【話題】 英語社内公用語化は会社を潰す? サラリーマンの47% 「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
ユニクロや楽天など、社内公用語を英語にする企業が増えている。
そんな流れに、へきえきしているサラリーマンも多いだろう。

英会話スクール「GABA」が、20〜49歳の会社員1000人を対象に
「ビジネスパーソンのスキルと資格に関する調査」を実施。

「身につけたいビジネススキル」の1位は「コミュニケーション力」(61%)で、
2位「判断力」(47%)、3位「パソコンスキル」(43%)と続く。「英語力」は(42%)で4位だった。

英語の社内公用語化に合わせ、英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない
“英語バカ”が急増中。日本語が禁止され、社員同士の会話が少なくなるという弊害も出てきているという。

英語を覚える以前にやることは山ほどある。現場のサラリーマンはそれを痛感しているようだ。
また、「現在の勤務先の社内公用語が英語となった場合、転職を考えると思うか」という質問には、47%が「思う」と回答した。

まともな社員の流出を防ぐためにも、社内公用語を英語にするなんてバカげたことはやめたほうがいい。
http://news.infoseek.co.jp/article/18gendainet000166142
2名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:12:29.09 ID:X15ih8vh0
3名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:12:57.73 ID:e6ncaur+0
馬鹿企業がんばれ
4名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:14:41.12 ID:glE2pENcO
>>1
転職を考えざるを得ない
5名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:15:06.39 ID:UteWptRR0
社内公用語を日本語(標準語)にすべきだな。
関西人は関西弁を使ってはならない。
6名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:15:08.16 ID:RjDBsOoZ0
7名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:15:18.52 ID:KCEN4n090
本来の仕事ができる人に正当な評価をし、さらに英語ができればって
体制じゃなきゃだめだよね
8名無しさん@十一周年:2012/03/18(日) 10:15:28.80 ID:wPLTpTCV0
外国人社員を増やすいい口実になるな。日本人はいりませんってことだろ。
9名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:16:43.59 ID:MvxzT9kJ0
転職を考えるって、甘すぎるよ
非正規社員になるってことか
10名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:17:11.51 ID:qktMeVr80
必要ならまだしも、下らん手間増やすバカに用は無いな。
11名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:17:48.97 ID:e/ruu7280
何で英語をやる必要があるの
?世界中で使われる国際語だから、国際化時代に必要
?なんで世界中で使われているの
?かつて大英帝国が世界中に植民地を作って当地の言語や文化を抹殺したから
12名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:17:49.33 ID:iSbE30pg0
英語が必要な時に英語で話せるということが重要なのであって
日本国内で日本人同士で英語を話すのは意味がわからんな
13名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:18:08.19 ID:mba8gUnp0
攘夷志士岡田以蔵なら社内を血の海にしたであろうに。
14名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:19:01.75 ID:w/CLDDFd0
YES MAN が周りに居れば居心地が良いんでしょう。
15名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:19:15.25 ID:kXsvjEc60
まあ、片言でも何とかやるけどね。日本人は。場合によっては語彙なんて
DQNネイティブ以上のものを直ぐ使うかも。

でも、そういう賤しい根性の売国奴経営者の下では働きたくないという
気持ちは痛いほど分かるな。
16名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:19:46.75 ID:Q8zQ5PvC0
>>1
潰れるとは思わないが
本末転倒になって、本来の業務に関して
おろそかになって、社内に日本人が激減。
日本人的な発想ができなくなるだろうな。
17名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:19:48.43 ID:vtGFG8eg0
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120303k0000e020155000c.html

結構効果でてるようだが
社員の質によるんじゃね
18名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:20:31.73 ID:fPX08otJ0
>>1
ユニクロと楽天以外に社内公用語を英語にした会社ってあるのか・・・?
19名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:20:41.56 ID:H+vQAPvDO
英語ができないから居づらくなって転職か。
語学なんて慣れだから毎日勉強していれば必ず上達する。
俺みたいなオッサンでも毎日2年近く仕事の合間に勉強してTOEICは800点超えた。
20名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:21:04.56 ID:jN/wRHUgO
もうすぐ日本は占領されて
奴隷になるか亡命しなきゃならないから
英語位はやっといた方がいいよ。

民主党は人権侵害救済法案を通す。
そしたら韓国の日本占領が完成する。
21名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:21:06.62 ID:XPWVenuZP
誤解の無い様に言葉を選んで伝えようとすると
知っている語彙の多い言語の方が伝えやすいし
実生活で使わない言語だと、同じ単語でも自分と相手との
意味の取り方の違いの差が日本語より大きく出てしまう
22名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:22:19.62 ID:cM7Oi2/B0
外国人との折衝など本当に必要な場合通訳を雇えばいい
というかカタコトの英語で誤解が生じたら最悪会社傾きかねん
23名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:23:06.81 ID:Tunlb3e50
環境を整えて待遇をフィリピンあたりの水準にまで落としたいのかな
24名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:23:30.40 ID:2xtatIFV0
転職を考えても今時使ってくれる所なんて皆無だぞ
25名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:23:41.49 ID:QBP5/IFEO
外国語の能力を求めるのは企業によっては当然だけど社内で公用を強要する意味ないよね。
どうせルー大柴みたいなのが大半になるだけだろ。
26名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:23:43.02 ID:ROfTcWeV0
リストラの理由としては問題なさそうだなこれw

27名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:24:18.67 ID:KCEN4n090
>>17
英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない“英語バカ”が急増中なのか
どうかはこれだけではわからん
28名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:24:19.71 ID:cM7Oi2/B0
楽天とかユニクロって、
会社売却してリタイヤしたいだけじゃないの?
英語でコミュニケーションできる会社だと格段に
高値で売れそうだし。今英語覚えて得意そうに
しているやつらはそうなれば順次総入れ替えされるだろう。
英語ができるだけの人材ならインド人やフィリピン人で
充分だからな。
29名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:24:59.19 ID:o3liW17e0
ゲンダイソースでマジレスするなよ
30名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:25:01.41 ID:MgPINfco0
会社を潰すとか w 公用語にするぐらいの会社は確信犯だろ w
31名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:25:40.24 ID:QtGCx2yI0
あっ、ボッタルガはイタリア語か(笑)
32名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:25:47.50 ID:Kras4JcO0
イギリスの植民地だった国の標準語になっている
3315:2012/03/18(日) 10:25:56.10 ID:kXsvjEc60
日本語は特に速読に優れている。 欧州語の中では簡潔な英語に比べても
その視認検索性は非常に高い。 諸兄も2chのニュースの見出し検索で
もその恩恵は感じているはず。 それと漢字という象形文字と両カナおよ
びラテン文字、欧数字を用いた表記は使う人に独特の感性を与え、日頃の
脳訓練に於いても他の世界の追随を許さない。 ただ英語の発音とヒアリ
ングの訓練は必要。
34名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:26:01.80 ID:HrxnyM9tO
日本人同士で拙い英語で会話してる姿は滑稽だし、何より時間の無駄
35名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:26:44.26 ID:Tunlb3e50
日本人を喰い散らかしたいだけの企業には相応の税制で臨むべきなのにな
36名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:26:59.53 ID:u1QgG9DXO
三木谷や柳井は日本人なのか?
まずそこからだろw
37名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:27:42.04 ID:43UDq9XP0
>19
外人と折衝の多い部門が英語ベースになるのは構わんが、
全くかかわりの無い部門もある訳で。
38名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:27:45.03 ID:irczv2g/0
ぶら下がり社員を一掃する効果があるから、英語公用語化は業績を向上させる効果が高い。
収益構造が変動費型になってしまうという問題点も、現在の不安定な経済情勢では好感だし。

有能だけど英語が出来ない(勉強する暇が無い)社員には、別に子会社を作って籍だけ移せば良い。
39名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:28:18.35 ID:aCZQlX4E0
余裕持てなくなった企業がやるといいかも知らんね
今ならシャープ・NECあたりかw
40名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:28:41.25 ID:WXmKd+sW0
そこまで英語が必要になる会社なんて限られてるやろ。
41名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:28:52.51 ID:QKRdmBDT0
本来の業務がまともに出来る人間で英語でしゃべるのを苦にする人見たこと無いわ。
42( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/03/18(日) 10:29:34.91 ID:/TqbseJf0
( ゚Д゚)<公用語が
( ゚Д゚)<英語なんて
( ゚Д゚)<いやだなあ
43名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:29:43.57 ID:f9As1n9N0
英語出来て仕事が出来ないってのは英語出来ない奴の僻み。
そいつらは自分が仕事出来ると勘違いしてる。
44名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:29:45.94 ID:TRl07EZn0
>>36
出自はともかく、日本国籍だろ。
45名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:30:02.64 ID:vYHeoufG0
>>41
それが現実だよなw
46名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:30:08.75 ID:e5gZh4qL0
>>33
スペース効率がいいよね
文字種類がが多いというデメリットの分、
一つの文字が持つ情報が多いというメリットがある
47名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:30:11.36 ID:7ZmmC79S0
>>38
こんなアホなこと思いつくクソ会社から転職するだけの
スキル経験のない無能社員ばかり残ると思うが
48名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:30:58.77 ID:V1OXC+rc0

蛍=火の蠅・ファイヤーフライ 日米捕らえ方の違いを 
論じれる 事が大切なのでは?。

でも、昔からの外人が多い地区に住んでいるが
白人・アジア系・急速に性質の悪い者が増えているのは事実。
49名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:31:11.67 ID:OuYeLE740
国際化言う前に、ちゃんと日本語でコミニュケーション出来るかが
とても重要なんですが・・・
50名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:31:45.81 ID:gRlajuir0
英語が必要とか必要でないとかは知らんが

日本語は機能的でないと思う

かな漢字変換とかうんざり

戦争に負けたとき英語圏してくれればよかったのに...
51名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:32:32.57 ID:0rYdrj2k0
日本語しゃべれる外国人雇えばいいじゃん

雇えばいいじゃん
52【CAPICOM】 ◆16sjmHFLsJr8 :2012/03/18(日) 10:32:48.23 ID:xKDgRX+K0

英語できる奴が論理的フローで物事を考えられたり、新しいアイディアを考えられるわけではない
なぜなら、語学力だから

おつかれさん







しかし、できないよりできた方がいいのはまあそんなもん
53名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:32:56.37 ID:irczv2g/0
>>47
英語だけ出来て云々は、課題を出して成果を出させる。
能力が高ければ成長するし、ダメならクビにする。それだけの話だ。

お前みたいなのがいなくなるだけで社内の士気は大幅に向上する。
それだけでも英語公用語化の効果があるとさえ言える。
54名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:33:07.52 ID:GEorzFVu0
その辺の町工場ならばともかく、
誰もが知っている大手企業ならば、海外と取引がないわけじゃないだろよ?
海外勤務が当たり前の企業も多いのに、英語ができませんってか?
55名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:33:09.47 ID:MgPINfco0
英語を話すのは苦では無いが、聞き取れない日本人からのパードン?で繰り返すのは苦だ!
56名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:33:23.01 ID:/6OkreN+0
これは英会話スクールのステマ
57名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:33:23.37 ID:TCwoi+I50
日本の企業の管理職を高級取りの外国人にして、その下で安月給の日本人を酷使する準備段階なんだろうね、今は。
58名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:33:42.69 ID:UE+YrmX60
日本語へたなヤツは
英語も下手
…らしい
59名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:33:56.81 ID:bsJcrefs0
単純に日本人クビにして英語のできる外国人雇うってことだろ。
60名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:33:59.13 ID:UqjM8Rz80
英語だと敬語があんまりないから
上司に対してはっきりと意見言えるんじゃね?
61名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:35:00.25 ID:iguWsS7I0
今時、そこまで職業選択の自由があるかよ
嫌でも辞めないんじゃ無い
しかし英語が苦手のように社員が
英語公用語の会社にいたら
いずれ首を切られるかね…

>>18
日産がそうじゃなかったかな?
62名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:35:11.16 ID:mba8gUnp0
山田長政とか高山右近みたく日本から追い出されてインドシナあたりで客死するがいいさ。
63名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:35:12.67 ID:OOUVVUK50
コミュニケーションが取れるなら別に英語でもいいんじゃないか。
英語が苦手な人に有能な人がいなければ問題ない。
64名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:35:23.60 ID:RVsxOl9I0
英語を公用語にするのは結構なんだが
日本語禁止とか、一国の公用語を敵性言語扱いするってのはどうなんだ?
65名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:35:26.82 ID:pBXtPhP30
yes,yesといいながら全然わかっていない馬鹿多数w
66名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:35:47.32 ID:cRfvipUt0
人間の学習能力より学習時間が問題になる。
英語の勉強が終わるまで、本来の仕事に必要なスキルアップが出来なくなる。
英語は本来の仕事、必要な人だけ学習して、それぞれ職能毎に必須のスキルを命じればいい。
経理は簿記、エンジニアは情報処理、何で英語だけ横並びにしようとする?
67名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:36:31.08 ID:QteMnhp00
簡単だよね
英語ができる日本の外交官でも実務は無能でしょ?
それが答えだよ
そもそも英語ができて有能ならまず海外で働くよ、日本にいる意味が無い

>>50
愚かだな、それはPCと漢字変換の相性が悪いというだけことを意味していて
漢字文化が非効率だの機能的に劣ると言う話しではないだろうに
事実バイリンガルとかは知識は日本語で得て、出力は英語という風に分けてる
漢字は兎に角速読にたけるからね
68名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:36:33.46 ID:m3UXGkd+0
日本企業としての特徴を失くす行為。
69名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:37:22.20 ID:r5h5EEca0
海外支社ならいいんじゃない(笑)
70名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:37:32.14 ID:H+vQAPvDO
インターネットの主たる言語が英語である以上、英語が使えないのは大き
なハンディキャップなんだよ。
会社の金で勉強できるなんて最高の環境だよ。
そんな環境にありながら英語が上達しないのは無能の証。
71名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:37:51.92 ID:eVOCeqg90
日本国内で英語を公用語にするなどアホだろ
文化的にも英語帝国主義で問題
72名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:38:32.78 ID:irczv2g/0
>>66
経理だってBATICは珍しくなりつつあるし、いずれ日本でもIFRSが全面適用されるのはまず間違いない。
情報処理やってて英語出来なかったら、少ない(そのうえ誤訳が多々ある)日本語ドキュメントしか読めない。
どちらにしても英語は必須だよ。
73名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:38:44.12 ID:iguWsS7I0
ユニクロも採用に外国人を拡大しているらしいじゃないか
日本人は要らないから
英語公用語なんだろう
日本人が多少、多めに辞めても気にしないんじゃないか

欧州企業では英語公用語といっても
フランス企業なら英語とフランス語が公用語という感じで、
母国語プラス英語らしい

母国語使用禁止なんて事をやっている企業はないと聞くが

グローバル企業と見せかけて、
グローバルなやり方ではない

多様性否定だからな
多様性を肯定するのがグローバル企業だ

ユニクロが多様性否定なのは結局日本人だから…としか思えないな
それでうまくいくかね…
74名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:38:54.43 ID:TCwoi+I50
そのうち日本の上層部は英語を使うようになり、日本語は中流下流の国民が使う言葉になる。名実ともに植民地だ。
75名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:38:59.27 ID:UE+YrmX60
基地周辺のコンビニやらココイチやらでは
バイトの高校生が普通にマリンコ兵に接客応対してるぞ。
さすがに今時まったく英会話駄目ってのは
やばいかもしれんね。
76名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:39:11.82 ID:qktMeVr80
ま、英会話学校のステマだわよね。 アホらしい
77名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:39:20.37 ID:YgKgNbmx0
マジレスするとTOEIC900点あっても会話が出来るとは限らないから困る。
78名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:39:30.35 ID:4U5giOldO
ユニクロや楽天は、外国人を雇用して、ストされればいいんじゃねw

今時、時間外サービス残業で働くのは日本人くらいでしょ。
79名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:39:56.06 ID:9sAp6+DJ0
これまでに出会った中では外語に通じた人ほど、日本語を大切にするんだけどな・・・
80名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:40:38.87 ID:QteMnhp00
世界とフラットにする意味は全く無いよ
言うなればルールを統一して欧米メジャーに選手を全てとられるのと同じ
そうなれば欧米の何でもありの競争文化にガチンコ勝負しなきゃならなくなる
薬付けのボディビルの世界にアジアンが乗り込むっみたいなものだよ

つか会社以外で英語を使わない文化圏で何をどうしたいのかと
81名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:41:22.39 ID:TCwoi+I50
日本の大企業が英語文化になり、おいしいところは英語圏の人間が取り仕切る。
そして、その下請けの会社に日本語しか話せない日本人が集まり、低賃金で働かされる。
82名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:41:34.88 ID:mIGvwxnK0
ああ。今日はTOEICの日だ。
つらい午後だ。
83名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:41:36.49 ID:iguWsS7I0
グローバル企業は現地を大事にする企業を言うと思うんだ

日本にいるなら日本を大切にし、
アメリカにいるならアメリカを大切にする

日本にいて日本を大切にしない企業が
外国で、うまくいくとは思えないな

>>70
英語を使うのはいい
日本語を禁止するのが解らん
84名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:41:43.38 ID:qktMeVr80
>>74
あー、どこかの国の両班様だったっけ? しかし上層が下級言語とかw
85名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:41:47.95 ID:YptniOgZ0
公務員は君が代強制されたってだけで大暴れしてるのに、一般企業の日本人は日本語喋るの禁止されても全然怒らないんだな
86名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:42:10.66 ID:IQZ7gyoW0
自分がやりたくないことは嫌です、やめます
チャレンジ精神がないよね
ここにもゆとり教育の弊害が
87名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:42:16.63 ID:fKFJ8oFF0
楽天は社員食堂の給仕まで英語必須とか、もうアホかと・・
88名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:42:37.11 ID:RaZTAnE30
まともで優秀な学生が入って来ないぞ。
こういう変な会社、親が受験させんわ。
89名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:42:50.70 ID:1X4em98p0
これからを考えれれば北京語を学んだほうがいい。

英語なんて使う必要なくなるよ。
90名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:43:05.91 ID:43AWNAe/0
楽天はkoboを買収したりしてるんだから本気だろ。
会社の業種にもよるんだろうけど、ライバル企業が海外企業中心だと英語できないと
話にもならんでしょ。
91名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:43:32.43 ID:MYoBs4ZaP
日本語ですら、怪しいのがいるっぺな
92名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:43:50.78 ID:vtGFG8eg0
>>88
親に受験する会社決められる奴がまともで優秀かねぇ
93名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:43:54.04 ID:iWLGNTOP0
俺もビジネス公用語が英語になることに賛成だな。
いちいち翻訳している暇がないだろ。

田舎企業はどうか知らないが(つか、どうでもいいw)、
東京の英語化は不可避だと思う。
94名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:44:42.78 ID:uKV92DMY0
ってソースが英語公用語の会社じゃねーかw
95名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:44:47.52 ID:qktMeVr80
>>87
We are ready to 外資売却。 禿鷹 Welcome
96名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:44:49.94 ID:ck/aZRti0
>>75
でもそれくらいなら英語スキル自体は必要ないだろ
英語喋る技術より純粋な対人との会話スキルがあれば平気だと思う
自分もたまに外人に簡単な案内するけど
簡単な案内ぐらいなら喋る技術は必要性を感じない
根本的な問題として英語圏以外とかも来るしね
97名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:45:07.41 ID:irczv2g/0
>>88
親が面倒を見なきゃ満足に就職活動も出来ないようなアホはいらん。
98名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:45:09.35 ID:EfKnmli+O
ウチもなったらどうしよう…


運送屋だが
99名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:45:45.74 ID:O4EMTyLR0
英語っていってもイギリスか米でまったく違うしな
100名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:45:56.02 ID:mIGvwxnK0
だいじなことなので日本語で言いました。
101ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2012/03/18(日) 10:46:44.16 ID:A8tjKFXz0
むしろ ニホン キギョウ なら ガイジン シャイン と だって ニホンゴ で カイワ させれば いい。
ニホンゴ ソノモノ は エイゴ より カンタン な ゲンゴ だ から、 はなす だけ なら ヨウイ に シュウトク できる。
102名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:47:02.58 ID:E0sm1sKR0
外人と話す時だけ英語にすりゃいいんでないの。
103名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:47:49.58 ID:r5h5EEca0
意思疎通は簡単で確実な方がいいよ
失敗したくないなら
104名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:48:30.19 ID:e5gZh4qL0
>>93
どうなんだろうね?
何十年も前から日本は外国から資源を買って加工して外国に売ってたしね
やる人は普通にやってただけで、今更って気もするけどw
105名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:48:41.61 ID:QteMnhp00
日本人の駄目なところは一色に染まることだよね
感情論で日本語禁止、それこそ左翼的に日本語は軍国主義の象徴とか言い出すのは明白
両立すればいいのに、全部感情論で「駄目!」「嫌!」となってしまう、湿り気の極みだわな

一気に日本文化というモノが無くなる可能性が高い
数千年の歴史が数年で終わる、まあそれでもいいが
天皇制も英語圏で成立するとも思えない、そうなると解体だろうね、「税金の無駄」とか「軍国主義の象徴」とかいってさ
天皇に対してyouとか使う文化が到来するのは何年後かな
まあ国力が弱いってのは蹂躙されるってことだけどもね
例えば仏教国のスリランカはそれで仏教が一度絶滅してるね、タイから逆輸入して今があったりする
106名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:48:46.67 ID:qktMeVr80
>>93
業務で使うのなんて定型句に近いもんだろうし、社内の会話まで英語化とかバカなんじゃないかと思うわ
コレこそ日本的発想の手間の無駄
107名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:49:54.18 ID:65y9Ez8D0
English is the very language in which We,the American people drafted
the Constitution of Japan in 1946. In other words, English is your
offical language.

英語は、われわれアメリカ国民が1946年に日本国憲法を起草した、
まさにその言語だ。換言するなら、英語が、おまえ達の公用語なのだ。
108名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:50:18.05 ID:1lT3oDGe0
英米語をローマ字読みにしてくれ、
助詞も使えるようにしろ、
完了形とかめんどうな言い方をするな、
theとか a an とか細かいことを言うな、
109名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:50:29.64 ID:UE+YrmX60
<<96
まあ THIS ONE とか めいあいへるぷゆうとか
そんな程度だけどね。 ただ発音はばっちりで驚いた。
110名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:51:32.96 ID:QteMnhp00
根本的なことを忘れてるよね、英語必須論者は
自身は2chで何語で書いてる?と自覚はあるのかね
では以降2chに書き込みは全て英語でお願いしますといいたい
だたできない連中の中においては無視されるだけだけども、その孤立にたいしてめげてはいけないよ
111名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:52:00.03 ID:XXfNqCfL0
【教育】約7割の教師が「英語活動への指導に自信ない」 「できれば避けたい」と小学生必修化に戸惑う教師たち★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332034553/

と同じで、嫌なら辞めれば良いだけののこと。
英語が使えないが優秀な人材が、英語と関係無い会社に
集まれば、そっちの企業が伸びて待遇がよくなるさ。
そうなれば、英語公用をやめる企業も出てくる。



「英語が使えないが優秀な人材」なんて、どれほどいるかは
知らんけどw
112名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:52:01.39 ID:qktMeVr80
>>109
発音なんて適当でも通じるしw インド人の英語は分からんけどw
113名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:52:33.57 ID:LsNkyx5c0
>日本語が禁止され、社員同士の会話が少なくなるという弊害も出てきている
>という。

おれにとってはむしろありがたい状況
114名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:52:54.85 ID:UE+YrmX60
安価逆だっなw
あと中国語が多いな最近は色々。
そっちがトレンドでは?
115名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:54:25.42 ID:wAtVzfHg0
国はこのまま落ちぶれて行くだけだから、もう日本語だけで開き直ってる時代じゃないかもな
他のアジア諸国と同じように、母国語以外にビジネススキルとして英語も必修になる
日本語しか話せないのに仕事が欲しいなんて甘いんだよと言われる時代になった
116名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:54:46.19 ID:LcKhw71wO
>>108
ドイツ語やれ。接続法我慢できるならだが。
フランス語なんてお前死ぬぞ?過去の時制にいくつ種類あるか知ってんのか?
117名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:55:11.24 ID:iWLGNTOP0
>>104
裾野が広がって行くイメージじゃないかな。
ただ心配な点として、このまま東京だけがビジネス公用語の英語化に成功したら、
ますます東京の特権階級化が進行してしまうということ。

せめて、福岡、名古屋、札幌or函館という各地域の主要都市は英語化に成功するべきかと。
118名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:55:24.16 ID:9sAp6+DJ0
>>116
ドイツ語は発音が地獄だ
119名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:55:32.40 ID:IJskW6SW0
ドイツ系企業の日本法人に勤めてる。
グループ全体の公用語は英語。
しかし日本法人の中では日本語で、ドイツ本社の中ではドイツ語で
会議をしている。
複数の国から参加者がある時には英語。

英語が公用語≠英語以外は使ってはいけない

なんだけど、これを=で結んじゃうアホがいるから困るよね。
120名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:55:39.66 ID:h+XBTTGX0
英語が話せれば良いに越したことはないけど、社内の公用語を
英語にするのはアホの極みだと思う
121名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:55:53.01 ID:qktMeVr80
>>115
そういう画一的な、手抜き視点の経営者階級の跋扈こそ日本の弱体化の一因ではなかろうか?
122名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:56:18.68 ID:qkZwGFaJ0
楽天が国内顧客と英語で商売したら、顧客は逃げるんだろうな。
実際、日本語で商売してる。
国内のマスゴミ対応だって、日本語じゃん。
記者会見やプレスリリースを英語でやったら、面白いのに。

海外の顧客と日本語で商売しようとしていたら、漫画。

外国語なんて、必要に迫られないと、マジ勉強しようとしないし、直ぐ忘れる。
123名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:56:43.53 ID:IzopbVfb0
問題はどこぞの企業様の論理と企業のコマの戯言が同列に語られる部分だな
124名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:57:24.36 ID:TKUvl9og0
つうかFACEBOOKとかやってりゃ普通に英語話すだろ
125名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:58:16.69 ID:qktMeVr80
>>124
fack you
126名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:58:31.54 ID:3dugWDl/0
英語圏の人間雇えばいいだけだしな。
英語できなくても優秀ならそれはそれで構わんと思うけどねぇ。
127名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:58:38.13 ID:wqjPDorh0
アメリカでは、ホームレスでも英語を話す。
128名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:58:38.28 ID:XLqnLwsLO
ドイツ語は発音楽だぞ
文法が難しいけど
129名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:58:45.05 ID:UE+YrmX60
社内公用の定義っつか状況がわかんないな。
客きたら戸惑うだろな。なんだこいつら?って
130名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:58:59.46 ID:TWjLfVSW0
>なんだけど、これを=で結んじゃうアホがいるから困るよね。

英語を導入しようって言い出す会社の経営層に多いね。
事務方が、上からガミガミ怒鳴られながら、
会社の現実と必死ですり合わせてるのが現実。
131名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:59:22.34 ID:O4EMTyLR0
鳥取なんて韓国語ばっかだぞ しかも新聞まで韓国語講座みたいなのやってるw
なんで今韓国語やねんw 終わってるわw
132名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:59:23.67 ID:o3liW17e0
>>127
でもホームレスとできる会話は限定的だぜ
133名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:59:24.28 ID:e5gZh4qL0
>>119
普通はそう考えるんだが
>日本語が禁止され、社員同士の会話が少なくなるという弊害も出てきているという。
て記事にあるからなあw
ま、ネタだと思うがね
134名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:59:30.48 ID:1pgJz5+60
>>124
話す・・・・・・だと?
135名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:59:49.50 ID:0YM22XG80
英語化した企業はサムソンみたいになるんだろね、人も組織も
そういう企業は海外進出重視だろうから当然なんだろな
136名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:00:00.68 ID:QteMnhp00
また原理的な問題もある
つまりネイティブとそうでない人間との感覚的な違い
養老さんはよく論文を読んだ人から「英語圏のネイティブだとおもっていた」と言われるぐらい
英語が達者らしいが、が養老は違和感があるらしい
「自分の英語が完璧で、それこそならった通りの文法で書かれたものであっても
ネイティブから一言”君の英語はおかしい”と言われれば終わってしまう、感覚的におかしいと言われればそれまで」だって言ってる
そういうものなよ、言語っていうのはさ

