【裁判】陸山会小沢氏公判が19日で結審、改めて潔白主張へ 判決は来月26日で調整[12/03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○【小沢被告公判】19日に結審 改めて潔白主張へ

資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で強制起訴
された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の第16回公判が19日、東京地裁(大善文男裁判長)で
開かれ、弁護側が最終弁論を行い、結審する。小沢被告も最終意見陳述で重ねて潔白を主張する
予定で、政界の実力者が裁かれた法廷は、初公判から約5カ月を経て、最終局面を迎えることになる。

「不合理な弁解を繰り返し、反省の情はない。規範意識は著しく鈍磨しており、再犯の恐れは大きい」

9日の第15回公判で、検察官役の指定弁護士は、公判の最大の争点である元秘書との共謀について
「優に成立する」と主張、小沢被告に禁錮3年を求刑した。

>>2-5あたりへ続きます)

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120318/trl12031822060000-n1.htm
2かじてつ!ρ ★:2012/03/19(月) 01:14:09.31 ID:???0
>>1の続きです)

石川知裕衆院議員(38)=1審有罪、控訴中=ら元秘書3人はこれまでの証人尋問でいずれも共謀を
否定しており、政治資金収支報告書の提出前に小沢被告へ「報告し、了承を得た」とする石川議員らの
捜査段階の供述調書が、指定弁護士側にとって共謀を裏付けるほぼ唯一の直接証拠だった。

しかし、東京地裁は元秘書らの取り調べに「違法・不当な方法」があったと認定。石川議員の「報告・了承」
調書を含む相当数を証拠から退けたため、指定弁護士側は間接証拠を柱とした論告の検討を余儀なくされた。

こうした“逆風”の中、指定弁護士側は小沢被告が土地購入に際して銀行の融資書類に自ら署名した
事実や、資金の流れといった客観的事実を列挙。また、証拠採用された「平成17年分収支報告書の
内容を小沢被告に報告した」とする池田光智元私設秘書(34)の調書を基に「16年分についても報告・
了承があったことが認められる」とし、「秘書が独断で虚偽記載をすることはない」という当初の構図を維持した。

これに対して、小沢被告は「会計業務は秘書に任せていた」とし、一切の関与を否定している。弁護側は
19日の最終弁論で、池田元秘書の調書についても「信用性がない」と指摘した上で「被告に虚偽記載の
動機はない」と改めて無罪を主張する方針だ。

また、検察審査会に提出された捜査報告書に、実在しないやり取りが記載されていたことから「虚偽の
報告書を根拠とした起訴議決は無効」として、公訴棄却も求める。判決期日は4月26日で調整されている。

(以上になります)
3名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:16:13.32 ID:Y1LdOo6Q0
ノリエガ将軍の自伝には
4名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:16:18.13 ID:Q86GIbKz0
ここの住人全員を敵に回しても断言する。


小沢は無罪。
5名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:16:37.00 ID:Dve0Ahgi0
どうせ推認
有罪だろw
6名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:16:49.64 ID:/Cbem6H60
まー無罪だろうなぁ
証拠ゼロだもん

こりゃ検察とマスコミはどうやって弁解するのやら・・・
やっちまったなぁ・・・
7名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:17:47.58 ID:IKGyx6Vf0
わーたーしーはーやってないー
けーっぱーくーだー
8名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:17:55.84 ID:nVlyYxXp0
お前らどうすんの
9名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:19:26.37 ID:Ty1nvH2U0
潔白???
10名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:21:17.55 ID:54QjuvRG0
>>6
検察→人事異動でごまかし
マスゴミ→ケンサツガー

特に何も変わらんだろ。
無罪になっても世間の小沢に対する悪印象は今さら変わるレベルのものではないし
小沢本人ももう衰えが激しくて今さら何が出来るってこともない。

そんなことより今みたいに外野からワーワーわめいて自分の存在感消されないようにするので精一杯w
11名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:21:25.08 ID:FLvTxMRb0
政治家が自分の都合のいいように法律を作れることの
問題が明らかになった裁判だったな
12名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:23:43.49 ID:pv68iilq0
ま、無罪だろうな

無罪=無実では決してないけどなw
13名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:23:58.98 ID:eEKJbYe90



根拠の無い心証説明だけ聞かされて、強制起訴を「決めさせられた」検察審査会の連中は
もちろん国を相手に訴訟おこすよな?
あやうく冤罪の片棒担ぎさせられるところだったんだから、怒って当たり前だろ?w



