【雇用】英語社内公用語化は会社を潰す?サラリーマンの47%「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思う」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
ユニクロや楽天など、社内公用語を英語にする企業が増えている。
そんな流れに、へきえきしているサラリーマンも多いだろう。

英会話スクール「GABA」が、20〜49歳の会社員1000人を対象に
「ビジネスパーソンのスキルと資格に関する調査」を実施。

「身につけたいビジネススキル」の1位は「コミュニケーション力」(61%)で、
2位「判断力」(47%)、3位「パソコンスキル」(43%)と続く。「英語力」は(42%)で4位だった。

英語の社内公用語化に合わせ、英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない
“英語バカ”が急増中。日本語が禁止され、社員同士の会話が少なくなるという弊害も出てきているという。

英語を覚える以前にやることは山ほどある。現場のサラリーマンはそれを痛感しているようだ。
また、「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思うか」という質問には、47%が「思う」と回答した。

まともな社員の流出を防ぐためにも、社内公用語を英語にするなんてバカげたことはやめたほうがいい。
http://news.infoseek.co.jp/article/18gendainet000166142

前スレ(★1:2012/03/18(日) 10:11:35.69)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332033095/
2名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:52:48.59 ID:l9PzdSZ+0
3
3名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:52:49.56 ID:Mov22KR00
韓国関係ないのにネトウヨが韓国の話してる動画

オランダのチャリティーコンサートが凄い! 東日本大震災 Pray for JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=8BXxBSXA6AU&feature=youtu.be

台湾の200億を超える義捐金、ロシアのフィギュア世界選手権で?の励ましのイベント、
アメリカ日系青年のクラクションチャリティ?ー運動、ブータン国王陛下の日本を勇気づけるお言葉、
デンマーク?皇太子の被災地の子供に対する暖かなお気持ち、米軍のともだち作?戦、沢山の国が日本を助けてくれました。
テレビや新聞はもう、何?も期待していないので、怒りすらわきません。しかし、外務省です?。
一番初めに、手を差し伸べたのは、「韓国ではなくて台湾」です?。
初めに駆け付けてくれた「台湾を空港に足止めして、わざわざ韓?国を一番にした」外務省とは何なのでしょう。
「反日教育をしてい?る韓国と中国のみお出迎え」とは、呆れてしまいます。
私はせめて?、この動画を見た方たちだけでも、この外務省のとった非礼な行動?を知っていて欲しいのです。
テレビや新聞が伝えなくても、外務省?はこれらの国々の好意を日本人に広く伝える義務があるはず。
中韓?を持ち上げるよりもっと、するべきことは沢山あるはず。
今の外務?省を見ていると、日本の国を守ろうとか、日本の国のために何かし?ようとしているとは感じられない。
こんな外務省ならいらない。最?後にオランダ、ありがとう。?

kirakiraboshi16 1 週間前 86
4名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:52:58.86 ID:QmIv9pRb0
TOEIC嫌い症候群発病したよ
5名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:53:06.34 ID:vtGFG8eg0
軟弱リーマン大杉
英語くらいできんでどうするw
6名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:53:28.41 ID:CkUiT/ux0
とらないけどね
7名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:27.75 ID:rRJppKGv0

【震災より1年】話題の「感謝台湾」CMに寄せられた台湾人のコメントが涙が出るほど温かい[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331700826/
8名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:41.91 ID:4jRqHaxN0
>英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない“英語バカ”が急増中。

おっと、女子アナの悪口はそこまでだ
9名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:57.06 ID:l9PzdSZ+0
10名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:55:54.93 ID:eRzMGySa0
英語とかネイティブに勝てるわけないじゃん
11名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:56:16.53 ID:AwmUOXBS0
よそに行けない奴だけ残るのか
12名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:58:44.66 ID:7v44nsy/0
>>1
対面での外直接交渉する部門以外社内公用語化になんか意味あるか?
英会話より英語でのドキュメント作成に力入れた方が良い
商品もサービスも世界基準での標準化は進むし、メールなど交渉ごとでも英文でしっかり
誤解を与えない表現を習得する方がはるかに生産性向上に貢献する
英会話勉強するより英文ビジネスドキュメント作成能力高める方に比重を置くべき
13名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:01:00.39 ID:eRvwZY0+0
楽天やユニクロが社内公用語を英語する、について何個かスレが
立ったが流暢な英語を使いこなせるような奴は楽天やユニクロ
みたいなブラック企業に残らないという結論に終わったと記憶する。
14名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:02:01.16 ID:P/EsLNxD0
ドイツ語、フランス語とかもやってきたけど、語学って楽器やスポーツの練習と似てると思うけどね。
「今自分は何をできるようにしたいのか」を意識して、工夫して練習しないと効率が悪いよね。

とっさの応答速度を上げたいなら、カードの表に日本語か絵でシチュエーションを書いて、
裏にそのシチュエーションにあった英文(答え)を書く。それで表を見た瞬間に英語が出るようにするとか。
やり方は何でもいいけど、工夫して練習して、かつ勉強しながら方針を微調整できる人が強いと思う。
15名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:05:49.66 ID:3ZCIIMOX0
パソコン、英語はできて当たり前とか言われてた時代はなんだったのか
実際就職してみればオフィスソフトすら満足に使いこなせない上司の多いこと
16名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:06:41.48 ID:JgLRQ7QD0
英語なんてただの言葉だって誰か言ってたなw
ちょっと勉強すればできるだろ
17名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:06:50.22 ID:otTAytcp0
英語苦手な上司にあたったら弊害が怖いな
18名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:07:25.71 ID:8ZIJbhO/0
ダメ日本人老害が好きな、精神論の極みの一つだと思うね=英語社内公用語化
19名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:10:12.28 ID:5ltpkc7n0
そりゃ考えるだけなら誰も考えるだろJK
20名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:10:20.41 ID:ingTd8Na0
このブログ凄いよ。
http://urx.nu/Kha
21名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:10:52.65 ID:hBq99WtNO
止めさせられないバブルを追い出したり減給するチャンスだな
22名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:11:04.32 ID:SdYrvEKq0
>>18
英語社内公用語化はくだらないと思うけど、どちらかというとダメ中高年排斥に使えると思うぞ
23名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:12:50.95 ID:Z9zjh5IQ0
>>11
ワロタw

まったくその通りだなw
24名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:13:34.88 ID:r7vXQUeq0
中高と英語が大嫌いで、いつも英語が一番悪かった。
大学受験勉強の半分を英語で費やしたのにセンター試験で162点しか取れなかった俺。
もちろん得点率は一番低かった。
大学の英語は論文の和訳など自分のペースでやれたから比較的楽だったが・・・
いま会社で英会話学校行かされてる。もう拷問に近い・・・
25名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:13:48.86 ID:iA2ulkia0
俺も今月から、社内公用語英語だよ...

まあ、東南アジアなんだけど。。
26名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:13:52.25 ID:VdgVPh3W0
英語が使えるようになってしまった俺は優越感とともに高みの見物。
お前ら英語も話せないの?www
27名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:14:23.09 ID:tEFwN9fa0
英語ができるからといってビジネスマンとして優秀とは限らないだろ
日本で働くなら英語が出来なくても仕事が出来る奴を採るべきだろ
28名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:14:57.55 ID:DjytD+h50
この手があったか・・・
29名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:15:07.30 ID:607UGI1x0
日本語ができる優秀な理系外国人や管理職見つけるのは
英語もできる優秀な日本人見つけるのと違って途方もなく難しいと考えれば
国際的な規模の会社なら英語が公用語なのは当然なんでないか
大企業でなければこだわるメリットは無いと思うけど
30名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:15:40.31 ID:KSANqR9z0
逆に考えれば、
英語で使った頭のその分は足らないってことだ
31名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:16:01.97 ID:7v44nsy/0
>>16
ちょっと勉強すればできることを6年間も勉強してろくに話せない・書けない日本人て・・・
32名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:16:07.11 ID:GdQYi4700
>>22
PC使いこなせない中高年多いけど、辞めてないぞw
英語云々より先にやる事あると思うんだけどなぁ
33名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:16:49.12 ID:xgmf2YCt0
英語が母国語の人は、こんな苦労をしなくていいわけで、
不公平感はあるね
34名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:17:00.42 ID:jJUBKFuz0
>>1
これのどこがニュースですか?>再チャレンジホテルφ ★
35名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:17:05.45 ID:nerteyZp0
日本語を喋ったら上司にシバかれるの?
36名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:17:20.75 ID:6ytieWHA0
PCができない中年が淘汰されていったように、
そのうち英語が話せない社員が淘汰されていくと思うよ。
若い奴、学生は英語話せるようにしとけよ。
37名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:18:25.40 ID:oxDBKn5Q0
サラリーマンが英語がペラペラになったらそこそこ優秀な奴まで
外資に行っちまって日本企業は特亜とクズばかりになるぞ
38名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:18:33.43 ID:wXyE2gFJ0
fack you
39名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:18:49.36 ID:YRu8SCAx0
>>32
俺の会社は社長がPC使えない。
社長あてのメールは秘書が読んで、社長のコメント聞いたうえで返信している。
これでも一部上場企業だぜ。
40名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:18:55.57 ID:mba8gUnp0
それもこれもミッドウェイで米空母を駆逐できなかったからこうなったのだ。
41名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:20:25.79 ID:mUM8WWZm0
テキトーな英会話する社員が100人1000人うろうろしてるより
ネイティブスピーカー並のが10人居るほうがアテになるだろうしな
42名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:20:41.72 ID:rG/SDn+60
記者会見かなんかで英語の質問しか受け付けない楽天には
びっくりしたよ。
ここはどこ〜って感じ。
43名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:20:55.80 ID:3WxCbXY20
いざ海外で話したら、「君の国の言葉で話たまえ、君に合わせよう」っていわれるかもなw
44名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:21:21.95 ID:erf3kfWX0
転職先で海外転勤になったらとか考えないのかな?
それとも営業エリアが地元だけっていう会社に転職を考えてるんだろうか?
45名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:21:53.16 ID:mrqwhdWq0
>>16
東進クソワロタwwwwww
46名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:22:11.02 ID:XltWu0EY0
>>39
今時50、60のオッサンでも普通に使ってるけどなあ
やる気ないだけだろソイツ
メールだけならサルでも出来る
47名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:22:25.74 ID:zsaHZ1ffO
外国語に比重を置いてる韓国人を入社させる策略
48名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:22:29.68 ID:u3Ee4LE40
逆に考えると
お金貰って英会話の勉強ができるということだ
49名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:22:39.64 ID:73+9+IB20
判断力ねえ…。

自分がこれでいいと決めたときでも上司に覆されるかと思うと
判断できないんだよね。
50名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:22:53.20 ID:YNFWpQ1X0
もうね企業が雇いたい使用人はそうはいないよね。
で、外人に走ってにっちもさっちもいかなくなると
51名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:23:03.62 ID:+h7J0qIi0
>>37
すでになってるんだけど。
自覚・・・・なかったんだ。
52名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:23:55.88 ID:7v44nsy/0
>>24
英語は全教科中最も簡単な代物だろ
単語覚えたり文法覚えて基礎を丸覚えして
あとはそれを応用すれば読み書き表現で最低限のレベルくらいにはなる
リスニングだって腐るほど音源落ちてるし
何にも考えず覚えるだけでも進歩できるからラクラク

暗記系より直観力の必要な科目の方がしんどいわ
今必要に迫られて数学勉強してるけど、VCよりTAの方が難しいと感じる
円や曲線の関係性とかメネラウスの定理が複雑形のどこに適用されるかとかを素早く判断するのはセンスがいると思う
英語はそれこそ努力でなんとかなる科目。努力でなんとかなるものは全く恐れる必要がない
53名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:25:01.16 ID:YRu8SCAx0
>>46
キーボードがうまく打てないらしい。
そんなのは俺がやることじゃなくて
下っ端のやることだと思っているのかどうか知らんが。
54名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:25:06.94 ID:s1peZnXy0
>>1
これと言って取り得の無い文系の人だって、
比較的お手軽に客観的評価で点数付いてスキルあります
みたいにしたいじゃないですか
55名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:25:18.51 ID:WcdLKRjqO
日本なら日本語だけで良いだろ。
日本はやっぱりガラパゴスがお似合い。
皮肉とかじゃなくて、無理無理グローバル化しようとしても却って逆効果じゃないか?
56名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:25:48.65 ID:B7C0+g3X0
>英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない
>“英語バカ”が急増中。

いかにも、自分は仕事が出来そうな口ぶりだが、
英語さえろくに出来ない人間が仕事ができるとは思えないけどなww。
単なる酸っぱいブドウの原理だろ。

ただ、公用語化には俺も反対だな。
日本人はネイティブにはなれないし、深い意思疎通は困難。
それ以前に、日本人なら日本語を話せ。
57名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:17.23 ID:3FWvNI2F0
英語のスキルを社員に求めるのは良いが,日本の文化も大事にしろよ。
それと英語のスキル求められたぐらいで会社辞めるな,地道に勉強したら
スキルはアップするし,世界がそれなりに広がる。
58名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:26:28.75 ID:ob5j+wTX0
社内公用語として英語云々て会社はそもそもけっこう大企業、いい会社だよね?
大部分の中小には関係ないわな
59名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:27:26.15 ID:tEFwN9fa0
>>52
> 努力でなんとかなるものは全く恐れる必要がない

カッコイイw
60名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:27:53.93 ID:sxeb28jwQ
日本がここまで発展したのは公用語が英語じゃなかった。
日本語の微妙なニュアンスは英語にはなかなか無い。

楽天など、公用語を英語にし、外国人を多く雇えば、
外国人に乗っ取られ、日本の企業で無くなるのも近い。
61名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:29:12.34 ID:XltWu0EY0
>>59
でも実際そうだよな
日々のたゆまぬ努力が必要だけど、やれば語学は誰でも習得できる
現にネイティブじゃなくても英語喋れる人間は世界中どこにでもいる

物理や数学なんて確実に人を選ぶけどねw
62名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:29:20.86 ID:nMBWZ9XP0
>>57
海外で自分の国のことちゃんと言えないやつはダメ
文化や歴史の一定の知識がいる
63名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:29:34.84 ID:mrqwhdWq0
>>52
英語一番苦手だったが
本腰入れて受験勉強したら結局英語が楽勝すぎてワラタわ

上にいくほど国語社会が鬼畜になってくせいもあって
英語が一番点とりやすいのは確かだな
64名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:29:43.04 ID:c/3w0ow00
ITや技術系で英語を理解する必要があるとか、職務上のメリットがあるならやって損はないだろうけど
国内のアパレル関係でやるのは意味が分からん
65名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:30:19.52 ID:j0jsZ1f60
英語が母語じゃなくても欧州の若者なんか普通に英語できるもんな
同じヨーロッパ語族ってのはもちろんだが、やっぱ日本はおかしい

英語ができない英語教師詐欺に6年も教わるから、その後はマイナスからのスタート
それさえなきゃこんな問題も起きない
66名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:31:01.18 ID:5GJU/WZJ0
俺公務員だけど、やっぱ民間のリーマンは駄目だわ。
67名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:33:27.79 ID:3FWvNI2F0
>>66
オマエ,日本の民間労働者全部敵に回してしまったな。
68名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:33:45.73 ID:XltWu0EY0
>>65
英語ペラペラな教師に教わってもムリだよ
だって普段まっっったく使わないんだもん。それは日常生活で使う必要が無いから
使わなきゃ、自分で使おうとしなきゃ言語は身につかない。
先生がどうのこうの問題じゃない
69名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:34:25.46 ID:zb9/qDE60
>42
それマジ?
勝手に翻訳されても良いと思っているのかな?
70名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:34:45.45 ID:2viCSVy+O
>>65
出稼ぎでやって来る貧しいアジアの皆さんは世界一難しい日本語を自力で習得してるしあまり言い訳したくないけどね(´・ω・`)
71名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:34:48.84 ID:k132c+6x0
英語なんて所詮言語なんだし
そんなに難しい言語でもない

むしろ特殊なほうなのは日本語だろ
英語ぐらいしゃべれないなんて人間ははっきりいって必要ない

どんどんやめてもらって結構
72名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:35:22.01 ID:taM6/P0Y0
英語がかなり出来る日本人社員でも
アメリカ人、ヨーロッパ人、インド人達と会議やってる部屋のぞくと
日本人が一番馬鹿に見えるよなw
73名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:36:26.31 ID:ZIciOjEL0
日本語は書き文字が独特だが
発音は簡単じゃね
74名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:36:37.67 ID:VxWIVn6e0
英語が社内公用語の企業は基本的に日本人はきてもらわなくてもいいというスタンスなんだよ
75名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:36:54.63 ID:IoFFclSS0
英検1級&通訳案内士持ってるけど、ぜんぜん使う機会がない。
そこそこ喋れるほうだと思うけど。
ま、趣味でやってるうちが気楽でええんかもね。
76名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:37:28.76 ID:STgBQH+c0
実験的で良いと思うが、取り返しのつかない失敗に終わると思う
77名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:38:09.03 ID:3FWvNI2F0
>>75
何でも仕事にしてしまったら,楽しいだけでは済まんからな。
78名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:38:43.97 ID:JgLRQ7QD0
うちの会社の工場に出稼ぎに来てるフィリピン人は
母国語と英語と日本語ぺらぺらでクソワロタwww
79名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:39:36.35 ID:1aKcCut30
そもそも、ここは日本だ
80名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:39:54.24 ID:+R+dXSE+O
日本語の良いところは発音もイントネーションもテンポも悪くても意味が通じるとこだと思う。
81名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:41:43.82 ID:jBQW9V/j0
会社が金出してくれるなら大歓迎だが
82名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:44:18.11 ID:XltWu0EY0
>>78
フィリピン人はどうなんだろな?

インド人の場合は日本語出来ると結構引く手あまたみたいだね
自動車をはじめ、色んな日本メーカーがインドに進出してるからね
それに、日本語が出来るインド人の殆どは英語喋れるからね
83名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:44:35.75 ID:xrtz19FF0
人間にはさ文化ちゅうもんがあるんだよ。いくら会社の経済のため
会社を大きく伸ばすためにって言われても日本人のイメージを捨てて
会社にいる時間を英語だけしか使わないなんて文化の放棄だぜ。
文化人になるのを止めてまでも金がほしいなんてクレージーだ。
中国の文化大革命に匹敵するような愚挙だと思う。
84名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:45:40.16 ID:DxnACWqT0
前、IBMに居たときは、社内メールは全部英語だった。
その次にモルガンスタンレーのITに転職したら、社内は全部、英語だった。
セカンドライン以上は全員、ハーバードとMITの外人で占められていた。

85名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:47:07.84 ID:VxWIVn6e0
会議は罰ゲームみたいなカンジになる。
ア〜ウ〜が増えて知能障害者のミーティングみたいになる。
語彙も少ないから表面的な話ししかできず掘り下げができなくなる。
英語の得意なヤツがしゃべったらあとのヤツは理解できなくなるので頓挫する。
社内の情報伝達に齟齬をきたして経営が危うくなる。
出張報告書書くのに3日かかるようになる。
86名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:47:43.64 ID:DqXE0eTP0
逆なんじゃない?
日本語もできない無能な外人雇ってどうする
87名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:49:16.12 ID:pZvvOsor0
下手な者同士が会話していても悲惨なだけでなかなか実力は向上しないと思うんだけどな。
読みづらい報告書読まされる上司も大変だろうが。
88名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:49:40.10 ID:WALgp2vu0
ソフトウェア絡みだと日本語環境がオワコンだからさっさとやったほうがいいと思う
89名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:50:08.59 ID:Y5z3NjUx0
いいことじゃない?
英語を話せないような人は、英語を一切話さないくて済む
会社に集まればいい話。

会社にとどまったまま、自分が話せないからといって声高に反対して、
会社の方針に悪影響を及ぼすよりはマシ。

>>78
外人は母国語+英語(+日本語)ができて当たり前だからね。
これから、日本人が就職する際の最大の競争相手は外国人になる。
少子化で日本人自体減って行くから、間違いないね。
90名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:53:35.42 ID:c1O2jFVn0
>>39
成果出している間は、格好いい
91名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:54:09.82 ID:ZIciOjEL0
>>88
それは読み書きできればいいんじゃねーの
ネイティブ発音の壁はぶ厚い
92名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:54:36.14 ID:95uxh9Iv0
こんな簡単なリストラ方法があったのかっ!
93名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:54:39.92 ID:VxWIVn6e0
話は変わるけど、日本人大リーガーは何年いても英語で話そうとしない。あれが情けない。
相撲界の外人力士は語学学校で習ったわけじゃないのに日本語の微妙な機微までマスターしている。
外人力士にはアタマが下がるおもいだ
94名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:56:26.09 ID:HVshL/K40
企画とか商品開発の発想を日本語でやらないとダメ
国際競争力は日本文化の裏打ちあってこそ発揮できるンだ
その最たるモノが日本語
日本語を手放したとき、俺たちは二度と立ち直れない終焉を迎える
95名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:56:34.66 ID:3k3BgmI+0
英語話せる=仕事が出来るって訳じゃないからなぁ。
そこんとこ理解していない程馬鹿なんだな、
今の日本企業経営者殿は。
96名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:58:33.53 ID:taM6/P0Y0
>>93
長谷川ぐらいじゃないか英語で喋れるのは
97名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:58:40.36 ID:FRq9S/jo0

>英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない“英語バカ”が急増中


こういう奴は、英語が出来ることが仕事ができると
勘違いしているんだからしかたがない。
98【語学力】は、女尊男卑社会から脱出する<ノアの方舟>:2012/03/18(日) 22:00:37.12 ID:047MBPeL0
●今なぜ、日本男性のあいだで、語学が人気あるのか?
なぜ、今ならマスターでき、またマスターが人生の得につながるのか?

男権後進国、女性資源が枯渇した日本

これまで一部のビジネスマンや旅行を趣味にする人以外は、
一般的な日本人は、幸せに生きていいくうえでの必須事項として、
とくに海外に出る必要がなかった。

そして、それこそが日本人が語学が苦手である理由ではなかったろうか?

かつて、中韓、東南アジアなどの人たちは、
学問やビジネスのために英語や日本語を勉強する必要があった。
しかし、日本はそれらの国にくらべ比較的豊かだったので、
英語は勉強しても、逆にそういった国の言葉を勉強する必要がなかった。

そして現代、この女尊男卑が酷い社会において、
今こそ本当に、日本人にとって語学が切実に必要な時代が訪れたのだ。

語学上達の秘訣は、
勉強法のコツや長続きする楽しさ差し置いて、
まず何よりも、「必要性と興味」である。

今、日本人は時代の要請により、はじめて語学をマスターできる状況を手に入れたことになる。

●【語学力】は、ババア中心国家から脱出するためのノアの方舟。
俺たちの家事をするわけでもない、 赤の他人のババアを、
俺たちが、強制的間接的に、独身税で養わされる時代がくるぜ。
【語学力】は、ババア中心国家から脱出するためのノアの方舟。
または、海外の愛らしい働き者の処女を連れてくることで、
今の狂った女性様政府を、革命するための最高の個人的武器である。
99名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:01:34.53 ID:VxWIVn6e0
まあしかし首相と外相、防衛省は通訳無しで日常会話できる程度になっておいて欲しいね。
世界第3位の経済大国つったってG20のたびにお愛想笑いでごまかしながら自分の居場所を探している図は
見るたびに国民のテンションが下がる
100名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:01:39.81 ID:XltWu0EY0
>>93
相撲は異質な環境だからね。喋られなきゃ競技そのものが出来ないw
野球は競技の性質上喋れなくても、まあなんとかなるからね
プレーが一々止まるし、攻守交替でベンチに戻れるし
逆にサッカーの場合は喋れないと辛いから、みんな必死で勉強するみたいだね
101名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:01:58.63 ID:IUZlN2up0
英語の社内公用語化に合わせ、
×英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない
○英語が話せず仕事にならない
102名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:03:34.63 ID:rHK9fwZG0
>>91
ヲイヲイ
豪州や新西蘭、印度の発音は凄いぞ
それにネイティブって米英語か?
そんなのいい加減なもんだと思うよ
実際英語で話すと南部(特にテキサス州)の発音はすごいゎ
103名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:05:21.36 ID:UFGBPrsV0
英語を有り難がる風潮はあるな。
ただ、本物と偽物(英語使えるだけの能なし)だと偽物が多いし
それですら有り難がるからな、何処かで揺り戻しが発生するかも。
104名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:09:45.22 ID:CvEq3ICbO
英語出来る奴は大概仕事もできる
105【語学力】は、女尊男卑社会から脱出する<ノアの方舟>:2012/03/18(日) 22:11:26.96 ID:047MBPeL0
>>98
        ∧_∧
       ( ・∀・ ) < ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
       /⌒~~`´~ヽ
      ( /ヽ   |\___E)
        (   _ノ |   Λ||Λ
        |   / /  (/ ⌒ヽ ← 今の日本女
        |  / /   | |   |
▼995 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/19(日)
 俺、いろいろ海外行くことあるけど、
 世界一男に厳しいのが日本だと思うよ。
 この国、普通じゃないわ。

▼973 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/22(水)
 海外行けば分かるけど日本は男がイビツなくらい
 生きにくい社会になってると思う。
 制度的におかしくなっていると思うし、制度そのものに
 女の浅ましさを感じる部分がある。

▼116 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/01/30(土)
 外人女とつきあってみてほしい。
 日本女の相手なんて、アホらしくなるからw

▼58 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:41:29.21 ID:bw/MfDIO0
 日本人の女といても何も楽しくないし全然ワクワクとかドキドキしない。
 性欲とか色気を感じないんだよな。

 常に受身ばっかりで私ってどう?みたいな姿勢だし。
 それ以前にお前はやりたいのか?やる気あるのかといいたい。

 日本人女にはサプライズが全く無い!
 10施して7〜8返ってくるだけの破産出来レースやってるみたいだ。
106名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:11:33.79 ID:dr/Bx3uf0
戦争中の敵性語追放の逆だな
107名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:12:17.18 ID:HSwR/TX20
ココで「英語簡単」だの「できない奴は無能」だの言ってる奴が
無職だったらなんかワロ
108名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:16:59.83 ID:HVshL/K40
ガチで外国語やった経験ある奴は分かると思うけど、思考言語変えると発想
そのものが変わってくる
国際企業なら尚更、日本語での発想が力になる
でもそんなトコまで考えてないんだろうな、ただの欧米コンプレックスだ
109名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:20:22.07 ID:ovBaHzeg0
辞めてもらって結構、今どき英会話出来る奴なんかいくらでもいる
110名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:21:58.87 ID:YtKJVBg00
英語の必要な職は少ない
簿記
情報処理
営業トーク
不屈の精神力
身に着けたほうがましだよ
111名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:23:52.59 ID:/TKH48QJ0
Indian and Philipino can use English very well unlike Japanese.
Without any preparetion, they chan communicate with native English speaker smoothly.
Else they can express their opinion on the paper properly.
Yet they dont use English in their company.
112名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:25:02.80 ID:SdYrvEKq0
>>104
そだな。
帰国子女とか幼少時に無理やり親に仕込まれた人はそうとは限らないけど、受験英語でズタボロにされて大学以降に実用英語を習得した人間はそれなりのコンピテンシーは期待できる
特に語学習得は繰り返し回数(時間)が物を言うから、タイムマネジメントに長けていないと厳しい
113名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:27:46.57 ID:3TXt2mYr0
>>93
入門時に礼節や一般常識があるか試験を行うから、日本語出来ないとそもそも
入門できない。
モンゴルやロシア語など東欧系言語は日本語に文法が似ているから習得して
入門できる、この制度が出来てからアメリカ人(英語話者)はいなくなった。
114名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:28:58.77 ID:OHaEPeepO
フィリピン人は両方喋れるけど自国で車すら作れないよな
115名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:32:01.03 ID:taM6/P0Y0
フィリピン人、インド人はポン引きでも流暢に喋るからな
歌舞伎町のポン引きとは桁違いだw
116名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:34:39.45 ID:VxWIVn6e0
>>114
改造車には才能があるよ。ジプニー。ジムニーじゃないよ。
117111:2012/03/18(日) 22:34:59.05 ID:/TKH48QJ0
Since they are not native speaker,
their English peformance is less than native speaker.
even for them its hard to operate English like their native language.

