【環境】 石原慎太郎東京都知事「ディーゼル車が増えるのは歴史の必然。欧州へ行くとほとんどがディーゼルですよ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★ディーゼル車が増えるのは「歴史の必然」...石原東京都知事

 国内におけるディーゼル車のイメージが変わるかもしれない。石原慎太郎東京都知事は16日の会見でこう話した。
「私は必然的にディーゼルで走るクルマが増えざるを得ないと思うし、けっこうなことだと思う」

 振り返ると、国内におけるディーゼル車への逆風は、この10年来が吹きやんだことはなかった。
原因はディーゼル車が排出する粒子状物質で、石原氏はこれが大気汚染の主原因だと、99年から大幅な規制強化に乗り出す。

 この時、黒煙に含まれる粒子状物質の入ったペットボトルを会見で振りまわしたパフォーマンスは、
今もディーゼル車の負のイメージの象徴となっている。

 東京都環境局のウェブサイトには、「ディーゼル車規制総合サイト」が設置され、
そのページにあるQ&Aの第1問は今も「なぜディーゼル車は環境に悪いのか?」だ。

 しかし、バスやトラックに対する粒子状物質の排出規制基準を制定し、
減少装置の取付を義務づけた後、大気汚染の改善に顕著な効果が出た。現在の石原氏は冷静だ。

 「欧州へ行くとほとんどがディーゼルですよ。たまたまダボス会議に行ったときに渋滞でホテルまで歩いたんだが、
止まっているクルマがみんなディーゼルだったが、排気ガスの臭いが日本と違うんです」と体験を披露。

「まだ、全般的なものではないが、日本の業界も工夫して協力してくれるようになった」と条件付きながら
「歴史的には必然だと思う」と、かつてとは様子が異なり肯定的だった。

Response http://response.jp/article/2012/03/16/171501.html
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331941288/

▽関連リンク
●都庁トップ>知事の部屋>石原知事記者会見> 録画映像 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/m20120316.ASX

▽関連スレ
【環境】 エコカーの主流は欧州がディーゼル、ブラジルがバイオエタノールの技術 日本車はガラパゴス化HV技術だけでは勝てない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1331599068/
2名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:01:18.21 ID:eTeEl7rK0

     ∩  ∩
     | | | |
     | |__| |
    // ヽ \
   /  (・) (・)  |   はぁ?
   |    ○     |
   \__  ─  __ノ
3名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:01:35.32 ID:YMUCNhYM0

     ∩  ∩
     | | | |
     | |__| |
    // ヽ \
   /  (・) (・)  |   はぁ?
   |    ○     |
   \__  ─  __ノ
4名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:01:50.30 ID:OdvsDvBXO
北海油田ならな
硫黄が違うんだよ石原
5名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:02:14.90 ID:aDkah1Se0
やっぱディーゼルだわ。トルクがガソリンの倍だし。
6名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:02:20.41 ID:8rHoEgLZ0
軽油自体も違ったんじゃなかったっけ?
7名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:02:42.87 ID:03XZ5VJC0
dennki
dennki
dennki
8名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:03:27.25 ID:G9VEPqHa0
放射能は取り除けない
取り除いても処理できない
9名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:04:09.74 ID:cwa6H1tf0
日本は 軽油の品質を上げるべきだとは 思う
10名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:04:11.16 ID:a0VgriPh0
原子力自動車まだ?
11名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:05:19.32 ID:rl39626B0
日本のメーカーも海外にはディーゼルの良い奴出してるだろ
国内では先の悪玉キャンペーンのせいで売れないとか言って出さないけど
12名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:05:39.60 ID:dl47DKTy0
肺ガンの原因
13名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:05:44.38 ID:mOnO+83r0
ガソリン20円くらい値上がりしてるとかふざけてるの?
軽油いれちゃうよ?
14名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:05:45.16 ID:yHYfW8660
回生空気エンジンHV最強豊田頑張れ
15名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:06:30.10 ID:ZfT54aYb0
じいさん とうとうボケちまったっか・・・・
16名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:06:51.95 ID:2VsJJsQD0
【医学】ナノ微粒子、大人より乳幼児の肺に沈着 米ハーバード大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1331740040/
1 名前:一般人φ ★[] 投稿日:2012/03/15(木) 00:47:20.38 ID:???
 大人より乳幼児のほうが、ナノサイズ(ナノは10億分の1)の微粒子を肺の奥にとどめやすいことを、
米ハーバード大の津田陽(あきら)さん(生体物理学)らがラットを使った実験で突き止め、12日付の
米科学アカデミー紀要に発表した。ディーゼル車の排ガスに含まれる浮遊物質の多くがナノ粒子。乳幼児への
大気汚染影響の軽減策が迫られそうだ。

 津田さんらは、直径20ナノメートルの放射性イリジウムの微粒子を作り、生後7日▽14日▽21日▽
35日▽90日以上のラット各8匹に1時間吸わせ、酸素と二酸化炭素を交換する肺の組織「肺胞」に残った
ナノ粒子の沈着率を調べた。

 その結果、肺胞ができた直後の生後21日のラット(体重70〜80グラム)の沈着率が約5割と最も高く、
生後90日以上の大人のラット(体重300グラム)の1.5倍以上あることが分かった。肺胞はブドウの
房のような形をしていて、小さいほど内部で渦を巻いてナノ粒子を取り込みやすくなっていたという。

 人は1歳半〜2歳ごろに肺胞ができあがるとされる。津田さんは「今後、肺胞にとどまったナノ粒子がどの程度、
肝臓など他臓器に移るかを調べたい。また、ナノ粒子を使って薬を患部に届ける手段への応用にもつなげたい
」と話す。【斎藤広子】

▽記事引用元 毎日新聞 (2012年3月13日 23時29分(最終更新 3月13日 23時36分))
http://mainichi.jp/select/science/news/20120314k0000m040093000c.html

▽PNAS
「Nanoparticle delivery in infant lungs」
http://www.pnas.org/content/early/2012/03/08/1119339109.abstract

▽関連スレ
【ナノテク/医学】人工ナノ粒子の摂取は健康に影響か、米研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1329319225/
【微生物】ナノ材料、多剤耐性菌増やす恐れ 中国研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1331739428/
17名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:07:21.63 ID:aeZihCrC0
ディーゼル車の都内乗り入れ規制をしたのは
当の石原ではなかったかね。
18名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:09:07.43 ID:tneXFAZt0
石原のおかげで東京の空気がよくなったのはたしか
19名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:09:14.43 ID:2VsJJsQD0
石原は賄賂貰うと、ころころ言う事変える。
20名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:09:30.60 ID:v6zsK78o0
軽油硫黄規制を自分から業界が働きかけなかったから
石原が規制して走れなくなっただけだろ
欧米では当の昔に規制されていたんだろ
21名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:10:23.45 ID:/OLHFgnK0
ディーゼル規制の対策から、元売りに軽油の硫黄分を大幅に引き下げさせたのも石原の功績
あまり知られてないけどな
22名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:10:27.26 ID:tdJl3qxd0
日本の農業の人が使ってるようなディーゼルってまじで黒いケムリがやばくて臭いも超臭いけど
あれって日本がディーゼルに力入れてなかっただけの現象なの?
23名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:10:53.36 ID:IoJvB7JB0
え?ディーゼルで都内に乗り入れるなって言ったの石原さんじゃなかったっけ?
24名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:10:55.99 ID:+XybG9Ej0
問題は日本のディーゼル燃料と欧米のディーゼル燃料の成分が全く違うこと。
欧州みたいな上質な燃料なら、確かにガソリンよりも排ガスはクリーン。
技術的な問題だけでなく、輸入元の原油の質の問題もある。
25名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:11:07.40 ID:3hAuC6u9O
>>10
自動車事故で汚染かw
26名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:11:29.93 ID:2CoxRUSq0
>>17
だな

温暖化係数で比較するとレシプロエンジンよりもディーゼルエンジンの方が優秀だし
27名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:11:39.01 ID:8PKvm8m+0
この爺さんが、会見で黒鉛撒いてなかったら
今でもトラックの真っ黒な排ガスで
大気汚染は改善されてなかったと思う

嫌いだけど、良い事もしてる
28名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:11:57.65 ID:o9kbIylQ0
でも今じゃ日本の軽油もサルファーフリーになったしな
しかし今はディーゼルはやってても既に決まっている次世代環境規制に対応できる見込みは今のところないんだよな

まぁディーゼルが日本から消えたのは業界が精製時に脱硫するコストを嫌がったからだから仕方ない
29名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:12:03.48 ID:UOOHaDlj0

     ∩  ∩
     | | | |
     | |__| |
    // ヽ \
   /  (・) (・)  |   はぁ?
   |    ❤     |
   \__  ─  __ノ
30名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:13:07.48 ID:fLWVRPnT0
茨城だが未だに古いディーゼルバスが黒煙巻き上げて走り回ってるよ(笑)
東京都を見習ってとっとと規制してほしいわ。
31名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:13:25.73 ID:9AAj6ldY0
>>4>>6
>軽油自体も違ったんじゃなかったっけ?

欧州の軽油と日本の軽油は似て異なるもの。
日本は利権の関係で良質な軽油は市販されないので、
欧州車でも日本向けに調整し日本の軽油を入れて走れば
いまだに環境に悪い。
32名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:14:13.93 ID:tneXFAZt0
ディーゼルは石原が規制しなくても一般車には普及しなかったね
黒煙はひどい乗り心地はひどいおまけに住宅街だと騒音で白い目で見られる
いまだに騒音はだめだろうしな
33名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:14:32.95 ID:qci8SsHI0
安くオクタン価を調整するために硫黄添加してるんだっけ?
ガソリンも含めて石油燃料の性能を上げた方がエコだろ
34名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:14:33.29 ID:o9kbIylQ0
>>31
今は大して変わらないだろ
35名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:14:34.99 ID:UOOHaDlj0

     ∩  ∩
     | | | |
     | |__| |
    // ヽ \
   /  (・) (・)  |   はぁ?
   |    〶     |
   \__  ─  __ノ
36名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:15:26.48 ID:M86f+gM/0
>>23
規制した頃はディーゼルはNOx垂れ流しだったけど、
今は技術が進んでディーゼルもクリーンになったんだよ。
時代が変わったのを分かってない人多すぎ。
37名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:16:21.42 ID:dfiBkI9N0
東京都内を走ってるトラックの軽油と称する液体を調べてみれ

日本のトラックは雑食耐性・・・・・・・
38名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:17:13.04 ID:ODN/kyOuO
>>23
クリーンディーゼルなら良いんだよ。今までの日本はディーゼル酷かった。本当はガソリンより環境に優しいし。パワーないと言われてたけど、海外ではディーゼルのスポーツカーまででるほど進んでる。
39名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:17:26.44 ID:2VsJJsQD0
日本と欧州の軽油の質が違うとか、サルでも嘘だと解る言い訳
いつまで続けてるの?
マジでディーゼル信者はロリコンと一緒で宗教がかってるよ…。
それとも本当に新興宗教のステマ部隊が宣伝請け負ってるの?
40名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:17:53.73 ID:o9kbIylQ0
当時の日本の軽油の硫黄の問題で黒煙はどうしようもないのでNox除去を主眼にしてたんだよね
41名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:18:15.67 ID:5Vgl2phZ0
ドイツの高級ディーゼル乗用車を日本のディーゼル油で走らせたら
性能が発揮できないの?
42名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:19:05.89 ID:OUEBi4PnO
乗用車に1人で乗るのも規制しろよ
43名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:19:41.39 ID:5iq+eTFu0
日本の現行制度との整合性を考えず、他国のいいとこだけを模倣しようとする阿呆
44名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:19:58.28 ID:wuznWyou0
>>30
まったくだ、関東だというのに首都圏でないだけでなんでこんななんだろ
公共交通機関のバスですら粒子規制してないしな
45名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:20:09.93 ID:2VsJJsQD0
しかも硫黄被毒はNOx触媒の方なのに
黒煙とかまちtがってるし…。
馬鹿がかしこぶろうとするとこれだよ。
それにNOx問題、多分、解決してないんじゃないのかなあ…?
46名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:20:10.26 ID:N8RxNBSJO
ディーゼルが注目されるのは、やはり燃費の良さだろうな
ガソリンなんかとは比較にならない
燃料高騰が続けば日本の普通車市場にディーゼルが投入されてもおかしくない
欧州はディーゼルが人気でノウハウもあるからな
47名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:20:18.19 ID:Tj7+DZzp0
クリーンディーゼルって呼び名は、クリーン民主党と同じようなもん
48名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:21:06.74 ID:7VJYkP2c0
クリーンなのはいいが坂道に弱いんだよな
勾配がちょっときつくなると亀になる
あとは騒音を何とかしないとな
49名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:21:19.49 ID:Lhj0Eqri0
おまえのせいでまだ乗れるディーゼルのワンボックスとトラック2台廃車にしたんだがな。
あの頃、新車買ったのに乗っててうれしくもなんともなかったわ。
50名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:21:50.04 ID:eTeEl7rK0
>>48
それ積みすぎ
51名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:22:23.17 ID:2VsJJsQD0
ディーゼルってそんな燃費良く無いぞ。
ハイエースガソリンがリッター7の所が
ハイエースディーゼルでリッター9になる
くらいだったから。
なんか本当、このスレッド、過大広告で訴えたいな。
52名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:22:59.54 ID:+gw5xaJqO
ディーゼルは煤煙がひどいからダメ。
船だけにしろ。
53名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:24:18.43 ID:hEl2XnsU0
10年ぐらい前にプジョーだったかルノーだったかの
ちっこいディーゼルエンジン車にのったことがあるが
坂道だと「あら、こんなに回さなきゃいかんのか」みたいな感じで
パワーやトルク的にはいまいちであった
54名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:24:21.71 ID:BgZSJgGL0
>>32
>いまだに騒音はだめだろうしな

いまはコモンレールとピエゾの噴射で燃焼を細かく制御できるから
振動は押さえられてるみたいね。
55名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:25:21.35 ID:TaFYkLZa0
>>49
対策して乗り続ければよかったじゃん。
黒煙白煙吐いて走らせてた、メーカーと行政が悪いだけ。
56名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:25:53.55 ID:N8RxNBSJO
>>48
軽油は燃えが悪いので低出力になる
エンジン出力が低いからエンジンを大型化しなければならず、必然的に騒音も大きくなる

日本車がやたらとオートマ低燃費に走ってるのは、ディーゼルに対抗する意味合いもあるんだろうか
57名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:26:11.69 ID:w6Tpyfsx0
ペットボトル振り回して怒ってなかったっけ?
58名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:26:26.89 ID:UAnU/i7H0
>>17
汚い排気のディーゼルは東京に入るな、と言っただけ。
きれいな排気のディーゼルは入れたよ。
そして、東京に乗り入れられない車なんか売れるわけないので、
メーカーがディーゼルの排気浄化に気を回し始めた

メーカーのケツを叩いて排気浄化強制させたって事だ
そういう意味では石原なかなかやりおるわい、と。
59名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:27:00.44 ID:H9O7nV/X0
税金がごまかし易いかも。
そんな犯罪防止キャンペーンなかったかな?
60名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:27:17.58 ID:3+6UE3yj0
>>51
でも軽油の方が安いじゃん
61名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:27:54.32 ID:mosbDRMV0
排ガス規制だか何だか取り入れたの誰だ?
どこだよ石原信者どこ行った出て来いよこら閣下守って見せろこのぱちくり閣下を
62名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:27:54.69 ID:tneXFAZt0
20年前と社会が違うからな
今の住宅街はほんとに静かだから騒音に苦情が来る
子どもが少なくなったせいと家にいる時間が多い高齢者が増えたせい
ディーゼルはどうせ広まらないとみるね
63名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:28:37.14 ID:2VsJJsQD0
ちょっと前、三菱商事がディーゼル規制対策部品の国の検査を誤魔化して
粗悪な粒子トラップ装置を販売してたけど、おおかれすくなかれ
何処も検査逃れっぽい事してそうなんだよね。
64名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:28:55.89 ID:G7WDytdC0
欧州ディーゼル乗ると目から鱗なのは確か。
ALPINA-D3とかマジで2Lタービディーゼルとは信じられなかった。
ベンツE-350ブルーッテクもトルクフルかつ静か。
日本の軽油も、もう低硫黄化されてる。
今新車で買えるのは、
パジェロクリーンディーゼル
マツダCX-5
ニッサン エクストレイル2.0GT
ベンツE-350ブルーテック
BMW X53dt
来年には、BMW3と、アテンザにディーゼルモデル。
上の中で一番残念な出来はパジェロなんだよ。
これはうるさいく振動もある。排気ガスがクリーン以外は昔のディーゼル
65名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:28:58.42 ID:UOOHaDlj0

     ∩  ∩
     | | | |
     | |__| |
    // ヽ \
   /  (・) (・)  |   はぁ?
   |    ☎     |
   \__  ─  __ノ
66名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:30:13.92 ID:w8ZxUM7Y0
>>1
呆けたか・・・いいや元々か
67名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:30:40.50 ID:I/Dt/z900
メーカーと政治の怠慢のツケを国民が払わされたようなもんだもんな
気持ちわかるぜ
68名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:30:43.97 ID:euifku240
スバル水平対向ディーゼルは
低速トルク、振動共にすごいらしい。
69名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:30:54.74 ID:aTBFoqXD0
で、石原自身と家族などが乗っている高級車もディーゼルなんだろうな?
70名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:31:54.27 ID:hadMUiDfO
気動列車はみんなディーゼルだよね
ディーゼルと普通の車(及び列車)ってどう違うの?

スレのみんなに仕組みとメリットデメリット教えてくれ
71名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:32:10.91 ID:UOOHaDlj0

     ∩  ∩
     | | | |
     | |__| |
    // ヽ \
   /  (・) (・)  |   はぁ?
   |    ☣     |
   \__  ─  __ノ
72名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:33:00.11 ID:2VsJJsQD0
わりわり、三菱商事じゃなくて
三井物産だった。
いずずもやってるし、何処もやってるっぽいな。
都の職員は検査中
釣りしてるし(多分賄賂)
73名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:33:34.09 ID:BgZSJgGL0
>>56
>エンジン出力が低いからエンジンを大型化しなければならず、必然的に騒音も大きくなる
>
高圧縮なので噴射のタイミングがガソリンよりも遅く、出力が
犠牲になるんだよな。だからターボでごまかさなきゃならん。
74名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:33:37.80 ID:tneXFAZt0
ディーゼルもハイブリッドも電気自動車も結局日本では街のりが多いから
軽自動車の本体価格維持費に圧倒的に勝てないからな あまり意味ないよね
75名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:34:09.11 ID:YEdShgW50
最近は、昔のと違って低環境負荷なディーゼルがすごく進歩してるもんな。
この爺さん、昔の事にこだわって自説を曲げないのかと思ってたけど意外と柔軟性あるんだな。
76名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:34:19.88 ID:N8RxNBSJO
日本でディーゼルが広まらないのは軽があるからだよ
外国は普通車のサイズで低燃費をほしがるんだが
日本の軽はガソリン車で訳のわからん低燃費を達成してる
最近は普通車でも低燃費化が進んでるし、かなりの逆風だろうな
それこそ軽のディーゼルでも出てこなければシェアは変わらない
77名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:34:47.92 ID:mIy9j39f0
反原発する人は何処の電気使ってんの
78名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:34:56.46 ID:JHyTBf5m0
>>45
尿素使ったSCRとかちょっと面倒な除去も普通に使われてるし、それも要らんような技術も有る様だよ。
79名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:35:23.22 ID:l9LRP++WO
>>1
自分に不利になった途端に手の平返しですか
このカス絞め殺してやろうか
80名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:35:31.96 ID:r5MYfXMA0
もともと環境負荷は
排気処理したディーゼル<ガソリン<排気処理していないディーゼル
と言われてて、欧州では排気処理しているディーゼルが人気といってるのに
ディーゼル全部ごちゃ混ぜでマスゴミは議論してたよね。
それに踊らされた人の多かったこと
81名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:36:19.29 ID:yyZ6Wii9O
>>73
逆に言えば高速域でなくてもターボが有効って事か?
82名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:36:23.06 ID:2VsJJsQD0
>>78
また、賄賂渡して誤魔化してるんじゃないか?
83名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:36:55.82 ID:J8viMq3l0
>>64
ALPINA-D3 0-100km/hの加速が6.9秒の鈍足がなんだって?w
84名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:37:06.04 ID:tneXFAZt0
日本人が一番気にするのは騒音だろ
どうしたってディーゼル主流にはならないんじゃないか
85名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:37:18.02 ID:6caglIxM0
音と排ガスの問題で普及しんかったんだよな
燃費やパワーはあるんだけど日本では小型車が中心だったし
乗り心地というか振動の問題もあるしね
最近、排ガスはクリアされたみたいだけど
86名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:38:11.77 ID:LDR7WX6C0
首都圏規制未対応のボロ車を地方で再登録
地方は黒煙モクモク

運送会社潰れて下さい
87名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:38:25.46 ID:o9kbIylQ0
電車は大きいから脱硫装置設置スペースとかが簡単だからじゃね
88名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:38:31.67 ID:puC/eX/d0
まだ欧米が世界最先端だと思い込んでるのか
89名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:38:36.00 ID:2VsJJsQD0
欧州カーメーカーは、排気に含まれる
ナノパーティクルの問題を無視してる。

ハイブリッドに公害で対抗するとか、恥を知れよ。

日本の下位メーカーも便乗してんじゃないよ、浅ましい。
90名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:38:59.43 ID:s7GFQzsl0
どの口が言うのか
91名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:39:39.11 ID:edrCeY5h0
クタバレ老いぼれw
92名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:40:23.71 ID:N8RxNBSJO
>>80
理論的にはディーゼルの方がガソリンより明らかに燃費が良い
燃費が良いということは環境負荷も小さくできるはずだ

問題はガソリンの方がエンジン作るのが簡単なんだな
ガソリンは燃費が悪い代わりに瞬間的な出力は高いから
93名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:40:38.00 ID:o9kbIylQ0
フランスとかは軽油が税制上優遇されてるけど、ディーゼル車が増えすぎて軽油が値上がりしちゃって
ガソリンと同じくらいの価格になってきてディーゼルの燃料が安いという優位性が薄れてきてるんだよな
94名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:40:46.91 ID:6caglIxM0
大型車で道路事情が悪く騒音や振動を出しても
問題ないような国では燃料安いし
燃費やパワーもあるし いうことないんだけどね
北海道ではディーゼルのほうがメリットが大きいね
95名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:40:55.09 ID:qHPrm9t00
>>76
1、6リッターのV6エンジンを乗用車に載せた国だぞ
軽4規格のディーゼルエンジンなんて朝飯前だろう
がんばれミツビシ
96名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:41:36.14 ID:zFTc43W80
昔はトラックの排ガスがひどかったからな
97名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:41:40.44 ID:CZ24i7IP0
欧州では常識!
これってよく国際学者や左翼が口にする常套句だよね
このじいさんも保守のふりした左翼ってわけか
日本の保守なんてこんなんばっかり
98名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:43:03.26 ID:yMaKIbex0
新車うちはいいが、2,3年でガクガクブルブルだもの、圧縮比が倍だからスカタガネーンダベ
99名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:44:34.01 ID:NhmC+aEi0
ID:2VsJJsQD0
まだやってんのかコイツw
100名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:44:38.34 ID:2VsJJsQD0
CO2温暖化主因説は、俺はダウトだな。
だからディーゼルもちっともエコとは思えない。
むしろディーゼルナノパーティクルが発がん性物質で
それがフィルターでトラップされずにまきちらされる方を問題視してる。
推進派が原発と一緒で真面目に答えない。
101名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:45:02.22 ID:tneXFAZt0
特に冬場はあれだぞ
行くだいぶ前にエンジンかけないとあたたまらないでだめだからな
それの騒音がすごいから住宅街ではむり
102名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:45:31.55 ID:WpcEnbwDO
コンパクト車ディーゼルが
欲しいなぁ
103名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:45:40.54 ID:BczVu4wA0

昔から知ってたガソリンのほうが2酸化炭素多いし日本だけ間違った方向

へ誘導してたのは自動車業界?
104名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:46:29.69 ID:7RU3b6DM0
やっと時代が不躾棒に追いついてきたか…
105名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:46:48.30 ID:2VsJJsQD0
ディーゼルが売れなきゃ潰れちゃう、とかいう
低技術メーカーは、本当は潰すべきだと思うんだが。

HVなんか絶対出せないよ、そんな姿勢じゃ。
106名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:46:52.70 ID:NhmC+aEi0
>>64
>>タービディーゼル
>>ブルーッテク

ちょっとクスッときた。
107名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:48:01.42 ID:L0aW9fra0
>>64
詳しいな
俺はパジェルディーゼル平成2年春車(発売当初の鉄板バンパー最期の型)を22年間乗り続けてる
新ディーゼルエンジンが良ければ購入しようかと試乗したが、エンジン音聴いただけで旧式と同じだと分かった
俺は整備士でもないが、まったく同じエンジン音なら機構も同じだと思う
ただ、排ガスフィルターや防音材で誤魔化している努力は認めたし、パジェロそのものは完成度高いいい車なので22年間も調子よく乗り続けてる
三菱にがんばって欲しいと思ってる
108名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:48:18.83 ID:o9kbIylQ0
>>103
メーカーは別に他国で対応してるわけだからどうでもいい
石油業界が設備投資を渋ってたから政府が規制を先送りしてた
石原が騒がなくても規制は決まってたけど時期が早まっただけだし
109名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:48:23.60 ID:2jKwrPLRP


石原以前は
半分位の都バスが真っ黒の排ガス出してた。
110名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:49:51.76 ID:9NY72UYRO
俺車酔い酷いから駄目だわ
111名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:50:02.05 ID:2VsJJsQD0
1Lのガソリンと1Lの軽油燃やしたら
軽油の方がだいたい1-2割CO2たくさん出すんだが…。

春休みだからか?無知な馬鹿ばっかだな。
というか俺は、ディーゼル自家用車とか
馬鹿のカっぺが乗る物という認識だったけど。
112名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:50:10.95 ID:+4ex03dy0
だから呆け老人に知事をやらせるなと。
113名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:50:22.48 ID:XgZkWf/V0
そうはいっても、石原が騒いだ頃からこのかた、日本のエンジンメーカーは
欧州向けにディーゼルエンジンを輸出してたんだよね。
いすゞなんか小型から中型、年間10万台以上オペル向けで売っていた。
114名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:50:48.62 ID:puC/eX/d0
もはや日本の自動車メーカーがどうなろうと知ったことではない
115名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:51:01.61 ID:L9alX6860
底の浅いじじいだな
116ばかちょん:2012/03/17(土) 12:52:50.73 ID:QIYgCoI10
ディーゼル車を排除したばか。

先見の明、無さ過ぎ。
117名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:53:03.28 ID:f7l1UgtS0