14名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:24:16.73 ID:CCnlyz1+0
>>不合理な弁解を繰り返し、反省の情はない
検察の方がそうだね。
15名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:25:53.24 ID:6mjHhFDT0
政治的な影響力を維持しようとすれば
いずれ、監獄行き
16名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:30:33.51 ID:BUVFkq+a0
>>6
検察は不起訴にした案件だから弁解はしないんじゃね
強制起訴した検察審査会メンバーにコメントを求めたいところ
17名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:34:00.28 ID:oGJZVXub0
小沢は死刑でいいよ(*´▽`*)
18名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:38:27.23 ID:OfREUcrq0
親中売国は要らない
19名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:40:21.89 ID:Fv8fK5KY0
>>12
だな。
状況証拠はどう考えても超真っ黒だから、一般人は誰も信用しない。
議員辞職しないのは、やっぱプライド??
20名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:50:32.88 ID:KXnAMHNi0
無罪になったら名古屋の河村と大阪の橋下と晴れて合流出来るな
既得権益ぶっ壊せ、官僚支配を終らせろ、日の丸が君が代が
とか言っとけば愚民はホイホイ付いてくるよw
売国コンボの完成だわな
後はそれぞれのクライアントに国家権益を譲渡すれば
自分等の懐ホクホク、最高だわな
21名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:54:55.66 ID:Q5y9K6cP0
とりあえず25億くらい寄付したら潔白を信じよう。
22名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:54:58.55 ID:uwslA7qH0
有罪になるわけがない。

素人審査会の目はプロ以上だったという評価を
司法界全体として許すわけない
23名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:55:40.24 ID:tVuNy0kj0
こんな魔女狩り裁判心ある人間は無罪どころか起訴なんかだってされないだろって思うよな。
それが全うな人間^^。それ以外のやつは謙虚に心に手を置いて考えてみな^^
自分の卑しさを
24名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:59:19.10 ID:jrC7VTa20
小沢先生、
完全復活して、民主党の増税スターリニストどもを皆殺しにしてください。
25名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:01:51.80 ID:1oZhSEqG0
状況的には黒だが共謀した証拠が無いんじゃ無罪か
26名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:06:09.04 ID:NvvnFeGf0
これが済むまで、解散は99%無い
5月だね
27名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:11:41.96 ID:q+qFg/Dt0
小沢がこの裁判で動けない期間に、民主は財務に支配されてしまったからなあ。

とりあえず管と仙石は氏ね
28名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:12:56.26 ID:enhoynuD0
>>4
で、おまいの断言になんの意味があんの?バカ?
29名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:14:14.16 ID:pjUSQko60
ん?連呼リアンの大好きな汚沢の裁判まだやってたの?
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/19(月) 02:17:18.41 ID:8XDlF3+K0
解散総選挙の時期に影響があるのは間違いない。
31名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:36:36.36 ID:CXVB3kda0
>>16
この案件は、
佐久間達哉
吉田正喜
木村匡良
花崎政之
蜂須賀三紀雄
といった特捜部の連中が、証拠捏造の罪を犯してまで検察審査会を騙し小沢を起訴議決に誘導するという、
検察の存在意義を根本から否定してしまうような、極めて悪質な犯罪行為をおこなうことで成立した公判だから、
今さら素人に責任を押し付けて、どうこうなるような話じゃないんだけど?
32名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:36:54.89 ID:w588vRpK0
これで有罪なら、俺なんて死刑になっちゃうじゃん
33名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:37:47.52 ID:0ezk2gqG0
4月25日に何か大事件が起こるぞ
草なぎ全裸逮捕、のりぴー事件レベルの何かが・・
34名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:55:51.35 ID:W7XxDqX4O
この裁判は 誰の裁判だっけ?
検察の不祥事の証拠しか出てないじゃん

有罪にするほうが 難しいわ
35名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:31:00.03 ID:GtmipjaJ0
小沢さんが 無罪になると 一番困るのが

野田民主党政権 有罪になれば 小沢から潮が引くように

人が去っていく どちらでもいいけど
36名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:37:22.11 ID:MJQyTJRA0
印象操作があってはじめて起訴議決出来るようなものだからな。
推認で有罪に出来る下地も出来たし調査機間も身内だけだし、検察無双だなw
37名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:36:21.49 ID:UUWDUYx30
小沢が有罪で、木嶋が無罪だったら、おもしろいのにw。

ところで小沢の裁判は、1審制or3審制? 検察官側が控訴できるの?
38名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:46:04.48 ID:LWnI/yaF0
もはや無罪でも有罪でもどっちでもいい。政界に老害は不要
39名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:53:08.85 ID:hb1Qs7al0
結局、前回の裁判で言ってた
小沢のポケットマネーで土地買った4億円と、
銀行から借りた4億円は何処行ったの?