I took toeic 950 and eiken 1st grade 5years ago.
but I didnt study at all for this 5 years.
My english is inferior to narive elementaly kids. Suck!
118名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:35:25.87 ID:p6rboLjB0
英語なんてビジネスの道具にすぎず、敬語を覚えるのと変わらない
それすらできないやつは無能すぎ
119名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:35:27.23 ID:C2+7lwf/0
英語が上手で、自己表現が上手で仕事があまりできない欧米人や英語を話す

アジア人に会社を牛耳られておしまい。

英語はできるべきだが、社内の言葉を英語にして自国民を不利にする企業は

日本以外にあるのか?

楽天とか、これで嫌いになったので、絶対に使わない。

120名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:36:31.67 ID:ARRMudJG0
>>104
アメリカに行けば、ホームレスだって英語はできる。
仕事できるけど職が見つからないということも多いけどな
121名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:37:36.50 ID:P/EsLNxD0
いや、アメリカはホームレスどころか底辺は英語できねーやつ沢山いるぞ。
122名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:37:38.63 ID:VxWIVn6e0
>>119
つ、サムスン
123名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:38:13.15 ID:ad5dmLjo0
>>57
企業は出ていけってことねw
124名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:38:28.96 ID:p6rboLjB0
英語出来る奴は向上心あって、モチベーション高いから仕事もできるケース多いよ
逆にあーだこーだ理屈こねて勉強しないやつは仕事をイヤイヤやってるタイプが多く、大抵使えない
125名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:39:32.79 ID:MoUC5Kf/0
TOEIC970なのに引きこもりだ
英語なんて意味がない
126名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:40:50.39 ID:3TXt2mYr0
>>118
敬語って5000単語もあったっけ?
基本では「です・ます」付ける丁寧語で済むから、たったの2単語なんだが
127名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:41:02.51 ID:P/EsLNxD0
日本人だけで仕事ができる時代は終わってしまった。
今や職場に外国人が沢山ってのは珍しくないし、日本企業でも開発も営業も海外中心になりつつある。
英語喋らなきゃどうしようもない。
128名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:42:29.46 ID:o5AWdIaA0
普通に仕事をする以外に英語を習得しないとダメなんて面倒すぎ
総務課や経理課の人間も英語を強制されるの?英語必要なくね?
129名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:43:01.98 ID:V5+R91/50
>>85
どんだけ池沼だらけだよw
130名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:43:53.82 ID:CkUiT/ux0
>>126 御侍史
131名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:44:12.64 ID:bofrE10/0
ユニクロ社長はCNNのインタビューで日本語通訳をつけてた
132名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:45:02.07 ID:SdYrvEKq0
>>128
総務課や経理課は日本語の方がいいけど、日本にある必要もない
大企業では海外にアウトソーシングされ始めてるよ
133名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:45:14.94 ID:VxWIVn6e0
技術系はとっくに英語が出来ないと仕事にならないことになってるよ。英語の文献、英語の特許情報を
読むのはイロハのイ。
134名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:45:16.90 ID:rQZvJFHu0
■日本企業に派遣されたチョンの企業研修生が産業スパイ行為をし、コンテナ2つぶん以上の
資料を韓国に持ち出し、後に世界一の造船会社になったチョンの現代重工業

【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/l50
中略・・・鄭周永会長の"技術盗み"奮戦記。"芸者"とまで呼ばれた接待の達人の鄭会長。 親しかった日本のK造船会長
に真心をつくし、遂にその接待術にK造船会長に「何か手伝 えることはないか」と申し出させたのである。)
この時鄭会長のした頼みは「2人だけ研修生をK造船で1年間だけ引き受けてくれないか」 というものだった。 このようにして
現代造船の若い二人の職員が、日本のK造船で研修を行ったのである。 これらに下された'特命'は簡単だった。
「なんでも役立つに値するものはすべて持って来い」だった。この時から二人の職員は綿 が水を吸いこむように
次から次に記録を集めた。不法も厭わなかった。 当時の日本は一月に一度わが国が行っている民防訓練のように、
地震の避難訓練を行っ ておりサイレンが鳴れば全ての職員は待避所に避難しなければならなかった。このとき 現代造船の
若き研修生2人はトイレに隠れて誰もいなくなると、K造船が見せてくれなかった 設計図を密かに取り出してコピーした。
退勤時にはモンキスパナも一本こっそりと懐に入れて持って帰った。なぜなら造船所で使う ボルトを締めるモンキスパナは
一般のものとは違うからだ。こうして集めた資料をひっきり なしに国内に送った。「このとき持っていったものはコンテナ
2台一杯になった」と創業の功臣 は伝える。 こんな過程を経て今日、現代重工業は日本の有名な造船所を追い抜き
世界一の座に上ることが出来たのだ。
135名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:46:25.56 ID:xDbK+GAq0
>英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない“英語バカ”が急増中。


そんな話、聞いた事ねーや。wwwww
136名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:46:28.42 ID:ck9ryIcO0
新しいリストラ方法を考え付いたんだな。
137名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:46:46.44 ID:C2+7lwf/0
英語は必要だし、つかわなくてはならない場面は多い。

しかし、公用語にして強制的に使わすこととは違う。

フランス語やスペイン語圏でこれをやったら、社内で反乱が起きるんじゃない?
138名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:48:48.75 ID:VxWIVn6e0
>>128
海外事業所の数も従業員数も日本国内より多いということになれば総務、経理、財務、人事なんていう
本社機能の要はなおさら英語が必要になる
139名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:50:17.57 ID:MnlqZYRl0
日本人働きすぎ休め休め
男尊女卑やめて。セクハラダメ

白豚の言い分素直に聞いてたら業績悪くなりました
140名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:50:27.91 ID:YtKJVBg00
>>133
読んでるだけかよ
技術者ならヒット商品も開発できなければ使えないわ
141名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:50:45.15 ID:G82KmlCa0
はぁ、英語できる、って言える人の感覚がよくわからん。たぶん、自分の職域から外れた話題満載の
ところに放り込まれたら、「できる」って言えなくなると思うよ。
自社や取引先のネイティブは、ある程度ゆっくり、区切りながら話す程度のエクスキューズはするようになってきている
非ネイティブ同士なら、なお、待ってくれたり、フィーリングで理解しようと努力してくれる
たぶん、ニューヨーカーの同じオフィス内でのミーティングレベルの英語に食い込める英語スキルを
持つというのは、そこに住んで5年は、語学スクールに通いつつ仕事しないと無理だと思う。
142名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:52:07.20 ID:ep8m/4680
日本国内で社内公用語を英語にするより、
会社ごと海外に行っちゃったほうがいいんじゃないの
143名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:52:09.75 ID:/TKH48QJ0
If we use the word "human resourse management" in China.
I belive that the definition of word differs outrageously.
144名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:54:04.87 ID:P/EsLNxD0
>>141
現地就職を目指してるならともかく、
そういう深刻に考える人は英語向いてないんじゃないか。

アメリカ人なんか「ありがとございます」しか喋れないのに、
「日本語できます」とか言ってるぞ。そういう適当さが要求される。
145名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:54:19.77 ID:eh/Qb3fx0
>>117
I have worked for an european company that uses einglish as the official language.

I noticed some benefits on using einglish:
1. they can hire talented people from all over the world
2. english is a clearer language with direct and unvague expressions. Sentences written in good english allow only one interpretation and specify who did what.
3. i dont need to care too much about the format of massage and can focus on the content of message.
This may be because my collegues and customers are more interested in what i speak rather than how i speak.
146名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:57:11.65 ID:VxWIVn6e0
>>141
自分の仕事の範囲で通用すればそれで十分。考えてもみろよ。日本の商社マンが戦後日本の海外進出を
支えてきたんだけど外国語ぺらぺらなヤツが揃ってたわけじゃない。いまだって外国語ぺらぺらなヤツが
駐在員になってるわけじゃない。商社マンでもヘタクソはごまんといる。仕事が出来ればいいだけだから
難しく考える必要は無い
147名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:57:29.69 ID:pQ/GT7D10
なんだよパソコンスキルって。そんなもんなら俺でも持っているぞ。
148名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:57:37.59 ID:O/79RAbt0
>>1
英語と考えるから気が重いんで
馬鹿な経営陣のオナニーに付き合ってるんだ、と思えば通常業務の範囲内だろ
149名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:58:33.33 ID:bywQLR1+0
>>145
何で日本語で書かないの?
150名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:01:12.67 ID:rHK9fwZG0
>>126
電話で「○○部長はいらっしゃいますか?」
と尋ねられ
「はい、○○部長はあいにく外出しております。」
と返したお前のような男が後で○○部長から
叱られていたな
151名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:02:01.20 ID:E3g75Vg/0
>>145
あいんぐりっしゅ(einglish)てなに?
152名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:02:14.69 ID:cXYAuXWH0
>英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない
>“英語バカ”が急増中。

社内公用語化する前にそういう事態になると気付かない経営者がバカw
複数公用語が当たり前な大陸の国と一緒にした方が間違ってるw
153名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:04:13.82 ID:eh/Qb3fx0
>> 149 english is somtimes easier and simpler to wirte.

Every speaker of american (not british, sorry) english would agree that
simpler english is better english.
This is a big advantage of using english.
When I am writing business documents,
wirting in japanese is more difficult and takes longer time than writing in english.
154名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:04:24.62 ID:XltWu0EY0
技術系の場合、英語できるだけで他がザルってのは見たことないなあ
155名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:04:25.95 ID:jyJG8t2oO
英語無理だけど独語なら楽勝!
何も持たずに現地に行ったら2ヶ月ありゃ余裕で
喋れるようになるよ
156名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:06:42.84 ID:3TXt2mYr0
「英語ぐらい出来たほうがいい」は世界の非常識なんだよ。
http://es.wikipedia.org/wiki/Monoling%C3%BCismo
訳:デンマーク・ポルトガル・日本は単一の言語しか話さないゆえに
世界中に広がりました。
彼らは1ヶ国語だけしか話さないので、文化・経済を世界に影響与えるまでに
高めることの出来る可能性を有していたのです。
157名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:07:10.34 ID:bywQLR1+0
>>153
英語かぶれか
日本語が99%の割合で使われている2chで英語を使ってしたり顔でレスするのは空気が読めていないのと同じだが
そういうのは4chanでやれ
158名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:07:27.02 ID:O/79RAbt0
>>154
営業や企画系の場合は英語だけでは何の使い道もないからね
相手国によって異なる取引慣行や法規制を把握しないと交渉にならない
159名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:07:59.36 ID:xDbK+GAq0
「転職を考えると思う」って、
転職先なんて無い事は本人が一番知っているはずだがww
160名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:08:28.71 ID:fR4EADiM0
>>137
日本語と英語は思考が違う。フランス語やスペイン語でも同様だ。
思考は同じで置き換えるだけと考えているバカ日本人が多いから混沌となるんだな。

また英語の習得で挫折する人は、この思考の切り替えに気がついてない。
日本語の発想で英語を考えてもうまくいかない。

だからといって、いきなり英語は英語で考えろは極端すぎるけどね。
こういうのは、ただたんに上から目線でバカにしているんだろう。

社内公用語化の問題は、このバカにするツールになっている側面があることだね。
なおかつ英語ネイティブが神格化されていく。一方で日本語ネイティブはゴミ扱い。

それで取引先やお客さんは日本人?
そもそも消費者をゴミ扱いしている企業は多いがそれが露呈してきたのかな。
161名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:09:03.02 ID:UOvMIx890
米国人自身が英語なんて話してないし
ファク、ファク、マダファカ、アスホー!
これだけで充分だよ
162名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:10:26.55 ID:701P5cu40
どの民族も一言語につき一種類の文字しか使わないのに
漢字・平仮名・カタカナ・ローマ字を自在に使いこなす日本人の脳は異常
163名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:10:50.81 ID:q61iriiA0
日本は恥の文化がまだ根強いのも原因かなと思う
多くの人の前で恥をかきたくないのが日本人
恥をかいてもいいからまず飛び込むのが外国人
164名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:10:56.81 ID:4jRqHaxN0
第二公用語と社内公用語の問題をごっちゃにしてる人が多いな
165名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:11:14.46 ID:M7xuhV1I0
>>159 普通に考えて転職できるのは英語ができる方で、英語から逃げ回る側じゃないよなw
166名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:12:32.84 ID:XltWu0EY0
>>160
インドだと国内に色んな言語がありすぎるから海外と取引ような企業は必然
社内の公用語は英語
そういうのを真似したのかねえ・・・?
まあ例の2社は人柱というか面白いサンプルだと思うけど。今後に注目だね
167名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:12:55.14 ID:eh/Qb3fx0
>>157 英語の利点を書くには英語で書いたほうが書きやすいんでね
>>160のように英語での書くときと、日本語での書くときでは思考法が全然違ってくる
英語で考えると思考がダイレクトでシンプルになる。

実際、英語で考えたほうが考えがまとまりやすいときもあるから
個人用のメモでも英語で書くことも多い。
168名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:13:51.57 ID:4M8yYG970
英語を職業としてる中学教師の70%が英語が不得意で、英語の翻訳で召し食ってる映画の字幕の大御所が
誤訳だらけで、通訳の仕事を長年やってきたひとが児童書の翻訳したらとんでもない幼稚な間違いばかりの国で
普通のおっさんに英語を使いこなせとナ。
169名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:14:44.64 ID:ZYjBS6h10
ユニクロ店長に英語を強制するのは
社員の勤続年数が長くなって人件費が高くなるが嫌だから
使いもしない英語を強制して早期退職に追い込むのが目的としか思えない
170名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:15:56.65 ID:qaQlDgwf0
まあ、英語ができてもアホはアホw
具体例は、鳩山由紀夫ww
スタンフォード留学経験もある一応英語もできる元大学教授だが
日本国民のほぼ全ては、鳩山由紀夫がアホであると痛感してるw

英語なんてそんなものw
まあ、英語ができるに越したことはないが英語が全てではない。
171名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:16:13.43 ID:erf3kfWX0
まあパソコンと同じだよな
20年前から意識が変わらない人はお荷物になってる
有能だと言われた時代もあっただろうに、そこで時間が止まっている
172名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:16:28.86 ID:eh/Qb3fx0
プログラミングを勉強するみたいなもんだよ
慣れれば書くのも楽になるし、利点も見えてくる
173名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:17:14.34 ID:WIFq6QK/P
自分の英語力に自信が無くて逃げてるだけじゃん

いつまでも日本の中で仕事できると思うなよ
174名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:17:39.08 ID:fR4EADiM0
>>166
インド英語は、もはやインド語だなw
なんか勝手に改造しまくってるよな、英語といっていいんだろうか、まあ英語だろうけどなー。
175名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:19:59.42 ID:cXYAuXWH0
>>173
日本は日本人だけの物じゃないって?

物を作ってるのは日本人で、流通させてるのも日本人で、客も日本人なのに
どこに外国語を入れる必要があるのか逆に聞きたいわw

「外国語しか話せない」人が50%以上その中に入りこんでいるのならまだ理屈として判るが
せいぜい数パーセント、下手すりゃ1%もないマイノリティのために何で大多数が不便とする方法を取らなきゃいけないんだw
逆差別だろw
176名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:20:00.94 ID:ARRMudJG0
>>174
インド英語
http://en.wikipedia.org/wiki/Indian_English


インドの英語は まともですよ。
癖は さほどない。

イギリスの地方の方が
訛ってる
177名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:21:02.86 ID:XltWu0EY0
>>174
ヒンディー語のイントネーションまんまで喋るから抑揚が無いというか
インド人同士で喋るときとか、英語とヒンディー語ごちゃ混ぜで喋ったりとか、
そういうのが流行ってるんだってさ
178名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:21:34.59 ID:/nxxtNxg0
>>170
そりゃただの言語だからな。
若けりゃ高卒でも数年でそれなりのマルチリンガルにもなれるんだが。
179名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:21:56.73 ID:xDbK+GAq0
よく聞くのが「英会話は中学英語レベルで十分」とか言うやつ。
英語は日本語と違って1つのワードにものすごい広範囲の意味が含まれている。
getやmakeやgiveなど中学英語の基本動詞に副詞や前置詞がくっついて、表現を複雑にする。
中学英語レベルで十分なはずなのに、ほとんどの日本人が使えないのが英語。
180名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:22:52.45 ID:BPdI83Wn0

会社で使用する業務用の英語は語彙が限られているから、誰でもすぐ覚えられる。
これに対して、文学作品や芸術評論を英語で話すのはきわめて難しい。
181名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:23:27.04 ID:qaQlDgwf0
>>178
しかも東大出身だが、鳩山由紀夫みたいなアホもいるw
18歳の時の学力や英語ができるだけじゃ、人の能力はわからないw
182名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:23:40.95 ID:qzBsEUd/0
>>167
>英語で考えると思考がダイレクトでシンプルになる。

それはたんに自分の英語の語彙と表現力が乏しいからでは?
俺も英語で書こうとすると副詞や形容詞が減って文がすっきり
する(ように見える)。いいことか悪いことかは分からん。
183名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:23:58.17 ID:IUZlN2up0
なんか、最低の英語書いてる奴がいるwww

ID:eh/Qb3fx0!おまえのことだよ!
184名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:24:23.41 ID:FTHUsf5p0
会社は小さいながら半分ガイジン(英語圏の)
外人は英語で話し日本人は日本語で話す
上手く話せないがヒアリング能力はお互いあるのでこれが一番いい
よってこの方式が定着しました
185名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:24:25.35 ID:NrtkRCd40
「セックス、ウソ、そして慰安婦」

http://youtu.be/1RpqXyqRQY4

韓国の大ウソに対して英語で反論! 世界に拡散してください!



186名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:24:38.27 ID:94YE9tZE0
昔、オレ米国へ赴任してブルーワーカーに交じって仕事したことある。
メキシコ、ブラジル、パナマ、カリブ、キューバ、フィリッピンなどなど出稼ぎ奴らと一緒だった。
みんな教養なし、業務知識もやっと、生活英語ペラペラ。オレら教えてもらった。
もっとも直近じゃ生活英語知らんでもローカルコミュニティで暮らせるらしいか・・。

マレーシアに赴任したら英語が業務用語で、現地メンバー教養結構あり業務知識もまあまあ。

会社変って中国華南でアメリカ系会社へ、現場用語は普通話マンダリンだが社内公式用語は英語、
英語使って仕事する奴は高学歴教養充分、業務知識結構高い。

元居た日本の会社では、英語が出来るだけで仕事カラッキシって奴はあまり見なかった。
超有名会社でアメリカじゃ米国企業と思ってる奴が多いと云われるくらいだったけど。

で、今日現在の日本の会社では、英語だけ出来るけど仕事は全くダメってのは、まだ少ないんじゃねぇ?
上に書いた出稼ぎ中南米人みたいなのは日本じゃありえねえし・・・。
結局スレタイのような、それで転職出来るうちはまだ英語どうでもいいと思ってんだろ。
気楽なもんさ。
187名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:25:00.05 ID:wZfYl5gu0
試しに2chも英語強制させようぜ!
Lets talk in ENGLISH fuckin jap!
188名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:25:41.07 ID:eh/Qb3fx0
>>182 simpler is better.
これに対応する価値観は日本語にはないと思うんだが?
日本語の場合は表現にあいまいさがあって、いろいろな意味に取れることが
表現の良さの基準になってる。
189名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:26:55.52 ID:XltWu0EY0
>>179
文法に限れば、中学レベルをマスターしてれば大概表現できるって意味かと

まあ語彙とかイディオムとかはね・・・
これはもうネイティブじゃない以上一生勉強し続けないと
ネイティブでも漢字とか忘れちゃうんだからw
190名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:27:53.75 ID:/nxxtNxg0
>>181
そりゃ数学とかみたいに向き不向きやセンスが必要な能力ではないからな。
英語圏行けば小学生でも英語喋ってるんだし。
191名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:28:44.02 ID:SNU9/iXJ0
こいうのは日本人同士でも英語で話さないといけないのか?
始めはいいかもしれないが、時間が経つにつれストレスがやばい事になりそう。
192名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:28:51.11 ID:eh/Qb3fx0
>>183 I admit that my english is not very good.
I just wanted to say that the simpleness of english is a virtue in a modern business life.
193名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:29:33.80 ID:Znh+sLtVO
母国語が英語だと楽だよなぁ。

英語圏のやつら。
194名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:30:13.03 ID:1KEyPbm10
社内クーデターしかない
195名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:31:32.85 ID:O/79RAbt0
>>179
「日本語が曖昧だから戦争に負けたんだ。日本はフランス語を公用語にすべき!」by志賀直哉

英語だけが特別に「1つのワードにものすごい広範囲の意味が含まれている。」なんて事実はないよ
それぞれの言語ごとに特徴があり、それぞれの言語ごとに妙に範囲の広い単語はある
196名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:32:35.16 ID:2nrm9qvQ0
英語は使っているが中身のくだらない会話ほど有害なものはないよな。
197名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:34:58.10 ID:qzBsEUd/0
>>188
あいまいで、装飾過多で、論旨が複雑にうねっていて、
それでいてそれらが価値をもってる英文なんていくらも
あると思うが。まあでもビジネスの話に限りたいなら
そういうことでいいよ。
198名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:35:06.15 ID:WGxPB07G0
英語は趣味、
ただいま中学英語リピート中。

199名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:35:56.67 ID:taM6/P0Y0
>>196
小一時間、懸命に喋りあっても何も残らないときの空しさw
200名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:37:07.06 ID:qzBsEUd/0
>>196
それは何語でも同じw
201名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:37:11.41 ID:BlONK8BW0
>>183

What part of his english is awful?
I think it's good enough.
202名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:37:26.13 ID:/nxxtNxg0
言語習得はまずは慣れないとな。
俺的には現地の夜のねーちゃんと話して覚えるのが一番早いと思うが。
203名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:38:18.51 ID:sMnwBdZjO
>>1
有能で忙しい社員は英語を習う時間的余裕なんかない。
無能で定時に帰るような時間的余裕のある奴は英語塾をハシゴできたり、
追加授業を受けられる。

俺は残業なんてしないで定時で帰るけどなw
204名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:38:53.29 ID:eh/Qb3fx0
>>197 俺が言ってるのはアメリカ英語でビジネス限定だからな
イギリス英語じゃないぞw あいつら回りくどいしな
205名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:39:34.35 ID:XltWu0EY0
>>195
言語によって様々特徴があるってだけの話だな
日本語だって、漢字で区別してるが同音異義語という意味じゃ
同じ発音の単語で沢山の意味を持つ言葉があるし
206名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:39:52.27 ID:fR4EADiM0
>>179
受験のために難しい単語や言いまわし及び文法を覚えすぎなんだろうな。
これらは使われる場面や状況が超限定されることがあるんだよね。
簡単な言葉が広範囲をカバーしているのとは大違いだ。

難しいことをやれば英語がうまくなるわけではないw
落とし穴ですな。
207名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:40:36.63 ID:482lXMfd0
底辺SEだが、一次資料を読むためには英語を読む力は必要で
それなりに理解できるけど、リスニングとスピーキングが駄目。

というより日本語万能すぎ。
単語の位置を入れ替えても意味は通じるし、英語がカタカナになった時点でそれはもう日本語だし。
208名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:40:55.36 ID:xDbK+GAq0
>>195 たとえば「see」一つとっても、「見る」、「つき合う」、「確認する」、「観光で訪れる」,
「悟る」その他いろいろ・・など、一見関係ない行動をこのsee一つで表現したりする。
日本語って「見る」という言葉は「見る」だし、「つき合う」は「つき合う」でしょ?
209名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:42:15.49 ID:/nxxtNxg0
>>207
上達させる必要があるならまずは英語字幕でハリウッド映画でも見たらどうだ。
210名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:42:26.73 ID:fR4EADiM0
>>188
おつかれ!なんて英語にないよ。
日本語と英語は思考法が違う。それだけのことで優劣があるわけじゃない、得手不得手だ。
211名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:42:29.90 ID:2nrm9qvQ0
何かを伝えるための、目的と手段が入れ替わってしまっているのが悲しい。
つまり、「英語を話せるようになりたい」という動機は不純、
「英語圏のねーちゃんと仲良くなりたい」という動機は純粋。
212名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:42:40.14 ID:ujvhH+700
英語を公用語にした会社は、
フィリピンみたいに発展するんだろうなwww。
213名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:43:34.95 ID:XltWu0EY0
>>208
「夢を見る」
あちらんはseeではなくhaveを使うよね

ま、そういうこった
214名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:43:37.08 ID:O/79RAbt0
>>208
それは日本語でものを考えすぎ
「見る」、「つき合う」、「確認する」、「観光する」、「悟る」
日本語では別々の単語が存在するけど動作そのものは大差ないし
なんだったら「見る」という日本語で大半がカバーできてる
全てを覚えなくても感覚で使えるレベルじゃん
215名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:44:10.98 ID:482lXMfd0
英語の学習方法だけど、「考えるな。感じるんだ」だろうな。
いちいち頭の中で翻訳するんじゃなく、あくまでも英語として感じるべきと思う。
216名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:45:04.24 ID:P/EsLNxD0
>>155
Wo blieben Sie in Deutschland?
Ich habe einem Jahr in Muenich gewohnt,
abar ich kann nicht Deutch fliessend sprechen...