やるなら感情論的じゃなくてもっと徹底的にやるべきだね、例えばユニクロに勤めてる家族はインターナショナルスクールに入れて
補助金を出して、家庭内でもすべて英語で通してもらうとかね
最終的にはアメリカに帰化してもらうとか、これは冗談だが
137名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:00:20.46 ID:rc6a+Syl0
英語がペラペラで仕事が全くできない人間なんて存在しないだろ。
海外育ちを除いて自分の努力だけで英語が出来るようになった努力家が
英語は出来るけど仕事が全く出来ないなんてこと有り得ない。

そりゃ医者や売れてるクリエーターのように座ってるだけで仕事の依頼が来る
仕事なら語学より仕事の能力伸ばした方がいいだろ。
でもそんな仕事してる奴は日本で0,5%程度しかいない。
残りの99%以上はそいつが辞めても次の月には変わりの人材が簡単に来る様な
誰でも出来るような仕事してるんだから付加価値として語学が出来るに越した事はない。

駄目な奴が英語をやらないで良い理由を探してるうちに、企業はどんどん英語が出来る外国人の
採用にシフトしてるよ。

138名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:00:39.75 ID:h+XBTTGX0
>>133
楽天は確か日本語話しちゃダメなんだっけ?
日本人同士の社員でも会議は英語だとか。
サクサク話されているとかいうニュースでスレ立ったことあるけど
絶対、会社終わってから飲み会の席とかで文句言ってる社員の方が
多い気がする
139名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:00:51.67 ID:Tunlb3e50
名誉ガイジンを目指すのもいいけど
これ自体が巨大なタダ乗りの構図になっている事に気付いてないのかな
言語の障壁が消えたら上より下を向いて戦う事になるのは明らかだし
140名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:00:54.12 ID:+9DGP/ju0
全英語化じゃなくてさ昇進の条件にすればよかったんちゃうの?
141名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:01:04.61 ID:UE+YrmX60
てか社内通訳1人いりゃいいんじゃね?部内に1人とか
そいつにやらせりゃいい。
142名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:02:08.69 ID:wAtVzfHg0
物つくり産業は終わった臭いが、日本の文化、衣食住等は海外から見るとその価値はまだまだ世界でトップクラス
その中でビジネスチャンスも生まれる知れない事を考えると、英語が話せないのはどう見ても損
ちなみに俺も日本語しかできません
143名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:02:22.48 ID:h+XBTTGX0
>>140
おー
144名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:02:28.01 ID:+crd1xJC0
日本語も英語もあっていいのになぜ日本国内で日本語が禁止されなければならないのか。
145名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:02:34.50 ID:NaVHl8D+0
これから海外展開がメインになるユニクロならまだわかるが
楽天なんて意味不明、しかも楽天のほうが徹底してるんだろ
146名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:02:48.36 ID:6NUxB+060
英語ができるだけで上にいけるなんて楽な時代になったものだ
147名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:02:50.11 ID:wqjPDorh0
>>132
というか、
英語を話せてもホームレスをやってるという意味だ。

日本でも日本語が話せても失業してホームレスになることもある。
しょせん、言葉なんてその程度のことだってことだろう。
148名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:03:12.72 ID:qktMeVr80
>>137
何だろうね?
日本人的感覚ってーのかな?そういうのと英語ペラペラを持ち合わせてるのの割合ってどうなんだろうね?
スペシャリティーよりも英語を重視する会社ってやっぱりダメだと思う。

だったら外国に行けばいいじゃん?ってさ。
合理主義を装い、非常な非合理主義経営だものな。 この程度の会社ならまぁ、先は見えてると思う
149名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:03:25.67 ID:1lT3oDGe0
>>116
ドイツ語もウムラートなどやめて かなもつかえるようにしろ、
米英語ドイツ語フランス語も ひらがなカタカナも使えるようにしろ、
150名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:03:39.61 ID:NKZXv10Q0
総背番号制・英語公用化・TPPにfacebook
しょせんゴイム、転職してもいっしょ。
ジャパニーズ・イングリッシュのド田舎方言でいいじゃん。
アイ↴えっと↴アムゥ↴ア↴エムゥプロイーとか、
ディズニー・「シー」とかさw。
151名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:04:18.25 ID:65y9Ez8D0
Publish in English, or perish in Japanese.

英語で出版せよ、さもなくんば、日本語で滅びよ。
152名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:04:18.93 ID:BYurKMsn0
バカウヨはずっと日本語に張り付いてりゃいいよ
日本を出ることもない低所得者層だし
153名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:04:33.56 ID:3dugWDl/0
>>137
付加価値っつーなら別に語学に囚われる必要もなかろうて。
154名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:04:47.73 ID:TKUvl9og0
これ経営者が売れるモノやサービスを作り出せないから株主に対して「英語さえ出来れば売れるはず」って言い訳してるだけだよね
155名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:04:53.02 ID:wAtVzfHg0
Twitterとか当たり前のように外人が英語でガンガンホローしてくるんだよね・・・
わからねんだよ英語は・・・w
156名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:04:57.89 ID:cRfvipUt0
英語の苦手な優秀な社員は既に他社に移ってるだろう。
英会話しに入社したんじゃないというに決まってる。
優秀な高専出身者(技術者)が正にそれだろう。
157名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:05:24.22 ID:O4EMTyLR0
親戚は英語バリバリで海外出張ばっかやってたけど
日本に帰ってきたら窓際族でやめることになったんだけどね

英語だけじゃだめだよw
158名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:05:37.94 ID:wqjPDorh0
日本は、英語等の西洋系言語がきわめて通じにくい社会だからこそ
発展できたのだと思う。インドやアフリカ、ラテンアメリカ等は、
宗主国や欧米諸国にインフラ、資源、軍事、教育、政治、文化等で
モロに介入され、影響を受けすぎている。

日本語こそが西洋に対する参入障壁であり、日本発展の原動力だったと思う。
159名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:06:12.83 ID:qktMeVr80
>>1
そんなに英語でやりたいのなら、英語圏に会社移せば良いじゃん。

日本はブランチ化してリストラした方がよっぽど効率良いでしょ? 何故やらん?w
結局、その程度の決意なんだろ? 所詮はバカのお遊びw -> 社内日本語禁止(笑
160名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:06:38.92 ID:b4fUUgtH0
帰国子女でもなく留学経験もない、そして語学を専攻さえしていなかった者がある程度
英語ができるのならば、それは論理的思考力が優れていることを示唆する。
そのような人間が仕事ができないはずがないことは普通のIQがあれば容易に
想像ができる。
要は妬み。他企業へ行くにしても今時TOEIC730未満では箸にも棒にも掛からない。
161名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:06:48.75 ID:kUQv55Rt0
こういう記事を書かないと、英語ができる日本人が増えて海外に移住しちゃうもんな
有名企業にこだわらなければ、英語が話せるってだけで職はなんとかなるからね
財務省は若者に逃げられると困るもんな
162名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:07:08.11 ID:250Q1ptm0
連合国GHQの失敗は、日本を占領した時に英語を公用語化しなかったこと。
それが出来ていれば、日本は今以上に米国側にとって都合の良い国になって
いたのにな?(w
163名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:07:10.64 ID:QteMnhp00
>>137
問題はそんな単純ではない
日本人と階層化の問題ってのがあって、何に対しても階層ができあがる
実務の出来とは無関係に英語のそれこそ発音の善し悪し、知識量の差によって階層化が増長される
つまり下半身と心は湿り気満点なのに、頭は外人の「つもり」という所が1番の問題
全部上司も部下も「you」で愛称でいいじゃんと言いつつ体はそれを全力で阻止するという、ストレス全開な環境下になるのは明白
それが実務においてメリットのみだとは到底思えない

例えば海外で働いてる人間はそれを実感として理解してるから、日本人を積極的に避けるような態度をとる人間がいる
また面白いことに、日本語が堪能な外人同士でも敬遠しあうようになるってんだから面白い
164名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:07:54.74 ID:kAXkbBf90
日本人は薄っぺらいからなあ
2chでも同じだよ、英語の発音がネイティブと比較して下手か上手いかがやたら気になるw
ビジネスができるかどうかとはほぼ関係がない
165名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:08:04.03 ID:YCobId9J0
英語をしゃべる日本女のDQNさは異常。
166名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:08:24.50 ID:65y9Ez8D0
Publish in English, or perish in Japanese.

英語で出版せよ、さもなくんば、日本語で滅びよ。
167名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:08:48.57 ID:weLpJoja0
楽天の場合、社員に楽天市場でスピードラーニングを買わせたいだけ。
168名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:08:54.34 ID:RVsxOl9I0
>>147
アメリカ人の子供ってスゲェんだぜ!まだこんなに小さいのに英語ペラペラ喋んの!
っていう80年代の古典ギャグじゃなかったのか
169名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:08:58.44 ID:Zdn7LwXf0
低能なオッサンを排除するためには必要だよ


今時海外留学したこと無い屑は会社にいらない
170ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2012/03/18(日) 11:09:04.02 ID:A8tjKFXz0
エイゴ だけ で ケイザイ ハッテン できる わけ でも ない。
たとえば フィリピン は アメリカ の ショクミンチ だった から エイゴ レベル は ニホン より はるか に たかい が あの テイタラク。
171名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:09:12.68 ID:qM+6FOX00
英語化は、ガラパゴス化したビジネスマナーの撲滅にも役立つ。
日本のホワイトカラーの生産性が低い要因の一つ。

>>26
自主退社だからな。
172名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:09:23.33 ID:3dugWDl/0
>>160
視野が狭いねぇ・・・。
仕事ってどれだけ種類があるか考えた事もないんだろうな。
173名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:10:11.39 ID:UE+YrmX60
英語ができりゃ世界に通用する!ってのも
幻想かもしれんね
そりゃ商売がし易くなるだろうけど
生産や創造してるわけどもないし
174名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:10:19.51 ID:bZGEwhNf0
toeic700点とか糞の役にもたたんよ
175名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:10:32.46 ID:MKBZCNlA0
上司の無駄なおしゃべりが減ってよさそうだ!!

職場がうるさすぎて、集中できないので困っている。
皆ヘッドフォンして、仕事しているよ。


(30代、プログラマ)
176名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:11:10.48 ID:h+XBTTGX0
>>173
まあ他国の人もカタコトの英語なら通じることが多いから
意思の疎通という点では便利になるかもしれんが、だからと
いって会社として売上どうこうにつながるわけではないからなぁ
177名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:11:17.30 ID:qzBsEUd/0
>>158
「グローバル化」という名の植民地化で
それも終わりだよ。今度の植民地化には
逆らえそうにな?
178名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:11:37.19 ID:1lT3oDGe0
フランス人は英米語しゃべれてもしゃべらないとか聞いたことがあるけど、
日本語は人の言葉として完成度がある言葉のひとつ、
日本語の良さを英米語も取り入れるべき、
日本語を忘れない限り
日本は不滅です、
179名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:12:15.37 ID:QteMnhp00
2chみりゃ日本の本質が分かるじゃん
まず出てくるのが学歴、自称東大の多いこと
で俺は東大で君は駅弁なんて、知性のかけらもないことを延々話してるでしょ?
会社でも同じだよ、英語なんてのを半端に導入するとおれはTOEIC何点「だから」という意味不明なことで
階層化、差別化が行われるようになる、女なら発音的にうまい奴が多いから何故か自称優秀とか思い込み
逆に差別的な対象になったりするのが日本
「あの人は優秀だけど、英語の発音は素人だよねえw」なんていう会話が組織で横行して成果に直結すればいいんだがね
180名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:12:22.33 ID:1pgJz5+60
>>175
ヘッドフォンなんかして怒られないのか?
音楽でも聞いてるの?
181名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:12:29.81 ID:bZGEwhNf0
日本語は思ったよりずっと早く滅びそうだな
やはり西洋文明には勝てない
182名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:12:33.72 ID:qktMeVr80
>>173
定型文が使えればまぁ、押しなべて英会話のスキルが必要なのかといえば・・・だものな。

ホント、手間の無駄のバカの、ダメ日本的発想だと思うね。 日本語禁止(笑)
183名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:12:37.97 ID:2yEwHytO0
英語ができてもバカはバカ
184名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:13:00.55 ID:bS+LA/ff0
この記事を書いたやつが英語ができないのは確実だな
185名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:13:24.56 ID:Mv98T4SaO
>>160
何やらせても駄目だけど英語だけは出来る奴もいるからね。
そんな単純な話ではない。
結局、通訳とか荷物運びしか、させられない。
186名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:13:37.12 ID:rjLjqeePO
今日び社長がグローバル中二病とか
センス的に先細り臭が凄すぎて無理
BIG3ゴルフだけにしとけ
187名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:13:39.32 ID:TKUvl9og0
ソニーやトヨタの絶頂期は英語がどうこうなんて誰も言ってなかったのにね
188名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:14:03.90 ID:gava2+rT0
一応、英仏独3か国語できるけど、語学苦手な人には可哀想な時代になたっと思う。

単独で知を生み出すよりも、連携で知を生み出す世の中になってしまったから、
否応なしに外国語を使わざるを得なくなった。
189名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:14:25.65 ID:b4fUUgtH0
英語を否定している間に日本の経済力がどれほど後退したかさえ知らない者が
多い。日経くらいは最低読んでないと議論に入ってきても的外れな意見しか述べられない。
視野が拡いと誇張するも海外の新聞雑誌はおろか日本の新聞さえ読んでいない人w
190名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:14:33.22 ID:Gh1Bny5J0
日本人同士の会話まで英語なんて無意味
191名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:15:13.02 ID:wAtVzfHg0
つうか俺の仕事では、英語なんてまず必要ないから余裕なんだけどな
高見の見物ってとこ
192名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:15:27.10 ID:Tk7NL2kw0
社員食堂のオバサンやメンテナンスのおじさん達も英語で会話してるのけ?w
193名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:15:35.84 ID:XXfNqCfL0
>>127
フランスに渡米した君は気がつかなかったろうが、今の
アメリカでは識字率の低さが問題になっており、英語を
使えないアメリカ在住の人間が増加中である。


「アメリカのホームレスには英語を話す人もいる」と
書けば良かったねw
194名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:15:37.56 ID:7j0Lmam60
日本人同士が英語でしゃべると上下関係とかがなくなる。
いいか悪いかはおいておいて。
195名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:15:40.41 ID:qktMeVr80
>>187
ま基本、スペシャリストがやれば良いだけの話しだしね。
必要ならまぁ、まともな教育受けてる日本人なら何とかなるw 今日日、色々と便利なグッズは在るしね。
196名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:15:42.23 ID:/ASsz9s2O
英語ができるからと言って、必ずしも仕事ができるとは限らんからなぁ

197名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:15:42.29 ID:hXs3P7jE0
日本語すら覺束ねぇ人間が欲しいのか
198名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:15:46.89 ID:1pgJz5+60
てかネラーの英語嫌いも筋金入りに見えるけどなw
日本が好きなアメガキでさえ、日本語、スペイン語、中国語を勉強して披露しているというのに。。。
199名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:15:48.38 ID:qM+6FOX00
>>187
内需の占める割合が大きかったからじゃね?
あと、商社と組んでいたせい。
200名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:16:34.17 ID:Te/i2JCr0
経営者のオナニーに付き合ってられん
201名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:16:35.95 ID:MKBZCNlA0
>>33
> 日本語は特に速読に優れている。 欧州語の中では簡潔な英語に比べても
> その視認検索性は非常に高い。 諸兄も2chのニュースの見出し検索で
> もその恩恵は感じているはず。 それと漢字という象形文字と両カナおよ
> びラテン文字、欧数字を用いた表記は使う人に独特の感性を与え、日頃の
> 脳訓練に於いても他の世界の追随を許さない。 

同意。
英語と日本語の両方をうまく使うと、考えやすいよね。



> ただ英語の発音とヒアリングの訓練は必要。

そう。
単に、世界で使っている人が多いという点では、英語は必須
それだけ。
英会話とかでスラング覚えるって、非論理的で、バカバカしいよなあ。


昔は、日本語はあいまいだけど、英語ははっきりしている、とかって言っている人が
多かったけど、あれって間違いだよなあ。


(30代、プログラマ)
202名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:16:53.05 ID:S4sIbkkqO
英語なんか全く出来ない私なんて
どうしたら良いの…?
203名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:16:53.81 ID:y7kgHsB60
東南アジアでは母国語以外にウェーターみたいな単純労働者まで英語で接客できるのに、
日本人の能力の低いことよ。だから産業分野で韓国、中国にヤラレっぱなしになるんだ。
204名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:16:58.32 ID:rc6a+Syl0
>>190
英語できないアホってみんなそう言うけど、実際一日中英語で話すって環境にないと
話せるようにならないもんだよ。留学してる奴と高校で英語の授業受けてる奴を比較してみれば
馬鹿でも理解できると思うけど。
205名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:16:58.43 ID:I6bMPLFS0
海外に移転してからのことならわかるが
日本国内にあって何故そこまで外国に媚びなきゃならん
外人もみんなそう言うだろ
206名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:17:00.72 ID:3dugWDl/0
>>189
日経www
マジかよwww海外のゴシップ読んでるほうがまだマシだろwww
207名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:17:02.46 ID:UE+YrmX60
>>176
社内に数人いりゃ充分なような気もするけどな出来る奴が。
会社の業績と英語力の相関関係あれば別だけど。
そのへん要領よく出来る会社のが業績もイイかも?
208名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:17:31.15 ID:b4fUUgtH0
環境に適応できない者は滅びる。
その程度の教養さえない者は英語を否定する。
209名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:17:48.71 ID:h+XBTTGX0
>>193
フランスに渡米wwwww





ここまでテンプレ。
210名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:17:54.28 ID:GMu0HTFz0
英語は文章の読み書きは普通にできるけど、
そんなに会社の公用語で必要なの?

通訳いれば十分じゃん
211名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:17:54.64 ID:qktMeVr80
>>198
んー、英語を導入の割には何だろうね?ポリシーが腐ってんじゃないの?的なw

そんなにやりたいんだったらヘッドクオーターを外国に持っていけば?ってw
遊んでる暇のある会社は羨ましいですねw ってw
212名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:18:26.63 ID:h+XBTTGX0
ちなみに大阪のオバちゃんらは言葉通じないこと気にしない。
外国でも関西弁でガンガン値切る。
あれで通じるからすげぇ。
213名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:18:55.72 ID:Mv98T4SaO
>>188
語学自慢するなら、とりあえず3ヶ国語使って書けよ。
214名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:19:03.39 ID:P0/dx/qE0
グローバル化()も結構だが
独自性を失っちゃいけないよ
215名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:19:07.01 ID:wAtVzfHg0
社内の公用語が英語とは、一見馬鹿げてる感じは確かにするわな
だけど、ぬるま湯の日本人にはこの位しないと英語が身に付かないだろ
経営者も最終的にそう言う結論になったんだろうな
216名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:19:22.15 ID:rc6a+Syl0
というか何でそこまで英語を嫌うのか分からない。
日曜日の昼間から2chやってるような奴が多忙とは思えないし。
もしかして英語が必要ないからやってないんじゃなくて、
過去にやろうとしたけど難しくて挫折したんじゃないの?プ
217名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:19:55.00 ID:1lT3oDGe0
赤ちゃんの時から英米語しかしゃべったことがない人がいちばん国際化してないのでは、
218名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:19:58.70 ID:1pgJz5+60
>>201
> 英会話とかでスラング覚えるって、非論理的で、バカバカしいよなあ。

それは違うと思うな・・・
スラングも覚えるからこそ言語感覚も幅広くなり興味も深まる
219名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:19:59.12 ID:ZZp3P3vy0
英語は手段であって目的ではないからな。マスターしてようやくスタートラインについたって話だ。
商品開発はできないけど英語は話せます、では意味無いw
220名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:20:18.71 ID:QteMnhp00
面白いことに、
ここの書き込みですら
ご自慢の英語を駆使した文章を投稿出来てる人間がいないってのも皮肉だわな
それが全てかな
221名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:20:28.33 ID:LsNkyx5c0
社内で無駄話しなくていいから、英語化も悪くないともうけどね。
222名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:20:33.46 ID:PBnLxviT0
株主総会も英語なの?
223名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:20:53.17 ID:G2ADfNPx0
我が社はグローバル! って言いたいだけちゃうん
224名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:21:06.18 ID:Mg7jtwfO0
やる気の無い社員はやめていただいて結構だ
225名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:21:09.37 ID:kR+RA6e90
日本語を奪われ英語で喋ることを強要されているわけだけど、
母国語を奪われて日本語を強要されたと騒いでた人たちは、
差別だの人権侵害だので訴えたりしないの?
226名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:21:22.39 ID:SjGFd07aO
昔の軍艦がひらがな、カタカナ表記は外人には分かりにくいからってレスがあったな
227名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:21:24.61 ID:qktMeVr80
>>216
英語でおk (w
228名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:22:02.52 ID:HvIwgp8I0
>>221
英語バカは英語で雑談するから・・・

英語でどうやって反論しようか考えている間に勝手に結論出すし、
英語バカの扱いは大変だよ。
229名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:22:18.46 ID:bOKWJFO/0
最初からわかってたじゃんwww
そんなに英語が好きならそこらにころがってる中身のないネイティブ
安月給で雇えばいいだけ・・かごの中の鳥みたいに受付かどこかで
適当に鳴かせとけ。
中身のない英語バカが増えても意味がないどころか有害になるだけwww
230名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:22:28.68 ID:y7kgHsB60
だいたい英語なんてそんなに難しいかよ
「I think, I think, えーと・・」じゃ中学生英語にもなってねえだろ
日本人の英語力は悪すぎんだよ
231名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:22:38.45 ID:wAtVzfHg0
でいしーずあぺん
荒井注のこれしか知ねーんだよw
232名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:22:39.08 ID:QteMnhp00
>>194
幻想ですよ
家に帰って愚痴をいうのは日本語ですからね
その場合は上司と言う言葉を使うから
233名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:23:02.77 ID:UE+YrmX60
英語を敵視してるんじゃなくて
英語を武器に世界と戦います!ってのは
それは違うんじゃないかと皆さん言ってるのです。
234名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:23:17.25 ID:g10NFymG0
>>220
おまえだってそうじゃないかwww
235名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:23:23.45 ID:i4swqzccP
正確には社内英語公用語化の結果英語ペラペラになっちゃって多少仕事できなくても他の良い企業に簡単に転職できるようになっちゃうから流出するんです。
ましてや仕事できる上に英語ペラペラならいわんおや。
236名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:23:30.67 ID:qzBsEUd/0
>>188
「連携で知を生み出す」なんてクサイ表現を使ってしまう
日本語をまず何とかしろ。英仏独のレベルもだいたい分かるわ。
237名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:23:53.24 ID:3dugWDl/0
俺はsuck me!しか知らんし、これからもそれしか使わんよ。
238名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:24:08.57 ID:b4fUUgtH0
経済が疲弊しきった日本、しかも少子高齢化で市場としては魅力が乏しいことくらい
猿でも理解しているであろう。
株主総会って君たちは知っているかな?
ざっくり言えば、株主が経営をチェック承認する場だ。大事な金を投資しているのだから
そりゃ〜、必死なのだ。
このような情勢(グローバルは普通だ)で商売をして繁栄していかなければならないのに
海外の大きなマーケットに背を向けることを誰が希望するんだいw
役員に外人が入ってくる時代に言葉がさっぱり通じないのではそれはマンガでしかない。
239名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:24:42.58 ID:yrOg4q0G0
誰ともしゃべらなければおk
240名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:25:05.84 ID:kUQv55Rt0
>>201
英語は常にありとあらゆる言語を吸収し続けてるからものすごいアバウトな言語だよね
241名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:25:10.18 ID:y7kgHsB60
>>234
英語できないバカw

英語できない奴は国際的に全く通用しないガラケーと同じと自覚しなw
242名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:25:14.85 ID:MgPINfco0
今は、開発製品のマニュアルは英語・日本語両刷りだからな。
日常的に英会話しとかんと、英語部分にジョークととられかねない文が入る事もある w
243名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:25:14.97 ID:MKBZCNlA0
>>198

インターネットでは、スペイン語が多いよね。
これから、重要となる国はスペイン語文化圏だろう。

中国語は、中国がネットを規制しているせいかあまり見かけない。
韓国語は、見る必要がない。
244名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:25:16.96 ID:QteMnhp00
非論理的だね
おれは一度も英語が有用だと書いたこともないし
達者だとも書いてない
で君は?と聞き返されることを考慮したコメントとも思えないね
ま、日本語で非論理的なことを書いてるようなレベルが英語習得してどうかなるとは思えないしあり得ないが

ということで消えて貰うNG
245名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:25:17.02 ID:1pgJz5+60
>>211
いや、でもこういう姿勢も分からなくはないんだよ
例えば本来こういうのは大学でやるべきなんだけど、高校以下の時代で
ヒアリングとスピーキングを全くやってないからこうなってる訳で・・・
じゃあそうすればいいかというと、これまた「小学生に英語とな?けしからん!」
と脊髄反射のレスが多数入るw
でしかも授業でもそうだけど、英語らしい発音するのが恥ずかしかったり
するほどネガティブな同調性があるから、会社としてもこれは強制しないと
ダメと踏んだんじゃないの?
246名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:25:26.08 ID:XRg4DdPR0
infoseekって楽天の子会社じゃなかったか?w
247名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:25:35.68 ID:iRpnGrqu0
これ会社側にリストラの最良な方法示してるだけだな。
248名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:25:36.73 ID:UE+YrmX60
>>237
ふぁっくみー の間違いでは?
249名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:25:45.22 ID:V4JDs0KK0
>>203
東南アジアの人は英語うまいけど、中国人と韓国人は英語下手糞だよ。日本人並みに。
250名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:26:11.87 ID:h+XBTTGX0
>>237
わっちあうと

結構使える。まじおすすめw
251名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:26:19.49 ID:qktMeVr80
>>239
まぁ、無理に話さなくてもメールで良いしねw

リアルでガイジン相手に会話しなきゃいけないシチュエーションって一体どれ程なのだろうね?w
252名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:26:29.22 ID:Mv98T4SaO
わかったから、英語推進派の人は、英語で書けよ。
253名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:26:37.44 ID:0NLiqggS0
ユニクロは日本はダメ世界にでろといいながら
銀座に採算度外視の店を出店したね
254名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:26:58.99 ID:wAtVzfHg0
まあ英語が必要の無い職種は関係ないんだから
これは、これから入社する新卒や転職したい無職向けだろ
高見の見物で、そう言う時代になったと言う事だけ認識してればいい
255名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:27:20.85 ID:h+XBTTGX0
>>251
駅の近くを歩いていて、地図片手にナップザック背負った
外国人が「ヘーイ!」とか言いながら声かけてきた時w

でもカタコトで、行きたい場所を言ってくれたので地図もあったし
こちらもカタコトで何とかなった。
256名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:27:34.39 ID:YC6IIoaL0
ユニクロは店舗でも店員同士は英語で会話すんのか?
257名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:27:35.01 ID:bS+LA/ff0
そして10年後
今のemailを使えない層(使わなくすむ層)=10年後の英語のできない層
258名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:27:36.48 ID:y7kgHsB60
>>249
スマホ、半導体メモリで世界市場のトップを走るサムソンの入社資格は「英語ができること」なんだがね
259名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:28:16.18 ID:UwVvVMWF0
これまでの日本は、戦後どころか明治からずっと人口が増え続ける成長期に有ったから、母語の日本語だけで業務がまわせたが、これからいよいよ人口減少が始まるからな。毎年10~20万ずつ減り続けるトレンドがむこう100年は継続する。