ポケットマネーの4億はどっから出たの?
状況は真っ黒
40名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:55:27.73 ID:mfgEA/3R0
>>39
ポケットから
41名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:39:50.67 ID:MSbohaKA0
>>39
個人の資産として銀行に担保提供しただけだしょ何か問題でも?
出所についてはこの裁判に関係無いが、改めて説明してるんだが?
法定ライブ全部読んでみ
42名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:17:29.33 ID:f4W9AnCA0
>>33
地下鉄サリン事件かそれ以上のかもな。
今度は例のカルトが直々に。
43名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:35:01.13 ID:GCXGSCwX0
小沢一朗議員を支援する会
真の民主主義守る運動
3/23 豊島公会堂 18:00〜
政界.官僚.検察.司法マスコミの結託による組織的権力犯罪、
小沢一朗氏への不当裁判に断固講義します。
3/25 柏木公園(西新宿7.14)
集合14:30より デモ出発15時
44名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:59:17.91 ID:38PUA/wt0

この裁判、汚沢の検察内部の裏工作ひどかったな。

最高裁まで行け。
45名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:02:37.64 ID:chNN9NUC0
「不合理な弁解を繰り返し、反省の情はない。規範意識は著しく鈍磨しており、再犯の恐れは大きい」

あれ?いつの間に検察が被告に変わってたんだ?
気がつかなかった。
46名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:08:14.12 ID:/aQfkwzx0
小沢がいると増税できないから政府、官僚、マスコミが今の内に国会通そうと必死だもんな。
小沢以外がひどすぎてマシにみえるよ。
47名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:24:10.32 ID:nD64VHGj0
>>31
そもそも開かれたという事になってる検察審査会にメンバーが実在しているのか? という
疑問さえあるわけだが…。
48名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:36:03.09 ID:2eydSwME0
状況的には真っ白だけど推認有罪の可能性もある
指定弁護士の論告求刑みれば無罪判決でも控訴は確実だから長引きそう
49名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:41:31.80 ID:nD64VHGj0
検察審査会による強制起訴で指定弁護士側の控訴って認められてたっけ?
50名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:00:22.76 ID:RShBfIpp0
知らぬ存ぜぬで、間違えて無罪判決が出ても一番困るのは、
小沢だろう。政治とカネの問題で名を売った小沢自体の
裏金疑惑が大きくなるばかり。週刊誌も、赤旗も臭い臭いって、
こいつを追い回すこと必至。次の疑惑が準備されているとも...。
小沢はあぼ〜ん。政治生命の終焉だ。
51名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:26:28.92 ID:KJCLIc+Y0
>>48
>状況的には真っ白だけど推認有罪の可能性もある

推定有罪なんかがまかり通ったら、国内外に日本は中国並みの人治国家だって宣言するようなもんだろw

52名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:28:41.73 ID:LPHec0iY0
検察がいい加減な捜査をしたことで、告発が無意味なものになってしまうと言う
前代未聞なドタバタ劇になりました。
53名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:30:14.38 ID:nYuawahz0
真っ黒
54名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:35:00.09 ID:IFP0G5vTO
11人?のいかれた幽霊市民の東京第5検察審査会はなぜ、検察に抗議しないんだ?騙されてたんだぞ。
更に最高裁事務局はガラガラぽん方式から新しいコンピューターソフトに切り替える際に手入力による手動処理を可能にさせていた意味とそのチェックと、どんな入札をしたのか、きちんと説明しろ。
55名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:54:55.35 ID:wVdymxig0
検察としては、無罪が傷つかない。
それも、非常に疑わしいが、証拠不十分での灰色無罪が。
そうすれば、大掛かりな操作をしたあげく、
結果的に不起訴としたことに、お墨付きを貰える。

指定弁護士に関しては、公訴棄却が最も傷つかない。
自分たちが関与する前の出来事だから、責任はない。

大善がどう調整するかだが・・・・・・・・・
56名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:04:01.80 ID:CXVB3kda0
>>52
いい加減な捜査だなんて、とんでもない

大鶴、佐久間流の捜査は、関係者を徹底的に呼びだして、とことん追い詰めていくというもので、
(だから大鶴、佐久間の手掛ける事件では精神的に追い込まれた取り調べ相手の自殺が続出したし、
民野健治検事による石川の女性秘書に対する監禁取り調べなどが問題化したりした)
ゼネコンや不動産屋や銀行関係者を徹底的に追い込んだけど、それでも材料が出てこなくて
仕方がなく自分の手駒として手なずけた水谷建設(水谷の脱税を摘発した際の捜査乱発は
もはや伝説。別名「大鶴乱射事件」w)を使うしかなかったんだけど?
57名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:09:10.92 ID:wVdymxig0
ごくごく普通に考えて、2回の議決で、
クジ引きで無作為に選ぶ審査員を全員入れ替えているのに、
その平均年齢が2回とも小数点以下2桁まで一致するとか、
普通に考えて「絶対にありえない」

共産党は、赤旗で、陸山会事件について小沢批判を繰り返しているが
自分たちに向けられた弾圧に対しては大騒ぎするくせに、
それが敵に向かえば、拍手喝采するのか?
58名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:16:01.62 ID:UbOzGrG30
>>57
それが0.1%でも期待していた共産党を見限った理由。
こいつらも結局は既得権益者、朝日新聞の左翼ポーズみたいなもの、
そしてアメリカの巧妙な手下
59名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:55:07.22 ID:wVdymxig0
だいたい、専門家が「会計上は妥当」というなら、
動機がどうであれ、有罪には出来ないだろうに。
そうでなければ、
「殺意が明確であれば、丑の刻参りも殺人未遂」になっちゃうぞ。