最近書いてないから難しい。
217名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:45:11.53 ID:qzBsEUd/0
>>208
日本語でも「話が見えた」って言うじゃん。
あるいはあれは英語からの影響か(翻訳文化経由での)。
218名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:45:21.82 ID:eh/Qb3fx0
>>210 
退社するときにhave a nice evening!って言うんだが
これに対応する日本語を教えてくれって、同僚に言われて
見つからなかったんだよなあ
日本語だと「お疲れ様〜」なのかな?
219名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:45:27.48 ID:IUZlN2up0
>>192,201
お前ら、取り敢えず・・・
何で"english"なんだ?
"English"て書けよ!
220名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:45:50.47 ID:GEKpylOl0
公用語化したら無能な奴が辞めてくれるのか
古い企業こそやるべきだな
221名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:46:09.25 ID:GCRStNjY0
どこぞの方言よりは英語の方が分かり易いと思うw
222名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:46:33.10 ID:482lXMfd0
>>209
字幕は変に意訳が入っているから、中途半端に理解できるとかえって混乱しちゃうんだよなー。
223名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:47:14.64 ID:BlONK8BW0
>>208
「この子を見ててください」と「私が見る限り」「空港までは3時間見ておこう」
の「見る」は違うよね。

あと、「付き合ってください!」といわれてどきどきしたら、
棒で突っつきあうというオチ・・という漫画を思い出したよ。
224消費税廃止党 ◆ai//V0dXnE :2012/03/18(日) 23:47:18.01 ID:bgYoT84y0
転職で正解。

日本だけだよ新聞が外国人を雇用するのを誉めるような
売国記者だらけなのは。
225名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:47:35.55 ID:/nxxtNxg0
>>216
ドイツ語も覚えたいが結構難しいと聞くな。
デザイン関係やら技術やら原書がドイツ語のを読みたいだけだが触る気すら起きない。
226名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:48:07.37 ID:2nrm9qvQ0
>>207
その融通がききすぎるのでC++は破綻しかけたんだが。
227名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:48:14.16 ID:pPVeKj1r0
何か数年前の中国工場建設ブームと同じ臭いがするな
228名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:49:31.23 ID:bgYoT84y0
ドイツ語版のDUOをだれか作って欲しい。

ドイツ語に手を出すタイミングがないな。
229名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:49:40.80 ID:dYkTGaF60
>>1
東証1部にすら上場してない企業なら、余計な心配すんなw
230名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:50:04.20 ID:482lXMfd0
>>226
つかC++ってすでに破綻してるだろ。
Better Cとして使うのならともかく。
231名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:50:15.77 ID:eh/Qb3fx0
>>224 外国人を雇う意義はいくらでもあると思うぞ
大企業であればあるほど職場にdiversityがないと大企業病に陥りがちになるし
ただ問題は優秀な外国人は日本で働きたがらないだろうな
232名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:50:30.14 ID:/nxxtNxg0
>>222
英語の映画を英語字幕で、だぞ?
モノにもよるが結構正確に表記されてるし明らか違うのは聞いて分かるだろ。
英語読めてリスニング苦手ならうってつけだと思ってるんだが。
233名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:50:44.29 ID:P/EsLNxD0
>>208
見る
(1) see 景色を見る
(2) look 手元を見る(視る)
(3) watch テレビを見る(観る)
(4) take care of 面倒を見る、患者を診る(看る)
(5) try 試してみる
234名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:51:39.60 ID:xDbK+GAq0
>>214 へー、大した自信だね。自分は英語を使うことは日常的だが、
ほとんどのネイテイブでは無い日本人にとって
その感覚を理解するのは簡単ではないんだよ。
235名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:52:13.28 ID:bgYoT84y0
判断力ってどうしたら伸びるのかな。

失敗を丁寧にメモして繰り返さない程度の対策しか浮かばない。

レンタルDVDで英語字幕で音声日本語でDUO使ってわからない単語を潰すと
読む分ならなんとかだいぶわかるようになる。
236名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:52:36.08 ID:MthL69Msi
社内公用語が韓国語になったらどうする?
237名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:53:18.63 ID:/nxxtNxg0
>>236
英語や中国語に比べたら楽勝じゃね?マジで。
238名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:53:19.76 ID:erf3kfWX0
>>236
倒産
239名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:53:37.26 ID:482lXMfd0
>>232
勘違いしてた。
日本語訳じゃなく英語字幕ってことね。それなら納得。
というかそれやってみるわ。
240名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:54:19.69 ID:BlONK8BW0
>>207
おかげでさまで、主語も目的語も分からないようなゴミみたいなドキュメントが
量産されているけどね・・。
241名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:54:25.12 ID:I9UHuj9+0
>>236
転職考えず、実行するね。

韓国語を公用語にしても、何のメリットもない。
そんな経営する会社に先はないわ。
嫌韓とかいうレベルじゃない。
242名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:54:29.15 ID:eh/Qb3fx0
>>214 >>234
母国語でコミュニケーションをとることの問題点は
こうやってメッセージの出し手と受け手で
同じ単語の解釈が異なる可能性が多いからなんだよ

英語でかつ教科書英語に絞ることで、
コミュニケーションがシンプルになるんだよ
243名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:54:57.86 ID:rVZJLfHDO
無能経営者がサル知恵を得たスレと聞いて。
244名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:55:50.58 ID:fR4EADiM0
>>208
そこは使い分けの問題だろう。

日本語は単語を使い分ける。
英語は時制を使い分ける。

表現において何を重視して使い分けるかが違う(だから思考が変わってくる)
英語は時制が変わると意味が変わってくるからね。
言葉が平易だからと安易にシンプルという人がいるが実は複雑で非ネイティブには厄介な部分。
245名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:56:12.25 ID:GjAjYFEY0
別に英語だからやめるんじゃなくて
自分のところの社員のレベルも考えずに
こういうこと言いはじめるアホと仕事したくないだけでしょ
246名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:56:39.57 ID:P/EsLNxD0
>>225
発音は比較的簡単だけど、格変化、名詞の性、複数形のパターンの多さ、不規則活用
あたりが厄介かな。まあ不規則活用は英語もそうだけど。

個人的には、英語ができるならフランス語の方が簡単だと思う。
247名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:56:44.19 ID:482lXMfd0
>>236
文法が日本語と同じだから、あとは発音記号であるハングルを覚えれば…。
ただ役に立つ場面があまり思い浮かばないけど。

強いてと言えば、とりあえず罵倒語を覚えておいて韓国人従業員に言う事をきかせるとか?
248名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:58:11.81 ID:XltWu0EY0
>>244
文化が違うからね
単語が一対一で対応してなくて当然
日本語のある単語は英語の3,4個の単語の意味を持ってる
その逆もしかり
そういうもの
249名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:58:57.04 ID:qzBsEUd/0
>>236
まずはトンスルでも飲んで落ち着く。
250名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:58:57.16 ID:MthL69Msi
社長「今日から我が社の公用語はニュージーランドの先住民族、マオリ族のマオリ語とする」
251名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:59:16.86 ID:O/79RAbt0
>>234
日本語と同じく英語もスペイン語もフランス語も方言が当たり前にあるから
君のような覚え方だと実用には大変だよ
俺も仕事でいくつかの国の連中とやり取りするけど
NY英語で暗記してたらウェールズあたりの連中とやり取りするときは大半を覚えなおしだね
252名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:59:18.65 ID:rMvaTIGC0
逆にチャンスだと思うけどな。公用語化でもしないと語学の勉強なんてやる気出ねぇよ。
253名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:59:24.12 ID:2nrm9qvQ0
>>245
自分に出来ない事を人に求める他力本願もたいがいにしないと、
脳みそが砂糖漬けになっちまう。
254名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:59:55.06 ID:TKUvl9ogI
おまえら外人の友達何人いるの?
255名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:00:02.17 ID:r8sAJf4U0
googleだっけ?
英語ネイティブ以外に英語で話させると生産性が1/10になるからナンセンスだ。
必要なら通訳を雇えばいい、といったのは。
256名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:00:40.86 ID:vFuBKHly0
うちの会社にネイティブアメリカンが入社した
ためしにTOEICやってみさせたら950点代だった
日本語がおぼつかなすぎてすぐ辞めてワロタw
257名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:01:02.54 ID:eh/Qb3fx0
>>251 
>NY英語で暗記してたらウェールズあたりの連中とやり取りするときは大半を覚えなおし

そんなこと俺の周りでは聞いたことないんだが?w
具体例を挙げてみてよ
258名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:01:06.11 ID:0mwgZbdC0
>>186
俺がいた会社には英語ができても仕事ができないアホがいたよ。
社会人4年目くらいになるのに、議事録すら書けないアホがww
英語は留学してたからうまかったが
259名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:01:14.18 ID:jsz3ShDK0
>>244 時制はたんに慣れだと思うけど、
基本動詞や副詞や前置詞の使い方は文化的な背景が違うから厄介だと思うよ
260名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:01:59.03 ID:YRu8SCAx0
でも社内の昔のマニュアルとか設計書とかを
ちまちま英訳する仕事ならやってみたい気もする。
それで給料もらえるならw
261名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:02:04.00 ID:r3idFXfb0
1言語の習得に必要な時間は平均的人間で一日8時間やって3年

外国人力士は相撲部屋に24時間拘束されるからすぐに日本語を覚えるのよ
言葉を身につけたいなら、時間つっこむしかないって
262名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:03:48.02 ID:eh/Qb3fx0
>>258 そりゃ英語ができて、お前と同じように仕事できる奴が
同じ職場にくるわけないだろw 
263名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:04:04.23 ID:7WkTK943O
外人に日本語使わせる方向で努力すべきだ
264名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:04:19.44 ID:XltWu0EY0
>>261
一番原動力になるのはエロパワーだな
パツキンねーちゃんと仲良くなればあっという間に習得できるだろうよ
265名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:05:02.52 ID:njrT208R0
>>261
ヨーロッパ系の言語は一つ覚えれば割となんとかなるけどね
ドイツ語とフランス語なんか国境近くだと普通に混ざってるし
266名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:05:12.58 ID:hENkzw3lO
ユニクロが悪い
267名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:05:22.81 ID:y9njr+gH0
俺が転職考える前に普通に首になるだろうな
268名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:05:41.90 ID:MthL69Msi
>>264
知り合いになった外国人に毎回卑猥な言葉を仕込む友達を思い出した。
269名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:05:43.19 ID:sMnwBdZjO
>>213
日本語でも将来の事を決める事を「夢を見る」と「夢を持つ」って言うんだぜ?w
270名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:05:55.80 ID:SRhP5iMC0
半端なビジネス英単語とかビジネス単語とか使うなら英語しっかりやったほうが良いとも思うな。

ただ、公用語として日本語があるなら日本語で良いとも思うけどね。
会社として海外工場の管理やら何やらやっていくとか、そういう目線があるなら担当者は覚えていくべきと思う。
人をどう育てていくかって目線が抜けてるのでは。
271名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:07:15.27 ID:SdYrvEKq0
>>239
映画よりTVドラマの方が短時間に会話が詰まってて効率がいいよ
でも、何を教材にするにしても難しすぎるのはよくない
知らない単語が10%以上あるなら一旦諦めて易しい奴を探した方がいいよ
遠回りに見えるけど実は近道
272名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:07:19.15 ID:ijoHPakp0
>>265
英語話者がドイツ語やフランス語を習得するには700時間ぐらいだけど、
日本語や中国語で同じレベルに持っていこうとすると、2800時間ぐらいかかるって、
米国の政府機関が発表してたと思う。

逆にいえば俺たちが英語を学ぶのもそれぐらいかかるってことだろう。
中高6年間で毎日1時間としても2000時間ぐらいだからなあ。
実際は、和訳してたり教師の日本語聞いてる時間が半分ぐらいだから1000時間ぐらいか。
273名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:07:37.30 ID:I9UHuj9+0
>>262
もし、そんな人材が来たら、
自分はお払い箱なんだと思った方がいいよね。
274名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:08:21.86 ID:bhmyHpir0
というか居られなくなるだろ
275名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:08:46.10 ID:0sV8188E0
ある日突然職場に配属されてきたボスは日本語がわからない
さて、その時あなたは?
あなたが英語を解しないとかなり苦しい立場になると思うぞ
276名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:09:07.22 ID:frkfX8Es0
>>264
右も左もわからん中国行かされてそれで覚えたな。
メイヨーとかチーファンとかそういうレベルからだったけど半年で仕事場で普通に話せる程度にはなれた。

一晩朝までで四百元の授業料だった。
277名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:09:22.30 ID:wGZtvQGW0
>>269
将来の夢の場合はそうだが夜に見る夢の場合
「昨日の夜ひどい悪夢を持った」とは言わないだろw
278名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:10:01.64 ID:kfkuP7Xo0
英語は、将来袋小路に入る言語だと思うわ
英語には言霊がない
279名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:10:54.68 ID:3L+oKnfO0
「重要なので日本語で失礼します」wwwww
280名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:11:09.44 ID:0mwgZbdC0
>>262
残念w
欧州某国が本社のバリバリの外資系勤務なんだけどねww
みな英語は普通に話せるが、仕事の出来は人によってぜんぜん違うよw
281名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:11:11.11 ID:yIm8RE6y0
ゲンダイも時々、まともなこと言うんだよな。
282名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:11:37.78 ID:zb4bPBDy0
>>272
綴り覚えたりするからもっと少ないと思う
和訳とスペリングは学校教育の癌
283名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:11:52.96 ID:iysCwUOwi
でも英語話せる人には憧れるな。
前に外国人に道を聞かれて、カタコトで対応してたら、後ろにいた風采の上がらないオッさんがペラペラ喋りだしてビビった。
一瞬で有能なイメージに変わったわ。
284名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:12:05.69 ID:b/fSJmR90
米国半導体メーカー、3社で20年働いているけど、
帰国子女で仕事ができる奴はいなかった。英会話はできるが、専門領域の能力は極めて乏しい。
米国人なんか、日本人に流暢さなんて求めてないし、どんな意見を持っているかと言う中身にしか興味ない。
日本人の壁は、シャイ、意見を述べるとき威張りすぎ、論理的思考への壁
285名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:12:10.29 ID:frkfX8Es0
>>275
まずそんな事する人事がカス。
通訳の人材をセットでよこしてもらう。

どうしようもないならカタコトの英単語と電子辞書で勝負せざるをえんだろう。
286名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:12:24.79 ID:8pkpY0v70
英語も仕事も両方要求されてるのに、新橋駅の酔っ払いみたいなからみ記事だと思ったら現代だった。

>>278 あんたが英語の言霊を感じないだけ
287名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:12:27.76 ID:WwjbAC1s0
>>1
そういう状況になった時点で、国内に英語ができないで転職できるところがあると考える方がどうかしてる。
回答者も頭が悪いな
288名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:13:01.06 ID:FjY1Vggx0
>>285 上司は極端だが
顧客や交渉相手が外国人なんて不思議でもなんでもないが
289名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:13:07.27 ID:jsz3ShDK0
on my mind と in my mind の意味の違いなんて
ほとんどの日本人には解らないだろ
290名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:13:50.98 ID:njrT208R0
>>282
スペリングはアメリカ人も学校でやってるけどね
しかも高校までスペリングの授業があったりするから日本の漢字より酷い
291名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:14:21.56 ID:iysCwUOwi
ぶっちゃけ、iPhoneの音声翻訳使えば解決。
マジで翻訳こんにゃくだぜ、あれ。
292名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:14:53.30 ID:FzkA3tpf0
>>272
学校で習う英語って、受験英語以前に習った内容を話す機会がないじゃん。

前のレスでもあったけど、力士は(かわいがりとかもあるだろうけど)習ったらすぐに話すから、
必然的に復習しているようなもんだし。
293名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:14:59.88 ID:hffbn6iC0
日本人同士なら、日本語で話せば良いのじゃね?
294名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:15:23.22 ID:TCVAGgL40
>>291
ボスとiPhone介して話すのかー
295名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:15:39.88 ID:frkfX8Es0
>>288
ならやっぱ通訳連れていこう。
どうせ契約やらで必要になるんだし最初から関わってもらってたほうが都合がいい。

営業とかそう言うのは生半可な英語じゃそもそも無理だよ。
296名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:15:54.30 ID:SRhP5iMC0
>>280
コミュニケーションツールであるのが言葉であって
それによってだけで仕事が出来るとも出来ないとも限らないよってことじゃないですかね。

日本企業の場合、英語が出来る=仕事が出来る担ってる場合もある。
コミュニケーションは重要だけど、ビジネス的な会話術がコミュ力だけど日本はまた違うし・・・。
必要な場所で必要な技能があればどうでも良いと思うけどね。

英語が不要な職種やポジションなんてあるし、英語が出来ることに越したことはないけど
求められる能力を持ってた方が良いと思うわ。
297名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:17:10.83 ID:FjY1Vggx0
>>295 いちいち通訳なんて介してたら議論なんて出来なくね?
向こうから電話もかけられないじゃん
298名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:17:20.84 ID:wGZtvQGW0
>>290
文字種類が少ない分、組み合わせが多く複雑というデメリットはしゃーない
でなきゃマイクロソフトもスペルチェック機能とか作らんわ
299名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:17:56.89 ID:FzkA3tpf0
>>276
「メイヨウ」は「没有」だよね。
チーファンって何だろ?
300名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:18:27.12 ID:TCVAGgL40
>>293
日本人同志じゃない形を想定してるんだろう。
オランダとかポーランドとかの企業で、同僚にドイツ人やシンガポール人とかがいるため、
同国人でも英語でコミュニケーション取るとこもあるからな。

彼らはそもそもの英語教育がしっかりしてるんだけど。
301名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:18:34.85 ID:b6wOPrtN0
飯をくう
302名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:19:23.99 ID:frkfX8Es0
>>297
つーかそう言うのは英語喋れる人員集めた海外営業部に任せとくしごとだろ。
なんで英語喋れない人にわざわざ押し付けるの。
303名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:19:32.80 ID:Wfrc8RSm0
>>22
英語が喋れるだけのスイーツ女子大生とか増えそうだな
304名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:19:35.39 ID:0mwgZbdC0
>>296
議事録なんか社会人1年目で普通に作れるように誰でもなれるのに
英語ができるが社会人4年目でも議事録すら書けないとかだと
英語もコミュ力も糞もないねw
もう、時間の無駄になるから相手にするのが嫌w
305名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:19:45.45 ID:zb4bPBDy0
>>290
日本人が漢字やるのと一緒でアメリカ人がスペリングやるのは教養の一つと思うけど
日本人が英語やるときはPCのスペルチェッカー前提でいいと思う
特に最初の内にフォニックスを完璧にすれば、スペリングの80%はルールで覚えられる
残りの頻出単語は自然に覚えるし、そのまた残りは適当でもなんとかなるよ
中高生の貴重な時間をスペリングに使うのはもったいなさ過ぎる
306名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:19:55.57 ID:quO9l/coO
>>294 スープの冷めない間違いのない距離感w
307名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:20:35.75 ID:sq9I/5Ll0
上司をニックネームで呼んだり、話すときの身振りをオーバーにしたり、アメリカ人ぶってる
日本人の姿は涙が出るほど滑稽そのもの そんな会社はやめたくなるだろ
308名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:20:43.10 ID:TCVAGgL40
>>302
日本のエンジニアが相手のエンジニアと議論する事は普通ですよ。
専門性が高いと、その人しか議論が務まらないし。
309名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:20:59.42 ID:FjY1Vggx0
>>302 海外営業部が英語だけ出来て、仕事が出来ないって思われているからだろw
英語がつたなくとも、仕事が分かっている人間の方が
コミュニケーションがうまくいくってことだろ
310名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:21:39.73 ID:D6GyWtvB0
>>39
早く全部上場しろよ
311名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:21:45.19 ID:FzkA3tpf0
>>301
なるほど「吃飯」ね。
中国語は四声があるからカタカナだと意味が分からんw
312名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:21:46.72 ID:izlqkxWb0
>>218
無いよ。意味の上では無い。
313名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:22:20.45 ID:0sV8188E0
>>285
知ってる事例では
6ヶ月間はその上司に専属の通訳がつく
その後で困る者は自分で何とかしろと
314名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:22:35.30 ID:vl6DMWcMO
>>277
ああ、説明が足りなかったなゴメン。>>269の一番のポイントは
「将来の事を決める」って言い回しだったんだ。
315名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:23:27.37 ID:kfkuP7Xo0
>>307
韓国人が日本語を喋って得意になるのと同じ姿だよな
相手国からはウザがられてるのに気づかない
要するに植民地根性ってことだ
316名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:23:28.96 ID:tNbYxj+I0
記憶力ないから単語覚えられない
あきらめたよ
317名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:23:52.96 ID:TCVAGgL40
>>307
へろー、とむ。
はうわーゆー?
グーッド!
…………(沈黙)
318名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:24:05.74 ID:LEcmr1Pw0
>>276
本当だったら、数年勉強して、いまだにHSK5級取れない俺に謝れ。

>>299
chi fan だね。ご飯を食べる。

>>307
わざとやってるわけではなく、英語を体で覚えているうちにそうなるんだよ。
ハリウッド映画見ながら、声に出して物まねして勉強していたりするとな・・。
319名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:24:41.06 ID:jsz3ShDK0
日本人の場合、あれだけ英語教育に時間掛けているのに
ほとんどしゃべれないし、書けないし、聞く事も怪しいし、正確に読めているかも怪しい。
そして、何よりもものすごい英語コンプレックスがある。
なのに日本人の英語にものすごく厳しい。
実際、ネイティブや他の国の人と話したりメールのやり取りのコミュニケーションの方がずっと気楽。
320名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:24:44.10 ID:D4ZJZOKG0
例えば、cooper pairなんて言っても、誰もわからんだろ?
俺もわからん。ただし、英語あまり喋れなくても、そのキーワードで、
こいつ玄人だってちょっと喋ればわかっちまうんだよ。
321名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:25:53.38 ID:SRhP5iMC0
>>304
ご愁傷様としか・・・。
でも育て方じゃないの?全くやらせてない場合もあるよ。本人のやる気ってのも当然あるけど。
全く何もやらしてなくて、上司も何も出来ずで若手のせいにしてるケースってのも見るからね。

自称SEって人を多数見てきたから余計そう思う。
322名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:26:36.24 ID:wGZtvQGW0
>>320
BCS理論?
323名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:26:45.59 ID:frkfX8Es0
>>308
そこまで専門的ならそれなりの専門分野に長けた通訳用意すれば良い話。
技術屋同士なら資料交えてやるもんだし。
俺自身が通訳も理解できないほど専門的で深刻な状況って経験ないしそれでどうにかなってきたしなあ。
324名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:27:04.55 ID:TCVAGgL40
>>319
日本で対外向けの英語文書作るときは、相手に伝わりやすい表現よりも、
社内の日本人が納得するおかたーい表現を要求されるしね。

え? そんな仰々しい表現にしないとだめなほど、堅いレターじゃないよね?
ってのが通じない上司もいるから。
325名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:27:32.63 ID:OcpEItME0
勘違い帰国子女を中心に、
英語が出来るだけで自分を優秀と思って、
全く使えない英語バカが多いのは事実。

ただそもそも英語程度は前提というか出来て当たり前だから、
英語くらいできないバカが、英語出来るだけのバカを批判しているのは、
見ていて滑稽ではある。
326名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:29:16.84 ID:C+0HNqMh0
企業の欲しい人と、実際にいる人の乖離が激しいよな。
ゆとりの人は大変だよな。受験の頃から戦争なんだーって人たちと違って急にだから
327名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:29:21.52 ID:M2il3Sal0
日本語に誇りが持てない会社が増えてるのかw
328名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:29:38.56 ID:0mwgZbdC0
>>321
俺のほうが後から入社したんだよw
だから一応、その英語しか能がない子の方が社歴は長いんだよw
しかも俺の部下じゃないよw
329名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:29:40.25 ID:qekJZOu10
>>319
みんなが変なコンプレックス持っちゃってる所が
一番悪いのかも
みんなで牽制しあう感じになる
330名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:29:58.20 ID:iysCwUOwi
ファッキンジャップくらい分かるよ馬鹿野郎!
331名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:30:47.56 ID:TCVAGgL40
>>323
その程度でいいなら、通訳なんてコストかけなくても、
エンジニアがしゃべれる程度の拙い英語と資料の方が話が伝わる訳ですよ。
332名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:31:12.28 ID:FjY1Vggx0
>>323 向こうにしてみれば責任者とダイレクトに話したいだろ?
つまりこれからは英語がしゃべれないと責任者になれないって事だよ
333名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:32:04.29 ID:tNbYxj+I0
英語オタが周りにいるとその英語レベルまでいかないと納得されないんだろ
やだよそんなの
334名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:32:26.03 ID:1A5QW8c90
英語は訳すのが面倒くさい
海外に行っても、バイクとかサウナとかの話を
何とか話そうとする外人も、
ビジネスの話になるとany english not commingで
OK I seeにしちゃう。バベルの塔だよ
335名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:32:26.75 ID:qkt1h0jj0
>>319
言語学習は耳口目手の4つある
日本は耳口を全く使ってないに等しいんだから会話ができる訳がない
336名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:32:39.17 ID:FzkA3tpf0
>>319
だって学校で英語を勉強しても、実際に使う機会がなければ忘れる罠。
英語コンプレックスも、習った英語が本当に正しいかわからないし。

まあ必要に迫られれば必然と覚えるけど。
(リスニングとスピーキングが駄目な自分が言ってもアレだがw)
337名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:33:32.02 ID:7kZxuTOR0
ほんとうはホワイトカラー切りの準備かもよ
安い賃金でインドとかにアウトソーシングしたい
そんな企みの一環かもね
338名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:33:41.61 ID:njrT208R0
>>332
社外の相手が交渉したいというだけの理由で社内人事を決めるのか
すげえ会社だな
339名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:02.25 ID:coToEWEZ0
>>259
黒人英語は時制が複雑だったりする。
ビジネスで英語となると厄介事が増えていくよ、白人だけを相手にするならあれだけどさw
その白人もアメリカ人だけなのか?ともなってくるしね。

社内公用語化ってどこまで想定してるのか謎なんだよな。
340名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:03.67 ID:NB38Vbkn0
そりゃ英語ぐらいは必須だが、だからと言って国内で社内公用語を英語とか馬鹿過ぎる
その国の言語を公用語にするのが当たり前だろ
341名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:30.50 ID:QDOaemTF0
社員のほとんどが英語ネイティブのアメリカ企業

 コダック
 エンロン
 GM
 クライスラー

 すべて破綻。

 英語力と会社の業績は必ずしも一致しません。

342名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:31.60 ID:o1oC98bQ0
日本語のコミュニケーションもろくにできない
人間が他言語を使ったところで
役に立つがずが無い
343名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:35.74 ID:1zTDo5qwO
>>337
いや完全にそうだろ
344名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:34:49.05 ID:TCVAGgL40
>>336
学校英語はよく批判されるけど、
大人になって復習するのに不自由ない程度には身についてるので、
俺はそこまで批判されるレベルではないとは思うなぁ。

まあ、これからは強化しなくちゃいけないとは思うけど
345名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:35:16.83 ID:SRhP5iMC0
>>332
だから専門知識持った英語出来る人を好待遇で引っ張ってきたりしてるね。
英語が出来るだけでは駄目。専門知識がしっかりあった上での英語力。

開発とかは海外との折衝も多いから英語の勉強会とかも多いけどね。
単語も独特だし。
346名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:35:23.81 ID:OcpEItME0
よく勘違いされてるのは、
「日本人は読み書きに比較して、喋るのが苦手」ということ。
実際は他国と比較して、読み書きレベルも話すレベルと同じ程度に低い。

そこを根本的に勘違いして、
文法重視の教育が悪いとか、日本人の内向的な性格が問題だとか、
誤った分析がなされる。

その結果基礎が出来ていないまま会話重視で話せるようにさせようという、
生後数年までの幼児にしか通じないような、全く持って的外れな学習法がとられている。
347名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:35:52.15 ID:dhqfggo90
グローバル化とか日経とかが言い始めて、
それに感化された単純お馬鹿な経営陣のせいで、
変な方向に行っちゃってる会社多いみたいだね。

348名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:36:22.18 ID:iysCwUOwi
中学の時、英語教師の話す英語がカナダ人の英語助教のねーちゃんに伝わらなくて笑った。
その教師に教わる俺らが話せるわけがねえって。
349名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:36:31.98 ID:qekJZOu10
英語学習のネット環境整った今がチャンスだな
若い人にはいいよ


もう老人は諦めてもらって。
350名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:36:40.79 ID:frkfX8Es0
>>331
だから契約とか交渉とかになると通訳は必要だしね。
同席してもらってたよ。

社内や下請けへの指示なら自分一人で十分だけど。


そもそもプロの通訳レベルの語学力なんて求められてないし。
351名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:36:52.07 ID:M2il3Sal0
英語が公用語の会社で、
どれくらい英語じゃないと、仕事ができない機会があるか興味はある
352名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:37:56.56 ID:qkt1h0jj0
>>346
じゃあいつ英会話力の底上げをやるんだよ?w
それが>>1になってるんじゃないのか?
353名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:38:01.96 ID:TCVAGgL40
>>348
訛りは困るよね。

俺のドイツ語講師は訛りが酷すぎて全く役に立たなかった…
354名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:38:34.53 ID:FjY1Vggx0
>>338 海外顧客が多い会社はそうなっても不思議じゃないだろ
355名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:38:36.05 ID:njrT208R0
>>351
とりあえず日本の社内で日本人と話すのに英語を強制されるなら
英語じゃないとほとんどの仕事ができないだろう?
356名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:38:44.16 ID:oH7aqubJ0
NHKの取材で、いちいち敬語を使わなくていいとか、報告書なんかの文章が簡潔になったとか言ってて
結構いいところあるな、と思ったな。簡単な英語で伝えることすら俺は自信が無いが
357名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:38:44.57 ID:0mwgZbdC0
>>345
同感。
WBSの小谷真生子とか英語はできるが経済は何もわかってないw
もう10年以上WBSの司会やってんのにw
358名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:38:52.78 ID:tUA/3cDi0
とにかく文法逆てのがな
how are you?が
you are how?で通じるならまだ日本人でも英語話せる奴多そうなんだけどw
359名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:39:47.75 ID:ijoHPakp0
>>346
だって「日本人は読める」っていうときの「読める」は、
「時間をひたすらかけて、辞書も使って読める」ってことだもんなあ。

はっきり言って、このレベルなら6年もいらない。
どんな言語でも1〜2年あれば到達するレベルかと。
基本的な文法と単語さえ把握してりゃいいんだからさ。

実用語学では、「速く、かつ辞書を使わずに読める」ってスキルが重要だね。
この能力はリスニングとも非常に相関する。
読めれば聞ける、聞き取れないのは読んでも少し詰まるところってのが俺の経験。
360名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:39:54.22 ID:fhkY3w/CO
取引相手に日本語話させる企業になるとか、そういった向上心は全くないのかね
361名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:39:57.91 ID:qekJZOu10
>>358
be動詞がそもそも意味不明だから無理
362名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:40:13.91 ID:kfkuP7Xo0
>>337
だなあ
英語必須になれば、いずれシンガポールやマレーシアの
有能な若いやつに仕事取られていくだろう
中国人なんて若くて頭がよくて数か国語が喋れるようなのがワンサカいる
ゆとり世代はあれには太刀打ちできないよ 大人と子供くらい能力が違う
363名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:40:15.68 ID:TCVAGgL40
>>351
ワイフを使ったジョークを飛ばせるくらいは必要
364名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:40:19.04 ID:iysCwUOwi
>>356
俺がその状況になったら「コレ、オネガシマース」とかコント外国人みたいな喋りになる自信がある。
365名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:40:47.39 ID:njrT208R0
>>354
それでも普通の企業は交渉担当者だけだけどな
ディズニーの極東担当バイスプレジデントだって日本語も中国語も全く通じないぞ
366名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:41:02.41 ID:FzkA3tpf0
>>358
日本語→中国語→英語と脳内変換するんだ
367名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:41:15.24 ID:xFtGWVAP0
俺の英語力でもなかなかビジネス英語は難しい。

・・・とすると、一般人の英語力では話にならんことは当然だな。

368名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:41:57.34 ID:wGZtvQGW0
日本語のエクストリーム具合にくらべりゃ英語なんて可愛いもんだろ実際
日本が戦争勝ってたら世界中が涙目だったろうなw
369名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:42:02.57 ID:Pvaofe4k0
うちの会社は国際部門は口ばっかで現場しらねーってバカにされてる。

新人はいずれ国際部門でって夢語ってるがだったら出世あきらめなって言うと大抵がキャリアプラン変更してるな。

なんで国内企業で公用語が英語なん?頭にウジでも沸いてんじゃねーのか?
370名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:42:12.55 ID:FjY1Vggx0
>>365 そりゃ英語はビジネスの国際共通言語だから
英語だけ出来てればいいんだよw
371名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:42:34.87 ID:frkfX8Es0
>>354
英語に堪能で交渉力あって技術にも深い知識があるとかもう立派にエリートだよ。
現場の叩き上げじゃなくて営業部あたりからやって来た部長かよ。
372名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:43:08.07 ID:iysCwUOwi
>>364
オゥ〜シット!
>>356>>355ノマチガイデース
373名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:43:13.46 ID:+iotffhf0
>>5
そんなことよりパソコンスキルって答えてる奴がたくさんいることにビビるw
374名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:43:26.09 ID:OOXqSDNG0
なわけねーw
必死こいて身につける奴のほうが多いだろ
375名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:43:52.80 ID:ijoHPakp0
>>358
フランス語だとそれもアリだけどな。

Vous venez d'ou? (You come from where?)
D'ou venez-vous? (From where come you?)