 原発は?
118名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:54:42.74 ID:hEl2XnsU0
石原は10ぐらいの力で叩けばいいところを
50ぐらいでやっちゃったので
日本の乗用車ディーゼルは一時期絶滅した。
ちょっとやりすぎ。

が、そのぐらいやらないと日本の政府と自動車メーカーの姿勢は
おそらく変わらなかったであろう。
政治の必要悪と思っている。
119名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:54:58.67 ID:rBTuw66C0
欧州へ行くとほとんどがMT車ですよ
120名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:55:42.18 ID:XgZkWf/V0
>>111
単位走行距離あたりの消費燃料がまるで違うから。そもそも同じリッターを
使わない。春休みはあんた。
160gr/ps/hにたいし230gr/ps/h。
121名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:56:57.54 ID:Jrjp9Zka0
なにこの昭和臭
122名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:57:17.98 ID:AQm5BE/u0
>>120
せめて日本人に解る文章を書け。
123名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:57:30.67 ID:f7l1UgtS0
わかりやすいんだよなあ

原発=クリーン
ディーゼル=ダーティ

ディーゼルエンジンがなかったらこの世界はムリだよ。
モノを運べなくなる。
124ばかちょん:2012/03/17(土) 12:57:56.48 ID:QIYgCoI10
トラックといえば、いすゞ。

自動車メーカーはいすゞが邪魔だったんだな。

なので、よってたかって、政治を利用して、自社のトラックの売り上げを伸ばそうとした。

で、石油めじゃーも、軽油より、ガソリン車を拡大させたほうが儲かるので、政治的に動かした。

欧州がディーゼル主流で、石油めじゃーは怒っているのが、今のユーロ危機。

ドル支配の金融めじゃーと石油めじゃーの結託。イラクのフセインも石油の決済にユーロ導入で殺されたという話。

125名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:58:33.31 ID:WpcEnbwDO
ディーゼル車のMTは
楽そうだ。
126名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:58:39.89 ID:dppQbf8si
石原は既に老害の域に入って好きな政治家でないが、この人のバストラックにおける
排出ガス規制はかなり評価してる。

東京の空気は20年位前と比べたら明らかにきれいになってるし、この政策のおかげで
多くの命も救われてるはず。
東京都民の健康問題として、石原都知事就任は大きなターニングポイントだったといえる。
127名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:59:02.97 ID:6f6WoKee0
確かに石原のせいで空気は少し良くなったが
ディゼルの技術が遅れたのもおまえのせいだ
128名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:59:11.48 ID:7QkmFH+d0
欧州は7割がディーゼル車。
日本では石原先生のお蔭で一時期売るなって通産省が騒いでたそうだ。
俺は長いことディーゼル乗用車乗ってたから買い替えするときにセールスマンに言われた。
129名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:00:08.24 ID:F9H3MvOI0
20世紀中に内燃機関は終わるとか言ってた馬鹿はどこ行ったんだよ。もう10年以上過ぎてるぞ。
130名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:00:18.96 ID:XgZkWf/V0
>>122
ディーゼルエンジンの燃費関連の話をするなら基礎知識ぐらいは押さえておけや。
131名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:00:38.49 ID:WumiibYC0
>>103
クリーンじゃ無いのはエンジンじゃなくて、燃料。
日本の軽油は欧州と違い高レベル脱硫がされていない。
脱硫しない事により設備投資が少なく済んで儲かるのは石油業界。
132名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:01:44.19 ID:CT9IxfWA0
>>126
いや、当時から欧州ではディーゼルのクリーン化はやってたのよ。
それを例に挙げて日本もこっちに舵を切るべきで、単純なディーゼル悪玉論はおかしいという批判はあったのよ。
もっと早くこういうディーゼルの技術進歩を促す方向性にやってたらもっと評価は上がったんだろうけど、周回遅れ感は否めない
133名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:02:42.87 ID:AQm5BE/u0
>>130
だから〜、日本語で書けよ、チョン。
それじゃ読めないだろ?
134名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:03:02.84 ID:2/O0vGLH0
>>111
リッター単位で比べたらそうだけど、走行距離や燃費が違うんだから
「同じ仕事量単位」で比較したら、軽油のほうがCO2排出量は低いよ。
135くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/03/17(土) 13:03:33.70 ID:CAWhGEDH0
ちゃんとクリーン化が前提の話ならOKでしょ

ヒステリー起こしてるバカは何?
136名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:04:05.89 ID:AtU//GiB0
なんでクリーンディーゼルは日本より
欧州で発達したの?
137名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:04:49.57 ID:puC/eX/d0
>>1300
日本人は独特の感受性を持ってるからね
無理に日本人のフリしない方がいいよ
138名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:05:23.61 ID:lVchq7rY0


石原のせいで
ワーゲンがゴルフやポロの燃費のいい
ディーゼル車ぜんぜん輸入販売しなくなった。
いい車あるのに。










139名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:05:36.34 ID:o9kbIylQ0
>>136
軽油用に使ってた北海油田の原油に硫黄分が少なかったから
あと軽油の税金が安い
140ばかちょん:2012/03/17(土) 13:05:49.84 ID:QIYgCoI10
日産でもクリーンディーゼルが売れ筋。

エンジンはルノー。円高で、エンブレムは日産だが、中身はルノーそのもの。

日本では、節電といいながら、電気自動車を増やしている。

家電もIH推進の東電。コンロも、炊飯器もIH。

で、節電を呼びかけるばか。コンロは3000W 炊飯器はIHでは1500W

普通の家庭の30Aでは、すでに使用できない。エコ、節電を呼びかけながら、実は、電力消費量拡大運動をやっていた。

家庭用電気は、使えば使うほど、単価が高くなる料金体系。

企業はこの逆。使えば使うほど、安くなる。ガスも同じ。水道も同じ。

すべてが、実は、やらせであったのである。

東京都は東京電力の大株主。
141名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:05:57.42 ID:8Isav92u0
日本は官僚が馬鹿だから
排気ガス濃度規制でやればよかったものを
単にディーゼルというだけで排除したからな
142名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:06:10.99 ID:BgZSJgGL0
>>136
>本より欧
MTとディーゼルという組み合わせが王道だから。
143名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:06:23.88 ID:7Wn5uu2C0
世界初! 水平対向ディーゼルLEGACYを試乗する/SUBARU BOXER DIESEL
http://www.youtube.com/watch?v=G0eXXb_S7bI
144名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:06:26.55 ID:AQm5BE/u0
CO2は微量過ぎて本当は温暖化に効いてない派だし、CO2しか見ないで

ディーゼル排気トラップをスルーする発がん性のナノパーティクルや

全開時は大気にぶちまけるNOxの問題にスルーしてまで、

エコとか言うなら、もっとCO2もNOxも排出量の少なく
ナノパーティクルでないガソリンいハイブリッド自動車乗るべき。
145名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:06:55.88 ID:3awq4f3f0
でもディーゼルは規制して良かったと思うよ
当時の東京の空気は酷いなんてもんじゃなかった
146名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:07:06.99 ID:FWqieJwB0
>>139
ガソリンは日本よりも高いよな。
ユーロ98でリッター180-200円ぐらいするもん。
147名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:07:12.34 ID:NksNk5u8O
マツダのディーゼルエンジン車がスゴイのか
なんかテレビでやってたが。東京博多間ぐらいを給油なしとか
148名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:07:22.86 ID:AtU//GiB0
>>139
なるほどー
149名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:07:46.90 ID:XgZkWf/V0
燃料消費率の単位の概念を理解しなさいということだよ。
単位馬力を発生させるにに1時間あたり何グラムの燃料を消費するかという概念。
この数字を比較することで、内燃機関の燃費が比較できる。
ディーゼルは160にたいしガソリンは230くらい。
150名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:07:59.38 ID:2/O0vGLH0
>>136
クリーンディーゼルは日本が欧州より進んでいます。
規制値が厳しいのはアメリカのほう。
ただし、アメリカは規制値は厳しいけど、達成する気ない。
目標数字だけ。
151名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:08:02.05 ID:LM8ZMV9o0
馬力厨発狂wwwww
152名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:08:16.39 ID:t4vaGNH60
ディーゼルを優遇する補助金を東京都が出せよ
次はガソリンエンジンの排ガス規制して10年以上の車を都内に入れるな
153名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:08:44.87 ID:JR0+suaP0
>>132
おう、すでに当時欧州では次代はディーゼルが本命だと言われてたのにな
154地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/17(土) 13:08:57.14 ID:5w4uKLfjO
相変わらず華麗な偽物ぶりを発揮しとるw
155名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:09:01.79 ID:v6AUTJTh0
ビン・ディーゼルが日本でいまいちなのも曽野製菓
156名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:09:31.85 ID:AQm5BE/u0
ディーゼル規制中も、三井物産の検査届け出値を東京都の
職員に賄賂渡して誤魔化してた様に、今回も賄賂の匂いが消えない。

急に言う事変えてあやしいんだよ。
157名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:10:04.45 ID:RYLee+OT0
>>140
日産のディーゼルは、ほんとひどかったな
乗用車のディーゼルの印象を悪くしたのは、日産のような気がする ・・・
輸入はいいけど、二度と造るなって感じ
158名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:10:10.21 ID:yuj6yjBl0
>>149
単位を国際単位系で書いてくれと言うことだと思う。
159名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:10:24.62 ID:eB23iSj70
世界がクリーンディーゼルに向かってる時に日本はHV一色だったな
車もケータイもガラパゴスだもんなぁ
160名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:10:41.29 ID:J8viMq3l0
>>139 >>146
コストが重要って事だよな
かなり前だがアメリカはガソリンと軽油の価格差がないからトラックも含めて
ガソリン車ばかりだと言われてたからな
161名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:10:54.65 ID:pl6bWt3s0
ディーゼル車の燃費がいいなんていっても、例えば同じ2リッターのガソリンと、ディーゼルエンジンを比べてってことだろ?
同じ排気量でもディーゼル車はガソリン車の出力の7掛、6掛なんだから同じ出力のエンジン例えばガソリン車は2リッター、ディーゼル車は3リッターあたりで燃費の比較的しないと意味なくね?
162名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:11:11.26 ID:wqw6Jdwk0
どの口が言うんじゃボケじじい







韓国何とかしてよ石原さん(・ω・`)
163名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:11:21.56 ID:2/O0vGLH0
どうでもいいですがおまいら桜餅食うとゲフンゲフン
164名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:11:40.33 ID:GSsdjILFO
結局はダウンサイジングディーゼルエンジンのほうが燃費的にも耐久的にも環境的にも最強なんだよな。

ハイブリッドエンジンとかクソ。
165名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:11:55.58 ID:hEl2XnsU0
「硫黄がー」という人もいるが
ここ数年で日本の軽油も欧州並みに脱硫されてるみたいだぞ

軽油中の硫黄除去技術に取り組む
http://app2.infoc.nedo.go.jp/kaisetsu/evm/evm06/p01.html#elmtop
166名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:12:42.52 ID:8Isav92u0
あとエタノール車も天然ガス車も日本メーカーは作ってるのに
日本にだけは市場がないんだよな
167名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:13:20.94 ID:PylFnH4t0
長距離を走るならディーゼル車の方が疲れない。
168名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:14:15.72 ID:hODpmSNl0
こいつ、言うことコロコロ変わる米
バカ丸出しの排ガス規制かけて、てめえのとこの千数百両のバス車両価格増で
どれだけ税金使ったと思ってんだか
169名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:14:30.26 ID:5DjfMUiw0
石原慎太郎東京都知事「死刑廃止が増えるのは歴史の必然。欧州へ行くとほとんどが死刑なしですよ」
170地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/17(土) 13:14:33.50 ID:5w4uKLfjO
節操の無さが持ち味。
171名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:14:33.96 ID:JbZl9ADh0
ディーゼルにケチつけた爺はだれだったか
172名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:14:37.14 ID:TQRJfTri0
ディーゼル車は走れば何でもいいヨーロッパ人向き。

趣味嗜好が繊細な日本人には向かない。
173名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:14:38.51 ID:2/O0vGLH0
>>164
そんなあなたにハイブリッドディーゼル。
174名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:15:11.35 ID:LYq8A8iU0
>>64
現行アテンザワゴンに乗ってる俺涙目だなw
でもまああれでレギュラー仕様だし、
デザインはピカイチで好きだしまあいいww

orz
175名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:15:20.99 ID:o9kbIylQ0
>>165
今は日本の軽油も変わらんといってるだろう
176名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:15:29.16 ID:zJCLk9K/O
いくらもらったの?
177名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:15:41.78 ID:CZ24i7IP0
>>162
パチンコすら廃止できない石原になにを期待してんの?
178名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:16:37.96 ID:dLrbxkV00
2Lのガソリンと3Lのディーゼルの比較とか正論言っても
ステマ部隊しかいねーんだから会話になるわけ無い
179名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:16:42.60 ID:7JducK020
>>166
タクシーやバスで天然ガスはあるけど一般に普及はしてないな
スタンドの問題があるからな。それに天然ガスは馬力がない
180名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:16:46.38 ID:LiiHfadZ0


犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
 某テレビ局在日社員
181名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:16:58.05 ID:eB23iSj70
>>169
歴史じゃなくて宗教に基づくものって分かってないよね
イスラムがその方向に行くと思ってんのかと
182名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:17:10.45 ID:tneXFAZt0
これからはハイブリッドが主流になるでしょ
ディーゼルじゃ自然エネルギー充電できないしな
183名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:17:33.03 ID:TQRJfTri0
石原慎太郎のディーゼル車規制のせいで、持っている車の価値がゼロになった挙げ句に
買い換えを余儀なくされた人がお気の毒だよ。
184名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:18:05.36 ID:8EZsFKdM0
>>13
彼女に車貸したら満タンにしといたよ〜
って軽油いれられたの思い出したw
185名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:18:19.48 ID:rO0oiEk2O
地震がある日本は時代遅れ!
欧州に地震はほとんどありません
186名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:18:22.99 ID:QFSHzTsy0
都知事閣下はどうやって見分けたの?
187名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:18:34.84 ID:TQRJfTri0
>>184
久々にほのぼのしたw。
188名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:18:53.69 ID:CT9IxfWA0
>>170
よくぶれるぶれないなんて話がされるけど、修正できない政治家なんてクソ以外の何者でもないんだけどな。
冬には厚着をしろというが、夏になってもこれを曲げない奴なんて何の訳にも立たない。状況の変化に合わせた政策の変化を柔軟に行えないとダメ。
その点では考えを180度曲げて正しい方に向いたのは良いことだ。
しかし、この件に関しては欧州のディーゼルクリーン化は当時から行われていて、日本もそっちを目指すべきであり、単純なディーゼル悪玉論は
日本の技術進歩を妨げることが懸念されてもいた。こうした議論は自分の記憶ではここでも行われていた。そこが批判されるポイントですわ。
189名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:18:56.95 ID:7JducK020
>>184
軽自動車だからか
190名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:19:28.40 ID:nwtHtomL0
後期高齢者だぞ閣下は、察しろよpgr
死ぬまで都知事やる気満々wwwwww
191名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:19:34.75 ID:Tj7+DZzp0
ディーゼルが主流になると、軽油の税金が上げられるだろな
192名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:19:43.85 ID:YEdShgW50
>>184
スタンドから家までの間に、気付かなかったんだろうかwww
193名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:20:04.18 ID:RJS2VpcO0
ディーゼルハイブリッドが出てくる?
194名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:20:26.27 ID:2bWpvcw10
都合の良い時だけ欧州を引き合いに出すなよ。
歴史の必然なら脱原発に向かう筈だがな。

ディーゼルにしろ原発にしろ推進反対以前に、そういうダブスタはやめろ老害。
195名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:20:30.87 ID:OUEBi4PnO
>>184
軽自動車?
196名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:20:44.90 ID:im4dSyRC0
旧型パジェロディーゼル乗りですが、そろそろ20万キロ行きます
いや〜新型パジェロのCDもいいけど、140馬力のパジェロで十分だわ
197名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:21:02.00 ID:GSsdjILFO
いや、どっかの理系によると世界の主流がダウンサイジングディーゼルエンジンになりつつあるって話なんだよ。
日本国はハイブリッドとか電気自動車に力いれてるけどさ。
唯一マツダのスカイアクティブだけは海外から評価されてるとか。最近の話ではね。
198名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:21:12.87 ID:tDwtN0gq0
ディーゼルの排ガスもガソリンエンジン並みにクリアなの?
199 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/17(土) 13:21:36.67 ID:RxteKcdN0
石原分かってるな
200名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:21:53.44 ID:0WVQ57oP0
>>196
最高出力に過ぎないからな。
やっぱ常用トルクだろ。
201名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:22:11.16 ID:WQHcA9HmO

よくもしゃあしゃあと言えたものだ
202名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:22:17.38 ID:7JducK020
>>188
石原は多分、「クリーン化を加速させたのは俺のおかげだ」と思ってるよ
単純な悪玉論だったとか言うと多分「そんなもんではない!」とか言うぞきっと
203名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:23:06.08 ID:hEl2XnsU0
東京都はこの問題、走行規制だけじゃなくて
規制した後もいろいろやってたみたいだな

http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/air_pollution/diesel/plan/results/summary_03.html
204名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:23:35.47 ID:IQk3Z1Ex0
>>193
>ディーゼルハイブリッドが出てくる?
走る通常動力潜水艦だな。(砕氷艦の「しらせ」も)
205名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:23:36.70 ID:w9KpfGlv0
ディーゼル反対の急先鋒が石原やと思ってたんだが
206名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:23:44.36 ID:5VjhSrPL0
>>184
続ききぼんぬ
207名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:23:57.56 ID:V2hX/ngg0
音をなんとかして
208名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:24:58.66 ID:42zY62De0
>>161
調べてみると          排気量     最高出力
エクストレイル ディーゼル 1995cc   173ps/3750rpm
エクストレイル ガソリン   1997cc   170ps/6000rpm
エクストレイル ガソリン   2488cc   137ps/5200rpm
CX-5       ディーゼル  2188cc   175ps/4500rpm
CX-5       ガソリン   1997cc   154ps/6000rpm
ディーゼルの最高出力はガソリンに対して劣っていないみたい
209名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:25:36.64 ID:qpKvNZUj0
閣下もあと五年早くクリーンディーゼルをアピールしてりゃな。
遅いよ。
210名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:25:47.86 ID:vyPgSn8l0
ディーゼルこそカタログトルクは有るけど回りが悪いから出足やアクセルレスポンス悪い、ある種の詐欺だろ
211名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:26:02.28 ID:yuj6yjBl0
>>184
セルフじゃなきゃガススタにも問題ないか。
212名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:26:46.88 ID:qqWGbFWX0

     ∩  ∩
     | | | |
     | |__| |
    // ヽ \
   /  (・) (・)  |   はぁ?
   |    ?     |
   \__  ─  __ノ
213名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:27:45.36 ID:M7YtPEZp0
気分屋だからな
214名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:27:58.70 ID:qpKvNZUj0
>>208
出力よりトルクが重要。
215名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:28:45.54 ID:im4dSyRC0
>>200
トルクも十分だよ 32kg・mあるし
街乗り、高速走行何も支障ないし

216名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:29:53.21 ID:CuS2mpqZ0
マツダのスカイアクティブの技術で
ディーゼルの問題であるNoxは解決済み
217名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:30:10.35 ID:xxcd0E4U0
>>184
軽トラでフルサービスのGS行くと年に数回って頻度で軽油ぶちこまれたな
今でこそセルフだからこういった問題は減ったと思うが、軽トラ=軽油って
思い込むGSの店員は多かった
218ばかちょん:2012/03/17(土) 13:30:58.86 ID:QIYgCoI10
>>196

旧型3.5Lのパジェロショートに乗ってます。古いけど、まだ6万キロちょっと。

震災前は査定ゼロ。いまは、なんと、大雪、津波時の対策車として、見直され、4WDでもあるので、

なにやら、人気復活しているとか。

古いし、車検時に震災前に三菱にいったら、査定無しですだったのが、今は・・・・。

で今の、営業のせりふは「査定は、状況により、変わるんです。」だと。

古いが、オールペン車の低走行車で、激安で買ったのですが、今はかなり高いですね。

ディーゼルも地方では大人気ですよね?
219名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:31:01.96 ID:qpKvNZUj0
>>215
んなこたぁわかっとる。
馬力なんかいらん。
トルクを書けば済む話だ。
220名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:31:08.80 ID:8Isav92u0
>>214
こういう馬鹿がいつまでもいる

トルクがタイヤに伝わって駆動力になるには
ギヤを介してるからギヤ比でどうにでもなる
性能は絶対出力だっての
221名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:31:28.63 ID:im4dSyRC0
新型パジェロCDで
190ps 45kg・m

私のパジェロで
140ps 32kg・m

ランクルでディーゼル出たら乗り換えるけど
今の新型パジェロはそこまで魅力ないな〜

222名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:31:31.23 ID:pBGd4R4r0
今のディーゼルは排ガスがそこらへんのガソリン車よりクリーンなんだよな
フィルター技術も進歩してる
223名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:31:36.37 ID:vWuoUWS+0
>>209
203をみると、規制と同じくしてクリーンディーゼルの推進を提唱しているようだぜ
224名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:31:50.81 ID:pl6bWt3s0
>>208
最近のディーゼルってパワー出るんだね。
おれんちの30年前のジープなんて、2.7リッターのディーゼルで70馬力くらいだよ(w
まじで遅い。
90キロくらい出すとエンジン壊れるんじゃないかってくらいすげー音。
で、ブレーキ強めに踏むと右か左に車がすっ飛んでく。
225名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:32:17.11 ID:vF/6Yuez0
ディーゼルでの高速の登板追い越しや下道でも急坂80キープは周りの迷惑になる位ダメだった記憶
226名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:32:44.17 ID:CT9IxfWA0
>>218
以前に兄貴がパジェロに乗っててガソリン車だったと思うけど、何故か検査でエンジンを新品に無償で載せ変えてもらうなんてことがあったな。
あれは一体何だったんだろうか
227名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:32:45.56 ID:xxcd0E4U0
>>216
それって5年ぐらい前に三菱が出してたヤツの後追いのやつでしょ
228名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:33:05.41 ID:rj9c02Ru0
一昔前のディーゼルとは全然別物だしな
いろんな技術がせめぎあって、
頻繁にトップランナーが入れ替わってる感じ
229名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:33:29.47 ID:im4dSyRC0
>>218
2代目3代目のパジェロがミャンマー等の輸出が好調だったから高値で取引&震災のおかげで
昨今のディーゼル車の中古価格が凄い事になってる
パジェロ、プラド、サーフ・・・・・
特に3代目中古パジェロのディーゼル、200万とかw
230208:2012/03/17(土) 13:33:40.85 ID:42zY62De0
>>208のエクス・ガソリンの最高出力は2.5Lと2.0Lモデルで逆ね
231名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:34:26.76 ID:im4dSyRC0
>>219
すいませんでした
232名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:34:29.15 ID:YEdShgW50
>>226
「リコールまでは行かないけれど、これってほっとけないね」
ぐらいの不具合が発覚してたのではないかな。
こういう対応ができるのが、車検制度の強みだと思う。やったね。
233名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:34:45.12 ID:vWuoUWS+0
>>225
峠の駐車場で旧デリカのミーティングがあったのに遭遇したが、蒸気機関車並みに黒煙撒き散らして、辺りが煙ってた
234名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:34:56.50 ID:bkEN+NXZ0
>>210
普通の車よりギヤとギヤのつながりが悪い、回転数が低めで走る
ハイ&ワイドギヤードで走ってるんだからしょうがない。
ベンツのディーゼルみたいに多段ギヤで低回転からギヤ比がクロス気味で
走れるようなシステムにすれば結構加速力が得られる。
235名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:36:18.21 ID:fpu272H60
最近のディーゼルは街中走ってるよ
トラック
あれみて、昔より速くなったとか、馬力出てると思う奴は車歴浅い奴しかいない
236ばかちょん:2012/03/17(土) 13:36:42.41 ID:QIYgCoI10
昔のパジェロのディーゼルは、上り坂になると、逆行をなんとかせずに走っているとか

みんからで、書き込みが多数。

ディーゼルターボはまだましレベルとか。

東京都がディーゼル車の開発をさせず、規制だけを行ったので、日本ではディーゼル開発が遅れたのだ。

馬鹿な政治家が多い社会は、特定企業の支配社会となる。

まさに、世界が資本主義社会となり、企業支配の金融資本主義社会となったのが、日本だ。
237名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:38:04.09 ID:5CcO1c4w0
核融合自動車まだかよ
238名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:39:11.73 ID:x1sSwskS0
オウベイガー by国士様w
239名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:39:23.21 ID:ev1VqJgs0
自分でディーゼル車のイメージ最悪にしといてよく言うわこいつ。
240名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:40:12.14 ID:OuvJvJR10
>排気ガスの臭いが日本と違うんです

欧州の方が製油の精度が低いことをご存じなのか。この爺は。
241名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:40:15.11 ID:qpKvNZUj0
>>220
無知なお方は百万年ROMってなさい。
ギヤでどうにでもなるなら、燃料は水素でもアルコールでも何でもいいよ。
何故ディーゼルなのか死ぬまで考えてなさい。
ま、あんたみたいな馬鹿には理解できないだろうが(笑)
242名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:40:26.89 ID:TfVue3Jm0
>>236
じゃあ何で今でも東京で国産ディーゼル車が走ってるの?
243名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:41:06.48 ID:1ZEga1mS0
ところが近い将来に有望なのはディーゼルではなく天然ガス車。

理由は簡単で今後使える埋蔵量であり石油関係はがんばって省エネで50年
いままで通りなら20年も立たずに完全枯渇。
だが天然ガスはシェールガスを中心に新たに発見される埋蔵量は日増しに
増えている。その量は200年後まで石油の完全置き換えできる量である

244ばかちょん:2012/03/17(土) 13:41:54.22 ID:QIYgCoI10
最近、ものすごい黒煙出しながら、はしってる、千葉ナンバーのトラックの後を走ってたことがあって、110番しようかと思った。

マフラーの中で炭でも燃やしてるんじゃないの?っていうくら、すごい煙。

それが、黒いんだよね。

いま、ディーゼル車規制って、条例は有効だが、とくに都内でやってないよね?

