【マスコミ】 国歌斉唱を職務命令として出したのは教育委員会のはずが… 「口元チェック」報道ステーションの誤報と民間人校長いじめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
861名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:57:33.97 ID:vS/wqJzl0
>>855

>「口元チェック」をしろと言ったのは教育委員会なのに
大嘘吐き

こんなカルト命令に従う校長の頭はアホすぎ・・・劣化中だよ
単なる保身校長なら必要ないだろう・・・
これ教育というレベルじゃないよな・・・世間の常識が・・・ない
862名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:00:01.62 ID:QQ7j9J5z0
そもそも歌っているかどうかチェックしなきゃいけないような教師が存在している事が間違いではないだろうか?
863名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:00:05.08 ID:oKA1UlfU0
864名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:00:52.13 ID:19mGnLFM0
中原校長が保身のために橋下の言うとおりにするのならわかるが、教育委員会の
言うとおりにするとは考えにくい。
865名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:01:08.78 ID:vS/wqJzl0

カルト君が代教育論争・・・・橋下維新馬鹿すぎる
866名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:02:20.51 ID:YvhRFT5M0
教育者なら

過去に不幸な歴史をかかえているけれど、「日の丸」や「君が代」を
平和の象徴として誇れる国になるように私たちは活動します。

とでも言ってみろ。

867名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:03:13.63 ID:ndzmUM3y0
>>864
橋下主導でできた条例を守るんだから違和感ないだろ
868名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:09:18.13 ID:+SM4xhmf0
>>864
保身とか言ってるヤツの頭の中の方がカルトみたいだな。
869名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:10:46.87 ID:vS/wqJzl0
>>867

信念のない盲目保身の条例尊守なんて馬鹿だけだ
君が代拒否の教師のほうが余程正常で信念あるわ
870名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:13:05.94 ID:LyOX73Ey0
バカのO川とH館の家の前でデモしたらいいwww
徹底的にやったれや!2度と口に出せないほどな。

どの口で売国をやるんや、あほたれが!!!こいつらタヒねよ!
871名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:13:57.80 ID:EiDM4iSx0
>>1
こういう叩きや抗議は既得権側の言論封じ込めの手法

今回みたいに意図的に「本丸」からずらして影響が少ない人を狙って業界全体に警告する「友愛」的手法もよくとられる

電力関係やk札などがよく使うと言われてきたやり方だ。しばらくぴたっと批判が静まるw
872名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:14:21.62 ID:vS/wqJzl0
>>868
保身校長の脳内は教育問題でさえないカルトでさえない・・単に無能
873名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:16:37.48 ID:iv6o84jd0
何が民間人校長いじめだ。この馬鹿野郎。君が代が嫌いになった。
874名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:19:19.19 ID:0WrwYz990


パチンコ全滅の危機!!!

気をつけなければいけないのはバカウヨにパチンコ店の空調で茶色い粉テロをやられると
日本中の反日同胞や反日マスコミほかすべての抗日同志の資金源が断たれて全滅すること。
茶色い粉は本物でなくても全国のパチンコ店に人が来なくなる。グリコ・森永の要領です。
排外勢力と戦うためパチンコ店へのテロを許すな!アルソック兵を雇って備えろ!!
875名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:22:34.42 ID:tQC0k/9a0
Q:君が代・日の丸を日本の国歌・国旗だなんて絶対認めない!
A:いわゆる「国旗国歌法」によって、君が代・日の丸が日本の国歌・国旗であると定められています。

Q:国歌斉唱時の起立命令や斉唱命令は憲法違反では?
A:いずれも最高裁判所にて命令自体は合憲という判断が出ています。

Q:職務命令の根拠が曖昧
A:文部科学省の学習指導要領に基づいています。
文句のある人は、文部科学大臣に言って、学習指導要領を改定するようにお願いしてください。

Q:公立学校の教師だけ言われるのは理不尽だ!
A:地方公務員法上、地方公務員には「法令等及び上司の職務上の命令に従う義務」があります。

Q:悪法には従う必要はない!
A:まずは、決められた手順に則って法規の改正を目指してください。
あるいは、法規の無効性について、裁判所において判断してもらってください。
個人が勝手に「悪法」だと判断するのは、単なるわがままです。

