ

782名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:11:34.24 ID:IdXrqJ5u0
>>777
年休取得中で4連休の3日目だが何か?
ボランティアやったのは福島派遣中だが何か殺意を抱くような鬱屈でも?
まあ無職やブラックにゃ年休つう言葉もわからんかw
783名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:12:00.72 ID:cLaNOa2Ki
>>779
俺は法改正しろと言ったぞ。

>>777
きっと役所の窓口でプロのサヨを相手に
してるうちに頭がおかしくなったんだよ。

役所の意見に反する意見は
サヨと同じで、思考停止しちゃうんだな。
784名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:12:51.40 ID:8h5HjqfY0
中電碧南火力発電所の東はうなぎの養殖地一色町がある。ここのうなぎのランクは上である。
しかし処分場ができたあとはどうなるか。
うなぎが高くりすぎてオレには関係ないが。
785名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:13:21.60 ID:/qKlUAIM0


被災地の だだっ広い土地に、国営 (公団etc) の処理場を作れば、済むこと。
地元に雇用が生まれ、莫大な トラック輸送コストも掛からない。

だけど、そんなことされたら、全国の既存の 産廃屋 は儲からない。
産廃屋 ≒ 在日利権 ≒ 民主党支持母体


現在、被災地には 新たに 3〜4基の処理施設を作って稼動してる。
被災地側は、もっと処理施設を作りたいから 予算請求してるけど、民主党政府が阻止、ゼニを出さない。
7万円/dの助成金 + 輸送費別途(距離にもよりますが 1万円/dくらい?) 

ガレキ 1000万d ⇒  トラック輸送コストだけでも 約1000億円、 処理施設 数十基が 被災地で建設可能。 



じゃあ 何故、 被災地に 処理施設を建設しないのか?

被災地には現在、数基の処理施設を作って、「 被災地でも 処理場を作って、処理してますよ。」 と言い訳してる。
「 だったら、もっと作って、被災地で処理すれば 済むことじゃん!!!」 となるから、テレビ局は報道しない。

産廃物を輸送するにも、産廃取り扱い許可が必要になる。 
とにかく、 モノスゴイ 在日利権。 
コレが すべて。




786名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:14:18.86 ID:400LPABE0
岩手や宮城のがれきを持ってきて、取り敢えず積んでおいてから
施設作って処理って事かな
今から施設作ってそれから受け入れだと、もうちょっとスピード感が欲しいところ
787名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:14:29.50 ID:HSc7QKQ10
セシウムの沸点(気化する温度)は放射性セシウムであろうが、ほかの同位体セシウムで
あろうが、どの同位体も671℃である。

市町村の設備である一般焼却炉の燃焼温度は700℃〜900℃です。

従ってセシウムは気化し周辺地域を汚染します。

バグフィルターは気体をストップする能力はありません。
788名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:14:58.44 ID:Uq7NJe+z0
>>781
3.11からマスコミが信用ならないのはみんな知ってるがれきに熱心な訳だよな
分かりやすいなw
絆や言ってればバカは騙せるからなw
789名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:14:59.54 ID:IdXrqJ5u0
>>783
どこに?法案を見せてみろよw
それにプロのサヨってマジでいたんだw
やっぱ本人だけあって嫌がらせ電話ばっかやってたんだろw
790名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:15:14.30 ID:lTu+6TyD0
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120318k0000e040111000c.html

> 碧南市の禰宜田政信市長は18日、「がれき処理が不可欠なのは十分理解している」と
> する一方、「発電所内への処分場整備は、県からも中部電からも聞いていない。
> 碧南市は漁業、農業などが盛んな町で、安全面の確保が最低条件。
> 市民理解のハードルは高いと認識している」との談話を発表。
791名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:16:17.33 ID:Xu2TUkdW0
>>764
ありがとうございます〜参考にして電話してみます
大村知事は国民間で議論の時間も取らず、絆、被災地支援の旗に隠れ
いち早くガレキ利権確保に動いてるように思えます

低濃度放射能ガレキの焼却処理>濃縮され高くなる問題
β線しか計ってない問題・長期間の廃棄による拡散問題
低濃度放射性廃棄物に法った処理を求める要望
排水処理がどうなってるか・各処理フィルターがどうなってるかの問い合わせ

などで抗議・要望・問い合わせをしてみるつもりです
792名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:16:20.61 ID:oe3YOj8W0
>>772
土地面積、人口密度ともに東北以外最適な場所はありません!
793名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:19:12.10 ID:emYZHCYk0
復興が進まないのは各地の受け入れがないからだ。これは正解?
現地の裏事情
ttp://togetter.com/li/273587

震災瓦礫 カネの成る木に変身で500の自治体、企業が立候補
上記の纏めと符合する点が…。
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20120314/Postseven_94480.html

がれき広域処理・除染キャンペーンに国税30億円
ttp://eritokyo.jp/independent/takatori-fnp0010.htm
博報堂(広告代理店)に税金?
ttp://www.eforum.jp/komichiIkeda_koikishori_sympo120311.pdf
ttp://www.eforum.jp/ikeda20110311/ikeda-debriswideareatreatmetissue.pdf
ttp://twitter.com/#!/y_morigucci/status/176166396932276224

かつて水俣を、今福島を追う アイリーン・美緒子・スミスさんに聞く
水俣と福島に共通する10の手口に要注目。
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20120227dde012040007000c.html

開示されない「災害廃棄物安全評価検討委員会」の会議録音データ
大半の人が知らない事実。国会で追及されたので後日開示されるかも?
ttp://eritokyo.jp/independent/eforum-col105.htm
ttp://www.youtube.com/watch?v=JQ0ZNmfB3Uk#t=15m22s

ttp://skydrive.live.com/?cid=9d93b72a5af6a84f&id=9D93B72A5AF6A84F%21109
今は↑の他に地方交付税交付金やインセンティブ(施設を新設する再の補助金等)もあるみたい。
794名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:20:18.29 ID:Uq7NJe+z0
信用した結果がこれw
>観光地の東京・お台場から土1キロ当たり1万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウム検出
テレビもこの件はスルーかなw
政府もなんかやんのw
なにもしないでこの件を隠してがれきをばら撒くとかw
それに絆とかいって信用する奴w
795名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:21:20.22 ID:cLaNOa2Ki
>>789
お前の中で、意見が違う奴は
みんなサヨなんだな。

