【世論調査】「脱原発」支持8割 必要分だけ再開54%

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:06:26.41 ID:Xy4kDUDp0
>>941
止めることによって問題が起きるって言ってるんだけど
原発止まっても火力で急場を凌ぐように、火力が稼働できないときに原発で対処することができるだろ?
それができなくなる
953名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:06:50.11 ID:P8/XnZjy0
>>1

段階的に脱原発じゃないじゃん。現在、原発は全部止まっているだろ。

国民が馬鹿だと思って舐めすぎだろ。
954名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:06:59.32 ID:lkCqlZL+0
国連の「韓国人」事務総長が日本にCO2削減を強要。
孫も日本が火力にシフトすることには反対。
その一方で韓国自身は>>912,917のごとく石炭火力発電所を新設w

日本に火力を減らさせて危険な原発だのみにさせ、韓国自身は安全な火力発電を使う。チョンらしい卑劣さだろ?w

【国連/環境】「他国と関係なく温室効果ガス25%削減を」、潘基文・国連事務総長が日本の立場を牽制[12/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260656606/

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:23:26 ID:???
「他国と関係なく25%削減を」国連事務総長が日本牽制

会見に応じる潘基文事務総長=ニューヨークの国連本部、本田理氏撮影
http://www.asahicom.jp/international/update/1212/images/TKY200912120378.jpg

 【ニューヨーク=松下佳世】国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は11日、コペンハーゲンで
開催中の国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)への出席を前に朝日新聞との
単独会見に応じ、日本が掲げる温室効果ガスの1990年比25%削減という中期目標は
「他国の約束と関連づけるべきではない」と述べ、「すべての主要国の参加による
意欲的な目標の合意」を前提条件とする日本の立場を牽制(けんせい)した。

 潘氏は、鳩山由紀夫首相が国連で表明した25%削減の国際公約を高く評価したうえで、
「これは日本政府の決断であり約束で、果たされなければならない。鳩山首相にとって
国内の状況は難しいかもしれないが、いまこそ真の指導力が必要だ」とした。

 さらに「日本国民と産業界は、いま(削減策に)投資した方が将来的に安く済む。
この投資により日本の世界経済における競争力が増し、究極の勝ち組になれる。
これこそが賢い選択だ」と呼びかけた。
(一部略)
朝日新聞 2009年12月13日5時4分
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357.html
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357_01.html
955名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:07:03.96 ID:GT3A3fYm0
>>943
もちろん、もちろん

そういう数字の話なら、まだ整合性あるのだけど
それは、どういうわけか言わないという
956名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:07:18.70 ID:E5OMXrdZ0
>>924
活断層の議論はすべて与太話だ。かつて動いた断層しか発見できないし、日本中どこで動くか
わからない。
957名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:07:26.63 ID:Oj4e5EcF0
>>934
浜岡原発までは滅多な事じゃ津波は来ないはずなんだけどねぇ
砂丘もあるんだし

ただ御前崎あたりはちょいちょい水没してるのは間違いないらしくて
そういう土地なんだよね
去年あたり自治体だかが都司先生呼んで調査してたから
データはぼちぼち出るんじゃないかなぁ
958名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:07:52.62 ID:lkCqlZL+0
震災を経た今、一度よく考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなってしまっていただろうかということを。

逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権とらせたらどうなってしまったかということを。

「韓流」マスコミの煽る地球温暖化とやらに乗せられて原発推進を容認したらどうなってしまったかということを。



諸悪の根源は何なのか、どこの国なのかということを。
959名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:08:08.21 ID:MLzHuWgO0
>>936
あんなところに原発建屋を作ったら、それだけで埋め立て地が沈んじゃいますよ
原発の立地って、人がいなけりゃどこでも良い、というほど簡単じゃないですよ
960名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:08:21.60 ID:koQ6zN/G0
>>946
撤回?
しないけど。浜岡が東海地震の震源のほぼ中央にあるとか、
柏崎の直下に活断層あるとかは事実でしょ。
961名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:08:35.99 ID:P8/XnZjy0

これからは火力発電で原油相場に電気代が連動。

灯油も上がれば電気も上がる。消費税も上がるんだっけ?可処分所得が益々減って、景気は爆下げ。

不景気は少子高齢化のせい?関係ないって。(笑)
962名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:08:36.44 ID:Xy4kDUDp0
>>950
経済って為替が全てなの?
頭の中単純すぎない?
963転ばぬ先の杖:2012/03/18(日) 13:09:21.36 ID:UWKWTEbL0
【吊橋に乗っている状況の地震列島・日本】