会計の専門家の見解に異議を唱えるムキもあるようだが、
そんな専門家の間でも意見が食い違うような問題で
刑事事件の被告人にされる国では、怖くて何も出来ないぞ。
60名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:58:54.80 ID:RShBfIpp0
贈収賄や小沢のような悪質なケースは
間接的証拠が固まれば、十二分です。
よって、小沢はムショ送りと成ります。
祝小沢収監。提灯行列を大々的にやりましょう。
61名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:59:35.91 ID:DThgFvlX0
ま、無罪になっても相変わらず国会には出てこないんだろうな
62名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:59:49.56 ID:m9J4XVqSP
>>55
無罪判決を書けば裁判官としての出世は終わり
有罪判決を書けば最低でも高裁長官の椅子は約束される

こんな状況で、なおかつ無罪判決を書ける裁判官が日本にいると思うか?
63こいつらが仕掛けた!?:2012/03/19(月) 12:04:32.93 ID:uwCqe+av0
  ___/\ __
  \/|_| ̄ \/
  /\__| ̄|/\
   ̄ ̄ \/  ̄ ̄

       ∩ ∧ ∧∩
 ∩∧ ∧ \<`∀´ >
  <丶`∀´>|    /
  |    〈 |   |
 / /\_」 / /\」
  ̄     / /
 自 由 公 明 党

 ヽ、_`` ヽ      ̄フ .   ──,.  ┼-   _|_    i |   │  
  /    ̄ ̄`i. _/_i__    /   ┼- 、   |  |   | |   ├─
 (.__   _/ .(__/  ノ     ヽ_    ヽ_ノ    |  |  / |/ │
64名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:06:21.25 ID:SciLLP+r0
>>62
これはそもそも「検察側が不起訴」にしている事案であり、
さらに「検察が検審を騙して起訴議決させた」事案でもある

「検察のいうことをそのまま判決文に書いておけば安泰」という、
これまでの出来レースがまったく通用しない、前代未聞の裁判だぞ?

更には「検察が検審を騙した」と認定したのは、他ならぬ大善だが?
65名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:07:54.23 ID:PTzTtH3q0
http://image.blog.livedoor.jp/hanatora53bann/imgs/c/0/c06af675.jpg
超恥ずかしい読売新聞。捏造万歳。
マスコミなんてこんなもんだぞw
66名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:27:58.53 ID:MJQyTJRA0
いとも簡単に冤罪が出来うる仕組み(小沢が冤罪かは別として)は変えなきゃいかんだろ。それこそ政治の仕事。

社民党出番です。
67名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:27:13.09 ID:IkV35vSo0
4億の政治資金を不動産にしちゃって規正法の虚偽記載があって
その裁判での弁明が『検察は悪い』なの?
『盗人猛々しい』んじゃない? 
民主党政権だと、こんな政治家が居ていいって事なの?
68名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:28:37.76 ID:wVdymxig0
早川忠孝氏によると、
@「検察の妄想」という批判は的外れであり、
A最終弁論で弁護人が述べた検察批判について
 弁護人サイドで立証できなければ、
 懲戒請求の対象になる

のだそうです
http://ameblo.jp/gusya-h/ (3月19日の記述)

賛同・批判、いずれの方も、コメントして差し上げればどうでしょうか。
69名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:31:17.83 ID:Yfh47Kgx0
>>68
別に反論なんかしなくても

早川 忠孝
「元政治家。前衆議院議員。清和政策研究会所属」

このプロフィールだけで十分でしょw
70名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:41:21.79 ID:y2Cn4qfS0
賄賂受け取って蓄財してたんだから有罪が当然やな
政党助成金もパクって返さないし。
71名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:46:50.24 ID:chNN9NUC0
>>68
そこのブログはコメント欄がオープンだからブログ主がフルボッコになる事が多々あるんだよな。
自由過ぎて普通の人には逆に敷居が高いんだよ。
72名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:57:13.92 ID:4WAPT/hm0
>>62
この事案は専門家の間でも大多数が無罪とのこと。まず順当にいけば無罪
でしょう。心配無用
73名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:06:19.03 ID:MJQyTJRA0
>>68
>小沢氏側が長年にわたってゼネコンに対し資金の拠出を求め続けていたことはいわば公知の事実である。

ふーん、さぞや資金提供してきたゼネコンは入札確実で仕事も安泰で順風満帆なんでしょうな。
74名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:34:28.05 ID:KEGph8R+0
金丸の子分だもの悪いことしてない訳がないだろ
75名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:25:44.71 ID:6Zm3+nvQP
巨悪は最後には滅ぶだろ
76名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:01:44.34 ID:fkWsuyKXO
巨悪は司法

司法が滅ぶ時=国が滅ぶ
なぜなら国外勢力が乗っとるから
77名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:06:28.72 ID:fkWsuyKXO
>>799
で、なんで検察司法にはいないと?
思考停止?