移民を入れなければ社会は維持できないし、それは職場の同僚が中国人やインド人やベトナム人にるということ。英語が公用語になるのは当然。
260名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:28:16.34 ID:b51WpsUS0
「身につけたいビジネススキル」の1位は「コミュニケーション力」(61%)
       ↑
もうこれおっさん必死でしょwwwww
馬鹿だから英語できないんだね
261名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:28:16.62 ID:TKUvl9og0
「取引先の担当が外人だったとき接待で飲みニケーションがとれないから英語勉強しとけ(キリッ)」
262名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:28:22.13 ID:g10NFymG0
>>241
お前も関係ないだろあほw
263名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:28:29.68 ID:qktMeVr80
>>245
会話しなくちゃならないシチュエーションなら、発音もクソもないし、
相手も日本人だって分かってるからなんとかなるだよw

というか、普通、ビジネスならメールだろ? 会話じゃログ残らないよ?
264名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:28:37.54 ID:h+XBTTGX0
そういえばどっかの携帯が日本語で話せば英語に翻訳できる、
英語で話したものが日本語に、みたいなアプリ出してたんじゃないの?
265名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:28:40.19 ID:9sAp6+DJ0
>>128
下記はハンブルク帰りのゲーム仲間が聞きとった映画Uボートの台詞「命中したぞ!」だ
Jawohl Jungs, wir haben ihn!
これを空耳で「フタエノキワミー!」と聞こえるように発音してみてくれ
俺はできない
266名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:28:55.01 ID:QteMnhp00
おっと
>>244
>>234に対してのレス
といってもNGしたから意味無いが

>>188
論理的にいうと、その「知」という言葉の運用が曖昧、成果という意味なのか?
なら知なんて使わない方がいいよ
その知ってのは、英語でいうとどういうとどうなる?
267名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:28:59.08 ID:XRg4DdPR0
>>258
ありゃ国営だ馬鹿w
268名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:29:20.88 ID:IzopbVfb0
>>253
「歓迎光臨」とか言っちゃう店員居るみたいよ

何語でもええっちゅうこった
269名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:29:22.50 ID:I6bMPLFS0
>253
ユニクロは野菜事業とか失敗も多いからな
270名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:29:38.69 ID:V4JDs0KK0
>>258
それがどうした?サムソン社員は全員英語ペラペラだと思ってんの?
社会経験のない無職の低脳はだまってろよ。
271名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:29:47.29 ID:y7kgHsB60
>>267
やーい、英語できないバカw
272名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:29:51.05 ID:XbElfgoy0
こういう不満を第三朝鮮帝国の工作者ハシゲはうまく利用している。
273名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:30:05.95 ID:b4fUUgtH0
そもそも有名一流大学入試は学部に関わらず英語の配点が高いよね。
君たちは知らないのかなw
入社を希望する場合(東証一部が主)でもTOEICの得点を書くよね?
英語ができないことからして、既にこの競争では負け組みでしょう。
勉強さえできないものは仕事もできない確率は高い。
274名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:30:24.77 ID:HvIwgp8I0
>>258
サムスンの社員は、下手だけど英語ができるんだろ。

この程度で論破したと思って勝手に仕事を進めようとする英語バカが
多いこと多いこと。英語ができる奴に限って人の話を聞かないのは
なんなんだろうな。
275名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:30:29.78 ID:wAtVzfHg0
ネット中心の日常だから、正直読み書きだけでもでけたらええなーと思う時がある
日本人だけ相手するのはもったいないだろう
276名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:30:47.50 ID:qmeLfe260
母国語は大事にしないとね
277名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:31:10.93 ID:FJ3mI3PB0
>>77

マジレスすると、
TOEIC900は好奇心でとってみるのはありだが、
必要ない状況下で英語でしゃべりたがるのはアホだと思う。
278名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:31:15.41 ID:MKBZCNlA0
>>218
> スラングも覚えるからこそ言語感覚も幅広くなり興味も深まる

2ch語と同じくらいだな。
英会話って。


>>240
> 英語は常にありとあらゆる言語を吸収し続けてるからものすごいアバウトな言語だよね

常に?というか、英語の基本部分が、いろんな言語のごちゃまぜで、いろいろ破たんしている。

とりあえず、イギリス英語とアメリカ英語の違いって、アホかと思う。
どっちがメインか決めてから、公用語を名乗るべきだな。
279名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:31:38.99 ID:Mv98T4SaO
>>258
設計する人も買う人もどちらも韓国原住民じゃないのだから、当然だろ。
280名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:31:42.25 ID:1pgJz5+60
>>263
いや耳口も書きに影響するよ
チャット並みに即レスしようと思ったら尚更
281名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:31:55.03 ID:qktMeVr80
>>275
お前の目の前にある機械で今すぐできるだろ?w
282名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:31:59.39 ID:y7kgHsB60
>>270
そうだよ、サムソン社員は英語ペラペラなのばっかりだよ、
英語のできないお前には驚愕の事実だろうがw
283名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:32:00.03 ID:ed2hAWa30
英語覚えてから転職した方がよくね?w
284名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:32:14.93 ID:XvKi9WoH0
アメ公陸軍の語学教本に「ネイティブは常に正しい、2人のネイティブが違う言葉を話していても、それは正しい」と書いてある(^o^)
車内を英語にするより、海外部をネイティブだらけにしたほうがいい、、、
ネイティブだって、数年母国に帰らないと言葉がおかしくなる

今時「ナウい」とか言うバカはいないw「超なんたら」と言うやつもいないよw
285名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:32:17.05 ID:UE+YrmX60
英語出来る人居るならなんか書いてみてよ
いまんとこsuck me しかカキコがない
286名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:32:38.37 ID:gava2+rT0
>>213
取り急ぎ適当に書いてみたが、こんなのでいいのか?
ミスがあったら指摘してね。特に仏語と独語。

I speak English, French, Germany, but it's pity that those who cannot
have trouble learning a foreign language.
For better or worse, we are increasingly forced to communicate in a foreign language,
because value is now generated by collaboration, not by a closed single organization.

Je peux parler l'anglais, le francais, l'allemand, mais
c'est dommage que ceux qui a mal de apprendre des langues etrangere suffre beaucoup.
Cet epoch force nous a utilise plusiuers langues,
puis que la valeur est produite par la collaboration, pas par une organisation fermee.

Ich kann Englisch, Franzoesish, Deutsch sprechen, aber es is Mitleid, dass diehenigen,
die nicht Schwierigleiten haben, eine Fremdsprache zu lernen.
Zu diser Zeit muessen wir in einer Fremdsprache kommunizieren, weil Wert durch die Kollaboration,
nicht durch eine geschlossene eizelne Organisation erzeugt wird.
287名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:32:56.58 ID:b51WpsUS0
広島大新入生toeic平均点
22年度
経済→500.5
文学→502.3
法学→524.7
http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/

千葉大学新入生toeic平均点
法経学部→462
文学部→463
http://www.chiba-u.ac.jp/general/disclosure/article_22/pdf/tassei.pdf(22ページ

自称入試最難関のバブル期の早稲田大学新入生TOEIC平均点
第1回424.57
第2回455.69
http://www.nullarbor.co.jp/guidance/toeic_g04.html

ゆとりの広島大生>>>>バブル期の早稲田生=ゆとりの千葉大生
toeicは満点が990。ゆとりを馬鹿にしてる世代は半分もとれてないわけだ
おっさんどうするの?ゆとりに馬鹿にされちゃうよww
288名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:33:05.94 ID:bOKWJFO/0
そもそもTOEICが英語力の評価基準って・・・
その時点で終わってるww
289名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:33:15.83 ID:HvIwgp8I0
それから英語がしゃべれるというのはどの程度を指しているかにもよるよな。

日常会話なら大抵の日本人が問題無いレベルだよ。

なんでかというと日本に来たフランス人が英語なら大抵通じるのに、
なぜフランス語は通じないんだ!と怒っていたからね。
290名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:34:04.05 ID:3dugWDl/0
>>275
必要になれば覚えるし使えるよ。
中国語だって読みたい中文を翻訳サイト使いながら読んでるうちにある程度単語と文法が理解できる。
でも、必要がなくなると直ぐ忘れるw
291名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:34:11.15 ID:V4JDs0KK0
>>282
ほう。どこでサムソン社員とお前はお付き合いしたってんだよ?
想像だけで語るな糞ニートが。
292名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:34:17.63 ID:Tunlb3e50
数だけで見ればインド人の使うアレが英語になっていくのかね
293名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:34:31.37 ID:FJ3mI3PB0
>>288

日本人向けに大幅にカットして超簡単に作ってあるんだYO

294名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:34:33.95 ID:Y9k5fM3C0
ユニクロはともかく、楽天は まず社名から変えろよ
295名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:34:41.33 ID:ed2hAWa30
TOEICなんて日本人と韓国人で受験生99%らしいぜw
296名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:34:45.09 ID:qktMeVr80
>>280
発音の話しは蛇足だったね

>>289
ま、聞き取りなら・・・だけど、インド人の英語は本当に分からなかったw
297名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:34:47.64 ID:QteMnhp00
>>273
それに対する反論は既に俺が用意してるから読み返すべき

そう言えば英語モンスターとか言う奴がいたな、TOEIC990点満点を連続更新中とかいう奴
でもその人は会話が苦手って自分でいってる、文章なら達者に反論できるが会話だと無理だと

>>286
valueを「知」なんていうのはおかしいよ、文章になってない
君は日本語の方がヘタだね
298名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:34:50.32 ID:rGRcexMc0
英語できなかったら通訳雇えばいい。
雇用の創出にも繋がるだろ?
299名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:35:10.48 ID:TKUvl9og0
「で、その英語を使って何すんの?」って疑問に対する回答を経営者が見せないとな
300名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:35:37.13 ID:kUQv55Rt0
>>287
低くねーか?これ
つーかTOEIC出来てもロゼッタのL1で撃沈してる輩も結構いるんだぞ
あんまり意味が無い
英語の知識としては有益かもしれんけどね
301名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:35:38.98 ID:b4fUUgtH0
企業が求めているのはTOEIC730以上。
英検1級は更に良いが、まずいないし来ない。(帰国等でなく国産の話)
302名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:35:47.30 ID:o3liW17e0
サムスンの上級社員がわざわざ語学留学してきてるところ見てるから、入社時に英語しゃべれるわけではないよね
303名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:35:49.05 ID:FRpmWY4O0
日本で英語やチョン後を使う必要はない
日本語を強制すりゃいいだけ

自分が他国に行ったら強制させられるけどな
304名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:35:57.93 ID:GssP8NlW0
>>8
そのための布石だろ? >社内公用語が英語

日本企業なのに嫌みでしかない。
305名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:36:03.52 ID:bZGEwhNf0
>>286
a pity
foreign languages
306名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:36:04.36 ID:wAtVzfHg0
この先、英語が嫌なら公務員か技術系の仕事にするしかないわな
英語必修と言ったって相手は支那朝鮮人が殆どだろ
こんな日本にしてくれた自民党には感謝しとけよ
307名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:36:07.93 ID:+9DGP/ju0
この制度を始めて実際に外国人と英語で仕事上のやりとりをした社員ってどれだけいるんスかねえ
308あるヒント:2012/03/18(日) 11:36:10.90 ID:kXsvjEc60
日本文化で育まれ殆ど日本語しかできないグループがあって、この人たち
は日本文化と日本語と日本人を憎悪している。 そしてこの人たちの子弟
の海外留学率は半端じゃない。 だが海外では日本では考えられなかった
ようなダイレクトな差別を身に染みて感じさせられ、日本へ舞い戻る人達
が実に多い。 その人たちは生半可な語学力で普通に英語ができない日本
人を馬鹿にして生きるのが生きがいの一つである。
309名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:36:11.92 ID:gava2+rT0
>>297
直訳したら変だから、それぞれの言語で一番しっくりくる言葉や表現に変えてるよ。
指摘するなら、どこをどう変えればいいか、それぞれの言語で模範解答例を示してね。
その方がよっぽど建設的でしょう。

個人的には、まず Germany ってところにつっこんでほしいが。
310名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:36:31.73 ID:GssP8NlW0
>>5
高知と広島と博多の奴にも言ってやって。
311名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:36:59.29 ID:H+vQAPvDO
英語が何故世界共通語になっているか。
それは戦勝国という要因が大きいものの基本的に簡単な言語だから。
世界有数の難易度を誇る日本語を操る日本人が英語を苦手とするのは教育が悪いからだろう。
今は独学でも十分にやっていける時代だ。
学校教育に頼らず簡単な英語を勉強することだよ。
312名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:37:26.90 ID:GssP8NlW0
>>11
スペイン語とポルトガル語の方が、場所によっては多いと思う。
あとロシアではフランス語が通じる。
313名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:37:28.59 ID:+iAwc6GB0
むしろ嫌なヤツと会話をせずに済むんじゃねえの?
何を言われても

I can not understand English.

で通せばいいだろw
314名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:37:29.61 ID:y7kgHsB60
>>291
「やーい、英語できないのか、バカ」とリアルでののしられ、嘲笑される日がそこまで来てるのに、
おまえは脳天気だなw
315名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:37:30.38 ID:fso4s7HRP
日本で働きたい外国人は日本語勉強すべき
316名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:37:53.49 ID:HvIwgp8I0
>>286
お前本当に英語で仕事してる?

本当なら転職の準備をした方がいいよ。
317名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:14.96 ID:NrP/H6Gu0
仕事で使う英語なら問題ないが、日常会話ができない
出張行って休みの日に餓死するかと思った
318名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:22.02 ID:gava2+rT0
>>305
サンクス。超大急ぎで書いたからスペルミスとか冠詞・単複の細かい箇所は勘弁願いたいw
319名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:23.04 ID:X+Xd0SJl0
俺も英語メインの仕事だが、メリケンは段落とか項目別に書いてくれないから文章が読みにくいんだよ。
結論と背景をちゃんと分けて書いてくれ。
いきなり背景が途中に出てきたり、新人社員か!って思う文章が多すぎる。

逆に中国人は文化が似ているからかしっかり段落分けて項目別に書いてくれるから結論と背景が分かりやすくて仕事しやすい。

いろんな文献を見て思うが、メリケンは文章作るのヘタクソすぎるだろ・・・。
320名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:25.37 ID:IzopbVfb0
>>291
いやほぼ印象通りだと思う
サムスンがコンペティターで仕事したことある

あそこは現地に仕事がない状態でも数人送り込んで現地語を習得させる
ネイティブといかないまでも意思が通じる程度になってる
仕事できなくても意思だけ通じる奴が仕事をひっぱる

一方日本企業は通訳伴って仕事する
現実的に仕事はできるが意思が通じにくい
321名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:27.11 ID:1pgJz5+60
>>313
oh, you're speaking english!
322名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:27.25 ID:BXQQsjED0
社員の90%がフィリピン人とかになるのかな
323名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:28.46 ID:aSWbXPTh0
こういうの見るたびに思うけど、なんで英語できる=仕事できないになるんだろ。
仕事(できる、できない)、英語(できる、できない)の組み合わせになるんじゃないの?
324名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:31.49 ID:MKBZCNlA0
>>245

> でしかも授業でもそうだけど、英語らしい発音するのが恥ずかしかったり
> するほどネガティブな同調性があるから、会社としてもこれは強制しないと
> ダメと踏んだんじゃないの?

たぶんそっちだろうね。
本当は手助けなんだろうけど、日本人の場合は、強制しないとなかなかそういう雰囲気にならない。

普段のメール業務とかでしか英語使わない場合でも、とっさのときに英文が出てこないと困る。
だから、普段から、英語鍛えましょう、くらいのノリだと思われ。


会社で英語学習の補助がでるんだろ?良い企業じゃないか。

325名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:39.84 ID:xnpWLgmZ0
>>315
アメリカ「日本語が最大の貿易障壁デ〜ス!完全撤廃してクダサ〜イ!!!」
326名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:48.14 ID:qktMeVr80
>>306
技術の種類にも拠るだろうけど、技術系も多少は英語できないとなぁw 会話は御免だけどw
327名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:38:58.51 ID:QteMnhp00
>>287
500点台ってのいうのは中学英語すら理解してないといことだよ
だって適当に書いても350点は取れるようになってるしね

>>309
俺は日本語の文章に対して反論したんだけど、で君の「知」っていうのは日本語で言い換えるとどういう意味?
知と書くと「知識」という意味になるんだが、それは英語でいうknowledgeという意味じゃないのは
その英語の文章で分かるよね、つまり直訳になってないという指摘なんだが
だから日本語としておかしい、ヘタだと書いたんだがそれに対しての反論は?
328名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:39:03.86 ID:1lT3oDGe0
>>245
たしかに英米語の発音は不鮮明すぎる ネイティブの人も聞き取れてないから手振り身振りが多いのではないのか、
日本語流の発音にすべき。
今になって思えば英語の先生たちも、
日本語をまずは覚えなさいということを英語の先生も教えてくれていたのではないだろうか、
329名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:39:04.17 ID:FJ3mI3PB0
>>301

社畜もとめてるから、高すぎるのも良くないみたい。
実学専攻(医学とか)、海外未経験、初回受験で900超の子とかは
部下にはイラネってなる。
330名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:39:08.60 ID:sGM9P38x0
英語圏には事実上国境がない
たとえばオーストラリアの女優が
アメリカの人気ドラマの主演だったりする
しかし日本語ではそうはいかねえ
331名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:39:11.10 ID:V4JDs0KK0
>>314
俺は特に英語必要としてないからね。英語しゃべれれば確かに「かっこいい」し、しゃべれるようになりたいよ。
でも、お前みたいなカスにはなりたくないわ。
332名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:39:19.85 ID:kUQv55Rt0
>>311
最近思うんだが、日本人を海外に流出させないためにわざと難解な英語授業をさせて外国恐怖症にしてるんじゃねーかと思うわ
税金を搾り取るための若者が逃げ出したら困るもんな
未婚で20代で英語がそこそこしゃべれれば東南アジアに職はいくらでもある
333名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:39:33.17 ID:ugD9L12r0
海外と取引できない人材はいらないってことだよ
334名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:39:37.34 ID:2B+VPvxo0
英語を話す日本人が会社に一人いたら中国には10人はいる
そして人件費が安いときたら中国に仕事廻す

至極あたりまえ
335名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:39:45.09 ID:qmeLfe260
トヨタの社長さん英語あまり上手くないよね
336名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:39:57.59 ID:wAtVzfHg0
>>315
いままではそれ良かったし、それが普通だった訳でな・・・
それがここまで国が落ちぶれると・・(以下略
337名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:40:10.02 ID:GssP8NlW0
>>54
そう言う部門の人は、英語だけじゃ足りないので数カ国語喋ってる。
338名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:40:36.32 ID:GssP8NlW0
>>56
かもねwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:41:21.29 ID:gava2+rT0
>>316
英語で仕事はしてるけど、英語で仕事はしてないよ。

>>327
どっちでもいいよ。その辺適当。
あまり考えすぎると禿るぞ。
340名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:41:25.64 ID:HvIwgp8I0
>>336
ますます外国人は来なくなるねw

で、ますます英語は必要なくなるんでないかい?
341名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:41:28.69 ID:sGM9P38x0
いま職にあぶれてる奴ほど英語を身につけて海外に出るべきだろ
342名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:41:40.52 ID:UE+YrmX60
英語圏以外の先進国ってどうなのかね?
日本と同じようなものなのかな?
英語圏以外の先進国があるのかは知らないが。(仏独除)
343名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:41:46.05 ID:kUQv55Rt0
>>340
また鎖国か
344名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:41:55.22 ID:qktMeVr80
>>321
my? this is my engr!sh (:P

>>334
まぁやっぱり、日本の鍵はスペシャリティーよねぇ。
半虚業の通販屋やら衣料雑貨屋には無縁の話しだ労けどねw
345名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:42:04.09 ID:TKUvl9og0
Oh....so dangerous
I was supposed to crush so valuable time in my life in the worthless discussion.
346名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:42:22.87 ID:xnpWLgmZ0
>>323
最初から英語出来る人だけ採用したら問題ないんだけど、
途中から英語公用語化は英語出来ない人を排除することになるからな。
仕事が出来るが英語出来ない人が出て行くと会社の損失になるし、
仕事が出来ないが英語が出来る人は残ることになる。

つーか、客が日本人なのに英語公用語化する意味がわからんよね。
外国人相手に仕事したいなら公用語化しなくても英語が必要になる。
347名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:42:22.90 ID:FJ3mI3PB0
正社員とかは一流企業でもやっぱり能力低いんだよね。

これは私大とか駅弁とかいってると気がつかない事実。

もう、餓鬼のころから分離してきてるかも知らん。
348名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:42:24.78 ID:aXVCBBnK0
>>50
完全ローマ字化になってたかも知れないんだぞw
349名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:42:31.96 ID:3dugWDl/0
>>341
海外怖いじゃん。
安全な日本でぬくぬくしてーよ俺は。
350名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:42:36.96 ID:HQBJj+SW0
ID:QteMnhp00

必死すぎてかわいそう (´・ω・`)
351名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:42:40.68 ID:H+vQAPvDO
>>302
たしか、サムスンに入るにはTOEICで最低800点は必要だったはず。
英語を話せなくても基礎力はあるのでは?
352名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:42:41.60 ID:Q9TAcPNf0
>>330
白人だからだろ。
それが黒人やアジアだったら役そのものが限られてくる。
353名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:43:25.05 ID:oKQOldf60
日本人の従業員がどんどん辞めてったら会社がやっていけるもんなのかね
354名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:43:42.75 ID:EZiyhIXn0
>>346
その日本人の客が減りつつあるから英語公用化しようって話じゃないのか?
もしかしたら百貨店の買い物客も将来は外国人が多く占めるかもしれんぞ
355名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:43:48.58 ID:sBldTS2l0
商品説明と「詳しい事は書面でな!」が言えればおk
356名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:43:52.54 ID:sGM9P38x0
I enough money to go to india.
357名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:44:24.93 ID:QteMnhp00
まあ英語の有用性を書くのはいいけど英語で書けと
日本語で書いても、非論理的でどうせ意味が通じないんだからさ
せめて得意な言語で説明できるぐらいでないとな

>>339
良くない、文章内の「知の連携」なんて言葉は日本語としても論理的にも意味不明だから
話しが通じないよ、だから聞き返してどういう意味で書いてると聞いたんだが
反論を放棄するならご自由に

君は今後その得意な英語のみでコメントすべきだね、日本語が不自由なんだから
358名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:44:34.93 ID:HvIwgp8I0
>>339

これ。これ。
これが英語バカの典型。

こっちが一生懸命議論を詰めようとしているのに、
細かいところはケンチャナヨで済まそうとするんだよ。

ノリと勢いだけでは仕事は進まないんだけどねえ。
359名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:44:43.19 ID:gava2+rT0
ごめん。訂正。

>>316
英語で仕事はしてるけど、英語の仕事はしてないよ。
本業じゃないってことね。

フランス語とかドイツ語はEUの連中と接する機会が多いし、
向こうに行くことも多いから、趣味で覚えた。やっぱ連中も母語で話してやると印象いいよ。
あとはEU発の論文を読むぐらいかな。たまにドイツ語だけとかあるし。
360名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:44:45.17 ID:ottR12G10
日本を去るとしたらどの国が良いか
361名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:44:57.58 ID:WzrXU3kC0
社内英語化は手っ取り早く日本人社員をリストラして
外国人と入れ替えできるからな
362名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:45:02.44 ID:fQmw4MTl0
英語化して世界へ!中国にメイン進出!とか意味わからんことする企業
中国語にしろよ
363名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:45:14.45 ID:YJgZg6Da0
You are fired!
364名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:45:34.43 ID:h+XBTTGX0
なんか英語の文法間違いをドヤ顔で指摘してるアホがいるなぁ
365名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:45:46.42 ID:sUoswatH0
外国と商売したいなら英語だけ出来てもしょうがないんだから
派遣の通訳使うか
通訳を社内に派遣する部署作ったほうが早くね?
366名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:45:49.72 ID:HQBJj+SW0
>>345
be supposed to の使い方が間違ってるよ (´・ω・`)
367名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:45:58.62 ID:qktMeVr80
>>359
仕事で英語をつかってるけど じゃないの?