話にならん。
796名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:23:39.21 ID:IdXrqJ5u0
>>795
サヨを賛成論者と入れ替えたらお前の主張そのまんまになったなw
こういうお前の行動を自己投影というんだよ。わかった?w
797名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:24:33.47 ID:NEYNbeZYO
広域処理分の44分の1なら。
あと碧南の人の同意。
世話になった東電管内がばっくれてるのに、
愛知でやるのは筋が通らんし。
798名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:25:43.38 ID:3hgxcH4w0
>>787
炉の構造分かって言っているのかなぁ?
バグフィルターの前には必ずガス冷却設備があり200〜300度まで落とすので
その際にセシウムなどの金属類は結晶化して固着するかバグに吸着されることになる
しかしバグが劣化して吸着出来ない場合もありえるから何とも言えない

炉から直接漏れている場合は問題だが基本的に焼却炉は炉内を陰圧に
コントロールさせるので問題は少ない

799名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:26:13.30 ID:m+wGIYy40
>>796
何度もいうけど、
3.11以降、反原発=サヨという図式は
改めたほうが良い。
800名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:27:21.02 ID:Senk6xwgO
>>794
それは数値からして明らかに瓦礫由来じゃないだろ?

どういう立場をとるにせよ嘘は良くない。
801名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:28:00.94 ID:IdXrqJ5u0
>>799
じゃあ反原発にサヨはいないとでも?
802名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:28:41.34 ID:Uq7NJe+z0
>観光地の東京・お台場から土1キロ当たり1万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウム検出

隠蔽かよw
それでもまだ安全とか信じる奴いるのw
SPEEDIやメルトダウンの事もあるのにw
803名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:28:58.16 ID:lTu+6TyD0
三河湾のおいしいワタリガニ、シャコ、アサリ
近くの旧一色町(現西尾市)の全国ブランドのウナギ、
どうなっちゃうんだろう?(´;ω;`)
804p1139-ipbfp2103tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2012/03/19(月) 11:30:21.47 ID:Cbn94iyH0
やめてけろ〜
805名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:30:39.12 ID:Rx8QX0Fv0
都民として受け入れた石原都知事を支持するし愛知県の受け入れも歓迎する。
806名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:31:09.28 ID:Uq7NJe+z0
>>800
がれきとはいってない
こういう事が隠されてたんだろうが
そういう連中が安全とか言うのを信用できないって事だろ
SPEEDIやメルトダンとか何度騙されんだよw
807名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:33:16.24 ID:mx6927G4P
おいやめろ。
やめろ。
808名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:34:20.77 ID:IdXrqJ5u0
>>802
隠ぺいも何もプライオリティの関係上、今まで測定してなかっただけじゃね?
それで隠ぺいになるなら共産党も隠ぺいしてたつう理屈になっちまうからな。
後付で隠ぺいと言うなら何でも隠ぺいになる。隠ぺいは証拠を隠す意思がないと成立しない。
809名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:34:53.71 ID:+LO4LRzQ0
大村知事が自分の選挙区に押し付けたか。
住民としてしっかり反対させていただく。

新設の炉を作るなら現地で作れと。
JR貨物とその関連にお金を落とすためだろうな。
810名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:35:03.33 ID:m+wGIYy40
>>801
もちろんいるよ。

3.11以前は反原発=サヨしかいなかったけど、
3.11以降は反原発=サヨは少数派。
なぜなら、国民の半数近くが
反原発になってしまったから。

ただサヨは過激で目立つから、
テレビで見る反原発派はサヨばっかり。
普通の反原発の人は、
議会の傍聴席まで行って騒がないしね。
811fushianasan:2012/03/19(月) 11:35:39.45 ID:mx6927G4P
名前欄の方だったなwww

まぁとにかく、愛知県民としては絶対反対。
812名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:37:34.76 ID:XGE7dD6NO
もういいよ。はやくみんな死ねばいいよ。政治家だけ生き残って日本国w維持していけばいいよ。すきにしてください。
813名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:37:52.46 ID:/2ZcfbiE0
愛知県に処理施設を新設するくらいなら、現地に作ればいいじゃん。
814名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:38:15.82 ID:7gnEUZOd0
愛知が絆で友愛されたか
815p2-user: 485920 p2-client-ip: 202.152.102.85:2012/03/19(月) 11:38:21.72 ID:mx6927G4P
あれ?
こうだっけ?
816名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:38:29.18 ID:IdXrqJ5u0
>>810
でも運動のヘゲモニーはブサヨである現実は変わらないと。
話にならんよ。大衆運動のように見せかけてるが現実がこうじゃなw
817名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:39:30.66 ID:Uq7NJe+z0
>>808
隠蔽にしろ
分からなかったとかなら、もっと論外だろw
全く信用できないだろ
引き受けた後に、また後から分からなかったって言って終わりだろw
818名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:40:54.47 ID:m+wGIYy40
>>816
日本はサイレントマジョリティが
主流だから仕方ない。
819名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:42:31.11 ID:3pfKUi3HP
>>726
まったくだ。原発がまき散らした付随物は全国の原発の敷地に埋めるべき
それくらいの金は地元がさんざん今まで受け取ってきただろうに
820名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:43:01.81 ID:IdXrqJ5u0
>>817
じゃあお前は震災直後から台場で1万ベクレル出ると知ってて何も言わなかった。隠ぺいしてた!ってことになるよな?
それは心外だろ?まずは原発に近い場所や空間放射線量が高い場所から探すんだよ。
自治体には常設の原子力災害対策部隊なんて消防でちょっといる以外いないの。
821名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:43:13.02 ID:0n2/kvUI0
風評被害を甘く見てるな
この国の国民はセシウムとか関係ない
「同じものである」というだけでヒステリックに騒ぎ拒否する
被害の再生産が簡単に起こるのが日本だ
822名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:44:56.86 ID:E4CiJYcw0
>>772
東北は土地余ってますよ〜〜!