>>803
そうだね
世間は考えることすらしないまま
検察は正義と思ってるだろ
78名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:12:40.77 ID:IhUdx+7uO
有罪に決まってるだろうが アホか
79名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:16:50.84 ID:qxkBor9E0
無罪でも有罪でも小沢の不人気に変化はないというのがツライところ
80名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:44:04.96 ID:RyTQQ+nr0
>>67
日本で1、2を争う規模の政党のトップの一人が4億円持ってることぐらいどこがおかしいんだ?
何十年もそんな立場で議員やってその位の資金無かった夢なさすぎるだろ、どれだけなるのが大変な立場だと思ってんだ?
4億円持ってるのが罪なら企業のトップやスポーツ選手も全部ダメだろ、自分が貧乏だからって金額だけ見て悪認定するのはバカ過ぎだ。
81名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:30:21.15 ID:al/FWjLB0
>>80
そうなんだよな
長い歴史上の人物で、時の最高権力者の財力を比較してみろよ
徳川でも豊臣でもいい、いや将軍でなくても老中でもいいよ
時代を動かしたほどの人物として見れば、はっ?たかが4億って話しだよ
82名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:39:09.78 ID:k8KR8M350
北朝鮮の今回の”人工衛星打ち上げ予告”の目的は、
日本の衆院解散を阻止して小沢一郎を助けることにある。

判決が出る前に解散されると小沢は政治的に死ぬから。
83名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:44:11.46 ID:Egx85Lg90
このスレは伸びない
84名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:13:00.92 ID:gXp/YzBd0
部下が独断で虚偽記載なんかやるわけねーだろ
バレたら、俺は知らなかったってことにしろって言ってたんだろ
石川はトカゲの尻尾切りされただけだろ
状況的に見て、まっくろ
裁判員裁判にすれば、有罪だよ
85名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 04:22:20.36 ID:oBYB9oRLO
部下が独断で虚偽記載なんかやるわけねーだろ バレたら、俺は知らなかったってことにしろって言ってたんだろ 田代はトカゲの尻尾切りされただけだろ 状況的に見て、まっくろ 裁判員裁判にすれば、有罪だよ検察側が
86名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:36:32.54 ID:0CXHMzBG0
早川忠孝氏(元自民党代議士 弁護士)によると、
弘中弁護人の「検察の妄想」という最終弁論は検察官に対する侮辱行為で
「懲戒請求モノ」だそうです。

http://ameblo.jp/gusya-h/entry-11197262089.html#cbox

早川氏に賛成の人も、反対の人も、みんなで意見を書きに行きましょう。
議論するのは良いことです。
87名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:17:27.95 ID:mMfeXcMs0
外務省元国際情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
日米の歴史:米国が日本の指導者を取り替える時に如何なる選択があったか。
易しい順から並べてみる。1:閣内有力者を外すよう圧力をかけ政権瓦解、細川政権時の武村官房長官を外す圧力(この模様は小池百合子さんが記載)、
2:特定政策の強要を行うと共に、党内有力者に反対運動をさせる。アフガンへの派遣で福田康夫首相(ウィキリークス内情暴露)、
3:主要政策で反対派動員、マスコミ動員で実施出来なくし瓦解させるー普天間問題での鳩山由紀夫内閣、
4:特定政策成就で花道引退の筋道を作る。マスコミ・反対派―鳩山一郎のソ連との共同声明、
5:検察に汚職等を追わせ失墜―芦田内閣の招電事件、田中角栄のロッキード事件、
6:党内抗争、検察利用が出来ない時―まさに岸の時、大衆闘争(日本では稀。しかし世界的にみると米国が利用してきた独裁政権を倒す時にしばしば利用)。
吉田茂、池田勇人、小泉純一郎等従米を徹底し、要望を実施なら長期政権
88名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:20:30.90 ID:UB8rkoruO
>>84
全くその通りだよな

もし無罪なら裁判官は買収されてるよ
89名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 08:27:56.66 ID:UIi54fHI0
立件側「証拠として○○という書類を提出してください」
被告側「その書類は焼失しました」
立件側「承認として○○という人を呼びたいのですが」
被告側「その方は既にお亡くなりになってます」

これじゃあ勝てないよなw
隠蔽が完璧すぎてw
逆に考えると完璧すぎるところが怪しすぎるんだよねw
90名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 13:59:11.57 ID:APf2q4sU0
>>89
「証拠を提出し証人を申請する」のは原告側なのに、
そんなことも知らないでせっせと工作乙