どっちでもいい。

・・・まあ英語でも疑問詞を平叙文に埋め込むことがないわけじゃないけど。
376名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:44:53.46 ID:/+WP16+d0
会社からじゃなく
教育の過程で第二公用語として
英会話を取り入れないでどうするんだよ?
377名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:44:54.59 ID:Y7hsP7eP0
英語英語言ってる企業に限って海外事業で失敗してる件
378名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:44:56.77 ID:FjY1Vggx0
>>371 いや堪能でなくてもいいから
通訳なしでダイレクトにやり取りできるレベルは
求められるんじゃないか?
379名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:45:30.86 ID:qekJZOu10
【教育】約7割の教師が「英語活動への指導に自信ない」 「できれば避けたい」と小学生必修化に戸惑う教師たち★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332034553/
380名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:45:49.29 ID:ciK37Ufj0
日本人が多数を占める会社で公用語を英語にするとか、
本当に合理的なのか冷静に考えてみた方が良いんじゃないか?
381名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:46:01.68 ID:OcpEItME0
とりあえず今のまま日本人が英語オンチでいてくれたら、
英語が出来る自分の市場価値は相対的に上がるから、
どうかこのままで居てくれと思ってる自分がいる。

我ながら志と程度の低さに笑える。
こんなんだから大して出世できねーんだなw
382名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:46:31.44 ID:iysCwUOwi
>>377
それは言えてるかも。
「うちと取引したかったら日本語わかる奴を連れてこい!」って言える企業のほうが強いわな。
383名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:46:33.25 ID:glUs+M040
まあ、創業社長じゃないとできないよなw
384名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:46:43.48 ID:njrT208R0
>>370
言ってる事が滅茶苦茶だな
英語使える人間は通訳が必要でもOKで
英語使えない人間は通訳NGとか
言語コンプレックスもそこまでいくと病気だよ
385名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:46:44.22 ID:+iotffhf0
>>323
じゃあその通訳がいりゃいいじゃんw
なんで二人分の金払う必要あんの?w

>>377
英語英語って言わないけど実際は英語を公用語化してる
会社は成功してるな。海外で。
386名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:46:45.19 ID:VrbOE6tW0
社内会議にて
議長「それでは誰か意見は?」
一同「・・・」
387名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:46:45.84 ID:Swdq+Ymp0
>>375
そういやドイツ語もわりと語順フリーだった気がする
ヨーロッパ語ってそこら辺適当なん?
388名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:47:12.30 ID:5IOGsEpu0
でも英語くらいできといた方がいいよ
切実に思うわ
389名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:47:32.46 ID:wGZtvQGW0
>>380
まあだから大多数の企業がやってないわけで

この2つが進んで人柱買って出てくれたんだから寧ろ面白いじゃん
390名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:48:03.22 ID:/kNMGnEFO
成果主義と同じ匂い
391名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:48:15.60 ID:0mwgZbdC0
>>371
英語、技術、交渉Okなんて掃いて捨てるほどいるよw
だが、交渉は会社の力で大半が決まっちゃうからそんなに
高度な交渉など、現場じゃできないけどね。
権限もないしw
392名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:48:45.33 ID:iysCwUOwi
>>386
議長アウトー。
393名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:48:57.17 ID:FjY1Vggx0
>>384 でも英語は出来たほうがいいよ
営業は言うに及ばず、技術者も
394名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:49:03.06 ID:OcpEItME0
日本の英語教師のTOEIC平均点が600前後なんだそーだ。
日本でTOEIC860超えで英語マスターの扱い。

実際そこそこ英語が身についてきた段階で気がつくが、、
試験対策でとったTOEIC900点越えというのは、
実戦では入り口にすらた立てたかどうか微妙な段階。

そりゃ公教育で日本人が英語を出来るようになるわけがない。
395名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:49:05.91 ID:1jku0IuA0
英語社内公用化云々より、ワンマンの創業者社長が
いる会社は止めた方がいいんじゃないかな
396名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:49:13.70 ID:M2il3Sal0
素朴な疑問だが
正しく意図が伝わらなくて、大損こいたりしないもんかね?
397名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:49:39.87 ID:+iotffhf0
>>375
へぇ。
真に受けていいのかわからんがそうなんかw
398名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:49:44.47 ID:D4ZJZOKG0
>>387
durfenとか使えば結構いい加減かも。
399名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:49:52.14 ID:ZfXwNtBY0

日本を本社としてるなら、公用語は日本語だろ?
こんなの国際常識の基本だよ。 どの国でも同じだ。

日本の株式市場にいるのなら、公用語は日本語にするべき。

楽天とかユニクロとかは、まず資本本体を国外に出して
それから公用語(笑)をその国の言葉にすればいい。

英語がどうとか言う前に、国際常識を公用(笑)するべきだな。
400名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:50:07.66 ID:FzkA3tpf0
通訳を信用しすぎるのもなぁ。
技術系の話になると、通訳の人もその技術について知っていないと通訳できないし。
401名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:50:08.17 ID:0ZHNt4ig0
>>332
通訳も雇えない責任者とは話したくないだろ。
402名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:50:17.34 ID:AMojNyyD0
英語できるなら日本企業にとどまる必要無くなるじゃん
403名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:50:34.52 ID:0sV8188E0
日産が社長に迎えたカルロス・ゴーンは一切日本語を話さなかった
おそらくあたり前のように日本語通訳も付けなかっただろう
役員や上級管理職の慌てぶりは半端でなかったと聞く
404名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:50:34.54 ID:4YHc7J480
英語は日常会話〜簡単な仕事のやり取り程度なら喋れても損はないが、
食うか食われるかの瀬戸際(契約交渉)までやれといわれたら、
英語導入は浅知恵ですか?としか言わざるを得ない。

>>381
まぁ、某PC用(最近はスマフォ/タブレット用)英語教材で多少はかじっている身だが
俺の意思でやっているだけで出世には興味は無いなー。面倒くさそうだし。
405名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:50:48.19 ID:ijoHPakp0
>>387
もともと印欧語は屈折(語形変化)で格を標示する言語だから、
日本語と似たようなもんで語順は基本的に自由度が高かった。

でも総じて屈折が退化して、語順で格を標示するようになってきてる。
その中でも英語は特にその傾向が強い。

ドイツ語は冠詞類に屈折(格変化)が残ってるから、ある程度自由に語順は変えられる。
でも疑問文だと基本的に疑問詞は一番最初じゃなかったっけ? 仏語や中国語みたいに埋め込み式じゃなかったかと。
406名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:51:04.44 ID:x0LxJsTn0
ま、いきなり外国人が大量入社して
自分の机の両隣が他所の国の人にでもなればともかく
今までと同じ環境で、使用言語だけ変えましょうなんつっても
気持ちが動いていかねぇわなww
407(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/03/19(月) 00:51:10.30 ID:SCc8QL6RO
社内食堂でお昼ご飯頼む時も英語なの?
うどんとかそばとかラーメンとか茹で加減頼む時も英語なの?w
(・∀・)
408名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:51:13.44 ID:iysCwUOwi
社長「今日から我が社の公用語を2ちゃんねる語にするお」
社員「社長乙!」
409名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:51:34.92 ID:FU8K3mXB0
たしかになんか
本業に集中できなくなりそうだよなあ
410名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:51:50.65 ID:6b/D5g5W0
日本人は日本語を話せばいい
外国語を話すのは通訳ぐらいで構わない
国際化?そんなもん糞くらえ!
411名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:52:15.51 ID:8cjzQjWy0
ユニクロや楽天で、働きたい馬鹿なんているのか?
412名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:52:18.65 ID:pZdB7IGK0
収入が増えるなら良いけど、
社長の思いつきに付き合わされるだけなら、絶対転職する。
今の給料ならどこに転職しても変わらないし。
413名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:52:21.87 ID:+iotffhf0
>>400
通訳どころか他人が信用できんな俺はw
通訳の存在は否定しないがちゃんと伝わってるかどうかは
やっぱ自分なりに掴んでおく必要はあるからな。
通訳依存はダメだ。
414名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:52:33.08 ID:wCbeBbd70
>>396
大丈夫、外人と打ち合わせした後は、しつこいほど確認してくるからw
415名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:52:53.55 ID:qekJZOu10
>>408
wwww
416名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:53:06.70 ID:frkfX8Es0
>>378
そりゃ当然だろ。
それでも顧客相手ならやっぱ通訳は付けるが。
後で言った言わないとかでゴタるとか面倒だし。
417名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:53:13.88 ID:f1RTpxSq0
>>393
何でも出来た方がいいに決まっている
ただビジネスにおける優先順位の設定で英語を一番上に持ってくる必然性が無い
ましてや、非英語圏で通常のコミュニケーションを阻害する英語公用化なんて愚の骨頂だろ
418名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:53:19.22 ID:njrT208R0
>>396
言質とられただけで大問題になるような交渉はもともと通訳必須
自分で相手国の言語が分かっても通訳通さなきゃ駄目
ドイツ人とスイス人の交渉だって通訳立てる
これは日本だけじゃなく世界の常識だよ
419名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:53:35.45 ID:FjY1Vggx0
>>396 日本語でも意思が伝わってないこと結構あるだろ
420名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:54:09.47 ID:DLzEc+18O
日本語使う人間は総じて賃金が高いが英語使ってる人間は選り取り見取り
421名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:55:06.44 ID:SRhP5iMC0
>>392
でもな、自分の意見ってのが全く無いおじ様連中は議長やりたがるよね。
で、みんなが意見を言わないのが悪いとか言う。
あと若手の意見は否定スタート。

未だにそういう人はいる。そりゃ傾く。
422名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:55:17.85 ID:D4ZJZOKG0
>>420
公務員なw。
423名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:55:18.49 ID:FzkA3tpf0
>>410
半分同意。
日本企業で社内公用語を英語にするなんて、社長のオナニーなんだし。

あと必要になれば、英語というか外国語は嫌でも覚えるんだし。
自動車関係なんて、タイも多いでしょ。
424名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 00:56:04.08 ID:VVwUYcG8P
>>189
要は英単語の問題なんだよね。
高卒で3000語、新聞読むのに5000語は必要。
ビジネスは1万語+業界の用語5千語。研究者になるには、2万語必要。
425名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:56:05.44 ID:LESTZTqU0
向上心の無いダメな社員を自主退社に追い込むには良いかもな
426名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:56:05.83 ID:coToEWEZ0
>>382
米ドル決済の企業は為替に翻弄されてるな。
円決済の企業は強い、リスクを相手に押し付けられる。
427名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:56:21.06 ID:i3G2NS1g0
日本語も錄に話せないのに
428名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:56:22.30 ID:qekJZOu10
工業系の会社なんかだと
町工場のオジサンでも工業高校卒でも結構前から英語つかってるよ
こてこて日本語英語だと思うけど

429名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:57:05.45 ID:FjY1Vggx0
>>418 それは契約の時点だろ
全部のやり取りで通訳立てるとか想像できないんだが?
430名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:57:24.57 ID:5IOGsEpu0
ggr社長の影響でしょ
431名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:57:26.62 ID:wGZtvQGW0
>>403
ゴーンは英語、フランス語以外にも何ヶ国語か話せるらしいね
会社の公用語化はされなかったが、役員会議とかは全部英語化されたとか

一方マツダの場合はフォードからからヘンリーウォレスが来たが、
英語化はパフォーマンスを落とすからってことでやらなかったと
432名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:57:33.87 ID:iysCwUOwi
まあ制定する側からすれば、それくらい身につけられない奴は使えないからいらないってことなんだろうな。
433名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:57:56.68 ID:zU89JYl/0
母語でない言語だと、とにかく必要なことを伝えようとするし、余計なことを
さしはさむ語彙もないから、意思疎通が却ってうまくいくし、議論も論理的に
行える。英語でも中国語でも韓国語でもいいけど、外国語を公用語にするのは
悪くないと思う。
434名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:58:06.69 ID:njrT208R0
>>429
通常のやり取りで1回2回正しく意図が伝わらなくても大損こいたりしない
435名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:58:07.10 ID:YGsszjIE0
本当はちゃんと聞き取りも喋りもできるのに、通訳つけたりすると
応答に時間的余裕が出来ていいそうだよ。
それから場合によっては権威付けみたいな効果もありそうだしね。
ゴッドファーザーUだったかで、パチーノ演ずる跡継ぎが、シチリア島かで女房にする女を口説くのに
わざわざ通訳を突然付けて喋ってるシーンがあったよ。イタリア語を一応喋れるという設定だったのにね。
436名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:58:32.34 ID:OcpEItME0
>>424
単語力が必須なのは間違いない。
多くの日本人はそこで単語帳とか使って勉強してしまうから、
いつまでたっても単語力が身につかない。
437名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:58:45.75 ID:+iotffhf0
>>412
日本企業のほとんどが社長の思いつきで何かやるけどことごとく失敗すんだよな。
438名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:59:00.58 ID:SRhP5iMC0
>>425
その適用が若手からだからな・・・・。
40後半でそういう人見かけるよ。

俺アセンブラなら出来るって言う人を見てきたわ。
10年以上、windowsアプリを作る現場でだよ。

で得意のアセンブラも新人が半年勉強したら到達できるレベルでね・・・・。
439名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:59:19.39 ID:ijoHPakp0
>>424
たぶん、新聞は5000語じゃ厳しいと思うぞ。倍近く要るんじゃないかな。
3000語ってようやく学習者向け英英辞典が使えるようになるレベル。基本中の基本単語というライン。
6年かけてその程度って悲しいけどね。
440名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:00:32.85 ID:FzkA3tpf0
>>433
中国語はともかく、韓国語なんて同音異義語ばかりで訳が分からなくなるぞ。
441名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 01:01:39.55 ID:VVwUYcG8P
英単語の不足は、2年もすればスマホとBluetooth対応の自動翻訳機が普及するだろうから、
会話中の単語をスマホが拾って、翻訳してくれるだろ。
問題は、もともと意見をいえない日本人が多いことで…。これはどうにもならん。
442名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:02:06.45 ID:6e6fXFP90
>>423
必要なのに覚えようとしない奴がいるから全員に強制、ってことだろw
ウチも海外工場持ってて客先と話もするのに、「英語で」となるといきなり腰が引ける奴が多い。
役職付いてるくせに部下にふって逃げる奴とかいるし。
会社の中で力関係だけで仕事してる引きこもり連中が多いからなw

オナニーどころか、ただ仕事に必要なことしてるだけだろ。子供産むために義務で生殖行為してるようなもん。 
必要ないことをさせるほど余裕はないよw
443名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:02:32.46 ID:wGZtvQGW0
>>436
単語カード?表に単語が書いてあって裏に日本語訳を書いてる
あれ最悪だよな
444名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:02:52.78 ID:coToEWEZ0
>>424
その思考だと10万語くらいは暗記したほうがいいな。

英語と日本語は一対一で対応してない。
よって単語力でどうにかしようとしたら辞書を覚えるくらいの努力が必要。
445名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:03:20.03 ID:njrT208R0
>>439
いちおう仕事で日本語の他に英語とスペイン語使うんだが
自分の語彙の単語数とか考えた事もないな
会話も読み書きも仕事で使う方向に偏ってるから新聞読めるかどうかは分からない
446名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:04:11.16 ID:FzkA3tpf0
>>438
アセンブラ「も」できるんだったらいいんだけどな。
今はコンパイラの効率が良くなったおかげで、ダンプファイルの解析ぐらいしか使わないしなぁ。
あとはJVMやら.NETやらLL言語等で、マネージコードよりアンマネージコード化が進んでいるし。
447名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:04:23.12 ID:gPYX8YjA0
このスレだけに限れば英語が
話せる人は6割超えてそうだな
448名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:05:56.94 ID:D4ZJZOKG0
>>438
windowsアプリ(笑)
潰しのきかないWin.NET漬けでしょ。
449名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:06:03.89 ID:5IOGsEpu0
>>439
読む新聞にもよるけどロサンゼルスタイムとか単語分かってるのに何言ってるか分からない
450名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:06:12.16 ID:LyrWaeh+0
海外勤務にさせればいい。
もしくは美人な女を先生につけるとかな。
451名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:06:51.21 ID:ijoHPakp0
単語帳とか単語集は一気に詰め込むにはいいんだけど、その後、
実際に使ったり見たり聞いたりしないとねえ。単語帳で見たことがある→実際に使った/見た→記憶に定着。
まあ最初からフル活用はできなくていいよ。まずは認識語彙として定着させることからでいい。

といっても英語以外の言語だと、英語みたいに至れり尽くせりな単語帳が無くて困るんだけど。
書籍の充実してる仏語や独語でもアルファベット順の単語帳とかが主流だし。
452名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:06:52.16 ID:+XgqS7GE0
アスキー文字の半角、英数・記号だけで突っ走る英国圏!
アルファベットは言うに及ばず、ひらがな・カタカナ・漢字、漢文!
その上喋れだと!! 日本人は優秀。
小学生エライ!
453名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:07:11.91 ID:IBevXTbX0
まーどうでもいいゆ。
おれ日本語すら不自由なんだから。
454名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:07:13.86 ID:/+WP16+d0
>>380
20年前には、今の日本がこんなありさまに
なるなど夢にも思ってなかったよね。

震災は別として、ここまで不況になると
日本国内での生産が酷く落ち込み
それに伴い雇用も激減

国内に雇用が無くなれば
海外に行くのも一つの道になるんじゃないのかなぁ?

そのための武器として英語は必須だと思うよ。

こういう時のために習っておいて損はないでしょ
また、最初から就職幅も広がるし・・・
455名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:07:19.51 ID:CR98TOqP0
同業種の他社に移ってもやっていける社員が抜けて、他ではやっていけない社員が残るわけですね

良いんじゃない?他社が弱体化するのは喜ばしい
456名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:07:23.61 ID:wGZtvQGW0
>>441
翻訳かあ
英語を聞いて日本語で考えて英語で話す
それじゃ遅くて会話が成立しないんだよね・・・
今更だが英語勉強し直す過程で痛感した。
英語で理解して英語で考えて英語で話せるような脳みそに改造しないと
457名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:07:43.70 ID:OcpEItME0
ネットのおかげで昔とは比べ物にならないほど、
学習環境は向上してる。あとはやる気だけ。
458名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:07:50.88 ID:FzkA3tpf0
>>444
完全に受験対策だね。
単語を切り出して覚えるより、例文を覚えた方が役に立つのに。
459名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:10:00.88 ID:CV89hKFZO
これから日本は貧しくなる一方だからまともな生活したいなら英語は必須なんだけどな
460名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:10:28.61 ID:njrT208R0
>>454
ちょうど20年前にも英語がー国際化がーって煽ってたの覚えてないのか?
語学留学と帰国子女がブームになって
NYに2年行って日本人街から一歩も出ずに日本語だけで暮らして帰ってくる馬鹿がいっぱいいたろう
461名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:10:39.74 ID:T6U3n8OD0
462名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:10:41.16 ID:FzkA3tpf0
>>454
アメリカでも移民が進んで英語よりポルトガル語をしゃべる人間の方が多いという。
ビジネスにはあまり関係ないだろうけどw
463名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:10:56.00 ID:jSfgc7YD0
日本語を使わない企業には法人税倍額ふっかけたら?
ここは日本なんだし
日本国内で外国語を強いるなんて国益に反してるよ
464名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:10:56.46 ID:OcpEItME0
>451
最低限の基礎があれば(これがない日本人が大半なんだが)
全く知らない単語を、いきなり単語だけから覚えることにあんまり意味はないと思うよ。
ニュースなりなんなり呼んで、それが難しいなら英語の子供向けの本とかでもいいけど、
多読して、出てきたら都度覚える。

465名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:11:22.87 ID:wGZtvQGW0
>>457
cum shot
cream pie
hand job
おかげで下らない知識は増える増えるw
466名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:11:28.47 ID:B/kKPdrUi
>>408
役員会議にて

社長「この案件はこれで進めていいかお」
役員A「激しく同意」
役員B「激しく同意」
役員C「激しく同意」
役員D「だが断る!」
社長「だがそれがいい」
一同「ハハッワロス」
467名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:11:47.33 ID:DLzEc+18O
雇う側からしたら英語話せるなら日本人に拘る理由も無いね
468名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:12:10.63 ID:tecGO2lD0
英語は簡単
お〜まいがーだけ覚えろ
事有る毎に連呼するだけでいい
469名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:13:06.05 ID:jSfgc7YD0
>>467
そういうこと
だから、国益に反してるんだよ
それなりの対価を払って辻褄合わせてもらわんと
470名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:13:30.81 ID:T2okuc+j0
まあ、ユニクロなんて、結局のところ明日なくなっても別にかまわない
会社だから、いろいろとやりたければやればいいのではないか?
英語社内公用語化にせよTPP大好き経団連にせよ、これまでの日本企
業が何を武器に戦ってこれて今も何とかやっていられているのか、考え
ていないのだと思うよ。
471名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:13:58.49 ID:0ZHNt4ig0
>>462
それ、スペイン語。
数十年後にはアメリカでは英語は消滅すると言われている
472名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:14:05.85 ID:njrT208R0
>>467
日本国内で他社や消費者と話す機会がない会社ならね
473名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:14:37.90 ID:/+WP16+d0
>>460
あ〜
そうだったねぇ・・・

だけどねぇ・・・う〜ん・・・
474名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:14:48.40 ID:TJWba72T0
知的障害者とかでもない限り、学校に行ったことのない人間でも、数年で母国語であれば聞き取り話せるようになる
しかしどんな言語にも複雑な活用形だのなんだのがあり、成長してから学習するとなると大変である
なんでそんな活用形その他を、誰でも習得できるのだろうか
475名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:15:15.12 ID:jSfgc7YD0
>>462
アメリカは国家として公用語とか国語は定まってないはず
英語だろうが日本語だろうが広東語だろうが、何でも良いんだよ
476名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:16:15.63 ID:coToEWEZ0
>>458
受験で問われるのもあるが、それは仕方ない。
でもそのやり方で覚え続けるのは力技だよな。

そもそも英語は語順で伝えている意味がある。時制でも意味が変わる。
だから「5文型をやれ」と言われるんだな(ただ闇雲に覚えろという人が多い気がするが実はえらいメリットがある)

知らない単語であっても、ほぼ意味が分かるようになるのよ。
英語は意味が型で限定されてるじゃん。

まあ例外もあるけどさw
例外については英語の素晴らしくウンコなところだよね、諦めて暗記。
477名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:16:25.95 ID:6e6fXFP90
>>468
それ仕事でやったらアジアの工員でも相手にしてくれなくなるぞw
欧米のクライアントだったら担当が基地外だから換えろとコンプレインが来てしまうww
478名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:16:55.62 ID:chyW+vMyO
俺も敢えて英語にする理由が分からんな。どうせ渉外しか使わないだろ
479名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:17:08.04 ID:/+WP16+d0
>>462
そうなんだ・・・
知らんかったよ

まぁ日本語ひとつじゃ心もとない
気もするが・・・
480名無しさん@12周年 :2012/03/19(月) 01:19:52.51 ID:VVwUYcG8P
>>456
おれ海外のオンゲーをやってたんだわ。
ゲーム中では翻訳機があって、英語を短文にして日本語を並べて使ってた。
【わたしは話す】【会社の業績について】。【会社の業績は】【順調です】
と書いて変換キーで英語に。英語の語順に日本語を並びかえるのは、英語脳でもあるだろ?
481名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:19:53.88 ID:/1NrnpVX0
日本人同士が英語で会話してると、英語がどんどんおかしくなっていくぞ。
482名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:19:55.34 ID:B/kKPdrUi
英語なんて日常的に使わなければいけない状況に追い込まれれば自然に覚えるだろ。
ジェスチャー頼みで四苦八苦しながらでもなんとかする。

日常業務で使わないなら使う時だけ通訳頼めばいいだけ。

その必要がないのに社内公用語にしても定着しないと思う。
483名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:20:08.33 ID:0sV8188E0
>>467
英語を話せるから雇うのではなくて
優秀であれば日本語がダメでもおkにするところが増えてるだけ
結果として、社員には「あなた達が英語を解りなさい」ってなってる
484名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:20:27.22 ID:4K6HTEQG0
転職したら外国人を雇うからいい。
485名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:21:09.39 ID:D4ZJZOKG0
>>469
国益が、国民益なのか役人益なのか、ベクトルが同じくなくなって
いるわけで。
ビール業界なんて良い例。発泡酒、第三のビール、なんて商品開発に
企業努力しているのを横目に、税率変えれば良いだけの簡単なお仕事
ですからね。
486名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:21:25.29 ID:Y6OmOs+3O
最近頂いた年配の親戚からの手紙に「〜ご放念ください」
っていう奥深い言葉があったんだが

英語使うのが普通になったらこんな言葉使わなくなるだろうな
487名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:21:29.75 ID:B/kKPdrUi
日本人同士で英語なん使っても、いざネイティブと話す時には通じないんじゃないの?
488名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:21:34.19 ID:frkfX8Es0
>>478
意思疎通のための共通語を定める訳だが。
海外からでも人を呼び易くなるし海外支社への支持も出しやすい。

何か習得を難しく考えてるみたいだが誰もネイティブレベルなんて要求してないと思うよ。
489名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:21:34.70 ID:coToEWEZ0
>>474
成長しても成長してなくても無理じゃね。
ググれカスは5段活用ラ行・・・、だから・・・、なんて考えて読み書き聞く話している奴などいない。

教える方が楽なだけだよ。
「暗記しろ」だけでいいじゃんw
490名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:23:23.63 ID:OcpEItME0
>>483
そこそこ名のある大手企業に勤めてると思ってるんだが、
日本語も仕事も出来ないバカ外人の転職が多くて萎えるわ。
この会社もあんまり先ないのかな。
491名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:23:33.03 ID:Qi+ckDXz0
>>64
ユニクロとか楽天は海外展開考えてるからある程度、理解は出来るよ

492名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:23:59.14 ID:Yuptm0wV0
「反論する」表現のお助けフレーズ
Q:相手の言うことに異議を唱えたいと思っても、反論というものに慣れていないせい
か、いいフレーズが思いつきません。反論するときの心構えとお助けフレーズを教えてください。

A:「和を以って尊し」というお国柄ですから、「反論する」のは苦手、という人は少なくあり
ません。ポイントとしては、あくまで理性的に、かつ、論理的に、ということでしょうか。英語
の議論に反論はつきもの−ということで、2回にわたって様々な「反論する」表現を検証しましょう。

◇ 疑問を発して反論する:

まずは、簡単な疑問形で反論。シンプルながらけっこう効き目があります!