人手や資金が足りないなら援助したらいいだけだよね〜
823名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:45:49.63 ID:U6NMzeO70
>>805
狂ってるね
824名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:46:40.01 ID:3pfKUi3HP
>>821
そのとおり。
世界から見れば日本=福島=チェルノブイリ

日本へ来る観光客が震災前水準に戻ることはもうないし。
日本の生産物(工業製品も含め)はすべてが一度は怪しい目でみられる

残念ながらこれだけのハンディをグローバル競争社会の中で負ってしまった

825名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:47:05.79 ID:cKWEhKy60
>>821
来てそうそう悪いけどそういうのはもういいから。
826名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:47:11.77 ID:rlHdB7H9P
全力で反対しろよ
子供が病気になってからじゃ遅い
827名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:47:15.10 ID:IdXrqJ5u0
>>822
で、どこの誰の土地が余ってるの?東電はもちろんのこととしてさ。
国の下っ端役人のつもりでお前の責任で指名してよ。
もちろん規則は厳密に遵守したうえ地元合意をとりつけてな…
828名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:47:22.48 ID:400LPABE0
大気圏内核実験のセシウム吸って、尿から今の福島の小学生よりも
多い数値が検出された時代から生きているが、自分にもその周りの世代にも
セシウムの影響だとされる健康被害は出ていない

そして受け入れる瓦礫は宮城や岩手のものなら、特に騒ぐ必要をなんら
感じないけどね、うちの近所や会社でも受け入れ派がほとんどだし
829名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:51:12.12 ID:E4CiJYcw0
>>827
おいそれなら他の県のどこが余ってるかおまえが責任持って合意取り付けて全部見つけろ

東北の土地なら金さえあれば広く確保できるに決まっとるわw
830名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:51:32.40 ID:kyjmEBcZ0
ガレキ燃やした熱で発電するのか?
831名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:52:09.24 ID:Kj3rEREg0
>>816
左翼の煽動に似てると思ったのはこれ。
セシウム量が上昇したのは、瓦礫焼却が原因とは一言も書いてないんだが、
無関係な事実を並べる事でセシウムが原因と印象操作。
山形では瓦礫を燃やしたせいでセシウムが急上昇!
って、左翼の戦術にコロッと騙されてコピペしてるコピペしてる人の多い事。

山形市の定時降下物(12月21日〜22日)からセシウム 福島市の約14倍
http://mercury7.biz/archives/15713
832名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:52:31.00 ID:0n2/kvUI0
>>825
ここはお前だけの遊び場じゃない
833名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:55:11.95 ID:HSc7QKQ10
炉内に納まったセシュウムをどこが引き取ってくれるんだ?
834名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:55:34.54 ID:Uq7NJe+z0
>観光地の東京・お台場から土1キロ当たり1万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウム検出
すっと知らされないで生活させられてました
それでもがれき安全しんじますか?w
835名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:55:36.38 ID:3pfKUi3HP
>>828
30年近くたったいまでも
世界が見るチェルノブイリのイメージは変わらない

いくらそう主張しようが意味のないこと。世界は余計に懐疑の目を向ける

考えても見ろ
チェルノブイリの住民がもうここは安全だ!なんの心配もない!といくら叫んだところで
世界がチェルノブイリを見る目は変わらない

いや世界で日本人だけがチェルノブイリを見る目がかわったな
836名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:56:20.91 ID:IdXrqJ5u0
>>831
安易にコピペしてる奴ってソースを検証も疑いもせず鵜呑みにしてるから、
結果的にブサヨの扇動にまんまと乗せられてるアホが多いよな…
そのうち黄砂がきても「瓦礫を燃やしたせいだ!」とか騒ぐ奴多数の悪寒。
837名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:56:29.84 ID:400LPABE0
>>835
世界の見る目なんかより、東北の日本人の方が大事ですがな
838名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:58:44.90 ID:cKWEhKy60
>>828
そうだなセシウムと断定できるような健康被害は
起きてないな。

ちなみにセシウム以外にも色々核種でてる
んだけど
ご存知?そういうのも想定問答集に書いてあるの?
839名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:59:09.35 ID:IdXrqJ5u0
>>835
そういう意味ではアメリカは幸運だったよな。
原子炉暴走実験や核実験、核兵器工場火災事故で重大に汚染されても無かったことに。
中国や北朝鮮についてはブサヨが発言者をゲバ棒で滅多打ちにしてナカッタことにするからなあ…
840名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:59:42.95 ID:wby0SYcO0
>>748

危険じゃないって言われてるのに
根拠証拠もなしに反対するおまえの
言論の方がおかしいだろ、キチガイレベルだぞ反省しな。
841名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:59:48.73 ID:HSc7QKQ10
放射線物質を無効化できる技術も無いんだから
まず無効化できる方法を確立しなきゃ受け入れるべきじゃないと思うわ

842名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:00:19.92 ID:E4CiJYcw0
>>837
危険なんだから自分や家族や子孫が大事なら移住したらいいんだよ
843名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:01:22.22 ID:/2ZcfbiE0
>>835
世界の見る目によっては、日本中の輸出産業と観光産業アウトだ。
感情で被災地と一緒に沈んでどうする。他地域は復興費用を稼ぐべきだ。
844名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:01:37.42 ID:IdXrqJ5u0
>>837
正論、まことに正論。
ただ、除染に従事する人以外の集団移住はやむを得ないと思うんよ…
推進派も反対派も除染を軽視して除染開始が遅れたせいで地中深くまで浸透してもうたorz
845名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:01:38.84 ID:3pfKUi3HP
>>837
日本人として
愛知県までわざわざ運ぶ意味がわからない。

なぜそうまでしてコストをかけようとするのか?
日本全体のことを考えればがれきの処理は当然近場でやるべきだし、そのほうが作業も早い。

わけのわからない配慮をする意味がわからない。
安全であるならなおさら近場で雇用の関係上も処理すべき
846名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:01:41.15 ID:lyVxsFaB0
愛知県は日ごろから全然取り上げられないし
東京メディアは東北より取り上げない
税金だけ取られてバカみたい
早く日本から独立すべきだな
847名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:02:18.90 ID:+LO4LRzQ0
街BBSホスト規制で書き込めず。
848名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:02:37.46 ID:wWUMlINu0
考えたな
高い線量が出てもこれなら
化石燃料で使う火力発電所から出るものとごまかせる
849名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:04:06.73 ID:3pfKUi3HP
がれきを受け入れることが復興の手助けだと思ってるバカどもが多すぎるw