刑事裁判の仕組みも知らないで印象操作とか、どんだけ頭が弱いのよw
91名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:12:02.07 ID:mMfeXcMs0
☆細菌兵器を米軍は50年以上前、開発していた。驚愕☆

外務省元情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

戦後史(石橋湛山)1:日本戦後史の中に果敢に米国に物申した政治家がいたことは、我々もっと知っていいと思います。
その一人が石橋湛山。どういうわけか日本人は戦後餓えていた時米国に援助して貰い、助けられたと思い込んでいる。
占領時、当然日本の持ち出しです。占領費の負担が日本の予算に占める額はとても大きいのです。
1946年(32%)、1947年(31%)、1948年(23%)等。勿論、「この高い負担を軽減して欲しい」と言った日本人はいます。
石橋湛山です。当時は国民の中に餓死者が出るという窮乏の時代にもかかわらず、進駐軍請求中に、ゴルフ場、特別列車の運転、はては花や金魚の注文書まで。
石橋蔵相はあらゆる手を尽くして、それを削減。しかし石橋はGHQによって、22年5月公職追放。
この石橋が1956年12月首相に。そして24日、石橋氏は初の記者会見で「アメリカのいうことをハイハイ聞いていることは日米両国のためによくない。
米国と提携するが向米一辺倒ではない」と言います。
パーソンズ国務省北東アジア局長は英国人外交官に「日本との間にかなりのトラブルが起こるであろう」、そして『ラッキーなら石橋は長続きしない』と言います。
そして事態は『ラッキーなら石橋は長続きしない』経過をたどります。
母校早稲田大学での総理就任祝賀会に出かけた石橋湛山は肺炎になり、施政方針演説、及び質疑応答を出来ない事態となり、2月、引退に追い込まれます。
こうした米国に物申す姿勢は米国の期待に反して、岸信介に続きます。逆転は池田勇人後。
92名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 00:35:30.56 ID:U2RyBzyH0
>>90
虚偽記載は実際にあったとの有罪判決が下ってるからこれを無かったことにするのは無謀
今回の裁判で、秘書もヤったという旨の証言してるから虚偽記載の事件そのものは認定される

次に共謀の件だけど、これも池田の調書が採用され、
同内容のことを池田が証言台で言っている以上、共謀も認定される
また、石川や池田の証言台での発言が有効とされ、小沢本人の言い分は却下される

最後に残ったのは捏造証拠による起訴相当の無効の話だけど
検察が検審に働きかけるぐらいだったら検察が起訴しているから理由が不十分
そもそも違法証拠とできるかも怪しい状態


つまり小沢は詰んでるってことだよ
この期に及んであさっての方向の最終弁論しかしなかった
もう有罪確定
93名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 04:12:43.73 ID:XZMiE+AD0
マネロンで名を売った陸山会。疑惑疑惑の陸山会。
こんな政治資金管理団体に、資金供与は犯罪だよ。
社主:小沢一牢はもちろん罪人。禁固なんて言わずに
特別強制労働を課せられる、極めて悪質な「汚職議員」
です。反省の情がないから、求刑以上の判決を望みます。
94名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 04:19:57.70 ID:B0ajYQO3O
池田調書って小沢が
おぅ

と言ったことを共謀かあ。

いいのかなぁそんな判例出来て
95名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 09:02:11.86 ID:+f1Ms9QM0
>>92
> 虚偽記載は実際にあったとの有罪判決が下ってるからこれを無かったことにするのは無謀

いやそれ、まだ全然確定していないから。
96名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:14:31.60 ID:C3Cq9ltF0
検審議決の執行停止、最高裁認めず…陸山会事件 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101125-OYT1T00727.htm
小沢元代表 禁錮3年求刑 陸山会事件 検察官役「法を軽視」 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012031002000036.html
陸山会事件:「特捜が検察審誘導」 小沢元代表、最終陳述 来月26日判決 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120320ddm001010052000c.html

「議決が有効かどうかは刑事訴訟手続きの中で判断されるべきで、行政訴訟を起こして争うことはできない」
「周到な準備と巧妙な工作による計画的で悪質な犯行。法を軽視し、規範意識は著しく鈍っており、再犯の恐れは大きい」として、禁錮三年を求刑した。 
「検察が捏造(ねつぞう)した供述調書や捜査報告書に基づき、検察審査会が誤った判断をしたもので公訴は棄却されるべきだ。棄却されなくても罪に問われる理由はない」

有罪か無罪か、それとも公訴棄却か、すべての判断が判事に一任されてるから大善裁判長は大変だねぇ
97名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:55:40.84 ID:lvfTM/4V0
【小沢無罪のまとめ】

1)証拠なし
 石川元秘書の隠し録音
 「4億円が汚い金というのは検察が勝手に言ってるだけ。証拠がない」と担当検事
 http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/528692975c430a00be8984eaa67d402b
 4億円の「出所」は解決済み
 http://gendai.net/articles/view/syakai/133018
 http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/appear/2010/ar20100124150021.html