Q:君が代は個人崇拝の歌だから、卒業式にはふさわしくないのでは?
A:政府見解としては以下のようになっています。

>「君が代」の意味について、日本国憲法の下では、我が国の末永い繁栄と平和を祈念したものと理解することが適当である
876名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:57:29.30 ID:m27LNYzi0
>>867
条例には、起立斉唱が義務付けられている
管理職も例外なくね
それを踏み躙ったのが中原だよ
877名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:59:21.07 ID:uRrcHC8B0
ハシゲと日教組のプロレスバレターwww
878名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:01:58.14 ID:uRrcHC8B0
ハシゲと日教組のプロレス、実況中継古舘

ちょうどエエやんwww
879名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:02:04.01 ID:3rkibr580
その教育委員会は条例に従っただけだろう
順に追っていけば、元凶は橋下なのにマスコミの橋下万歳には困ったもんだ
権力と世論に流されて時代にすら付いていけていない
ネットの方が先を行っている
880名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:04:01.38 ID:6RxQR4KhO
古舘はさいてーだな。意図的な編集がひどすぎる。
881名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:07:38.64 ID:I07x9EWx0
まあでも教育委員会はよくやったと思うよ。
誤報はなかなか消えないし、何よりテレ朝も教育委員会を守りつつ橋下の政策を妨害することに成功した。
これは橋下も一本とられたね。
882名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:08:31.35 ID:SMHC/Py+0
卒業式の教員はお口をチェック
報捨ての古館はお口にチャック
883名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:11:32.22 ID:j9lsHBse0
ひどい困難の表現

旧: 砂漠に落ちた針を探す
新: 報道ステーションに真実を探す
884三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/03/21(水) 22:13:35.16 ID:VhcJzvAIO
原発関連じゃなくこっちから報ステは終わるか。
ついでにテレ朝自体潰れないかな。
885名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:14:12.46 ID:ndzmUM3y0
>>879
橋下は自身のTwitterで、同じことを言ってるよ。
886名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:16:53.96 ID:1P20va6J0
今日もさわやかにスルーして始まってますね、報道ステーション。
その調子でやってください!
応援しています。
887名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 22:27:11.95 ID:wjZfrTir0
>>879
別に、橋下万歳ではなくて、
直接批判すると視聴者に叩かれるから、姑息な手段で間接的に叩いた、
ってのが実情だろうよ。

ま、時代遅れの古臭い手法なのは確かだと思うが、
このスレを見る限り、まだそれなりに効果があるようだからなー
888名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:00:49.69 ID:+SM4xhmf0
>>872
カルト脳のお前に言われてもなw
889名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:54:02.82 ID:O8nV5Jaa0
何らかの“形”で責任を取らなきゃならんだろうね、報道ステーションとして。
890名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:55:50.32 ID:nceCnlH70
報道ステーションに問題があったというのを必死で既成事実化しようとしとるwwwww
891名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:16:33.49 ID:ybsV05RG0
>「思想信条(の自由)に抵触していく危険性を感じる(学校は)憎悪、敵対の場になる」
>(小河勝教育委員)

左翼思想や反日、媚韓教育にも憎悪はあるな。
それはスルーなんか??
892名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:25:48.47 ID:4ha3alQg0 BE:3983328386-2BP(0)
中原校長が行った教員の口元チェックについて橋下徹氏の擁護
http://togetter.com/li/274268
橋下徹氏をヒトラー呼ばわりする人。および、それに反論する人。
http://togetter.com/li/274311
893名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:36:18.31 ID:UbOBtadzO
教育委員会に命令したのは似非同和朝鮮人ヤクザの息子ハシシタ。
ニートのお友達を自分の権力をかざして校長にコネ採用したのもハシシタ。
なのに今更責任転嫁かよ卑怯な朝鮮人だな。
894名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:38:17.21 ID:w5smJGWN0
報道テロリズムだよな、本当に酷い糞さよとマスごみw
895名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:44:23.47 ID:SxPFFH0N0
条例出来た以上、歌ってるかどうかの確認はするだろ。
文句があるなら票を集めて条例を撤廃するのがスジ。
ちなみに口以外どこ見てチェックするのさ?

