【政治】 中国「日本はなぜわが国の空母計画に強い関心を持つのか?それは日本が空母を建造したいと願うからだ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 14:06:28.24 ID:KOC+k2mV0
当たり前だが空母の支援がなかったら敵が日本に上陸し放題だぞ
953名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 15:35:47.57 ID:C2gpJmtv0
中国の物の見方はいつ聞いても新鮮だ。
954!ninja:2012/03/21(水) 19:37:06.23 ID:iiGu7pwo0

民酢政権に成ってから舐められっぱなしだなwww
955名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:16:20.62 ID:zZst8uCd0
キルヒアイスはどう思う?
956名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:21:26.50 ID:f1lJT5yzP
>日本はなぜわが国の空母計画に強い関心を持つのか?

日本からODAをもらっている分際で何やっているの?
という関心だよ
957名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:24:26.19 ID:UWZOCQgz0
民主党に投票した池沼が悪い
958名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:24:45.39 ID:9OLWkzGQ0
そのとおりでございます
959名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:35:51.81 ID:744rTtuv0
日本もジャンジャン造ればいいと思うよ
960名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:06:42.32 ID:nmziOxX70
でも中国って目標に向かう意識の持ち方として世界では
これ以上無いくらいの歩み方をしてると思う。
滅びるくらいなら土下座でもしてかわして地道に後100年くらい耐えた時はどうなるんだろ。
961名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:07:24.87 ID:wmOAdE7U0
良い魚雷の的が出来たと話題になっている。
空母なんて高性能の巡洋艦で守らなきゃ
ただのデカイ的。
962名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:40:03.47 ID:FOx0Lb6v0
>>950
今はもう、アメリカ以外に本格的な空母機動部隊を持っている国がないしな・・・
ナンチャッテ空母を持っている国はいくつかあるがw
963第二次大戦中の航空母艦:2012/03/21(水) 22:28:33.32 ID:PutXwCfbO
日本:鳳翔、赤城、加賀、龍穣、飛龍、蒼龍、翔鶴、瑞鶴、大鳳、雲龍、天城、葛城、信濃、龍鳳、
瑞鳳、祥鳳、飛鷹、隼鷹、大鷹、雲鷹、沖鷹、神鷹、海鷹、千歳、千代田[+あきつ丸(陸軍)」

アメリカ:レキシントン型×2、レンジャー、ヨークタウン型×3、ワスプ、エセックス型×15、
インデペンデンス型×9、ロングアイランド、チャージャー、ボーグ型×37[英に供与×26]、
サンガモン型×4、カサブランカ型×50、コメンスメント・ベイ型×10、ウォルベリン及びセイブル[練習用]

英国:イーグル、ハーミーズ、カレイジャス型×2、アーク・ロイアル、イラストリアス型×6、
ユニコーン、コロッサス型×5、オーダシティ、アクティヴィティ、カンパニア、ヴィンテックス型×2、
プレトリア・カースル、アーチャー型×4、アタッカー型×8、ルーラー型[米ボーグ型]×26、MACシップ[タンカー改装]×9

フランス:ベアルン

ドイツ:グラーフ・ツェッペリン[未完成]

イタリア:アクィラ及びスパルヴィエロ[未完成]

964名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:52:42.73 ID:IkX3YJqF0
ハッチ閉め忘れて浸水して沈むとか普通にやるからな、中国って。
965名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:01:02.02 ID:QtA5j4AJ0
空母は造ることよりも造った後が大事で、多額の予算をつけて
サポート体制(艦の整備・自国外の補給)をしっかりしてやらないと
稼働や能力を維持できない
966名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:59:02.61 ID:NFkEcwzW0
日本も海兵隊創って強襲揚陸艦にF35載せようぜ。
967名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 04:04:30.15 ID:6I4z5MjnO
>>>961
排水量4000トン強で、
エリアディフェンス能力と戦術データリンクもちのFFGを量産しまくってるよ

2008年から今年までに10隻竣工、6隻建造中
968名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 04:08:28.35 ID:jOdNlPqg0
日本は空母作ってもそれを有効活用することができない状況だからなぁ。
ローリターンなのが解ってて投資はできんやね。
現有戦力ですら維持するのが辛いのに、さらに予算ドカ食いする空母なんて持てないことくらい中国も解っててこういうこと言うんだもんな。
ただ、いざという時に戦力拡充するための下地を作るために、研究を考慮するなら一隻ずつ保有するって選択肢はあるな。
運用することでノウハウが溜まっていく。
969名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:58:50.19 ID:5f9w9UEg0
>>910
ヤクザの親分の邸宅が高い塀と監視カメラだらけなのと同じだわな。
自分がやってきた事をいつか自分もやられるんじゃないかという恐怖心。
970名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 11:04:17.72 ID:WvpxdVJw0
>>105>>112
オーストラリアの改修前のグラウラーっぽいのグラウラーにするの決定したみたいよ
971 【16.7m】 【東電 87.2 %】 :2012/03/22(木) 12:52:55.56 ID:/pQUD9HI0 BE:3923187078-2BP(1130)
>>920
エグゾセ発射したシュペルエタンダールはどこから飛んだんだ?
972名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 13:09:30.21 ID:bXxOS5590
衛生監視網で既に出航前から動員令かけられているのまでわかる時代に空母かいな
相手の制空権、制海権に入り込んだ途端撃沈されるわな

空母艦載機なんて地上基地航空機に比べたら制約ありまくりなのに
973名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 13:25:05.03 ID:bXxOS5590
大戦中、今より電波通信監視網や電子技術のはるかに劣っている時代
ようやくミサイルが出始めたばかりの時代なら
確かに空母の機動力と艦載機による攻撃力、隠密行動性は脅威だったかも知れないが
今の時代は迎え撃つ側の方がかなり有利(特に日米コンビ相手ならなおさら)
974 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/22(木) 13:39:47.88 ID:TZ3HXcNh0

支那のメッキが剥がれて来たぞ!世界征服の為に!