Is that really so? (本当にそうでしょうか)
Do you really think so?(本当にそう思うのですか)
What's the point of your opinion? (あなたの意見の論点は何ですか)
What's wrong with my point? (私の論点の何が悪いのでしょうか)
493名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:24:20.51 ID:frkfX8Es0
>>487
シンガポールとアイダホのネイティブ同士でも怪しそうだな。
494名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:25:02.89 ID:Ck4hLeN20
国内だけが商売の場の企業までが
公用語に英語とかしていたらワロスw
495名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:25:03.19 ID:CV89hKFZO
>>478
何故って多くの日本企業がもうすぐ日本市場だけの商いでは食っていけなくなるからだよ
そしてそのほとんどは淘汰されるか多国籍企業に買われるので
日本人が雇用を求めるなら英語が必須になる
496名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:27:01.01 ID:OcpEItME0
>>487
実際には発音下手だろうが文法間違っていようが、余裕で通じるもんだよ。
そう意識が変わるだけでも、前に進んだと言える。
497名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:27:03.12 ID:GMIlfKQ40
転職かぁ。そん時ゃ英語話せる現地人雇うよ

くらいにしか考えてない
498名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:27:07.05 ID:OBMowmoRO
中学レベルの文法
業務に必要な語彙だけで何とかなるよ

しかし否定語が聞き取りにくいのは英語の国際語としての欠陥だなあ
意味が真逆になるから怖い
499名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:27:43.77 ID:Ey+GThln0
この手は、部下に日本人がつくとは限らんからね。
500名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:28:49.49 ID:OBCKilbF0
ここ日本だぜ?
バカな企業もあるもんだな
もっと他に考えることいくらでもあんだろ
501名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:29:25.03 ID:VldjCq050
まあ、最初はノンネイティブ相手のほうが話しやすいと思うんだ…
502名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:29:57.26 ID:njrT208R0
>>495
完全に20年前からタイムスリップしてきたかのような価値観だな
現実には日本の民間需要は巨大で
利益率の低い日本企業なんか買う外資は滅多にないんだが
503名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:30:15.47 ID:qekJZOu10
I can't 〜

ってcanに聞こえるよね
504名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:31:19.39 ID:B/kKPdrUi
>>496
そっか。
確かにテレビでも流暢な日本語話す外人はごく一部だよね。
めっちゃカタコトで文法無視の日本語言ってても意味は分かるし、同じ事か。
「コォレ、ウァタシ、スーキー」でも通じるもんな。
505名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:33:42.23 ID:azdy7KGr0
うちの会社は中途でしょうがないから入ったような会社で
業務内容をあまりわからず入ってような会社だが
モノも売らないし、企業のアウトソーシングのような子会社だが
社長室はjハングル文字の賞状や軍の写真ががあって
どうやら韓国の政府と関係がある会社みたいで営業の人は皆な体格がよく
なんの仕事してるからよくわからないわw
それでも25万も月給もらえるから楽だし、なんか007みたいで楽しいわw
506名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:34:51.37 ID:0sV8188E0
>>503
うん
耳に届く音は同じに聞こえる
判別は会話の流れの空気とか
507名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:35:04.23 ID:cNsK4Lav0
>>482

日本経済が下り坂なのにえらく悠長だなぁ。
言葉は道具なんだから、一つより二つ以上身に付けて損はないよ。
その上で専門知識を活かせばよい。
あと、咄嗟に上手く話せるわけないから普段から英語で会話する環境に
あるのは悪くない。

中国人や韓国人にできて日本人だけできないなんて癪じゃないの?
508名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:35:56.83 ID:+iotffhf0
>>490
ドドのつまり、人事部が糞なんだろw
509名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:37:40.63 ID:0sV8188E0
can'tの場合は否定であるから強い語勢になってるはず
510名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:38:10.41 ID:+iotffhf0
>>506
ネィティブには 't の部分は聞こえてんのかね。
やっぱ普通に聞こえてるんだろうなw
511名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:38:51.55 ID:nTfFu00pP
英会話学校のステマが多いスレだな。

512名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:39:17.93 ID:qekJZOu10
>>506
>>509
みんな良くわかるなと思う
沢山聞くしかないね
513名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:39:39.85 ID:0mwgZbdC0
英語が出来るってことも日本にいるからスキルになったりするが
外資や海外に行けば、英語が話せるのは当たり前。
英語が出来ても誰も褒めてはくれないw
英語が話せても馬鹿なら、英語が公用語の場所ではタダの馬鹿だよw
英語の勉強もするのはいいが、まずは本業の勉強の方が重要だよw
514名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:40:45.55 ID:FzkA3tpf0
>>507
いや中国人もアレだけどな。
派遣できた中国人PGと英語でコミュニケーション取ろうとしたけど英語わからない、日本語カタコト。
(それで自分は頭壊した)

中国語なら中国語でもいいんだが、繁体中国語ならなんとかなるが、簡体中国語は何書いてあるかわからんw
515名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:41:06.53 ID:D4ZJZOKG0
>>509
英語圏にも「結構です」を「結構良いです」と捉える詐欺みたいな
連中は居てだな。
516名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:41:12.39 ID:hGqtR7BT0
外交に関しては、通訳入れたほうが絶対有利。
ジャップが英語で論争して勝てるわけがない。
517名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:43:03.23 ID:FzkA3tpf0
>>513
外資に転職しようとしたけど、英語の読解力で落とされた。
やっぱり英文を読めるだけじゃダメだわなw
518名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:43:43.10 ID:FjY1Vggx0
>>512 ググルといろいろ有益な情報出てくるよ
http://ameblo.jp/englishtube/entry-10227920343.html
519名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:43:45.80 ID:frkfX8Es0
>>514
簡体字はちょっと慣れたら覚えられる。
中国語はむしろ訛りと方言がな。
内陸から出てきたのとかマンダリンまでコテコテに訛ってやがる。
520名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:44:23.80 ID:CV89hKFZO
>>502
もうそんな寝ぼけた議論の時期は終わってるよ
日本市場は既に縮小に転じている
日本でも多国籍化を試みてリストラして海外へ出る企業もあるだろうけど
その多くは先行するグローバル企業との競争に負けて潰れるか買われるかのどっちか
521名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:44:36.81 ID:OBMowmoRO
>>503
そういうの英語嫌だよね
not をはっきり言うと強すぎるからあまり明確に言ってくれないし
でも意味が真逆のまま進行するミスが怖いから、自分は軽いnotの聞き取りは逃すことがあるから
はっきり言ってほしい、とあらかじめ伝えている
522名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:45:00.12 ID:0mwgZbdC0
面接は英語だからね。
外資は。
俺も受けたけどw
523名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:45:30.69 ID:0sV8188E0
>>515
いや、逆に取られたら大変なことになる重要な時には
ネイティブのcan'tでも「きゃんつ」て聞こえるように発音してる気がするw
524名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:46:08.10 ID:EuEyfV580
NHKラジオでビジネス英会話聞いただけじゃ絶対使い物にならんからなぁ
1-2年くらい海外に放り出される経験がないと使える英語は身につかない。
帰国子女か留学経験ある奴には絶対勝てない
525名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:46:12.87 ID:FzkA3tpf0
>>519
確かに慣れだろうけど簡体中国語省略しすぎ。
526名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:46:21.88 ID:FjY1Vggx0
>>513 
英語以外が出来ても英語が出来ないと
海外じゃ馬鹿だと勘違いされるからな

結論は仕事ができる奴は英語勉強しろってことだな
527名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:47:38.11 ID:njrT208R0
>>520
>日本でも多国籍化を試みてリストラして海外へ出る企業もあるだろうけど
>その多くは先行するグローバル企業との競争に負けて潰れるか買われるかのどっちか

だからそれは20年前にやったんだよ
お前はバブル前からずっと寝てたわけ?
それとも何も知らないゆとりちゃんかな?
528名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:48:09.06 ID:qekJZOu10
>>518
ありがとう見てみる
529名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:49:21.38 ID:D4ZJZOKG0
>>523
もっと良心的なら、can notって言明してくれるはず。
日本だろうが海外だろうが、自分の利や相手のハンディキャップを利用する
インチキはあるんだよ。
530名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:50:00.62 ID:KMLZMoy10
日本の上場企業で働くなら英語はできて当たり前という
事実に、もっと多くの人が早く気付くといいな。
531名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:51:27.70 ID:kfkuP7Xo0
中国語のほうがビジネス公用語になりそうだ
中国人はあと二十年くらい消費してくれる
欧米人はどんどんエコ思考になって消費しなくなる=売れない
532名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:51:40.15 ID:frkfX8Es0
>>530
流石にそれは違うんじゃないか?
必要ない処まで英語喋らせるのは無駄。
533名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:51:49.60 ID:OcpEItME0
まあ仕事はさておいても、英語出来たら視野は広がるよ。
ネットの時代になってからますますそうだわ。
何か勉強するにせよ、
母語と外国語の2種類でソースに当たれるだけっていうだけででかい。
ウェブ情報量では英語があまりに圧倒的だから。

書籍にしてもITや金融関係の技術書、専門書とか、
日本語で読んでも分かりにくいことこの上ない。
534名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:52:14.16 ID:ijoHPakp0
英語でも断る時は I'm fine. (結構です) だから、
字面からは良いのか悪いのかはっきりしないな。
535名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:52:37.26 ID:FzkA3tpf0
英語ができれば、文法が同じだから中国語も楽勝だよな。
536名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:52:37.81 ID:CV89hKFZO
>>527
君は最近のニュース全くチェックしてないの?
バブルの頃の海外進出と今の海外進出は全く意味が違うよ
端的に言えば社員の給料払えなくなるから売り上げ右肩下がりの日本市場以外に海外市場でも金を稼がないとヤバいって話
537名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:53:03.86 ID:FjY1Vggx0
>>534 No, I'm fine.ってNoってはっきり言わないか?
538名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:53:14.61 ID:5xvZR7LE0
全部英語にする必要なんか無いだろ
中国語は発音がむづかしすぎて公用語には向かないと思う
539名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:54:08.50 ID:njrT208R0
>>533
専門書は専門書として読めればいいんで英会話とはだいぶ違うけどな
540名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:54:16.81 ID:OcpEItME0
>>530
出来るべきであると、実際は違うでしょ。
出来て当然でも、実際は出来てないわけだから。
541名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:54:42.51 ID:zU89JYl/0
公用語はロシア語にすべき。あれほどわかりやすく、論理的に正確に
いいたいことを表現できる言語をほかに知らない。
542名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:55:27.58 ID:frkfX8Es0
>>535
文字は漢字な分とっつき易いが発音で嫌になる。
543名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:55:52.52 ID:FjY1Vggx0
>>540
英語ができるって意味が厳しすぎるんじゃね?
中国人が「自分は英語はなせる」っていうぐらいなら
すぐ出来るようになると思うんだが
544名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:56:03.83 ID:SCDk1FWz0
つか今どき英会話が出来ないで務まるまともな仕事てあんの?
545名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:56:13.71 ID:1oZhSEqG0
記事の中身が無さ杉
546名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:56:40.63 ID:R9fkOEd10
>>15
出来ない上司のケツ拭く為に新卒が覚えなきゃいけないんだよ
547名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:57:00.41 ID:Phk+AYTFP
tocは必須だよね
548名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:57:05.88 ID:OcpEItME0
>>544
それはいくらなんでも世間知らずすぎる。l
働いたことあんの?
549名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:57:12.23 ID:HrZSHqDx0
>>518
お。こんど注意して聞いてみる。

>>519
上海も、思い切り訛りあるもんなぁ。
僕はむしろ地方から出てきた人のほうがまともな pu tong hua 話せるイメージ。
上海のやつらは、関西人みたいに結構上海語にこだわりがあると思う。
日本の東北人が、いがいと標準語しゃべれるのと似ている。
550名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:57:16.30 ID:B/kKPdrUi
やべえ、このスレみてたらスピードラーニング購入したくなってきた。
551名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:57:20.97 ID:FzkA3tpf0
自分で書いておいてなんだけど、「中国語」と一言で言っても地方により方言がある訳だし。
(一応、北京語が国語だが)

あとテレビではニュースでも字幕が当たり前に表示されていたりする。
552名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:57:35.56 ID:frkfX8Es0
>>544
世の中知らなさ過ぎ。
多分まともな労働者でも八割以上はろくに喋れない。
553名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:57:44.03 ID:njrT208R0
>>536
ああマスコミが十年一日のように繰り返す国際化を真に受けてるのか

景気が良くても悪くてもとにかく国際化、理由は後で考えようみたいな
バブル期どころか明治時代から続く国際化コンプレックスは治らんもんかねえ
554名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:57:52.79 ID:9prELsV20
英語すらできない人ならむしろ辞めてもらったほうがいいから
英語公用語化を宣言することはイイ手だと思うよ(´・ω・`)ほとぼりが冷めたらやめる
555名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:58:25.44 ID:3xMtZuDl0
英語の前にまず、ちゃんと日本語喋れるようにしたほうがいいよ!っと英語が大の苦手な自分が言い訳がましく言ってみる
556名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:59:16.08 ID:OcpEItME0
そういや、エスペランドはどうなった
557名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:59:22.46 ID:qkt1h0jj0
>>550
なぜそこでSLになるんだよw
558名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:59:50.23 ID:KMLZMoy10
>>551
5か国語話せるというアジア担当の人は
中国語3つ+英語+韓国語だった。
使用している単語からしてちがうから
ローカライズするにしても、別々になるんだってね。めんどいね。
559名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:00:51.18 ID:R9fkOEd10
>>31
教師一人が教壇に立って黒板に書いて喋って45分を
座って聞いてるなんて仕組みで語学が習得できるわけもなく
560名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:00:58.71 ID:B/kKPdrUi
>>557
だって、あの石川遼くんだって使ってるし…。
561名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:00:59.49 ID:HrZSHqDx0
>>535
SVOの形が同じだから確かに飲み込みは早いけど、
writing system や発音が全く違うから、大してかわらん。
関係代名詞や of で繋ぐものは英語と逆順だよ(日本語と同じなので、ここは日本語の
感覚がそのまま使える)
562名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:01:34.00 ID:Phk+AYTFP
文部省の大罪

一億総玉砕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何がグローバリーゼーションだよ、発展途上国以下の英語教育しかできないくせに

バカのお上のせいでこれだけの人が翻弄されるわけだ

なにが「これはペンです」だよw吊れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:01:57.25 ID:0sV8188E0
>>550
聞いてるだけでいいってのは
最低でも中学英語の単語と文法が完全に頭に入ってるのが条件
そのレベルにない人にとっては馬の耳に念仏
100年聞いていても何の進歩もない
564名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:02:20.82 ID:FzkA3tpf0
>>558
簡体(中国)、繁体(香港)、繁体(台湾)かな?
565名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:03:08.11 ID:DEwDsL9z0
日本語からかけ離れている英語をマスターするには1000時間以上の学習が必要なわけで
そんなことに個々が労力をさくなら通訳を雇って別のスキルを学んだほうが良い
566名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:03:23.47 ID:T2okuc+j0
本当に、日本語で論理的にしゃべれないやつが、突然に英語では
論理的になったりはしないよね。
567名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:03:37.36 ID:HrZSHqDx0
>>550
あなた、ダイエット商品にだまされやすいタイプだね。

石川くんは、英語しゃべれないよ?
568名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:03:57.44 ID:+iotffhf0
>>533
つーか、情報は英語のほうが断然安い。
569名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:04:26.36 ID:D4ZJZOKG0
英語だから本音で話して良いって古い誤解もアレだけどねえ。
外国だって、宗教とか風俗習慣に縛られているのは事実だし。
570名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:04:42.05 ID:S/knZGr8O
英語が使えるいうになったら
次はC++の番だけどね
C++マスターレベルの人は
何やらしてもデジタル業務は早くて理解も深い
571名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:05:13.52 ID:ijoHPakp0
>>570
そりゃあんな変態言語を「マスター」してたら、なんでも簡単だろw
572名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:05:32.73 ID:KMLZMoy10
>>564
そうそう。その人は発音も完璧で中国奥地で中国人のふりをして
日本人が立ち入り禁止の場所に偽造パスポートで入れちゃうようなスゴ腕だけど
発音だけで、半年間毎日みっちり勉強したっていってたわ。
中国語を勉強するならまずは発音だね。
573名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:05:40.19 ID:9prELsV20
>>566
そっちはあり得る。逆は無いだろうけど
574名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:06:16.60 ID:+iotffhf0
>>553
別に国際化しなくていいけどよぉ日本国内だけじゃやっていけないのは事実だろ。
それをコンプレックスなんてしょうもうない言葉で片付けようなんて思考停止も甚だしいな。
575名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:06:33.75 ID:njrT208R0
>>573
ねえよ馬鹿
576名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:06:53.97 ID:HrZSHqDx0
>>560
http://info.golf55.net/10/post_260.html
これだけ貼って寝るか・・・
577名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:07:04.15 ID:Zd4JJRJZO
自国内で外国資本じゃない企業で働くのに母国語以外が必要なのって
途上国だけだろ

あぁ、日本をそうしたい連中が必死な訳かw
578名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:07:07.50 ID:KMLZMoy10
>>553
一回仕事で日本の外に出て見たらやべえって状況に気づくよ
579名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:07:08.91 ID:CaBvgZA80
英語がうまくできないやつは日本語も怪しいんだよな
580名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:07:47.36 ID:DEwDsL9z0
>>578
やべえ、全然英語通じねえって体験ならあるw
581名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:07:47.55 ID:4QiJSQ8c0
あって利があっても損をすることはないし、
47%が個人で勝手に潰れてるだけやんw
コミュ力と判断力・・・
時間さえあればどうにかできるモノで、こいつらはその方法知ってるわけか?
有意義に使いたいというやつほどたいして意義のあることはしてないもの。
582名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:07:54.65 ID:PwBd/Iu60
英語を社内公用語って、たんに英語コンプレックスの
馬鹿経営者が思いつきでやっている感じだよな。

しかし日本で商売する気は無いのか?
583名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:07:58.33 ID:9prELsV20
>>575
いやあるよ
584名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:07:58.74 ID:FzkA3tpf0
>>570
最終的に宗教論になるぞ。
585名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:08:17.11 ID:OBMowmoRO
>>556
英語の無駄を簡略化してエスペラントみたいな簡単国際語を作ればいいね
まず三単現のs不要
短縮形、不規則変化無し
イディオム大幅削減
完了形無し
586名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:08:31.85 ID:nTfFu00pP
>>570
ついでにPythonでも覚えとけ。

IT系は英語を読むことが多いが(むしろ日本語訳だとわけわかめだが)、
google翻訳先生のおかげでなんとかなってる。
どうしても日本語で読みたくなったらGoogle翻訳者ツールを使って
訳出。
587名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:08:35.23 ID:+iotffhf0
>>570
C言語とは全然別なの?
20年くらい前に学校でC言語使って卒研やってたわ。
機械科だったけどw
588名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:08:35.45 ID:frkfX8Es0
>>572
取り敢えず九声とか無理だわ。
舌が攣りそうになる。
589名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:08:36.57 ID:B/kKPdrUi
>>567
マジで!?
確かテレビで見た時、プッシーとかアズホールとかすげえネイティブな発音してたような気が…。
俺の勘違いかな
590名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:08:38.03 ID:KMLZMoy10
>>580
それは俺もある。アメリカ人はチップを渡す客にはフレンドリーで
すぐ「OKOK」っていうから通じてるのかと思ってたら
全く違うものを持ってきたりとか
591名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:09:23.67 ID:5xvZR7LE0
日本企業の業績が低迷してるのは魅力あるものを生産できないからなのに
言葉のせいにしてる
592名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:10:05.39 ID:DEwDsL9z0
>>590
違うよ
アメリカ以外の国と取引したらほとんど英語が役に立たなかったって話だよ
593名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:10:05.86 ID:KMLZMoy10
>>582
日本で商売つったって、いま外国と付き合いがない業種ってほとんどないだろ?
どこかで必ず使う機会があるもんだよ
594名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:11:25.56 ID:S/knZGr8O
パイソンなんて簡易だし知ってるよ
アセンブラも十分
595名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:11:37.29 ID:KMLZMoy10
>>592
じゃあそこの国の言葉頑張って覚えるしかないねw
596名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:12:52.72 ID:frkfX8Es0
>>592
でも英語を喋れる人は何処にでもいるよ。
とりあえず取っ掛かりを作りやすい。
細かい意思疎通が難しそうなら通訳雇えば良い。
597名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:13:27.86 ID:PwBd/Iu60
>>578
ああ、たしかにやばかった。
一応一部上場企業の海外拠点で優秀なのを採用しているはずなのに
凄く仕事が雑。
日本のゆとり教育を受けた20代前半のOJTで鍛えていない奴等より多少マシな程度。

これがうちの会社だけかと思っていたが、他のところの視察に行った時も同じ様な感じだったからなぁ。
598名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:13:37.12 ID:njrT208R0
>>574
日本国内だけじゃやっていけないなんて逃げ口上を真に受けんなよ
不況だデフレだ言ったって未だに日本の民間需要は膨大で、伸びてる会社もたくさんあるんだよ
ユニクロだって楽天だって日本の国内市場が全体としては縮小を始めてから成長した会社だし
PCも携帯も一般に普及したのは不況になってからだ
ただアイデアが枯渇して売上を伸ばせなくなった企業が
責任転嫁として日本市場のせいにしたがるだけなんだよ
ニートどもが同世代の9割以上が働いてる事実を無視して「俺は悪くない、社会が悪い」って思考停止するのと何も変わらん
599名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:13:50.00 ID:wTMK9NVB0
これって日本終了のお知らせじゃね?割りとまじで
600名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:14:20.40 ID:KMLZMoy10
世界中の人が集まるエキスポなんかだと
英語話せない日本人だけ固まってることがよくあるんだよね。
他の国の人は、和気あいあいと話してるのにね。
ビジネスチャンスを逃しまくってるよね。
まあ俺もペラペラじゃないんだけどね。
601名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:14:57.06 ID:+8+nUnZO0
文化的には英語圏内のものって日本人からはどんどん魅力ないもになってるのにね
602名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:15:00.69 ID:Phk+AYTFP
エリートでもないのに、英語できる奴周りで居るけど、どいつも日本語が不自由。
大人の言い回ししたらみんなキョトンとしよるな
やっぱ、キャパシティがあるんだなってつくづくおもうな。
そうじゃない人もいるけど。
603名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:15:08.48 ID:FzkA3tpf0
>>597
逆に考えるんだ。日本が細かすぎて異常なのかもしれんぞ。
604名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:15:33.06 ID:KMLZMoy10
>>601
きみが使いまくってるIT関連の技術は全部英語圏で生まれてるよ
605名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:15:36.47 ID:oR7VP41s0
>>598
人口減少
606名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:15:41.75 ID:+iotffhf0
>>582
今だけ良けりゃそれでいいんじゃね?w
人口減って経済成長なんて見込めないんだから豊かな生活したきゃ
外から金取ってくるしかねーべ。
ジリ貧でいいならいいけどな別に。
ただ経営者がそんな考えじゃダメだろw
社員は現状維持とかジリ貧に甘んじるのは勝手だがw
607名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:15:42.61 ID:PwBd/Iu60
>>593
馬鹿?
社内公用語にすることに対する感想だぞ。
608名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:15:52.73 ID:jdmjKFiQ0
今英語の勉強してて気付いたが文法を理解するには単語を知ってなきゃいけない
単語を覚えるには文法を知ってなきゃいけない
卵が先かニワトリが先か
英語ができるやつはどこかのタイミングでどちらかを身に付けたんだろうな
609名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:16:32.48 ID:njrT208R0
>>578
仕事では日本語と英語とスペイン語使ってるが
何がやべえなのか全く分からん
俺は1年のうち4ヶ月くらいは日本にいないが
日本人の大部分が同じだなんて考えた事もない
610名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:16:48.65 ID:KMLZMoy10
>>607
むりくりにでも英語にして、英語話せるようになる環境を整えるのは
企業としては優しい方だと思う。だって日本人閑職にまわして外人雇う方法だってあるのに
日本人使おうとしてくれてるんだもの
611名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:17:24.06 ID:sk68KbcDi
なぁ、英語化に批判的な人は、英語どれくらいしゃべれるの?
ねぇ教えてよ
逃げないでよw
612名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:17:55.80 ID:1xb7CS1E0
スピードラーニング1年だけ買ったけど、BGMの音楽がうるさくてイライラして続かなかった
あれが無音だったら結構覚えられそうだったから他社で無音のがあれば買うと思う
ただ、素人声優しか使ってないくせにあんな高い値段設定にされるほどの効果は無い
613名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:18:05.16 ID:nTfFu00pP
>>594
スゲー。スーパーハカーだな。
で、アセンブラはx86系か?
614名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:18:10.91 ID:+iotffhf0
>>598
別に日本だけでやっていってもいいんだが
なんで海外から金を取ってきちゃダメなのかの理由が全然説明されてないなww
豊かな生活したかったら日本だけじゃ無理。
すでに人口減少ってレスしてる奴もいるみたいだけどそういうこともあるし。
615名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:18:28.62 ID:frkfX8Es0
>>602
原則母国語以上に他の言語が上手くなるはずがない。
つまりその人たちの英語レベルなんて知れてるレベルってことだ。

キャパと言うより教養や親の教育方針に問題があったんだよ。
616名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:18:37.01 ID:KMLZMoy10
>>609
俺がかかわっている業界は、日本の市場縮小が右肩下がりで非常に深刻で
どの企業も先を争って海外に商品を売ろうとしてるんだ。
でも英語ができないことが障害になって、いろんな不都合がおきているガラパゴス業界。
ほんとにやばいんだよね。
617名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:18:42.58 ID:ceA/RdWf0
英語なんかできなくても公務員ならやっていけるのに
618名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:19:09.12 ID:PwBd/Iu60
>>610
英語を社内公用語にしたアホな日本企業は
日本人の採用人数を減らし外国人を大量に雇ったようだが?
619名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:19:09.79 ID:OcpEItME0
>611
MBAとって仕事でも全く支障はない程度だけど、
公用化に関しては馬鹿げた話だと思うよ。
620名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:19:31.23 ID:FzkA3tpf0
>>608
日本語を話すのに、いちいち文法を考えてから話すのかい?
621名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:20:28.68 ID:KMLZMoy10
>>620
外国語の勉強なら文法も絶対にやらないとでしょ。
でも実際交互にやるしかないよね。
留学できれば話が早いんだろうけど、仕事があるとそうもいかないしね。
622名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:21:23.83 ID:njrT208R0
>>610
>日本人閑職にまわして外人雇う方法だってあるのに

日本企業や日本の消費者とやりとりしない会社ならな
日本に何社くらいあるのか知らんが

>>614
海外に売っちゃいけないなんて一言も書いてない
ただ無理矢理海外に出なきゃいけない理由もない
それだけの話
年間1%の人口減少が原因で駄目になるなら最初から大した商売じゃねえよ
623名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:21:29.70 ID:D4ZJZOKG0
>>600
グローバリズムを言いながら、グローバリズムのフロントに
立つ自分らがグローバリズムでない恥ずかしい例ですよ。
624名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:21:30.57 ID:OBMowmoRO
>>599
百年二百年したら日本語は消滅するという学者もいるよね
英語に侵略され日本語は文化的に保護されて存在する言語となる、と
625名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:21:30.69 ID:S/knZGr8O
英語が公用語ってのは日本では馬鹿すぎ。
英語勉強してるって時点でダメ。その行為が必要な時点で公用語なんて全く無理。
技術現場の未開拓ゾーンでは日本語同志でも意志疎通に失敗しかねないほどの細かな感性やニュアンスが問われるのに。
626名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:22:14.24 ID:jdmjKFiQ0
>>620
それは知らず知らずのうちに文法に則って話してるんだよ
現にそのレスも文法的に正しいだろ
627名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:23:11.23 ID:OcpEItME0
>630
文法の体系的な学習なしで外国語を習得するのは不可能だよ。
最新の研究だと確か5歳くらいまでが限界だったような。
628名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:23:31.14 ID:nTfFu00pP
グローバル化とか言うなら英語に加えてスペイン語も公用語にしたらどう?
629名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:23:46.85 ID:qkt1h0jj0
>>619
Hi, I am Bob.
Who are you?
630名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:23:56.42 ID:FzkA3tpf0
>>621
英語を「勉強」するって時点でなぁ。
言語なんだから、最初はBroken Englishでいいと思うけど。