896名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:03:50.75 ID:G2106VCt0
橋下無双も大阪民の支持がある内だけだしな
過去の支持率の高い政治家・政党が恐怖政治をおこない
それらの犬であるオプリーチニキ・ゲシュタポ・紅衛兵・マッカーシズム・鳥居耀蔵などが
大義名分を振りかざし調子の乗ると人心は離れ本体の政治家・政党も支持率が下がる
3回違反で首とわざわざ「殉教者」が出やすい形にしているが
むしろこれを反国旗・国歌側が利用して騒ぐという事もありそうだな
国旗・国歌議論が騒がしくなった結果どこが得をするのかはまだ分からんし
どこも得をしない痛み分けという事もある
まあ国旗・国歌信者は橋下・大阪の事などは
どうでもいいだろうけど
橋下が大阪を改革する前にこんな事でつまづく訳にはいかないだろ
897名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:01:19.15 ID:k6ECW9ux0
法律がどうのと言う前に欧米の慣習に従う合理性がない
こんなもんどっちが正しいとかの答えがでるはずがないんだよ
ごり押しする方がバカ
見苦しいことになっただけ

橋下は教組と戦うつもりだろうが
これじゃ敵を増やしてるだけにならないかなあ
898名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:20:24.69 ID:IKFSkecH0
>>897
それを文科省に言えば?文科省〜各教委から「起立斉唱」という職務命令が出てるんだから。
それがなければ条例もなくなるよ。
橋下は「職務命令を守れ」しか言ってない。
899名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:38:59.47 ID:15PejW/MP
国歌斉唱について
ttp://blogos.com/article/34385/?axis=b:13592

>  泥仕合になるのでメディアを批判することは好みませんが、昨
> 日の報道ステーションの報道は酷いものでした。古館さんは昔か
> ら尊敬する大好きなアナウンサーなのですが、その横にいたアナ
> ウンサーが「口元より生徒を見て」というようなコメントをした
> ときは怒りを覚えました。
900名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:43:32.23 ID:6GlvE5CBP
よっしゃw
901名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 09:45:02.22 ID:8JjkLSo10
一人でも虐殺www
902名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 10:01:27.82 ID:mjCJe65r0

テレ朝は六本木の土地を買い漁って再開発で儲けようとしてるらしいぞ。電波使用料もまともに払ってない糞テレビ屋が。
   
903名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 11:10:17.74 ID:2TQ/Fh3w0
何だかんだで結局見てる俺らが悪いんだよな。
誰も見なきゃ番組なんてすぐ終わるのに。
904名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 11:17:59.79 ID:ItdkW27x0
>>903
お前らだけがみてるわけじゃないから
905名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 11:35:06.53 ID:Ghwtu2LXO
捏造ステーションは通常営業だな
906名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 11:39:01.74 ID:MtHJzSWLO
謝罪はあったのか?
907名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 11:46:13.41 ID:YLjV5MiN0
別に誤報じゃないし謝罪の必要もないだろ。
908名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 12:01:40.47 ID:MtHJzSWLO
>>907
いや、自分はこの放送見てなかったからなんとも言えないが、怒ってる視聴者もかなり多いみたいだし、どうなったのかと思って。
909名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 12:11:45.84 ID:YLjV5MiN0
>>908
確かに報ステによる本件に対する「評価」の部分については怒る人もいるだろうけど、それは仕方ないとあきらめるべきでしょ。
表に明らかに仕様としたのは中原さんと橋下さんなんだから、その結果の報道内容についてはある程度リスクを負うべきですし。
怒っている人がいるからとすぐに謝罪する番組もどうかと思いますしね。
彼らも名前も顔も出していざというときは責任を追及されることを覚悟でやってるでしょうし、謝罪すべきと判断すれば謝罪するでしょ。
視聴者が謝罪を求めて局や番組に文句をいうことについても別に構いませんけどね。
910名無しさん@12周年
>>909
番組内容も結局、国、視聴者、局、キャスター、スポンサー等々の市場原理の問題だからな。個人的には視聴者が強くあってほしいんでどんどん文句つければいいと思う。