マフラーの上の車体部分がすすで、真っ黒になってたけど。
245名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:43:12.48 ID:YEdShgW50
>>237
核融合って、出力調整が素早くできるのかな。
燃料交換は要らんけれど、トロトロした安定的な動きしか出ないんだったら
自動車向けじゃないよね。
246名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:43:16.50 ID:CT9IxfWA0
>>243
それに関してだけど、天然ガスの買取価格基準見直しの議論って進んでるのかなぁ。
どう考えても現状でまだ天然ガスの買取価格が石油価格と連動なんてのをやってぼったくられるのはバカ以外の何者でもないわ。
247 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/17(土) 13:44:01.93 ID:RnYSjNcXi
古いディーゼル乗ってて
今のディーゼルを語る爺が多いスレですね
248名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:44:03.25 ID:AXYgj2fq0
ヨーロッパの詐欺に引っかかってたら
いつまでも日本は景気回復しないよ
馬鹿だな石原は
249名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:45:13.24 ID:qbvORdch0
これの規制が無かったら俺ディーゼル乗り続けてたのに…
ガソリン車トルク細すぎ
250名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:45:40.54 ID:7faS2ZeD0
7年前にプラドの3Lディーゼルに乗っていたが高速で110kmくらいに
なるとブルブル振動が大きくなって怖かった。その後新型が出たので
V6ガソリン車に買い換えたがあれはデーゼル特有のものだったんだろうか?
CX−5のデーゼル検討したいが大丈夫かいな。
251 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/17(土) 13:46:14.41 ID:r4+/fT57O
>>13
車、壊れちゃうよ
252名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:46:31.41 ID:8Isav92u0
>>241
馬鹿はお前
トルクと出力の関係を理解してれば
トルクがいかに無意味な指標かわかる

それが水素だろうがアルコールだろうが
出力があれば問題なし

馬鹿なお前は
トルク40kgmで出力30kWにでも乗って満足してればよい
俺は
トルク20kgmでも出力100kWで、お前の車を簡単に追い越し去っていくわw
253ばかちょん:2012/03/17(土) 13:46:37.73 ID:QIYgCoI10
金融めじゃーから買収された、学者が、温暖化とかいって、新しい金融商品「温室ガス排出権」を作り出したが、

それが、温暖化がうそだって、ばれて、崩壊市場となっている。

東大の知り合いが言っていたんだけど、「石油なんて、地球が存在する限り、永遠無限に自然生成されているのに、あるというと、値崩れするから、無い、無い、在庫が無いといって、騒いでるだけなんだよ」と。

これは、本当らしい。

ダイヤモンドも同じらしい。地球の地下、数千キロのところに、取りきれないほど、埋まっていることが、わかっているとか。
254名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:47:15.40 ID:F9NF0rdw0
花粉症の漏れ涙目orz
255名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:47:49.64 ID:YEdShgW50
>>253
地下数千kmはやばいだろwww
256名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:49:05.12 ID:GSsdjILFO
なんでこのスレはダウンサイジングのダの字も出ないの?
世界の主流はダウンサイジングやディーゼルになってるって言ってんだろ。
メーカーのエンジン部門にいる奴いないの?
ハイブリッドとか電気なんかにうつつをぬかしてていいのかよっての。
257名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:49:20.76 ID:q7AhQqsP0
ほとんどディーゼルってのはホントなのか?
258名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:50:50.41 ID:xxcd0E4U0
>>241
突然どうしたんだ?
ガソリン車にLPGぶちこんだっていい訳だし、燃料なんて何でもいいだろ
こと出力とトルクの問題はギヤレシオで解決出来るってコト理解できてる?

なんだなんだと言って問題になってるのは税金の問題だろ
プリウスなんか燃費を伸ばすために排気量を増やさざるを得なかったが
自動車税はそのまんまかかってる
ロータリー係数とは別にな
購入時の軽減で有耶無耶にしてるだけ
259名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:51:20.97 ID:/rC3Hgya0
今の最新ディーゼルのトラック見れば、乗らないでも大した事なくなってるの解るのに、走りとか、何言ってんだ。
260ばかちょん:2012/03/17(土) 13:51:34.90 ID:QIYgCoI10
確かに、石油も、ダイヤモンドも炭素化合物。

ダイヤモンド市場を調べると、なんと、ユダヤ系企業が支配していることが、わかった。

デビアスが世界市場を支配し、自由化していないということもわかった。

自由化なんて、要するに、石油めじゃー金融めじゃーが儲かるような構造にしろというだけ。

ダイヤモンド市場は、いまだに、自由取引が認められていないという。価格は、すべて、デビアス社が決めてるのだそうだ。
261名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:51:52.00 ID:ovZPqR2j0
しかし今頃こんなこと言うなんて
ヨーロッパのクリーンディーゼル入れさせなかった国に文句言えよ
オレなんか10年以上前から欲しかったのに
262名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:54:15.21 ID:xxcd0E4U0
>>252
いや、その例えになってくるとトルクの細さは切実な問題になってくるぞ
いくらギヤ比を変えた所でどうにもならん
Nでアクセル煽ったってトルクが細い車じゃフケが悪いだろ

エンジンをぶん回すためにも余剰トルクは必要
263名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:54:21.03 ID:Hd9qnomj0
消費者がサプライサイダーの囲い込みを忌避するのは歴史の必然
264名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:55:00.82 ID:vlzSAFCLO
ジーサンどーしたw
嫌いじゃなかった?
265名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:55:36.34 ID:hEl2XnsU0
同じ出力なら回転が下ででている方
すなわちトルクが大きいほうがパワー感がある
なぜかというとエンジンを高回転まで回すだけでもパワーが必要だから
266名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:56:07.85 ID:0WVQ57oP0
>>258
で、ギヤレシオどうにかしても燃費は激ワル、と。
何言いたいのかさっぱり理解できん
267ばかちょん:2012/03/17(土) 13:56:52.04 ID:QIYgCoI10
たしかに、トルクというか、馬力というか、出力というか、トラックに必要なものは、スピードより、力だね。

ガソリン車よりも、ディーゼル車のほうが、運搬能力が高いのに、東京都がディーゼル排除したのは、やはり、日本を支配する、石油めじゃー、金融めじゃーの命令が強いな。

運搬能力の低いガソリントラックに重い重機とかをのせて走らせたほうが、ガソリン消費量はあがる。

ディーゼル車を出していない、ガソリン車を生産しているメーカーはトラックの売り上げ、倍増になる。

いすゞは大打撃。
268名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:57:18.28 ID:J0f+SlzC0
>>252
何か勘違いしてないか?
269名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:57:18.66 ID:8Isav92u0
>>262
フケとか関係ないから
あくまでもギヤ比の設定で、駆動力は「高トルク車」のそれより大きくなる
その結果が「出力」なのだよ
出力が大きい方が、加速も最高速度も良い
270名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:57:29.54 ID:QKYiVS/+P
石原の言っていることに何の矛盾も無いよ。
クリーンディーゼルを使えってこと。
MAZDA SKYACTIVE-D 最高
現在はCX−5だけだけど、他の車種にも早く広げてくれ。
271名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:58:41.76 ID:4dtY8CHp0
ディーゼル自家用車で乗る奴見たら虐めてやる
272名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:59:27.62 ID:nE2oQ4pQ0
ディーゼル車は半数以上だけど
ほとんどじゃない
燃料も軽油の方が安い
ほとんどと言うのはボケ老人の戯言
273名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:59:32.29 ID:ZTYrTC540
>>270
もうプレマシーに搭載確定だってよ
次期アテンザも搭載決定済み
274名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:59:55.82 ID:0WVQ57oP0
>>269
そのレーシングカーみたいなエンジンが使い物になるのか。
高回転域キープしながらじゃないと使えねえ。
275名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:00:06.55 ID:aKCFHC1M0
>>58
なるほど
276名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:00:32.20 ID:L0aW9fra0
>>229
何!!
俺の平成2年2月購入パジェロディーゼルが200万もするのか!!!
あの頃は空気抵抗度外視した四角い形でバンパーまでも鉄板でトラックと同等使用だぞ
平成2年秋のモデルチェンジからプラスチック車になってオモチャ化した
277名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:00:45.07 ID:8PZJ3tv00
【政治】「AIJ投資顧問の年金消失、生年金保険料で補填」 政府・民主党が検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331955175/

AIJ投資顧問の年金消失問題を受け、政府・民主党は16日、厚生年金基金の公的
年金部分の積み立て不足について、厚生年金加入者全体の保険料で補填(ほてん)する
検討に入った。同社に委託している同基金は一つを除き、中小の同業者らでつくる「総
合型」。加入企業の連鎖倒産が懸念され、救済措置が必要と判断した。

278 【東電 84.9 %】 :2012/03/17(土) 14:00:48.89 ID:35+KCJyQ0
>1
全部とはいえないが、それに近い程度に。おおかた。大部分。「病気は―治った」

西ヨーロッパ全体で、新車乗用車販売に占めるディーゼル車のシェアは53.3%(2007年) 42.7%(2006年)である
ドイツでは同15%(1995年)が、同42.7%(2005年)と過去10年間に急増した
西欧主要国における新車乗用車販売におけるディーゼル自動車のシェアは以下の通り(VDA2006年年次報告による)
スウェーデン 9.7%
デンマーク 24.0%
イギリス 36.7%
イタリア 58.4%
スペイン 68.4%
フランス 69.1%
279名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:01:03.24 ID:J0f+SlzC0
>>269
加速は回転力=トルクだけど?
280ばかちょん:2012/03/17(土) 14:01:53.92 ID:QIYgCoI10
日本のメーカーは欧州向けの輸出仕様のディーゼル車は少し生産しているが、

ほとんどがガソリン車だね。

しかも、まあ、かっこ悪いのがほとんど。

プリウスがかっこよく見えてきたのは、不思議だ。

でも、プリウスはかなり、低走行の中古車が多いのには、驚いた。

だめか?あれ
281名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:02:46.17 ID:8Isav92u0
>>274
使い物=仕事

仕事率=出力
出力が大きい物がより多くの仕事をこなす=性能が高い

お・わ・か・り?
トルクなんて出力の要素の片割れにすぎん
282名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:02:51.11 ID:Tj7+DZzp0
原発がやられて、電気自動車の未来がなくなったからな
283名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:02:58.52 ID:0WVQ57oP0
>>279
そもそも馬力なんてトルクと回転数で決まる最高出力を表す数字だしね。
284名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:03:16.87 ID:vfE2tAKN0
つーかディーゼルの煙って、灯油混ぜてるからだもんなw
さすがに普通の軽油であんなにモクモク煙は出ない
285名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:03:26.11 ID:U2cr9v3F0
今のディーゼルエンジンすごいよな
やかましいわ黒煙吐きまくりのイメージだったけど今そんなことないし
286名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:03:36.02 ID:KkCpA7+F0
ディーゼルは回転上昇中が鈍いから、いつまでも馬力出ない。
ノロノロノロノロ…。
あまりにもかったるいのでターボ必須
287名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:04:38.30 ID:GSsdjILFO
マツダはロータリーからスカイアクティブへ見事な転換を果たしたかもわからんね。
まったく侮れんメーカーだわ。
ただガワが気に食わんけど。
288名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:04:44.01 ID:42zY62De0
>>281
CX-5のガソリンとディーゼル
ttp://gusyanonikki.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2012/02/18/cx5gd.jpg
CX-5ディーゼルと86(86の方が最高出力は上だけども・・・)
ttp://macasakr.sakura.ne.jp/CX-8VSToyota86engineperformancecurve.jpg
トルクの太さは出力曲線にもあらわれるよ
289名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:05:03.17 ID:vlzSAFCLO
燃費云々言うならミニバン全滅だな
軽位の大きさで排気量大きめで
ギアは高めで6速ATで登録車
クオリティーなら買う
290名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:05:03.65 ID:5RpXxQwY0
ディーゼルでカブ並に燃費の良いバイク作れるのか?
最近のディーゼルは尿素が必要なんだよな?

都内の首都高下のガードレールは洗浄すべき黒さ。

首都高下に集塵機設置して粉塵を減らせ!
291名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:05:06.61 ID:0WVQ57oP0
>>281
で、その仕事量は常用域からかけ離れた回転数で発生するんだけどそれについては?
292名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:06:18.85 ID:EDN8A5oS0
マツダやっと始まる?
293ばかちょん:2012/03/17(土) 14:07:18.52 ID:QIYgCoI10
しかも、軽油はガソリンよりも税金が安いので、ようするに、環境はとってつけた、大儀で、税収を上げるためにガソリン車を買えという、

自動車メーカーの利益と一致したのが、ディーゼル排除。

で、IHとか、電気自動車も東電と東電大株主の東京都、石原スポンサーの東電の利益が一致したのが、電気消費量拡大洗脳キャンペーンだったってわけだ。
294名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:07:18.86 ID:w9iuw2ON0
>>281
バカだろお前
負けを認めろ
295名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:07:52.20 ID:vlzSAFCLO
>>292
終わりの始まり
296名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:08:02.60 ID:KkCpA7+F0
韓流デザインのマツダは何があってもパス
297名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:08:05.57 ID:J0f+SlzC0
>>291
町乗りで1万回転キープするしかないよな。
298名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:08:11.98 ID:0WVQ57oP0
>>292
多分成熟してきた所でトヨタが美味しく頂くよ。
トヨタや日産よりマツダが欲しい人なんて一部の変態だけだし。
299名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:08:20.75 ID:8Isav92u0
>>279
加速=駆動力−抵抗です

駆動力=トルク×ギヤ比  
その時の出力が大きい方が駆動力が大きく加速度が大きい
トルクだけ大きくても出力が劣ってれば遅い

トルクなんてギヤ比変えただけにすぎないってのに
なんでわからんかな?
動力性能は動力(出力)ズバリ
300名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:08:34.16 ID:QKYiVS/+P
>>272
軽油のほうが安いのは税金の違いからだけです。
税金を除いた製造原価はほとんど変わりません、というか比重の高い軽油の方が高いかも。
国によってはガソリンと税金が違わないこともあり、その時はほとんど同じ価格です。

ヨーロッパでディーゼル車が多いのは、軽油が安いからではなく(安くないし)、
燃費がガソリン車より良くCO2排出量が少ない環境に良いとされているからです。
もちろんクリーンディーゼルで排気は有害物質を少なくしています。

マツダのCX−5を店頭で見て試乗してみると良いです。
301名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:09:02.12 ID:f7l1UgtS0
だいいちフツーに乗ってたら4000rpm以下しか使わないだろ
フツーの人はディーゼルで充分なんだよ。
問題は振動だけで。
302名無し:2012/03/17(土) 14:10:04.95 ID:juBgz1qK0
軽油は今それほど安くないからあんましメリット無いんじゃ?
303名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:10:25.04 ID:+aWy9PYO0
欧州のディゼルは規制が厳しいだろ。
日本のみたいに臭くないよ。
日本もようやく規制するみたいだけど。
304名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:10:34.27 ID:5RpXxQwY0
>>301
エンジンの始動音がトラックだけどな! 住宅地でエンジンをかけるのは勘弁して欲しい。
305名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:11:19.62 ID:0WVQ57oP0
>>299
つまりまともなパワー発生する域まで精々ぶん回して乗ってろってこった。
ダウンサイジングターボやターボディーゼルなら低回転からトルクフルで結構な加速だ。
306名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:11:41.48 ID:J0f+SlzC0
>>299
君が言ってるのは登坂能力と最高速ですが?
トルク×回転数÷716=?←これ答えれるか?
307名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:12:18.59 ID:8Isav92u0
>>291
高トルク低出力の車が
低トルク高出力の車より常用域で出力が大きいとでも?
308名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:12:41.62 ID:f7l1UgtS0
しかもATやCVTと相性が良くて低車速での扱いがラクだし
過給器でレスポンスも爆上げ
ディーゼル+過給器はドイツ人の素晴らしい天才だぜ
309名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:12:55.67 ID:mHzN8ey00
>>299
そこまで言うならバイクのエンジンで自動車作れよ
ギアだけじゃ解決できないから車用のトルクのあるエンジン作ってるんだし
310名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:12:57.45 ID:42zY62De0
>>303
欧州のEURO6と日本のポスト新長期規制は同じくらい厳しいよ
311名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:13:09.14 ID:8GP00brO0
石原慎太郎、こいつよく言うよ!
こいつの唯一の成果がディゼル規制・・・・なのに、ばかか!
またどこかの業界から、金を貰ったなwwwwwwwwwww

石原、東京都に嫁せられた直近の課題は、震災対策だぞ・・・・しっかり取り組め!
オリンピックなんか誘致さ売るんじゃないぞ、金が無いんだ日本には!
312名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:13:13.19 ID:1W/dsBYu0
においが違うってどういう事?本当にディーゼルが関係してるの?
なんか石原のおっさんがいつもの知ったかしてるようにも見えるが
313名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:13:42.30 ID:GXYAs5Z00
ディーゼル自体ガソリンより大分高い
ハイブリッドの方がガソリンとの価格差ちいさいを
ディーゼルにのるメリット無し
314名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:13:53.18 ID:1ZEga1mS0
電気自動車にスターリングエンジンの発電機つけて、
太陽熱の循環で発電するのまだ?(太陽光じゃない)
315ばかちょん:2012/03/17(土) 14:14:06.02 ID:QIYgCoI10
軽自動車は軽油だと思っていた。

石油ストーブにガソリン禁止とは書いてあるけど、軽油禁止とは書いてないね。

ヤフオクで、石油に添加物を混ぜると軽油になる優れものが売ってけど。何で、ヤフオクのはげは、いつも逮捕されないんだろうか?

ヤフオクって偽者販売の教唆、幇助でその主犯はサイト管理者のはげだと思うんだけど。

本当に、石油と添加物で、軽油になるの?
316名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:14:17.43 ID:0WVQ57oP0
>>299
ギヤと言ってるがエンジンの軸出力の話だよな?
317名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:14:58.42 ID:VL+jIobO0

日本を放射能汚染に導き

レンホーなんかをトップ当選させるトンキン・・・
318名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:15:04.65 ID:fBuVvn450
ハイハイ!
排気規制クリアし格段に振動が改善された皆さんの雇用を守るマツダ車ディ−ゼルを買いましょう。
319名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:15:12.08 ID:Zv2AF1Pc0
欧州の道はススで真っ黒と聞いたぞ
320名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:16:03.12 ID:8Isav92u0
>>309
バイクは高回転低トルクだけど
出力も低いわな、車と比べて

アホな比較

出力が絶対の仕事量の指標だっての
トルクでは仕事量を語れない
語ってるのがアホ
321名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:16:09.20 ID:froW+eJQ0
ディーゼルは日本には向かないよ
触媒交換すんのに金かかるじゃん
322名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:16:54.77 ID:J0f+SlzC0
>>307
常用回転域で燃料消費率が低く、使いやすいエンジンになるんだよ。
323ばかちょん:2012/03/17(土) 14:16:59.27 ID:QIYgCoI10
CO2がガソリンより、軽油の方が、少ないなら、また、平民は、CO2マジックでだまされてんじゃん。

どこまでも、平民を詐欺る政治家とスポンサーと大企業と石油めじゃーだな。

324名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:17:01.94 ID:hMNt5et70
>「欧州へ行くとほとんどがディーゼルですよ」

そんなこと解かってるわ!
10年前に必死になってディーゼル否定してたのは
どう説明するかってことだろが、この老害!
325 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/17(土) 14:17:21.65 ID:r4+/fT57O
>>315
嘘ばっかり言うなよ〜
石油ストーブには「JISなんたら白灯油以外使用禁止」と、ちゃんと書いてあるよん
326名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:17:36.17 ID:0WVQ57oP0
>>320
それが何でかわかるか?
まあ理解できてたなら頓珍漢な事言わないよな
327名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:18:04.87 ID:YEdShgW50
>>315
添加物を入れると軽油っぽい感じになる石油もあるし、
添加物を入れても軽油とは似ても似つかぬものになる石油もあるし、
添加物を入れなくても軽油と全く同じ石油もある。
328名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:18:09.92 ID:zVJ6n8+G0
マツダステマ部隊が張り切って他人の悪口。
マツダだけは絶対買うまいと思う。
一生思い上がってろ
329名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:18:31.11 ID:Tj7+DZzp0
ヨーロッパのディーゼルでも、実際のところ細かいカーボンは取りきれてなって聞いたが
330名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:18:32.76 ID:hEl2XnsU0
>>299
君はエンジン本体の慣性モーメントを考慮に入れていない
車がゼロから加速するときはエンジン自体の回転も
上昇させなければならない
ちなみに大型トラックの1速加速だとこの分の仕事量が結構大きいそうで
半分以上使われるそうな
331名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:18:34.80 ID:5RpXxQwY0
>>315
石油って何? 普通の人が「石油」をどうやって買うんだ?
332名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:18:50.03 ID:mHzN8ey00
>>320
釣りだよな、工学かエンジン触ってる奴なら誰でも分かってることで釣ってるだけだろ
333ばかちょん:2012/03/17(土) 14:19:08.44 ID:QIYgCoI10
石原の口にディーゼル車のまふらー突っ込んで、誰か、深呼吸させろ。
334名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:19:57.91 ID:8GZC+Afm0
>>17
当時の技術水準や国の規制レベルでは間違ってなかっただろ。
335名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:20:06.58 ID:sLhGSXEc0
「欧州では〜」

クッソワロタwww
336名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:20:12.08 ID:42zY62De0
>>320
スズキのハヤブサというバイクは1299ccの自然吸気で175ps/9,800rpm
でもなんでこれをスイスポに積まないんだろうね?
337名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:20:15.65 ID:Iehvgnqa0
あの黒煙見せつけるパフォーマンスでディーゼル規制は上手くいったが、
あのパフォーマンスのせいで改良されたディーゼルが普及していないの
かもしれんな。

一度負の印象を持ったら、そうそう変えられるもんじゃないしね。
車の話とかすると、周りでもディーゼル=公害という認識の奴は結構いるからなー。
338名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:21:18.92 ID:5ew4GJLz0
熱効率でディーゼル機関を上回る内燃機関は現代においてもそうそう無い
廃棄物処理でも核使うより数段楽だ、その上代替可能な燃料も多い

これに反対する連中の素性なんぞ原発村と同種族だろう
339名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:21:28.45 ID:lOQg4jUJO
>>315
灯油と軽油は同じもの

ただ税金がかけられていない灯油と軽油を
区別するために添加物をいれてある
340名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:21:51.52 ID:8Isav92u0
>>330
慣性モーメントは
車体とタイヤ>>>>>>エンジン

341名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:21:58.38 ID:vlzSAFCLO
ニュース系でうるせーよ
専門スレに帰った帰った
342名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:22:32.11 ID:vL+toZSJ0
>337
新しいディーゼル排出ガス低減技術の開発を促進するための車両走行実験結果について
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/press/press2003/60d6u400.htm
欧米に遅れたPM規制
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/attachement/01-02.pdf
ディーゼル乗用車の歴史と現状
ttp://www.meti.go.jp/gather/downloadfiles/g41026b10j.pdf

東京都でもテストとかしてたんだけどね。
343名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:22:49.73 ID:XoHjwZ7E0
瓦礫処理事業を受注する鹿島建設/役員に石原知事元秘書
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1725

栗原俊記
344名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:24:19.95 ID:0WVQ57oP0
>>340
エンジンそのものにも働くけど?
345名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:25:09.31 ID:tQ49uqOQ0
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおーいw
ディーゼル規制してたの!
てめーだろ!チョン太郎!いい加減しろ!ボケ爺ぃ!
346ばかちょん:2012/03/17(土) 14:25:47.22 ID:QIYgCoI10
旧型のディーゼル車に触媒をのせると、規制クリアだが、数十万円するだってね、触媒だけで。

ちなみに、隼乗ってた。すずき隼 GSX1300R

あれのエンジンつけて、走る車をつくったメーカーがあったな。

ハヤブサは、早かった。100kmは5秒くらい、200kmは30秒もあれば。

300kmは出せなかったな。白バイが逃げるんだから、隼が並ぶと。
347名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:25:59.76 ID:5RpXxQwY0
大型の商用車以外ディーゼル禁止して欲しい。首都圏だけでも。

あの臭い(´・д・`)ヤダトイレ行きたく成る人いないか?
348名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:26:22.71 ID:8Isav92u0
>>344
ははは笑える
なら空吹かししてみろと
349名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:27:51.87 ID:0WVQ57oP0
>>345
黒煙を吐き散らす旧型のディーゼルを規制したんだよ。
除去装置付けるか買い換えるか、テレビのアナログ停波みたいなもんだ。
350名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:27:59.02 ID:QzzFocek0
欧州でディーゼルが流行ったなんて10年以上前の話だがよ‥
いまはエレクトロ車。街中ただで充電できる
351名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:28:30.87 ID:5ew4GJLz0
>>348
ニュース板らしいんで素人あんましいたぶるなw
作用の結果を「慣性」と一まとめにしていることも知らないんだろうと思うよ
352名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:28:31.72 ID:DF3Hydt70
>>345
何のために規制したのか少しは考えろよ低能
353名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:30:03.47 ID:A3PMfa910
全負荷性能線図(回転数ートルク)に燃料消費率(gr/ps/h)の線図をのっけると
中速ー中負荷〜低負荷の領域に最低燃費率の領域が広がって、その外側に向かって
同心円状に燃費率が悪くなります。
高負荷、高回転域、極低負荷低回転域で燃費悪化が顕著です。ですから実用走行域
がこの低燃費領域(俗に目玉といいます)を使うようギヤ比や車重、走行抵抗を
チューニングします。
ですから、出力トルク論争における、出力重視の人の論拠が燃費に関する限り如何に
的外れなことか理解できると思われます。
中速域でトルクを太らせることは、目玉領域へのマッチングの自由度を増します。
354うしうしタイフーンφ ★:2012/03/17(土) 14:30:11.97 ID:???0

■東京都環境局 ディーゼル車規制総合情報サイト
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/air_pollution/diesel/index.html

ディーゼル車規制に関するQ&A
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/air_pollution/diesel/faq.html

1 なぜディーゼル車は環境に悪いのですか?
2 欧州ではディーゼル車が見直されているのに、なぜ規制をするのですか?
3 粒子状物質の排出基準はどのような考え方で設定したのですか?
4 ディーゼル車の排気ガス規制を都市部だけで行っても効果がないのではありませんか?
5 条例で規制対象となっている車を何らかの方法で乗り続けることはできますか?
6 なぜディーゼル乗用車は規制されないのですか?
7 自家用ディーゼル車は対象外ですか。
8 キャンピングカーは規制の対象ですか?
9 買い替え補助、融資はありますか?
10 国の法律であるNOx・PM法と東京都の都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(以下環境確保条例)との違いは何ですか?
11 低硫黄軽油とはどのようなものですか。またどこで販売しているのですか?
12 知事が振っているペットボトルの中身は何ですか?
13 粒子状物質とは、どんなものなの?
14 PM減少装置をつけると、黒煙は出なくなるの?
355名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:30:14.67 ID:0WVQ57oP0
>>348
吹かして閉じた時、そな燃料カットされた瞬間も回転は上がってる。
そしてエネルギーも発生している。
慣性モーメント。

356名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:30:34.18 ID:GSsdjILFO
マツダ・ステマアクティブエンジン
357名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:30:40.17 ID:pQLxixaK0
いいだしっぺが今更
358名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:32:24.76 ID:6bNU+W1Y0
たまに排ガスが異常に臭いやつと遭遇するよ。
あれ、粗悪燃料入れてるだろ?
359名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:32:56.73 ID:m6u5j/rU0
チン太郎はディーゼルの排ガスがダメって言ってただけだから
排ガスの問題が解決すりゃ問題は無いという考えだろ。

べつにおかしなこっちゃない。
360名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:33:22.70 ID:J0f+SlzC0
>>358
A重油+灯油
361名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:34:33.26 ID:0WVQ57oP0
>>359
基準値が甘すぎるのに文句言ったんだよな。
362名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:35:15.12 ID:rFogs2g40
ディーゼル規制かました癖に
俺のパジェロを返せ畜生め
363名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:35:41.26 ID:gW3N9chH0
昔のディーゼルとは違うから業界団体は違う呼び方で印象を変えようとしてるね。

そこら辺に疎い人は、石原の発言が矛盾してるように感じてるんだろう。
364名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:35:56.73 ID:eDYaKugO0
>>360
使い続けるとエンジンを壊す
結局高い燃料となる

365名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:36:07.45 ID:lHjXvfo10
クリーンディーゼルなら問題無しだわね。

出来れば、コンパクトカーにディーゼルエンジンを搭載したモデルを出して欲しい。
366名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:36:42.74 ID:0WVQ57oP0
>>364
灯油の品質がバラバラだしな
367名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:38:18.74 ID:J0f+SlzC0
>>364
A重油はトラックなら焚ける、その前に脱税です。
368名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:39:08.13 ID:zCCawxUG0
最近のディーゼルは静からしいね
静かなエンジンならディーゼルの方が理想じゃね?
369名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:39:36.49 ID:CUp6YtQV0
石原はコロコロ主張が変わるね
日本のディーゼルぶっ潰しといてよく言えるわこんなこと
こいつチョンだろ
370名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:39:42.59 ID:eB23iSj70
最近の重油の値段ってどう?
一時期高騰した時はAとCで殆ど変わらなかったりしたんだよな
371名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:40:01.97 ID:vlzSAFCLO
>>365
シャレードのDT有りましたね
車内煤だらけになりましたが
走りはよかった
372名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:40:11.48 ID:hEl2XnsU0
これをコロコロ主張が変わるというのは
ヨットで風上に向かっている時に
「どこに行きたいんだ?あっちこっち向き変えやがって」
というようなもんだ
373名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:40:37.18 ID:mC218WVz0


ディーゼル車走行規制ではなく、東京都は単純に排ガス規制で制限すれば良かったのではないか?