>>624
逆に日本語が色々な言語を取り込んだりして。
631名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:23:59.61 ID:0sV8188E0
>>612
よく知っている日本のアニメを
英語音声英語字幕で繰り返し見るのが英会話トレーニング最強
のだめ方式という
アニメの選択を間違えると悲惨だがw
632名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:24:41.97 ID:4QiJSQ8c0
>>598
日本だけで安定するなんて独占利権だけだ。
知った風に語るお前は、お前はアイデアマンか何かだったのか?
創造は誰だってやってることだ、限られた時間のなかで
仮に100作って1当たりが出るならそれは成功だろうけど、それじゃあ届かないんだよ。
頑固一徹で潰れる連中が多いなかで、他に目を向けることは逃げでもなんでもない。
633名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:24:48.82 ID:Swdq+Ymp0
>>624
ないと思うよ
定期的にそんな話出てくるけど
話者一億とかわりと多い
地方の方言レベルならあり得るけど
634名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:25:19.61 ID:KMLZMoy10
>>630
ブロークンつったって、勉強しないとしゃべるための単語ストックが頭の中にないだろ。
ブロークンにも話せないよ。
635名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:25:55.16 ID:gPYX8YjA0
>>616
海外に進出する前に母国語を正確にしておこうな
上げ足取るようで悪いが市場縮小が右肩下がりって何だよ
636名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:26:09.53 ID:FzkA3tpf0
>>631
フタエノキワミ、アッー!
637名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:26:22.78 ID:+iotffhf0
>>622
全体のパイの縮小だけじゃなくて、人口構成もいびつになって
消費できる世代が減ってるしもちろん年金制度の問題もあって
ますます財布の紐は固くなる。
そこは政治の問題がそんなものに頼ってちゃいけないというのが
経営者の大半の人達は持ってる危機意識だと思うし
「日本だけでやっていける」なんてのは無責任な発言でしょ。
言うのは簡単だからねぇ。
638名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:26:22.80 ID:njrT208R0
>>611
いちおう仕事で不都合ない程度にはしゃべれるよ
と言っても訛りの強い地方の人と会話するのはつらい

>>616
どこの業界か知らんが
言語が問題で売れないなら通訳付ければいいだけだろ
639名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:26:27.97 ID:OcpEItME0
>631
ニコ動でフタエノキワミブームが起こる2年くらい前に、
るろ件全編英語版で見てた俺、、、


640名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:27:52.08 ID:frkfX8Es0
>>631
映画やドラマでも良いじゃん。
ただ訳が全然違うこともあるからあまりオススメしない。
641名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:27:59.57 ID:R6d5W9Ed0
要するに賃金の安い外国人雇いたいってだけだろ?
642名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:28:25.46 ID:KMLZMoy10
今のまま製造業にこだわっていても、新興勢力に追い立てられて厳しくなるだけ。
国内需要は日本企業だけものじゃない。
日本人は必ず日本製品を買う時代は終わってるしね。
消費者は一番いいと思うものを買う。それはiPhoneかもしれないし、ASUSのウルトラブックかもしれない
メキシコ産のアスパラかもしれない。
そういう状況でグローバル()とか言ってる人は状況が見えてないとしか言えないと思う。
643名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:28:34.05 ID:qkt1h0jj0
>>627
This is Bob.
I'm waitting for your response plz...
644名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:28:38.18 ID:S3mMOtml0
効率を追究すると値打ちは下がるのだよ。
645名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:29:07.87 ID:KMLZMoy10
>>634
右肩下がりに市場が縮小してるってことだよ。
ほんとに上げ足だなw
646名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:29:21.41 ID:FzkA3tpf0
>>634
自分は、いくつかの例文を頭の中に入れておいて、それを当てはめるようにしてるけと。
例えば「I think ○○」とか「May I ○○」とか。
647名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:29:32.34 ID:Phk+AYTFP
使うか使わない乾かない言語のためにたったの一度の人生の貴重な時間を相当割くってかなりのハイリスクだろ
ほとんどノータリーンだし。
648名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:29:44.32 ID:nTfFu00pP
>>631
まどマギの英語版でも買うか?
649名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:29:46.72 ID:3cViB+Q80
社内を英語とか馬鹿げてる
ここは日本だ
650名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:29:53.43 ID:regvpgga0
英語で話せば何か凄いアイデアや交渉力でもでると思ったかw
いかにも田舎社長の考えそうなことだw
651名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:30:43.83 ID:KMLZMoy10
>>638
通訳つければいいって状況でもないんだよね。
まあ日本が本場の世界じゃないから、圧倒的に英語の方が情報量が多くて
そのせいでどんどん海外と日本で技術力に差が開いてるんだ。
652名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:31:26.06 ID:njrT208R0
>>637
>年金制度の問題もあってますます財布の紐は固くなる。

まるっきりマスコミの煽りを真に受けてるだけじゃねえか
今の日本人の財布のひもはちっとも固くないよ
バブル期よりも個人消費ははるかに大きいわけだし
商売してる感覚で言えば日本人よりメキシコ人のほうがずっと蓄財好きだ
ただ嗜好が変化して売れるものが変わった、自社の商品が時代遅れになっただけの話を
人口減少とか財布の紐がとかグチグチ責任転嫁してる経営者が多いのなんのって
653名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:31:50.74 ID:jK5kBbft0
>>611
幼少時代、4年間、サンタモニカの近郊で過ごした人間だが、
今は話せないな、不要だし、読解とか聞き取りは、ある程度できるけど。

英語が不要だとは思わないけれども、それを公用語にしようとか、
英語ができない人を馬鹿にするような傾向を持ってる人には疑問を感じる。




654名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:32:00.44 ID:PwBd/Iu60
>>611
ん?
海外視察の時は通訳を連れて行くから問題なし。

海外からの仕様書は翻訳ソフトを使って何とかしているし
相手側が日本語で書いてくることもある。
後、技術系仕様書の英文は定形だから一度翻訳すると
次からは素で結構読めるようになるな。

書く方は…またまた専門の部署に資料を渡して
英文化してもらっている。

つまり、別に個人が英語が苦手でも会社内の専門部署や
文明の利器で結構何とかなるんだな。
655名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:32:04.62 ID:KMLZMoy10
>>646
いや、だからその○○のところに入る文章や単語を
勉強しないといけないだろ?
インスピレーションでひらめかないだろ?
656名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:32:38.02 ID:nTfFu00pP
>>647
そのへんの判断もできないで駅前留学とかしてた奴はノータリーンだろうな。
657名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:32:45.96 ID:frkfX8Es0
>>647
この該当する企業の人達は公用語だから日常的に使うんだよ。

それでなくても教養の範疇とも言えなくはないだろ。
文化的に生きていく上で絶対に損にはならんぞ。
それだけは言い切れる。
658名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:33:10.39 ID:u8XNDFvf0
英語も出来ない奴がいなくなるなら会社にとってはプラスじゃないの?
659名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:33:28.31 ID:onBwnxdx0
取引相手に外人がいる会社ならともかく、いないなら必要ない
660名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:34:05.03 ID:KEhIVEsh0
老害じじいを一掃するチャンスじゃん
661名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:34:20.79 ID:4QiJSQ8c0
利損を重視して考えてる割にはきっとここの連中は
利になる時間なんて持ってないよwぼーっとしてそうな窓際の人?
662名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:34:38.23 ID:KMLZMoy10
>>659
まったく外人とつきあわない業界ってどこだろう?
663名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:34:45.80 ID:qkt1h0jj0
>>639
hey Tom! come on!
664名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:34:46.24 ID:yX3Ui6Vp0
>>53
まあ社長の仕事ではないな。ちゃんと会社として回ってるなら問題はない。
665名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:34:47.51 ID:LtoDzVDe0
日本語のすばらしいさを分からない連中が会社を滅ぼすの間違えだろうw

これですよ、

fucking language brain = The KICHI-guy
666名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:35:20.02 ID:u8XNDFvf0
>>647
たった1度の人生に関わったことのある外国人は在日朝鮮人だけなんて悲惨だなwww
何のために生まれてきたの?
667名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:35:26.14 ID:frkfX8Es0
>>662
社員数人の町工場とか商店街の八百屋とか?
668名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:35:27.34 ID:REdhS6YBi
英語を公用語にしたいなら、まず英語圏の移民をどんどん入れなきゃダメ。
企業の外資比率を上げるのも良い。TPPも役立つだろう。そして公文書を英語化する。英語のダメな人間は議員になれない。
英語が分からなければ法律も分からない。学校内も英語化させる。まずは全ての試験を英語化。
日本語は最大の非関税障壁なので廃止しても良いぐらいだ。
そうする事によってアメリカとも対等な関係に近づけるだろう。

それが本当の開国だ。
669名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:35:42.85 ID:fTcZgF0U0
英語ができる外国人を雇うようになるだけじゃないか?
670名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:35:57.46 ID:nTfFu00pP
英語の電話を代表電話に回すのだけ覚えた。
後は得意な奴に任せるわ。
671名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:36:49.95 ID:n0Zc38n/O
公用語は反対だが英語は取り入れるべき

英語が話せない俺でもそう思う
672名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:36:53.20 ID:FzkA3tpf0
>>655
そこまで行ったら、あとは応用だけと思われ。

>>662
まあ間に商社が入れば、直接付き合わなくてもいいかも。
673名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:38:33.05 ID:+iotffhf0
>>652
馬鹿か?
デフレなのは明白だろwww
実質GDPが下がり続けてるのにww
674名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:38:42.48 ID:Swdq+Ymp0
>>667
研究所
675名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:38:58.58 ID:OBMowmoRO
>>650
普通の日本人は英語で思考したり会話したりするレベルの、
十分の1程度のレベルしか、英語では出来ないから、英語使っていたら脳が馬鹿になると思う
676名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:39:10.06 ID:FzkA3tpf0
ヒールの外人レスラーのインタビュー訊いてたら、何度もfuck'nって言っているのに
字幕では数回しか「糞野郎」としか書いて無くてワロタ。
677名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:39:17.72 ID:njrT208R0
>>673
デフレでも家計消費は増えてるんだって言ってるんだが
お前は馬鹿なのか?
678名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:39:28.06 ID:nTfFu00pP
>>674
学会とか出かけなきゃ必要無いかもな。
679名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:39:29.80 ID:KMLZMoy10
>>674
研究所は論文が英語だろ。
680名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:40:39.38 ID:frkfX8Es0
>>674
研究所は官民問わず思いっきり外国人いたりするじゃん。
681名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:40:48.72 ID:KMLZMoy10
>>677
いまデフレっていうよりスタグフレーションだよね。最悪の状態だね。
682名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:40:57.56 ID:jK5kBbft0
>>668
ふざけてんのかね、ますます従属するだけだろう。
「開国」というのは日本がアメリカに屈した歴史だぞ。
またアメリカに屈したいのか。
683名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:41:06.80 ID:YTG8Swk90 BE:4173706297-2BP(333)
英語はできるけれど、仕事はできない上司が今月いっぱいで退職されるな。
有志の送別会の幹事を誰もやりたがらないw
684名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:41:39.16 ID:njrT208R0
>>676
ああいう連中のfuck'nは特に意味はないよ
あえて訳すなら「糞野郎」じゃなくて「たらちねの」のほうが近いくらいだ
685名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:41:51.43 ID:ijoHPakp0
>>674
メーカーの研究所勤めだけど、論文読むだけじゃなく外人と接する機会はかなり多いよ。
686名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:42:06.03 ID:Swdq+Ymp0
>>679
ほぼ部外者立ち入り禁止だから外国人とは会わないのよ、実は
英論は当たり前だし、発表とかは英語でやるけどね

外国企業とのコラボでの出向が何よりの恐怖w
そこでやっとNOVAにいくw
687名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:42:26.36 ID:+iotffhf0
>>677
まず内訳を調べろよwww
688名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:42:32.18 ID:KyMBpe2ZP
>>682
いや、>>668は普通に皮肉だろ。
689名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:42:44.60 ID:0sV8188E0
>>667
英語圏に全く関係なさそうな田舎山村の道具職人のところへ
居場所を突き止めた外国人が突然ノーアポで訪問する世の中だぜ
690名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:43:02.25 ID:yX3Ui6Vp0
>>676
ファッキンで強調してるだけだったりとか。
言葉の乱れは日本だけのものじゃないからなw
691名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:43:17.74 ID:YTG8Swk90 BE:529994742-2BP(333)
>>684
ちきしょワロタわw
692名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:43:30.92 ID:nTfFu00pP
>>686
まぁノーベル賞受賞の人でも日本語で通す人もいるんだし、
ある程度疎通ができるレベルでいいんでない?
693名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:44:23.84 ID:KMLZMoy10
>>692
時代が違うから、今の時代の研究者じゃきびしいんじゃない?
海外との共同研究もおおいだろうし
694名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:44:31.34 ID:FzkA3tpf0
>>684
うん、それをわかった上で、日本語に訳した人は苦労しただろうなーと思ってw
695名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:44:33.58 ID:OBMowmoRO
>>679
理系論文は中学レベルの文法の定型文に専門用語当てはめているだけ
696名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:45:25.65 ID:+iotffhf0
njrT208R0はリスクマネジメントもわからないのかよwww
なんで日本に拘ることがそんな良いことなのかわからないね。
稼げるところがあれば稼いで金取ってくるのは当然だろう。
国内で何もやってないみたいなことを言う方がまったく何も見えてない証拠。
697名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:45:36.67 ID:njrT208R0
>>689
そういうときは相手が日本語覚えてるか通訳連れてくるから英語は不要だけど
外国人と接しないわけじゃないな
小売りや外食産業なんかも無自覚に在日相手に接客してるだろうしな
698名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:46:37.62 ID:nTfFu00pP
>>689
なんでそういうシチュエーションで道具職人が英語に通じてなければならないんだ?
普通は相手が日本語で疎通できる手段を用意するだろ。
そんな気遣いもできないような外国人を商売相手にしてもうまく行かないよ。
699名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:47:15.30 ID:ijoHPakp0
>>693
その通りで、今は1つのラボだけで研究が完結するってことはまず無い。
海外の企業や大学から必要な技術やサンプルは分けてもらわないと。

また、企業なら海外にも支社や研究所があるから、そことのやりとりや訪問も。
700名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:47:28.48 ID:yI/oqsUj0
日刊ゲンダイ()
ガラパゴス化日本の象徴だよ
701名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:47:49.35 ID:FzkA3tpf0
>>695
技術系の論文はその点楽だよね。
あと技術用語は英語のまま、もしくはカタカナにしただけだったりするし。
702名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:48:04.97 ID:cPrAd3sX0
今イギリスで仕事してます
毎晩ひとりぼっちです
すごく…日本に帰りたいです
703名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:48:16.48 ID:frkfX8Es0
>>697
在日って奴らはネイティブだろう?
一応母国語は日本語だよな?
704名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:49:04.64 ID:h3xeCHSv0
ホワイトカラーの仕事したいなら、今後は英語が必要。なくても死にはしないが、出世は諦めた方が良い。
職人として一流を目指すとか、完全に日本人相手の仕事するなら、別に日本語で良いよ。
英語は中世のラテン語みたいなもの。
705名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:49:46.80 ID:KMLZMoy10
>>703
4世くらいになったら、親も日本生まれ日本育ちで日本語しか話せないから
韓国なんて外国の国だわなw
706名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:49:48.15 ID:ym4GdRN60
英語もできない馬鹿が消えても全く問題ない
707名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:50:28.61 ID:73j1S20E0
ユニクロの社長がテレビで日本語で喋ってたけどあれっていいの?
英語で喋るの見てみたかったのにな
708名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:50:35.36 ID:0sV8188E0
>>698
でも、その出来事がきっかけで英会話開眼して
英語対応ホムペまで立ち上げちゃった職人さんいるよ
709名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:50:39.59 ID:yI/oqsUj0
近い将来、第二言語に英語は必須
余裕があれば中国かスペイン語でも覚えとけ
710名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:50:40.85 ID:nTfFu00pP
>>701
論文じゃないがIT系のドキュメントもそんなもんだ。
とくにプログラム言語なんて動かしてナンボだから
google翻訳でてきとうに訳してあとはサンプルプログラムを動かしてみれば
だいたい分かる。
711名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:51:25.90 ID:jK5kBbft0
>>688
そうかも、ちょっと熱くなったかもしれない。
712名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:51:27.86 ID:Swdq+Ymp0
>>695
英論は実は日本人が書いたのが一番読みやすい
同じ日本人なのもあるけど、まず変なことしないから
後イギリスも読みやすい
ネイティブじゃない人だとやっぱりおらが国のクセ?みたいのがでる
ラテンとかなんとなくわかる

ただ、一番カオスなのがアメリカ人w
なんか、あるべき物がなかったり、迷子になったり、省略したり
たぶん文法として間違ってはないんだろうけど、本当によくわからん
学生は泣くし、先生もようわからんて言っちゃうレベル
イギリス人もうへって言ってたから相当なんだと思う
713名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:51:36.07 ID:njrT208R0
>>703
でも「まったく外人とつきあわない業界」っていうなら外国人だろう?
外国語を使わない業界なら国内の小売り流通系そのた山ほどあるんだし
714名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:53:10.40 ID:REdhS6YBi
>>682
従属ではなく融合だな。
国籍ではなく本当に優秀な人間の活躍の場は拡大していかなければならないよ。
企業な優秀な人材が欲しいのであって日本人が欲しいわけで%
715名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:53:20.94 ID:FzkA3tpf0
>>710
そうそう。
自分は、冬至の日本語MSDNドキュメントがひどすぎて、原文を見た方が早いと思ったのがきっかけだった。
716名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:53:28.06 ID:Zx3lnKXi0
そりゃ英語はできた方が良いとは思うが

英語だけで評価するには極端で勿体無い話ではあるよ
717名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:53:39.80 ID:KMLZMoy10
>>713
流通は英語つかうでしょ。海外輸送もあるから。
配達のお兄さんも都内なんかだと外国人遭遇率が高いだろうから
きっと英語は必要だろう。
718名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:53:54.52 ID:9Y40xFQI0
公用語は無いなw
719名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:54:00.74 ID:nTfFu00pP
>>708
それは英語を強いられたんじゃなくて、興味を持ったって事だろ。
それが会社で英語を強いられました、ってのとどう関係すんの?
720名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:54:03.51 ID:ijoHPakp0
>>715
MSDNは日本語読んでも分からんw 常時原文で見てる。
721名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:54:46.07 ID:frkfX8Es0
>>713
全く外国語スキルを必要とされない、に変えた方がいいかもな。
八百屋で買い物する外国人とかどんだけ日本の手練だよ。
俺ですら行ったことないのに。
722名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:55:41.72 ID:cPrAd3sX0
英語なんていらないよ
日本は日本独自の発展を遂げるべき
日本の暮らしは他国の十年先を行ってる
723名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:56:13.96 ID:jdmjKFiQ0
っていうか2chやるにしても英語は必須じゃね?
重要な国際問題の話題は海外からくる事が多いし日本のメディア通したら
情報操作されて肝心なところが抜け落ちてる
娯楽の分野でもゲーム情報がよく海外から来る
あと海外掲示板でアニメの話したりしたら面白そうだし

そんな理由で今勉強してる訳だが
724名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:56:16.98 ID:njrT208R0
>>717
国内流通系の大部分は海外輸送なんか扱わんだろ
下関から築地にフグ運んでる運ちゃんがいつ英語なんか使うんだよ
725名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:56:23.49 ID:KMLZMoy10
うちの実家の辺りには中国人留学生が多いFラン大学があるから
小さな田舎の商店街でも中国語メニューや中国語の広告が用意してある。
都内なんか英語のメニューは用意していて当然だと思うけど
こないだいった西新宿の居酒屋で外人観光客がスゲー困ってたよ。
結構ない店の方が多いらしいね。
726名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:56:36.92 ID:ym4GdRN60
> 英語の社内公用語化に合わせ、英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない
> “英語バカ”が急増中。

そんなバカでも習得できる英語が理解できないお前はバカ以下のゴミじゃないw
つーか、低能団塊バカオヤジの負け惜しみだな
727名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:46.36 ID:KEhIVEsh0
ムキになりすぎ
集中と選択すべき
たとえば会社の幹部は英語で外人とガチで交渉できなきゃダメとか、そんなところから始めりゃよい

老害の肩身が狭くなってよい

728名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:47.68 ID:REdhS6YBi
>>682
従属ではなく融合だな。
国籍ではなく本当に優秀な人間の活躍の場は拡大していかなければならないよ。
企業な優秀な人材が欲しいのであって日本人が欲しいわけではない。英語圏から優秀な人間をどんどん取り入れる。

スバルが軽自動車から撤退したが、その理由と公用語の問題は似てるだろ。日本語圏が世界のどこにあるか?
日本の独自規格とは障壁だ。日本語はその最たるものだよ。

韓国もいずれ英語を公用語と定めるだろうな。そうすれば日本の立場はますます不利になるよ。



こういう事を本気で考えている奴が本当にいるからねw
729名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:52.29 ID:PDIOBx9Y0
でも最近のアホ親は役に立たない英会話に幼い頃から
通わせて、下らない英語がちょっと話せたぐらいで鼻
高だ。中学に通う頃には、英会話のかけらも無くなっ
ている。やらせるなら高校卒業までやらせろよ。
そうすれば一人前になる。自己満足だけで中途半端過ぎる
730名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:58:15.67 ID:KMLZMoy10
>>724
さすがにドライバーの運ちゃんはつかわないかもしれないけど、
そのレベルの人たちは英語公用語化は求められてないだろ
731名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:59:13.05 ID:nTfFu00pP
>>721
英会話学校ってそういう日常会話ばっかりなんだよな。
もっと業種・専門に特化した英語教えてくれ。
732名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:00:32.00 ID:0sV8188E0
>>719
喋れる利益と喋れない不利益を天秤にかけて
どうするかを判断すればいいんじゃないかな
会社が「英語でやってくれ」と言うならば順応するしかない
733名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:01:06.54 ID:73j1S20E0
日本に旅行に来るなら電子辞書を持ってくればいいのよね
日本の店はボッタクリもしないしニセモノも売ってない安全な国だよ
734名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:01:33.39 ID:KMLZMoy10
君が代を歌えというのはもっともだと言う人が
英語でしゃべれ、に反発するのはちょっとなんか変だから
国粋主義者のひとたちはそこんところ、態度をはっきりさせたほうがいいとおもうわ
735名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:01:35.06 ID:PwBd/Iu60
>>729
で、日本語も英語もまともに出来ない馬鹿が増産されていくんだよな。
幼児期の一番大事な時期に日本語の基礎をないがしろにするわけだからさ。
736名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:01:57.76 ID:njrT208R0
>>730
もちろんそうだね
だから最初から「外国語の全くいらない仕事はたくさんある」って話なんだけど
737名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:02:30.04 ID:jsz3ShDK0
>>712 自分もそう思う。日本人が書いた英文はすぐ解る。
いい意味で奇麗な英文。これはネイティブにも褒められる。
他の外人の酷い英文を読んでると清涼感さえ感じるし、
きちんと教育を受けた頭良さげな感じが漂う。
あんま、バカな英文書くと外人からも池沼だと思われる。
連中もすぐ「池沼」とか使いたがるし。
738名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:03:06.98 ID:yjUgpUHa0
>>9
こいつは何と戦ってるんだろうなw
在日は精神障害なんだな
739名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:03:52.96 ID:KEhIVEsh0
恵まれている職の中では、文系の大学教員あたりがこれから一番やばいだろうなあと想像


740名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:03:56.58 ID:u8XNDFvf0
英語が出来るからといって能力には関係ないんだろうけど
英語ができない奴に能力がないのは確かだな
741名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:04:14.33 ID:nTfFu00pP
>>736
あれ?言ってる事が突然変わったな。日本語大丈夫か?
742名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:04:28.65 ID:njrT208R0
>>729
知り合いのおばちゃんが最近出産して「子供に英会話習わせたい」って言ってたよ
「何のために?将来どんな仕事させたいとかあるの?」って聞いたら
「外国人に道を聞かれたときに英語で説明できるとかっこいいから」だって
743名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:04:50.65 ID:OBMowmoRO
>>723
真面目なのはいいが
日本人全員の英語レベルをそのレベルに上げるより、
もっと性能のいい自動翻訳を作る方が低コストじゃね?
744名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:06:35.99 ID:olL/1C6a0
外資でもないのに大変だな
745名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:06:51.03 ID:73j1S20E0
英語が出来なくてもノーベル賞を貰ってる人もいたよね
英語ができるできないとの人間の価値は別だよね
746名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:07:11.08 ID:frkfX8Es0
>>743
手段だからそれを代替しうるのであればアリだと思うけど。
まだ先は長そうだな。
翻訳機使ってる内に段々普通に英語覚えちまうんじゃねえか?
747名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:08:07.03 ID:njrT208R0
>>741
ん?
最初から英語なんて必要な奴だけ身につければいいとしか書いてないつもりだが?
748名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:08:50.37 ID:u8XNDFvf0
並程度の知能があれば英語なんて覚えようとしなくてもいつの間にか覚えてるだろ
覚えてない奴は並以下の知能しか持ち合わせてないってことだ
他人の足を引っ張る能力くらいしか持ってないだろうよ
749名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:09:31.13 ID:ijoHPakp0
企業向けの高性能の翻訳ソフト(日英)とかトライアルしてみたことあるけど、
まだまだクソだぞ。決まりきった表現とか簡単な会話ぐらいじゃないと厳しいね。

英⇔仏とかでもまだまだ微妙だと思う。
750名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:09:45.55 ID:4NQrPRYP0
A:あんな、今日は君に英語を教えたるわ

B:英語を〜?

A:ギャール ワンナイン ワンナイン これわかるか?

B:わからんな〜
751名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:10:06.33 ID:+iotffhf0
>>743
無料ならいいけどな。
ビジネスで使うんだったら有料でもいいけど、
一般の人が使うってレベルで有料だったら誰も使わんだろうな。
752名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:10:28.22 ID:Swdq+Ymp0
>>745
あの人は相方が超人間できてて全部やってくれたからだよw
753名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:10:32.67 ID:oR7VP41s0
>>743
そんなものを発売したら
日本人全員機械持ったアジア人に仕事とられて失業する
754暇人:2012/03/19(月) 03:11:01.33 ID:qnM6JLKX0
日本で生まれ育ったんだから日本に貢献しろよ
755名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:11:02.80 ID:6+LvnzzC0
英語公用化が進むと韓国人に乗っ取られるよ
あっちの受験戦争はガチだからなー
756名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:11:56.26 ID:frkfX8Es0
>>754
おう、外国から金ぶんどってくるかんな。任せとけ。
757名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:17.12 ID:PwBd/Iu60
英語コンプレックスか?
異常に英語に執着しているようだが?

658 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 02:33:10.39 ID:u8XNDFvf0 [1/4]
英語も出来ない奴がいなくなるなら会社にとってはプラスじゃないの?


666 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 02:35:20.02 ID:u8XNDFvf0 [2/4]
>>647
たった1度の人生に関わったことのある外国人は在日朝鮮人だけなんて悲惨だなwww
何のために生まれてきたの?