2)動機の悪質性なし
 「(週刊誌で騒がれているし選挙も近くなってるので、今土地取引するのはまずいと担当秘書は考え)
  陸山会側は売買自体を次年にしようという意向だったが、それは売り主こともあって困るので、
  私の方から登記ずらしの手法を提案した。司法書士や上司の確認も取ったと言って提案した」
 (仲介した不動産会社社員)(代金支払いを前年にする必要はなかった)
 http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/41fb389ee3e2a29d798ce684b5cfb282 

3)違法性の根拠なし   ←極めつけ
 「陸山会の期ずれ処理は問題ない、むしろ政治式規正法上こっちの方が正しい」
 (検察側証人でもある会計学の権威)」
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111220/trl11122022180007-n5.htm
 ますますアホらしい小沢裁判 会計、法律のカリスマ教授が決定的証言
 http://gendai.net/articles/view/syakai/134322
98名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:44:12.23 ID:Tqa2tU2d0
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
小沢裁判と田中角栄事件1:田中角栄元首相はロッキード事件で政治的に葬られました。
今、戦後史を見直している中、小沢裁判とロッキード事件は類似しています.何か
(1)米国が特定政治家を好ましくないと判断する、(2)その時、検察がこの特定政治家を政治的抹殺のために裁判を利用する
(3)司法に持ち込む過程で、過去採用されなかった異常な訴追手法を採用する、
(4)マスコミが訴追を全面的に正しいという世論を構成するです。
田中排除を少し見たいと思います。先ず、中曽根康弘(元首相)の『大地有情』の記述を見ます。
「司法処理も法治国家という点からみて疑問が残る裁判でした」
「ロッキード問題に、幾つかの疑問を持つ。米国証券取引委員会から会計事務所に書類が議会に誤送されそれで公聴会に。
そんなバカなことがあるかと思いましたよ。これは誰かの政略だなと、まず感じましたね。」
「最高裁が違法と批判される行為を認めた。コーチャンの尋問で免責付与は日本の刑事訴訟法にはない。
弁護士を立ち会わせ、反対尋問をさせなかった。
時代の空気に、つまりジャーナリズムつくった雰囲気に法の番人までが冒されたことは、司法にも、戦後日本にも大変な恥辱だった」。
中曽根氏はロッキード事件を米国が意図的作成の事件とみている。
「キッシンジャーは私が首相辞任後 “ロッキード事件は間違いだった”と密かに私にいいました。
キは、ロッキード事件の真相をかなり知っていたのではないでしょうか」 
中曽根康弘氏はキッシンジャー氏のロッキード事件関与を認めている。
日本の首相を政治的に葬った事件にもしキッシンジャー氏不関与なのに、関与というなら、大変な名誉毀損です。
田中角栄事件は明確に米国の意図で動き、それに検察が協力したのです。
私達は今小沢事件を抱えている。マスコミの反小沢像で行ってならない裁判をしているのでないか、司法の恥辱の要素がないか考える時。
99名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:31:27.42 ID:DS7Jc+QG0
>>95
地裁で有罪喰らったせいもあって
この裁判での秘書らの証言って自身の裁判の証言とはちょっと違ってて
結構いろんなこと認めちゃってる
100名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 14:43:42.58 ID:F3qPAoWqO
>>99
おぅ とか?
他には?
101名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 15:25:29.58 ID:xpr3sVWV0
>>1
顔見れば小学生でも分かるw
小沢が潔白な訳ねえよ、糞悪党が

悪党の中の悪党、カスじゃなけりゃあんな顔になるかよ?
顔にすべて表れてる。
102名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:18:06.18 ID:B+7VDbzs0
>>101
ソースは顔w
愚民らしいご意見ありがとうwww
103名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:22:30.45 ID:e3hvxb860
>>101
間違い無く有罪w
何故なら悪党顔だからw
だってか?w

なら司法なんていらないよなw
104名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:17:40.48 ID:jxTZWGpB0
東京地検特捜部が、重大な犯罪性のある郵政かんぽの宿不正売却未遂疑惑の捜査もせず
小沢氏への強制起訴は検察審査会の横暴でないのか