問題が排ガスなら。

車検を更新させないようにすると、古いディーゼルエンジンのクルマは使えなくなるだろう。
374名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:40:46.25 ID:vtNNMXYO0
「歴史の必然」って意味不明なんだが
375名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:42:01.03 ID:qqWGbFWX0
>>358
DPFがPM除去自動でやるんだけど
それが作動すると香ばしい匂いを発するw
376名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:43:09.27 ID:A3PMfa910
>>369
>日本のディーゼルぶっ潰しといてよく言えるわこんなこと
石原の規制強化キャンペーンと国の規制による代替需要で倒産寸前の
トラック会社が復活したのは事実。無理な乗用車事業からの撤退の
踏ん切りもついた。
日本のディーゼル開発体制を、或る意味救ったともいえます。
377名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:44:32.05 ID:heXWX6wp0
ガソリン車も過給機付き小排気量に落ち着きそうな
378名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:44:32.42 ID:0ICRJZXO0
>>334
政策ってのは将来のことも見据えてやるべきなんだよ。日和見的にころころ変えるもんじゃない。
379名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:44:56.02 ID:J/iPAV/v0
>>362
ディーゼルのパジェロは良い車だったみたいですね。
初期のあまり大きくないのが好きです。 泣いた人多いんでしょうね。
車検取れないとか泣いた友人がいました。
380名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:45:21.98 ID:GlXk1Fqo0
ディーゼルの原付2種はどうだろう。
381名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:46:54.04 ID:A3PMfa910
ディーゼル:高圧縮比⇒低圧縮比、
ガソリン:低圧縮比、吸気絞り⇒高圧縮比、直噴
両者がだんだん似てきたということ。
382名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:47:49.96 ID:jxFg6Nug0
欧州でディーゼルが普及か多くなった理由は
実はNATO軍の改編もあるんだよな
そして日本のように高速鉄道や宅配システムがない
欧州は北米や日本のようにマスキー法への対応が遅かったうえに
旧東欧圏の大気汚染問題も・・。
無鉛化が遅かった欧州は壁が壊れた後は一気にディーゼルに向いた
これは露や中東(英、仏、イタリアの石油屋)との関係強化もある

つまりベルリンの壁が無くなって
戦車や戦闘機の配備が減らせた事もある
そうなると余るから石油屋が困る
アメリカがガソリンが安くて軽油が高いのは
軍関係の需要が多いから
だからアメリカは軍の戦略備蓄はあまり出さない
市場への影響力が多い(年金基金とかな)
オバマ政権ではエネルギー政策の関係で
バイオ燃料への補助あるのよねぇ。

天然ガスから作っているシェルの軽油は良いし・。

リビア空爆はまさに英主導だった訳だし・・。
383名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:48:22.21 ID:7JducK020
>>378
規制をクリアできるクリーンディーゼルの研究が進んだね。それが増えるのは歴史の必然だね
384名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:48:44.67 ID:dk7FtEB30
旧宮家復帰を支える右翼団体『日本青年社』が暴力団『住吉会』系であることは国会でも証明されている。

136-参-地方行政委員会暴力団員…-2号 平成08年06月06日 http://kokkai.ndl.go.jp/ 
○有働正治君 
【質問】警察の方にお尋ねします。日本青年社の最高顧問・西口茂男なる人物は、住吉会とはどういうかかわりがありますか。
○説明員(植松信一君)
【回答】日本青年社最高顧問・西口茂男と、住吉会会長の西口茂男については同一人物と見ております。

水野孝吉・救う会新潟=『日本青年社』総本部・時局対策局長=「NPO新潟海難救助隊・隊長」
小林楠男・小林会(『住吉会』系)会長=『日本青年社』会長
西口茂男・『住吉会』会長=『日本青年社』最高顧問

結論。巨大暴力団に食い込み、金を搾り上げて権威を与える「旧宮家」連中など日本の、いや人類の
恥であり、日本人の名に値しない。暴力団排除法にもとづいて社会から追放するべき。
385名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:48:46.17 ID:+RgINf+F0
そりゃあ時代が変われば考えも変わる。

ターボなんて昔はガソリンをバカ食いして無駄にパワーを搾り出すための道具だったが
今では燃費を良くするためのアイテムになってる。

それを「昔はガソリンをバカ食いしてただろ!ターボは燃費悪いんだよ!」などと言っても無駄。
時代が変われば機械も進歩する。いつまでも昔の考えにしがみついている方がバカ。
386名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:50:51.80 ID:jxFg6Nug0
>>384
恥ずかしいのはお前だろうがWWWWWWWWWWWWWW
そろそろ大学で勧誘活動が始めるのかWWWWWWWWWWWWWWWWW

387名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:51:30.78 ID:Vq9GmFP70
ディーゼルは音がうるさい。
とくに早朝や深夜の出入りや暖気はカンベンしてくれ
388名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:54:38.32 ID:zfLYRLBG0
他所の国ならっていう言い方は好きじゃない、探せばどうとでも言える
389名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:56:42.68 ID:vlzSAFCLO
KARAKARA
つてうるさい
フジテレビとディーゼル
390名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:57:52.63 ID:0ICRJZXO0
>>134
燃費がよければ無駄にドライブとか行って走行距離伸びるんだから、
結局同じ。
391名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:00:12.99 ID:pl6bWt3s0
392名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:04:17.50 ID:qqWGbFWX0
393名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:08:46.32 ID:rWSbDGx30
394名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:09:09.75 ID:QzzFocek0
>>387
ディーゼルうるさいっていつの話だよ(笑)
ちなみにヨーロッパで暖気やると切符切られる
395(´・ェ・):2012/03/17(土) 15:09:32.82 ID:+BAiPXWm0
軽ディーゼルのハイブリッドはまだかね
電気の方が早いのかね
396名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:12:09.00 ID:ckVWakI20
息子がメルセデスのトークショーとかで報酬もらってる。5年くらい前から。
397名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:12:23.29 ID:AQm5BE/u0
さて、もう一度貼っておくか

【医学】ナノ微粒子、大人より乳幼児の肺に沈着 米ハーバード大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1331740040/

1 名前:一般人φ ★[] 投稿日:2012/03/15(木) 00:47:20.38 ID:???
 大人より乳幼児のほうが、ナノサイズ(ナノは10億分の1)の微粒子を肺の奥にとどめやすいことを、
米ハーバード大の津田陽(あきら)さん(生体物理学)らがラットを使った実験で突き止め、12日付の
米科学アカデミー紀要に発表した。ディーゼル車の排ガスに含まれる浮遊物質の多くがナノ粒子。乳幼児への
大気汚染影響の軽減策が迫られそうだ。

 津田さんらは、直径20ナノメートルの放射性イリジウムの微粒子を作り、生後7日▽14日▽21日▽
35日▽90日以上のラット各8匹に1時間吸わせ、酸素と二酸化炭素を交換する肺の組織「肺胞」に残った
ナノ粒子の沈着率を調べた。

 その結果、肺胞ができた直後の生後21日のラット(体重70〜80グラム)の沈着率が約5割と最も高く、
生後90日以上の大人のラット(体重300グラム)の1.5倍以上あることが分かった。肺胞はブドウの
房のような形をしていて、小さいほど内部で渦を巻いてナノ粒子を取り込みやすくなっていたという。

 人は1歳半〜2歳ごろに肺胞ができあがるとされる。津田さんは「今後、肺胞にとどまったナノ粒子がどの程度、
肝臓など他臓器に移るかを調べたい。また、ナノ粒子を使って薬を患部に届ける手段への応用にもつなげたい
」と話す。【斎藤広子】
▽記事引用元 毎日新聞 (2012年3月13日 23時29分(最終更新 3月13日 23時36分))
http://mainichi.jp/select/science/news/20120314k0000m040093000c.html
▽PNAS
「Nanoparticle delivery in infant lungs」
http://www.pnas.org/content/early/2012/03/08/1119339109.abstract
▽関連スレ
【ナノテク/医学】人工ナノ粒子の摂取は健康に影響か、米研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1329319225/
【微生物】ナノ材料、多剤耐性菌増やす恐れ 中国研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1331739428/
398名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:12:47.76 ID:oRIpQsE/0
慎太郎さんは若いころ車の運転が上手なので有名だったからな。今でも悪路
走らせると左に出る人はいないだろう。
399名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:14:35.35 ID:AQm5BE/u0
>>396
あの画家とかいう…?
完全に利益誘導じゃないの、馬鹿原新太郎
金で言う事ころころ変えるなよ、だからよ、毎度毎度
400名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:16:45.24 ID:cphUG3Mj0
(´・ω・`)チハたんの時代がきた
401名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:17:30.92 ID:VNY9N7/20
>>398
そりゃ左側通行だしな。
402名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:17:43.25 ID:6rieAgL+0
>排気ガスの臭いが日本と違うんです

日本の・・・それも東京都の規制が一番厳しいのだが・・・
一度、マツダの CX-5 と比較してみろ
403名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:17:49.30 ID:3B3h62ky0
軽油に重油を混ぜて脱税する不正軽油を取り締まったのも石原
404名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:18:32.61 ID:NZDhE58bO
>>389

不覚にも笑ってしまった。
とはいえ、ディーゼルのあの音は嫌いではないしディーゼルが地球温暖化防止の一つの鍵となるとが分かってきたことがある。
また、韓国についても全てを排除するのではなく、良いものは良いと評価する少し広い心を持つことも必要だと思う。

そして、その余裕がないと日本人が駄目になる気がする。
405名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:20:10.10 ID:6rieAgL+0
>>395
そこまで行ったら、電気自動車にディーゼルエンジンで発電する自動車しか無いだろ。
i-MiEV でディーゼルエンジン積んで発電させたほうが早い。

406名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:21:39.47 ID:QzzFocek0
小型車やトラックがディーゼルっていう昔のイメージを変えたのはBМWだな。
※ちなみにステマじゃねーよ。w
BМWが高性能車でディーゼル始めたので一気にイメージが変わった。
そんなのもかれこれ20年以上まえの話‥
407名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:22:45.49 ID:BlX7ukhE0
モノ作り日本の意地をみせて、ここは電気自動車の開発を急ぐべきだろ。
といっても従来のタイプではなく一台一台に小型原子炉を搭載した新型。
あの震災で唯の一人も放射能死を出さなかった日本の技術力を見せる時!
408名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:23:34.95 ID:6rieAgL+0
>>22
あれは税金のかかっていない灯油を入れているから黒い煙が出ているんだよ ><
ディーゼルエンジンは灯油でも動くからね。
409名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:24:24.55 ID:7/hvLHvc0
ここに来てディーゼル推進かよ
死ねよ老害

東京都がやるべきことは、電気自動車の規格を統一して、
充電施設を整備することだろ
410名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:27:06.25 ID:rpWlpM9J0
 ディーゼルアシスト風力発電機なんて、どうかな。
411名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:27:25.60 ID:GbdV+d800
>欧州へ行くとほとんどがディーゼルですよ

ホントかあ?
イタリア、スペイン、ポルトガルと最近回ったが、
ガソリン車もわんさか走ってたぞ。
412名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:27:46.89 ID:mzMv2+G10
>しかし、バスやトラックに対する粒子状物質の排出規制基準を制定し、
>減少装置の取付を義務づけた後、大気汚染の改善に顕著な効果が出た。現在の石原氏は冷静だ。

これはこれですごく良かったと思うわ。
実際、大気汚染の元凶だったし
間違ったディーゼルの使い方をしてた日本人が悪いだけ

これから
きちんとまともな扱いを勉強してけばいいと思うよ
413名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:31:16.09 ID:yN7xMuWF0
>>411
というか見た目で判断できねえだろ。エンジンかけてる横にいかないと。
414名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:31:49.50 ID:mHWqYb5N0
慎太郎狩り
415名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:32:21.91 ID:OG2XvcgI0
>>393
一番下、NOxと同じようにPMも規制してれば
石原にドヤ顔で批判されることもなかったのにね。
416名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:32:34.07 ID:tMzJTwI40
軽油の質改善はこのジジイのおかげだからな
417名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:33:27.92 ID:mC218WVz0
>>409
渋滞の多い都内で航続距離が短いEVが普及すると、
首都高などに電欠のEVが溢れて、JAFの出動が激増するだけではないか?
418名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:34:01.38 ID:xsU5YLHfO
え、おま
419名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:34:05.42 ID:6rieAgL+0
日本は、

ディーゼル廃止

ガソリン車

電気自動車

でいいだろ。

都バスは電気自動車に切り替えろよ
  まだまだ、コスト的には無理だけど・・・orz
420名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:34:17.76 ID:H0hTuFq+0
>>378の馬鹿さ加減に泣いた。
ディーゼル規制は将来のことを見据えた石原最大の功績なのに
421名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:34:25.72 ID:yN7xMuWF0
>>416
質が良くなった代わりに軽油の値段はだいぶ上がったな。ガソリンとの差が少なくなった。
昔はガソリンの半額のイメージだったが。
422名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:36:18.41 ID:WPjD5FBP0
最近のディーゼルは確かにススは減ったけど、窒素酸化物はそんなに減ってないから欧州じゃ酸性雨がまた問題になってる。
423名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:36:35.21 ID:tY5782ew0
424名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:36:42.73 ID:mC218WVz0
>>394
静かな順番に並べると、1番ディーゼル車・2番ガソリン車・3番ハイブリッド車です。

●高速道・ロング・ドライブ(100km/h)における静音性能比較
1位 66.3dB CX-5 SKYACTIV-D・4WD(マツダ) クリーンディーゼル車
2位 66.7dB X-TRAIL 20GT・4WD(日産)※2WDモード固定走行 クリーンディーゼル車
3位 67.2dB X-TRAIL 20S・4WD(日産)※2WDモード固定走行 ガソリンエンジン車
4位 68.5dB プリウスαS・2WD(トヨタ) ハイブリッド車

◆引用元 次世代ガソリン・ディーゼル車研究会
http://www.next-gdv.com/pdf/media20120308.pdf
425名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:36:48.07 ID:GbdV+d800
>>413
そりゃ歩いてる脇を次々と走られりゃ判るだろ。
426Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/03/17(土) 15:39:16.59 ID:Hrh7zdDp0
ID:8Isav92u0

わろた 晒し
427名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:40:09.09 ID:6rieAgL+0
>>417
その為のレンジエクステンダーですよ。
電気自動車も緊急発電用の小さなエンジンを1個積んでいれば、かなり安心なんだけどね。
暖房にも使えるし。
428名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:40:32.90 ID:GoAsWymIO
>>416
世界中の技術者や研究者の方々に謝れ
この腐れジジイはなにもしていない
429名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:42:18.76 ID:cvxtd3+T0
>>421
昔はA重油使う腐れトラックが横行してたよなあ
石原のお蔭でほとんど見なくなった
430名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:42:24.77 ID:tMzJTwI40
>>421
勝手に税金が上がったもんだと思い込んでたが、税金かける前から高いのかね
>>428
技術者研究者をディスってるわけじゃないが
このジジイにペットボトル振りまわされてメーカーがきちんと研究費を注いだ結果だよ
431名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:47:03.86 ID:AQm5BE/u0
マツダのステマ研究会がディーゼルが静かだって
いい加減にしろよ、馬鹿、って感じだ。
街中でトラックのエンジン音聞けば、昔よりちっとは静かだが
相変わらず、表にトラック来たって解るくらいのうるささ
別に静かじゃねーのは良く解るって。
しかも、それを得意げに貼りつける情報に踊らされてる奴って何なの?
432名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:50:35.58 ID:Oe02zDiMO
コイツの所為で自分の車は強制廃車させられたのに何言ってんだ。
433名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:50:42.20 ID:mC218WVz0
>>431
追試可能な実証実験だから、誰でも販売店に行けば事実かどうか判明する。
そんなに疑うなら、実際にディーゼルエンジンの音を聞いてみたらいいと思う。

CX-5はまだ知らないが、メルセデスのブルーテックの場合は、
誰かに言われない限りディーゼル車だと分からないレベルのエンジン音だ。
434名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:50:46.97 ID:WPjD5FBP0
>>406
BMWにそんなイメージ無いなー、具体的にBMWのどれがそんなイメージ作った?
アウディのディーゼルならルマン優勝車のV12エンジンが一番に出てくるけどさ
435名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:52:58.33 ID:XPzOnKxn0
石原のディーゼル規制のせいで愛車のBJ40と別れた恨み忘れねえ
ずっと大事にしてたのに
436名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:56:34.36 ID:tPCnXfIz0
>>429
今、トラックが混ぜ物軽油を使わなくなったのは、燃料供給がすべてコンピューター制御になったため。

燃料の供給システムが複雑化し、異常燃料を使用すると、実際にエンジンにトラブルがなくても、
直ちに燃料の供給が制限され、通常の走行ができなくなった。
結果、混ぜ物が使えなくなっただけのことで、石原の規制のお陰でもなんでもない。
437名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:57:03.90 ID:xeCJnhv60
>>1

トラックなんかは、国内4社、PM&ノックス・ソックス対策で
殆ど排出されない。

次の、ポストポスト新長期規制では、0.03%を設定する。

これは、自動車向けでも同じことだよ。
438名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:57:32.29 ID:hEl2XnsU0
東京都は大気汚染訴訟を抱えてたからな
439名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:59:06.91 ID:TaDeH7fYP
>>430
軽油が上がったのは軽油引取税の課税が原因だよ
いつ頃からだったか忘れたけど
軽油引取税を差し引けば為替変動の影響ぐらいしか上がってない
440名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:02:51.31 ID:EKATKfPC0
>>1
じゃあ、ディーゼル車を減税して、ガソリン車を増税&都内規制しようず!
441名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:03:37.21 ID:YBPnHT+EO
>>431
うわぁ、これは恥ずかしい。
442名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:04:09.76 ID:nUa5mYqI0
>>10
電気自動車は間接的に原子力で走ってるようなもんだろ
443名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:06:09.32 ID:I2qoOikXP
つまるところ大気汚染を何とかする為の装置があればディーゼル素晴らしいと
444名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:06:28.22 ID:FMs4kGg00
燃料噴射で低下する気筒内を温度を
如何に高温に保つかが技術の見せ所だよな
445名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:20:40.11 ID:R5MA1bMn0
燃費効率とかCO2の排出量とか考えたら文系でもディーゼルの良さがわかると思うんだが
446名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:27:01.02 ID:5ifXND//0
>>445
オレ理系だけどCO2まで考えたら原子力発電でEVが良いんじゃないの?
447名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:29:02.62 ID:hEl2XnsU0
ディーゼルサイクルよりもオットーサイクルよりも理論的には熱効率が上とか
マツダが最近言っている「今までのディーゼルの圧縮比は高すぎる」とか
「ディーゼルの燃費がなぜいいか」に答えるのは意外と難しい
448名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:31:18.86 ID:E8L7VB+U0
都バスやゴミ収集車なんかは一気に電化していくと思うけどなぁ。長距離トラックはディーゼルだろうけど
449名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:36:54.97 ID:mC218WVz0
>>447
マツダに説明されるまで知らなかったこと。

圧縮比が高すぎると異常燃焼が起こるから、
今までのディーゼル(圧縮比16.0前後)はピストンの上死点ではなく
ピストンが少し下がってから燃料を噴射していた。

マツダのクリーンディーゼルSKYACTIV-Dは圧縮比を14.0にすることで、
ピストンが一番上の状態で燃料を噴射できるようになった。
ピストンがシリンダー内の上死点から下死点まで働くので、
出力も大幅に向上するし燃費も改善される。

CX-5で東京から九州まで無給油で走ってみたいと思う。
450名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:38:33.44 ID:r6Dqih420
この前の ハイブリッドはガラパゴスではないか ってスレで
ディーゼル信者を叩くのにに熱心だった人は元気かね?
451名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:39:00.73 ID:tMzJTwI40
>>448
なんでバスとかはどんどん電気に置き換わってるんだろう?
452名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:41:35.89 ID:5elxEaYp0
そりゃバスとかリッター1km/Lがディーゼルに代わっても
2倍になる訳じゃない、せいぜい1.5km/Lくらいかな?
電気の方が全然燃費効率いい・。
453名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:42:07.06 ID:rEUR2zco0
石原チョン太郎は石油で儲けることしか考えてない戦争屋の一味だからなw
454名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:42:59.45 ID:kP0vprMwP
>>426
消えたみたいね(笑)
クビでも吊ったか?
455名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:43:44.92 ID:/pWXyL540
ディーゼルって非力なイメージがある
ディーゼル音は好き
456名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:45:29.72 ID:5elxEaYp0
まあ非力っちゃ非力だよ
確か10tonトラックのV6ターボディーゼルで
で240馬力くらいだったかな?
加速も遅いし。
457名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:46:32.65 ID:Tgnzl7M00
ディーゼル乗用車がクリーンになったのは
サルファーフリーの軽油と車側のコモンレール技術のおかげだよ

何も知らないやつが多いが、コモンレール車に乗ってから語ってくれよ

俺は、都内で、コモンレールのBMWを乗り回した事があるぞ
煙も出ないし音も静か、排気管に鼻を近づけても臭わない
458名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:49:03.89 ID:5elxEaYp0
そこら辺走ってるトラックがコモンレールですが…。
語るも何もみてりゃ解る罠。
大した事ないってのが。
459名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:52:21.12 ID:zrCak/XBO
すげぇ掌返し
とうとう呆けが始まったんじゃないの?
そうとう進行性だぞ、こりゃあ。
460名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:52:44.31 ID:wQTesOLh0
質のいい軽油は日本では火力発電所で使っちゃうからな
石油火力や石炭火力は点火するときは軽油バーナー使うからな
点火トーチの燃料なんて都市ガスかプロパンガスにしろよ
461名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:53:26.15 ID:42zY62De0
エクストレイル ディーゼル 1995cc 173ps/3750rpm
462名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:55:51.41 ID:Tgnzl7M00
だから、お前らは欧州の高級コモンレール乗用車にのったことがあるのか ッて事
俺は、国や業界のご招待で何度も乗れる立場にあるんだよ
463名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:59:45.49 ID:Bu0mfdp40
でもマジであの政策で都内の空気キレイになったもんな
石原で評価できるのは
ディーゼル規制とカラス対策
464名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:01:01.66 ID:v5LlUyYU0
だれかCX-5のエンジン始動音つべに上げて
465名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:04:20.68 ID:6ezuYuFB0
>>463
カラスはマジでよくやったと思う
朝の陰惨な空気が大幅に改善された
なんでカラスって絶望的な雰囲気にさせるんだろう
466名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:06:22.56 ID:J0f+SlzC0
467名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:08:52.67 ID:oPAvwLqc0
>>1
ぷw

当時から今と同じ比率だっただろw向こうではエコ=ディーゼルなんだよw
お前が知らなかっただけだw
468名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:10:40.21 ID:iSguQLCP0
昔(今もかw)のディーゼルは確かにひどい。
だが新しいディーゼルはかなりいい!
469名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:12:42.66 ID:bmiTJpjp0
470名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:15:22.39 ID:mC218WVz0
>>464
ここにCX-5のエンジン音がUPされていました。

★MAZDA CX-5 SKYACTIV-D のエンジン音 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=0nDmbEt36GE

ボンネットを開けた状態と閉めた状態。
室内で聞いたディーゼルエンジンの音が確認できます。

「ガソリンエンジン並みの音」というコメントも付いています。
471名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:16:24.87 ID:UhnHax8e0
>>455 ディーゼルは揮発性が低いからガソリンと同じ条件だと非力だよ。
だから乗用車は、ほとんどターボにしてる。
472名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:17:52.73 ID:f10kL0gm0
もうすでに日本の軽油は硫黄ないよ。
排出ガス規制もヨーロッパ以上に厳しい。

日産や三菱もがんばったが
今度のマツダの新エンジンは革命と言えるだろう
473名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:20:35.28 ID:7HPIrCCD0
非力じゃねーよでかい車両、バスやトレーラーダンプみなディーゼルだろが
動かす力ならディーゼル、スピード出すならガソリン車
474名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:20:35.10 ID:ccPHg3+sP
まあ確かに洗車しても、昔みたいに真っ黒ってのは無くなったな。
今はベージュ色って感じ
475名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:20:55.37 ID:eBul+kJD0
花粉症なくすとか言ってたのはどうなった
476名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:24:43.34 ID:Tj7+DZzp0
ヨーロッパの方でも花粉症が酷いらしいが

ディーゼルの影響がないとは言えんな
477名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:36:06.00 ID:mC218WVz0
>>475
排気に含まれるPM(粒子状物質)を減らせば花粉症の問題は解決する。