740 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 03:03:56.58 ID:u8XNDFvf0 [3/4]
英語が出来るからといって能力には関係ないんだろうけど
英語ができない奴に能力がないのは確かだな

748 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 03:08:50.37 ID:u8XNDFvf0 [4/4]
並程度の知能があれば英語なんて覚えようとしなくてもいつの間にか覚えてるだろ
覚えてない奴は並以下の知能しか持ち合わせてないってことだ
他人の足を引っ張る能力くらいしか持ってないだろうよ
758名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:31.40 ID:KyMBpe2ZP
人間ってそれが必要な状況にならないと学ぶことはできないからね。もしくは、英語を話すこと
自体が目的になるとか。
自分は忘年会の新人芸で映像編集担当になったのがきっかけで、動画編集の道に目覚めたわ。
それまで全く無縁だったが、サボるわけにもいかなかったので必死に覚えた。今ではそれが
趣味になってる。
英語もそういうもんじゃねえかなと思う。ザルではなく、本当の本当に徹底して公用化するなら、
社員は英語を覚えると思う。だが、そこまでして公用語レベルの環境を整えることに意味があるのか
とも思う。隅から隅まで浸透させるのって、さまざまな障害があって無理なんじゃないかという気がする。
759名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:33.64 ID:hVN4FQxr0
日本の強みは英語が出きる人が少ない代わりに、あらゆる欧米の専門書が
日本語訳されて出回っていることだろう
中学卒業並みの国語力があれば、大概の専門書が母国語で読める恵まれた国
そのおかげで、最新の理論と知識を多くの日本人が短時間に修得できたからこそ
殆どの生活必需品から専門機器に至るまで国内企業で製造可能となり今の生活がある
だから、英語なんて出来なくても仕事でも生活でも全く困らなかった
逆に先人たちが、翻訳を怠り知識を一部の人に偏在させていたら
ここまで発展出来てはいないだろう
今英語公用化とか叫んでいる人は、富の偏在の固定化
もしくは外国への流出を企んでいるんじゃないか?
760名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:47.21 ID:u8XNDFvf0
最近Googleが知的障害日本人のために勝手に英語ページを翻訳する機能をつけやがったが
ひどすぎて余計意味がわからないことになってるだろ
いちいち英語原文に戻さないといけなくてめんどくさいんだよ
あれなんとかしろよ
761名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:13:48.32 ID:OBMowmoRO
>>749
あのレベルでも充分使える。日本人全員が英語で仕事出来るレベルに教育するより効率的。
実は翻訳ソフト使いこなすには日本語能力の方が必要。
762名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:13:58.55 ID:KEhIVEsh0
英語できないせいで日本がどんだけ損しているか推定したらすごいことになりそうだな

政治家も役人も企業幹部もパーティで社交さえできないし裏で笑われているのが現状

一般人なんていいから、まずはエリートが頑張れや
763名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:14:10.65 ID:s3frdtDA0
なんかホリエモンが社内連絡はすべてメール限定にしたっての思い出す
764名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:15:36.03 ID:frkfX8Es0
>>759
無い物はないし訳された時点で意味が変わってたりする。
日本に世界で通用するデザインというものが根付かないのもそのせいだと思ってる。

デザインて一言に言うのも端折りすぎだけどな。アメやドイツはガチ。
765名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:29.22 ID:nTfFu00pP
>>747
そういう割にはあらゆる場面で英語は必要なんて
なんて言っているように読めたのでね

スマンかった。漏れの勘違いだったようだ。
766名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:39.84 ID:u8XNDFvf0
>>762
そうだよな、欧米じゃ政治家や企業幹部クラスになったら母国語以外に最低2か国語は話せるからな
母国語しか話せないなんて世界で日本人と北朝鮮人くらいなもんだよ
ましてそんなアホがリーダー的地位に居るとかマジで信じられないこと
767名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:17:03.43 ID:njrT208R0
>>758
うちの父親が変わり者でPC9801じゃなくIBM-PCが家にあったから
小学生の頃に英語の読み書きくらいはできるようになったよ
ウルティマUとかやり込んだなあ
768名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:17:23.96 ID:jsz3ShDK0
自分は翻訳ソフトをよく使うよ。面白いから。
自分が書いた英文を翻訳機に掛ける事もある。
YAHOOやエキサイトは比較的正確。
グーグルは支離滅裂で自分で勝手にお話作っちゃう。
でも、単語帳として便利。
全体的に無料の翻訳ソフトは関係詞が苦手だ。
また、基本動詞の意味はあまりにも広範囲なので、それを適切に翻訳できない。
これが解ってればけっこう便利。
769名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:17:32.21 ID:h3xeCHSv0
>>731
個人レッスンだと、言えば結構カスタマイズ効くよ。中級以上だとビジネス英語の授業づくりもあるし。
770名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:17:37.90 ID:FzkA3tpf0
>>762
麻生首相の頃は英語で談笑していた記憶が。

771名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:17:56.29 ID:0FWLsLEzI
実際、中高生レベルの英語でも十分仕事出来る。
最大の難関はジョーク。
772名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:18:02.41 ID:+iotffhf0
>>745
論文自体は英語なんだから本人が使える使えないは関係なく
やっぱり日本語じゃ認められないだろ。
773名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:19:43.32 ID:KMLZMoy10
>>759
翻訳を待つタイムラグが惜しいから今はもうどんどん原文で読んでるだろみんな。
774名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:20:30.58 ID:FzkA3tpf0
>>767
言われてみれば、自分もテキストベースのアドベンチャーゲームが英単語を覚えたきっかけかもしない。
Ultima ][だと、なぜかお金を払うコマンドがあるんだよなw
775名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:20:40.28 ID:nTfFu00pP
>>772
英会話は苦手だが英語書ならそこそこ。
それで何が不味いんだ? 普段はメールとかでやり取りするんだしな。
776名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:20:57.28 ID:GAbvIqd10
ニューヨーカーの早口はわかるようになってきたが、ロスがさっぱりわからん
777名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:03.10 ID:njrT208R0
>>772
学術論文はある意味定型で
変な言い回しを使ったりしないから読みやすいよ
専門用語だけ分かれば標準的な中学生でも理解できる
778名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:16.85 ID:jK5kBbft0
>>728
遅れたが、貴殿がいう「本当に優秀な人間」って何?
英語ができる人間を「優秀な人間」って言いたいのかね。
779名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:29.31 ID:h3xeCHSv0
>>771
一対一でどうにか意思疎通できる程度ならともかく、ミーティングについて行くとなると、高卒程度だと厳しい。
言うべき事はきちんと言って主張しておかないと、あとで問題になる。
780名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:41.10 ID:KMLZMoy10
>>771
分からないジョークでも周りがどっと沸いたら、いちおう
笑うふりをするw
ローカルテレビネタとか分かんないしなw
781名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:21:48.36 ID:ijoHPakp0
>>773
内容があまり変わらないものならいいけど、更新の速い分野だとそうだねえ。
邦訳版なんて1年以上遅れる上に値段も倍以上になる。

今の学問のスピードは昔の何倍も速いから、これまでと同じようにはいかないと思う。
782名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:23:29.44 ID:GAbvIqd10
>>777
理系英語は簡単だけど、文系はやっぱ難しい…単語が多い…
783名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:23:30.33 ID:Swdq+Ymp0
>>772
いいえ、あの人のできなさはガチなんですよ
たまに嘘だ、とか、簡単なのはできるんでしょ?とか言われてるけど

論文て一人の名前で出すものではなくてな…後はわかるな?
784名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:23:47.65 ID:FzkA3tpf0
>>773
開発ツールにしてもマイナーなものは日本語化されていないものもあるし。
まあ意味はあるんだけど、パッチを当ててまでして日本語化する意味があるのかなと思ってみたり。
785名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:24:07.53 ID:PwBd/Iu60
>>762
麻生さんは英語で談笑していたがね。

その麻生さんを民主党やマスゴミ、
そしてマスゴミに踊らされた視聴者が
誰でもするただの漢字の読み間違いを
本当に粘着に馬鹿呼ばわりしていたな。
786名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:25:04.99 ID:+iotffhf0
>>783
俺が言ってることはそういうことじゃないんだがw
もう1回読んでくれないか?マジでwww
787名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:26:07.86 ID:GAbvIqd10
>>759
そう、それだよ。
日本人はマメだから、専門書でもかなりのスピードで邦訳が出る

英語できなければ専門知識にアプローチできない、てことが少ない
まあ一、二年は遅れるけどね
788名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:26:49.71 ID:nTfFu00pP
>>774
英単語のコマンドと言うとattach族ぐらいしか思い浮かばない。
789名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:26:52.31 ID:GQ1igjL90
会社に入って驚いたことの一つが、想像以上に誰も英語ができないことだな。
研究開発部門なんで全員院卒だし、英語論文の一つぐらいは書いたことがあるはずなんだが。
日本語禁止とかまだ無理だわ。ただし、英語の資料の拒否・翻訳要求禁止ぐらいはルール化してほしい。
とりあえず、日・英両方を公用語、ただし英語有利のルールぐらいが良い気がする。
790名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:27:30.37 ID:ijoHPakp0
そもそも全く英語できなかったら名古屋大学に入学できないだろ
791名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:27:43.22 ID:+iotffhf0
>>777
そういう意味で言ってないんだが。
日本語の論文じゃノーベル賞は受賞できない。
英語で書かないと読んでくれないって言ってるだけ。
その人が喋れる喋れないの話は全くしてない。

ていうか、俺のレスに突っ込んだ奴はマジで日本語から勉強しろよww
792名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:02.36 ID:cNsK4Lav0
>>759

今は論文書くときに引用する英語論文をそのまま読む人の方が多いよ。
そっちのが早いじゃん。
英語ができなくても大丈夫、むしろ必要ない=日本の国際競争力低下
を狙った日本人愚民化政策だと思うが。
793名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:05.58 ID:jsz3ShDK0
自分は3.11が起きた後、メル友の外人に日本で起きている状況を教えた。
そして、相手からも反応を教えてもらって逆にショックを受けた。
ニュースでは決して知る事が出来ない事も、
英語を使って大抵の国の連中から現地情報を教えてもらえる。
欧州でも中東でも南米でも。英語は便利だ。
794名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:09.32 ID:0FWLsLEzI
>>779
一対一とミーティングで英語レベル変わる?
場慣れは必要だけど英語レベル自体に差はないでしょ。
795名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:20.40 ID:hVN4FQxr0
>>764
産業革命という西洋文明に遅れを取っていた、明治日本にとっては
翻訳本による、手っ取り早い知識理論の吸収が早期の発展の秘訣
であったのは間違いないし
中国だの韓国はその辺を端折ってるから、単なる組み立て工場から
なかなか抜け出せないわけだし
ただ、欧米に追い付け、追い付き、並んでとここまで来たときに
限界が来てるのも事実
796名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:28:23.34 ID:O1dBmc+w0
ようは、会社をたたむ準備してるんだよ。>英語化
社員を辞めさせる手段にすぎないの。

本当に景気いい会社なら、社内公用語なんて気にするかよ、ひたすら事業拡大だ。
事業が行き詰って、縮小が見えてるから社員切る準備してるの。
797名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:29:25.39 ID:Swdq+Ymp0
>>786
英論じゃないと世界でーって話でしょ?
798名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:29:34.65 ID:nTfFu00pP
>>787
英語でも読めるけど邦訳はやっぱり嬉しいね。
日本独自の情報が付いていることが多いし。例えば文字コードの取り扱いとかね。

短いのを訳出してみて改めて翻訳の有り難さに感謝。
なんだってnode.jsの文章訳してるのに病名調べたりしなきゃならんのじゃ。
799名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:30:13.52 ID:GAbvIqd10
表音、表意、両方カバーしてる日本語は、最強の言語だと思うけどな
これだけ他の言語体系の語彙を組み込める言語は他にない
800名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:30:40.12 ID:+iotffhf0
日本じゃまったくと言って放送されなかったけど
BBCとかでやってたカダフィの演説とか面白かったじゃん。
ああいうの日本語だけしかわからない奴ちょっと損だと思うけどねぇ。
まあ必要ないと思うなら無理して覚える必要はないけど
覚えようとしてる人に対して無駄とか無意味とか言って
煽ってる奴は何がしたいのかねw
801名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:31:21.88 ID:KyMBpe2ZP
>>796
本気の公用語化って、すさまじくハードルが高いと思うんだけどなあ。特に大企業はさ。
自分も大きいところ勤めてるけど、どうやって浸透させるのか本当に想像も付かない。
ちょっとしたことでも広めるのにものすごい労力がいるのに。
802名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:31:46.16 ID:Swdq+Ymp0
>>790
そーでもないwww
803名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:33:10.10 ID:nTfFu00pP
>>800
必要ない奴に英会話は必須とか世界の潮流がどうとか
上から目線でステマする奴がいるからだろ。どうせ横メシのたぐいだろうけど。
804名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:33:51.32 ID:+iotffhf0
>>797
そうだよ。
だから受賞した人の話はしてないんだが。
結局最後は英語が必要になってるよねって話。
どの人はマジでガチできない話せないんだよって言われても
だから何?むしろ知ってるけど?くらいのレベルww
805名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:36:25.80 ID:nTfFu00pP
>>801
上辺だけだね。過去の文書全部英語に翻訳なんて無理だし。
新しく会社作ってそちらへ移るほうが早いだろう。
806名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:37:18.09 ID:hVN4FQxr0
>>798
基礎理論が母国語で学べるのは、喜ぶべきことなんだよね
松下幸之助とか本田宗一郎とか高い最終学歴を持たない
人でも、理論を学び世界に通用する大企業を作れたのだから
807名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:37:37.87 ID:+iotffhf0
>>803
必要ないかどうかは本人の判断だろ。
おまえにはわからないよそんなのw
808名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:38:37.42 ID:GAbvIqd10
ユニクロの公用語化は遊びにしか見えないな
商談なら通訳を連れて行った方が、誤解がなくていいんでないの?
日本語でも微妙なニュアンスの取り違えで、言った言わないになるのに…
809名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:38:37.54 ID:UJKHSfpU0
>>804
世界に発信するのには英語が必要だけど、
研究するだけであれば必要ないってことをいいたいんだと思うけど。
発信はパートナー等がやればいよいだけで、
その研究者にとっては英語は必ずしも必要ではなかった
という風に読めんだけど・・・違うかな?
810名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:39:41.26 ID:nTfFu00pP
>>807
漏れがいつそんな決め付けしたよ。
外国語の前に日本語の読解をきっちりやった方がいいぞ。
811名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:39:59.50 ID:+iotffhf0
>>809
じゃあノーベル賞引き合いに出すなよって話になるぞw
812名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:40:58.98 ID:0FDW/7ic0
まあ大抵の場合
コントみたいになって仕事にならなくなって終了だろな
813名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:41:19.52 ID:yWlWYWFl0
日本人が喋る英語なんて教科書英語でネイティブのと全然違うし、正確な情報を会話で伝え
られなくなるじゃん。
814名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:42:12.17 ID:jsz3ShDK0
日本語にこだわってると、逆に英語がおかしくなっちゃうんだよね。
極端な言い方すると、語順がまず反対だし
815名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:42:28.44 ID:k1OpZJLJP
英語は高校の時の教師が大嫌いなせいか大嫌いだったな
独逸語と仏蘭西語はわりと話せるけど
816名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:42:31.61 ID:+iotffhf0
>>810
ステマに騙される奴なんかほっとけよwww
偽善者かよwww
817名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:43:46.99 ID:5D3tPSxHP
>>175
お前、ずいぶん狭い世界でしか仕事して無いんだな

かわいそうに
818名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:44:37.40 ID:kupYJm1i0
英語なんて植民地が無理やり押し付けられて広がった卑しい言語。
大日本帝國神民が話すことは許されない。先祖への冒涜。
819名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:44:46.12 ID:MdZlvskU0
何故これで転職考える? もっと嫌なこと全然あるやろ
820名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:45:13.23 ID:nTfFu00pP
外国の船会社とUNEDIFACTの内容決める時に
英語で一応意思の疎通は出来たが
相手もネイティブじゃないから大変だったわ。

分からんところは語学が得意な奴に現地に飛んでもらった。
821名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:46:01.81 ID:qekJZOu10
>>800
今更勉強したくない人と、
英語できる事で優位性保っている人、
両方とも現状を維持したがっている。
要は老害。
822名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:47:18.34 ID:wCbeBbd70
>>806の言ってる事は重要だよ。
子供の頃から外国語で学んだ国で技術革命、国民の知的レベルの向上
をなしえた国があったかな?
823名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:47:34.00 ID:7dWWH1bJ0
(1)英語も仕事もできるやつ
(2)英語はできないが、仕事はできるやつ
(3)英語はできるが、仕事はできないやつ
(4)英語も仕事もできないやつ

おまえら、(1)の存在を無視して、(2)>(3)だから、自分は英語ができるやつよりも
上の存在だって勝手に思ってるだけだろ。本当は、ここにいるほとんどのやつは(4)なのに。
824名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:48:57.92 ID:L0iy8PsX0
社内公用語に反対なのか
英語そのものに反対なのか
825名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:49:29.76 ID:H/rk5Zeo0
>>823
Spot on!
826名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:49:48.47 ID:qkt1h0jj0
>>822
アメリカの企業がインド人の大卒を青田買いしてる・・・
827名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:50:18.54 ID:lKwpYPhI0
>ユニクロや楽天など
ここらは労働組合あったっけ?
結局慣れない英語なんかを強要して、
「組合なんか結成してる場合か!そんなことより英語習得だよ。グローバルだよ!」とか言わせて、
そういう動きを阻止するために英語導入してるんじゃないの?
そういうのは、上手いやり方だとは思うよ。
828名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:50:37.82 ID:UJKHSfpU0
>>811
その真意はSwdq+Ymp0さん待ちで・・。
英語が得意じゃない人でもノーベル賞を受賞できるんだよ
=英語できなきゃダメとはいえないんじゃない
ってことかな?
意図を勝手に推察しても意味ないよね。
829名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:51:49.15 ID:wCbeBbd70
インドは元々英語圏だよ
830名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:51:53.29 ID:nTfFu00pP
ウチの社長はハーフだかクォータだかだけど
公用語を英語にしようなんて言い出したことは一度も無いな。

831名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:51:54.26 ID:MdZlvskU0
>>825
わかんねーけど、流れから
その通り! かな?
832名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:52:39.52 ID:Swdq+Ymp0
>>811
もともとノーベル、つーかあの人の話やったやんwww

>>809
ありがとう
だいたいそんな感じです

日本の研究は日本語で培われて、日本語で洗練されて結実する
そこまで屍だらけなんだけどね…
833名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:54:33.53 ID:J6w0xB1H0
英語禁止ルールでゴルフやると困るくせに
834名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:54:42.88 ID:GAbvIqd10
>>822
技術レベルはそうかもしれんが、
学術の基礎分野は日本発ってのはないんだよ
その辺はやっぱ欧米が先行してて、日本は常に追随。

数学、物理、化学、医学、生物は英語
哲学、芸術は仏語、独語

むしろ日本語で世界に唯一無二の価値をうち立ててるのは文学かもしれない
翻訳であっても独自の感性を与えてる
835名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:54:57.67 ID:qkt1h0jj0
>>829
実際は結構通じないらしいけど?
836名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:55:10.29 ID:KMLZMoy10
日本が明治時代にあれだけ高速に近代化できたのは
江戸幕府が裏でこっそり、翻訳用の辞書作ったりしてたからだぞ。
洋書もかなり集めてたし。
837名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:55:17.04 ID:nTfFu00pP
>>832
言語なんてコミュニケーションの道具なのに
コミュニケーション出来ない道具をわざわざ持ちだしてくるって 825 はアホだろ。

>>833
え?英語ってあのレベルでいいの??
838名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:56:12.56 ID:rjtsQ7/10
Pretty chubby no Dick peroperoperoperoperoperoooooooooo!
839名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:56:58.29 ID:tj1RxIOe0
日本のGDPの大半は実は内需。貿易の占める割合は一割程度だからな。
よほど輸出が事業のほとんどって会社でない限り英語の社内公用語化なんてわざわざ非効率を拡大生産してるだけだから。
840名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:57:28.83 ID:+TyTtWjD0
>>835
英語が通じないってわけではないよ
魔改造しすぎて通じにくくなってるだけで
日本で言えば老若男女が全員鹿児島の婆ちゃんみたいなもん
841名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:59:39.05 ID:c7hMmPGT0
移民を入れる布石としての英語社内公用語化だからな
逃げ切れる世代なら逃げたほうがいい
842名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:00:06.15 ID:nTfFu00pP
>>839
こういう記事は生徒先細りの英会話学校が広告宣伝費を注ぎ込んでるだけだと思う。
駅前留学とか酷かったしね。あれで一気に生徒数減ったんじゃね?
843名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:01:24.41 ID:kBgzKYI70
つーか
なんで日本の事務所ではたらくのに英語が必要?
日本の同僚や取引先とやりとりするのにわざわざ英語?頭悪いの?
事務所にも外国人とかいたりるするがみんななんとか日本語はなせるよ
おれたちが日本人なんだから日本語はなすの当然

ユニクロとか楽天とかそんなに遠くないうちにつぶれるんじゃね
844名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:02:14.34 ID:wCbeBbd70
>>834
自然科学の分野では日本もノーベル賞受賞者を多く輩出してきた
哲学、芸術分野では日本独自のものも世界的に認められてる
自信を持ってよ。
845名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:02:22.10 ID:L0iy8PsX0
英語いらん業界ならいいんじゃない
弁当屋のおばちゃんとかトラックの運ちゃんに英語教えてもしゃあないだろ
846名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:04:25.29 ID:wCbeBbd70
>>835
ピジンだけど堂々と語るからな。
チャイ屋の小僧でも英語で応対するw
847名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:04:38.58 ID:nTfFu00pP
漏れも英語分かるよ!
ナイター
ワンマン
848名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:05:52.48 ID:jsz3ShDK0
>>834 アジアは植民地での奴隷労働から生まれた莫大な資産を
欧米の大学などの研究機関に投資した事によって人類の科学技術の進歩に貢献したのじゃよ。
日本人も欧米のように奴隷制度という残酷な伝統があれば
きっと学術の基礎分野は日本だったでしょう
849名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:06:17.06 ID:KMLZMoy10
>>843
楽天はIT企業なんだから、英語は必ず必要だよ。むしろ話せないとおかしいだろってレベル。
850名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:09:18.99 ID:+TyTtWjD0
>>849
楽天がIT?
cgi書いてる奴と国内営業しかいないけど?
851名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:09:36.91 ID:GAbvIqd10
>>844
自然科学は確かに実績はあるよね

日本語でしかできないことがあるはずだから、
逆に変に外国語にこだわらないほうが、逆説的に、
国際的価値を持つものを作れるのかもね

852名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:12:03.11 ID:WRCfCVidO
けどさ、外国人の上司になった時に、
普段は英語わかんない振りしてて、
大事な時にガツンと
英語で一喝してみろ。ビビって縮みあがるよw
853名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:12:20.92 ID:kBgzKYI70
ん?
なんでITだからと英語はなせなきゃいけない?
英語のマニュアルとかあるから英語を読める必要があるが

それも翻訳サイトとか使ったらよめなくてもある程度わかるし

ITでもほぼ必要はないなぁ CGIなんて日本語の情報死ぬほどあるしw
854名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:13:11.66 ID:GAbvIqd10
>>848
どーかな。社会体制だけでなく、言語の特性もあるからね…
数学記号なんてアルファベットの文化じゃないと無理だろ…
で、あの手の記号がないと、数学は発展しないからな。

個人的に、全部漢字にこだわる中国で、数学記号をどうしてるのか、気になる
専門用語は日本製のものを輸入したらしいけどね。
855名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:14:43.93 ID:L0iy8PsX0
一生日本語で人生無事に終われるならそれはそれで幸せじゃないのw
856名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:16:45.58 ID:EC+nS/jz0
結局日本の銀座に帰ってきたのになんで外国語必要なの?
857名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:17:06.23 ID:vdHqDQuf0
ITつうかソフトウェア業界は日本で一番オフィスオートメーション化が遅れた業界
建築とか製造とか流通とか医療とかに比べるとものすごく原始的な業界です
858名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:17:08.33 ID:jK5kBbft0
自然科学と人文・社会科学を同じレベルで語るのが問題だろ。
自然科学は良く知らんが、理論重視なんじゃん、それは当然だろう。

だが、それを文系の科目に応用しないで欲しい。
文系の科目は、人間を扱ってるのであって、理論的には無茶苦茶だろう。
「文系科目は科学ではない」という人間もいるが、全く真実。
文系は、人間を扱うが、それは全く科学的ではない。

だから、試行錯誤するしかない。プラグマティズムか。
859名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:17:20.85 ID:+TyTtWjD0
>>852
そんな事のためにかける労力はどれくらい?
860名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:20:12.07 ID:nTfFu00pP
>>857
だって出来てから100年にならない業界だぜ?
建築みたいに紀元前数千年の歴史を持つ業界みたいな訳にはいかんよ。
861名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:21:28.75 ID:FjY1Vggx0
>>674 むしろ研究所こそ海外とつきあってなんぼなんだから
英語を公用語にしてもいいぐらいだろ
862名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:21:40.31 ID:vdHqDQuf0
>>860
航空宇宙と似たり寄ったりのはずなんですけどね
863名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:22:15.59 ID:cPrAd3sX0
俺は英語で仕事してるけど間違いなくお前らより年収低いよ
英語なんて使わなくて済むなら使わない方がいい
864名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:24:55.70 ID:vdHqDQuf0
公用語化で実績が上がるならどんどんやっていんじゃないの?
865名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:25:28.25 ID:kBgzKYI70
オフィスオートメーションを死に物狂いで作ってるから、その他の業界が楽なわけで、
所詮はITは度方と同じだよ
866名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:25:34.37 ID:qkt1h0jj0
>>863
hello. i am pen
what is your name?
867名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:26:27.62 ID:FjY1Vggx0
>>863 現地社員?
給料が低いのはポンドが下がったんだからしょうがない
868名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:26:42.68 ID:Y0N9YlAw0
バカ企業が、英語を公用語にして中の連中と一緒になって、自分達に酔っているだけだからな。
869名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:28:26.80 ID:vdHqDQuf0
>>865
うん、ドカタだよ
まだほとんどは大工のレベルまで行ってない
数十年前に偉いおっちゃんがDFDってワザを編み出したんだけど
それを紹介した本の中ではっきりと建築業界の方がはるかに進んでると言ってる
870名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:28:42.19 ID:GAbvIqd10
フランスとかドイツ、中国なんかで併用ならわかるけど、自国語を捨てて英語を公用語にしてるとことかあんのかね
871名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:28:46.26 ID:KMLZMoy10
まあ絶対にいらないっていうひとは、そう思って暮らしていればいいさ
本当に要らないかもしれないし、いるかもしれない。それは結果がでるまでわからない。
872名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:30:41.25 ID:FjY1Vggx0
通訳雇えばいいって意見が多いけど、
そんなに通訳を簡単につけてもらえるの?
873名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:31:20.43 ID:gps8GCTv0
いざとなりゃC言語で会話するからおk
874名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:35:15.07 ID:hQ8ev2zW0
釣り具とか自転車部品作ってるシマノは海外での取引がほとんどだから
社内は英語を使うんだけど

楽天wwwウニクロwww
875名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:35:17.29 ID:oJ9mxmi60
>>872
専門用語を使いこなせる通訳はいないし、
仕事後の飲み会には通訳を連れていけないしねw
876名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:35:19.81 ID:GAbvIqd10
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100831/216047/?P=1

自国民同士でわざわざ拙い英語で会議やってんのは、
日本の楽天ユニクロ位のもんみたいだな
そりゃそうだろーよ。
877名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:35:39.32 ID:2DijxkC9O
従業員すべて日本語下手になってそれが原因で業績ひどくなったりして。
878名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:39:28.89 ID:vdHqDQuf0
専門用語を使いこなせる通訳が少ないのは通訳の地位が低く層が薄いから
879名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:40:53.57 ID:jK5kBbft0
日本人が威張りながら、日本人に対して英語を駆使して悦に浸ってるんだろ。
880名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:41:32.90 ID:FjY1Vggx0
>>875 機密の面からも危ないよなあ
専門用語と日本語と英語の分かる人間なんて
その地区に少ないだろうし
881名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:46:31.98 ID:wCbeBbd70
日本人の悪い癖だけど、海外で仲間(外人)連れて、どっかの溜まり場へ行ったとしよう
そこには何組かの同じ様な連中が居たんだ。最初はヤーなんて日本人同士挨拶するんだけど
そのうち自分が同行した仲間とも話さなくなるんだよな。自分の英語を他の日本人に聞かれたく
ない為に ....
そんな傾向は国内でもある。そんな事企業内でやってたらどうなるんだ?
882名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:54:28.58 ID:jK5kBbft0
>>881
お前の経験と傾向だろ。
883名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:54:59.58 ID:MEcVExH30
職種ごとに専門用語とか多いはずなんだけど、
そんなのも全部英語にするのかなー

ってか、日常会話だけでも大変なのに、
経理や法務はどうすんだろ?
884名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:55:55.09 ID:GltpXSB00
そうは言っても、結局やらないと金にならないんだから、今のうちにやっとけば?
885名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:58:22.75 ID:GltpXSB00
>>310
一応突っ込んでおくか
886名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:59:15.77 ID:N79CY/pJ0
高い金払って駅前留学するのが、社内で会話するためってのは滑稽だな
887名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:02:51.65 ID:wCbeBbd70
>>882
俺の観察した一般的日本人な
TVの海外ロケなんか見てても貴方にもよく判るだろ
一人旅の筈が日本語で買い物してるよなw
俺は日本人だけど、海外ではあまり日本人とは群れないんだ。
888名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:05:50.65 ID:sSvQ7M130
>>883