                    ゚.ノヽ  , /}
                   、-'   `;_' '
                    (,(~ヽ'~
                    i`'}
                     | i'
                  。/   !  揺れる
                 /},-'' ,,ノ   揺れる
         ,i' _,,...,-‐-、/    i     原発もゆっさゆっさ
          <,,-==、   ,,-,/
ヾヽ       {~''~>`v-''`ー゙`'~
  `゙''ー-、,_   レ_ノ                  __,,.. .-
w .  /^/^:/^:/''/^/^:/^:/^/^:/^/^:/^:/^/^:/^:/^/ w
   /.;;/.:;/.:;/ :/.:;/.:;/:;./ :/,.;/.:;/.;:/ :/ ;/ .:/ :/ :/
w  (0)(0)(0)(0)(0)(0)(0(0)(0)0)(0)(0)(0(0)(0)(0)    w
_,..-'''""'i"'" ヽ、              ヽ~""''' ‐- ...,,_
   ヾ     ヾ`'、_             "'ヾ、 ヽ  ヾ
964名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:09:45.32 ID:GT3A3fYm0
>>956
私に言われましても・・・w

ID:koQ6zN/G0 さんに、
おっしゃって下さいませませ

いまだ、カルトレベルで吠えまくってるようですしw
965名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:10:25.46 ID:MLzHuWgO0
>>957
プラス防潮堤でどのくらいまでの津波を抑え込めるか
あとは万一水に浸かっても、どのくらいの深さでどのくらいの時間耐えられるか

再稼働は、そのあたりが解決できてからですね
966名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:10:27.81 ID:MV+/f96f0
無意味な世論調査
いくら国民が再稼働を望んでも
原発周辺住民と自治体がノーを言えば絶対に動かないからな
967名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:10:30.26 ID:E5OMXrdZ0
>>949
平気じゃないってことが再確認されたのが、この夏の騒ぎだったんだが?
968名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:10:37.13 ID:GY1PHfPK0
>>952
>火力が稼働できないときに原発で対処することができるだろ?
実例あります?w
原発は不祥事で止まったり、中越沖地震で止まったり
その度に火力が頑張って尻拭いした
原発はむしろ発電量が変えられないからベース電源になってるんだが
有りもしない妄想持ちだされてもどうしようもない。
969名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:11:47.74 ID:lkCqlZL+0
>>952
橋下が言ってたように、

「電力が足りないというなら、どれだけの期間どれだけの量が足りないのかはっきり示せ。
最低限の量を最低限の期間だけ動かす。ただし、国民が原発の危険性を認識し、
それでも節電等の努力より原発再稼働を求めた場合に限る。」

ってことでいいじゃん?

なんで足りてる今も原発動かせって話になるの?
970名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:12:46.28 ID:g7MTtIVr0
韓流ゴリ押しと原発ゴリ押しってそっくりだよな
971名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:12:52.09 ID:GY1PHfPK0
>>962
経済って貿易赤字が全てなの?w
頭の中単純すぎない?Wwww
972名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:12:54.34 ID:UscI5rE80
将来的な原発縮小には賛成だが
やたら原発反対を叫ぶ連中は馬鹿ばっかりというのは
このスレを見てて良くわかった。
973名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:13:05.64 ID:wv8QrUyF0
勝ち組世代は原発が産む電気・金を使うだけ使って
廃炉の負担、代替電力の負担は全部負け組み世代が負うんだな
974名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:13:51.13 ID:Oj4e5EcF0
>>965
俺はあそこだけは回したくないんだけどねw
賭けとして分が悪すぎるから
975名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:13:52.41 ID:RgSxQrtkO
「滅多にないこと」は想定から除外します
だって、カネがかかって儲からなくなるじゃないですが
もし起きたら?
ああ、そのときは泣き寝入りしてもらいます
そのために、はした金をばらまいたんですから

それで受け入れた人たちなんて、泣いてもしったことじゃないです

そんなところ
976名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:00.54 ID:YVJr7VL70
>>955
さっきのリンクにもあるけどさ
浜岡のある御前崎って掛川に対して年間10cm程度は沈み込んでるんだよね

で連動地震時にドカンと跳ね上がる
こういうところに原発建てるって基地外沙汰だよ
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tokai/fig/suijun.png
977名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:13.71 ID:ArbkRM5N0
菅ですら、「脱原発依存」だったのに、
サヨク新聞社のフィルターを通すと、「脱原発」になるのな。

将来、核兵器で脅したがる国からすれば、
除染ノウハウも無い国になれば、大歓迎だろうね。
978名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:16.99 ID:lkCqlZL+0
>>967
震災後、電力需要が最大になったのは夏じゃなく先月だったらしいぞ?
それを稼働原発が3基くらいで余裕で乗り切っちゃったんだけどw

来年の夏までにはさらに稼働できる火力が増えるし、大丈夫だろ。
979名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:21.03 ID:RF1F6KaY0
ひとつ許すとそこを糸口に他のみんな許してしまうからな
注意せねばならない
980名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:53.33 ID:MLzHuWgO0
次スレたつまでの一時避難所はこっちでしょうか?過疎ってるようですし