日本の新長期規制では、ディーゼルの排気でPMの規制値は0.130g/kmだったのが。
ポスト新長期規制では0.005g/kmになった。
478名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:38:51.00 ID:vJCvlkQe0
広島県は一足早くクリーンディーゼル車用の優遇措置出してるんだっけか
そのおかげもあってかCX-5の発売日2月15日〜3月13日の期間、
初月の受注8000台と初月の予定受注数の8倍とかなり好調なんだよね
しかもCX-5のガソリンとディーゼルの割合は2:8でほぼディーゼルという…
まぁあの新ディーゼルエンジンならわかる気がする
トルクが40kgあるから不満ないし…
479名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:39:10.61 ID:R5MA1bMn0
俺個人的な好みを言うとハマーH2に国産ディーゼル載せて欲しいな
480名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:40:21.13 ID:xxcd0E4U0
>>472
マツダってなんかやったっけ?
圧縮比14のディーゼルなんて他社の後追いだぞ

ATにしろ、他社に遅れて投入している分だけ、他社の旧モデルよりは若干改良されてるってレベル
i-STOPは画期的だったが、実用化出来ずに頓挫

今じゃ只のアイストにi-STOPって命名して情報弱者に売りつけてる
481名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:40:35.44 ID:eFu3go6h0
25年前は結構ディーゼルが熱かった
ワシはイスズ・ジェミニ ディーゼルターボで
知り合いのダイハツ・シャレード ディーゼル
ジェミニはリッター25キロ
シャレードに至っては28キロ走った
今、思えば最高のエコカーじゃなかったかと思う
482名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:45:15.88 ID:jZUicxob0
子供の頃にベレルディーゼルで脳をゆすられたんで、こんな大人になってしまいました。
483名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:45:47.27 ID:nw795czA0
なんでトンキンはこの馬鹿に投票したの?
484名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:47:34.51 ID:A3PMfa910
>>449
違うよ。理論的には圧縮比が高いほうが熱効率がいい。ただ、圧縮比が上がるに
連れて機械損失が増える。両者が相まって最も熱効率がいいのが16くらいとか。
ただここで最適タイミングで噴射すると、PM、NOがものすごく増える。
圧縮比が高い=燃焼温度が高い=窒素の酸化が進む、燃料の炭化が進む。

で、規制適合のためえらいコストがかかる。いっそ熱効率が少しばかり下がっても
NO、PM下げるために圧縮比をさげてしまえ。やってみたら、排気ガス対策込
だと思ったほど燃費が悪くならなかった。(燃費悪化の主原因のリタードを
やらなくていいから)
心配の種の始動性不良はEGRやらなんやらで対策できた。

らしい。
485名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:47:48.51 ID:vL+toZSJ0
>480
> 圧縮比14のディーゼルなんて他社の後追いだぞ

圧縮比14の乗用ディーゼルって他にあったっけ?
486名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:47:51.23 ID:36pcE0z70
>>480
ホンダ信者か
487名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:49:12.52 ID:mC218WVz0
>>485
聞いたことがないですね。

少し前まで、ガソリンエンジンの圧縮比は10程度、ディーゼルエンジンは20程度と、
2倍の開きがあるのが常識だった。
488名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:53:12.89 ID:NZDhE58bO
FJクルーザーにディーゼルがあればなあ。
489名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:53:20.20 ID:42zY62De0
ミツビシの14.9じゃないの?
四捨五入すると15になっちゃうけど
490名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:54:08.71 ID:f10kL0gm0
>>480
全くのデタラメ。
普通の触媒で今の日本の規制をクリアできるエンジンは実質これしかない。
今の日本の規制は超厳しいからね。
日産と三菱は旧タイプのエンジンに高価な触媒を搭載して何とかクリアしてる状態。
491名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:55:02.02 ID:xx8lTyO70
ついにぼけたかwwww
492名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:55:12.07 ID:6a/mmwE50
そんな長期的スパンの話より現状すでに破滅的な状況である福島原発の放射能をなんとかしろ!!
493名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:58:56.89 ID:Bc85TyvQ0
>>378
こいつ最高にアホ
規制しないと高くつくだけのエコなんて誰も見向きもしないんだよ。
お前が都政やってたら東京は今頃メキシコシティの状態だろーよ

つか行政は割りとコロコロ変えてもいいんだよ。
立法は何十年先と考えて欲しいものだがな。
494名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:00:33.75 ID:m6u5j/rU0
>>490
いや、トヨタもハイエースのディーゼルをワゴン登録する業者がいるくらいで、
十分クリーン、 別にマツダがとりたててすごいエンジンを作ってるわけじゃないのよ。
495名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:02:08.22 ID:PXaFTkgBP
>>337
だからまたパフォーマンスしてるんやんか。
「歴史の必然」なんてオーバーな表現使って。「欧州」とか。
役人のパフォーマンス猿として石原は第一級。
496名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:08:10.29 ID:gu9AgItD0
>>1
オペルなんて、そもそもいすゞのディーゼルエンジン使ってるのに。
規制したバカは誰だっての?
497名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:08:27.25 ID:f10kL0gm0
>>494
クリーンはクリーンだけど全然別物だから
トヨタはハイブリッドに注力してた分、ディーゼルは他社より遅れている。

だからヨーロッパではBMWから調達することにした。
マツダはディーゼルにおいて技術的ブレイクスルーをしている。
すごいものはすごい
498名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:11:00.62 ID:dszCeLHh0
石原がこの規制をしなかったら
東京の大気汚染はもの凄いことになっていただろうな。
石原がこの規制をしなくっても
国が法の準備をしていたと言う話もあるが
利権の問題からここまで徹底した対策がとれたかどうか・・・・。

とにかく、現状、軽油の硫黄分も下がって環境に優しい燃料になってきているし
この事でメーカーも環境対策しやすくなったので
ディーゼルをもう一度というのは良いこと。
499名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:11:13.75 ID:PXaFTkgBP
>>493
いや、NOx・PM法、環境確保条例は立法がやってるし、
そもそもコロコロ変わってない。
害があるものを規制しているだけ。
燃料が軽油だろうがガソリンだろうが、
時代の変遷に合わせて改善できないものを規制するだけ。
500名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:13:18.74 ID:hEl2XnsU0
これもなかなか面白い

Motor 2.2 DID MIVEC Mitsubishi Outlander
http://www.youtube.com/watch?v=r58LpYHupWQ

圧縮比を下げる方向性は一緒で手段が
三菱:MIVEC+VGターボ
マツダ:排気VVL+2ステージターボ
みたいな感じかねえ
501名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:13:47.33 ID:xxcd0E4U0
>>490
SKY-Dも三元触媒だぞ
502名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:15:07.40 ID:f10kL0gm0
>>498
評価はできるんだけど、いきなり厳しくしすぎたってのはあるね。
それで乗用ディーゼルはほとんど全滅してしまった。

まあ、しかしエクストレイルに始まって
この規制をクリアしてしまうとはね。

あとはDPFの問題をクリアすれば、OKだと思う。
ただ都心部はDPFの問題もあるのでハイブリッドの方がいいと思う。
ディーゼルは距離を走り交通が流れている地方の方がメリットが大きいだろう。
503名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:18:25.23 ID:f10kL0gm0
>>500
三菱の新エンジンはまだ国内規制をクリアできてないので投入されてないが
早々にクリアしてくるのではないかな。
504名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:20:17.22 ID:A3PMfa910
いすゞを持ち駒に押さえたあたり、トヨタも上手だね。
VWが強奪するとかいう話はどうなったかな。
505名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:20:26.00 ID:4yHwB/t30
石原さーん、あんたが大都会からディーゼル車を閉め出す
法案を作ったんじゃないか、今更何を抜かすか。ボケー
506名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:20:52.32 ID:vJCvlkQe0
スカDが使ってなくて他社が使ってる触媒っていうと尿素触媒だっけか
こいつがすんげぇ高価なんだよねぇ
507名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:21:04.32 ID:vL+toZSJ0
>497
> トヨタはハイブリッドに注力してた分、ディーゼルは他社より遅れている。

自社グループで1400ccの直4から4500ccのV8まで用意してるから日本のメーカーとしては頑張ってた方だよ。
マツダの場合は2200ccは自社開発だけど、1600ccはフォード製を使ってるし。
508名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:24:59.14 ID:7f6o5YjMO
欧州の小型がディーゼルターボ多いのは、やはりトルク稼ぎたいからかな?
509名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:25:11.52 ID:ZCEfV8pBO
こないだ水戸行ったらバスターミナルが臭くて驚いたな

床が木のバスとかいっぱいいたからな、確かに首都圏のバスターミナルは排ガス臭くないな
510名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:28:08.77 ID:42zY62De0
エクストレイル・・・NOx吸蔵還元触媒
パジェロ・・・NOx吸蔵還元触媒
E350 ブルーテック・・・尿素SCR
CX-5・・・三元触媒
511名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:28:09.11 ID:GWpCznFK0
まだ日本のディーゼルはくっせぇよ
中途半端にしてんじゃねーよ
石原のアホはw

海外のクリーンで燃費のいいエンジンとは違うんだよカス!




512名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:33:05.31 ID:8haQO2+k0
ヨーロッパのディーゼル車が進歩してるのは誰かさんみたく規制しなかったのが大きいんだろ
513名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:34:51.96 ID:jx+7eDG+0
>>480
知らなかった//
i-STOPってアイドリングストップのことだとばかり。
514名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:39:04.67 ID:Owha2WBu0
こいつの唯一と言っていい業績だからな、ディーゼルの排気ガス改善は。

俺様のおかげでディーゼルがクリーンエンジンになったんだから
お前ら使って、俺様の業績を讃えよって話。
515名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:41:15.84 ID:7uj6RrWz0
>>506
尿素は大型トラック・バスね。
小型・中型ディーゼルはDPR方式が主流

尿素自体はGSでも補充できるしそんなに高くないよ。

反応式みてなるほどと思ったね
516名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:42:57.74 ID:vJCvlkQe0
>>510
dクス
やっぱ尿素周りであってたか

>>513
アイドリングストップそのものは日本じゃダイハツのミラに一足早く市販されてたのは事実
ただ再始動にかなり時間がかかる問題児でもあったけど
i-STOPはアイドリングストップの際のピストンの止める位置を再点火に適した位置で止めるってだけだしのぅ
ミラのアイドリングストップの倍で再始動できるってんで出た当時こそ賑わったけど、
今じゃ先駆者にありがちな市場に風を吹き込んだけど後発に比べてデメリットが目立つのを地でいってる
i-STOPの場合はエアコンの停止とか再始動の遅さとかアイドリングストップが中々起きないといった点
517名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:44:15.61 ID:qoy5PcxZ0
こんなのディーゼルのナノパーティクルの人体に及ぼす影響については
どうお考えなんですか?
って聞けば、あっという間にボロの出る話。
知ってて何も質問しないのはマスメディアも同罪だろ。
しらじらしい出来レースする目的は何なんだよw
518名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:46:49.98 ID:zZzME7AF0
現在世界で一番燃費のいい車は
プロボックスのディーゼルターボだからな
あたりまえだろ
519名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:48:22.20 ID:+0sxKiJiO
相変わらず詐欺師的論法。
落選確実な五輪開催地に立候補して無駄遣い。原発事故で東京に来るわけねえよ。外国目線で東京を見る眼養えよ。どアホ呆け知事。
520名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:49:45.10 ID:xTjdRpRU0
ディーゼルはカリカリうるさくなるからな。

いくら昔より静かになったといっても。

日本には向かない。
521名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:49:54.01 ID:lR1bB3ob0
匂い、確かに違うね今のディーゼル車、トラックとか。
尿素入れたりするんだっけ?
バスとか排気やエンジン音以外で爆音たててるのが居るけど
あれって粒子物質を高温で更に焼いてるって聞いた。
522名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:54:57.04 ID:EpLLHpLQ0
トヨタからお金もらって都民は捨てるんですか。
覚えているよ、黒いビンを持っていた時の事。
先の事はどうでもいいと言うのか。
523名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:56:12.50 ID:Bc85TyvQ0
>>499
たまに会話の流れ読めないねって言われないか?
条例って行政の法務じゃないの?
立法って書いたの国会って意味で使ったのわかってた?
コロコロって言い出したの>>378だって分かってる?>>378の主観に合わせてコロコロって表現引用したんだよ?
大丈夫?
524名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:56:21.15 ID:aKBn/M0z0
日本のディーゼルって普及しないよな。
車メーカーと製油会社の怠慢だわ。
525名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:56:44.64 ID:S70Vc5Sy0
>>31
日本は利権で〜 環境に〜 (キリッ

これは恥ずかしいw
書くときは一応どうなってるか調べましょうって教訓だな。
526名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:58:36.43 ID:ZFCCRLuH0
コンパクトカーや軽自動車の多い日本では無理臭くね
527名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:58:53.81 ID:91WNvPkk0
ナノ微粒子:大人より乳幼児の肺に沈着 米大が実験

大人より乳幼児のほうが、ナノサイズ(ナノは10億分の1)の微粒子を肺の奥にとどめやすいことを、
米ハーバード大の津田陽(あきら)さん(生体物理学)らがラットを使った実験で突き止め、
12日付の米科学アカデミー紀要に発表した。ディーゼル車の排ガスに含まれる浮遊物質の多くが
ナノ粒子。乳幼児への大気汚染影響の軽減策が迫られそうだ。

http://mainichi.jp/select/science/news/20120314k0000m040093000c.html
528名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:59:44.88 ID:iT2ewX4t0
自分で規制しておいて…とうとうボケてしまったか。
ネトウヨの総本山が…
529名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:01:38.45 ID:07wr0v+b0
元々ディーゼルは燃費いいんだよ
欧州車ではそれが改良されてさらに低燃費になってる
黒煙問題は日本がわざと軽油の製油を手抜きしてるから
530名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:03:35.90 ID:S9hQBL1i0
スカイアクティブとかミライースとかプリウスがあれば
日本にディーゼルって要らなくね?
531名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:04:27.10 ID:hEl2XnsU0
>>530
トラックどうすんだよ
532名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:04:47.97 ID:uFC0XXcI0
今のディーゼルは静かで黒煙はでらんよお
新型のトラックに乗ればわかるぜ
533名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:05:23.11 ID:6rieAgL+0
>>513
一応、アイドリングストップだけど、当初マツダが目指したのがセルモーターの力を殆ど使わずに再起動できるシステムだったけど、
実用化に失敗して、今は単なる大型バッテリーによるセルモーターでの再起動だよ ><
534名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:05:46.66 ID:1B8nHp8z0
535名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:06:37.94 ID:x4tzpmQ20
>>1
おじいちゃん、晩御飯はさっき食べたでしょ。
536名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:06:42.24 ID:L44upHli0
瓦礫拡散とこれと合わせて日本人の寿命を縮めて年金問題解決する気じゃね?w
震災で天罰発言の石原にこそ天罰がくだればいいのにw
537名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:07:38.79 ID:HZS2vjaQ0
>>534
うん、「ディーゼル」って感じの音で何か安心したわw
538名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:10:15.21 ID:nfRArWp30
ドイツは排ガス基準クリアしてないと
市街地に乗り入れられないことがある。
で、面白かったのが、最新ディーゼルより
オンボロのレギュラー車のほうが
よっぽど排ガスの評価が高かったっていうw
539名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:16:34.70 ID:7tXtVYXs0
P-やU-に比較してPKGで本当に良くなった
ここ十年で空気が変わりましたよ、本当に
未だにU-で乗り入れてくるバス会社規制してほしいわ(笑)
まだまだ使えるのはわかるんだけどね
540名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:19:02.16 ID:oCXwCWP/0
>>480
アホか。ウソばっかつくなよ。
証拠だしてから家よカス。
541名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:20:03.03 ID:dkjeq2QS0
サバンナRX-7はディーゼルだっけ
542名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:20:55.68 ID:3TRGEUip0
ドイツ車の乗りたいディーゼル車が全然輸入されない。
同じ排気量ならディーゼルの方が断然加速がいいのに。
543名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:25:48.01 ID:1B8nHp8z0
関取が5人乗ってもビュンビュン加速


CX-5ごっつぁんです
544名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:26:44.35 ID:gu9AgItD0
>>542
GOLF TDIの5MT?
545名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:27:54.13 ID:f10kL0gm0
>>542
日本の規制が厳しすぎてクリアできないんだよ
546名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:31:47.27 ID:s/0kjc9+0
お前が規制したんだろうがw
547名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:37:06.22 ID:D7ff1/pa0
     ∩  ∩
     | | | |
     | |__| |
    // ヽ \
   /  (・) (・)  |   はぁ?
   |    ○     |
   \__  ─  __ノ
548名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:43:01.25 ID:3TRGEUip0
>>544
A8 4.2TDI
549名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:43:05.73 ID:+niTif4n0
ヨーロッパはレンタカーが
MTってのがありえん
550名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:46:58.11 ID:BIfypcDS0
しかしほんとむかつくわ、このじじい。

こいつのせいでランクル売るはめになったのに。

金返せ!!


くそジジイ!

何が歴史の必然だ、ボケ。
551名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:50:49.68 ID:Tn4ZUvz/0
使用過程車を規制したのはやりすぎだろ。
東京都じゃなく国の規制だけど。
期間が短すぎる。新車から8年とか9年じゃいくらなんでも短すぎ。
放っておいても20年位でほとんど切り替わるんだし。
小型で15年、大型で25年位ってならまだわかるが。
8年位が車の寿命ってことで8年になったけど
8年落ちなんて中古で普通に大量に出回ってる。w
552名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:53:12.31 ID:d6lDYW6V0
>>551
その長い期間、交通量の多い沿線住民の健康被害を放置しろというのか?
553名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:58:26.16 ID:gAVGoJJo0
>>552
自動車道でお前らが反対運動するから余計ひどくなってるだけだロ
554名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:03:01.19 ID:d6lDYW6V0
>>553

何が言いたいのか理解できないのだが?
555名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:04:01.27 ID:92xzb7og0
別にヨーロッパのマネしなくていいよ。
以前の東京はエアコンを外気にできなかったもん、
今はきにならなくなった。
556名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:06:07.59 ID:9YIp4EKm0
もう、お前は黙れ
そしてトンスル石原って名乗れ
557名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:06:22.77 ID:Tn4ZUvz/0
>長い期間、交通量の多い沿線住民の健康被害を放置しろというのか?
徐々に規制していけばいいだろ。
それまでもそうやってきたし、いきなり急すぎた。
使用過程車をそこまで厳しくするのはやりすぎ。
558名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:08:06.09 ID:lqKg5vml0
当時と今では軽油に含まれる硫黄分も違うし、規制値も違うからな
これで石原を「掌返し」のように叩く奴もいるだろうけど、
自分が規制推進して改善してるのに「ディーゼルだからNO !」というなら宗教だろ
別に石原は反ディーゼル教ではないだろうし
559名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:10:10.37 ID:5fYZkUr50
石原は杖使う準備でもしてろっつうの、クソジジイ。早く死ね
560名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:10:37.83 ID:k+uVeFHX0
誰か翻訳して
561名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:11:36.02 ID:gAVGoJJo0
東京都を迂回するルートを早期に着工していたら一般道にまで
他地域に行く自動車が流入しないから反対運動してるボケを批判しろ
562名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:12:53.53 ID:4FawYnKm0
石原が規制するまでは、黒煙ぶっ放しのトラックが多かったモンなあ
あっという間にそれがなくなったから、犠牲は少なくなかったかもしれんが
ダラダラやるよりは良かったかもしれん
つーか、最初からクリーンなディーゼルエンジンを作れば良かったのにね
563名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:14:52.90 ID:m1SS97fG0
ディーゼルは灯油を軽油の代わりにゲフンゲフン
564名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:17:47.35 ID:TsRFTkPg0
コモンレールとか、軽油の質が日本と欧米では違うってのを
思い出した
565名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:19:08.05 ID:pO0b7gJVO
一昔前のディーゼルが臭かったのは違法軽油や低品質軽油が原因。
それらの燃えカスをペットボトルに入れて偽善パフォーマンスした石原。
566名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:31:51.08 ID:DF3Hydt70
石原がやったのはディーゼル車の規制じゃなくて排ガスの規制な
旧規格のディーゼル車だって排ガスがきれいならいつまででも乗れるぞ
567名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:31:56.21 ID:kP0vprMwP
http://blogs.yahoo.co.jp/marina_di_toscana/50498005.html

こーいうのが参考になるね。
日本の経由は硫黄分が多くてヨーロッパよりも不利なんだよ。
粗悪な燃料を自動車メーカーに押し付けないで、石油精製に対して圧力を掛けなきゃイカンだろうに。
568名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:39:14.40 ID:tgZGXNB20
地方じゃ今でも真っ黒な排気ガスを坂道での加速で悪意すら感じるくらい撒き散らすトラックを見かける。
そういうトラックは、ナンバープレートももはや読めないくらい真っ黒にススで汚れてる。
石原都知事の政策は正解だと思うよ。
今時の普通車何百台どころでは済まないくらいの汚染を一台のトラックが撒き散らしてるんじゃないかと思うくらいの光景見ると、日本のディーゼル技術は糞じゃないかと思う。
569名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:47:25.91 ID:BIfypcDS0
いつも欧米の後追いしかしない日本が世界一厳しい排ガス規制を敷いたのは
ハイブリッド車普及のためだったんだよ。
なんつっても欧米より厳しいからな。
あの頃、ディーゼルの排ガスが汚かったのは主にトラック。
そのトラックがさらに重油とかまぜて燃料コストを抑えてたからあんなひどかった。
とばっちりを食ったのは、一般人で商用用途にしないSUVなんかだな。
っクソ高いDPFをつけないとだめだと一般人にも課したからみんなSUVを売ったわけ。
570名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:47:46.27 ID:y6TKlMRc0
日本の軽油は石原さんがディーゼル批判をしていた時代より低硫黄化がだいぶ進んでるよ。1997年の0.05%から2007年には
0.001%にまで減らしている。
571名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 20:47:53.62 ID:f10kL0gm0
>>567
一体いつの時代の話よ。
2007年くらいには改善されてるよ。

当時サルファーフリーって聞かなかった?
572 ◆aWfrM7UWWY :2012/03/17(土) 21:02:57.26 ID:2cmjGxrE0
少し車体が大きくなってもいいから排気
573名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:07:58.48 ID:X4hRTkRA0
乗用車までディーゼルにしたら軽油足りねぇだろwwwwww
原油バランスよく無駄なく消費するためにもガソリン車は必然
574名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:08:12.32 ID:5x5b5KmQO
ミスった
少し車体が大きくなってもいいから排気ガスを出しにくい、もしくは中和化できる構造にするのは無理なのかな
575名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:08:52.65 ID:pbZFcT1h0
自分で規制しといて何いってんだこの老害
576名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:17:37.76 ID:SfIuCgZJO
ディーゼル悪玉キャンペーンの張本人が(笑)
577名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:18:23.59 ID:TJdswz9x0
自分の発言を忘れてる

まさにボケ老人

さっさと死ね
578名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:19:44.56 ID:Po4uMVR80
日本は軽油が粗悪品なの石原は知ってるだろ?
579名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:22:17.93 ID:y6TKlMRc0
>>573
原油を精製すると一定の比率でガソリン、軽油、灯油、重油などができる。今の日本はガソリンの消費量が
軽油より圧倒的に多いから、そのぶん軽油が大量にできて足りないどころか多量に余っていてバランスは良くない。
ちなみに余った軽油は外国に輸出されている。
580名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:22:28.93 ID:9FSToe0S0
事実は事実だけど、仕組みが違うとかじゃなかったっけ
581名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:24:04.73 ID:Po4uMVR80
原油で走れる車作ったほうがいいんじゃね
582名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:24:11.08 ID:oTV26Apx0
マツダのクリーンディーゼルの時代か
583名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:24:17.39 ID:kxGHYoVM0
>>578
世界最高レベルの軽油が
最近まで売られていたのを知ってた?
584名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:38:59.48 ID:D08N23XOO
こいつを見るたびに
都民はバカだなと思う
585名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:51:12.64 ID:JGQDyD570
石原が、ディーゼルの黒煙を振りまいてパフォーマンスしたのも事実の歪曲ではないし、
今のディーゼルが黒煙に関して非常に良くなってるのも事実だ。

だが彼が知ってか知らずか飛ばした事実がある。日本のディーゼル車だけがNOX規制の結果黒煙を多量に出すようになってたということ。
NOX規制も黒煙規制もない国では、高速道路の重トラクターを除いて、黒煙出さずに走ってる。
都市内のバスも一緒。軽負荷だから。あと、日本より遅れてる国でも、都市の城郭内とか環状道路内は重貨物車が入れないようになってる。

NOX規制をやらなかったらどうなるか。もしかしたら硝酸雨は増えてたかもしれない。別に構うことはない。日本は元々酸性土壌で、歴史遺産なんか残らない国だ。

586名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:53:07.75 ID:rlONEOSO0
>>583
ちょっと前までヨーロッパの軽油より悪かっただろ
587名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:54:34.41 ID:joWzp5dD0
MT車についても同じことがいえるといいのう。
588名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:10:42.41 ID:K7lhYX/q0
日野なんて東京で車作るなって怒られて
茨城県に追い出されるよな
589名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:17:45.23 ID:GGzE9cZ90
>>585
ディーゼル関係者がNOX規制作ったんだよ。
黒煙減らすには燃料噴射量を少し減らせばいい、しかしそれでは馬力落ちるので
効率的に燃焼させるとNOXが上がるのに目をつけたディーゼル関係者がNOX規制つくり
黒煙を景気よく吐き出す口実にした。

590名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:19:27.25 ID:hHtJNAXp0
ガソリン余らねーか?
591名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:20:43.01 ID:D7ff1/pa0
>>334
EUでは当時でさえPMとNoX両方規制してた。
石原は馬鹿なだけ。
592名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:23:37.63 ID:pmB5bvAr0
まあディーゼル乗りでさえ、デリカとかパジェロが前走ると殺意を覚えたけどね。
593名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:24:25.86 ID:NROczDhc0
>>58
理解した。
594名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:24:34.67 ID:wyXXECQi0
混ぜ混ぜしても動くから日本じゃろくなことにならない
595名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:27:01.64 ID:fnyjWSVw0
>>585
まぁ、そういうことだよな。
むしろ、その時々の事態の変化を認識していることを評価すべき。
596名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:47:38.52 ID:mskxtjwQ0
一度摘んだディーゼルの芽は、二度と花開く事無いのでしょうね…
597名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:47:47.74 ID:DIqOKwZD0
>>566
石原信者はどうして嘘吐きなのかな?