そんな余計なコストをかけるなら余計なコストを地元に還元してやれw
850名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:04:20.03 ID:4dcwGaZm0
はやく愛知県に被爆ガレキを送り込もうぜ
バカ知事が頑張っているあいだにね

愛知の風評被害なんてシラネー
851名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:05:02.35 ID:400LPABE0
>>838
セシウム以外は重金属なので拡散距離がそんなに長くないでしょ
報道にしろ9割以上がどこそこからセシウムが出ましたってニュースだし
ここから先は、今問題としてるのは放射線量なのか放射性物質なのか
特定の放射性物質なのかで変わるので、取り敢えずおいときますけど
852名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:06:06.44 ID:wWUMlINu0
加えて、がれきを引き受けると国から補助金をもらえる
同時に電力会社に地権量を払えば、国→県→電力会社の
迂回援助が出来ることに、この方式は今後流行るかもね
853名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:06:52.79 ID:xicS2RqO0
本当に意味が分からない
被災自治体が瓦礫処理プラントを建ててくれと言ったら握り潰したくせに
遠く離れた愛知に処分場を新設するのか
コストは度外視で無駄な仕事をつくるのが目的なんだな
854名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:07:01.80 ID:7QFlEYZp0
※瓦礫を引く受けると
1・大村の国政復帰チャンス!
2・国からもれなく補助金が!

どう考えてもフクイチに封じ込めるべきだろjk
855名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:07:24.16 ID:bUODz7W70
>>850
愛知県は日本の産業が集中してる

ここを潰されるとヤバイ!!

ここで作られたものが売れなくなってもヤバイ!!
856名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:10:01.51 ID:IdXrqJ5u0
>>854
マジで福一に集中させると福一自体の処理作業を妨害することになるぞ?
そんなこともわからない地図も読めん情弱は黙っていつもどおりチムポでもしごいとれ!
857名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:11:13.85 ID:400LPABE0
>>844
個人的には居住も問題ないとは思ってますが、東北からの移住は
希望者は政府援助でさせてあげるべきでしょうね
858名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:11:46.34 ID:urfhLVu20
火力発電施設を増設じゃなくてガレキ受け入れてどうすんだボケナス
859名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:13:21.18 ID:7QFlEYZp0
>>856
双葉郡なんて永久に居住できない地域だろ。
原発連絡路以外は廃棄物置き場でいいだろ。
住民も代替地への居住を考えとる。
あと海路もあるぜ。
860名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:13:48.35 ID:3pfKUi3HP
がれきの処理をこんな遠くへはこぼうなんて馬鹿なことを言い出すのか

一番大きな要因は行政、政府の調整義務放棄、いわばその無能さですよ。

賛成してるアホどもはその国賊行政の関係者かってのw

861名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:15:18.12 ID:/2ZcfbiE0
愛知県に処理施設を新設って全く意味わからない。
処理施設建設費用+輸送費+補助金を使うより、現地に処理施設を建設する方が安上がりだし、輸送費+補助金を復興費用にした方がいいじゃないか。
862名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:15:26.73 ID:HN2ZJ7t60
わざわざ愛知の産業を潰してどうするつもりだ?この知事は
863名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:15:56.37 ID:wWUMlINu0
どうせ原発周辺は線量高いんだし
ぶっちゃけもっと直接的に、浜岡原発の防波堤の土台や土地改良事業に
使っても良さそうだが、土地の賃貸料が出ないからやらないんだろうな
行政が本気になると悪徳産廃業者も顔負けの悪知恵が出てくるもんだね
864名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:16:04.07 ID:urfhLVu20
補助金=血税なんだけどなw
865名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:17:03.30 ID:EweQdfzs0
>>467
どのみち人工放射性物質は1国につき1個所に集めて管理するが常識とされる
福島の放射性物質を福祉まで封印するなら福島から他の地域に拡散した放射性物質もそこに纏めて封印するのが国際的な常識だわな
866名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:17:05.77 ID:bUODz7W70
>>861
普通そう思うけどなんでテレビとかで全く疑問の声が聞けないんだ?
867名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:17:45.25 ID:ib69KC6D0
また某団体の方々がメールで抗議しまくってるんでそ?
日本人じゃないのは間違いない
868名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:17:50.46 ID:E4CiJYcw0
イミワカラン
869名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:18:09.16 ID:3pfKUi3HP
>>862

いやいや
愛知県には金(税金)が入る。雇用も生む。だから愛知県だけいれば知事の行動は良いかもしれん。
が日本という国から見ると、たんなる税金の無駄使い
870名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:19:04.30 ID:qOtLwf2U0
871名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:19:14.66 ID:MLCrWRe+0
>>849
いやいや実際瓦礫の処理こそ重要でしょ。
30年分の瓦礫をそのままに現状を回復せよと言うのには無理がある。

被災地では補助金や賠償金で働かないグータラが増えているそうですよ。
872名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:19:38.51 ID:IdXrqJ5u0
>>845
じゃあプラント建設費用をあんた、出しなさい。
既存のプラントを使わずにやるには新規建設しかない。
あんたの陣頭指揮で地元地権者及び自治体の合意を得て建設して2年以内に処理完了しなさい。
873名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:19:43.49 ID:+XkpI0k20
  _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________ __
         |チャンネル桜 放射能 嘘本当 |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
  
874名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:20:02.82 ID:GRytdnjH0
>>861
目的が処理ではなく拡散と利権癒着だから
875名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:20:48.78 ID:/lWMNF/N0
>>22
全部じゃねーよ。
関西や九州にも阪神の時はガレキが行っている。
876名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:21:00.59 ID:HN2ZJ7t60
ttp://www.pref.aichi.jp/0000014039.html

県民は断固阻止しよう
877名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:21:15.61 ID:DGT65vma0
たんとぴあ涙目
878名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:21:38.52 ID:XBgG8VKr0
愛知県の農作物の購入は拒否しようぜ
店に行って、安全な九州産のとなりに愛知県産の野菜があるだけで気持ち悪い
879名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:21:47.89 ID:3pfKUi3HP
>>871