そういう専門用語とかを
訳語で扱ってっからめんどくさい事って多いのよ。
俺は中小メーカーの海外営業なんだけど
技術の奴らがそれを訳せなきゃ、俺らはどーしようもないし
そうすっと海外顧客に正確に伝わってるかわからん。

専門用語なんて学部の段階から英語で覚えるべき。
ある一定以上のレベルになればもう研究は英語が基礎になるんだから
そこでもう一度わかり切ってる概念を英語で覚え直しとか意味不明すぎる。
889名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:06:45.66 ID:AZlOk5/W0
無能なやつだけ出て行ってくれるんだから
リストラとして利用できるだろ
890名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:12:11.66 ID:sSvQ7M130
ビジネスでも研究でも、最先端について行くのに
英語でのインプット/アウトプットは基本中の基本だし、
人材の有効活用という意味でも、海外優秀層を取り込むのに英語は絶対条件だし、
商圏拡大という意味でも、英語がベースだとダイレクトに動ける。
実は国内仕事でも英語仕様の機会は阿呆程増えてるし、
デザインとかでも、海外仕様の商品パッケージとかいっくらでもある。

きょうび英語なんて出来て当たり前だし、
そんなに難しい事を求められてるわけじゃないんだから
四の五の言わずにやれってんだよなあ。
ホウレンソーとかビジネスマナアとか遅刻欠席とか有給の取り方とか
本気でおっそろしく無駄で内向きで下らない事は必死にやるくせに一体なんなんだw
891名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:14:21.37 ID:+TyTtWjD0
>>887
>俺の観察した一般的日本人
>TVの海外ロケなんか見てても
892名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:15:57.40 ID:OYgmcCjs0
景気が悪いだけで売れてる安物衣料メーカーとかの
出自チョン会社の悪習を真似する必要はない。
893名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:16:03.88 ID:fRmE6vxl0
> サラリーマンの47%「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思う
なんと効率的なリストラ手段
894名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:19:51.47 ID:jK5kBbft0
>>887
TVなんかどうでもいいわ。ほとんど見てないし。
お前は日本人らしい?し、群れてないことを誇ってるようだが、
貴殿の意見は典型的な日本人批判で詰まらない、自が小学生時代に聞いたような批判。
そんな台詞聞き飽きたし、もう少し自分の言葉で語ったらどうかね。
カメラを抱えた日本人をいまだに批判してる化石のような人間のようだ。
895名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:24:57.72 ID:u8XNDFvf0
日本人が日本人の前で英語が話せないのは群れるとかじゃない
流暢な英語を話そうと汚い英語を話そうと無関係に人の足を引っ張ろうとするからだ
流暢な英語を話せば妬みからいい気になるなよと攻撃してくるし
下手な英語を話してたら馬鹿がと言って次には下手な英語を見せに日本人仲間を連れて会いに来る
日本人ってのは徹底的にお互いが信用出来ないゴミクズ根性しか持ってないからな
896名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:31:18.26 ID:L0iy8PsX0
>>887
見てて恥ずかしいね
日本だけで旅してろって感じ
897名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:33:08.89 ID:twL3KHak0
日本人同士英語で話すのは相当頭が悪い集団にみえる
898名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:33:10.52 ID:KEhIVEsh0
大学教員は相当ピンチ
経営側は留学生呼ぶために教英語を押し付けようとするが、教職員は英語できないため必死に抵抗している
899名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:35:28.32 ID:jK5kBbft0
>>895
2chでしか生きてないのか。
お互いに足を引っ張るってのは良くあることでね、
流暢な英語とかは関係ない。
色んな不満を日本人に対して集約して、ゴミクズ根性と言い放つ神経が
分からない。
900名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:37:50.89 ID:F3ax1iVE0
英語話せてたら今頃外資行ってるわ
901名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:37:53.00 ID:u8XNDFvf0
>>899
外国人にはそういう傾向がないからな
お前らの嫌ってる朝鮮人でさえそんなことはしない
妬みや村意識ってのは日本人特有のもので外国の情勢を知れば
それがいかに異質なものかがよくわかる
902名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:38:50.19 ID:D7uvEEB10
>1
53%は転職を考えもしないのか
すごいな
903名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:50:45.71 ID:jK5kBbft0
>>901
自分は一言も朝鮮人に対して言及していないのに、
何故突如として、朝鮮人を持ち出すのか意味分からんw
妬みや村意識なんか、どこにでもあると思う、人間ならばね。

外国の情勢を知ればというが、自分は幼少時代を外国で過ごしてるし、
今でも、薄まったとはいえ、外国人との交流は保ってるつもりなんだが。
それに、外国人といっても色々だからな。

言いたくはないが、というか、言うけどね、貴殿は相当「馬鹿」だと思う。
外国の情勢を知ってるなんて、よっぽど勘違いしてないとなかなか言えない。
想像力がない人間のように思える。
904名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:56:47.21 ID:u8XNDFvf0
>>903
日本人の村意識は本当にレベルが違いすぎる
誰も何もしないように身を潜めてジーっと周りの様子を見てて
何か違うことをする人間を発見すると一斉に攻撃をはじめる
客観的に見たら本当にそういう本能を持った別の生物のようにさえ見える
2chでもメシウマコピペって他人の不幸を喜ぶものが普通に使われてるが
外国ではそんな書き込みどころか他人が不幸だと飯がうまいなんて誰も考えさえしないよ
905名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:58:21.28 ID:kKxca0RwP
英語のできない貧困ネトウヨwwww恐怖でパニックwwwww
906名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:59:32.16 ID:sSvQ7M130
英語の公用語化は、日本人に打ち込まれた負の楔である、
「日本のビジネス習慣」を破壊する唯一の手だてかもしれんのよ。
ネンコウジョレツ、センパイコウハイ、ビジネスマナア・・・・・
日本の企業には内向きで阿呆でクソで意味の無い習慣が大杉、
そしてそれらは、日本語がその基礎としてあるわけで。

それらを英語公用語化でフラット、かつシンプルにし、
かつ英語ベースの環境で外国人を職場に招き入れ活躍させる事で
無駄な内部的習慣をどんどん壊す。壊れざるを得ない、
それぐらい日本人の労働習慣は異常だからね。
そして、それぐらいしないと、日本人は、自分たち自身では変われないし
変わらないと、もう世界にはついていけないし、個々人も幸せになれない。
むしろ俺は、積極的に日本中の企業でやって欲しいと思うけどね。
907名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:05:53.14 ID:99SXuDoc0
それより公務員の公用語を英語にすればいいと思う
908名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:07:32.74 ID:oJ9mxmi60
>>907
役所に提出する書類も英語ですか?
909名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:09:04.19 ID:9bJ3zzbx0
そもそも英語話せても採用してくれる会社がないんだが
910名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:11:23.19 ID:o3r7WI9v0
>>906
全面同意ッ!!!
911名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:13:43.03 ID:l+MB3Ma1i
>>149
会陰グリッシュだから。
912名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:24:12.72 ID:jK5kBbft0
>>904
レベルが違うというならば、他者と比べてものを言って欲しい。
何と比べて、レベルが違うというのだろう。
そもそも村意識って何なんだよ、村が何か、とか考えないのかね。
さらに外国の書き込みってエグイのもあるんだけどね英語サイト等で。
英語能力の以前に言語能力が足りないのではないか。議論にならないし。

913名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:28:04.06 ID:u8XNDFvf0
>>912
2chオチ板みたいなのが海外にあるかね?
914名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:37:18.58 ID:i9AqVC730
陰口とか悪口とか雑談も英語か
915名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:38:37.70 ID:oJ9mxmi60
>>914
fack you から始まる友情もあるさw
916名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:45:39.44 ID:AODvUx5FO
>>906とか見てて不憫でならない。デフレ不況の中で必要以上の努力をしながら他者を蹴落とし最後は自壊していくか日本から居なくなるか…
一番問題なのはデフレ脱却する気がない政府だけど、ビジネスにおいて国家観が皆無ってのも怖いな
917名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:50:04.59 ID:NpEzbBtY0
>>916
906の日本語で書かれた文章の主旨さえ理解できないお前が哀れでならない。
小学校から国語の時間に騒いでたのだろう・・・
918名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:50:31.16 ID:aahO2Q1Z0
こんなんやりたい奴らにやらせとけ。
それで利益が上がるならやればいい。
外人も採用しやすいし、海外進出もしやすい。メリットは有る。
英語出来ないやつはいらない会社へ。
他人があれこれ言うことでない。
919名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:59:59.96 ID:FOah34RY0
☆業績推移(百万円)

 【楽天】
        売上  営業利益 純利益
 2002年   9894  2550  -3276
 2006年  203271  29148  2702
 2010年  346144  63766  34956

 【ファーストリテイリング】
        売上  営業利益 純利益
 2002年  344170  50418  27850
 2006年  448819  70355  40437
 2010年  814811  132378  61681
920名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:14:30.33 ID:4e+kmH5d0
>>914
それ低レベル言語の英語で言うと必要以上に下品になるから
フランス語で
921名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:42:38.21 ID:SLKS6Hb/0
どこまで心に傷を抱えてたらこんな風俗店以下の会社で働きたいと思えるんだろ
922名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:48:24.44 ID:ZWvUliH80
>>52
まるっきり逆だったな。

英語 : 例外多く、理解できない。力技で全部覚えるしかない。苦手。
     ほぼ毎年学年最低レベル

理系全般 : 理解できれば、記憶する必要がほとんどなく応用するのも簡単。超得意。
     ときどき単独学年TOP。

社会人になって東南アジアの人とメールで業務のやりとりする時、
パソコンが普及してて翻訳ツールも多かったたから助かったわw
923名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:49:33.64 ID:2tgT6xvW0
成毛眞著『日本人の9割に英語はいらない』
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51724817.html
でも 1割には必要といっているわけだからな。
おそらく昔は1%〜2、3%で済んでいたのだろうが、
インターネットがある今は1割程度には必要なんだろうな。
924名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:51:03.02 ID:bTMx+bKs0
それがねらいだろw
925名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:56:31.46 ID:hWiki2WzO
30過ぎて辞めて受け入れ先あんの?
926名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:59:40.84 ID:frkfX8Es0
>>922
基礎である単語と文法覚えたらどうにかなるだろ。
ネイティブ並みや通訳になれと言われてるわけじゃない。
927名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:00:41.64 ID:SLKS6Hb/0
三木谷もしくは柳井「オー…イエス…」

ヤってる女「オー…イエス…カマン!カマン!」

笑けてチンコ勃たんだろw
928名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:02:59.77 ID:dextqWgV0
でかいカネがからむプロジェクトの会議を不正確な英語でやったりしたらやばくないですか
929名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:20:42.89 ID:cNsK4Lav0
>>877

一日中会社にいるわけじゃなくて、家族や友人とは日本語なんだし大丈夫に決まってるだろ。
つか、鎖国してないんだから今後二ヶ国語使いこなさないで世界相手に仕事できないよ、
一生日本から出ないならともかく。


930名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:25:32.93 ID:SLKS6Hb/0
三木柳「オー…イエス…ンー…」

女「オー…イエス…あっ…」

三木柳「ノーノーノーノー」

嫌すぎるw
931名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:26:41.16 ID:5qQ6qr4f0
それで意思が伝わらなくなったら意味ないもんな
932名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:20:02.82 ID:0ZHNt4ig0
>>929
日本語下手になるよ、脳の言語野は有限なのだから。
933名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:21:53.75 ID:HNC1ncqe0
アルザス地方じゃあるまいに
母国語の弾圧する企業なんざ潰れて当然だろ
クソの中のクソ
従業員はさっさと転職した方がいい
934名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:21:55.04 ID:sSvQ7M130
>>932

むしろ相対的に自国語を学ぶ事にもなるので
バイリンさんトリリンさんとかはむしろ日本語能力も非常に高くなるよ。
また、外国語を一つカチッと身に付けた人は
その他の言語の習得も異様に速くなるものなのだけれど。
935名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:24:04.99 ID:Y1vBkKzq0
>>881
告白乙。イイカッコしたいだけで引っ込み思案のヘタクソはじめから行かなきゃいいんだよ
936名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:24:10.25 ID:kSWgHRi60
日本で活動しながら、英語を採用してやってのけるっていうのは
湯田屋と内通しているからできる芸当
937名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:32:18.43 ID:ozexE8N10
ビジネスのために時刻を捨てる馬鹿な日本人w
この手の馬鹿が日本を駄目にする。
938名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:36:04.26 ID:69kDm9560
グローバルって何処の事を言っているの?
アメリカ?中国?日本?

世界の名目GDP(USドル)ランキング
1 アメリカ
2 中国
3 日本
4 ドイツ
5 フランス
6 イギリス
7 ブラジル
8 イタリア
9 カナダ
10 インド
11 ロシア
12 スペイン
13 オーストラリア
14 メキシコ
15 東京
16 韓国
17 オランダ
18 トルコ
19 インドネシア
20 スイス
939名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:38:10.60 ID:1Zf6CF7F0
英語より
タガログ語が上手になってしまったw
でも英語できても当たり前だけど、
タガログ語できたら、
やりまくれるぞw
940名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:39:34.74 ID:QLOt0hZ+0
医学関連では英語論文を提出する前に
ネイティブスピーカーに論文の添削をお願いするのが常識
 
1本10万、20万かかる。
出して直して出して、を繰り返すと時間もかかる。
 
本当に日本人が、「ネイティブのチェック」を受けずに
きちんとした英語で、長い文章が書けるとは思えない。

たとえ意味は通じても
「今日はこれを売るアル。これ安いアル」という
手紙が来たとき、それを買いたいか、
941名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:41:02.34 ID:Vve2AYEE0
海外とか外国人の多い場でさ
カタコトでも発音イマイチでも力技でコミュとれてる日本人がいた場合
そこにひとっことも英語しゃべらない日本人が入ってきて
横から文語的な揚げ足だけネチネチとって会話の本題ぶった切って
じゃあこいつがリードしてしゃべるのかな、と思ってると
本人はぜんぜん喋らないで聞いてるだけっていう
あの現象なんなんだろうな
942名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:41:57.95 ID:Zw8dIqE20
日本国内だけで展開するドメスティックな企業が無理やり英語公用化することはない。
でも海外展開して、外国人も幹部登用しようって企業ならやむを得ないだろ。
943名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:42:51.33 ID:1QkKioaR0
三木谷や柳井はつけ上がってんな
早く死ねばいいのに
944名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:44:09.69 ID:1Zf6CF7F0
三木谷英語下手じゃんw
945名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:44:54.22 ID:ozKbwp7o0
>>942
本当にそう
なんかこの議論自体くだらないよね
例え、そうなったとしても、できない奴は辞めざる得ないから一緒だしねw
946名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:47:24.37 ID:LRTgWi3u0
今にいっそう輪をかけて、英米の植民地になるのさ。
947名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:47:40.86 ID:DBHf9jk00
脳ある鷹は爪を隠す
948名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:48:04.74 ID:GH53YWW20
日本語を大事にしよう
949名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:48:27.68 ID:HWX31AzD0
>>940
医学関係と法律関係はちょっとしたニュアンスの違いが大きな誤解につながるから仕方がない。
しかし、普通の商売でそこまで厳密さが要求されるか、ということなんだよな。
商取引で法律上の問題が生じる可能性が高いものは、かならず法律家がチェックするでしょ?
950名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:50:49.66 ID:HWX31AzD0
>>922
言語学は学問だけど、
語学はスキルであって、理屈より実践だからね。
そこを勘違いしている人が多い。
951名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:56:27.46 ID:EQxa4Giy0
読んだり聞き取れることはできるが
書いたり話したりできない俺は話にならないな

真面目に勉強しないとこんな馬鹿になるから、今英語できないやつは基礎からちゃんと勉強しとけよ
952名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:56:55.05 ID:QLOt0hZ+0
普通の日常会話 「コーヒーのみに言ってきます」「トイレどこですか」
だけで会社が動くんならいいけど、

商品の輸入になると、価格交渉はもちろん、返品の条件とか
そこそこきちんと英語ができないと、きびしいよ。

海外サイトで買った電化製品が不良品だったとき
不良の状態を連絡して返品許可をもらってEMSで送り返して交換。
メールだからなんとかなるけど

その交渉が「電話の会話」でできるのは立派だな
953名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:57:44.04 ID:1QkKioaR0
俺は自宅警備員だけど自宅公用語が英語になったよ
954名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:59:40.08 ID:QLOt0hZ+0
社外に対しては「日本語」しか使わないのに
社内では「英語」っていう状態は

自宅警備をしている俺たちが
毎日「英語で考えて」から、日本語で2ちゃんねるに書き込む
みたいなことだな。

エネルギーの無駄
955名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:00:23.45 ID:0ZHNt4ig0
>>934
バイリンガルの研究では相対関係で母国語が低下するとの統計が出ている。
参考文献 「バイリンガルの科学」小野著(著者はバイリンガル教育に肯定的な立場)

>バイリンさんトリリンさんとかはむしろ日本語能力も非常に高くなるよ。
その根拠となる、論文なり文献は?
956名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:00:33.43 ID:on+ccLfL0
話すときYou knowを使う日本人にイラっとするの俺だけ?
957名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:00:53.59 ID:ugz7nwAJ0
社内公用語はイタリア語にしようぜ
958名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:01:01.09 ID:2Txgrw5IO
レベルに合わせて給与に反映させないとな。
959名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:04:34.01 ID:JiVv+CDjO
社内英語になったら、賃金あげなきゃダメじゃね?
スキルを強制してるのに賃金そのままなら、ヤル気落ちるんじゃないかと思うわけだが
960名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:11:24.94 ID:h/w/Vglp0
>>955
PubMedとかで調べてみ。その辺はcontroversialだよ。
有益とい論文もあれば、そうでないという論文もある。
961名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:11:57.99 ID:QLOt0hZ+0
>>957 Si,Si. Davvero una buona idea.
962名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:14:01.50 ID:Bc8jb3kc0
いま流行りのハングルでいいだろ、俺は嫌だけど
963名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:15:35.61 ID:J3T/WHAf0
>>959
使わない言語の習得なんてスキルとは呼ばない
馬鹿な社長のオナニーに付き合わせるたびに給料上げてたら大変だろう
964名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:15:40.43 ID:SLKS6Hb/0
>>959
ヘルスといって採用して、ソープだったみたいなもんだよねw
965名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:19:02.17 ID:Vve2AYEE0
>>952
たぶん高度なことを想像しすぎw
社外からものを買うとかいうシビアなやりとりをする人は企業内の一握りで
実務レベルではフヤフヤしたやりとりで事足りる人がいっぱい
他にも言ってる人いるけど、シビアなやりとりは法務が入るから
英語いくらできても自分だけで話は終わらないし

ここでいう英語導入の必要性とかっていうのは
対外的なやりとりというより、インドから来た技術屋さんに
日本語覚えさせないでも一緒にサーバいじれたら便利よねってレベルの話であって
特にIT関係は扱ってるものが英語ベースだから
そのほかの文章がフヤフヤでも何をすればいいかはわりと正確に通じたりして
大半はそのレベルのことしか求めてないと思うよ…
966名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:19:27.52 ID:NnaANmAk0
しゃべれないわ
967名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:19:49.78 ID:NpEzbBtY0
製造会社だけど、技術で英語できないバカがいるんだよな。
外国の文献も読めない三流はいらないんだよね。
同じ技術者なら英語のできるアジア人のほうがマシ。
968名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:20:02.25 ID:qRaH0isx0
教えてくれるんなら英語でいいよ。
外国行きやすくなるし、勝手に覚えろでは困る。
969名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:20:59.91 ID:h/w/Vglp0
日本の企業相手の取引でも、契約書関係や購買調達は専門の部門がやるのに。
970名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:21:35.30 ID:0ZHNt4ig0
>>960
有益との論文はない。
有益と称する論文はあるが、読むと内容は母国語低下には(意図的に?)
触れずに、精神的な側面からの評価等、観測者の主観によって左右される
ものによっての評価だけ。
君、読んだこと無いでしょ

971名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:21:58.64 ID:J3T/WHAf0
>>967
もともと技術者は日本語でも意思疎通の不自由な人がいるから
どうせ意思疎通できないなら技術文書だけ読んどけって話か
972名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:23:36.56 ID:feHNrRemO
あいあむあ、じゅにあはいすくーるしちゅーべんとー。
973名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:24:48.30 ID:mGcuqfvd0
英語は読めればいいのであって
英会話は別次元の技術
器用貧乏でしにそう
974名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:28:40.16 ID:h/w/Vglp0
>>970
そもそもバイリンガルは複数の母語があるってことだから、
母語が低下するとかって時点で、それはバイリンガルじゃない。

それと学術の世界は、相反する結果の論文がいくつもあるってのが普通。
自分に都合のよいものだけを取り上げると、偏った情報しか集まらないよ。
975名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:30:06.08 ID:mGcuqfvd0
サッカーの監督だって
通訳に任せる
つまりそういうことなんだよ
役割分担
976名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:33:11.79 ID:SLKS6Hb/0
>>974
じゃあ論文じゃなくて考えろよ
人間の時間が2倍3倍にならんだろ
母国語だってマスターし得ないのに
977名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:38:22.60 ID:h/w/Vglp0
>>976
とりあえずバイリンガルの方が何らかの指標で上だったとする文献。
いくらでもあるから調べてくれ。

Reasoning about other people's beliefs: Bilinguals have an advantage.
J Exp Psychol Learn Mem Cogn. 2012 Jan;38(1):211-7.
We argue that bilinguals' early sociolinguistic sensitivity and enhanced
executive control may account for their advantage in false-belief reasoning.

Word Mapping and Executive Functioning in Young Monolingual and Bilingual Children.
J Cogn Dev. 2010 Oct 1;11(4):485-508
However, bilinguals obtained higher scores than both groups of monolinguals
on three tests of executive functioning

Is There a Relationship between Language Switching and Executive Functions in Bilingualism?
Introducing a within group Analysis Approach.
Front Psychol. 2011;2:183.
Several studies have suggested a bilingual advantage in executive functions,
presumably due to bilinguals' massive practice with language switching that
requires executive resources, but the results are still somewhat controversial.

>人間の時間が2倍3倍にならんだろ

大学入試で英語できる人は国語できないか? 違うだろ?
ほとんどの科目の成績が相関関係にある。実際は英語ができる人ほど国語もできるし数学もできる。
勉強はトレードオフじゃないんだよ。
978名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:38:52.88 ID:vPtWMJDg0
さっきから英語くらい出来て当然って連呼してるのは英会話教室のステマか?
外資系ならともかく、日本企業がカッコ付けて社内公用語を英語にする意味がわからない。
979名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:40:35.72 ID:QLOt0hZ+0
>実際は英語ができる人ほど国語もできるし数学もできる。

普通に日本の学校を出て、日本に暮らしている日本人なら
英語の成績=頭のよさ
 
バイリンガルとかただの英語バカ
980名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:43:10.71 ID:SLKS6Hb/0
>>977
他教科せずに国語だけやりゃもっとできるだろ
さきに「同じ時間なら英語やったほうが国語ができる」の意味を書け
981名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:43:34.75 ID:h/w/Vglp0
>>979
同じ職場の中の人材で比較すればそうかもしれない。
バイリンガルということで採用が有利になっていれば、それ以外の能力は多少低いということはあるだろう。

しかしそれは採用というバイアスがかかっているためで、
日本人全体の平均と、日本語と英語のバイリンガルの平均を比べたら後者の方が知的水準は上だろう。
裕福で家庭環境もいいからな。
982名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:46:19.85 ID:QLOt0hZ+0
バイリンガルいたけど、敬語をはじめ日本語(の微妙なつかいまわし)が
ダメダメだった。
そのくせ自己主張は強くてディスカッションは学んできてるから
反撃してくる
983名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:46:38.14 ID:h/w/Vglp0
>>980
「同じ時間なら」ってのが、まず無意味な前提。
いろんなことに興味を持てば、自然と勉強時間は増えるし、
それぞれの間でのシナジーも増す。

好奇心が閉じてると勉強なんてする気は起きないだろう。
984名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:49:07.25 ID:Vve2AYEE0
>>979
結局、語学がかなり軽視されてる日本で
語学得意なやつって所得も高い家の子だろうし
教育機会はかなり豊富だろうしなあ

でも、日本人の大半は海外の真ん中からちょい下ぐらいの人より
英語がよくできてると思う、中学の授業エスケープとかしてなけりゃw
ナナメ読みでも洋ゲできて「お前後ろついてこい」とか言える程度のレベルでも
すげーって驚く子いるから、海外だと語学ビタイチの数と質は
下みたらきりないんだと思う
985名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:51:07.75 ID:PCZsQTms0
>>983
少なくとも平均以下の人間はいやいややってるよ。無理矢理やらせる時間の
なかで何をどんだけの割合で教えるかということだよ。お前の頭はお花畑だろ?
986名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:51:32.30 ID:rc2CdHpE0
>>93
相撲は日本語習得も競技のひとつだから置いておくとして

そういや野球選手の英語能力の低さ、なんだろな?
帰国子女になるような家庭環境の奴が皆無なのがあるだろうか
英語できるくらいなら野球なんかしないだろうな

あと30年以上前の外国人助っ人とレスラー、日本語うまかったような?
987名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:52:43.60 ID:HWX31AzD0
>>965
おっしゃるとおり。
専門分野が同じであれば、テクニカルタームと片言の会話で意志疎通ができるからね。
医学や法律分野はそもそも英語以前に高度な専門知識がないと仕事にならないから、
英語はあくまで付け足し(医学用語は基本的に英語だし。)
988名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:53:07.67 ID:SLKS6Hb/0
>>983
A語ができれば、B語ができる
A、Bは任意

無意味にもほどがある
989名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:53:46.36 ID:vc5s8zmG0
楽天やユニクロの会議は貧弱英語でも成り立つレベルだからいいよな
990名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:57:50.23 ID:LE70xG5tO
むしろ会社ごとに社内専用の人工言語を作ろうw
入社半年はその言葉をひたすら覚えるだけw
991名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:59:13.78 ID:HWX31AzD0
>>977
It is difficult to homogenate the background of monolinguals and bi- or multilinguals,
because of educational divergence between these groups.
992名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 10:59:38.01 ID:WppKy2mV0
>>546
どんな人を雇いたいかっていうと、自分にできないことを補える人だわな。

ただ、自分にできないことが、部下にはできて当たり前、みたいな風潮になってるのがおかしいけど。
993名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:00:52.46 ID:lf64XppEO
月給が倍くらいになるんなら必死で勉強してマスターしてもいいけど、ただ英語を覚えろってなら辞めるわ。
日本で日本人相手に商売するのに英語使えってただのアホだろ。
994名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:02:50.20 ID:cNsK4Lav0
>>987
医学でも海外で学会発表や留学するからカタコトでは恥ずかしくないか?
自分はドイツに留学したけど、英語で事足りたから良かった。
995名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:03:17.81 ID:Vve2AYEE0
スクウェアエニックスの「海外で交渉できる実績持ち国際免許持ち求む、契約社員」
っていうのよりかなりソフトな要求って気がする
996名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:06:16.84 ID:UM1Liz470
英語と中国語が出来ない奴は負け組!
997名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:08:25.97 ID:Zw8dIqE20
俺の会社にいる中国人(複数)は日本語と英語ができる。
でも仲間内で上司の悪口をいうときは中国語。
ああ、こういうとき便利だなと思ったりした。
998名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:09:02.35 ID:2xECZN7b0
>>58
うちの会社は、管理職登用の必須条件に
TOEICの点数が一定基準値以上ある事が
くわわり、英語が出来ないと管理職に絶
対になれなくなった。だけど、英語が公
用語とか馬鹿な提案はないな。
999名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:09:25.57 ID:HWX31AzD0
>>994
発表は自分の研究分野だから、質疑応答もこなせるのは当然だけど、
それ以外は日常会話レベルで問題なかったな。
国際学会では、非英語圏の研究者も多いから、ジャパニーズ英語を含めたさまざまな訛りが聞けて面白かった。
1000名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:10:08.63 ID:PCZsQTms0
>>977
アホだなw 国語ができるから、英語も数学もできるんだよ。
英語の教科書も日本語で書かれているぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。