ディーゼル車規制 これまでの対策|東京都環境局?自動車公害・環境対策
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/air_pollution/diesel/plan/index.html

東京都環境局のページを見ても、都が行ったのはディーゼル車締め出しの
「走行規制」であって、「排ガス規制」ではないじゃん。
598名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:55:09.85 ID:rWSbDGx30
>>591
EUは規制してたのに日本政府と業界はなにもせず黒煙まき散らしてたんなら
強面石原の規制は正しかったんじゃん。

しかも触媒を付けて排気がクリーンになったディーゼル車は、普通に東京を走り回れたんだし。
599名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:59:54.12 ID:93Ofx/Nl0
ディーゼルエンジンを乗用車に搭載するのはぶっちゃけ割に合わない。排ガス対策してたらガソリンエンジンよりも遥かに割高になる
欧州、というかドイツを中心とした欧州の一部では意図的にディーゼルに傾けた政策を取ってきたけど、これからは完全にガソリン車の方が多くなるだろう
600名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:00:19.28 ID:7vNhipu/O
オレが東京に住んでたら 今頃テラノ乗れてないんだな

京都府でよかった
601名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:00:20.02 ID:uiz49KJ00
ディーゼル技術は規制に相関して進歩を遂げてきた
高いハードルが無ければ技術は停滞するんだよ
その意味で石原の功績は大きいね

ユーロ4をあの時代に楽々クリアしたデンソーの技術者にも拍手
602名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:01:27.88 ID:YM7yJvdv0
この調子で、自家用車の都内乗り入れも制限してくれ。
車渋滞多すぎ
603名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:03:01.68 ID:6uatSvCF0
日本のディーゼル車の値段高いのに何ボケたこと言ってるんですか?
604名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:04:46.13 ID:J0f+SlzC0
>>597
何処?
605名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:10:04.50 ID:eeT+T8GaO
ディーゼルエンジンって糞重いから、日本で流行りの小型車には向かない気がするんだが…
高いハードルで無理だと思った事を実行しちゃう力はあるから今後に期待だね。
606名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:12:29.59 ID:93Ofx/Nl0
>>605
小さい車とディーゼルエンジンは相性最悪だから素直にガソリンエンジン載せるべき
607名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:14:26.18 ID:SyzAXz2Y0
日本の軽油とヨーロッパの軽油ってちがうよね。
シトロエンのC6のディーゼル車がほしいんだけど。
608名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:14:50.75 ID:rgfQ4nvL0
こいつの脳みそがもう完全にアルツハイマーなのは知ってるから、
昔ディーゼルを目の敵にしてたことを指摘してもムダだろ。
609名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:18:24.17 ID:eeT+T8GaO
>>606
それじゃつまんないぜ。もしもディーゼル軽が開発されたら
「軽だけど、ディーゼルだから上りに強いよ!」とか「ガソリンだから…」とか
ユーザーが選べると楽しいと思う
610名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:21:01.59 ID:8DrORGM60
石原慎太郎とマツコデラックスは究極のツンデレ。
611名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:21:12.42 ID:93Ofx/Nl0
>>609
面白いつまんないじゃなくて向き不向きってものがあるの。2stの四輪車だって淘汰されて無くなったでしょ
612名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:21:43.62 ID:4wbVGK7U0
昔のディーゼルエンジンと今のディーゼルエンジンは違うし
613名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:23:58.43 ID:8DrORGM60
このスレはマツコデラックスが監視しています!
614名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:26:19.73 ID:/JLGa9lB0
硫黄分の多い原油のせい?
615名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:33:25.28 ID:C1pcRIYT0
ディーゼル規制して喘息患者は減ったのかよ?
616名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:36:09.98 ID:ik6rhTSN0
この話題がでるたびに成分が違うと言ってるのに
617名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:36:59.34 ID:C1pcRIYT0
放射能降ってるぞ。原発と電気自動車も辞めさせろよ馬鹿が。
618名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:42:28.61 ID:uL/juvVl0
トラックが減る連休中は空気がキレイだわ
619名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:46:29.15 ID:hEl2XnsU0
>>616
最近の軽油は欧州並みに脱硫されてるみたいだけどな
620名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:46:58.92 ID:vL+toZSJ0
>510
> CX-5・・・三元触媒

ディーゼルに三元触媒が使えるのか?

CX-5ディーゼルのフィーリングは「ディーゼルらしからぬ」
ttp://autoc-one.jp/mazda/report-867967/0003.html
>それも一般的な三元触媒を備えるだけで、NOxを処理するための専用の触媒や尿素SCRなどを必要とせずにクリーンなエンジンに仕上げている。

検索すると三元触媒を使ってるという記事もあるんだけど…。
621名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:48:01.06 ID:57Awhyrk0
同じ面積でも 車の通行量が 日本とヨーロッパで違う。
622名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:52:44.61 ID:57Awhyrk0
自動車メーカーの人かは、わからないが
騒音対策費をケチって車を安く作るために、
車の騒音に神経質な人もいる と書く人が いるかもしれないが

車の騒音は 一般的に言っても 実害だから だまされないで

会話やテレビがよく聞き取れない
車がうるさいところだと、テレビのバックの音楽がとてもうるさく感じる

たくさん通るところでは、聴力が低下して 小さい音が 聞き取れなくなる これが
意外と問題で レジなどで係りの小さい声で 金額の聞き違えを おこす

文部省のように、大学入試で、一回しか英語の聞き取りができないときは
幹線道路などの騒音で聴力の低下した人は 問題を聞き取ることが 多くなる
つまり たくさん車が通る道路沿いに住んでいる人は ヒヤリングが不利になる

おいしいもの食べていても、すごくうるさい車が 一台でも通れば 気分は せっかくの食事が

耳は うるさい車の騒音を聞き続けて 聴力を維持できるほど 丈夫に作られてはいない

おなかの調子がとても良くないときに すごくうるさい車が1台通るだけでどうなるか
書かなくても わかるでしょう

道路沿いに住んでる人は 車の騒音で 胃がんまで多い
http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html

アメリカ軍は 音を兵器として研究しています

うるさい車に乗る人は、他の人に騒音の迷惑かけても気にもしない 思いやりのない人です。
623名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 23:54:44.43 ID:hEl2XnsU0
>>622
口うるさい方ですな
624名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:00:47.46 ID:C0sY6+3x0
石原の規制はきわめて妥当だったよ。
国道沿いの住民やバイク乗りなら、よっぽどの若造でなきゃ誰でも同感なはず。
石原を恨んでるやつってなんなの?
俺様の車サイコー煤煙なんか知ったこっちゃねーって? 肺で煤吸って死ねよ。
625名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:01:18.12 ID:y4ogpA/A0
お前が云うな」と山ほどのカキコがあるだろうが
石原のおかげで悪質軽油と糞デリカが消えて
今日の新生ディーゼルが芽生えた。
626名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:08:40.48 ID:pWu7QPwU0
昔ならともかく、今みたいに価格差10円程度じゃメリットないよ。
627名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:10:06.13 ID:n5RFsuet0
黒煙吐いててもそこが避難区域にならねーだろ
トンキングと下僕こそ放射能吸って死ねよ
馬鹿は優先順位がズレてやがるんだよ腐れた脳みそしやがって
628名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:12:35.35 ID:Gv6LEYjs0
ディーゼルはやるのはいいが
昔みたいにガソリンの半値にしてくれ
軽油のメリットないわ
629名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:15:23.17 ID:pWu7QPwU0
花粉症の要因疑惑あるからディーゼルは嫌いだ。
630名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:19:28.40 ID:swhnDuf90
>>1
まず軽に乗せろ
話はそれからだ
63164:2012/03/18(日) 00:21:46.98 ID:NNhYOLeJ0
>>83
カタログ計測値で0-100はそうだが、実際に高速の超低速車が
前を塞いでいる走行車線から追い越し車線に入る、
50-130の加速は異次元だったがね
>>106
すまんwww
>>107
自分も平成2年11月に納車されたパジェロを10年以上乗ってたよ。
ターボが壊れて、修理見積30万で手放したけど。
その後、いすゞのビッグホーンに乗り換えたが、あれは良く走ったなあ。
今、BMW、Audi、VW、ベンツの有名所が使ってるボッシュの
コモンレール+直噴ディーゼルを世界で初めて実販売化したのはいすゞ
でも、規制のためにいすゞは国内乗用車市場をあきらめ、
そのパテントやノウハウを欧州メーカに売った。
三菱やマツダには頑張ってほしいと思ってる。
632名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:25:19.52 ID:FKxL+h6J0
>>107
うちと一緒のパジェロだ。まだ現役だけどエンジン以外の部分が壊れてきてるから
今月か遅くとも次の車検で廃車。維持費も高いし。
しかしスーダン人のほうがこれより新しいパジェロ乗ってる…orz
633名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:43:11.99 ID:wOwgB0aN0
路線バスのディーゼルエンジン、今は4気筒なんですね。
そろそろハイブリッドバスが普及する段階まで来てるのかな。
ストップ&ゴーが多いからエネルギー回生の条件には合ってるんだとか。
634名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:48:01.43 ID:9h6EIf6l0
>631
> コモンレール+直噴ディーゼルを世界で初めて実販売化したのはいすゞ

ボッシュのコモンレールを採用したアルファロメオの方が早いんじゃないの?

ttp://www.denso.co.jp/ja/csr/environment/story/no2/1par.html

デンソーがトラック用コモンレールを実用化して、その後にボッシュが乗用車用コモンレールを実用化したんだし。
635名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:48:41.82 ID:RvO2oawM0
>>631
俺107だよ
パジェロは平成2年夏までが最高車で秋にモデルチェンジされてからは不良が多くマニアからの評判を落とした
夏まではボディすべて厚い鉄板のトラック使用で4駆らしい重厚さがあって良かった
北海道の俺の鉄板パジェロは一度真冬の山道で観光バスと衝突したが、同等の破損でタフさを証明した
当時パリダカでブームに乗ったあまり秋にプラスチックを多用してオシャレなデザインで若者受けを狙っモデルチェンジしてからはオモチャみたいになって乗用車になって性能は転落していったな
だから未だに乗り換えてない
加速は遅いが、このくらい遅い方が安全で気に入ってる
老人になってから加速いい車に乗り換えるのは危険だと思う・・まだ若いけどさ
636名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:49:18.71 ID:ukRIGDUf0
おまえが・・・
637名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:51:42.23 ID:8m/GDvTq0
プロボックス/サクシードのディーゼルターボの燃費すごいぞ
638名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:53:34.89 ID:bpOqLGhJ0
欧州はクルマ社会なのにガソリンが高いからディーゼルが多いんだよ
MTが多いのも同じ理由
日本じゃ二玄社あたりが、欧州人は運転を楽しむからMTなんだとか言ってそれを信じてる奴も多いが
639名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:53:56.31 ID:EMAotfhN0
>>605
ヨーロッパじゃ山ほど走っているよ。
640名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 00:59:18.37 ID:617/pDHV0
ナノパーティクルの問題から目をそらしたら駄目だろ。
福島第一原発と一緒だぞ。
641名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:03:01.48 ID:iIFa5ffo0
東京の空気は確かによくなったんだよね
ディーゼル規制のおかげかは知らんけど
642名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:03:53.99 ID:Uv4H4uk10
いまごろかよw
数年前からヨーロッパじゃ、ディーゼルターボだよ。
国内でディーラーに、いくら言っても実現しなかったが、
これで欧州車のディーゼルターボが輸入されるようになると良いなぁ…。
643名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:06:09.41 ID:617/pDHV0
左翼崩れが歳とって貧乏なのはイヤだと
環境の皮をかぶったまま金もうけしようとか
考えるから、おかしな事になるんだよ。
グリーンピースのディーゼル推進とか頭狂ってるだろ。
お前ら社会では成功しなかったんだから
大人しく貧乏なまま死ね。
644名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:09:22.88 ID:617/pDHV0
簡単にいえば、燃えてる燃料の量は変わって無くて
今まで目に見える粉じんだった物を、ナノまで微細化して
規制で引っ掛かる枠外にしてるだけだっての。
馬鹿かマスコミもそんな小学生でも解る話を。
それの何がクリーンなのか突っ込んで聞いてみろ。
645名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:10:08.97 ID:ZxAkXHDL0
>>638
2011年6月調べ

カナダ      112円
米国 .      83円
日本.       148円
英国       177円
フランス     174円
ドイツ       179円
イタリア      179円
スウェーデン.  181円
http://www.hotrod.jp/2011/07/post-654.html


確かにヨーロッパのガソリンは高いな。
この時日本の軽油価格は110円ぐらいだったから、ガソリンに比べて2割安ぐらいだったけど
ヨーロッパだとそれ以上に軽油の方が安いのかな?
646名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:11:37.37 ID:aPW7LK6K0
三菱から多額の賄賂
647名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:13:05.76 ID:+8kAnr5W0
>>646
あー、だから小泉政権時はどこも無視してたんだ。
648名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:16:57.44 ID:PcwJR3k/0
排ガスは石油ファンヒーターと同じ
649名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:26:51.54 ID:ukRIGDUf0
>>645
欧州は分からんけど日本も50%の税率をゼロにすると米国と同じ
くらいの値段になるな。
650名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:27:14.69 ID:3TXt2mYr0
>ナノパーティクルの問題から目をそらしたら駄目だろ。

それもディーゼル業界が自己の利益のために作り上げた幻想だよ
「黒煙少なくすると、細かい煤になって有害ですよ、
黒煙大量に出したほうが健康に良いです」と煙にまいていた。
大したこと無いよ、タバコなんてpm2.5の塊みたいなもの吸っても
なかなか死ねないのだから
651名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:30:30.13 ID:dg6mlQ5CO
>>638 まあトルコンATは日本人の私もどうにも好きになれない。

DCTなどというが、従来型MTは一番廃れつつあっても、これから
だってよくなるわけでしょう。むしろそれに期待するね。
652名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:31:32.07 ID:PcwJR3k/0
もはや地方のガソリン税を安くするか自動車税を安くしないと
交通手段としてのマイカーは滅ぶ
653名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:39:03.10 ID:V1PKR1P90
>>38
まあ、石原はそうは言ってなくてジーゼルを芽の肩叩きにしてたけどな。
654名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 02:19:38.35 ID:Xt8aix4Y0
>>650
本当あんたは、独りよがりなおめでたい脳みそしてるね〜…。
655名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 02:56:43.38 ID:xnDHbpDc0
ID:617/pDHV0
なんだ、この馬鹿
656名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 03:15:01.78 ID:DubTHHcS0
>>498
だね。明らかに東京の空気は綺麗になった。
R246やR20などのガードレール、首都高の擁壁って以前は真っ黒だったのに今は汚れていないもんなぁ。
通過交通がかなり多いこういった所の住人はたまらなかったよ。

害が出ている物にスピード感持って対策をする。
で、業界の技術がそこに追い付き追い越せば評価してやるこの対応。
全然コロコロとか思えないな。正しい。


657名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 03:34:52.25 ID:MM5G5XKX0
石原のせいで随分日本は損をしている。
かつてはディーゼルを鬼畜のごとく忌み嫌って、世論を誘導し、
おかげで日産の超クリーンディーゼル技術はお蔵入り。
首都機能移転も、当時やっとけばよかったのに、こいつが猛反対したせいで、
今頃になって首都機能を分散させていないとやばいかも、となっても、
先立つカネのメドが立たない状態になってしまった。
やることなすこと裏目に出るのは、政治家として資質がない証拠。
政治家には、運やツキというものが必要。
言ったハナから事情が裏目に出るような政治家は、政治家の器ではない。
前原とかがいい例。
658名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 03:36:41.12 ID:PcwJR3k/0
>>657
知ったかかよ
659名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 05:27:33.09 ID:HkzNhMvU0
>>597
恥ずかしい奴だな
中を読んでいないだろ
660名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 06:51:29.39 ID:ze3xMIyP0
またワケワカメな事ぬかしてる
ここは欧州じゃなく大日本帝国
ユーアンダスタン?
661名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 07:13:32.61 ID:Ty/oHepm0
当時のトラックが黒煙を撒き散らす状況での規制は正しいし
軽油の精製が改善されてクリーンで燃費のいいエンジンも開発された現在
ディーゼルエンジンを推進するのも正しい
ガソリンエンジンの倍は燃費がいいだろ
662名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 07:20:33.78 ID:5WUSNAzcO
この人は保守じゃなくて欧米カブレ
663名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 07:32:14.06 ID:H7kToEZf0
>>662
インド市場でもエコカーといえばディーゼル車です。
乗用車マーケットの8割がディーゼルになる勢い。
664名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 07:36:30.58 ID:p1evrJaw0
知事云々はともかく
小型車へのデーゼル機関の普及の土台が出来てきたということですよ
日本でもね
665名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 07:40:23.75 ID:7VkWmSVO0
ディーゼルエンジンのバイクとかどっか出さないの?
666名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 07:54:55.59 ID:P5AfltMJ0
>>665
米軍がM1030 M2というのを作って使ってるみたいだな
667名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 08:06:28.97 ID:t6VCH4dM0
>>37
たぶんトラックのは鬼の主税局がやってるだろ。
668名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 08:15:29.47 ID:1yY8h97SO
>>1
で銭ゲバクズゴミハイエナ脳なし
屍に損ない爺婆縊屍腹死んだ老は
業界から幾ら貰ったんだよ?w
669名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 08:28:13.96 ID:YMeiF9Ho0
それにしても原油高騰でガソリン値上げはしょうがないとしても
精製中に出る副産物の軽油とか灯油とかも同じように値上げしてるのは不当だろ
670名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 08:29:32.04 ID:DIDBh3p50
>>665
ロイヤルエンフィールド・ロビンってのがあったけど販売終了。
五馬力だったけど、凄いトルクだった(笑)
M1030は軍用。
カワサキKLR650の車体にディーゼルエンジンを搭載。
未だに一般販売はない。
671名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 08:35:28.53 ID:7VkWmSVO0
>>666
>>670

おお、あるにはあるんだね
ロイヤルエンフィールドってあれディーゼルだったんか・・・

スズキ辺りが出さないかな
672名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 08:53:55.92 ID:jZKZ6fG90
あと10年は使おうと思ってたトラックを石原に盗まれた。買い直した費用とガソリン代の差額で400万ほど石原に盗まれた。
たわけたことを言う前に盗んだものを返せよ石原。
673名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 08:55:26.69 ID:83czrKjL0
綺麗なディーゼルなら良いんでね
674名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:05:35.03 ID:5UviZXnxO
前と言ってる事違うw
675名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:07:59.66 ID:1yY8h97SO
>>672
脳なし馬鹿アフォ痴呆クズゴミハイエナ銭ゲバ欲ボケ爺
縊屍腹死んだ老は
金儲け出来るなら
チャイナにも土下座する屍に損ないゴミ生物だからね
676名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:11:52.44 ID:1yY8h97SO
>>674
金儲けのためならインチキデタラメ嘘つき
何でもやるよ、こいつは。

縊屍腹死んだ老は基地害銭ゲバ爺

人の醜さの集大成
日本の恥部だな、このクズゴミハイエナ爺はw
さっさと氏ね
677名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:16:52.47 ID:h5tk3kMj0
どうせディーゼルが普及したら、ドイツと同じで、レギュラーもディーゼルも燃料代はほとんど変わらんようになるんだろ?
678名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:19:38.63 ID:P5AfltMJ0
お役所が時代の変化に柔軟に対応できない理由の一つが
「うそつき」「前と言っていることが違う」「俺の金を返せ」という人が
必ず出るこからなんだろな

・・・とこのスレを見て思った
679名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:21:58.56 ID:riKApGdh0
レシプロ至上主義者の俺に言わせりゃディーゼルなんざrubbish!
680名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:23:03.75 ID:7VkWmSVO0
ディーゼルもレシプロの一種じゃないの?
681名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:28:55.41 ID:XzVh4lZh0
>>669
石油の歴史からすると、ガソリンが副産物だったんだけどな。
当初、使い道がなかったんだが、ドイツでガソリンエンジンが発明
されて初めて商品としての価値が生まれた。
682名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:33:02.74 ID:1uObiENx0
欧州じゃ軽油の値段もガソリンと同じ
それでもディーゼルが売れるのは燃費がいいから
走る距離が日本とはダンチだからな
683名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:40:45.15 ID:Ms7cmCca0
灯油と混ぜて走れば燃費がいいんじゃね?
684名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:46:19.32 ID:jrDoXIEb0
天ぷら油も混ぜてくれい
685名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:47:19.47 ID:PzDOaJ5O0
>>683
>灯油と混ぜて走れば燃費がいいんじゃね?

混ぜなくてもOK 

俺の地元ではA重油(船舶用の免税軽油←安いんだコレが)
ドラムで買って入れたり、灯油オンリーの奴がいたよ。

灯油と軽油は同じ、凍らないから灯油の方がイイって言ってた。
686名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:50:38.00 ID:R8oF2dib0
>>675みたいなの久しぶりに見た
プラスは怖いな
687名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:52:05.92 ID:Kvxvmzxi0
>>678
クルマの使用制限や乗り入れ禁止は、財産権の侵害だという法律家もいますから。
688名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:53:02.89 ID:jLEtJEZ20
>>17
浄化装置を付けろと言っただけだ。
689名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:54:52.10 ID:zARVgFzq0
ディーゼルターボエンジンの魅力は、フル加速時の黒煙に尽きる。
690名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:33:19.06 ID:3TXt2mYr0
>>689
それ、燃料を捨てているだけだからもったいない。
691名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:37:43.29 ID:YMeiF9Ho0
煽られた時の黒煙攻撃だよ
692名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:11:12.26 ID:iY3+Yn240
>>685
クリーンA重油手に入るならそっちにしとけ。
船舶用はA重油の残渣を取るための簡単な遠心分離機ろ過装置入ってなかったか?
フィルターすぐ詰まってトップエンドでパワーでなくなるぞ。

灯油はせめて廃用でいいから菜種油混ぜとけ。噴射ポンプ内部は燃料の潤滑作用で潤滑されてる。
693名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:41:46.81 ID:NnFZtWNz0
以前だって「排ガスが汚いディーゼル車は都内に来るな」
ってやっただけで排ガスがきれいなら問題なかったろ
694名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:46:37.56 ID:Kvxvmzxi0
>>682
もう一つ、ディーゼル車普及ののメリットは、
軽油の精製時に排出するCO2の量がガソリンの半分。

温暖化問題を考えると、ディーゼル車が欧州で支持される理由が分かる。
695名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:49:06.10 ID:y/govYsr0
石原叩けるのは石原以前のススだらけの東京を知らない奴
青島とか鈴木とかろくなもんじゃねえ
696名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 12:22:18.38 ID:MRurD0jG0
お前がいうなスレになっていると予想。
697名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:28:57.62 ID:1SaZGSLu0
ガソリン車とディーゼル車の差額で買える中古車でええわ
698名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:34:17.92 ID:9irTMG7/0
ディーゼルエンジンは、発明したディーゼル博士が未来の燃料危機を想像して
どんな燃油でも使える構造にしようと研究したエンジン。
天ぷら油だろうが、灯油だろうがなんでもござれ。
これが本来の開発目的。
そんなんでアメリカの発明王で、ピーナツバター、大豆インクを発明したワシントンと
コラボ研究していた。
699名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:34:57.90 ID:7VkWmSVO0
やっぱこれからは人力っすよ
700名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 14:28:27.62 ID:3TXt2mYr0
>>694
>軽油の精製時に排出するCO2の量がガソリンの半分。

それありえないでしょ、蒸留は揮発油の方から蒸留するのだから
701名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 14:48:11.25 ID:Yp4doBPN0
20年以上前の俺がまだ幼い時、うちのジジィが家のホームタンクからトラックに油入れてるの見ててその時は
何とも思ってなかったけど今思うと、とんでもないDQNバカジジィだwww
702名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 15:55:31.48 ID:Vi9RWgvQO
四駆ハイエースコミューターのディーゼルが無くなったのと
コースターのディーゼルが4気筒になったのが地味に痛い
四駆コミューターのディーゼルターボ復活とコースターにはV6〜V8のディーゼルターボが欲しいな
今の4気筒は力無いしうるさいし良いことないね
703名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 15:58:46.78 ID:MYoBs4ZaP
都電や都営地下鉄も気動車に
704名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:57:06.80 ID:LSqdtU1N0
ディーゼル追い出したおまえが以下略
705名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:02:03.36 ID:V1PKR1P90
>>701
待て。>>698を読む限りことの本質を見極めたランブルドアやヨーダのよーな賢老人だったと思うぞ。
706名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:07:29.45 ID:P0/dx/qE0
早くディーゼルハイブリッドを出しなさい
707名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:14:11.02 ID:DubTHHcS0
>>695
完全同意。
708名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:21:42.41 ID:Ty/oHepm0
ディーゼルを追い出した訳ではないよ
黒煙を撒き散らす車を追い出しただけだよ
当時の健康被害は酷かったからね
709名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:23:52.68 ID:WPyjWSj70
言ってる事とやってる事が間逆て・・・
97式から99年式のノンステとHIMRとMBECCSとERIPをスクラップ屋じゃなくて中古屋に売ったらて利益あがってた新車50台分請求しとけよ都民

東北と北海道の公共交通機関がサビッサビになってるやないか
710名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:25:26.76 ID:K0psC+E30
石原再選から早1年が過ぎましたが……
「石原が再選したら、パチンコ屋が潰れる」そうおっしゃってた自称情強様、パチンコはいつ潰れますか?
711名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:37:54.07 ID:Ty/oHepm0
石原が再選したらパチンコ屋が潰れるなんて聞いた事がない
当選時のインタビューでパチンコの電力消費を問題にしたから
喝采を浴びたんだろ
712名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:38:32.19 ID:0kfd6B+20
げぇ!石原知事が国際派論調になった!