ま、所詮は第2言語同士だと適当よねw
368名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:45:59.88 ID:xnpWLgmZ0
>>353
安い人件費で外国人を雇うんでしょ?
楽天みたいな会社なら問題ないだろうね。
外国から輸入して給与はドルで払えばいいんだし。
369名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:46:00.32 ID:oKQOldf60
>>359
それでシビアな取引とかちゃんとできるん?
370名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:46:02.21 ID:b51WpsUS0
※千葉大のデータ(平成19年新入生 受験率92.5% 1年次8月受験)
http://www.chiba-u.ac.jp/general/disclosure/article_22/pdf/tassei.pdf
医学部平均612.2 (千葉大は看護学部部が別にある。)

新潟大のデータ(平成17年新入生全員対象 受験率93.5%、1年次7月受験) 
全体平均427.8 医学部医学科平均625.2
http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp:8080/dspace/bitstream/10191/5424/1/22_0008.pdf

広島大学新入生(1年次5月)平均点
医学部医学科       H18: 616.2 H19: 615.1 
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/

国立医学部医学科の平均が600前半
371名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:46:15.59 ID:XmJSHh2x0
逆に日本語を世界に広めよう
日本語はすばらしい
372名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:46:15.92 ID:sGM9P38x0

hey waitress
373名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:46:21.92 ID:W7LbOk890
年収1000万超の会社ならいざ知らず、年収300万の零細でこれはないわな
374名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:46:39.48 ID:XXfNqCfL0
>>353
大企業は、どこも企業内失業者をたくさん抱えているから、
辞めるようにしむけたいんだろうな、とは思うよ。

みんな辞めたら困るだろうけどさ、英語は良いフィルター
くらいに、企業側は思ってそうだがw
375名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:46:49.82 ID:5g0+p1H90
社内の意思伝達手段をわざわざ劣化させる愚行を犯す馬鹿会社では働きたくないわなw
日本語圏では日本語、英語圏では英語を使い分ければいいだけじゃん
376名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:47:00.20 ID:g10NFymG0
>>373
零細だから英語圏から仕事取れるとでかくないか?
377名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:47:11.14 ID:WzrXU3kC0
上層部は日本人を手っ取り早くリストラできるし
代わりに優秀なシナをはじめとする外国人社員に入れ替えて
責任を押し付けりゃいいだけだから
378名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:47:18.14 ID:1lT3oDGe0
ダイバーシティとかにも逆行してるのではないのか、
日本語の良さも広めるべき、
379名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:47:19.63 ID:MKBZCNlA0
>>319

> いろんな文献を見て思うが、メリケンは文章作るのヘタクソすぎるだろ・・・。

同意。
英語の技術文書でも、なんだこれー、っていうのが結構多い。


例え話が適切でないのに、いつまでもひっぱって説明しようとするとかね。
その例え、つまんねーよ、ってツッコミいれたくなる。

技術文書なんだから、短く適切にまとめて書け、って言いたくなる。
380名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:47:20.65 ID:t8b7ZWZT0
ユニクロと楽天しかしらねーよ
英語とか言う前にミキダニはまともに商品検索できるようにしたらどうよ
381名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:47:21.20 ID:gava2+rT0
>>369
法務的な部分は専門の部署がやるでしょ。現場ではこの程度で十分だよ。
向こうもネイティブじゃないことも多いし。
382名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:47:25.20 ID:IzopbVfb0
>>366
日本語もそうだが
言葉の細かいところを気にするのが日本人の悪いところだとも思うんだけどね
383名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:47:48.02 ID:bS+LA/ff0
>>353
日本語のできる外国人をやとえばいいだけ
384名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:47:50.26 ID:EWHB8Y3J0
そもそも、英語が話せる人材が必要な部署は営業部だけです。
その上で各部署に部課長など一部の現場責任者にだけ課せば良い
工場内で全て英語で話せなどナンセンス
385名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:47:59.10 ID:h+XBTTGX0
>>376
日本の中小企業でも、外国からバンバン注文きてるとこは
あったりするよ
世界シェア50%以上のとことか
でもそゆとこが、社内で全部英語使ってるとは聞いたことない
386名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:48:02.98 ID:oKQOldf60
英語ができるだけでは海外の仕事は取れないだろうね
実際に海外飛び回って営業しなきゃ
387名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:48:13.30 ID:PWSyBGQe0
PCも一昔前はこんな扱いだったから英語も浸透すればいいと思う
個人でも英語なら恩恵あるからね個人輸入にフィリピンパブ
388名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:48:17.63 ID:wAtVzfHg0
>>373
そんな事ねえよ
外食産業や家電量販店・・・
ちょっと思い付くだけで、年収3-400で英語化必須の職種がゴロゴロある
389名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:48:21.52 ID:xnpWLgmZ0
>>354
それはない。外国人が日本に来て買い物する意味が無いもん。
極端な円安になれば別だけどね。現状、海外から輸入して日本人に売るってのが一番得だろう。
390名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:48:28.03 ID:sGM9P38x0
god job
391名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:48:33.60 ID:qktMeVr80
>>372
sorry, please wait
392名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:48:42.08 ID:+iAwc6GB0
>>384
IR・広報も必須。
393名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:49:08.15 ID:Tunlb3e50
>>371
移民受け入れとか主張している勢力には
それに近い義務を負わせるべきなんだけどね
394名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:49:10.76 ID:SJYUOM5+0
社内で英語ならいいやんけ
俺んところなんか、製造部門の主力がシンセンなんで

中国語が必須になっちゃったよ
395名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:49:19.69 ID:XdD7a5ca0
inglish by speech absolutely neccessary
all japanese use inglish must
now after we only inglish use must
396名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:49:47.15 ID:+leqRQgh0
英語ごとき話せない雑魚どもが簡単に転職先を見つけられると思うなよ
俺は今年既に40件落ちてんだぞ
397名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:49:48.63 ID:oKQOldf60
お互いがネイティブじゃない英語を話していたら
最終的には無茶苦茶な日本語英語になりそう
398名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:49:51.70 ID:h+XBTTGX0
中学英語例文
A:あそこに立っている女性は誰ですか?
B;あなたのお母さんです。

C:ごめんなさい。あなたから借りていたCDをなくしてしまいました。
D:私はあなたのCDプレーヤーを壊しました。

E:やあマイク、こんにちは。
F:私の名前はジェーンです。
399名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:49:54.26 ID:CAZf4VBz0
>>1
ろくに日本語も使えないユニクロと楽天の社員
先ずは日本語が書けるようになれよ。
400名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:50:02.31 ID:HvIwgp8I0
>>382
グリーンスパンやバーナンキがどれだけ一つ一つの
単語を気にして使っているか・・・

英語が出来ても底辺は底辺だな。
401名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:50:11.47 ID:b4fUUgtH0
かつての学歴批判と似ている。
偏差値高くても仕事できない。
それが、偏差値高い=仕事できない
に摩り替わる構図はそのままであろう。
結局負け惜しみなんだよね。
402名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:50:15.36 ID:fso4s7HRP
仕事中によくお疲れ様って言い合うけど英語ではなんていうんですか?
403名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:50:16.27 ID:WzrXU3kC0
>>381
法務部はメーカーなら特許申請と調査
メーカー以外なら翻訳が仕事

どっちにしても法律事務所○投げ
社内事情が分からないと丸投げするにもできないからね
404名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:50:38.05 ID:sGM9P38x0
You tube
405名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:50:41.03 ID:ottR12G10
>>398
海外の日本語の教科書もそんなものだ

406名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:51:01.78 ID:b51WpsUS0
各大学の学生のTOEFL ITPの平均スコアは次の通り(括弧内はETSの旧換算式※による対応TOEICスコア)。
東京大学(希望者のみ受験 生協主催二回の平均):527.53点(換算TOEICスコア665点)
一橋大学(新入生の英語クラス分けに使用):510点(換算TOEICスコア615点)
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1297312767/929

※旧換算式 TOEICスコア×0.348−296=TOEFL PBTスコア

センター9割=600  センター8割=500くらいだな
バブル期の早稲田の学生は450も取れてないから、相当馬鹿だよ。



407名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:51:03.05 ID:znmOqXQZ0
社内教育で英語を使えるようになったらトンズラずら
408名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:51:04.62 ID:VnnpzLMZ0
なんで英語が出来ない方が正義みたいな話になってんの
日本国内に市場がないんだからこれからは海外に売り込むしかないのに
自分の立場が分かってない奴ばかりだな
409名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:51:07.31 ID:5nnWsmyO0
つうか第2公用語を英語にした方がいいレベル。言語で日本は大分損してる。
410名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:51:07.95 ID:gybpHm300
ヤナイは英語喋れるの?
411名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:51:16.58 ID:oKQOldf60
>>398
もう、そんなのは今時小学生で通りすぎることになってるから
412名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:51:25.97 ID:qktMeVr80
>>395
まぁ、それでも何とか理解してくれるんだけどな。 相手も話したくて、話す必要が在って話してくるんだからw
413名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:51:26.50 ID:1lT3oDGe0
何が悲しくて
日本語を手放さなければならないんだ、
日本語を忘れない限り
日本は不滅です、
414名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:51:54.99 ID:/KjcadX+O
ハングル必須じゃなくて良かったな!
415名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:52:17.34 ID:+iAwc6GB0
>>387
だな。
うちの会社では、ワープロが特殊技能でPCはWin-3.1の前までは宇宙開発レベルの別世界だった。
416名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:52:17.80 ID:HdrCIbRc0

英語は中学生からのトラウマだ。上達できず大嫌い。

仕方なく試験科目に英語が当然ある某一流大卒(経済学部)だが、
英語への憎しみは変わっていない。

会社がその様になったら、辞めさせられるまで日本語で続ける。



417名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:52:28.53 ID:UE+YrmX60
>>398
面白いのう
418名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:52:36.22 ID:oKQOldf60
>>402
俺の感覚だと Good job.
419名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:52:48.93 ID:IzopbVfb0
>>405
日本語検定2級の問題
俺は正直ところどころわからんかったw
420名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:53:09.46 ID:sGM9P38x0
英語を身に付けるために就職しまいたけ
421名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:54:04.07 ID:cBMcaJJz0
必要のある奴だけしゃべれれば十分だろ・・・
必要になれば自然と覚えるだろうし
422名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:54:22.31 ID:qktMeVr80
>>414
まぁ、アレだけは無理w キリル文字も困るけどw
423名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:54:25.58 ID:QteMnhp00
>>419
日本語検定2級は難しいよ、かなり難易度は高め
日本人でも難しい

らしい
424名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:54:30.69 ID:gava2+rT0
日本語を普及させるためには、よい外国人学習者向けの辞書の編纂が必須だと思う。
英語でいえば、Longman とか Oxford の学習者向け英英辞典みたいな完成度の高いやつ。
本屋で外国人向けの辞書見てもしょぼいから。
425名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:54:36.98 ID:8vjXWHxxO
海外出張してると誰もが米国田舎街出身の日系米国人だと言うほどペラペラな俺が来ましたよ

日本語ですらロクスッポ会話できてないヤツらが社内で英語とかバカかとアホかと

出先のアメリカ人社長いわく「自国で自国語で会話しないとか日本はそんなにアメリカの新しい州になりたいのか?」
426名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:54:41.66 ID:EZiyhIXn0
>>398
A Who is she overthere?
B It's your mother

C sorry. I lost lent CD from you
D I broken your CDPlayer

E Hey Mike Hello
F my name is Jean

ところで英語の試験では名前のスペルミスも減点にされるのかな
だとしたらキツイわ
427名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:55:04.13 ID:YBri3/r90
逃げじゃん。
身につけようと考えない所がもうなんだかさ、情けないわ。
428名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:55:07.91 ID:UE+YrmX60
会社が英語教えてくれるんならラッキーじゃん
まるで自衛隊の特殊免許のようだ
429名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:55:34.98 ID:xnzNoBlB0
日本語で普段話せてその上で英語バリバリって方がいいんじゃ?
430名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:55:41.45 ID:xnpWLgmZ0
>>387
俺も英語は必要だと思う。やっぱり世界標準語みたいなもんだしな。
日本人みたいに英語を学ぶのに英語が出来ないってのが問題なんだよ。
せっかく中学3年と高校3年、場合によっては大学4年も英語学ぶんだから
基本的な読み書きくらい出来るようにならないと意味ないよな。
日本の英語教育は方向性が間違ってると思うんだよ。
簡単な読み書きが出来るようになる前に受験用に知識を詰め込まないといけなくなる。
そりゃ、英語嫌いも増えるわな。
431名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:55:49.90 ID:ottR12G10

>>419

日本語を教える機会があって教科書を開いたら
最初のページの例文がこれで吹いた

A:すみません、あなたは田中先生ですか。
B:そうです。私は何を助けてもいいですか。
A:私は新入生です。名前は山田です。
432名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:55:50.67 ID:kAXXLCbL0
まあじゃあ転職しろよといわれたら泣いて謝って家でも英語を喋りだすんだろうな
433名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:55:59.07 ID:1lT3oDGe0
中学英語で充分、
高校大学は
中学英語の復習応用の時にしろ、
434名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:56:17.86 ID:h+XBTTGX0
>>426
あまり英語の試験で名前のスペルミス減点と
いうのはきかないなぁ
435名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:56:23.20 ID:sBldTS2l0
大企業じゃマイナー言語操れる方が重宝されると思う。
就職活動してた時ベトナム語への食い付きは異常だった。
436名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:56:29.21 ID:HQBJj+SW0
いまパソコン使えない中高年がディスられているけど
そのうち小学生すら簡単な日常会話程度の英語なら話せるようになって
日常会話レベルの英語もできない中高年は、いろんな場面でディスられるんだろうな
437名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:56:37.85 ID:h+XBTTGX0
>>431
やっぱ例文てどこも面白いなぁ
438名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:56:39.35 ID:4xW1dGNJ0
英語必須を煽って儲かるのは語学学校とアメリカだろ
相手国に自分の国の言葉覚えさせれば自分らは負担軽くて済むし
言葉が同じになるということは価値観も同じようになってしまうということ
それは目に見えない侵略なんだよ。
439名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:56:56.55 ID:+vTn6oLK0
人間の環境適応能力は案外すごいから、日常的に使ってれば英語もけっこう話せるようになるよ。
440名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:56:59.21 ID:oKQOldf60
でも海外の人の名前を正しく発音できた方がいいとは思う

日本人の名前は短い割に難しいんだけどね
441名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:57:03.61 ID:qktMeVr80
>>429
そりゃ誰も否定しないだろ? 社内の日常会話を英語化とかいう、ナンセンスな話しとは違うね。
442名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:57:14.18 ID:VWk32v5i0
生きていくことを考えたら数学できる方が英語できるよりずっと役に立つ。
理系を出て、大企業に就職すれば、それなりに優秀なら海外赴任がある。
その時、会社のお金で半年くらい英会話スクールに通わせてくれて、
あとは現地で実践勉強できる。

英語だけできても、就職すらままならない。
443名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:57:30.21 ID:LT+uFX0Y0
世界に打って出るためにはすべからく英語を勉強しなければならんが、
英語の公用語化はそれが必要な部署にとどめればいいだろう。
444名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:57:47.27 ID:fso4s7HRP
>>418
電話で”GOODJOB I AM 名前。” とか可笑しくない?w
社内でもGOODJOB グッドジョブが連呼されるのもなんかウケるんだけどw

  n ∧_∧ n  グッドジョブ
 (ヨ(* ´∀`)E) 
  n ∧_∧ n  グッドジョブ
 (ヨ(* ´∀`)E) 
  n ∧_∧ n  グッドジョブ
 (ヨ(* ´∀`)E) 


wwwwwwww
445名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:57:48.18 ID:qtPU5RyW0
でも英語を公用語化した楽天とかユニクロは成果出してるじゃん
ユニクロなんて銀座店まで出して超好調
結果出てるなら大企業も社内英語公用語化するっしょ
446名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:57:58.47 ID:ottR12G10
>>436
海外で女を買いまくってる奴より話せない大卒女子は行き遅れれば良いと思うの
447名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:58:20.01 ID:FJ3mI3PB0
>>406

新入生はそんなもんだろ。総合商社の新卒総合職も800点前後
ロースクールも700点とか800点とかそんなの。

現役+初回受験900超+非語学専攻でそちらを重視
してる奴が、就職に強いかといわれればほとんどNO。

実際はコネが最強で、組織で動いてるし、加えて文系は、「すきかきらいか」で適当に選ぶ
も入ってくるし、頭がいい餓鬼は組織のアラを知っちゃって危険なので最初から排除するしと
いろいろある。

結局、頭いい子は外界から受け入れられないから、家族との結びつきを強めてユダ化してくる
だろうねぇ・・・w
448名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:58:24.59 ID:YBri3/r90
現実逃避。鎖国して喰えるのかよ。
英語なんかただの道具だ。
グジグジいい訳作って逃げんなよ。
449名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:58:41.29 ID:EZiyhIXn0
レスつかないけど誰か>>426採点して
450名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:58:41.68 ID:oKQOldf60
>>444
あれ、マジレスした方がよかった?
451名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:58:57.83 ID:lSi7EG3J0
>>442
いや、それは数学だけできても就職すらままならないのとおなじ。

英語の功罪はともかくとして、ツールなんだから使えたほうがいいのは英語も数学も日本語もおなじ。

使えると使うはまた別の話しだね。
452名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:59:10.53 ID:GDSofTDN0
微妙な言い回しが出来にくくなるよな。余程の英語力が無いと
そこまで要らないか、楽天やユニクロなら
453名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:59:14.04 ID:UE+YrmX60
考えたら
日本語って非関税障壁だなw
そら英語しゃべれ猿ども!ってなるねえ
454名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:59:22.84 ID:WGXezPec0
昔日本が韓国を併合した時に日本語を強要したのを思い出す
455名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:59:24.93 ID:UJyY0xqb0
仕事出来るやつが英語ならまだ分かるが、英語ありきとかバカじゃねーのかね
教えるのだって微妙なニュアンスの細かい説明はしなくなるだろうに
是非IT開発系でやってみて欲しいwwwwwwwwwww
456名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:59:41.58 ID:gava2+rT0
>>442
いや、理系院卒で研究職やってるけど、理系でも数学より英語の方が使うと思うぞ。
数学はもちろん重要だけど、できる人が一度フローやアルゴリズムを作ってしまえば、
あとはパラメーターを渡せばなんとかなるからな。

英語はそういう訳にいかない。自分で論文読まなきゃいけないし会話しなきゃいけない。
日常の業務ベースで必要になってくる。
457名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:59:52.85 ID:qktMeVr80
>>435
まぁ、何となく面白そうだなw 俺はもうオッサンなんで、文字とか覚えられないだろうけどw

>>448
English OK
458名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:00:05.63 ID:qtPU5RyW0
>>443
英語公用語化は世界から人材を集めるためのものだから社内全部が英語じゃないと意味がないんじゃ
日本語が話せない外国人とコミュニケーションが取れないでしょう
459名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:00:10.09 ID:XvKi9WoH0
英語ができるもなんも、脳の問題だからな〜(^o^)
ネイティブには絶対に勝てないと割り切ってやるべきだなw

そう考えるといいコンテンツをもってる会社は、海外部だけネイティブを雇って
あとは日本語だけで十分なんじゃないの?

コンテンツが問題なのに、なんでへたな英語をしゃべる苦労をしないといけないの?
460名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:00:15.09 ID:DPRVTXJp0
しかし転職先は無かった。
461名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:00:46.62 ID:HvIwgp8I0
>>449
小学校からやり直してください。

ていうか、リアル小学生?
462名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:00:51.91 ID:h+XBTTGX0
>>449
>>426で充分通じると思うんだけどな。
ま、このスレにいる「英語は文法が云々」という人には
文句おおありかも知れないけど
463名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:11.64 ID:OkdL7j6N0
俺はアメリカ、フランス、インド、中国、韓国、と
数多く出張に行かされたが英語はカタコトしか喋れないよ
もちろん喋れた方が良いとは思うが
英語が喋れるスキルで入社してきたヤツが唯の一度も
仕事を取ってきたり、仕事をこなして帰ってきたりしてない
のはどーゆーワケだよ

ある装置の取扱い説明しに行っても通訳すらできないんだよ
結局、俺がカタコトで説明したんだ
文書の翻訳もできない。専門用語の意味が判らないんだと
結局、俺が翻訳サイトで必死こいて翻訳したんだ。

結局、中身がないとダメだって事なんだろうよ
挨拶や日常会話なんか出来たって全然役に立たんわ

英語公用語にするくらいなら現地でベテランが困らない
様にインフラ整備しろよ、、、もう何もかも間違ってるよ
464名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:14.73 ID:xnpWLgmZ0
>>429
客が日本人なら日本語は必須だよな。結局は客に合わせろってのが当たり前。
楽天とかは客が日本人なのにこれからは英語だって感じで変えていった。

外国で戦うって事はamazonと戦うことだってわかってるのかねぇ・・・
日本人相手にちまちま商売していった方が方向性としては正しいんだろうけどな。
結局は、日本はこれから先、どんどん落ち込んでいくから俺は世界に目を向けるんだって
エリートの妄想だろうね。
465名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:14.85 ID:YBri3/r90
日本語禁止と勘違いしてるバカが多いな
466名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:21.83 ID:wRYCCpzw0
>>1 知ってた
467名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:22.92 ID:wAtVzfHg0
この先移民が大量に入国してくるだろうから
履歴書に英語と書いてない奴は門前払い
母国語しかできないのに高賃金だけ要求するような奴は要らん
468名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:23.68 ID:DxUYVNev0
>>1
22世紀には、日本語と英語が世界の二大公用語として使われるようになるだろう。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/2c3c568bbf79c268406a20095348d35b

外人「日常生活でつい日本語でちゃう時ってあるよな!!あるよね?」
http://newsokutimes.2chblog.jp/archives/4130068.html

ネットのブログの4割弱は日本語のページで割合が世界一。
アニメやゲームや漫画を通して世界に広がる日本語。
469名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:29.45 ID:O2nCXUQ50
英語つーても方言とか訛りは凄いだろw
私が何とか聞き取れるのはオックスブリッジイングリッシュと、
ドイツ、フィンランドの北欧系、東南アジア系だわ。
カナダのケベック州のノルマン系英語は、英語じゃない。
豪州の英語もあの発音は何とかならんか。
470名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:41.75 ID:oKQOldf60
とりあえず、 微妙・・・ の言い回しだけ覚えておけばなんとかなるんじゃないだろか
可能性を問われる場面多いし
471名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:53.48 ID:ottR12G10
>>459
俺もそう思うし、だからこそ英語の通訳の給料が安いんじゃないの
472名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:55.93 ID:HQBJj+SW0
>>382
いや、だってその間違いだと意味が逆になってしまうから

>>426 みたいなのは英語としてちと変でも意味はわかるからいいけど
473名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:58.55 ID:fso4s7HRP
>>450
ぜひお願い
英語使ってる会社はお疲れ様ってなんて呼び合ってるんだろうと思って
474名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:01:59.31 ID:Slg551id0
2chも英語を公用語にしろ!

馬鹿が減る
475名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:02:16.08 ID:qtPU5RyW0
>>459
根本的に勘違いしてる
グローバル企業の場合、労働者もグローバル雇用だから世界から人材を集めてる
だから英語を公用語化することで統一する必要がある
476名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:02:18.75 ID:TKUvl9og0
必要無いって言ってる奴は今ちゃんと食えてる奴だからそのままでいればいいよ
必要になったら身につければいい
こういう事言うと「その時には手遅れ」とか言って煽る奴がいるけどそんなことはない
必要になったら身につければいいんだ
477名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:02:23.07 ID:n1VKQ+bY0
ドイツ企業やスェーデン企業は、母国の社内では母国語で会話をして
英語が必要な場合に英語を使ってるよ。
日本も同じようにすればいいのに、何で母国の社内まで英語にせにゃならん。
478名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:02:56.91 ID:BwrKClfW0
でも世界で稼ごうと思ったらそうすべきだけど
楽天は世界で稼げないだろwww

日本でしか稼げないくせに国際化の旗手気取りは恥ずかしい。
479名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:03:09.09 ID:oKQOldf60
>>435
ベトナム語はなせるん? だったらすごいよ
日本人でまともに話せて使える人、たぶんせいぜい2000人くらいしかいないだろ
引く手あまただと思うわ
給料は安いだろうけど
480名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:03:25.01 ID:0MMNrUMq0
>403
特許は申請じゃなくて出願するものなんですけど・・・
481名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:03:31.85 ID:gava2+rT0
>>464
社内言語か営業言語かの違いでは?

例えば、中国でモノを売るなら、中国語で営業しなきゃいけないだろう。
でも社内では別に中国語である必要はない。社員の国籍が様々なら社内言語は英語になるだろう。
482名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:03:41.28 ID:m91TR31N0
>>28
なるほどね。そういう見方も成立しますね。
483名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:03:58.46 ID:UE+YrmX60
接客と営業は英語出来たほうがいいだろうね。
他は? 
484名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:04:15.81 ID:xnpWLgmZ0
>>465
楽天とかほぼ日本語禁止みたいになっちゃってるけどな。
485名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:04:47.83 ID:h+XBTTGX0
>>484
ほぼっていうか会議とかでも日本語禁止らしい
日本のお客さんからクレームの電話きたら英語で
話すんだろうか?
486名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:04:49.21 ID:ottR12G10
専門用語がなくて日本語の用語がそのまま使われている国もあるよな
英語を話せるにこしたことはないが必須ではない
むしろ話せるようになっちゃうと日本からいなくなるよな
487名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:04:57.80 ID:qtPU5RyW0
>>477
> 日本も同じようにすればいいのに、何で母国の社内まで英語にせにゃならん。
世界から人材を集めるためだよ
ドイツやスウェーデンは母国語の他に英語を話せるだろ?
世界から人材を集める場合、日本語が障害になってる
英語公用語化にして日本語という障害を撤廃すれば世界から人材を集めやすいだろう
488名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:04:59.08 ID:TKUvl9og0
BIG3ゴルフでは逆に英語禁止なのにな
489名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:05:21.45 ID:mlhGXTGf0
外国人でもできる仕事は数年後には大幅に
増えるだろう。
今後は日本語や日本人にしかできない仕事が安定する。
英語が重宝されるってことは人件費抑制のための経営者の方針。
490名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:05:26.12 ID:Z2oq9cl6P
こういうジョークはどう?

インタビュアー 「社長、英語を公用語にして何かいいことはありましたか?」
社長 「社員が、会社への不満を言わなくなった。」
491名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:05:35.49 ID:ZI73RKK3P
>>474
きたない言葉遣いだけよく知ってる海外在留邦人の子女みたいなのが増えるだけだろ
492名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:05:37.40 ID:FJ3mI3PB0
自然言語

思考用言語・・・・・・・日本語、英語
情報収集最新技術言語・・英語
オールド安定版技術言語・日本語
営業用、パフォーマンス用言語・中国語

他の言語は、興味あることを調べたり、比較したり音を楽しむ程度で・・。
493名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:06:29.24 ID:HvIwgp8I0
>>487
何ゆえ日本に集めるんだい?

アメリカなりイギリスなり、支社を作ってそこに集めれば良かろう?
494名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:06:49.25 ID:oKQOldf60
ネトゲやってるとスラングばっかり覚えるけどな
495名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:06:59.83 ID:zqEBg5BP0
>>478
中華圏では楽天はロッテの意だからそのままではほぼ進出不可能だろうな。
496名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:07:04.02 ID:YBri3/r90
スェーデンはホームレスみたいな奴でも英語ペラペラだもんな
そういう国では英語力が当たり前で、付加価値が低いから英語ビジネスが儲からない
英語の苦手意識の高い日本のような慢性コンプレックス国ではアホでも英語マスターになれちゃう
497名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:07:22.14 ID:5g0+p1H90
>>476
まあ語学は必要に迫られれば勝手に身につくよな
どんなに馬鹿でもその土地で生活し続ければその土地の言葉を勝手に覚える
498名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:07:24.11 ID:qtPU5RyW0
>>485
日本事業部のコールセンターに日本語を話せる人材を配置しておけばいいだけのこと

>>493
海外に支社を作っても全社員がコミュニケーションをとるための共通言語は必要でしょう
499名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:07:24.99 ID:qktMeVr80
>>475
だったら外国に行きなよってw 何で生活様式がアレな日本でやろうとするの?ってww
500名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:07:45.08 ID:gava2+rT0
>>496
アメリカですらホームレスは英語怪しいのにスウェーデンすげえな。
501名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:07:54.52 ID:g10NFymG0
brb
502名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:07:55.08 ID:lSi7EG3J0
>>494
高井美紀は、駐在員の娘だけど、現地の先生に「ミキ、スラング多すぎます」って起こられた経験あり。

スラングは悪いことじゃない。
503名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:08:06.63 ID:xnpWLgmZ0
>>481
メインの客が何語をしゃべってるかってのが大事なんじゃね?
日本人の客しかいない会社が英語を社内言語にする必要は無いよね。
ソニーとかが社内言語を英語にするって話なら全く問題ないと言うかするべきだろうって思うよ。

ぶっちゃけ、楽天?はぁ?って感じだ。
504名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:08:16.14 ID:sBldTS2l0
営業だと日本土産で喜ばせて顔芸で笑わせて
企画書渡して商品説明喋って専門的な質問は書面でな!で逃げればおk
505名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:08:17.02 ID:ottR12G10
>>487
逆に日本を出て行くとは考えないのかw
そもそも社内を英語にしても日常生活では日本語が必要になる
英語で日常生活ができる国より不利であることに変わりはない
506名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:08:53.56 ID:iqyPFXvhP
>>110
その論理、意味不明。
507名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:09:09.67 ID:h+XBTTGX0
>>500
スウェーデンは確か福祉関係とかすごい充実してる
教育に関するお金とかは基本無料のはず。
誰でも教育を受けることができるし、老後の医療費などもタダ。
そんかし消費税率が50%くらい。
その他税金かなり高い
でも皆、払えば自分に帰ってくるのが分かってるからちゃんと払ってる
508名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:09:10.79 ID:GDSofTDN0
>>477
それが普通だと思うけどね
状況によって使い分けするのもダメなんてな
509名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:09:15.58 ID:CQyQfKR50
>>430
中高6年で文法中心の英語を教わったが、文法重視は
悪くないと思う。そもそも文法を知らないと何も読み書きできない。

日本の英語教育の問題は、会話にほとんど関心を払ってないし、
日本人の教師が正確に発音を教えていないこと・
所詮語学は「習うより慣れろ」なので、ネイティヴの講師が
1日3時間、英語だけで話させる訓練をしないと英会話など絶対に無理。
510名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:10:12.27 ID:qtPU5RyW0
>>499
>>505
だから根本的に勘違いしてるよ
日本もグローバル市場の一つにすぎない
日本から出ていくってことは日本の市場を手放すのかい?
英語公用語化は世界の社員を共通言語で意志通達ができるようにするために必須
各国の支社や本社で働く従業員がみんな言語バラバラじゃコミュニケーションもとれないでしょうに
社内公用語ってのは必要なんだよ
511名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:10:16.84 ID:xnpWLgmZ0
>>487
ドイツやスウェーデンとは市場規模が違うだろう。日本はそんなに小さい市場規模じゃない。
512名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:10:23.45 ID:HvIwgp8I0
>>498
なんで全社員だよ。

そこの支社と連絡を取りたい奴だけ英語を覚えればいい。

まさか、googleでは、全社員が英語でチャットでもしているのか?
513名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:10:43.34 ID:g10NFymG0
海外のアダルトビデオが日本人向きではないからなかなか上達しないよな。うまみがない。
514名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:11:06.68 ID:ottR12G10
ライティングテストに偏ってスピーキングテストがないしな

>>510
社内公用語なら日本語でも良いだろ

515名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:11:14.20 ID:oKQOldf60
日本人がネトゲで、学校で習った英語を書くと
綺麗な英語と褒めてもらえるよ
516名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:11:15.78 ID:2cZGJKg90
そのとおりだろうなあ。
だいたい誰得なんだよ。
なんのために英語化するのか。
だいたい英語でなきゃ何もできないのは、植民地化された国の特徴だぞ。
わざわざ欧米の植民地化したいのか。
517名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:11:36.29 ID:6FBsmchl0
転職を考えるというか
宗教上の関係で英語話せないから絶対無理
518名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:11:38.28 ID:qktMeVr80
>>510
日本をブランチ化すりゃいいんだろ?