>30年分の瓦礫をそのままに現状を回復せよと言うのには無理がある。
誰がそんなことを言ってるのかw
880名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:22:10.52 ID:KXhMGqRH0
放射性物質拡散!!!!!!!!!
881名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:22:30.38 ID:MLCrWRe+0
>>861
まさしくその通り。
なにも被災地から遠く離れた愛知に新設する必要はないし、そもそも新設では間に合わない部分を
他都府県にお願いしたいと言う話だった筈。
コストを考えれば愛知県が金をだし、被災地に処理施設を作るべき。

ただ、公務員にトータルコストなんて考え方はない。
882名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:22:37.24 ID:L/27r4iBO
大村やらかしたか
883名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:22:48.44 ID:IdXrqJ5u0
>>859
土地収用はお前が責任持って地権者回ってやれよ。
それになぜ汚染の無いあるいは極めて軽微ながれきを高汚染されてる地域に持ってって、
わざと汚染をひどくして未来永劫処理ができないようにするのか、その理由を聞こうか。
884名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:23:08.88 ID:lyVxsFaB0
神奈川みたいに人が周辺に住んでる山に処理するよりは影響ないだろうがな
885名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:23:08.87 ID:m+wGIYy40
>>872
被災地が焼却施設建設要請してるのに、
国が拒否しただけじゃねーか。
886名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:23:41.46 ID:HN2ZJ7t60
県民の力で発言撤回させて辞任に追い込むしかないだろ
887名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:24:24.89 ID:3pfKUi3HP
>>872
はあ??ww
それこそがが行政と政府の役目なんだが。

あいつらのやってることは地元との調整も放棄して余計なコスト時間までかけて税金垂れ流し。
そんな政策を支持しろと???
888名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:24:42.99 ID:MLCrWRe+0
>>879
あーそういう事ね。
前後の空間が読めなかったわ。すまん。
889名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:25:49.21 ID:RLNGeZqpO
焼却場と処分場を愛知に造る意味がわからない
現地に造れよ
現地には出来ないとか時間が掛かるとか全部論破じゃねーかこれ
890名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:26:10.03 ID:BZ+Vr8NP0
自治体の民度チェックにどうぞ

碧南だら〜(笑)◇◆part.36
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1326448259/
891名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:26:12.60 ID:/lWMNF/N0
>>878
くさい九州産なんて誰も買わんわ。
地産地消してろ九州乞食。
892名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:26:52.23 ID:jNfddokC0
>>855
なので売れるように情報流して法改定もするお^ω^)
安心で安全な街だお^ω^)
893名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:26:54.63 ID:3pfKUi3HP
>>872
もしかして愛知県その他遠方のがれき受け入れで2年以内に作業が終わるとでも思ってるバカなの?

どんだけ余計なコストと時間がかかると思ってんだw
行政政府関係者はそこまで能天気なのかw
894名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:27:14.15 ID:PTYJGJ8g0
あやしいトヨタ車
あやしい一色産ウナギ
あやしい野菜
あやしい土

被爆地の愛知

895名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:28:01.12 ID:2iwSe+6e0
もろ風下の俺涙目www
もうどうでもいいよ・・
896名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:28:22.61 ID:ib69KC6D0
>>886
外国人の活動で辞任に追い込むのか
愛知県民も災難だな
897名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:29:15.55 ID:Kj3rEREg0
>>885
その話も怪しいな。
898名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:30:10.26 ID:IdXrqJ5u0
>>881
お、いつの間にか政治家の責任を公務員に転嫁し始めたw
さすがミンス、やることがえげつないねwww
899名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:30:21.27 ID:/lWMNF/N0
>>895
来るのは汚染瓦礫じゃねーぞ。
普通のガレキだ。
とりあえず、おちつけ。
900名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:30:33.13 ID:urfhLVu20
利権と中抜きの為だけに存在する復興庁w
901名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:30:40.51 ID:Cl/v/3cy0
賛成してるのは利権がらみの連中か自分の頭で思考できないド低脳だけ
一般市民は圧倒的に反対してる
大義名分もくそもない話で、政府はひたすら印象操作でゴリ押し
マスゴミに30億も血税ばらまくとかもうね
902名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:31:39.91 ID:aisiI9Bs0
産廃部落利権に目がくらんだかw
部落に原発作りまくった東電と同じで中電敷地で処理とかダイレクトすぎるだろw
東電も子会社が東北放射能瓦礫で大儲けしてるからなw
903名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:31:55.39 ID:1nBCsCX80
皆で被曝ーーヽ(゜ ▽、゜)ノ あはははははー
904名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:31:58.21 ID:jNfddokC0
>>897
大丈夫。そう指摘するヤツには
国が被災地に処理施設作ろうとしたら
被災地のブサヨが反対活動した
ってマッチポンプするだけだから。
905名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:32:00.29 ID:KXhMGqRH0
>>899
と思わせておいて放射性物質をたっぷり含んだ瓦礫を持ってくるのが民主党のやり方
906名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:33:22.70 ID:iU0CMz9qP
政府や地方自治体は正々堂々と説明会開けば良いよ

そこで「放射能ガー」とか言ってる反対派に、
放射性物質が付着している瓦礫や健康に害を与えるとされる基準値以上の瓦礫は広域処分の対象ではなく国が責任持って処分する
そういった放射性物質が付着した瓦礫はお前等の所には行かない(受け入れない)、安全な瓦礫のみを受け入れる
瓦礫が被災地にあったままでは復興出来ない
未曾有の大災害で出た瓦礫の内、安全な物は日本総出でなんとか処理したい(処理して欲しい)

ってちゃんと説明すりゃ、いかに反対派が異常なのか国民皆が分かるよ
907名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:33:30.67 ID:UpXUnLVL0
>>897
何が怪しいの?
民主党政府が何もしないから、自発的に瓦礫の処理案を出したんでしょ。
利権の確保と調整が出来るまで、瓦礫の処理を遅らせたとしか思えないよ。
908名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:33:31.92 ID:3WEGL5Jx0
>>875
関西以外で処理をしたのは14%。85%以上は地元で処理した。
しかも、受け入れ自治体は反対していなかったし。
http://web.pref.hyogo.jp/wd33/documents/000044725.pdfの10頁
909名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:33:41.10 ID:m+wGIYy40
>>897
新聞に載ってたよ。
910名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:33:55.26 ID:/lWMNF/N0
>>905
国基準完全無視の地元基準でのモニタリングを欠かさないし、
それでも、当然信用できないから市民の俺も監視するつもりだ。
911名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:34:00.57 ID:2c02zMczO
あやしい瓦礫