まあ、いい変化だけどなw
713名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:42:09.94 ID:fljmNexa0
ディーゼルターボは高いよなw
これもエコカーなんだろうけど
初期費用は大きい\(^o^)/
714名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:10:03.58 ID:0kfd6B+20
ディーゼルやバイオエタノールなんてものは一時的過ぎてダメだろ。
結局、その燃料に振り回される。

EVは電気だから、発電さえできれば後は何でもいいのです。

時代の流れはEVに間違いなく向く。日本はスマートに生きないとね。
隣の国の人間が今度はEVつぶしに動いてるのかもなw
715名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:10:54.09 ID:VdOk1J470
黒い煙を出す車なんて子供のころは普通だったし、臭いし酔うしで車は大嫌いだった。

だけど、今はあんまり車酔いもしないのは大人になったからなのか、空気がきれいになったからなのか。
716名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:20:20.75 ID:bOBYfWPs0
JRが走らせてるハイブリッドディーゼル車みたいなもんを自動車でやれないかなあ。
エンジン音と速度が噛み合わなくて不思議な気分になれる。
717河内のおっちゃん:2012/03/18(日) 18:22:38.14 ID:SPSa3S0WO
>>661
最近のディーゼルは昔より燃費悪いと評判やぞ。排ガスが綺麗になった弊害だそうな。
718名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:25:41.22 ID:RRaENCRS0
旧日本軍の戦車って、連邦のボールみたいなやられキャラってイメージ強いけど、確か世界で始めて実用ディーゼルエンジンを搭載したんだよな。
719名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:25:59.15 ID:y/G1uNGj0
>>30,44
自称「首都圏」「関東」と名乗っているが、実質「南東北」
いや「南ロシア」ぐらいだろ
あのイントネーションが無く難解な言葉で「おめぇ、なまっとるっぺぇ」「だったぺぇ」
とか言っているのを聞くと、日本じゃないと思える。
720名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:28:14.26 ID:RRaENCRS0
いまだにDQN仕様のトラックは黒煙吐きながら走っているな。
通報すれば捕まえてくれるのかな?
721名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:34:40.55 ID:Nuw+unAp0
大学の同級生でいすゞに行ったやつがやたらとディーゼル車を勧めていたなあ。
奴らがちゃんとしていてくれればヨーロッパ以上にディーゼル車は日本で
クリーンになっていただろうに、バカだったからなあ、奴らは。
722名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:43:23.73 ID:icCUQXb60
石原って外国崇拝者か?
いつも外国と比較して、「これは日本しかやってない」とか
「日本だけだよ。◯◯なのは」とか言ってるな。
723名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:43:33.08 ID:FVpB9zzk0
トラック乗せれる電車つくれば東京の空気はよくなる

信号で止まって発車するときの排気は放射能でいえば5千ベクレルはある
724名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:44:29.02 ID:0JvMLK/i0
>>721
いすゞ じゃしょうがない。
いすゞは、会社全体がバカですから。
725名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:48:10.27 ID:aN5vstzf0
たしかに規制の後、メーカーの努力でNoX低排出車が出せたけど、あのパフォーマンスじゃ
ディーゼル=悪になってしまって売れないだろ。前、ディーゼル車に乗っていたが、トルクはかなり弱いものの
驚異的な燃費、単価の安い軽油、であれはいいもんだった。
726名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:48:46.28 ID:+qrtnUP90
>>711
自販機はともかく、パチンコ屋の営業時間は、知事に正式な規制権限がある。
石原がやる気になれば、電力ピーク時間帯の営業規制は出来た。
それなのに、石原はやらなかった。
727名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:49:47.45 ID:FVpB9zzk0
東京基準で排ガス規制あるおかげで

地方の空気のきれいなこと
728名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:50:59.65 ID:7UzG2VR70
欧州は今、ダーティー黒煙ディーゼル公害から
見た目クリーンナノ粒子ディーゼル公害への移行中。
もうすこし様子を見るべきだね。
せっかく実験してくれているんだから。
729名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:51:22.93 ID:0hsb0VsQO
>>718
ザクが出てくるまでは最強だった。
730名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:52:51.42 ID:qZSZhYoR0
>>723
ディーゼル粒子ってのは深刻なものらしいな。
731名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:54:43.50 ID:YtKJVBg00
トラックの後ろ走ると臭いぞ
軽油はだめだな
732名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:55:55.94 ID:ztmw3rkF0
青島だか鈴木だか美濃部だか、その辺りがなんにも考えずにディーゼルを規制したツケが回ってきています
733名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:57:56.57 ID:0hsb0VsQO
>>724
同意。
いすゞは規制に対応出来る技術が無いから、実験データを捏造して認証を取っていたくらいの会社。
去年あたりに発覚していたな。

あそこの開発担当役員に会ったことあるけど、俺が俺がを連発する傲慢なだけの煩いおっさんだった。
734名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:58:03.50 ID:YtKJVBg00
ガソリンでいい
軽油は車には不向き
735名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:59:27.44 ID:/POlpzwEO
確かに測定上の排気ガスは綺麗かもしれないが
定期的にマフラーに溜まった煤?を燃焼させないといけなくて
それが面倒くさいっていうか、その時の臭いが酷いので
走りながら出すか、まとめて出すかの違いのような気がしなくもない
736名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:01:33.62 ID:FVpB9zzk0
東京縦断大深度交通整備やろう
信号のおおい外環は省エネにならない

737名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:06:23.39 ID:uqNYysTj0
お前が言うなw
って感じだな
738名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:09:20.44 ID:j+Y7k9WQ0
なにこの老害
新しい利権に擦り寄ってきたの?
739名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:09:53.59 ID:Jci1FPke0
>>695

確かに。
前は30分も歩道を歩くと、ティッシュで鼻の穴や耳とかふくと真っ黒だったもんな。

鼻毛もやたら伸びるの早かったし、花粉の季節とか悲惨だったわ。ヒリヒリがひどかった。
740名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:10:03.85 ID:8+43SG9B0
>>708
確かに石原が知事になって間違いなく東京の空気がきれいになった。
朝外に出た時の空気が全然違う。これだけは評価できる。
741名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:10:24.67 ID:AKHOtD4D0
【拡散してね!】
オランダありがとう!政府・外務省・マスゴミは無能。ていうかクズ。

オランダのチャリティーコンサートが凄い! 東日本大震災 Pray for JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=8BXxBSXA6AU&feature=youtu.be
742河内のおっちゃん:2012/03/18(日) 19:12:06.49 ID:SPSa3S0WO
>>733
いすゞ製のディーゼルは欧米メーカーにも搭載され大量にヨーロッパを走り回ってるが。
743名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:14:17.42 ID:FVpB9zzk0
青函新幹線も車載型作れるですが

744名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:16:06.36 ID:42yZ3C4n0



日本は欧州じゃねえし。



745名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:16:56.56 ID:FVpB9zzk0
肺がん自体は増えてるので

なんとも

746名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:17:47.45 ID:QgsG+J+PO
>>739
鼻毛と大気汚染の因果関係は、科学的に否定されていますよ
747名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:20:13.64 ID:uBqucj170
当時のディーゼルはうるせぇわ排ガスすげぇわで
いいとこつったらトルクが太い燃費がいいぐらいだったからな
最近のはあまり知らないけどずいぶん静かになったんじゃないの 欧州はハイブリッドよりディーゼルっぽいし
748名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:22:49.56 ID:FVpB9zzk0
慎太郎のおかげでいすゞはトラックうれたです

がそれ以外なにかやったことあるですか

749名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:25:21.35 ID:ocxPqEdmO
東京は人口密度が高い分規制は厳しいままで良いだろ。
あれのおかげで運送会社は意識をしなければならなくなった。
750名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:26:57.70 ID:sdMK6UB90
あれ?
ディーゼルVSハイブリッドの勝負は終わったのか?
751名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:27:24.65 ID:raE1HPZp0
>>408
農業で使う軽油は免税されてるから、
灯油の方が高いと思うよ
752名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:37:43.42 ID:FVpB9zzk0

煉炭でも死ぬ
ガソリン車でも車内に入れて死ぬ
ディーゼルも死ぬが
ディーゼルで自殺したのはいないとすれば

753名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:58:57.70 ID:bkM3hF5V0
>>58
規制水準を敢えて技術水準の上に設定したからメーカー側の技術水準向上にも繋がった。
かつてのガソリン車の排ガス規制でも当時の技術水準ではクリアは無理と言われた基準を
敢えて設定して強制的にメーカー側の技術水準向上ももたらした。

>>656
敢えてその当時の技術水準より上の規制水準でやらないと規制の意味はないよな。

>>694
ハイブリッドも渋滞が少なく高速運転が多い欧州ではメリットは全くなくユニットそのものが
重石になってしまうからな。そもそもハイブリッドは日本が渋滞が酷いという背景から考えられた。
754名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:04:19.60 ID:bkM3hF5V0
>>733
いすゞのGVW8tの車両のエンジンが4気筒のみになって高出力6気筒260HPエンジンがなくなってしまったのは
シャシが他社に較べて非常に重く尿素システムを組み込んだら最大積載量が取れなくなるから。
そのシャシの重さで以前あった6気筒ターボではアルミホイールが標準装備となってた。

逆にふそうのファイターは4気筒エンジンがなくなって6気筒オンリーとなった。しかも尿素組み込んでも
最大積載量はほぼ変わらないとか。
755名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:08:05.06 ID:bkM3hF5V0
>>749
規制を厳しくするお陰で中小の運送会社が淘汰される。
運送会社はある程度寡占化されたほうが運賃が適正化される。あまりにも運送会社が多すぎるので
運賃の価格破壊が起こってる。

大阪府の規制も始まったけど今まで古い車両をNOx規制外地域で車庫飛ばしして運用していた
中小貧乏会社が大阪府規制のお陰で新車購入出来ずに廃業に追い込まれた。
業界の適正化のためにはこういう淘汰も不可欠。
756名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:37:00.50 ID:0kfd6B+20
>>748
俺を轢いたトラック会社はいすゞ。

みんな、これだけは忘れないでくれ。
757名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:18.92 ID:0kfd6B+20
俺は米国に行ったら、いすゞ製のトラックで、いすゞ近畿の社員に轢かれた事、

新宿警察署で取り調べ、東京の弁護士会の対応、これは必ず告発する。

トラック企業と朝鮮893だけは絶対に許されるものではない。
758名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:42:39.93 ID:qXfs+i3F0
>>732 おまい工作員? 本人?
759名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:48:23.14 ID:YQaxFHaD0
老害の歴史に更なる1ページが!
760名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:54:17.63 ID:QQ8zxlsx0
ガソリンが160円になってた
761名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:28:22.70 ID:/ANOeQVr0
>>708
むしろ、排ガスぐらいで健康被害を訴えるひ弱な側が田舎暮らしをした方が、公共の利益に叶うと思うんだが。
762名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:31:32.68 ID:foIKZFpj0
この発言は分かりやすいバカサヨ発見装置みたいなもんだ
763名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:36:44.06 ID:XzVh4lZh0
ディーゼルエンジンのチューニング。
ピストンやヘッドの劣化具合や汚れ方や、フィッシュフックの詳細データの読み方
やら、各種因数の入力と出力やら。
職人芸。育てるのにも人の集積かけるのにも年月やコストが掛かる。
国の財産だよ。
国内の開発体制、たいした組織じゃないし大丈夫かな。存続を祈るよ。
764河内のおっちゃん:2012/03/18(日) 21:40:49.73 ID:SPSa3S0WO
>>752
死亡の原因になる一酸化炭素排出量は、ガソリン車に比べディーゼル車は圧倒的に少ない。
765名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:58:39.15 ID:FCG5fhV40
>>634
このスレ見てるとみんな最近のコモンレール高圧噴射のこと全然知らないみたいだね
デンソーのコモンレールにどんだけの高度な技術が使われているのか知る必要がある
ディーゼル規制の言いだしっぺの石原が見解を180度変えたのだからそれなりの出来
なんだよ

古いディーゼルと新しいディーセルは同じものじゃない
区別のために、もう、ディーゼルなんて名前はやめたほうがいいんじゃないか
766名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:59:25.10 ID:AQM8uJxQ0
密造軽油で走らせたら、環境にわるいに決まってる
767名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:05:07.73 ID:FCG5fhV40
>>458
コモンレールならなんでもいいってわけじゃない
重要なのは噴射圧力だよ
噴射圧力の低いコモンレールは従来のディーゼルと大差ない
768名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:06:06.25 ID:AKHOtD4D0
この欧州かぶれめが(ノ´∀`*)
769名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:20:36.32 ID:FCG5fhV40
>>768
欧州かぶれでもなんでもねーよ
日本で開発されたコモンレール+高圧噴射+ピエゾインジェクション制御が日本で開発
されたのに欧州で先に実用化されるって、日本人としては恥だ
770名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:27:58.12 ID:GtWgKXG7O
>>769
まったくだな
771名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:29:15.93 ID:FZY5T+Mt0
距離乗るならD車でいいけど、月200kmも乗らないからがそりんでいいや。
772名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:31:43.15 ID:jlUL9hvx0
>>136
単純に技術遅れと環境遅れ。
まるで欧州ディーゼル狙い撃ちしたような排ガス規制も原因。
要するに技術的に遅れてて欧州勢に太刀打ちできない日本メーカー保護規制でますます遅れた。
773名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:32:21.96 ID:VLIidZUT0
電気自動車とかアホみたいな車作ってないで、
ディーゼルを研究した方がはるかにマシだな
774名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:32:51.24 ID:xLtmpWa+0
ハイオク車を運転手付きで乗り回してる奴に言われたくない。
775名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:41:19.43 ID:GtWgKXG7O
歴史を振り返るとゴーストップの多い路線バスにおいて熱効率の良いディーゼルエンジンへ
モーターのアシストを加えた日野のHIMRの考え方は間違ってなかったんだと気づかされるな。
年々改良されて機器の軽量化も進んだし。
世界初の量産ハイブリッド車として評価されてもいいと思うんだが…
776名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:42:10.90 ID:P5AfltMJ0
>>761
公共の利益のために公害を肯定するなら
中国に住め
777名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:50:24.88 ID:FCG5fhV40
>>770
情報に詳しいはずの2ちゃんねらーがここまで最新の情報を知らないなんて信じられないわ
頑なにディーゼルを信用しないやつ、古いほうのクリーン・ディーゼルを半可通に語るやつ
そのディーゼルをけなすやつ
全ては最新技術を全く知らないことから来ている感じだな
今のトラックに使われているコモンレールって120気圧でしょ
それにプレインジェクションもポストインジェクションもできない。


1800気圧を突破せよ
http://www.denso.co.jp/ja/csr/environment/story/no2/1par.html
こんだけ噴射圧力を高くして初めてプレインジェクションもポストインジェクションも
実現可能なんだよな
778名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:56:03.87 ID:e8TWjM7u0
>>777
最新技術だと1サイクルに5回も噴射するぞ
779名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:01:31.25 ID:FCG5fhV40
マジかよ
そこまでは知らなかった
780名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:02:05.89 ID:3qreaDA30
>>1
既成強化された〜、ディーゼルが増えると言ってるだけのようだが
これで石原叩いてる奴ってバカなのかな
781名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:04:10.07 ID:GtWgKXG7O
>>777
UDのGH7型はコモンレールで2000気圧ですよ。
しっかしコンドル売れてないなぁ…
782名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:11:04.46 ID:e8TWjM7u0
>>779
自分が引用しているソース嫁ww
783名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:11:13.58 ID:FZY5T+Mt0
ディーゼルなんていらない。
DPFの耐久性すら疑わしい。
当初基準以下でも数年立ったらうんこたれながし。
784名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:14:28.12 ID:P5AfltMJ0
>>782
しったかでどや顔をするのもまた2ちゃんねらーですなあ
785名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:19:42.45 ID:FCG5fhV40
赤っ恥........ ( ..)スゴスゴ
俺の知識は3回噴射までで止まってた
786名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:21:40.68 ID:FZY5T+Mt0
何回噴射とか風俗店じゃあるまいし。
排ガス規制頑なに拒んで日本の大気汚染の元凶だったのは忘れない。
787名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:26:33.67 ID:FCG5fhV40
素直にデンソーの技術を100%採用すればいいのに、意地でもいやな理由があるのかな?
788名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:27:05.92 ID:/s13bLMJ0
>>786
といっても欧州は欧州で自動車業界がNOx規制に圧力かけ続けて今の今までNOx垂れ流しだったんやで
やっと次の規制からかな?日米並みになる
789名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:27:47.53 ID:zS4mboml0
東京駅なんてキハ○○なんていう気動車なんて
今じゃまったく走ってねえんだろうな。
790名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:28:13.48 ID:3TXt2mYr0
>>787
重油使うと壊れるから。
791名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:33:44.05 ID:eGJZwzcD0
おじいちゃん健忘症です

といいたい所だが以前の排ガスのアレは自民官僚利権屋主導で
業界団体優遇し規制緩めたツケを国民に押し付けてたもんで
喧嘩売ったまでの話だからな まあ一概には一緒にはできんだろ
792名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:35:33.85 ID:/x7a4vdG0
東京は公設市場のうち、葛西、中央、大井くらいを中央防波堤線に動かして、
そこまではどんなトラックで乗り付けてもいいよってすればいいよ。
793名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:40:25.38 ID:FCG5fhV40
結局、古いトラックが一掃されるまで最新ディーゼルは売れそうもないな
794名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:49:36.11 ID:K0psC+E30
>>791
石原って都知事やるまでは運輸大臣やってたはずなんだけどね……
都知事になった途端、ディーゼルを目の敵にし始めて、「なんで運輸大臣時代に言わなかったの?あんたの監督下にあった話じゃん」と思ったときから、石原という男は信じられないとずーっと思ってる
795名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:52:33.53 ID:GtWgKXG7O
>>787
デンソー一択にはならないでしょう。
ボッシュもお忘れなく。
796名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:06:31.96 ID:aDPBU+Cn0
>>795
だって、国産技術だぞ
タイの洪水や東北地震のようなこともあるから、ボッシュも10%ぐらい採用しててもよいとは思うけどね
797名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:07:52.86 ID:/1NrnpVX0
どうでもいいよ、ここは噴射ポンプスレかよ。
デンソー連呼してる奴は、刈谷のソープの穴兄弟。
798名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:09:35.17 ID:Dw1Opr7y0
ススの出るディーゼルより出ないディーゼル開発してるんだからそっちの方向もあると言っただけだよな
揚げ足撮るアホがいる事に驚いたわ
799名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:11:51.09 ID:aDPBU+Cn0
素直に新しいディーゼル認めて買えよ
買いたくない理由が重油が使えないからだと?
ふざけるな
800名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:12:11.41 ID:Dw1Opr7y0
>>794
アホじゃね?
花粉症の原因がディーゼルの排気も多いにあると出たんだよ
自分も花粉症なったからに決まってんじゃん
それすらも知らないニュースすら見てない子供か?
801名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:14:43.94 ID:S5wkAkTs0
>>800
要はてめえが痛い目にあうまで何にも調べなかった無能って事だろう?www
802名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:16:44.21 ID:wvXTiEdp0
最近の石原は当たり前のことしか言わないからつまらないな
803名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:18:16.43 ID:L8Gk4wsOP
俺は喘息もちだから
石原が大気汚染に真剣に取り組んでくれたことに

本当に感謝してる。
804名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:21:50.74 ID:n5i3F7fU0
クリーンディーゼル良いなと思うけど、やっぱりハイブリッドと同じく普通のガソリン車と比べて価格差がデカすぎるな。
805名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:22:01.46 ID:/1NrnpVX0
>>803
俺も。
本当に空が綺麗になった。
羽田に近づくと上空にかかっていたスモッグがなくなった。
806名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:26:10.58 ID:mBuFo6Py0
で、CX-5は都内走れるの?
807名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:29:20.45 ID:/1NrnpVX0
>>806
道幅狭いから無理。
808名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:40:04.06 ID:jvzkev780
>>217
嘘つき乙
809名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:46:42.66 ID:CZ5Pk2rzO
尿素SCRに頼らなくてもNOx・PMの排出がゼロに近いディーゼルエンジンが出ないかな。
810名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:55:22.09 ID:/1NrnpVX0
PMとSCR無関係だしっ。
811名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:57:33.38 ID:GLjoLkv80
トラックはほとんどが灯油を混ぜたりの粗悪燃料で走ってる
粗悪燃料に対する厳罰化をしない限りクリーンディーゼルの技術も無意味
812名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:59:45.36 ID:/1NrnpVX0
軽油の税金を灯油並みに下げれば一発で解決。
813名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:03:33.37 ID:HY63p2JU0
>>810
考えようによっては関係ある。SCR無くてもNOx基準クリアするほどの燃焼で尚且つPMも出さないという夢のようなディーゼルエンジン
実現しようと思ったらHCCI燃焼かPCI燃焼を取り入れていくしかないだろうな
814名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:05:04.10 ID:CZ5Pk2rzO
>>810
直接的にはそうなのだが、SCRシステムを必要とするNOxはPMと背反関係にあるので
間接的には切り離せない関係にあることくらいこのスレの人間ならわかってそうなものだが。
815名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:05:49.30 ID:859eFgz10
>>777
こういうのって、耐久性どのくらいあるの?
20や30万キロくらい大丈夫なのか?
816名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:07:52.14 ID:HY63p2JU0
>>815
旧世代のディーゼルエンジン(カムで噴射ポンプを押す方式の漢のエンジン)に比べるとコモンレール式は確実に耐久性落ちる
817名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:08:20.60 ID:hvU/JNzp0
>止まっているクルマがみんなディーゼルだった
 見ただけでディーゼルかガソリンかわかるって相当なカーマニアだな。
818名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:10:52.99 ID:cBOqRKFH0
一昔前、ペットボトルを振り回してディーゼル害を叫んでいた男w
819名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:13:01.98 ID:/1NrnpVX0
>>814
あほやのー、DPFくらいちゃんと書けよ。
820名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:16:21.64 ID:NocnOIp40
アメリカ嫌いで欧州崇拝なのか。
821名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:19:07.64 ID:aDPBU+Cn0
>>816
そんなレトロな趣味言われても・・・
じゃあ蒸気機関に戻りなさい
822名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:32:11.87 ID:6e6fXFP90
幹線道路から100mぐらいの所の5階建てアパートに住んでいるんだが、引っ越してきて2年ぐらい経って、
道路に近い側の風呂場の窓を開けておくと黒く汚れるのに気づいて、締め切りにしたら汚れなくなった。
車の走る道路は汚いもんだと改めて感じたよw
823名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:34:18.24 ID:Tyt1ezLo0
a
824名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:40:26.10 ID:/IrLUQzR0
大阪みたいな乗り入れ規制はやんないのかな?
トラックはあまり詳しくないけど、バスに関しては東京へ乗り入れてくる車種でツアーバス屋を中心に
U-代あたりの黒煙モクモク立てて走る車両を良く見かける。大阪はもうKL-以降じゃないとダメなんだっけ。
825名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:44:47.55 ID:9WZd+CPbi
藻で作れるのも軽油類似の燃料だし、その他バイオエタノールもディーゼルエンジンじゃなきゃ使えない
そりゃこれからディーゼルだわな
826名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:46:33.23 ID:uYVwr4YD0
完全に矛盾してるじゃん。老いぼれもここまでくると重症だなw
827名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:48:28.36 ID:r/nIT2ie0
本命はハイブリッドに決まってるだろうがジジイ。
外国の妨害キャンペーンに乗っかって本物の馬鹿じゃねーのか?
828名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:49:18.73 ID:hynA1IvE0
ディーゼルブーメランw
829名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:49:59.59 ID:iwVdQI+P0
欧州のディーゼル車って、車も軽油も環境にやさしいんだってね
日本はディーゼルは環境破壊の悪者イメージがすっかり
定着しちゃっているから、普及しづらいわな
830名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:51:07.90 ID:njrT208R0
そのときそのときで思い付いた事をしゃべるだけの石原慎太郎
過去の言動と矛盾してる自覚さえない
2ちゃんねらーが大好きな国士の石原閣下(わらい)は鳩山由紀夫と同じだよな
831名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:51:15.62 ID:Lgxyq0jE0
>>826
キミの品性を疑う。そんなこと言って恥ずかしくないのかっ!?

特養に入れろとか、もっと建設的な意見を出せよ!!(怒
832名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:53:10.27 ID:iKCY9YCk0
死ねよ老害

プルトニウムやストロンチウムの放射性物質の検査せずに

長期間野ざらしの瓦礫をモクモク焼却指示してるキチガイだろ?
833名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:54:17.42 ID:Lgxyq0jE0
>>830
石原さんは、その昔、「老人は前頭葉の退化してるから政治は任せられない」って広言した人だから、
五分前の言動ですら、忘れてるよ。
834名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:00:57.06 ID:7jYdHt1T0
黙ってろ西洋かぶれの老害が
835名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:01:01.71 ID:4B5SOisl0
>>827
2種類の動力を積んだ重くて価格の高いハイブリッド(あいのこ)車の時代は、もう終わったんだよ。
836名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:02:57.66 ID:9lKz4RKg0
車会社の怠慢だろ
837名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:13:35.07 ID:r/nIT2ie0
>>835
そう思ってるのはお前だけだからアクアがあんなに
売れてるんだろうがよ。
自動車関連産業に勤めてる人は、みんなハイブリッドが
本命だって解ってる。
838名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:22:10.27 ID:Lgxyq0jE0
>>837
まあ、絶好調の時が、終わりの始まりということもありますので
839名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:27:14.30 ID:4B5SOisl0
>>837
ハイブリッド車は商品に魅力がないから、霞ヶ関に泣きついて減税とか補助金に頼って売っているんだろう。
840名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:30:03.93 ID:r/nIT2ie0
>>838
それはVWに言ってあげたら?
あそこは、近い将来、ひょっとしたらアメリカ辺りでは
もう始まってるかもだけどガタッと評判落とすよ。
車に耐久性が無いってね。
841名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:37:17.96 ID:r/nIT2ie0
>>839
え?今は別に補助金とか要らないってカーメーカー言って無かったっけ?
赤字のマツダ救済に税金タタっ込んでんじゃないの?
ディーゼルの方が補助金で無くなったらヤバいだろ。
842名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:39:32.72 ID:r/nIT2ie0
今、JDパワーの2011長期耐久品質評価見てたら
もう VW駄目だね。
下から数えた方が速い。BMWも。故障の巣窟。
まあ、元が間違ってるから当たり前なんだけどな。
843名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:44:11.88 ID:o3hb1NfM0
>>184
当然原付は原油だよな?
844名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:45:16.54 ID:/1NrnpVX0
アメリカでのVWは低所得向けだろ。
メキシコで適当に組立ててる。
845名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:51:14.24 ID:r/nIT2ie0
>>844
ジェッタとパサートとでかいSUVがメインでなかったっけか?
普通に中産階級〜向けだと思うけど。
ニュービートルも売ってたっけか?最悪車のイメージが有るけど。
ゴルフは故障の連続で、めったくそ評判落として北米では売って無いみたいね。
846名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:53:18.45 ID:/1NrnpVX0
ジェッタもパサートもベースはゴルフやんか。
ついでにシャランやティグアンもおなじだろ。
847名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:56:14.95 ID:r/nIT2ie0
>>846
なるほど、やっぱり駄目なんだw
848名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:24.20 ID:r825S/ob0
>>841
全然意味が分からないよ。

マツダの国内販売部門は何年も続けて黒字になっていて、
トヨタの国内販売は何年も赤字続きですよ。

たとえトヨタが不採算の日本市場から完全撤退しても、
マツダは日本市場で販売を続けられると思うよ。
849名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:57:32.70 ID:HY63p2JU0
日本でVW乗り回してドヤ顔してるの見るとバカにしか見えんわな
850名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:59:22.00 ID:O1dBmc+w0
ディーゼルとハイブリッドは相性いいから、ぜひともディーゼルHVを。
851名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:01:10.37 ID:HY63p2JU0
>>850
エンジン特性的には相性いいんだけど、重量の問題があるので難しいんだよな
マツダの低圧縮比ディーゼルは一つの方向性だと思う
852名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:05:38.83 ID:k9x4uYFTO
>>850
欧州でベンツが出してるな。
853名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:08:03.05 ID:T29h9L34O
>>842
BMWなんか高級そうな格好してブレーキ片押しキャリパー
こだわってますとかバカだよな
無駄に頑固なだけじゃんw
VWなんてダウンサイジングとかほざいてるけど日本には軽ターボが溢れてて今さらだよな
854名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:13:07.38 ID:r/nIT2ie0
>>848
いや、意味解るでしょ。
マツダの海外の赤字を補てんする為に、国内で補助金叩きこむんでしょ?
トヨタは国内の赤字を海外から上げる利益でカバーできてるから黒字。
マツダ信者ってちょっと頭がおかしいんじゃない?
855名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:16:05.25 ID:/1NrnpVX0
BMWはオポーズドじゃないんだあ。
盗用多ですら3.5Lはアケボノの4ピストンなのに。
856名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:22:37.57 ID:OU94yPKM0
やっぱり、車のディーゼルもハリウッド俳優のディーゼルも黒くてダーティーな
イメージがある。
857名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:32:08.53 ID:r/nIT2ie0
>>856
実は、筋金入りのゲーマーらしいけどな
858名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:58:51.95 ID:3sBTNTBI0
それで思い出したが、結婚前のゲイシはスピード狂で、
その時々の最新のポルシェで、アメリカのフリーウエイを
アクセル全開で走るのが趣味だったそうな。
859名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:00:31.82 ID:4IyzOJ8D0
いま欧米で車のグラスが欠けたのを樹脂の注入と圧力で簡単に直してしまうのが流行ってるだろ‥
直した部分も30年以上問題ないという‥
埋め込んだ樹脂もガラスと同じ屈折率にしてしまう‥元はアメ公の軍事技術なんだってな‥