【社会】 "事故をなかったことにしよう" 韓国・古里原発1号機の外部電源喪失事故…外部から指摘後も10日間事故を隠蔽
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331788532/
981名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:14:54.43 ID:2jqf5EhV0
同じ過ちを何度も繰り返してやるのは馬鹿。
でも日本人はのど元すぎれば熱さを忘れるの典型的な馬鹿だから
あきらめるよりしょうがない。
ドイツ人はここらへんが違う。
982名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:15:46.34 ID:MLzHuWgO0
>>974
まったくです
芦浜という選択肢があれば、とほぞをかむ思いです
983名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:15:50.02 ID:USvbOV84O
再開しつつも移行し、将来的には撤廃。
984名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:04.25 ID:Xy4kDUDp0
>>968
調べてないから知らないけど起きてからじゃ困るんだけど
実例ないから起きませんって原発の安全神話作った奴と同じようなこと言ってるな
今、化石燃料高騰してるし、中東不安定なのに

>>969
必要最低限しか供給できなかったら有事の時困る
違う種類のものを用意して片方がダメなときにもう一つで何とかするようにしないと駄目
985名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:17.93 ID:YVJr7VL70
>>976
すまん10年で10cmの間違い
986名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:20.99 ID:lkCqlZL+0
>>979
そう、そして再稼働させる場合は「政府つまり与党が再稼働させた」ということをはっきりさせなくてはならない。
あの民主党に逃げを許したら危険だろうが何だろうがズルズル行くに決まってる。
987名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:30.95 ID:GY1PHfPK0
必要な分動かすというが必要な分とは何か?
原発推進なら堂々と言えばよろしい
原発推進だけど今は分が悪いから必要なだけとかゴマカシ言うなよ
988名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:16:40.25 ID:878unDnp0
原発事故による賠償
電気料金値上げ
被災地域の放射能汚染が経済に与える影響
精神的苦痛への影響
原発推進する事で将来生じる廃棄物の処理技術開発費
管理、運営費

これらを省みて原発がもたらしてくれる益が
脱原発による益を上回るのだろうか
国民的議論が必要、などと言いながら
さっぱり議論されない

なにが安全か、も含めて議論しない日本国民
989名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:13.89 ID:E5OMXrdZ0
>>978
そらあ必死で節電して夏の需要を抑え込んだからだよ。
990名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:18.24 ID:FtO3q29p0
>>910
日本の貿易赤字を全て原発が止まってるせいにするの?
991名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:28.94 ID:gtskyYQ90
>>966
無意味なっって点だけは同意w
周辺自治体や住民にこれまでの何倍の蜜をくれてやらにゃいかんとか
半ば違法状態で各発電所のプールに保管されている使用済燃料の中間処理場の確保代
などの血税投入分がオープンに議論されるまで、例え技術側が安全を謳っても再稼動
すべきではない。その部分の改善がなされなければ安全を担保するソフトの改善がとても
じゃないが見込めない。
992名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:29.65 ID:oLFh/LO30
ちょっと社会に出てれば電力が不足することぐらい予測できるだろうに…
993名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:32.62 ID:+vUs09mt0
新規の原発計画は10年無しってことで目くらましして
NHK使って電力供給の不安を煽って既存の原発稼働させて有耶無耶にするといい
994名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:48.86 ID:lkCqlZL+0
>>984
> 違う種類のものを用意して片方がダメなときにもう一つで何とかするようにしないと駄目

だからさあ、その片方であったはずの原発はダメ出しされたわけ。
理解できる?

だから火力でカバーする方向に行ってるの。
995名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:50.97 ID:MLzHuWgO0
>>988
誰も責任を取りたがらぜ、リーダー不在なんですよ
ハラキリの弊害ですね
996名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:17:58.56 ID:koQ6zN/G0
>>973
原発推進派は泥棒だよな。未来の世代から勝手に盗んで今を楽して自分の
儲けにしまくってる。未来人に残されるのは、膨大な量の核のゴミと借金と
ボロボロの廃炉を待つ原発と汚染された日本と暗黒の未来。
997名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:18:06.55 ID:P8/XnZjy0
>>969
これは成り立たない。本当のことを誰も言わないからな。

原発推進の立場でもアンチ原発の立場でも金が動いているからね。論争はあくまでお互いの
利益を守るためのもの。
原発は今や政治利用する格好のネタ。

一般の国民は蚊帳の外。一般国民は原発を飯の種にしていないから、どういうしくみで回っているのか
知るよしもない・・・。
998名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:18:37.80 ID:Xy4kDUDp0
>>990
31年ぶりだよ?
普通に考えたら主因だと思うが
999名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:18:45.21 ID:z1QOfZlHO
脱原発派って朝鮮人だろ?
日本から出ていってくれないかな
1000名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:19:03.65 ID:A2YCxJ730
責任の取り方をはっきりさせないうちはダメ
福一みたいに逃げちゃうだろ 無責任な老外
原子力村の住民も同罪であつかえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。