セシウムさん
912名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:34:31.99 ID:KO9oebp20
>>901
まあ、ネットの狭いコミュで同じ思想の人と
集まっていたりすると勘違いしがちだよね。
913名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:35:12.24 ID:GRytdnjH0
瓦礫の線量は広域測定の平均値
914名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:35:27.91 ID:cKWEhKy60
>>901
つまりそういう事
今ほかにやるべきことはいくらでもある
どうあがいても予算がないから悪あがき
してるだけ
915名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:35:33.37 ID:8ZIlt8xMO
何で愛知に施設を新設するのかw
最終処分地になるつもりかw
916名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:35:35.96 ID:IdXrqJ5u0
>>885
それは国に言え。

>>887>>893
だからお前が行政やれよw他力本願じゃなくてお前自身がやれ。矢面に立て。
917名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:36:22.03 ID:2c02zMczO
346:03/19(月) 11:42 flzg6rdy0 [sage]
別板で見たけど
陸前高田とか南相馬が自分とこに処理場作ってほしいと要望しても黙殺されてるのに
愛知は新たに処理場作るとか言ってるんだよね

明らかに変だよ、これ
918名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:36:25.91 ID:Sh6NX7gF0
>出る汚水のモニタリング

何の意味もない。

出てからじゃ遅い。どうしようもなくなる。
919名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:36:44.49 ID:KXhMGqRH0
920名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:37:32.84 ID:5VwBVZPf0
>>906
311以前は基準値は100ベクレル以上は低レベル放射性廃棄物として専用施設で厳重に管理していたのに

いまは8000ベクレルまで廃棄物として処理して良いと基準が変えられた

安全だとする基準値自体がデタラメなんだよ
921名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:37:46.54 ID:Kj3rEREg0
>>907
廃棄物か大気汚染関係の法改正でもあったのか?
仙台市の仮設炉は無許可で作ったとでも?
922名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:37:59.28 ID:IdXrqJ5u0
>>904
やっぱそうなんだよな…マッチポンプはブサヨとミンスのお家芸だし。

>>910
国民じゃなくて市民なんだw
923名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:38:15.05 ID:/lWMNF/N0
>>919
見てのとおりネットに接続できて2ちゃんに書き込んているんだよ。
お前が知っている程度のうすっぺらい情報なんぞは俺でも知っている。
自称情強なぞ、馬鹿の思いあがりだ。
924名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:38:37.03 ID:urfhLVu20
被災地の長期的お仕事をわざわざ奪う理由を考えれば自ずと判るだろとw
925名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:38:37.16 ID:3pfKUi3HP
>>916
その政府の無能案にただただ賛成するだけの頭か?おまえw
926名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:39:43.34 ID:E4CiJYcw0
>>869
愛知の産業で動くお金なめんな??!
瓦礫処理のショボイ雇用生むとか笑わせんな!!??
927名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:40:20.35 ID:d4zA+BrV0
さすが在日が多いとされる愛知県。
となりの県からゆっくり眺めるとするか。はははっ
928名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:40:45.05 ID:gotfJMhU0
放射能物質を廃棄する施設じゃないから、別に問題ない。
そんなレベルの施設なら、そんなところに立てない。
しかも県が管理するなら不要なことはしない。敷地ないなら管理も出来る。
それと、そんな敷地じゃ、たいした受け入れ量にはならない。
929名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:41:05.06 ID:IdXrqJ5u0
>>925
バーカwミンスに賛成とかやってられるかマヌケがw
うちの自治体は率先垂範して現地で厳密な放射能測定のうえ搬入処理してんだよw
国にメチャクチャなやつ押し付けられる前に、汚染されてないのをうちがやるんだよアホw
930名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:41:20.37 ID:m+wGIYy40
>>922
お前やっぱり意味不明だわ。

自分の主張は最もらしくいうが、
他人の主張は国に言えとか、自分でやれとか
そんな事ばっかし。
931名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:41:51.19 ID:Uq7NJe+z0
>観光地の東京・お台場から土1キロ当たり1万ベクレルを超える高濃度の放射性セシウム検出の衝撃

こんなことさえ知らされないのに、何を信じろと?
932名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:43:08.24 ID:jNfddokC0
>>931
公明党「自民党を信じるのです」
933名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:43:42.01 ID:SPfOu+El0
大村は余分なことしかしないな。
934名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:44:19.52 ID:TmZnU/xuO
金金金
ほんといい加減にしろよ
愛知に入れんな
935名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:44:30.38 ID:Sh6NX7gF0
国お金で焼却炉を建設すれば、
いずれ、福島産の超放射能瓦礫も受け入れざるおえなくなる。

936名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:44:32.99 ID:wWUMlINu0
受け入れを決めてる
東京方式 → 一括して東電の子会社に処理をさせる
愛知方式 → 最終灰を中電の火力発電内にもって行き、地権料を継続して払う

さて大阪方式に注目ですよー
937名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:44:53.57 ID:IdXrqJ5u0
>>925
つかうちの役所が反ミンスつうことも知らんようだなw
938名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:45:03.74 ID:iU0CMz9qP
>>920
廃棄物として処理していい基準と受け入れる瓦礫の基準は=(イコール)か?
自治体によってそうだとしたらその自治体にもっと厳格に311前の国の基準で受け入れろと住民が要望すりゃいい
変な市民団体が住民自治に横槍入れずにね(´・ω・`)
939名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:45:03.57 ID:mx6927G4P
>>862
多分、トヨタから粛清されると思う
940名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:46:30.28 ID:3pfKUi3HP
>>929
あー単におまえは日本のことは何にも考えてないだけか
愛知知事とおなじか。

それなら理解できる。かってにやってくれ
941名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:48:02.72 ID:Kj3rEREg0
>>936
東電の子会社に処理ってのは良く見るコピペなんだけど、
業者の選定方法に問題という話は全く見ないんだよな。