日本語圏にガイジン集めて社内は英語でいいだろうけどさ。 社内公用語は否定しないけど、色々とアレだねw
519名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:12:12.82 ID:gava2+rT0
>>509
つーか、大人になってから語学やるときに、文法すっとばすのって逆に効率悪いでしょ。
学習にさける時間が限られている人にとって、文法ってのはもっとも効率がいいツールだ。

でも文法に必要以上に拘ったり時間をかけるのも逆に非効率。
フランスに「文法は言語の難しさを持ち上げる梃子だ。しかし梃子が持ち上げる物より重くては意味がない」
という格言がある。
520名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:12:34.96 ID:ZI73RKK3P
>>502
随分昔の話、外国から外遊がてら日本の企業にやってきた良家の娘の日本語があまり汚いので
社内で問題になって、どこでその言葉を覚えたのか訊ねてみたら「金曜10時うわさのチャンネル」と
答えたことがあってな
521名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:12:43.38 ID:HvIwgp8I0
>>515
「日本語がお上手ですね」って日本人に言うか?
522名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:13:13.36 ID:5oeps54i0
ジーザス!
523名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:13:16.88 ID:qtPU5RyW0
>>514
日本語は世界標準語じゃないだろ
ドイツやスウェーデンの例が出たけどドイツやスウェーデンじゃ母国語と英語は話せるのが普通でも
日本語を話せるのはレア
海外じゃ英語が標準語であり英語を公用語にすれば世界から人材を集めやすい
もし海外の人材が楽天やユニクロで働きたいと思っても日本語が障壁になって働けない
日本語という障壁を撤廃することの重要性理解できたかな?
524名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:14:08.20 ID:zqEBg5BP0
>>519
じゃあその格言通りに数の数え方の複雑さをなんとかしろw>仏語
525名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:14:31.04 ID:52lsul2F0
こんなの根本的な問題だよ
普通に転職考えるだろう
526名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:14:32.42 ID:xnpWLgmZ0
>>510
ソニーとかなら納得するよ。
楽天の英語圏での売り上げってどんなレベルよって話だ。
中国で商売が多くなれば中国語を公用語にするのかって言うと絶対にしないよね。
527名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:14:46.83 ID:XagAe3yS0
これは設立の浅い企業しかできないよね。
昭和のころからある設計書とか仕様書とか
いちいち英語化していたらいくら時間があっても足りない。
528名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:14:53.86 ID:ksvBnCnU0
グローバル企業=全社員共通言語って図式がありえない。
末端の従業員まで社内公用語を強要するのは返って高コスト以外の何ものでもない。
まず現状の仕事をやれと。必要に迫られたり経営・管理層なら出来なきゃダメだけどな。

やり方として非常に柔軟性を欠いていると思う。
529名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:15:09.73 ID:qktMeVr80
>>523
海外支社作るとか言う脳味噌は無いのですか?
ガイジン日本に集めてもそれは、日本語使えるガイジンじゃないと色々大変でしょ?日常生活とか。

そんな中で日本人まで日本語禁止とかバカなんじゃないですか? って話しで。
530名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:15:20.92 ID:1pgJz5+60
>>516
スレタイ的には「会社」だけど、国レベルになるとちょっと困る・・・

「東海ニダ!」「慰安婦ニダ!」
「日本人は南京で??万人も虐殺したアルヨ」
「ジャップは捕鯨を止めろ!」

どれも日本の発信力のなさが一因w
531名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:15:22.13 ID:xnpWLgmZ0
>>512
さすがにgoogleは英語以外使ってる奴の方が珍しいだろう・・・
532名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:15:28.89 ID:DxUYVNev0
>>523
グローバル気違いうぜぇw
533名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:15:43.03 ID:S0/sZqZ30
相当に国際的な会社だったらいいんじゃね?
単に98%の企業は無意味なだけだ。
534名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:15:55.36 ID:ottR12G10
>>523
だから、フィリピン人やインド人など英語を話せる人件費が安い人に
日本語を教えれば英語を覚えなくて済む
英語を覚える時間を専門技術の向上に使える
世界を見ても日本以上に新聞雑誌や書籍が普及している国はほとんど無いのだから
途上国に日本語を教えたほうがマシ
535 ◆MACAsaN.cs :2012/03/18(日) 12:16:13.67 ID:eAcoYbJg0
>>402
thank you for your hard workって日本の漫画の英訳で言ってた
536名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:16:14.17 ID:1lT3oDGe0
テレビで見た
Google社の西欧人社員は
日本語をしゃべってた
537名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:16:30.90 ID:qtPU5RyW0
>>526
中国人は中国語と英語の両方を話す
中国支社では中国人を雇い中国語を使えばいいし
社内公用語は英語で共通もできる
日本語をベースにすると中国人は中国語、英語、日本語と3ヶ国語必要で負担が増す
グローバル展開で日本語は障壁でしかない
538名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:16:31.94 ID:uKV92DMY0
http://www.rakuten.co.jp/recruit/business/global/strategy.html

こんだけ海外に拠点あって英語できませんはないわな
539名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:16:40.11 ID:g10NFymG0
ユニクロに入ったら英語ができるようになった。
これはアドバンテージですよ。
540名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:17:01.85 ID:gava2+rT0
>>524
仏語の数は難しそうに見えるけど、やってみると簡単だけどな。
慣れれば、quatre-vingt ってのが 4×20 じゃなくて 80 を表す単語だと思えばいい。
英語の方が thirty と thirteen の発音が紛らわしくて難しい。アクセントの違いだけだから日本人にはね。

仏語で鬼畜なのは、単語をとにかく繋げるから切れ目が分からんのと、
とにかくたくさんある動詞の活用かと。でも単語はほとんど英語と似てるし格変化の無い分ドイツ語よりは楽だと思う。
541名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:17:02.14 ID:O4EMTyLR0
楽天はアマゾンになろうとしてるかw 無理だからやめとけw
542 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/18(日) 12:18:48.08 ID:zXaEtPu60
>>英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない“英語バカ”が急増中。

いるいるw 俺の会社でも外人客来ないときはネット三昧だわ。
543名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:18:49.19 ID:qtPU5RyW0
>>534
なぜ日本語を覚えさせなければいけないんだ?
すでにフィリピン人やインド人は英語を使えるのに
このスレの例で出てきたドイツ、スウェーデン、フィリピン、インド、中国これらの国々は
母国語の他に英語を話せる
英語を公用語にした方がグローバル展開しやすいだろ
例えば、フィリピンから日本に看護士を受け入れると言っても看護士試験が日本語だから合格者がゼロに近い
日本語がグローバルの障壁になってる
544名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:18:53.66 ID:K/qQ0tfN0
英語くらい話せない社員をはじくのは悪いことではない
特に老害とか追い出しやすいだろ
545名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:19:17.66 ID:if2bRqd/i
ハングルを公用語にする企業とか、
中国語を公用語にする企業とか、
今後いろいろ出そうだな。
日本人は追いやられてクビにw
546名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:19:26.27 ID:A/VG6ZUN0
客が「全部日本語で分かりやすく説明してくれ」と言えば日本語メインになるだろ。
これじゃ客にまで横文字を押し付けられかねないぞ。
547名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:19:33.17 ID:qktMeVr80
>>544
楽天とかユニクロの老害?w
548名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:19:47.27 ID:xnpWLgmZ0
>>536
それってgoogleの日本法人とかじゃね?
日本人が客なら日本語を使うだろう。
でも、本社と話すときは英語だろうしな。

メインの客の言語に合わせろって話だろう?
549名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:19:56.31 ID:XvKi9WoH0
まぁ、一言で言う(^o^)
工場で英語話す必要はないねwww

これに尽きる、、、
550名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:20:06.25 ID:dLtKXqQc0
>>529
日本語禁止しないと、英語覚えないからだよ
楽天やユニクロみたいに途中から英語必須にする場合は仕方ないんじゃないか
言葉は使って覚えていくものだから

Googleみたいに英語話せて当たり前の会社ではそんなことする必要ない
P&Gとかも社内文書は全部英語だし
551名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:20:39.80 ID:8jnfxYL80
国力が衰えた国ほど多ヶ国語化する
552名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:21:04.85 ID:wZKYeYvf0
687 :名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 14:18:21.05 ID:MLWjwOCO
そろそろ現実見た方がいいけど、日本製は韓国製に劣る
なぜか?
日本のモノ作り産業の現場って今何やってるか知ってるか?
物理のぶの知らないような法学部・経営学部の連中が、
現場の技術者に
 「もの作りはいいからTOEICのスコア上げろ!ワードエクセル学べ!
  財務諸表くらい読めるようになれ!毎週研修だ研修だ!」
こんなことばっかやらせてる
日立もソニーも現場の技術者は、くだらない研修と査定に怯えて崩壊してるよ
大手ほど昇進は大学受験と同じ仕組みになってるんで、
特許取るような優れた技術者よりも、調整型で当たり障りの無い人間が昇進する
上級役員になると技術畑の人間はもうほとんどいない
この10年、日本製品は品質も革新性も落ちてどんどん劣化してる

マイクロソフト日本法人社長「日本の社員の9割は英語必要ない。無駄」

553名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:21:10.28 ID:qtPU5RyW0
>>546
根本的に勘違いしてる奴が出てくるな
接客なら現地の言語を使うのが当たり前だろ
だが、グローバル展開してるグローバル企業で世界各地の支店の社員と
共通にコミュニケーションをとる言語は必要だろう
554名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:21:11.85 ID:FJ3mI3PB0
>>509

会話なんか教えてもほとんどの奴は将来使わないぞw

555名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:21:39.57 ID:xnpWLgmZ0
>>537
だから言語は客に合わせろと・・・
中国で商売するのに中国語が出来ないのは問題だろう。

俺が問題にしてるのは売り上げのほとんどが日本なのに英語公用語化に意味があるのかって話だ。
556名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:21:44.25 ID:qktMeVr80
>>550
禁止されなくても必要なら使うしw 事務のババァの愚痴すら英語化?大変な会社っすねぇw
557名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:21:58.18 ID:YBri3/r90
楽天を吊るすだけ無駄。おまえら小物すぎw あの企業は既に、
日本語も用意されているグローバル企業って認識すべき。
558名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:22:00.48 ID:ottR12G10
>>543
だからフィリピン人に日本語を教えれば合格者が出るんだろ?
看護士が日本語を話せないならどうやって日本語しか話せない日本人を看護をするんだ?
言っていることが変だろ

それにどうしても英語を普及させたいなら英語のAVと外国人ソープを解禁しろよ
10年勉強するより一ヶ月美女とやりまくるほうが覚えるっての
559名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:22:10.71 ID:NDLgfvFT0

実用的な会話においては英語のほうが円滑に進む。日本語では立場、状況によって敬語を使い分けなくてはいけないなど煩わしいことが多い。
560名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:22:20.39 ID:sR1gzqlw0
仕事の場合英語は話すことより先に社内文書を全て共通言語化するべきと思うなあ。
561名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:22:30.85 ID:dLtKXqQc0
>>554
今はね

でもなあ、これから小学生も必須カリキュラムになるんだよ
世の中変わっていくんだぜ
562名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:22:46.57 ID:af+7nD0o0
>>1
情けねえ連中ばっかw
まあ、英語すら使えない奴は自然淘汰されるだからほっといても消えて行く。
これからの若い世代は入社時に標準装備になっていくし、三か国語装備の留学生が
社内のかなりのシェアを占めて行くしな。
563名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:22:49.40 ID:TKUvl9ogI
まあみんなが英語話せなきゃいけないってのが極めて日本的だよね
564名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:23:00.43 ID:1pgJz5+60
>>549
そうとも限らないんだなーw
この前放送されてた「円高→海外工場展開」の番組で、
工場の技術職の人が現地から来日してた職人に機械の取り扱い方
の説明をするのに苦労してたよ・・・確か現地語だか英語ができないからって
565名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:23:08.20 ID:MoZ6N6pX0
勘違いしちゃってるんだよなぁ
英語で飯が食えるなら
イギリスオーストラリアがアメリカに次ぐ経済大国になってらあな
566名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:23:34.84 ID:gava2+rT0
>>560
メーカーだけど、社内文章はある程度以上重要なものは英語になってるけどなあ。
でも会議とかも英語でしなきゃならんよね。議事も英語で残さなきゃ。そこは結構ハードルが高い。
英語全くできない人とかもいるんだしさ。
567名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:23:45.02 ID:qtPU5RyW0
>>555
馬鹿にもわかりやすくしよう

中国で商売する→接客は現地の人間を雇う→中国での接客は中国語→社内公用語は英語
日本で商売する→接客は現地の人間を雇う→日本での接客は日本語→社内公用語は英語
ドイツで商売する→接客は現地の人間を雇う→ドイツでの接客はドイツ語…

わかる?
568名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:24:11.11 ID:OORumAsE0
問題は英語だけできて仕事ができない奴の扱いだな。
英語ばかり勉強して他のスキルを磨かない若い人を見るたびに心配になる。
569名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:24:12.04 ID:FJ3mI3PB0
>>561

日本人サラリーマン非営業職の奴が日常でたいした日本語会話してるか?
答えはNONだろう。

営業職でもほとんどが定型さw

570名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:24:17.51 ID:cy61v6830
英語も評価基準のひとつにするぐらいにしておかないと
英語だけできる無能社員で会社を潰すことになるな
英語ができない有能な奴には通訳をつければ済む話なのだから
571名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:24:18.64 ID:dLtKXqQc0
まあ、何にしろ、できないよりできた方がいいよね
何言っても、できない奴の言い訳にされちゃうしね
572名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:24:27.28 ID:xnpWLgmZ0
>>552
さすがにMSの社員で英語が必要なのは1割ってのはアレだけどな・・・
技術系社員とか英語必要だろう。技術系社員とかいないって事か?
573名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:24:38.17 ID:O4EMTyLR0
ジェームス・スキナーの日本語はうまいし発音もいいね
まぁ日本で稼ぎたいと思ってる外人は日本語習得するけどね
574名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:24:46.52 ID:LZnQlTr00
>>1
バカな会社が潰れるってだけの話でいちいち日記でスレたてするものではない。
575名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:24:50.19 ID:sdbyL2Os0
英語のほうが上司にノーって言いやすいし
上司も重箱の隅をつつかなくなるし
でも後腐れはなさそうだし


あ、喫煙所根回しがもっと酷くなるな
576名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:24:52.67 ID:YBri3/r90
フィリピンはカスみたいな専門学校でも英語で授業、ヒットチャートだってほとんど英語だとよ
フィリピンパブのホステスに聞いた程度の話だがw
577名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:24:53.41 ID:qktMeVr80
>>558
LOL

>>565
まぁ、アマゾンのパクリやら奴隷労働で成り上がりの衣料雑貨などのスペシャリティーの無い会社ほど
こういうムダな事をやりたがるのでしょう。
578名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:25:07.16 ID:af+7nD0o0
人口減社会で、メーカーどころか、小売りだって海外展開しないと生き残れないんだから、
英語標準装備の要求は極めて自然な流れ。
579名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:25:29.57 ID:NDLgfvFT0
グーグル副社長も30代から英語学んで通用したらしいから大丈夫だろ。
580名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:25:30.08 ID:wZKYeYvf0
英語よりまともな日本語で論理的に話しできる能力のほうが大切だし
そもそも会社は語学学校ではない!

企業として力を傾ける方向が頓珍漢すぎるだろ!

どうしてこういう馬鹿な思いつきしかできない経営者ばかりになったのか?
581名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:25:31.88 ID:1lT3oDGe0
>>552
英米語化は
日本弱体化の陰謀ともいえるのではないのか、
日本語を忘れない限り
日本は不滅です、
582名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:25:36.82 ID:nolJBlGg0
日本人同士で下手な英語のやり取りをしているのを聞くことほど苦痛はない。
私なら即やめるわ。
英語が話せる人間から見ると、イラっとするんだよ。
583名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:25:37.29 ID:yRJ/53+v0
>>571
時間は有限だから英語に費やす時間分他のことを学ぶ時間が減る
584名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:25:44.25 ID:FI3eZyBlO
ルー大柴がいっぱいで面白いと思うのになぁ
585名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:25:46.82 ID:if2bRqd/i
>>559
英語にも、やたらと格式ばった敬語あるじゃん。
あれはすぐに身につくものじゃない
586名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:26:34.53 ID:YgKgNbmx0
英語力は必要。

だが、それと仕事ができるできないは全く関係ない。
ここを混同しておかしなことになっていると思う。
587名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:26:47.48 ID:qtPU5RyW0
>>558
看護士は接客業ではない
君は看護士とコミュニケーションをとるのかい?
看護士は専門知識があればいい
後は病院内でコミュニケーションだが
これも今後は病院なども院内は英語を公用語化にしていくべきだと思う
世界各国から人材を集める場合、いろいろな国の人が働くのだから共通言語としての英語が必要になる
588名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:26:58.28 ID:ksvBnCnU0
>>549
だよねえ。図面見せてこんな感じって伝えたら技術者同士なら一発だし。
すでに共通化されてるんだから気にする必要がない。

中国の話がでてるけど、出張で上海行ったが日本語で教えてるよ。漢字で
なんとでもなるから。
連中仕事は雑だが、教え込むと機械のごとく働くからな。

田舎出身の中国人で英語話せるやつなんていないし。そもそも中国語でも
地域で全然違うからあてにならん。

大切なのは、必要なときに必要なこと・ものを用意出来てるかどうかだから。
589名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:27:00.54 ID:dLtKXqQc0
>>583
こんなところでムダ話してるんだから時間あるだろうに
590名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:27:11.74 ID:DPLxtbMB0
『辞めます。転職します』が英語で言えないので転職できません!
591名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:27:14.44 ID:k/Xy5Pes0
>>549
航空整備士は英語読めないとだめだな
マニュアルが英語だから
592名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:27:23.31 ID:xnpWLgmZ0
>>570
同意。能力を言語で規定するべきではない。
593名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:27:30.40 ID:lVcedpPg0
アクセントなんか母国語訛りで構わんのよ
ここ抜けないとインド人中国人に勝てん国になる
スペル一つ間違ってて×つけてドヤ顔してる英語教師とか消えたらいいのに
594名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:27:51.28 ID:zxiaTfSZ0
自慢じゃないけど学校を出てから英会話の勉強をしたことなど一秒もない
英会話ができなくて困ったことなどこれまでの人生で一度もない

でも英文は読めなきゃだめだな
製造業だけど図面やらスペックなんかは英語だし

595名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:28:04.84 ID:x+UqmxJA0
アメリカの大学出た三木谷は多分話せるだろうが柳田はきっと話せないと思う
自分にできないことを社員に押し付けちゃいかんだろ普通
どちらもワンマン経営者だから大嫌い
596名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:28:10.97 ID:sR1gzqlw0
世界各国相手に仕事をすると言うことで英語云々なんだろうけど
いまだに全角英数文字使ってるとか
年号もやっと西暦が一般的になったわりに年/月/日なんて独特な順序になってるし
中途半端なんだよなあ。
597名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:28:17.22 ID:gava2+rT0
俺は英語教育には反対だけどな。
日本人の中じゃ、ある程度英語ができる方だから得してる分はあるけど、
小学校で英語必修化になって、ペラペラの奴ばかりになったら俺の価値が下がるw
598名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:28:20.52 ID:qktMeVr80
>>587
>看護士は専門知識があればいい

日本の病院で働くのなら、日本語は必須の専門知識だけどなw

日本人だからそういう感覚は欠落してるのかも知れんけどw グローバルとか良く言ったもんだわw
599名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:28:55.63 ID:VWk32v5i0
>>451
数学ができるというのは例えで、プログラムとかIT系などにも
なじみがあるってことね。
私立文系だとレベルの高い大学出ていてもパソコン苦手とか平気な顔して
言うヤツいるけど、危機感ないのかね、と思う。

楽天、ユニクロは成功しているっていうけど、
そもそもああいう会社は店舗やオペレーターの給料を安く抑えて、
会社や本部社員の給料を高くしているだけだからね。

社員の大半は幸せではない。
600名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:29:08.20 ID:LZnQlTr00
>>580
日本はバカでもゴマすっておけば仕事をくれる社会だからなぁw
売名行為が能力として普通に通用するから、実務能力なんてのは真面目な従者にやらせとけばいいわけで
結果的にそんな無能がトップにい続ければ体裁しか考えないからこうなる。
601名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:29:20.28 ID:6GKRvJ8m0
日本の病院で看護士さんが英語しか喋らなかったら嫌やね
自分の症状態も伝えられないし
602名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:29:28.71 ID:qDM0hPMa0
>>1
関係ないが英会話スクール「GABA」マンツーマンは社名が悪すぎ
GABAマンとは何事か
ガバマンしかいないのか
どうしてガバマンなのか
これはもうかたくなにガバマンなのか
私はガバマンは嫌いだ
603名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:29:33.64 ID:FJ3mI3PB0
経営階級
知的産業階級
サラリーマン階級
専門家階級
単純労働者階級

ぜんぜん違うものですから、お互いかかわらんほうがいい。
ある階級の奴のアドバイスは他では役に立たない。
604名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:29:35.94 ID:1lT3oDGe0
>>593
発音だけではない、
言葉の並べ方を自由にさせろ、
605名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:29:37.81 ID:if2bRqd/i
>>590
  辞めます。  転職します。
"Fuck you ass hole, good bye."
606名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:30:06.92 ID:qtPU5RyW0
>>582
グローバル雇用が進むのだから英語の公用語化は止まらないと思うが
英語公用語化で会社を辞めるというなら働ける場所は底辺職しかなくなるよ?

>>598
現在看護士試験も日本語をやめることで動いてる
今後、病院内で日本語によるトラブルの増加が予想される
世界各国の人材を受け入れるなら病院も英語公用語化の流れは必須だと思うよ
病院は今後の課題だな
607名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:30:13.97 ID:xnpWLgmZ0
>>587
ちょwww
看護士は接客業みたいなもんだぞ。
看護士に一番必要なのはコミュニケーション能力なんだが。
知らないのか?
608名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:30:15.48 ID:MxVamcg70
ユニクロは英語を公用語する前にダサい服のデザインを何とかしろ
609名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:30:20.24 ID:igB7SbE50
>>1
>“英語バカ”が急増中。日本語が禁止され、社員同士の会話が少なくなるという弊害も
具体的にどこだ?
噂話や個人の愚痴程度の話じゃないだろうな
こんな情緒的な話だけじゃ説得力ない
もっと定量的に不都合をあげないと
610名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:30:23.59 ID:dLtKXqQc0
>>597
理系で研究職なのに英語もフランス語もできるなら生きてる間は大丈夫だろ
マジすげえわおまえ
611名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:30:36.13 ID:y+wt85Dc0
しゃべるとなると
ほんと英語と日本語は対極。舌の使い方から思考から全く異なる言語。日本人はいつまでたっても英語が苦手
612名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:30:40.41 ID:Um7od072P
自分も転職するな。そんな非効率で珍奇なことする会社で働いてもしょうがないし。
企業には多くの人間が働いていて、能力の種類もバラバラだと理解できてないんじゃないのかね。
実際公用化をうたってるところだって、内部を見ればどうせザルなんだろうしね。
613名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:31:08.00 ID:dsdk3V6CP
中高の英語教師がネイティブじゃ無い時点で英会話なんて無理。
学校教育が悪い。
614名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:31:17.67 ID:LZnQlTr00
>>587
>君は看護士とコミュニケーションをとるのかい?