【中国】 「尖閣問題、日中の国力逆転が鮮明化するに従い、日本の屈服する日が近づいている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332374476/

支那世界征服の野望 日本という国は20年後には消えてなくなる 平成27年に迫っている
http://www35.atwiki.jp/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=307&file=20year.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif

3番目日本が消滅して核の汚染地区になっています。

【中日友好】中国軍幹部が衝撃発言!日本の領土“尖閣”を武力で強奪示唆★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332002675/

◆中国軍トップ 「十年以内に日本を核攻撃」
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM



975名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 13:46:55.96 ID:CTO+qScm0
>>971
アルゼンチン空母は不調で艦載機を飛ばせる速度がでない状態だったので本土の基地からです。
早期警戒機を運用できないイギリスも、空母への攻撃を警戒して戦闘域から離れた場所に配置したので、
フォークランド紛争では、両国共に短時間しか戦闘空域に滞在できず、航空機は充分生かせる状態ではなかった。
976名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 13:55:41.12 ID:bXxOS5590
>>975
大元の飛行機は全て本土から移転させたものだろうけど
実際イギリス軍への攻撃は島内の占領してた飛行場からじゃないか?
977名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 14:04:14.22 ID:W6FraMVAP
空軍のパイロットを海軍に異動させて空母の艦長にしたんだよね
中国軍は阿呆かね
978名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 14:25:02.49 ID:tv/01oN90
>>976
初期に主な飛行場は英国の空爆で使用不能にされてるよ。
シュペルエタンダールはリオ・グランデの基地から出撃している。
979名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 14:52:24.14 ID:faBGHOzz0
ヘリ空母は災害救助で役に立つし
そもそも、日本が調達しようとしてるのはF-35Aで
F-35Bと違ってVTOL離陸ができないから
「ひゅうが」に乗せることは無理
980名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 15:10:43.07 ID:mNpoeRaF0
キチガイに刃物
って思ってるからだよ言わせんな恥ずかしい///
981名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 15:20:34.55 ID:RNLrgniq0
作戦機がずっと縮小しているのは不味い
360機→260機になろうとしている
F-15SEでいいから緊急輸入するべき
450機程度には増やすべきだ
戦争は相手に絶対勝てるという確信を与えると発生する
F35はF-15Jの後継ということにすればいい
982名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 15:25:24.09 ID:Zq03JfWY0
「わしもそう思う」=北朝鮮
983名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 15:27:54.57 ID:nElyK9/d0
北方式で「あるかな?ないかもな」で核を配備しよう
中国と朝鮮パーは黙るよ。
984名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 15:38:20.52 ID:oS/2IobvP
>>981
F15SEはデモンストレーターが1機あるだけ。
量産されるようになると韓国のKAIが作るようになる。
韓国から供給を受けたいか?

985 【9.4m】 【東電 84.3 %】 :2012/03/22(木) 16:20:25.44 ID:/pQUD9HI0 BE:1891537439-2BP(1130)
>>975
そうなのか シュペルエタンダールって結構足長いんだな
ありがとう
986名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:03:15.47 ID:rMk6XdPm0
>>985
基地から飛び立ったシュペルエタンダールは空中給油機が支援してます。
英国は空母を派遣したけど接近できず、守りきれなかった。
987名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:17:41.45 ID:6ME6Hsf/0
なにいってんだおめえ
988名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 17:51:21.80 ID:iWqa7imYO
アホかw青息吐息なのにカネ喰い虫建造したら経済破綻が確実に早まるわw
中国は気にせんと10隻位造っちゃえよw
989名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 19:00:17.69 ID:AR/Gy4Ot0
アレスティンクワイヤーがない空母なら自衛戦力扱いだな。

そもそも空母なのそれ。
990名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 19:54:30.14 ID:25IAUcbj0
>>989
日本の場合出動が一番多いのが災害時の対応だから、それに対応できる装備の方が重要だと思うんだよなあ
だから航空機を無くしてヘリを積めばアレスティンクワイヤーの必要性が減る
991名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:09:13.30 ID:6ME6Hsf/0
お前が
992名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:17:53.05 ID:UzRutLFn0
サーチナ余裕
幼稚な記事だな
993名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:22:48.27 ID:6ME6Hsf/0
日本は軍隊を放棄するべき
994 【四電 83.9 %】 :2012/03/22(木) 20:30:01.91 ID:K7cvo1Pu0

支那人が空母を運用できるとは到底思えないのだが・・・(・∀・)ニヤニヤ

995名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:31:59.44 ID:7KkU5yC+0
>>966
陸戦隊が有るんだが
996名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:51:30.66 ID:6ME6Hsf/0
戦争は起こらないから軍隊は必要ない
997名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 20:57:59.10 ID:mjFtIFPW0
人に話を振る前に自分のやってる事の説明が先だろ?
998名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:00:55.31 ID:6ME6Hsf/0
空母なんて巨大な棺桶
999名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:05:14.07 ID:ssLSGq1Y0
欲しいねえ。
1000名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:07:48.00 ID:6ME6Hsf/0
それより長距離飛んで戦える戦闘機を開発すべき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。