コピペしか出来ない人には何を意味してるか理解出来ないだろうがね。
942名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:48:12.04 ID:IdXrqJ5u0
>>930
そりゃこっちは全国に先駆けて自発的にやってんだから、口先だけでやってねえ怠け者に言うのは当然だろうがw
それとも何か?何も努力せずに口先だけの奴を褒め称えろとでも言うのか?ブサヨくんw
943名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:48:35.14 ID:2qSn0cUN0
市町村の全会一致の意向を無視して独断で決めたのか
識者はこういうのこそ独裁って言うべきじゃね?
944名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:48:44.79 ID:NZXh5ysUO
愛知の農産物終了
まあもともとグレーゾーンではあったけど

悔しい
945名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:49:11.27 ID:gotfJMhU0
>>931
お台場って時点で、情報元と工作員の関与が疑われる。疑わないのか。
人が撒いたと。
946名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:49:29.52 ID:Sh6NX7gF0
だいたいなあ、
今になって「放置するわけにはいかない」とはよく言えたなw
947名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:49:34.45 ID:KXhMGqRH0
>>923
で?
948名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:50:29.74 ID:O2azIXnW0
利権ねえ。
震災瓦礫が儲かるなら、去年から奪い合いになるてw
処理費用ぐらいは出るんだろうけど、利権ねえ。
949名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:50:32.71 ID:m+wGIYy40
>>942
自分は努力して仕事してるつもりでも、
無能だから誰からも評価されないのね。

公務員にありがちな話だわ。
かわいそうな人だね。
950名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:50:40.57 ID:3pfKUi3HP
>>942
>そりゃこっちは全国に先駆けて自発的
ハイ残念。無能政府の片棒を担いでるだけw

文書で受け入れてくれって要請が来たから犬として受け入れを表明しただけw
951名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:50:41.79 ID:IdXrqJ5u0
>>940
お前は「日本のことを」と言いつつ、何ら復興に寄与してねえじゃんw
エアコンガンガン効かせた暑い部屋で半袖になってキンキンに冷えたビール飲みながら
「俺は〜日本のことについてぇ〜」なんてオナってるだけじゃねえかw
952名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:50:49.67 ID:RLNGeZqpO
現地には造れない
新設は時間が掛かる
新設は金が掛かる
だから広域だ

これぜーんぶ真っ赤なウソでしたーw
岩手で処理場新設希望の自治体は門前払いするけど愛知には新設シマースww全部国の金でw
時間と金をたっぷり使って日本中に運びまーすw
意味わからん!w
953名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:51:20.48 ID:8WBwbQNF0
手を上げるとこはないだろね。
放置するわけには行かないっていうけど放置してるのは被災地だろう。
954名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:52:21.55 ID:E4CiJYcw0
何で国や各自治体、企業みんなで協力し合って被災地近くに処理場をバンバン作ろうって流れにならないの?決して
955名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:52:23.29 ID:YX5CdLXu0
理解出来ないのは、東北復興で、土地を嵩上げしたりするのにこの瓦礫を使えばいいのに、
なんで全国にわざわざばらまかなきゃいけないかっていうこと
それをちゃんと説明して欲しい

大村は残土受け入れ、押し付けを個人的なコネの政治利用してるだけにしか見えない
956名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:52:33.53 ID:KXhMGqRH0
輸送すると輸送費が無駄なんだが
957名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:52:39.34 ID:5VwBVZPf0
>>938
んなもん、受け入れ決めたらザルだよ
住民不安を煽るような検査なんてする訳がない
958名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:52:46.33 ID:MZXRE4QsI
トンキンは愛知県様に感謝しないといけないよね
「僕達の尻拭い手伝ってくれてありがトンキン!」って
959名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:52:51.68 ID:IdXrqJ5u0
>>949
お前って誰かに最高に評価してもらわないと仕事しない奴かw
そういう薄っぺらい奴に限って何も結果出せずに中途半端に終わるんだよなw
評価なんて後からたっぷりついてくる。今は動いて被災者を助ける時だろ。
960名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:53:07.41 ID:+tU+MHkx0
金の無駄過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:53:33.78 ID:i4R5vqmk0
これでト○タ車も世界的に売れなくなると思うけどト○タさんは反対しないの?馬鹿なの?
962名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:53:46.26 ID:RxrdBoaH0
> 独自の安全基準

どうせゆるゆるの基準なんだろうなぁ
963名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:54:33.46 ID:Krt9sM5xO
騒ぎ立てるほどではないにしても何で瓦礫を受け入れたんだろうね?
他県がうんこの処分に困ってたからウチで引き取りましたみたいな
怒るとまではいかんがイラッとするようなことなんでするんだろう?
弱みでも握られてるのか?愛知県民でしかも近い所住んでるから不快なんだけど。
964名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:54:53.49 ID:wWUMlINu0
>>941
再開発、除線、がれき処理の復興事業のコンボでまともに入札なんてやってる
ところなんかないだろう
なんでがれきの処理単価で阪神大震災の2−3倍になるのか、理解出来ないだろうがね
965名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:55:04.54 ID:IdXrqJ5u0
>>950
文書要請より全然前、瓦礫が問題化する前からやってんだけどw
それもうち不交付団体だし先駆的にやってるから要請すらないんだがw
ミンスなんぞ役立たずに任せてられるかよ!ミンスのケツの穴でも舐めてろw
966名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:55:44.33 ID:m+wGIYy40
>>959
まあ、自分は仕事できると思い込みが激しく、
やる事全てが正しいと思い込んでるんだから、
やっぱり救いようがない。
967名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:55:46.45 ID:h3e43HQG0
放射能汚染で愛知の輸出産業大打撃必至だけどうちの会社は国内向けだじ愛知北部だからムカつくけど関係ないねwww
ただ大村知事には心から失望した
968名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:55:58.66 ID:8WBwbQNF0
どうして被災地で処理ができないか説明してない
納得いく説明を使用としない政府はダメだなあ
動かさないで処理しようと誰でも考えるだろう。ちがうのか
969名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:56:05.91 ID:YX5CdLXu0
>>956
津波被害地が共同体移転するにせよ、元の場所に再建するにせよ、
嵩上げに使える瓦礫をわざわざ日本中に拡散させるのは返っておかしいんだよな