患者とコミュニケーションを取らない看護士がどこの世界にいるというのだw
615名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:31:20.82 ID:3O9NcqDR0
こんな事やってるとかよっぽど暇な会社なのか?
もっと仕事に専念しろ。
616名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:31:30.72 ID:XagAe3yS0
ユニクロは確か海外での売上高>日本国内での売上高だし、
現地社員もたくさん雇っているし、いずれは彼らのうちから
幹部も出てくるだろうから、これは仕方ないと思う。
英語の社内公用化が必要なところと、必要がないところがある。
それぞれ柔軟に考えればいいと思う。
617名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:31:37.94 ID:gava2+rT0
>>593
アクセントは重要かと。発音は汚くてもいいけど、アクセントやリズムがめちゃくちゃだと通じない。

そりゃさ、話す内容がきちんとした伝わる英語だったら、多少アクセントが変なくらいは許容されると思うが、、
日本人は、発音汚い、アクセント汚い、リズムも変、内容も不自然でしょ?
618名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:32:04.34 ID:xCfQQDrQ0
資格を取得して評価up!が、英語で評価up!に変わるんですかね?
そして
仕事ばかりやってるような奴はダメだ!
仕事でトップや稼ぎ頭になるよりも、とにかく英語なんだよ!英語!
な雰囲気の会社に・・・
619名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:32:23.58 ID:DPRVTXJp0
サムスンとかLGに就職するなら韓国語できないと話しにならないだろ。
620名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:32:32.90 ID:qtPU5RyW0
>>611
だから小学校からの英語授業が必要
現在やっとグローバル経済に対応するために小学校でも英語の勉強をするようになったが
日本の英語勉強は温い
海外では小学校から授業全部が英語だったりする
英語をメインに授業をしなければ今後日本人は底辺職でしか働けなくなる
621名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:32:47.74 ID:1rQdnw/m0
楽天って終わってるよなw
622名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:33:00.11 ID:qktMeVr80
>>606
what a insame (w
623名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:33:38.78 ID:FJ3mI3PB0
>>620

逆逆wwwww
英語をメインにすると、底辺職しかなくなるwwwww

意味のない英語だけなら、アフリカ人のが日本人より上wwwww
624名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:33:47.05 ID:dsdk3V6CP
>>619
サムスンは英語必須だぞ。
新卒の採用条件がTOEIC900点以上。
625名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:33:58.13 ID:ottR12G10
英語を話せるのに年収が100万円以下の国がどれだけあるか
必要なのは言葉じゃない
626名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:34:00.12 ID:xnpWLgmZ0
>>606
客である患者に英語で話してくださいって言うのか?
三木谷レベルのアホだな、君は・・・
627名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:34:03.84 ID:ggrko7cO0
楽天って社内公用語を英語にする時に三木谷社長がスピーチしてたじゃん
あの絶対外人に通じないような日本語英語でいいなら余裕だと思った
628名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:34:04.91 ID:LZnQlTr00
>>617
言語構造が違うしな。英語などは子音重視の発音体系だし日本語は母音重視だ。
629名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:34:07.36 ID:xNWQmPsZ0
日本の市場が低迷している現状、海外に出ていかないといけない
わけだから、英語の必要性は理解できる。だが、日本人だけしか
いないのに英語で会話とか、アホの極みだろ。

うちの会社は外国人がそこそこいるが、英語はその人達がいる時
しか使わないがな。
630名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:34:15.26 ID:5p5wh1CD0

>“英語バカ”が急増中。

↑このとおり!
外資系に長く勤めたが、「仕事の出来ない英語バカ」って結構いる。
もう一つ言えば、アメリカの知的障害者は、おれよりも流暢な英語を話すw

仕事が必須要件で、英語は道具。
英語バカは、「道具だけに凝るバカ」と同義。
631名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:34:18.46 ID:I06v5ECZ0
日本企業なら日本語話せりゃいいんだよ
わざわざ英語強制する方が異常だ
632 ◆MACAsaN.cs :2012/03/18(日) 12:34:38.45 ID:eAcoYbJg0
>>616
ユニクロは逆だよ
7割が国内の売り上げ
633名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:35:21.26 ID:NKZdlmX50
>>618
それは違う。
「英語ができなきゃ、評価down!」だよ。うちは既にそうなってる。

営業成績がいいなら、それで評価減をカバーできる。
634名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:35:29.39 ID:8BVQtV4N0
10年先を見据えてハングルを社内公用語にする会社こそが真の勝ち組ニダ
635名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:35:59.44 ID:xnpWLgmZ0
>>624
サムスンとか真っ先に韓国を見捨てた企業だからなw
636名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:36:00.06 ID:FJ3mI3PB0
>>633
職種なに?
637名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:36:08.38 ID:1pgJz5+60
>>625
95〜01年、各国が経済発展した中でで衰退したのは日本くらい・・・
638名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:36:39.92 ID:zxiaTfSZ0
初等教育から高等教育まで一貫して母国語のみで受けられるってのはすごいことなんだぜ

なんてことを指導教授に言われたことがある。
そのひとは英語教育反対論者。
子供には母国語と算数を叩き込めみたいなこと言ってたな。
639名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:36:43.60 ID:dsdk3V6CP
グローバルな会社にするって言ってて
社名が「楽天」だからなw
三木谷って脳みそ腐ってるんじゃないの?
640名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:36:58.47 ID:rLWZ2r7r0
ルー語で外人相手でも結構通じる
日本人相手ならもっと通じる
641名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:37:00.81 ID:LZnQlTr00

              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>634
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│

>>633
実にバカな会社だな。
642名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:37:10.38 ID:ottR12G10
>>637
もう20年失われているんだからその原因は英語じゃなくて団塊だろ
643名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:37:12.47 ID:dLtKXqQc0
>>627
だから発音をネイティブ並みにしろって話じゃないんだよな

世界公用語なんだから、グローバル企業に変わっていくには必要だから覚えろよと
日本の社員向けに日本語にいちいち翻訳してたら非効率すぎる

世界で一番人口多い中華系が英語覚えて使いこなしているのに
たかだか1億人しかいない日本ごときがガタガタ言うなって話
644名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:37:35.99 ID:ZxhLAc8N0
英語ができないから会社を辞めるんだろw
ま、ここは+で底辺が集まるところだからしかたないか
645名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:38:05.74 ID:xnpWLgmZ0
>>634
その10年先っていつになったら来るんだ?
646名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:38:25.44 ID:NKZdlmX50
>>622
(X) what a insame (w
(O) What an insane thing!
(O) How insane!
647名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:38:48.97 ID:hvc7mZIYO
>>639
確かにw
英語に拘るのなら変えればいいのにな
648名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:38:59.25 ID:VWk32v5i0

●国民のほとんどが英語ペラペラなフィリピン
  → 英語力を活かして世界に進出(ただしダンサーと家政婦^^)

英語はただの道具だから、それこそ翻訳家レベルにでもならないと
食うのに役に立たない。

「専門的スキル」+αの、α部分でしかないからね。
「専門的スキル」を身につけるほうがずっと大事。

ようは、英文科を出るのは文学部を出るのと同じくらいの価値しかないのよ。
大体、英語くらいすぐ覚えられるわ。
649名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:39:20.73 ID:LZnQlTr00
>>644
うむ。だから賢い人はせいぜいオナニーでもしていれば良い。
お前らは底辺を食わせるために頑張る道具なんだしな。
650名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:39:44.75 ID:aI+6R7bNO
英語が苦手な人は多いから、会議や報告で余計な説明や言い訳を省いて伝えるべき所しか伝えられない点はいいと思う。
651名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:39:57.67 ID:h+XBTTGX0
海外の土産物屋とかで「お前にほんじん? これ買う 安い」なんて
カタコトの日本語使う人は結構いる
日本の外国人パブとかで「お前よく来た。座れ。酒たのめ」とか
いう人もいる
どちらも通じる

日本人だって別にカタコトでいいと思うのに、かたくなに「この文節では〜」とか
「ここでこの単語は」と正確さに拘る奴がいすぎて、誰も話したがらない感じ
652名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:40:05.74 ID:Um7od072P
>>633
実績や会社の利益とは直接関係無いところに評価軸置くなんて、恐ろしい会社だなあ。
英語はただの言語だぞ。
653名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:40:19.43 ID:1pgJz5+60
>>642
いやそういうことを指摘したいんじゃなくて、
経済が衰退してる日本がそういう見下したような姿勢でいいのかと・・・
香港だったか上海だったか、あそこは運ちゃんすら英語ができるみたいだぞw
654名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:40:32.80 ID:zqKzxcAZ0

駅前留学代全部会社持ちで、定時退社で行かせてくれるなら一向に構わんよ。
655名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:40:47.91 ID:k/Xy5Pes0
>>644
This bastard is saying he is a crap
656名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:41:10.67 ID:1lT3oDGe0
>>643
英米語を世界公用語のひとつにするなら
日本語の良さももっと取り入れないと
これからの人類にとって迷惑後退することになる、
日本語の良さも世界公用語のひとつにすべき、
657名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:41:11.95 ID:fsit2X310
会社を潰すっておかしいな
英語を話せない無能が辞めていき英語を話せる優秀な外国人が集まるんだから
英語公用語化は会社から無能を追い出すにも効果的だろ
英語公用語化で会社は甦るが正解だよ
老害を排除せよ
658名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:41:15.36 ID:ggrko7cO0
>>643
そうそう、あの社長のスピーチ聞いててそう思った。
日本って一応大学出てれば曲がりなりにも10年間英語を勉強するわけで
最初は変でもおかしくてもいいから皆でグローバル企業を目指していくんだぞって目標を示したんでしょ。
659名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:41:17.74 ID:xnpWLgmZ0
>>642
団塊を悪く言うが、ぶっちゃけその下の年代はもっと酷いレベルだぞ・・・
その下の年代はさらに酷いと見た方が良い。

日本オワタwww
660名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:41:32.47 ID:LZnQlTr00
>>653
だからそう思うやつがやれば良いだけの話だろうw

仕事が出来て、尚且つ語学も堪能なやつが揃った会社なら>>1みたいなこと言われるわけないだろうにw
661名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:41:45.18 ID:dLtKXqQc0
>>646
おまえさんの会社、ほんとに英語マストなん?
このスレにある英語見てるとやっぱり小学生からみっしり仕込まないといかんと思う
662名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:41:55.23 ID:NKZdlmX50
>>636
楽天さんと同じ。
なんで「出来ないと評価減」になったかというと、
私が思うに留学生は英語が出来るのが普通だし、ホイホイ雇えるから
たかがTOEIC650ぐらいでプラスにするのがバカバカしくなった。
663名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:41:55.81 ID:igB7SbE50
>>620
英語できれば世界でメイドさんできるもんな
フィリピン人メイドを蹴散らして
メイド市場を席巻だぜ
英語ろくにできないでもNYでメッセンジャーボーイができるくらいだ
英語ついでにスペイン語ギリシャ語も制覇すれば
NYでチャリ使ったお使いは日本人のもんだぜヒャッハー!
664名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:42:12.92 ID:qktMeVr80
>>646
あン! 嫌になっちゃうわ!(w

ま、凡その意味は理解していただけるでしょうw ご指摘tnx
665名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:42:31.44 ID:ZL/JOZNkO
日本は衰退する一方
666名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:42:35.15 ID:AIlHylAJ0
まあ、職種によるとしか言えんなぁ…
漬物屋が社内公用語英語にしたらただのアホだし。
667名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:42:40.16 ID:dsdk3V6CP
>>647
社名って重要だと思うよ。
本田宗一郎が自身最大の失敗が社名をホンダにした事だと言ってたし。
ジャパンパッシングの時にSONYだけは被害が少なかった。
668名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:42:46.33 ID:XagAe3yS0
確かにユニクロならわかるが、国内メインの楽天が英語を社内公用化する必要はないよな。
「今日は頭が痛いので休みます」ってのを英語で言いなおせっていわれても
3,4分ぐらいかかってしまうような・・・・
669名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:42:58.63 ID:w/UA9eCs0
ガイジンと話すときはそりゃ英語だが……

日本人同士でも英語とか、プライドが許さんわな
670名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:43:13.98 ID:lSi7EG3J0
要するに必要な人と必要じゃない人が居るだけ

それをおなじ土俵で勝負させようってのがどだい無理

ただ、ツールの英語"も"使える奴のほうが得する可能性は高いってのは否定のしようがない
671名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:43:33.55 ID:fsit2X310
>>668
なら、辞めればいいんじゃないか?
672名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:43:48.58 ID:HXhBuH3j0
世の中椅子取りゲームだ

悩んでないで早くその椅子と机を空けろ
673名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:43:52.91 ID:xnpWLgmZ0
>>656
意味不明すぎる・・・
日本語と英語は言語の体系が違いすぎる。

カタカナ英語のように多言語を取り込むって意味では英語も相当に融通性がある。
674名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:43:57.34 ID:Wv+Su3770
今からなら英語より中国語のほうが実用的だろ

若けりゃともかくw
675名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:44:02.23 ID:x+UqmxJA0
別に英語できないわけじゃないが日本人と国内で意志疎通するのに日本語がなぜだめなのか
ワンマンで裸の王様な企業ほどこういう珍妙なことをして悦に入る
グローバル化とはいえせめて日本国内では日本人社員は日本語使えと言いたい

仕事で新宿のマイクロソフト日本本社や赤坂のGE日本本社に行ったが日本人社員は日本語を話していたぞ
このように世界に名だたる外資系ですら国内では当然日本語だ

この社内公用語化に対するホンダ社長のコメントを愚かしい独りよがりな両ワンマン社長に贈ろう


『(二人とも)バッカじゃねえの!』
676名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:44:15.80 ID:zqKzxcAZ0
>>668
楽天はそのうちアマゾン刈りに出て行くんじゃね。
677名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:44:22.08 ID:ottR12G10
>>653
だったら英語を話せることに経済的なメリットを与えるべきであって
そのメリットがないからいつまで経っても話せるようにならないのだろ
発展途上国ほど英語が使えるだけでボロ儲けなんだから運転手だって覚えるさ
衰退している国で英語を教えても老害だらけの沈没船から脱出しやすくなるだけだな
678名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:44:24.74 ID:h+XBTTGX0
>>658
外国人は、日本人が6年(中学・高校)と英語習っていて
話せないと聞くと「それだけ習っててなんでわからないの」と
驚く

そして日本で使われている英語の教科書を見せると
「意味わからない!こんな難しいことを教えて何の意味が
あるの?」と言う。
英語圏の人でさえ、日本で出されてる英語のテストは全然
点が取れないらしい
679名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:44:44.08 ID:NDLgfvFT0
>>656
その日本語の良さも英語で説明しないといけない時代だからな
680名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:44:45.84 ID:qktMeVr80
>>668
I'm absent. because of headache

5秒くらいで考えてみたw しかし、社内英語は結構だけど、誰ぞ添削はしてくれるのかねぇ?w
681名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:45:13.99 ID:loI31nItO
>>643
人数多けりゃ勝ちかwww
馬鹿げてるよアメ公は
682名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:45:28.64 ID:xNWQmPsZ0
母国語じゃないんだから、間違ってもいいからとにかく喋ればいいと思うがな。

日本人はくだらん揚げ足取りが多すぎる。外人でも間違えるような定冠詞とか
間違えただけで鬼の首でも取ったかのごとく指摘する奴とか、ウザすぎる。
683名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:45:40.88 ID:igB7SbE50
>>662
なるほど、減点の口実に使ってるんだw
営業に自信あるなら、別会社に移った方が正解だな

>>668
社名変えれば?と思う
グローバルでアーバンでナイスな社名にして世界に霧散するような
684名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:45:53.74 ID:h+XBTTGX0
>>676
サイト内の検索精度の糞さをなんとかしなければ
アマゾンには絶対勝てない>楽天
685名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:45:57.61 ID:S11iVsqr0
>>653
衰退した原因が別にあるって解っているのに
それを改善せずに
突拍子も無い物をぶち上げてそれにまい進しようとするから団塊はカスだと言われる

つーか何処のお子様?
元英国預かりで英語が日常だったところは話せて当たり前
ひょっとして最近のゆとりはそんな程度の事も学校で教えてない?
686名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:46:00.01 ID:fsit2X310
>>677
英語公用語化のメリット
英語を話せない無能を追放できる
会社から英語を話せない老害を排除することができるんだが…
687名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:46:00.73 ID:8Cuuiz5H0
>>20
英語は確かに役に立つ。でも占領はされない。

人権侵害救済法案は通さないし、通させない。
仮に通っても韓国による占領などありえない。

あいつらにそんな力はない。これから日本人が叩き潰すし。
688名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:46:22.64 ID:gava2+rT0
>>680
それで十分かと。absentとheadacheがありゃ伝わるよ。
689名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:46:37.67 ID:IE5prPAz0
>>39
シャープは無理だ。社内公用語が関西弁w
690名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:47:11.81 ID:sjU+4MKS0
漢字・平仮名・カタカナ・英語などが混在する日本語の方が、
他の言語よりも効率良いんじゃないか?
691名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:47:15.37 ID:dLtKXqQc0
>>674
中国語は金にならないよ

なぜなら日本人の3倍優秀で、英語も日本語も中国語も堪能な中国人が
日本人の1/4以下の給料で雇えるから
692名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:47:40.89 ID:OQOD7hqu0
英語がしゃべれたら仕事ができるようになるんなら、
英語圏に失業者はいるはずないわな
693名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:47:57.38 ID:1lT3oDGe0
>>673
英米語は方言すぎる、まずは
英米語はローマ字発声に戻すべき、
694名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:48:32.29 ID:+pQYt6VZ0
>>189
経済新聞読もうが経済の専門家だろうが経済の動きの予想なんて出来る人間そういない

私は為替のチャートだけ読んで、ユーロドルが来週つける高値から数カ月後の下値まで読めるよ
695名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:48:42.53 ID:qktMeVr80
>>688
単語的には中学生。 文法は無視的なw

意味は通じるからこれでいいか?ってレベルなのかねぇ? グローバル企業(笑)
696名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:48:48.50 ID:sjU+4MKS0
戦後の一時期、日本も全ての表記をローマ字にすべきって運動があってだな・・・
697名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:48:55.10 ID:+BbashEK0
脳の領域には限りがあり
英語なんて無理やり勉強しておしこむと
他の能力に影響が出るって心配もあるよね
698名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:49:00.41 ID:xnpWLgmZ0
>>669
プライドと言うか意味不明だよな。
日本人が一番意思疎通しやすいのは日本語だからさ。
「意思の疎通」が大切な場合は言語は関係ない。「認識の共有」が必要な場合は英語(と言うか共通の言語)で良いわけでさ。
その場に日本語が出来る人しかいない場合に英語で会話する必要性はないわな。
699名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:49:11.01 ID:YX6XmfnWO
This is a pen.
Is this a pen?
This is a pen!
Oh no!
700名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:49:15.24 ID:fsit2X310
>>692
英語は大卒と同じく最低限資格にすぎない
英語が話せるから給料がよくなるとかないよ
英語が話せるだけで特別扱いな日本人がおかしい
701名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:49:50.86 ID:ottR12G10
>>686
公務員から排除できなければ意味がないな
それに英語ができる無能が昇進できるようになる
英語で稼いでるなら話せたほうがいい、日本語だけで稼げるなら必要ない
どうしても英語を世界共通語にしたいなら、普及方法を見直すべき
702名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:50:08.29 ID:OQOD7hqu0
英語がしゃべれることと、頭の良さはまったく関係ない。
なぜならアメリカではホームレスや幼稚園児でも英語をしゃべっているからだ。
703名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:50:17.46 ID:xnpWLgmZ0
>>676
身の程知らずだな・・・
商店街レベルの店がイオンと戦うくらいの身の程知らず。
704名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:50:29.31 ID:uJt7BOHL0
海外勤務なので社内はすべて英語だが、
「善処します」とか「お言葉を返すようで大変恐縮ですが」はなかなか英語に訳せないだろ。
回りくどい敬語が不要になると、上司とも率直に会話できて却って楽だぞ。
こちらが非ネイティブだとわかっているから、多少のブロークンな会話は許容してもらえるし。

Eメールやレターはもっと楽。もう日本語で複雑な敬語表現交えて書く方がはるかに難しい。
705名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:50:40.21 ID:XagAe3yS0
>>688
まぁそうなんだろうけど、
Could i 〜 とかPleaseを使うべきなのかとか、悩んでしまうんだよね。
706名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:50:47.27 ID:h+XBTTGX0
「ここに駐車しないで下さい」
これを英文にせよという問題があって、
「Oh,nononono!」って書いた子がバツになってたけど
口頭で言うなら十分伝わると思う
707名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:51:25.38 ID:fsit2X310
>>701
公務員は特別
企業は世界と競争しなければならない
生き残るために必死になんでもする
公務員と民間を一緒にするなよ
708名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:51:29.32 ID:sjU+4MKS0
つまり、ローラが標準だと思えば良いのか?
ため口で語彙が少なくて・・
709名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:51:30.89 ID:qktMeVr80
>>703
5年もしたら国内企業との意思疎通に支障が出て衰退するのではなかろうか?>楽なんとかw

そして黒船アマゾンの天下、とw
710名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:51:40.44 ID:h+XBTTGX0
>>704
夏目漱石がロンドン留学中、「そんなことはまっぴらごめんだ!」という
言葉を英語で言えなくて困ったと言ってたな
711名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:52:03.80 ID:dLtKXqQc0
>>701
> それに英語ができる無能が昇進できるようになる

そりゃできない奴が多すぎればそうなる
小学校から英語教育するようになれば変わる

いずれは英語できないと、タクシー運転手もできなくなるかもしれんぞ
712名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:52:24.37 ID:8Cuuiz5H0
>>166
これは誰の引用?大学教授とかが言いそうだけど。
あなた自身の言葉?
713名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:52:30.21 ID:sjU+4MKS0
>>710

no thank youじゃダメなの?
714名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:52:51.96 ID:OQOD7hqu0
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛 眞著
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/439661392X/mag06-22/ref=nosim/
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「早期英語学習は無意味である」
715名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:53:20.33 ID:sR12MpM30
>>699
これはペンですか?
ハイ、それはペンです

って文章習ったりするけど
よくよく考えたら
見りゃわかるだろ池沼かって答えになると思うんだw
716名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:53:22.35 ID:1pgJz5+60
>>660
国民意識にも関わる問題だと思うんだが・・・
先日の19時NHKのニュースには呆れたよ・・・
ってっきりプーチン再選がトップになると思ったが天候の話題だった・・・
北方領土、竹島、尖閣、もうね、国際意識低すぎるわw
717名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:53:38.51 ID:xCfQQDrQ0
2chだと、無個性な事務屋さんタイプが多そうだから、英語を正確に読み、書き、喋り、TOEICxx点
相手と意思疎通できるのが理想、みたいな理屈通りの定型文が多いけど
人っていろいろな個性を持ったタイプが居るから、英語を公用語にすると、無個性な人が増えるかも
たとえばサラリーマンだと、事務屋さんタイプ、政治家タイプ、親分タイプなど居ますよね
718名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:53:46.11 ID:XvKi9WoH0
一言で言えばw(^o^;)

コンテンツなんだよなwww

英語なんか話せなくても、向こうが日本語で買いに来るよ、、、
719名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:53:58.45 ID:k/Xy5Pes0
まあいずれ英語も録にできねえようなのは土人扱いされるうようになるだろ
それでもいいなら英語覚えなくても問題ない
720名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:54:01.25 ID:ottR12G10
>>711
そうなれば使えるようになるだろう
発展途上国のタクシー運転手が英語を話せるのは、儲かるからだ
積極的に英語が話せなければ働けない社会にする必要は全くない
721名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:54:14.43 ID:8+3z78kWO
英語はただの手段。
手段を目的にしては本末転倒。
722名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:54:15.51 ID:h+XBTTGX0
>>713
その時の詳細がわからんのだが、イギリス人に腹を立てていて
ふざけるなという気持ちをこめて言いたかったらしい
723名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:54:43.77 ID:qktMeVr80
>>713
No, i am. never!

とかじゃダメかな? no thank youは親切過ぎないか?w
724名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:54:50.22 ID:kWqO0JvY0
本のタイトルじゃないけどそもそも日本人の9割って英語が必要ないんじゃ
725名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:54:54.43 ID:fsit2X310
>>714
マイクロソフトも社内は英語だろうにアホか
この元社長
726名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:54:56.25 ID:sjU+4MKS0
名前は忘れたが、作家が売れ行きを編集者に聞いて返ってきた葉書。

「?」→「!」
727名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:55:04.22 ID:/PsWU+vE0
英語は口語としては簡単な部類だけど、文書となると実際の発音と単語の綴りに大きな乖離があり、
綴りだけをみて、その単語を正確に発音する事は出来ない言語。

ある程度の揺らぎは仕方ないけど、nameとかいてなんで、”ネーム”やねんw
大母音推移が起きる前の、綴りに沿った発音(ナーメ)に戻して使うべきだろう。

英語を国際標準にしたいとおもうのなら、これらの非合理性をある程度矯正してもらわんと、非英語圏の
人間にとってみれば、英語の出鱈目さばかりが目につく事になるからな。
728名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:55:05.12 ID:9YfKxjgI0
ユニクロはともかく、楽天なんて
国内の小売業者を相手にしているのに
どうして英語が必要なんだ?
729名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:55:20.64 ID:sjU+4MKS0
>>723

日本人だからな・・
730名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:56:02.03 ID:sjU+4MKS0
>>728

体の良いリストラ。
731名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:56:07.04 ID:8fPt3KTG0
>英語の社内公用語化に合わせ、英語がペラペラなだけで仕事がまったくできない“英語バカ”が急増中。
意味がわからない
どういうこと?
英語が得意だけど仕事できない人が、英語公用化で良く喋るようになった・・・それが「急増」したの????
732名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:56:08.27 ID:nCmpXSEj0
英語もわからないサラリーマンは
クビでいいよ

無職のおれでさえ
英検準1級もっているんだぞ
733名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:56:18.67 ID:dLtKXqQc0
>>704
いまでも崩壊してるが、
みんなが英語話せるようになると尊敬語・謙譲語みたいなものはなくなっていくかもしれんね
コミュニケーションに不要だし、ある意味無駄な障壁だからなあ

ちゃんぽんの子供は、英語と日本語を使い分ける
日本人が老人除いて全員英語できるようになったら、
「ケチ」とか「Take it easy」とか、言いたい意味がストレートに伝わる言い方を
まぜこぜで使うようになるのかねえ
734名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:56:31.33 ID:xnpWLgmZ0
>>709
衰退はしないだろう。そういう人しか残らないから意思の疎通は図れるよ。
ただ、外国に打って出てもその事業は成功するかはわからないよね。英語が出来るってのはアドバンテージにならないから。
多分、外国への進出は失敗するんじゃね?円高で輸出で勝負とかありえんわw
自動車とか電子部品みたいな技術的なアドバンテージもないしな。
物を右から左に動かすだけの商売ではamazonを超えることはできんでしょ。
735名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:56:37.62 ID:d+zv12ct0
公用だけじゃなくて私用も全部英語にすべき
というより公用語を日本語ではなく英語にすべき
736名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:56:53.48 ID:OCUS8Oym0
英語が出来るかどうかじゃなくて、外国語を習得するために継続した努力が出来るかどうかを
会社としては見たいんじゃないの?
転職を考えるような人間なら、どうぞ辞めていただいて結構です
願ったり叶ったりだろ?
737名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:02.67 ID:qktMeVr80
>>729
Noと言えない・・・ ま、実際そんな言葉使えるのかと言われると微妙だなw
738名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:04.45 ID:fsit2X310
>>728
将来、海外展開するからだろ
739名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:04.75 ID:x+UqmxJA0
>>726

ビクトル・ユーゴーだったはず
740名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:06.53 ID:dLtKXqQc0
>>710
Over my dead body でいいじゃん
741名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:24.63 ID:ZEBgOdMh0
社員減らす言い訳って感じがするな、国際部とか作って人数多くすればいいだけの話なのでは!?
会社全体で話せないのはクビってのは遣りすぎだろう。働いていれば徐々に必要な言葉は覚えていくだろう。
742名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:26.84 ID:znmOqXQZ0
他の参入を快く思ってないのか
単に英語がそれほど利益にならなかったのかどっちかねぇ
743名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:28.74 ID:1lT3oDGe0
>>707
公務員(大半は私務員?)も生活保護状態憲法違反状態の累進人件費を早く大幅削減しなさい、
消費税は反対多数で先に上げさせてはいけません、
カタカナひらがなも世界の公用語のひとつにしろ、
744名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:33.50 ID:NKZdlmX50
>>680
absent は asleep と同じで既に動作が完了した「状態」を示すので変だと思います。
たとえば I'm asleep so I can't take a call for a while. はおかしい。
そこで、I have a headache. May I take a rest today? とか action表現を使うのがいいと思います。
745名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:37.63 ID:LZnQlTr00
>>716
それはNHKがそういう報道機関だからだろうwww
それとこの話に何の関係があるんだ?支離滅裂だな。
746名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:49.25 ID:UKBgThrK0
次に来るのが社内英語のガラパゴス化
研修に来たネィティブが合わせるハメにw
747名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:57:59.00 ID:AEiYGn3V0
英語ができないとかゆとりにもほどがあるな
748名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:58:05.75 ID:8+3z78kWO
敬語のおかげで集団生活が摩擦なくやっていけるのだと言うことに気付くのは海外生活してからだ
749名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:58:11.65 ID:5wBRuJ3W0
>>725
アメリカのマイクロソフトじゃなくて日本法人の社長だよ
750名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:58:16.45 ID:UE+YrmX60
仕事に活きりゃいいんだけどね
751名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:58:25.86 ID:xNWQmPsZ0
>>731
英語が必要->英語ができる奴を採用->そいつらが仕事できなかった、
という感じなのかね。だとすると、単に採用側が無能なだけなんだが。
752名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:58:39.23 ID:dsdk3V6CP
>>738
もう遅いだろ。
753名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:58:40.70 ID:sjU+4MKS0
思うんだが、
言語がどの程度効率的であるかどうかなんだよな。
欧米では、天才か愚民しかいないイメージ。
韓国なんて、あれだけ受験地獄なのにハングルのせいであの程度の文化・・
そう考えると、日本語で学ぶこと仕事をすることの効率の高さは自明の理じゃないか?
それなのに、なんでわざわざ英語なんて公用語にしなくちゃならんのよ?
754名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:59:00.38 ID:iXis9PH/0
.
755名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:59:04.11 ID:k0VCFO30O
片言の英語で仕事できるような会社なら馬鹿増えても問題ないだろ
756名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:59:09.27 ID:xnpWLgmZ0
>>722
あぁ、そういうときには母国語で怒鳴り散らすんだよ。
言語に関係なく通じるからさw
757名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:59:23.24 ID:Ut/fL7EA0
いつから日本は植民地に成り下がったんだ
758名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:00:05.01 ID:sjU+4MKS0
>>739