検察は裏金問題の追求を恐れ大阪地検部長三井氏を不当逮捕(2002年)
これで小泉一派、検察の弱み握る。後、数々の国策捜査が起きる

◇20年に及ぶ平成不況の中、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らした◇
◇売国検察・売国官僚・売国マスコミを一掃へ◇
日本の不況が長引くのは、米国権力の政府内への介入で無理矢理不況政策を強いられたのが原因と解りました
バブル崩壊で不良債権があるのに、金融の規制緩和(1998年、金融ビッグバン・外為法改正など)、
大店舗等の流通の規制緩和で資産デフレにまで及ぶ大デフレ不況。
日本の土地を担保とする土地本位制の都市銀行では3行しか生き残れない金融敗戦
日系電機メーカーは、米系金融資本をバックに巨大設備投資してくる韓国サムソンに潰滅寸前まで追い込まれました
中国が通貨元を低くしたのも、デフレを加速させる為の米国の謀り事だったと分かりました
これにより地方地場産業は潰滅状態の構造不況
日本潰しの巧妙な仕掛けがあっての、東アジア金融危機とそれに続く数度の国内の金融危機だったのです。
それに続く小泉構造改革とは、対米隷属の売国不況政策だったのです。
弱肉強食で庶民は益々貧乏になり貧富の格差が拡大して、富裕層の使わない銀行貯金が日米の金利差で米国にドンドン流れサブプライムローンなどの金融詐欺に使われた。
米金融破綻によって、米国で使われた日本の銀行貯金は、ほとんど戻って来ないと言われている。
売国政策を主導した小泉氏は長期政権を維持した
長期政権を維持した本当の理由は、彼が国を売ったからです
そして、巨大な郵政資金までも売り渡そうとした

そこで思うのは、米国の内政干渉を防止しないといけない事です
マスコミを使った情報操作で、憂国の小沢氏を検察審査会が強制起訴で政治的に抹殺する事を防止しないといけない
マスコミ、官僚、検察、政界に巣くう米国のエージェントを一掃しないと長期の平成不況からの脱却は出来ない
リストラ・非正規雇用と賃下げが吹き荒れる平成不況で彼らエージェントは、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らしていた
105名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:58:33.17 ID:qjxTLa1x0
>>103
「この顔が嘘をつく顔に見えますか」とかいって嘘付いた人がいましたね。
106名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:28:06.09 ID:Incq7pBe0
ムネオさんもロシアと仲良くしたからアメリカに嫌われて
無罪なのに有罪になっただけだよ
107名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:28:56.67 ID:JugwExwp0
>>105
それ反論でもなければ切り返しでもない馬鹿かよw
108名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:48:50.49 ID:ZfJyq0+A0
>>100
そんな話ではなくて
ちゃんと石川と池田に会計責任があって
本人たちもそれを自覚していたこととか
小沢に政治資金報告書の内容を報告してたことや
大久保との連携も頻繁にあったことなどな

これ、秘書裁判じゃ出てこなかったからな
109名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 08:49:06.24 ID:OzXmE++i0
>>92
>>虚偽記載の事件そのものは認定される
>>共謀も認定される
>>小沢本人の言い分は却下される
>>違法証拠とできるかも怪しい

>>もう有罪確定


客観的評価に見せかけた、『個人的な願望』w

裁判長が公判中で明確に断罪したのは、報告書や供述調書を捏造し、検審を強制起訴に誘導した東京地検特捜部の方だった
巧妙に仕掛けをおこなったつもりが、欠席裁判で検察官の犯罪行為ばかりが一方的に非難されるヤブヘビw
110名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 09:27:54.12 ID:o1NmmCp/0
真っ黒な無罪だな
111名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 21:12:08.06 ID:JBEIFwdk0
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

新聞と従米:日本大手新聞の最大の問題は政治問題で米国に操られてること。
読売は当然、朝日も。具体例。安保闘争。6月17日極めて異例な七社共同宣言(読売、朝日等)。
「暴力を排し議会主義を守れ」「民主主義は言論をもって争われるべき。
その理由のいかんを問わず暴力を用いて事を運ばんとする事は、
断じて許されるべきではない」当時、安保騒動に関与した人は一様にこの七社共同宣言で流れ変わったと発言。
では、この七社共同宣言は新聞社独自で書いたか。
米国の圧力か。朝日新聞の主筆、笠信太郎がこの宣言を書く中心。
笠信太郎@1943年10月スイス、その地に滞在中の情報機関OSS(CIAの前身)の欧州総局長であったアレン・ダレス(安保騒動時のCIA長官)と協力。
戦後は1948年2月帰社。同年5月論説委員、同年12月東京本社論説主幹。
当時占領下。米国が冷戦後、日本を「共産主義に対する防波堤」にしようと言う時に朝日新聞社で活躍開始。
米国との関係が密接でなければ、このポストにつけない。
米側書籍「マッカーサー(大使)は日本の新聞の主筆達に対し、米大統領訪日に対する妨害は共産主義の勝利と見なすと警告」
「友好的、CIA支配下にある報道機関に、安保反対者を批判させ、米国との結び付きの重要性を強調させた」
「「三大新聞では政治報道陣の異動により池田や安全保障条約に対する批判が姿を消した」。
日本の大手新聞の従米は奧が深いのです。
朝日新聞は一見リベラル装いながら、重要局面で従米ですから、読売新聞より時に深刻な被害を日本に与える
112名無しさん@12周年
まぁ無罪だろうなぁ
有罪にもっていけりゃ検察が不起訴にしてない
あの検察審査会もちょっとおかしいんだよなぁ
説明責任は司法じゃなくて国会で果たせるべき