何か、広く薄くばらまいで全体的にある数値を下げなきゃ行けないものが理由だとしか考えられない
970名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:57:14.37 ID:+0XYjXoP0
基準値以下の椎茸を仕入れても干し椎茸に加工したら高濃度汚染食品になって販売停止。
基準値以下の瓦礫だって燃やしてできる焼却灰は高濃度汚染物質なので、
焼却施設が完成して稼働開始と同時に瓦礫の受入れは即停止。
それ以後、愛知県内のゴミの焼却のために有効利用させてもらいまふ。
971名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:57:22.24 ID:V57+CeYl0
東京マスコミの日本全体で被爆しよう報道にのせられた大村知事。
橋下はガレキを受け入れようと言っているが受け入れない
アイツはしたたか
大村はバカ正直だった

そして愛知県の風評被害が始まる

972名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:57:22.45 ID:IdXrqJ5u0
>>966
お前に自己紹介しろなんて誰も頼んでないぞw
これだから朝鮮人はw
973名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:58:35.80 ID:3pfKUi3HP
>>951
自己紹介はそれくらいにしとけ。痛すぎるからw
974名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:58:53.66 ID:m+wGIYy40
>>972
意味わからん。
お前こそ、役所にいる帰化朝鮮人だろ。
975名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:58:59.37 ID:ZGvoimAo0
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0316.pdf

農作物でこれなら、受け入れなんかやらかした日にはトヨタも死亡なんじゃね?
976名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:59:04.70 ID:Rx8QX0Fv0
さすがトリプルスコアで圧勝した大村知事だな。
977名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:00:19.55 ID:Kj3rEREg0
>>964
事案が事案だから入札に不正があれば大ニュースになってるよw
阪神の頃から処理単価が上ってるのも誰かが印象操作したもの。

建物の解体費用も凄く高くなってるだろ。
廃棄物の処理コストは急激気上がってるのが原因の一つ。
これは環境問題からだな。
978名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:00:21.66 ID:i4R5vqmk0
つーか焼却場が余ってるから貸しますよだったらわかるけど
今から新設して燃やしますよだったら何で現地に新設しないの?
さっぱり意味が分からないんだが。
テロとしか言いようがない。
979名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:00:43.34 ID:IdXrqJ5u0
>>973
そう思い込まないと反論もできないとかお前は哀れだなw

>>974
誰もお前にカミングアウトしろとは頼んでないぞ朝鮮人がw
980名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:00:59.78 ID:8WBwbQNF0
受け入れをする自治体の首長は現場処理は出来ないと判断してるんだと思うんだけど
無理だと思った根拠を教えてね
981名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:01:44.65 ID:BOUOHUHO0
瓦礫の処理中に東南海地震がきて汚染瓦礫が拡散

もっと想像力を働かせろ
982名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:02:44.18 ID:400LPABE0
>>975
トヨタは東北に力入れてるくらいなので、反対はしないと思うね
基準値超えるような数値が出るような瓦礫なら話は別だが
まぁそのレベルだとさすがに県民がほとんど反対だろうけどw
983名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:03:01.38 ID:tgEWoUS50
>>977
不正があってもニュースにならないのが今のマスゴミ。
尖閣諸島の一件で分かったろ。
984名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:03:05.95 ID:wWUMlINu0
>>977
環境問題だよ
そもそも環境を保全する立場の細野が公害ばらまいてんだろ
このカラクリが分からないなら口出ししないほうがいいよ
擁護にもなってないから
985名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:03:51.02 ID:3pfKUi3HP
>>980
瓦礫の量はたった阪神の3倍だからな
阪神の時はあの狭い人口密集地域大阪兵庫でほぼ全部処理した

まず費用の概算すら国も行政も示さない

まあ日本広域でやるとなると怖すぎて試算の発表すらできないだろうw
986名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:03:51.21 ID:mx6927G4P
ID:IdXrqJ5u0
ID:m+wGIYy40
ID:3pfKUi3HP

おまいら楽しそうだな
987名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:04:03.35 ID:8WBwbQNF0
瓦礫の広域処理は反対一色じゃないの
報道とは逆だよ
988名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:04:19.05 ID:mztta+Bc0
東日本だけで処理しろ
汚染されてない西に持ってくんな
989名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:04:26.06 ID:i6EoYH0/0
中部電力の原発で同じ事が起きた時のための予防線みたいなものか
990名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:04:33.02 ID:m+wGIYy40
>>979
この震災で自衛官に尊敬の念を抱いてたのに、
一人のバカのせいで、台無しだわ。
991名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:05:03.41 ID:Kj3rEREg0
>>983
入札情報は公開情報な。
不正があるとすると、アンチな人にとっては格好のネタ。
992名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:06:13.64 ID:3pfKUi3HP
>>981
ほんと無駄だよなあw

今度東南海連動地震がきたときは

東北まで運ぶってか?本当に意味不明だわw
993名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:06:24.99 ID:IdXrqJ5u0
>>990
それで台無しになるようなら、お前は最初から自衛官を尊敬なんてしてなかったってこった。
お前な、自衛官は東北にも、もちろん福島にも大勢いるんだぞ。そんなことも忘れて何が尊敬か。
口先だけ尊敬してると言いつつやってることはブサヨじゃねえか。マヌケがw
994名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:07:05.64 ID:rzrJ6C7C0
瓦礫受け入れ賛成!
子供の未来とか被災地の雇用とか心にもないこと言ってんな
俺の近くに汚い瓦礫持ってくるなと正直に言え
995名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:07:17.25 ID:DOYq7qO/0
秋田岩手〜千葉東京の汚染地域で処理すればいいだろうが
西日本は関係ねえ
996名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:07:22.18 ID:h3e43HQG0
>>989
あのさ、広域処理する必要性が見当たらないんだから中部で同様の事故や地震があっても中部で処理すると思うが
その頃にはクソ民主は下野してるだろうから今回のような事はない
997名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:08:19.84 ID:m+wGIYy40
>>993
組織も一人のバカのせいで、
全てバカのレッテルを貼られるんだ。

組織の中にいる人間なのに、
そんな事もわからないとは・・・

998名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:09:18.44 ID:rqPEqo9A0
>>981
想像力?  妄想だろw
999名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:10:38.01 ID:8WBwbQNF0
>>994
賛成する理由は何でしょうか教えてよ
1000名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:10:41.35 ID:wbnloVCX0
今日の推進派工作員はキャンペーンに高額を投じているにも関わらず
役立たずばかりで質が十分ではありませんでした。
次回からはもうすこし役に立つ工作員の派遣を要請します。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。