ありがとう。
売れ行きが芳しくなかったら、
どんな返信だったんだろうか?
現代なら、絵文字があるから簡単だが・・

759名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:00:15.43 ID:tkNvFqtz0
もう日本語も止めて英語にすればいい。
言葉を捨てた民族は滅びる運命だがな。
760名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:00:33.22 ID:+vI+qH9O0
多少面倒なのは分かるが、大した労力になるわけでもないし、
文句言う暇あるんなら英語やってみりゃいいのに。
761名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:00:39.85 ID:R0CmLMPA0
楽天なんてそのうち消えてなくなるだろ。
日本語で考える力のない日本人に価値はない。
762名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:01:09.98 ID:xnpWLgmZ0
>>736
会社ってのは努力のためにあるんじゃ無くて利益のためにあるんだよ。
努力しましたってのは意味が無い。英語出来なくても商談成立させた方が価値がある。

無能な奴ほど努力目標を掲げたがる。
763名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:01:22.07 ID:qktMeVr80
>>732
>衰退はしないだろう。そういう人しか残らないから意思の疎通は図れるよ。

業績に難があるならまだしも、そうでないサプライヤーが離れるのならそれは衰退と言うのではなかろうか。
今ですら色々とあるみたいだけどw

>>744
日本語的だなぁ、とは思う。
休んで良いですか?とか、出てこれるなら出て来いよw って思わないのかな?
そんな文章、グーグル様と時間が無いと出てこないわw
764名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:01:25.03 ID:ottR12G10
>>753
文字としてのアルファベットは優秀だが、言語としての英語は?だな
情報伝達力は日本語のほうが優れているように思うし
それは書籍の発達にも現れているのでは
765名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:01:26.28 ID:RQ2vPfvz0
社内公用語が外国語になるって、国際化してるんじゃなくて無国籍化してるだけだよな
英語話せる奴なんて社内で話さなくてもはなせるもん
出来るやつが多い企業がこうやって死んでいく見本だよ
766名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:01:37.45 ID:IoX35Um60
でも、ソレやると無能アホ老害は日本人=役立たずってなって
もっと使えないチョンとかシナチク入れだすけどな('A`)
そもそも経営陣が無能キチガイしか居ないのだから
したが同頑張っても経営や景気が良くなるわけがないだろう。
下のがんばった分を上が馬鹿やって浪費してんだから('A`)
老害は隠居するか今すぐ死んでくれ
767名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:01:44.35 ID:TF7LMAEu0
>>731
>>751に加えて
仕事より英語の勉強に必死になって、英語は出来るが仕事については手抜き、みたいな奴が増えてるのかもな
768名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:02:11.78 ID:N6E0QKN+0
CCNAなんか試験言語は日本語、英語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語。

明治以来、外国の物を翻訳して自分のものにして積み重ねてきた実績がある。
英語を覚えているよりも、日本語を一旦覚えてしまったほうが、マイナー言語ま
で含めて膨大な論文書籍が参照できるから、特亜でさえ日本に留学する。

それを切り捨ててなんとかできるってんなら、まあやればいいんじゃない?
ぶっちゃけ、英語圏なんて21世紀の人口で見りゃマイナーに転落だし。
769名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:02:31.42 ID:YX6XmfnWO
770名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:02:49.74 ID:1sjR9pyi0
ビジネス板では472%が転職するという調査があったな
当該企業の全員が転職して、関連企業も転職者が続出するという恐ろしいアンケートだった
771名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:02:56.16 ID:sjU+4MKS0
>>764

さっきも言ったが、戦後に日本もローマ字表記だけにしろって運動があったんだよな。
そうなると、ハングルみたいになって非効率極まりない文化衰退国になっていただろうな。
772名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:03:02.33 ID:R0CmLMPA0
鮮人の奴隷根性=英語社内公用語化

ご主人様は戦争に勝ったアメリカ様ニダ!ってなもんだろ。
うぜぇw
773名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:03:08.02 ID:dsdk3V6CP
日本語が参入障壁になって国内サービス業が守られてる場合も多い。
英語は海外でビジネスする人のみできれば良い。
774名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:03:21.34 ID:if2bRqd/i
>>704
hmm,
"We would do the maximum effort."
"I'm afraid, but..."
Does it make a sence?
775名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:03:29.81 ID:xNWQmPsZ0
>>760
最終的には意思伝達できればいいわけで、英語だろうが日本語だろうが
クリンゴン語だろうが何でもいいと思うがね。
社内公用語を英語のみにする必要性は皆無だと思うね。
かと言って、それに甘んじるだけってのも良くないとは思うんで、英語
ぐらいはある程度話せるようにはなりたいものだけどね。
776名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:03:41.65 ID:xCfQQDrQ0
>>731
社内で仕事にアブレ、難関資格の取得でなんとか身の置き場確保している
層みたいな感じなんですかねえ
777名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:03:51.64 ID:yhMscL1P0
>>770
転職するって言ってるのは当然英語が話せない人たちなんでしょ?
英語すら話せない能力のない人材ならいなくなってくれた方が企業にとって得なのでは?
778名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:04:35.30 ID:x+UqmxJA0
>>758

ちなみにかの有名なレミゼラブルについての質問だったのは興味深い

タイムリーな話題だが会場間に合わないからTOEIC今日受けられなかった
779名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:04:46.03 ID:1pgJz5+60
>>745
NHKに限らない
ギリシャ問題だってTV各局が取り上げ始めたのは、
問題が発覚してから半年も経ってからだった・・・
原発だって海外の方が内容が充実してた
そういうことを含めて国益を損なってる可能性があると言いたいわけ
まあこのまま日本海が東海になり竹島が独島になってもいい
っていうのなら話は別だけど
あと海外から従軍慰安婦の圧力も増すかもね・・・日本は発信力ないから
780名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:05:06.54 ID:xnpWLgmZ0
>>763
ビジネスモデルに問題があるからな>楽天
同じ商売を別の会社が低い利率で始めたら一瞬で崩壊するレベル。
つーか、amazonが外資だからってので信用してないお年寄りや情薄相手の商売だろう>楽天
781名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:05:09.51 ID:N6E0QKN+0
>>767
>仕事より英語の勉強に必死になって、英語は出来るが仕事については手抜き、みたいな奴が増えてるのかもな

英語をしゃべるところで安心しちゃう、手を抜いちゃうのが出てきたんじゃない?

麻原彰晃も、視力が悪いとはいえ目が見えるのに盲学校に行って、そこで絶対
的なアドバンテージを体験して頭のネジが飛んだらしいし。
782名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:05:23.43 ID:1jKmjTsu0
「ハーイ コニチワー」
「セイキュウショ オコシマース」

こんな感じでいいんじゃね
783名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:05:25.89 ID:lSi7EG3J0
>>777
ただ転職を受け入れる先の企業も基本「英語能力」を評価基準に入れちゃうんだよなあ

同業だったり、類似職であったりする限り。

そこが日本企業の面白いところで、おかしいところでもある。
784名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:05:26.69 ID:qktMeVr80
>>777
使えないことは無いけど、日本語禁止とかマジキチだろ? というのもアリだろw

日本語を禁止にしてこの先何をやるつもりだ?というのもあるだろうしね。
785名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:05:36.54 ID:aNqLPVAe0
松井秀喜なんてアメリカに10年住んでて
全く英語しゃべれないんだぜ
786名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:05:45.06 ID:KXgTsmwl0
英語導入は幹部候補だけ学べばいい
欧米だと学歴で出世コースと平コースで入社時に選別されてる
入社後は同じスタートラインで新入社員を教育していく日本の企業の方が平等なんだよな
だから3流私大卒の生え抜き社長なんてのが結構いる
787名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:05:49.43 ID:sR12MpM30
>>777
英文科卒ばっかりじゃ仕事にならねえって話だろ?w
楽天、ユニクロにまともな大卒が行くと思うか?w
788名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:06:09.66 ID:LZnQlTr00
>>767
そりゃ英語の必要ない空間で英語だけできるやつがのさばってたら
普通に必要な仕事なんかそっちのけで英語に没頭するだろうよw

プライオリティが変われば社質が変化するのも当然。

例えば単純検索で済む用事にわざわざかっこいいとかくだらない理由で正規表現検索掛けるアホはいないだろうw
789名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:06:34.88 ID:TF7LMAEu0
>>777
英語を話せないが技術がある人間に抜けられたり英語を話せないが客との関係が強い営業に同業他社に転職されても
大丈夫なのか?
790名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:06:38.94 ID:NDLgfvFT0
英語のほうが語彙が多く、痒いところに手が届く。
791名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:06:50.52 ID:kHofi5BzO
日産楽天ユニクロの転職率が上がってるなら信じる
792名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:06:59.94 ID:XecaJvH50
別に英会話能力は無駄じゃないんだが、なんで日本の企業って横並びで
全員同じ能力持たせようとするんだ?

英語50と技術50の人間を2人雇うより、英語20・技術80の人間と
英語80・技術20の人間を2人雇った方がよさそうなもんだが?
793名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:07:13.03 ID:ottR12G10
>>771
ひらがな、カタカナ、外来語、漢字、アルファベットと
複数の表記方法があるから文字だけで伝達できる情報が多く
知識を短く濃縮し、伝達できる。
ローマ字だけなら確実に衰退していたでしょうな。

韓国のKTX欠陥工事も
「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」
という理由から起きた
794名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:07:18.84 ID:xCfQQDrQ0
>>732
それあまり言わないほうが・・・
ちがう言い方すると、英語はできるけど、仕事はxxません
っていうのと一緒だよ
795名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:07:43.82 ID:XvKi9WoH0
>>790
お前バカだろ(^o^;)
796名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:07:51.63 ID:R0CmLMPA0
>>790
日本語のほうが語彙が多く、痒いところに手が届く。
797名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:08:02.05 ID:sjU+4MKS0
日本人って、やたらと文字にこだわるよな。
世界中でこれだけ安価に書籍が流通してる国って日本くらいだし・・
まあ、功罪あるだろうが・・・・
かつては、ポケベルの数字だけで意味を通じさせ。
その後文字入力になってからは、
プッシュボタンの早打ちが進化した。
今は、携帯の早打ちか絵文字とかか・・・
基本は、日本語だからな。

ところで、手話だけは世界共通にできないもんかね?
そうなれば、健常者も覚えれば言葉の壁なんてなくなると思うんだが・・・・
798名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:08:36.31 ID:xnpWLgmZ0
>>777
日本語でのコミュニケーション能力に優れ、顧客の信任が厚い営業マンが
英語が出来ないからって辞めていくのを損失と見ないならそうだろうね。

楽天のビジネスモデルって結局は売買の仲介だからさ。
どこに英語が必要なんだって思うよね。
799名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:08:48.35 ID:sjU+4MKS0
>>779

NHKと言えば、若者の間でハングルでメールを送るのが流行っているんだそうだ。
800名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:09:07.40 ID:TF7LMAEu0
>>797
え、国際標準とかないの?
点字はともかく手話とかは流石に国際的に通じるものだと思ってたんだが…

しかしもしそうなると手話最強だな
健常者も手話なら全ての国の人間と会話が出来るようになる
801名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:09:22.56 ID:qktMeVr80
>>790
まぁ、円滑にやるのなら相手の文化背景にまで気を使わなきゃならんと思うのだけどね。
語彙が多いは結構だと思うけどさ。

所詮、日本人同士の英語遊びでしょ。 半虚業屋は楽でいいねw
802名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:09:34.30 ID:lSi7EG3J0
>>792
それはそれで正論。
ただそういう分業を認めなくなって来ているのが昨今の他分野。

昔はワープロは専業職だったけど、今はワープロは単純に誰でも出来る仕事・・・・のようにな。

企業は英語80と技術80できる人を二人雇いたいとどうしても思ってしまう。
803名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:09:38.22 ID:if2bRqd/i
>>792
その英語20・技術80の人間と、英語80・技術20の人間を
2人で一組にして行動させたらいい。
そしたら組としては英語80・技術80だ
804名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:09:53.82 ID:A6eyuZWw0
TTPに参加したら公的文書は全て英語にし
裁判も英語で喋れってアメリカ様に言われる予定なんだから。
805名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:09:56.41 ID:nTRpQ34g0
>>790
それはない
806名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:09:56.56 ID:LZnQlTr00
>>779
そういうことはNHK含むマスゴミに言え。
わざわざ話を混同させようとしてるのか?
807名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:10:11.08 ID:sjU+4MKS0
>>793

> 韓国のKTX欠陥工事も
> 「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」
> という理由から起きた

それって、ラピュタの元ネタでは?
「バンス」じゃなくて「バルス!」
滅びの呪文だな。
808名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:10:35.63 ID:NKZdlmX50
>>661
楽天や、その他、電気機器他社さんよりずっと甘いと思う。
まだ社員の努力にゆだねている状態。
少なくとも公用語じゃないし。
809名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:10:42.37 ID:xnpWLgmZ0
>>790
ハングルは語彙が少ないし体が痒くなるが世界で最も優秀な言語ニダ!
810名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:11:20.86 ID:R0CmLMPA0
>>804
予定は未定であって決定ではない。
つーか、そんなもん認める馬鹿どこにいる?




馬鹿ミンスならやりかねないな・・・・。
811名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:11:21.71 ID:5mFkyxXO0
英語苦手な日本人だけで奇妙な英語もどきで会話するとかシュールだな
812名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:11:38.24 ID:5wBRuJ3W0
英語圏(1バイト文字圏)の人が、日本語を覚えるとき、ひらがな、カタカナ、さらに漢字を3000個
気が遠くなるだろうね。くうちょう、空調、エアコン、Airconditioner,という4つの言葉を平気で使いこなす民族
1バイト圏の連中にはムリだよ。
813名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:12:02.60 ID:1yY8h97SO
>>777
お前相当IQ低いだろ?w
814名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:12:06.32 ID:sR12MpM30
>>802
英語80技術80の人間は楽天、ユニクロには行かないがなw
815名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:12:32.26 ID:xnpWLgmZ0
>>811
それを英語が必要ない会社でやってるんだから尚更シュールだな・・・
816名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:12:35.28 ID:sjU+4MKS0
>>810

いや、公共工事の書類を英語にすべきってことらしい。
つまり、世界的に少数しか使ってない日本語での書類提出は貿易障壁なんだってさ・・
817名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:12:48.43 ID:nMBWZ9XP0
>>797
文字好きは本当にあると思う
それこそ平安くらいからやれ小説だ日記だっていう血は流れてる
ネットとか溢れかえってるもの
ただそのものずばりの議論は好きじゃないね、昔から
柔らかい表現やわざとぼかしたり笑いを取ろうとする
818名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:13:01.33 ID:giKpI77O0
米国産のバリバリの外資ITだが、
英語だけで来て仕事できないカスと
仕事全くできない馬鹿外人いるよ。
それも給料たくさんもらってる。
819名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:13:05.97 ID:Sakd5x7Y0
おっさんだけどスピード・ランニングとかいうやつがあればノープログラムなんだろ?
820名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:13:23.32 ID:1jn16JlS0
レビューだと日本語で書かれた仕様書を英語で説明するのか
なかなかシュールだな
821名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:13:31.47 ID:IYg393nP0
逆に日本企業だからって日本語できない人は雇わないってのはおかしいね
世界中から人材を選べない
822名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:06.75 ID:uy+KtrKn0
90年代にさんざん言われたろ
日本人が日本語を使うのは非関税障壁だって
日本が右側通行の左ハンドルにすればもっと米車が売れるはずだって
823名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:16.28 ID:k0VCFO30O
程度の低い英会話を社内で使って国際化
一種の思考停止だよな
824名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:17.33 ID:sjU+4MKS0
>>817

明治時代に売春婦が事が終わった後に本を読んでたら、
客の外国人が驚いたらしい。
当時は、文字の読み書きができればそれだけでまともな仕事があったからな。
日本だと、文字の読み書きはできて当然だったし・・
825名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:22.49 ID:AqFBBH2k0
へきえき
とかひらがなで書く神経
826名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:41.61 ID:TF7LMAEu0
>>821
え?
ネイティブな言語を話せない人間を雇ってどうするんだ?
827名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:42.38 ID:vf0CNHQv0
>>792は、実状よりもイメージでモノを語ってるだけだろ?
828名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:45.06 ID:xCfQQDrQ0
ここみててもわかるけど、やっぱりセンスないよねえ
英語は正確にできないと恥ずかしいの心理が垣間見える
まなぶ環境としても最悪でしょう、日本はw
829名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:50.65 ID:xNWQmPsZ0
>>812
うちの会社にいるイギリス人は、三島由紀夫とか川端康成とか
平気で読んでるけどな。メールなんかも漢字交じりの普通の
日本語だし。
830名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:54.25 ID:NKZdlmX50
>>674
については、>>691 に同意。お金にならない。
まず、中国の大学生は日本の英検2級並みの英語の実力を9割方持っている。
(それは履歴書を見る限りなんだけど)。日本語もいまだに根強い人気がある。

>>691 のいう3倍優秀というのは、説明がいると思う。

まず全学生のうち、地頭のいい人間の割合は中国も日本も変わらないと思う。
だけど毎年卒業する大学生は650万人で、Fラン大学を含めた日本人の卒業生(50万人)の規模と比べると10倍の開きがある。

ここで地頭のいい上澄みだけ雇うと、平均的日本人よりも3倍優秀な人間が、5分の1の給料で雇える形になる。
831名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:15:00.33 ID:5wBRuJ3W0
日本が米国よりも数学ができる理由のひとつをその言語体系の違いにある。
たとえば数の数え方を例にとると、日本語では「1」と「10」を知っていれば、
その組み合わせとして「11」と呼ぶことの法則を理解するのはそれほど難しくないはず。

しかし英語では「1」と「10」を知っていても、「11」をTen-Oneとは呼ばずに、eleven と呼び、
そこには簡単に理解できる法則はない。同様のことが13(Ten-ThreeではなくThirteen)や
40(Four-TenではなくForty)など多くの数字にあてはまり、英語での数の数え方の法則が
不規則であることがわかる。この不規則性が米国の小学生の算数の学力の
伸びを難しくしているというのがグラッドウェルの説だ。

832名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:15:16.43 ID:gpwhBWDx0
その分の給料を出してくれりゃいいけどさ
一方的に雇用条件を変えたうえ負担を押し付けるだけじゃ誰も付いていかんでしょ
833名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:15:26.15 ID:/PsWU+vE0
>>790
それは嘘だろう。 日本語で一人称には実に様々な表現があるが、英語では”I”しかない。
だから小説であっても、どのような人物かを表現するために、その主人公等の生い立ちであるとか
振る舞いであるとか、極めて説明的に長々と記述される形式が多い。
日本人からみて、なんて回りくどい連中だ、と思ってしまうw

日本語なら、わたくし、わたし、しょうせい、わがはい、せっしゃ、あたし、あちき、あたい、ボク、オレ、おいらetcなど、
それこそその一人称の表現一つで大体どのような人物がどの階層に属し、更に少しの生活描写だけでありありと
その人物を脳裏に浮かべる事ができる。

また日本語は多数の外来語を明治期以降にかけて自ら発明してきた。今では手抜きで外来語をそのままカタカナ
表現にしてすましているが。

明治期、鉄道が導入され”駅”という漢字を当てはめられるまえは、”すてんしょん”とそのまま呼ばれていた。
つまり、日本語も柔軟性に富んだ言語だということだ。 てかどんな言語であっても柔軟性がなけりゃとっくに他の言語
にとって代わられてしまうさ。
834名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:15:52.23 ID:byOhL2Pm0
まあユニクロや楽天は社員が良く辞めてく会社だからねぇ
在籍平均が5年以下だからw
835名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:01.17 ID:tC3Lpi5J0
>> 28
正解っぽい
836名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:25.07 ID:IYg393nP0
>>826
いやだから何で雇わないの?
837名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:35.92 ID:uy+KtrKn0
>>824
明治時代も初期だと読み書きのできる売春婦は少ないと思うよ
江戸時代に幻想を持ってる人もいるけど
838名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:45.24 ID:i02fJJ4Q0
社内用語が全て英語ならば、国内企業にいる必然性は無い。
いや、国内に留まる必然性も無い。
839名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:51.54 ID:FJ3mI3PB0
>>831

算数は日本人のができる

数学はフランス人のがはるかにできる。
840名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:55.65 ID:XecaJvH50
TOEIC650点養成プロジェクト

対象者:『30歳以下』の社員
※自己啓発のため時間外活動となります。
※650点以上とれなかった場合、合格するまで自費で再受験して頂きます。


ちなみに管理職は400点以下どころか受験したこともない奴がザラにいますwwww
841名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:13.87 ID:TF7LMAEu0
>>833
どうだろ
英語から日本語に訳しづらいフレーズだってあるんだと思うよ
俺は英語詳しくないからよく分からんが
それに駅の例だって寿司とか天ぷらとかは英語圏でもその発音で表現されてるわけでさ
一概に優劣は語れないと思うわ
842名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:16.18 ID:N6E0QKN+0
>企業は英語80と技術80できる人を二人雇いたいとどうしても思ってしまう。

最近じゃ英語80、技術80の人間が二人分の仕事をして、なおかつ雇用は派遣がいい、だからな。
そうすれば、正社員ふたりの首を切らずに済むから。
843名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:49.44 ID:LZnQlTr00
>>815
まぁなんだな。 調理師を雇うのにおいしんぼ全巻持ってるやつを選考基準にするようなもんだ。
844名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:18:09.58 ID:5wBRuJ3W0
『 日本語 』と言う優れた『 高度技術や理論を発達させる言語 』
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/31f3ff231ae092df09a9a575c2058d6c
中朝韓三国が憧れ、『 日本語 』を略奪したくなるのは間違いない

日本の医学、薬学分野の研究開発にドイツ語や英語などとのバイリンガルを強制したため、
医学、薬学分野ではノーベル賞級の研究開発が欧米に引けを取ることとなった。
高度理論の発展性に極めて優れた『 日本語 』を、無能な医学者どもや、間抜けな薬学者どもが
こともあろうに軽んじた結果である。

845名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:18:34.54 ID:k/Xy5Pes0
日本語は豊かですばらしい。だから英語は必要ない、なんてアホ論理展開してる奴がいるな
846名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:19:14.73 ID:af+7nD0o0
英語で習得で技術が落ちるなんて言うレベルの不要になるの。
パソコン技能習得で、仕事が疎かになるなんてのと同じレベルだからw
その前に、新卒の採用の段階で、英語は当然って企業がかなり増えてきてるから、
年寄り別にして、英語がどうこう言うのは次第に減ってくる。
むろん、年寄りは、騒ぐだろうがな。
847名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:19:18.12 ID:3zeL3JFI0
>>824 昔の読み書きが出来るってのはすげえハイレベル。もう超エリート。
古文、漢文、書道を究めて巻物で手紙出しちゃったりするようなイメージ。
848名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:19:42.69 ID:TF7LMAEu0
>>836
顧客が日本人で商売先が日本なら日本語出来る人間で賄うのが普通だろ
そこに入社したければ日本語を覚えるべき

顧客に英語圏の人間が多いのならば社内公用語を英語にするのも半分は正解
そこに入社するのには日本語を要件にする必要は無い

ってかさ、日本語しか話せない取引先相手に日本語話せない中国人を出すか?
片言レベルの中国人ですら結局本当に通じてるか怪しいから客の前には出さんぜ
849名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:20:06.12 ID:nMBWZ9XP0
>>830
中国人英語できるかってそうでもないよ
某超有名大学からいらしたDいたけど、片言すぎて何語でコミュとればええねん!状態だったw
もともと語順が似てるのと、あんまり間違ったり発音変でも気にしない根性は本当に立派だと思うけど
850名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:20:30.44 ID:XecaJvH50
まぁなんだ、英語の能力が高い奴を評価するのは大変結構なことだ。
だが、日本の教育は減点方式。
いくら他の能力が高くても英語がダメなだけで無能と判断される滑稽さ。
851名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:20:35.33 ID:Z93Z7CYF0
業務遂行能力が足りないのを英語で誤魔化すのね。この手のタイプって、仕事を抱え込んで情報共有をしたがらない奴が多いよ。マニュアルがないので出来ませんとか、トレーニング受けてないので出来ませんとか平気で言うのよ。
852名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:21:02.44 ID:K/VJV8XF0
>>36
朝鮮人が朝鮮語とハングルを奪われたって言っているから
その仕返しかもね。
853名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:21:03.59 ID:uy+KtrKn0
英検二級って日本の高卒レベルだよ
854名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:21:04.79 ID:gpwhBWDx0
>>838
だよな
最初から英語話せる人間を雇えば良いだけで
すでに雇用している人間の業務を一方的に変えていい理由にはならん
855名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:21:07.61 ID:mHIcIRg/0
名誉白人wwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:21:24.44 ID:af+7nD0o0
>>840
TOEIC650なんてレベルだったら、ビジネス誌読むのすら
時間かかるレベルなんじゃないのか。
857名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:21:31.30 ID:Ern2HQMD0
大人になって急にしゃべれと言われても絶対無理ですから
文法の勉強ならできるけど
外人がこっちの反応を見ながらわかりやすい言葉でゆっくりしゃべり
返事を待ってくれるのならまだいいけど
向こうのペースでしゃべられて分かるわけない
858名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:21:31.58 ID:2hogb/N90
>>839
石原慎太郎はフランス人は数が数えられないと言ってたぞw

「99」という数字を表現するのに、日本語は「きゅうじゅうきゅう」、
英語は「ninety -nine」と、十進法の文脈ですっきり理解できる表現であるのに対して、
フランス語の場合は「quatre-vingt-dix-neuf 」( 20が4 つに10 足して、さらに9を足す)と
表現する。www
859名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:21:42.71 ID:lSi7EG3J0
>>846
そもそも技術習得のためには、英語はいいツールだよ。
日本語だけだと限定される論文も、英語まで言語を広げれば、多用な論文、教科書、情報が手に入る。

所詮英語もツール。使い方次第。
860名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:21:46.86 ID:IYg393nP0
>>848
仕事は会社のある国のBtoCだけじゃないだろ
サムスンが日本人を引きぬいた
サムスン入社にはTOEIC900は必要
これだけで日本語できない人材を雇わない必然性がないことがわかる
861名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:22:19.93 ID:eF89yfwz0
>>853
英検持ってるけどまったくしゃべれないっていうか通じないんだけど
どうなってんの
何回も外人に聞き返されたわw
862名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:22:33.26 ID:N6E0QKN+0
>>824
新宿のルンペンが新聞読んでると驚かれたっつーしな…。
863名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:22:54.40 ID:if2bRqd/i
1か国語を誇りを持って貫くのもいい。
2か国語を操れたら、教養があるとみなされるだろう。
3か国語以上を操れたら、知識人とみなされるだろう。
864名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:22:58.11 ID:dLtKXqQc0
>>792
英語20の奴が残っていると、通達も日本語英語と両方でやらなければならない
いまはガバナンスもうるさい時代だ、
英語と日本語で文書を作るコスト考えたら英語20の奴を切る方が効率的

数字なんだよ経営は
865名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:22:59.02 ID:+pQYt6VZ0
英検2級はあるけど喋れんし聞きとれんし英語はストレス
866名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:23:01.83 ID:gbvioplZ0
俺は普通にビジネス英語レベルでしゃべれるし仕事してるが
英語しゃべれる事を基準に人を集めて優秀な会社ができるはずがない。
867名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:23:21.12 ID:TF7LMAEu0
>>849
よく「日本で就職をするような中国人は日本語もペラペラだ」って言うけど実際ネイティブと遜色無いレベルではないし、
なんかやっぱり意思の疎通が出来てるか怪しいんだよね
俺が会ったことのある連中がレベル低い、ってだけなのかもしれないけどさ
細かいニュアンスが本当に通じてるか不安になるよ
>>860
だからさー
日本語出来ない人間を雇うためにその周辺の人間(顧客も込みで)を英語を出来るように教育すんの?
そいつにそのコストに見合うだけの才能があるの?
868名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:23:37.72 ID:P8/XnZjy0
日本人同士で英語を公用化って、
馬鹿じゃないの?

ここは日本人だよ。日本人が最もよくコミュニケーションを取ることが出来る言語は日本語。

英語が必要なのは英語で共通の言語のフィールドで働いている人のみ。つまり外国人と接する部署。
少数だろ、そういう場にいるのは。
869名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:23:51.31 ID:xCfQQDrQ0
英語をメンドクサイと考えさせる理由って、片言レベルじゃ"恥ずかしい"からでしょ?
大衆にそう思わせてる"層"をなんとかしないといけないんじゃないかなあ
そういう人たちが、障壁の1つになっていると思うの
870名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:24:04.92 ID:uy+KtrKn0
>>861
身振り手振り筆談を交えればいんじゃないの?
工夫しろよ
知恵もってないの?
聞き返されるのは当たり前だ
聞き返されない方が不安だろ
871名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:24:07.23 ID:mHIcIRg/0
英語ができる「だけ」のアホな人材ばっか入れて潰れるんだろ?

見てて楽しそうだな
872名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:24:19.31 ID:x+UqmxJA0
>>830

数年前やけにいい発音のアジア系女子大生が横浜にいた
当然日系人かと思いきやただの中国人だったから驚いた
上海以外で暮らすのは今回が初めてだという

わざと難しく日本人はあまり使わないある副詞を使ってみたら美しい発音が帰ってきた
こりゃかなわねえと思った

中国人は韓国人なんぞよりもはるかに手強いし嫌ってもいいが侮るべき相手ではない
いろんな外国人たちと日常接してきた結論
873名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:24:20.64 ID:sjU+4MKS0
近代から現代においては、算数と文字の読み書きができないと搾取される危険性があるからな。
874名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:24:24.97 ID:nMBWZ9XP0
>>856
650は大学で英語一コマだけ免除されるレベル
875名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:25:05.68 ID:eF89yfwz0
>>870
絵描いて説明したのに通じなかったんだよw
いろいろ試してみたのに
シープとシップが全然伝わらなかったよw
876名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:25:08.24 ID:P8/XnZjy0
>>869
恥ずかしいじゃないよ。英語を自分の言葉のように操れる人なんて、そうそういない。
877名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:25:08.66 ID:+vI+qH9O0
>>775
必要性はある。しかし、それは出来てみないと分からないことだと思う。
大人が一生懸命勉強は将来役に立つといっても、子供は四則演算できれば
十分と思うのと似てるなぁ。

英語が分かるのと分からないのでは外部からの情報量が全く違うが、
その情報量の違いと有用性は英語が出来てみてようやくわかることだと思う。
例え国内のみでやり取りする企業であっても、海外の経営手法などを勉強
しようと思ったら英語必要だし。
まぁ、その他言語的に主語を省略できないからハッキリ物事を考える必要が
あるとか、社内公用語にして得なところも沢山あるよ。
878名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:25:27.41 ID:I6mMffgj0
「英語だけ」には反対だが、かと言って世界と一緒に、あるいは世界を相手に仕事をする
のであれば、英語が多少なりともできないのは話になんないと実感する今日この頃。
(おいらはTOEIC850点くらいなので、通じる程度には話せて聞ける。某国際企業の関連会社で、
本社常駐で事務とか企画の仕事をしている)
以前は「通訳役がいればいい」と思っていたが、いざその中約訳とやらを自分がやってみると
事前の内容の理解ができないと同時通訳は非常に困難だし理解の齟齬も生じる。
英語を日本語に訳して「内容わかりましたか」とかやってるうちに時間がかかって
「判断が遅い」「反応が鈍い」と同義になってしまっている。
それは、お互い時差があるなかでやりくりした電話会議の中では、結構な大きなロス。
あと、英語ができないことを言い訳に仕事自体から逃げるやつがいるのも問題。
最初メールの翻訳だけ手伝ってたら、いつの間にか内容の考案や方針検討までやることに
なっていた。
関連会社のおいらでさえ苦労して、恥かいて、それでも英語でビジネスパートナーとやり取り
してんだから、本社社員様はもっと根性と有能さを見せつけろよ、と言いたいところ。
879名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:25:42.31 ID:2hogb/N90
デイブ・スペクターとダニエル・カールがロサンゼルス空港がバッタリ出会った。
2人は、やあやあと日本語で会話していたという。
こんなもんだよ
880名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:26:10.85 ID:DFrcPANA0
楽天の通販サイトとかユニクロの店舗も英語限定にして、会社としてのやる気をアピールすべきだと思う。
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 13:26:13.34 ID:7cU7u19+0
>>5
標準語は関西弁の一部にすぎない。
882名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:26:13.71 ID:sjU+4MKS0
単純な会社だと、英語でも良いのかもね。
通販とか安価な衣料とか・・・
同じ業務の同程度の規模の会社で比較できれば良いんだが・・
883名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:26:33.78 ID:af+7nD0o0
>>873
その文字の部分にこれから英語も入る。
中年ぐらいには英語は特別な付加価値だったかもしれんが、
もう今の大学新入生が就職する頃には、ある程度以上の企業では、
完全標準装備だろう。
884名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:26:44.31 ID:Ern2HQMD0
>>858
実際は80+99だけどね
でも英語でも121,900は121千9百だけどね
885名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:26:51.49 ID:x+UqmxJA0
>>834

ギスギスした楽天を辞めてYahoo!いくやつは多い
しかしその逆はないという

社風の違いがあらわれている
886名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:27:03.81 ID:uy+KtrKn0
TOEFLはわかるがトーイックが存在する意味がわからない
887名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:27:18.11 ID:LZnQlTr00
>>871
そうなんだ だから「楽天」なんだよ。
888名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:27:25.02 ID:eGJZwzcD0
日本の会社は核となって動かしてる連中はひたすら高負荷でやらされてるから
英語の勉強している暇はないだろ 最近上は下請け丸投げで暇かもしれんが
ピラミッド全体で本当の意味で仕事動かしてる連中はそんなことやってる余禄はねえよ
大々的にいきなりやれと言われて核になってる連中がぶち切れて転職したら
崩壊する業界も出るんじゃね?
889名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:27:27.03 ID:/PsWU+vE0
>>812
いや、英語圏の連中も、結局の所、ラテン語由来の接頭語やら接尾辞等、または他の言語(フランス語等)
の単語を組み合わせて使ったりしているから、その綴りを覚えるという意味において、覚える手間は漢字などと
なんら変わらないさ。 その綴り(例えばmonoなど)が日本語だと”単”やら”一つの”という単語やら漢字に
置き換わっているだけの話で、それを覚える、という行為自体の難易度は似たようなものだということ。

却って英語(というより西洋文化圏)は極少数の感嘆符!であるとか疑問系?以外、記号的な文字は使われず
アルファベットだけを使い、その意味で複雑な概念を表す単語を新たに作り出された場合、単語の綴りが
長くなる傾向にある。 これだと相対的に可読性が低下することにつながり、英語文書では必ずといっていいほど
重要なタームは頭文字と綴りの主要な子音だけの大文字表現で短縮表現が使われている。

はっきりいってどんな言語にも一長一短であり、日本語圏の人間は、その高度に記号化された漢字と接続詞
とを際立たせるひらがな、カタカナなどの表現技法の恩恵に、もっと評価を与えてもいいぐらいだろうさ。
890名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:27:30.51 ID:sjU+4MKS0
鹿児島では、「蝿」と「灰」と「屁」は“へ”で済む。
891名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:27:43.70 ID:mHIcIRg/0
これ、精神の植民地化だろ
892名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:27:46.84 ID:3TXt2mYr0
>>837
>>847
江戸時代ですでに識字率5割に達していた。
瓦版(昔の街頭売り新聞)や立て札読めなくても隣の人に聞けば済む状況。
超エリートなら瓦版自体が存在しないよ
893名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:27:50.87 ID:1pgJz5+60
>>885
同じヒルズ内だったよね確かw 嫌だなw
894名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:27:52.28 ID:AqFBBH2k0
老害対策だろ?

若ければ有利。
老人でも英語ができれば残れるが、選別されて人数が減る。
いい考えだと思う。

あと何故か、英語ができる人は仕事が出来ない事にしたがるけど、美人は性格が悪いと言ってるブスと一緒だよね
895名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:28:08.62 ID:TF7LMAEu0
まあ適材適所だよ
英語公用語化で躍進できる企業もあれば、ろくな人材を集められずに凋落する企業もある
日本で人材を集めて日本で商売するなら余程のことが無い限り後者のが多いとは思うけどね
逆に本当にグローバルな企業で世界相手に商品展開するような企業なら前者にならないと生きていけないのかもしれないけど
896名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:28:42.59 ID:af+7nD0o0
>>886
同感。学生はTOEFLやった方が、後々遥かに使える。
897名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:28:43.97 ID:iPilavrIO
今の20代なんて日本語すらまともに話せない連中だぞ
そんな連中が職場でデタラメな英語を教え込まれると・・・

日本語終わったな
898名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:28:55.66 ID:2hogb/N90
バイリンガル神話というのはユダヤからきてるんだろ。
彼らは数カ国語がペラペラだから。
そこから短絡的にバイリンガルは頭が良いと結びつけられるようになった。
899名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:29:04.07 ID:UJ/JYBwX0
ユニクロ()
楽天()
成金馬鹿企業()
900名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:29:12.98 ID:nMBWZ9XP0
>>867
疎通できなくても気にしないっぷりが本当にスゴいし根性あると思うんだよ
日本人シャイすぐる
あっちだってそんな期待してない大丈夫w

ただ、仕事で疎通できない状態がいいかと言われれば絶対にノー
そこら辺のところ甘く考えすぎてると思う、みんな
後外国人すぐ聞いてない言うよー尚更ね
901名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:29:22.62 ID:SdYrvEKq0
>>718
残念ながらそういう時代はオワタ
少なくとも今の為替レートでは
902名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:29:46.98 ID:P8/XnZjy0

英語は1番難しいと米人が言っていた。

今まで知り合ったどの国の人も自分の国の母国語が1番難しいと言うけどw。
903名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:29:49.68 ID:uy+KtrKn0
>>892
見てきたような
904名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:30:12.95 ID:sjU+4MKS0
24なんて、10くらいの言葉で成り立ってるようなドラマだな。
905名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:30:36.29 ID:N6E0QKN+0
>>840
知り合いの新卒入社二年目が650点で海外営業の補佐やってるけど。
ビジネス英語ができないっつって、取引先のおじいちゃんくらいの社長が、
オフにスカイプで個人レッスンしてくれてるそうだw
906名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:30:42.33 ID:Yw3oNP/r0
>>78
外国人は有給を使い切るしな
907名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:30:55.82 ID:glOjhctV0
グローバルとか言ってる上司が一番グローバルじゃない件
908名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:30:57.55 ID:JQJ5WliR0
日本語もなってないのに…
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 13:30:58.64 ID:7cU7u19+0
楽天もUNIQLOも入社試験に条件としていれとけ
後から言うのはかわいそうやないかい。
910名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:31:21.20 ID:XXfNqCfL0
最初から、楽天が嫌ならYahooに行けばいい、くらいのつもりがないと
英語公用化はできないだろ。

たぶん、適当なところで英語を公用にする企業と、日本語主体のままの
ところでバランスが取れるよ。社畜は好きな方選べばいいw
911名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:31:46.76 ID:+ASJtZjqP
日本語って話すだけならとても簡単。
50音覚えるだけ。ただとてもロジカルな言語だから
ネイティブ並みに使いこなす事はとても難しい。
英語なんて文を覚えるだけだから文法も糞もない
暗記のみだ
912名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:31:49.81 ID:4w99PQY+0
考えるだけで辞める度胸も再就職もないだろ
913名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:31:54.08 ID:mHIcIRg/0
>>105
日本は国力が強いのに自ら破滅の道を突き進んでるから笑える
914名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:32:01.65 ID:LZnQlTr00
>>907
グローバルじゃなくて黒腹なんだわな
915名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:32:27.00 ID:jN/wRHUgO
仕事できる人は英語もすぐにマスターできる
できないやつは仕事もできない
916名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:32:33.00 ID:P8/XnZjy0
英語を母国語に持たない日本人にとっての英語でのコミュニケーションの場合、

日本語のコミュニケーション力を100とすれば、絶対に100を下回るはず。

それのどこが良いんだ?効率が悪いだけじゃん。
917名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:32:46.01 ID:ZzBOkT6qO
日本人は変化に対応出来ないものなあ
918名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:33:15.49 ID:vE1mNV5U0
>>72
だね。
経理や情報IT関係は一番英語が必要。
経理はこれから益々国際標準されるし。
実際、大手なら経理部員は海外支店で何年か働くのが
当然。こんなのもう数十年前から当たり前だな。
919名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:33:43.79 ID:ottR12G10
だから英語を普及させたいなら外国人ソープ嬢を解禁しろって
日本国内で普段英語を話す場面なんぞないだろ
920名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:34:29.29 ID:Ern2HQMD0
>>884
訂正
80+99→80+19
921名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:35:12.79 ID:uy+KtrKn0
ITを支えてる現場の兵士の英語力は中学生以下ですよ
「電子メール」も「データファイル」もまともに英語で綴れないんです
本当だよ
922名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:36:02.61 ID:jN/wRHUgO
英語しゃべれないやつは
ハングルを覚えないと死刑になる時代がくる。
どっちか選べ。
923名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:36:03.53 ID:vE1mNV5U0
>>99
そんなの気にしているのはイギリス人だけだろ?
これはイギリス英語、これはアメリカ英語とうるさいのが多い。
924名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:36:17.81 ID:TF7LMAEu0
>>921
で、そのレベルの人間に英語公用語化とかさせたら英語に追われて本業どころじゃなくなるわけだ
925名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:36:32.05 ID:2hogb/N90
外国人が答える 「にほんごが難しい7つの理由」
http://www.madameriri.com/2012/01/03/
1. 漢字が覚えられない
2. 直訳できない表現が多い
3. 敬語がむつかしい
4. 語尾のニュアンスが掴めない
5. 和製外国語が厄介
6. 数え方がころころ変わる
7. 助詞の使い方がイマイチわからない

こんな複雑な言語を使いこなしている日本人は神
926名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:36:37.90 ID:Ern2HQMD0
ああ、最初からアメリカ人ならこんな苦労はしなかったのに
927名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:36:55.46 ID:ottR12G10
>>923
スコットランドの英語はアメリカ人もわからないって聞くぞ
928名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:37:10.19 ID:lVcedpPg0
>>727
インド人は平然とナーメって言うのよ
文句あるか?ってくらい図太い
通じなければ何度でも言い直すし聞き直す
929名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:37:45.43 ID:sjU+4MKS0
>>925
6. 数え方がころころ変わる

ひふみよいつむ・・・・
930名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:38:32.07 ID:gpwhBWDx0
公用化の問題は
採用の条件となっていなかった英語を後から報酬もなしに強制すること
採用の前提を覆すんだから雇用契約違反になりかねない強引な方法だよ
英語できないことを理由に会社を訴えたら笑い者にされるってプライドから訴訟は無いだろうが
労働委員会に訴えれば勝てるんじゃない
931名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:38:51.63 ID:v/3/xPu20
>>923
訛りみたいなものじゃないの?豪州でもまた違うと聞いたが。
932名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:39:31.37 ID:uy+KtrKn0
日本語学校の教師を主人公にした漫画を読んでたら
・日本語は常用漢字で最低限必要な漢字の数が定められているので学習の上限が見える
・敬語はやさしいものから段階的に教えていくので着実にステップアップできる
・外国人にとって日本語学習の一番の障害はカタカナ英語
といったことが書かれてあり、とても興味深かった
933名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:39:34.94 ID:+vI+qH9O0
>>928
同意。
しかしまぁ几帳面な部分は日本人の職人的な強みでもあるとは思うけど。
934名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:39:46.81 ID:1pgJz5+60
>>925
助詞の存在って結構大きいよな・・・
助詞がないまま訳すと意味不明なままって結構ある
そこでイマジネーション膨らませて助詞を付け加えるんだが、
なかなかそいういうのって難しいんだよね・・・
935名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:39:52.28 ID:NXi3uTS40
まあジャップは大人しく国内向けのガラパゴス製品だけ作ってろって事だな
頼りの内需は相当冷え込んでるようだがwww
936名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:39:58.43 ID:P8/XnZjy0
>>931
呼び名そのものが違うものがあったはずだよ。英国の英語とアメリカの英語では。一個も思い出せないけどw。
937名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:40:03.78 ID:3TXt2mYr0
>>903
幕府が統計を取ってある。
また別に1852年のペリー遠征計画の基礎資料などがある
938名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:40:31.85 ID:ZxhLAc8N0
>>911
日本語がロジカル(爆(爆(爆
939名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:41:29.32 ID:sjU+4MKS0
>>937

好奇心旺盛で、ペリー一行は質問攻めに辟易したらしいな。
940名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:41:35.90 ID:dRFtG9fv0
>>925
外国人も細かいこと気にしないで喋ればいんだよwww
941名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:41:39.03 ID:0thqX5770
>>929
麻雀やってたら、イー・リャン・サン・スーもいけるしなw
942 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/18(日) 13:41:51.82 ID:R2o86my90
選民思想は悪ではない。
943名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:42:02.67 ID:uy+KtrKn0
非論理的な言語なんて存在しません
944名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:42:08.84 ID:TBvybjse0
海外と接点のある部署なら分かるけど
なんで全員でやるの
945名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:42:28.01 ID:v/3/xPu20
>>941
バレエやってたらアン・ドゥ・トロワもいけるぞw
946名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:42:48.36 ID:vE1mNV5U0
>>108
別にtheとa/anはそんなに細かいことでもないような。
単に意識の度合いの違い。theに関してはそれ以外に使い方のルールが
あるが、大したことはないので使っていれば覚える。
947名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:42:48.90 ID:ntjGpigE0
ガラパゴス企業ならともかく輸出系でこんなしょうもない事言ってるゴミは遠からずクビ飛ぶだけ
948名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:42:59.15 ID:o70WMK0d0
英語を中学から学んだ日本人は英語で論理的な思考が出来ない。
だから英語の環境に置かれると力を発揮できなくなる。
949名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:43:02.01 ID:P8/XnZjy0
>>931
思い出した。タイヤの綴りが違うはず。
アメリカと日本以外の国は、ほとんどがブリティッシュ英語を習うようだな。

ちなみに自分はアメリカ英語の綴りを習った。
950名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:43:18.58 ID:A25vrcJu0
まぁ確実に足の引っ張り合いの道具になるよな。
部長が仕事中に英語の小咄とか始めて、反応に困ってると賞与なし!とかになるんだな。
951名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:43:19.35 ID:ZxhLAc8N0
ネトウヨと低学歴バカはどちらも自慰史観・自慰日本語観で笑える
952名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:43:39.53 ID:sjU+4MKS0
日本だと、昔から落書(らくしょ)とか川柳とかで風刺文化が育まれてきたと思うんだが・・・
外国だとどうだったんだろうか?
953名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:44:21.28 ID:sjU+4MKS0
>>951

句読点が使えない国のお方ですか?
954名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:44:27.43 ID:HZDWxc3O0
英語は奴隷の言葉
955名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:44:57.73 ID:nMBWZ9XP0
>>927
スコッツ訛りはイギリスでもやべえ扱い
東北弁を参考にしていただければ
956名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:44:57.89 ID:uy+KtrKn0
日本は明治から敗戦までは英国英語が標準だったそうで
957名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:45:06.13 ID:N6E0QKN+0
>呼び名そのものが違うものがあったはずだよ。英国の英語とアメリカの英語では。一個も思い出せないけどw。

たしか米語のアフターバーナーが、英語だとリヒートだったかな?
958名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:45:07.63 ID:0QbFTwkQ0
>>951
おい底辺野郎w
959名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:45:11.47 ID:0thqX5770
>>945
それもあったかw
960名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:45:43.85 ID:4TZLysQF0
英語で、「ほうれんそう」は大変だよねw
961名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:46:33.93 ID:sjU+4MKS0
「強敵」と書いて「とも」と呼ぶ。
「漢」と書いて「おとこ」と呼ぶ。
962名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:46:37.83 ID:N6E0QKN+0
>ガラパゴス企業ならともかく輸出系でこんなしょうもない事言ってるゴミは遠からずクビ飛ぶだけ

日本のGDPの8割は内需だからな…。
963名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:46:42.34 ID:vE1mNV5U0
>>927
あの辺は訛りが酷い、今では誰も使わない古語が生きているからかね。

>>931
よくいちゃもん付けるのはアクセント、位置というより付け方とか。
他には言い回しみたいなもの。
そして、ちょっと発音。
964名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:46:54.95 ID:SdYrvEKq0
>>864
英語20・技術80の人間を切って 英語80・技術20の人間を 残すの?
英語80・技術80の人間を高い給料払って雇うの?
日本語でコミュニケーションすれば済むにの、英語でコミュニケーションするために人件費が上がるんじゃ経営能力疑われるよ?
人員を適材適所に配置するのは経営の初歩
ユニクロの店員に英語はいらんだろ
965名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:47:09.14 ID:sjU+4MKS0
日本には、世界に誇る民明書房があるからな。
966名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:47:11.87 ID:y9ur3/lJ0
>>948
ちょっと意味わかんないw
理論的に言ってくれよ
967名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:47:33.88 ID:Ern2HQMD0
>>902
フランス人はこんな簡単な言葉はないのになんでできないのと言う
968名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:47:37.88 ID:dYgiNHaT0
これって小学生の英語必修化と同じだよ。
親のコンプレックスと英語教師の職場確保、
それにサヨクのグローバリズムが原因なんだけと、
実際には無茶な話。

算数も、社会も、なにより国語をちゃんと勉強しなきゃいけない小学生に、
英語を教えようと思うとどこか削らなきゃいけなくなる。
本末転倒だね。

会社でも一緒。
本当に目一杯働いてら英語に時間かけてる暇なんてない。
母国語よりコミュニケーションが良い言語はないのに、全部英語ってww
そんなことしてミスがあったらどうすんだよww

要するに楽天もユニクロも楽に緩い仕事しかしてないってこと。
969名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:47:46.94 ID:dYeLB/fNO
>>960
野菜とか魚の単語って結構難しいしな
970名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:47:52.06 ID:gpwhBWDx0
>>961
ジャンプ読みはルビ振ってなきゃ読めんよw
971名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:47:58.62 ID:3TXt2mYr0
>>938
世界の言語でサンスクリットと日本語は異常なほど論理的な造りををしているよ
ラテン語がその次くらい。
972名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:47:59.92 ID:1pgJz5+60
973名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:48:16.46 ID:8Cuuiz5H0
>>864
外資系で働いてるけど、確かに同内容の文書を和英両方で作るのめんどくさい。
一旦作った後に修正入ったら二度手間だし。

だから、翻訳という作業だけは断るようにしてる。こんなことに時間を使いたくない。
974名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:48:28.52 ID:zR/OqsvZO
英語を社内公用語にとか言い出しながら自社のWebsiteや社内portalがシフトJISだったりな。
多言語対応考えるならUTF-8だろ。
975名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:48:30.25 ID:8/mdwIEtO
外国や外人とは英語で話す
日本人同士なら日本語
これに一体なんの問題があるの?真面目にわからん
976名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:48:43.67 ID:uy+KtrKn0
北アフリカとか中東の人はフランス語はすぐ覚えても英語が苦手と聞いた
本当かな
977名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:48:53.16 ID:P8/XnZjy0
>>967
嫌らしいね。フランス語は覚えるが大変だとフランス人が1番よく知っているんじゃないのかね?
978名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:48:59.12 ID:ZxhLAc8N0
>>943
もちろんあるよ(爆
単数複数もなく、不定冠詞定冠詞もなく、なんとなく雰囲気でわかるだけの言語の
どこが論理的なんだよ
お前は論理的という意味からしてわかってない
なぜなら日本語しかできないからだ
979名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:49:36.39 ID:mHIcIRg/0
>>975
グローバル(笑)じゃないんだろw
980名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:49:58.60 ID:N6E0QKN+0
日本人が外国語やるならラテン語がいいってどっかで聞いたな。

日本人が苦手な外国語の発音、これがラテン語になると日本人の喋りが実にマッチするんだとか。
981名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:50:03.57 ID:SdYrvEKq0
>>886
受験料
982名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:50:37.99 ID:dLtKXqQc0
>>964
まあおまえに限らないけど、日本の売り場のことしか考えてない低脳が多いね
ユニクロのワールドワイドの売上げと、日本の売上げの比率知ってるか?

馬鹿と議論は無駄だな
983名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:50:47.83 ID:Ern2HQMD0
>>922
ロシア語選ぶ
>>925
これは日本人でも難しい
>>928
じゃあ英語はローマ字読みでいいんだ
984名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:51:17.10 ID:k1xBZXF8O
>>1
> ユニクロや楽天など、社内公用語を英語にする企業が増えている。

日本語オンリーで情弱、金無しの日本人相手にしか通用してない糞企業ばかりな件
985名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:51:17.86 ID:uy+KtrKn0
>>981
単に「英検」から客を奪いたいから流行らそうとしてるだけだろトーイックって
986名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:51:27.08 ID:4kA2CBis0
日本語は単数複数ないし、女性名詞男性名詞もないから簡単だと思うけどなあ。
987名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:51:28.94 ID:1pgJz5+60
>>980
現在の欧州言語は知らんがラテン語は文法とか日本語(特に古文)に割と近いよ
988名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:51:34.95 ID:ZxhLAc8N0
>>980
それじゃやってみろよ(爆
発音以前にあの文法の凄まじさは
東大の文学部でも99%は見ただけで放棄するから
989名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:51:43.65 ID:0thqX5770
>>969
経営語のことでは
報告、連絡、相談の略
990名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:52:14.84 ID:vE1mNV5U0
>>960
え?そうだっけ?
991名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:52:56.71 ID:Ern2HQMD0
>>936
tramway ropeway
992名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:53:09.63 ID:nMBWZ9XP0
>>986
数え方が頭おかしい氏ねならいわれたことある
993名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:53:30.48 ID:SdYrvEKq0
>>982
日本と他国の間で転勤があるのか?
そりゃ大変だな
994名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:53:40.78 ID:gpwhBWDx0
>>982
海外売り上げは総売上の11.4%だって
ほとんど日本じゃん
995名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:53:55.45 ID:byOhL2Pm0
社員の平均在籍期間が5年以下の企業が
社内公用語を英語にする傾向がある

つまりブラックほどEnglish大好きw
996名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:54:01.83 ID:SUekwg710
>>971
日本語ほどいい加減で自由な言語も珍しいと思うぞ。
主語、述語、接続詞なんかをいい加減に組み合わせても意味が通じるんだから。
997名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:54:11.05 ID:3TXt2mYr0
>>966
論理的思考を行う前頭葉は25歳で完成する。
未完成の時期に別言語を入れるのは有害であり、少なくとも不必要な行為
998名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:54:53.92 ID:1pgJz5+60
>>996
ラテン語も割と自由だよw
999名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:54:54.90 ID:ZxhLAc8N0
>>996
言語を何にも知らない奴が書いてるんだよw
1000名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:55:15.56 ID:vE1mNV5U0
>>980
それ、多分、発音だけみて言ってると思う・・・

>>727
仕方ねーずらよ。英語のスペルと発音の違いの酷さは・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。