流用して上手く扱うのは「ハンドリング」であって「技術」は言わないのではないか?
アイディアとオリジンに勝るものは無い。この国に欠けているものだろう
860名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 06:16:11.63 ID:i8flKUmf0
「欧州では」と言うが、欧州ではマニュアル車が多い。日本は信号が多く、
渋滞するので、ハイブリッドのオートマが適している。欧州人は騒音に
鈍感。6気筒3000CCのBMWでもカタカタとうるさいし、ミシュランのタイヤも
ノイズが多い。要するに日本人はディーゼル乗用車が嫌い。
861名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:20:25.18 ID:NPekMPEu0
というか長期的にはプラグインハイブリッドが
主流になるから。
862名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:25:19.40 ID:3sBTNTBI0
「どこでもドア」が開発されれば、
いろいろ一気に解決出来るのにな…

ドラえも〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
863名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:27:41.87 ID:RObQdfE30
しかし、石原のやり方はどうあれ、あれ以降本当に黒煙出すトラック減ったよね。
東京から遠く離れたところでもそうなんだから、東京はやっぱり改善されてる?
864名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:28:13.08 ID:VdgJcY5O0
ディーゼルで発電して車動かすのはモーターでいいじゃん
ハイブリッドとか機構が複雑すぎるよ
865名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 07:40:32.62 ID:pSkOJoR/O
>>863
まず触媒の進化だろうな
866名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:11:13.84 ID:0ZHNt4ig0
>>851
>エンジン特性的には相性いいんだけど、
低速トルク山盛りのモーターと相性はかみ合わないよ
ロータリーエンジン:低速トルクスカスカ←最高の相性
一般的なガソリンエンジン:低速トルクがもう少し欲しい←今、ここ
ディーゼルエンジン:低速トルク山盛り←モーターの助けが要らない
867名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:16:31.41 ID:QPRLi8NZO
そもそも都内では仕事以外で車を使う意味が分からない。
仕事で使うにしてもまだまだ減らせる気がするし。
868名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:21:53.70 ID:dAchJhS40
袖の下でも貰ったのか?
869 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/19(月) 08:23:36.65 ID:dqe0MolCO
さんざん昔のディーゼル車が悪者にされたんだから、今度は石原都知事に改良が進んだクリーンディーゼル車の購入キャンペーンをやってもらえば良いじゃん…
実際昔のディーゼルトラックの煤煙は酷かったから、あの時点でディーゼル規制を行ったことは誰が見ても正しい判断だったと思うね
870名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:27:51.37 ID:W3Ei2kOs0
普及したら一次産業用のA重油、営業車用のA軽油、自家用のB軽油
とか訳わからんことになるんだろうな
871名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:31:44.83 ID:RW4+3j5b0
東京の煙って汚かった空気が改善したからなぁ。
改善された上での規制を減らすのはいいんじゃないかな。
872名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:35:06.60 ID:Di5jOSDZ0
日本の昔のディーゼルはススよりも光化学スモッグの原因物質の
窒素酸化物の排出量を減らすような方向性だったのよ
40年ほど前は光化学スモッグで大変だったし
873名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:35:47.26 ID:wi2NjQtV0
多くの日本人にディーゼルは悪のイメージ植え付けた張本人が手のひら返したのかw
874名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:44:54.76 ID:Di5jOSDZ0
最初は北斗の拳のラオウのごとく暴力的にやらねば
世界は平定されないって面もあるから

それができるのは政治家だけなのだし

まあいつまでもそれでは困るから
秩序がもたらされたらケンシロウに倒されてください
875名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:46:00.53 ID:ghHQalWg0
>>873
お陰でクリーンディーゼル開発が進んだんだから良かったんじゃない?
昔のはダメで今は良い、おかしい話ではないよ。
876名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 08:46:20.77 ID:EB+++HCPO
>>869
規制は商用車だけで十分だったと思う
ベンツやシャレードを半強制的に潰させる必要があったとは思えない
877名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 09:00:23.52 ID:c5SuTOoq0
http://minkara.carview.co.jp/group/2ndpajero/

黒煙撒き散らしサークル
878名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 11:14:58.26 ID:sp28mpyY0
>>863
夜少し星が見えるようになった気がする
879名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:15:57.16 ID:kokKoRM30
反石原が選挙前にあれだけキャンペーンを張ったのに
支持を得られなかった理由がよく判るな
反石原は馬鹿なんだね
880名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 12:32:25.66 ID:EYZk2RLz0
コピー機のトナーを口に含んで、ボッフ♪とイカ墨の如くの黒煙も、青紫に反射する毒々しい
排気ガスも皆懐かしい・・・くわ無いわw
それなりにボロいがwまだ乗れるトラックも売却して、新たに買う必要があったのだが
俺も空気を吸うからw極端に不条理を感じたりはしなかった記憶があるね。。
もしなかったら、お膝元の某いすゞが飛んでしまったかも知れないし。。
881名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 13:46:27.77 ID:2BdkMuLQ0
軽油高杉
882名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:38:08.61 ID:IqGCTKhO0
>876
東京都は商用車の規制だけじゃね?
883名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:54:39.95 ID:HY63p2JU0
>>866
トルクの話じゃないよ。燃費と排ガス対策の話
884名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 16:58:28.83 ID:2EjB7CNT0
しかし SKYACTIVE-D は実際のところどの程度なんだろう
ガソリン並みの性能、重量比燃費、そしてクリーンとか言われると眉に唾を付けたくなるな
885名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:04:19.12 ID:5hV6SQ/V0
ヂーゼル
886名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:05:50.32 ID:Ma38OXn60
何十年かぶりにシャレード出せば売れるw
887名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:09:18.67 ID:Ia4B2rTc0
つーか欧州がディーゼルだらけって最近まで知らなかったんだろwww
888名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:16:50.67 ID:g5U0DZk70
国交省の官僚から打診でもあったんじゃねーの。HV押してるトヨタですらプリウスより上の車は
HVがほとんど出ないからな。2000CCより上もディーゼルは強い。ターボで過給できるし。
HVと環境ディーゼルで環境にうるさい国というイメージ作ろうとしてんじゃないかな。
こいつの意見じゃなさそうだな。石原ってのは信用できないのは昔っから。
889名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:27:26.29 ID:8fKO5wqJ0
基準を満たしたディーゼルが増えるのは必然て話だろ?
なんで石原がディーゼルの規制自体を撤廃するみたいな話をしてるんだろう?
890名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:31:03.71 ID:TrQ4P0ZJ0
>>889
石原はディーゼルを規制した悪い奴だ

で時間と情報が止まってる人が多い
891名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:45:56.45 ID:0ZHNt4ig0
>>883
アイドリングストップ以外ではモーターと組みあわせる意味無いと思うが。
892名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 17:51:40.48 ID:GAimYA6R0
さすが石原だ。
893名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:02:46.30 ID:krWbeR8f0
軽油ってストーブに使うぐらいだから、
排ガスもそんなに問題ないんじゃないの?
894名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:03:50.43 ID:Cc21/AgF0
今こそいすゞの乗用車部門復活を(ry
895名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:05:33.60 ID:Di5jOSDZ0
>>893
ずっと燃やしているストーブと違って
エンジンは火がついたら燃え尽きてすぐ消えるから
ススが出たりするのよ
896名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:12:01.53 ID:HY63p2JU0
>>891
あるよ。ディーゼルエンジンは部分負荷時の燃費がガソリンエンジンとは桁違いに良いから高負荷時にモータのアシストを入れれば
燃費はかなり向上するしPM対策も楽になる
897名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:13:04.46 ID:IqGCTKhO0
>891
ttp://www.hino.co.jp/dutro/

トラックのディーゼルハイブリッドあるよ〜。
898名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:14:58.98 ID:xIqcLWAD0
これはステマなんだけど
マツダの乗用車用ディーゼルエンジンマジすげえ
お金が無くて買い換えれないけど
買い換えるならこれにするよ
899名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:44:39.67 ID:4XDyRMfo0
灯油入れて走る白煙ダンプはどうにかならんのか?
900名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:52:49.72 ID:PSXv3H+k0
あの時以降ディーゼルが悪者にされて
乗用車とかからディーゼル消えてしまった
あの規制はよかったと思うが
ディーゼル復活には石原のこのコメントは有効かもな
901名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 18:55:05.64 ID:PSXv3H+k0
軽油も規制時は硫黄分の多い軽油だったが
今は欧州と同じように低硫黄分の軽油なんだよな
902名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:06:37.87 ID:GAimYA6R0
さすが石原だ。
903名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:16:03.50 ID:WC/FqkFz0
特別な事は何もいらないから軽油リッター20kmくらい走る5ナンバーの普通車を100万以下でお願いします
904名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:18:33.14 ID:M1Xd5pFH0
国のNOx規制法と都条例で網のかけ方が違ったから、いつまで乗れるのかパッと
分からなくなって混乱したんだよな。

都条例自体はディーゼル乗用車は規制してないんだけど、
都知事のパフォーマンスが効いた部分も多々あるんだろうな。
905名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:36:18.50 ID:TjZbFv+/0
個人的には、ジムニーの1.5Lディーゼルの国内販売を希望する。

http://www.youtube.com/watch?v=e3dqrgoThkM
906名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 19:39:35.02 ID:0ZHNt4ig0
>>896
そのためのターボがある、ターボシャフトにモータなら最適
ターボラグはなくなるし、エンジン始動性向上、ガソリンエンジンブレーキ感覚で
排気ブレーキ+蓄電ができる
>>897
リンク先見たけど、ポンピングロスの無いディーゼルに、
ポンピングロス無くすためのアトキントンサイクル採用する謎仕様。
907名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:03:20.77 ID:Di5jOSDZ0
アトキンソンサイクルは圧縮比より膨張比を取ったほうが
排気に逃げるエネルギーが回収できて熱効率がよくなるという理屈だから
ディーゼルでも成立すると思うよ
908名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:24:33.64 ID:HY63p2JU0
>>906
重量とコストを両立できるハイブリッド化が実現すればターボより遥かに相性が良い
ディーゼルエンジンのハイブリッド化が進まないのは重量とコストの二点が問題
電動タービンはカミンズかどこかが戦車用エンジンでやってたけど最近は聞かないな
てかそれ経産省だか次世代自動車戦略だかの公演の受け売り?w
909名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:37:53.82 ID:dE7Lm3YS0
>>908
2種類の動力を使っている以上は、価格競争力も重量も、
1種類の動力のクルマに劣るんだよ。

レクサスGSのハイブリッド車が700万円でガソリンエンジン車が580万円ならば、
その差額の120万円をトヨタが説明できないと売れないんだよ。
910名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:38:24.31 ID:Z571EvvuO
アドブルーみるみるなくなり杉
もうちょっと待ってスス焼却機能付きのやつを買えばよかった
911名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:40:10.15 ID:HY63p2JU0
>>909
だから燃費と排ガス対策の点においてはディーゼルエンジンとモーターは相性が良いって言ってるだけじゃん
そんな話は最初からしていないよw
912名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:42:53.95 ID:0ZHNt4ig0
>>908
モーターでエンジン回すより、風車回すほうが容易なのは誰でも思うこと。
913名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:45:34.60 ID:HY63p2JU0
>>912
もう一度俺のレスを読み直してきて何を言ってるのか理解したらまた安価つけてくれ
わかんなかったらもういいから
914名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:54:08.90 ID:0ZHNt4ig0
>>913
貴方は日本語の相性の意味自体を間違って使っているから、
他人がわかってくれないと勘違いするんだよ。
915名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 20:57:26.37 ID:HY63p2JU0
>>914
燃費と排気に着目すればディーゼルエンジンとモーターの組み合わせは良い。つまり相性はよい。これは否定出来ない事実だよ
主にコスト面で割りに合わないから採用されないだけで
916名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:01:28.15 ID:3Uu47qkH0
あえて言おう
死ね老害
日本でディーゼルが評価されない理由のひとつは
お前のくだらないレッテル張りのパフォーマンスが理由だ
917名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:02:09.88 ID:J5mxmNgM0
四駆ブームの時の黒煙最悪だったからなぁ
最近のも年数経ったらどうなることやら
918名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:10:04.68 ID:czFigUSOO
俺がガキの頃は重油入れたダンプがキチガイじみた黒煙撒き散らしてたが、最近見ないね。
919名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:10:19.84 ID:Q9Eoizu+0
>>916
いや、考え方を変えたという意味では凄いと思う
920名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:13:05.38 ID:13ge/5A90
ディーゼル時代を知っている俺みたいなじじいから言わせてもらえば。
石原の政策を叩いているやつは
当時のディーゼルを知らない若造という感じ。

トラックは言うまでもないが
乗用タイプのデリカ キャラバン パジェロ
黒煙が凄かった。
トラックでも油性軽油の乱用が多かったし
ディーゼルの排ガスは
醜い物があった
921名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:34:36.58 ID:vRxVUB9s0
>>920
石原が都内のディーゼル登録を禁止したのは
日本政府のディーゼル規制が厳しくなった後で
その頃世界では地球温暖化がもてはやされていて
ドイツやオランダでガソリン車からディーゼル車への乗り換えが進んでいる最中だったんだよ
922名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 21:46:01.56 ID:8fKO5wqJ0
だが石原が規制しなかったら、メーカーが軽油の硫黄分を減らすことはなかった。
923名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:11:16.41 ID:vBvp54NI0
いまどきのディーゼルはうるさくないのか?
924名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:13:40.75 ID:B316pX7z0
ベンツのディーゼル乗ってみたい
925名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:15:30.42 ID:BguvZ13g0
あの頃すでに欧州はディーゼルに向かってたっけね。
日本メーカーが競争力なくさなきゃいいけど、、、なんて心配したような
926名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:17:06.90 ID:jDIejH9+0
欧州のディーゼルって、食い物で燃料作ってエコとかいう奴だろ
927名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:17:28.77 ID:dEMWtGEt0
このスレ、うしうしタイフーン(丑)のスレだっての誰か気づいてる?
「丑」検索件数0件だったんだけど。
928名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:20:06.06 ID:g5btN3vKO
密造軽油の取り締まりが甘いので駄目です
929名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:21:59.12 ID:FQY5K8n50
自動車自動二輪車産業に関してはメーカーの努力で環境規制を
どんなに高設定でもやってきた。輸入車には規制が甘い。
930名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:22:43.07 ID:MoAib98a0
確か環境省がNOxばかり厳しくして、粒子状物質の規制を緩くしたから、
日本ではディーゼルは黒煙を吐くものというイメージが定着してしまったんだよな。
はっきり言って当時の政府が無能だっただけ。
931名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:29:03.46 ID:SQEy0ydJO
ディーゼル発電機で発電をして速度制御は電気モーターでやるというポルシェ博士のアイデアに時代が追い付くのはいつ?
932名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:07.36 ID:dE7Lm3YS0
>>923
うるさい順に並べると

ハイブリッド車 ガソリン車 ディーゼル車

となっていて、最も静かなのがディーゼル車だ。

◆引用元 次世代ガソリン・ディーゼル車研究会
http://www.next-gdv.com/pdf/media20120308.pdf
933名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:30:42.65 ID:8fKO5wqJ0
>>931
アメのメーカーがそんなのやってなかったっけ
船でならとっくにやってるらしいが
934名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:33:22.63 ID:M1Xd5pFH0
>>931
鉄道ならあるんでない?
935名無しさん@12周年    :2012/03/19(月) 22:49:26.14 ID:fJr12T9W0
>>932
>うるさい順に並べると
>ハイブリッド車 ガソリン車 ディーゼル車

 えっ!?

10年前まで仕事でマツダカペラディーゼルに乗ってたけど、
5年目くらいからエンジンの騒音が激しくなって、
近所迷惑で朝の暖気もできなくなった。

会社には別に古いカローラディーゼルもあったが、
こっちもエンジンかけて昼寝もできないくらい振動が激しかったわ。

同じ年式のガソリンカローラは何ともなかったぞ。




936名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:51:24.94 ID:xIqcLWAD0
>>935
いいからマツダのディーラーに行ってCX-5の試乗してこい
(これもステマですが何か?)
937名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 22:52:23.75 ID:Di5jOSDZ0
>>935
室内での走行中の比較でしかも僅差
車外と始動時の音については書いていない
古くなったらどうなるかはわからん
938名無しさん@12周年    :2012/03/19(月) 22:59:32.27 ID:fJr12T9W0

 うちの会社の営業車はずっとディーゼル車が
多かったので、その経験からいくと5年くらいしてから
ガソリン車よりエンジン音や振動が激しくなるんだよ。

10年目にに近づくと、もう騒音、振動で周囲に気を使うようになる。

住宅地では、朝の暖気運転は無理になってくる。
だから、エンジンをかけるとすぐに家を離れ、近所の空き地まで
動かしてから暖気してた。

確かに、新車から3年目くらいまではガソリン車と変わらないが、、、


939名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:01:34.95 ID:OftW9PyO0
黒鉛を撒き散らかすのを規制しただけで、ディーゼルを
否定したわけじゃなかろうに
940名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:11:18.50 ID:0ZHNt4ig0
>>915
>燃費と排気に着目すればディーゼルエンジンとモーターの組み合わせは良い。
>つまり相性はよい。これは否定出来ない事実だよ

また相性の使い方間違っている、そしてモータとの相性は悪いこれは否定できない事実(オートマ限定)。
高トルクのディーゼルと高トルクモーターとの組み合わせでは変速機への負担が大きく
効率的なCVTなどが採用できない、結果として排気と燃費が悪化する
941名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:17:33.50 ID:Di5jOSDZ0
CVTはあんまり効率がよろしくないというのが一般的なんだが
942名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:22:06.62 ID:g5U0DZk70
>>925
だからHVを推進するための国策だったんだよ。欧州がディーゼルで来るなら
HVってね。日本にとってHVは自動車産業だけでなく電気産業の利益と
競争力に繋がると考えたんだろう。ところがパナソニックはごらんの通りの大赤字だし
HVだけに偏った政策は特定の自動車メーカーだけが利益を多少得た。
世界基準からはまだ程遠いけどね、HVは。
943名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:31:44.39 ID:iirAF4TN0
ル・マン24ではもう何年も優勝争いしてるのはディーゼル車なんだけどね。
エネルギー効率がいいから。
944名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:35:08.88 ID:aDPBU+Cn0
>>920
俺は石原のディーゼル規制の影響を受けて。まだ使えるパジェロを二束三文で手放した口
一般乗用車は規制免除されてたんだけどね
イメージが悪かった
でも、今石原は新しいディーゼルは良いと言っている
当の石原が言っているんだから信じて良いことにすべきだろ
945名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:35:14.36 ID:sDpBaqQO0
>>941
高速域では効率が悪いだろうが、日本の日常で高速域を使う事がどれだけあるんだ?
946名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:36:23.24 ID:YQC6gzOp0
>>940
基本から学んだほうがいいよ。
947名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:37:23.34 ID:uS0lkYR+0
石原は昔のイメージでディーゼルを叩いていたと思ったが、
それを撤回できるあたりはまだ脳が若いな。
948名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:38:54.06 ID:xAkEzZwI0
毒物をふりまわすあのパフォーマンスは印象的だったな

あれが無ければ規制もされなかったんだろうかね…
949名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:46:47.92 ID:0I/1ZuxW0
超亀だけど
>>26
レシプロって言ってみたかっただけだろ、と。
知らんくせにへんな言葉使うな。
950名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:54:40.43 ID:B4YuJHwB0
もうお前ら日本から出て行けよ!
951名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:55:59.50 ID:sDpBaqQO0
>>949
ターボプロップをプロペラだというだけで、レシプロと言っちゃう連中もたくさんいるからねえ…
952名無しさん@12周年    :2012/03/19(月) 23:56:52.63 ID:fJr12T9W0

 しかし、あの石原パフォーマンスの前だが、

九州から出てきて、環状7号から100mくらい入ったところにある

アパートに入居したら、鼻毛の伸びが異常に早くなり、

毎日、風呂に入るたびにタオルを鼻に突っ込むと、真っ黒になってたな。

953名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 23:58:33.43 ID:/sZmoVaV0
4tのタンクローリーに、「軽油2kL」と「灯油2kL」積んでいる意味が最近分かりました。
954名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:02:54.84 ID:/HkXCIJf0
>>953
ローリー内部は複数槽に分かれてるんだけど?
あと、クマリンがあるからコンタミはできんよ。
955名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:10:42.60 ID:5mYkriok0
>>943
ルマンは予選からしてディーゼルのほうが早いので
ぶっちゃけエネルギー効率の良しあしより
レギュレーション上ディーゼルのほうが有利というのが実態かと
956名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:22:40.31 ID:8DZo/mNn0
>>947
自分の意見を覆せるのは柔軟な証拠だよな。
それを理解できない奴は頭が固いと思うよ。
957名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:34:30.55 ID:29YEms6d0
>>921
そうだっけ?
あの時の国の規制は新車販売分だけが対象で
それまでに販売した分は野放しだったような…

んで、それじゃ意味ないだろって石原が怒って
都独自の規制を始めたんじゃなかったっけ?
958名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:39:48.99 ID:h8NyXYh10
でも新車から7年間は基準値オーバーでも良いって妥協したでしょ。
早い話が、新車が売れるならそれでも構わないって業界と手打ちしちゃったんです。

959名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 00:51:48.45 ID:iv/ItJki0
メルセデスE350ブルーテック
960名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 01:48:39.54 ID:lLR12FdX0
この糞ボケジジイ!!!!!!!!
過去の自分の発言すら忘れたのか!!!!!!!!!!!!!
961名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:14:16.36 ID:yiJ9CpRS0
>>954
多分、建機だと思います。ユンボとか。
962名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 02:48:02.53 ID:svtAlfwt0
>>756
アラレちゃんですか?
963名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 07:53:46.64 ID:7zMQfFhJP
ロンドンからバーミンガムまで友人に車で連れて行って貰ったけど、確かにディーゼル車が多かった。
ガソリン車はクルマいじりが好きな人が運転してるみたいね。
964名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:48:10.85 ID:GXUxfRtV0
たぶん日本もディーゼル車が爆発的に普及するでしょう。
965名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 09:48:51.22 ID:UuwPrFSg0
>957
欧米に遅れたPM規制
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/attachement/01-02.pdf
ディーゼル乗用車の歴史と現状
ttp://www.meti.go.jp/gather/downloadfiles/g41026b10j.pdf

欧米と比べて遅れてたPM規制に怒ったんだけど(公害訴訟で不利になるし)、石原叩きをしたい人も多いからね。
966名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:23:46.02 ID:zwhHqyjf0
GSで軽油130円越えワロタ
これでディーゼルのメリットあんのか
てかなんでこんなに軽油上がったんだよ
967名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 17:29:08.42 ID:yiJ9CpRS0
だから、ケロシンちゃん投入っていう暗黙の指示じゃないのか?
968名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 21:59:20.85 ID:1ETh6qyz0
歴史の必然というか、もう30年以上前からディーゼルだけどなw
969名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 10:41:41.01 ID:sKu0qgAc0
ディーゼルて10年以上乗れないんだろ? 
970名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:16:22.17 ID:Kr+TM9Dj0
クリーンディーゼルが作れるようになったんだから、乗用車へどんどん採用すべき

あと、トラック・バスについては地方だと黒煙モクモク出してるのがまだまだたくさんいる
とっとと車検時に測定して、規制値オーバーだと通さないようにすべき
971名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:19:31.33 ID:L+pMvUSq0
>>969
ディーゼルエンジンって寿命ないんじゃないか?
メーカーがエンジン抜き(以前の車のを入れ替えるからいらない)の車を
販売しないのが不思議なぐらいタフだよ。
972名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 11:27:26.70 ID:zk1CwUeh0
大型トラックで100万キロオーバーは普通だしな

中小型でも30万キロ超えは余裕
973名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:01:30.96 ID:nRcZrFvF0
YD25DDTi セレナ乗りの俺参上
1800rpmで最大トルク発生するっぽいので、
そのあたりでエコ運転しまくり。
974名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 12:05:37.97 ID:nRcZrFvF0
15万`以上走ってるけど、エンジンは全く問題無し。
車体がギコギコ言ってる
975名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 19:39:29.78 ID:3+XH/m1R0
>970
> とっとと車検時に測定して、規制値オーバーだと通さないようにすべき

車検の時だけ対策して規定値にしてるんだよ…
976名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:31:56.56 ID:g4V2y5ng0
>>76
しったか乙
977名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:33:51.00 ID:chGfuNNz0
北海油田ならな
978名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:55:58.56 ID:dbWfFpaw0
10年ぐらい前から、クリーンディーゼルという概念はあったはずだが。
軌道修正できるのはいいことだが、情報感度が低い人だな。
979名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:56:38.42 ID:chGfuNNz0
硫黄が違うんだよ石原
980名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:06:33.29 ID:vOCWJ9N/0
>>978
基準をクリアしたディーゼルが増えるのは必然だって話だろ
981名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:21:17.41 ID:chGfuNNz0
やっぱディーゼルだわ
982名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:28:51.81 ID:ENK2V+fj0
軽油の排気ガスで気持ち悪くなる。
軽油をやめろ!クズヤロー
983名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:29:08.77 ID:chGfuNNz0
トルクがガソリンの倍だし
984名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:31:15.75 ID:4bRdjkG20
童貞が増えるのは当然。欧州に行くと魔法使いばかりですよ。
985名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 21:42:52.37 ID:chGfuNNz0
軽油自体も違ったんじゃなかったっけ?
986名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:24:48.78 ID:3+XH/m1R0
>985
今は硫黄分は日本も少なくなったよ。

新しいディーゼル排出ガス低減技術の開発を促進するための車両走行実験結果について
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/press/press2003/60d6u400.htm
>(2)超低硫黄軽油(硫黄濃度10ppm以下)
>  今回の実験では、硫黄濃度50ppm以下を使用。
>  今後、さらに低硫黄化が進むことにより排出ガスの低減効果及び燃費の向上が期待できる。
>※参考
>  燃料消費量は、今回の実験結果(使用燃料は硫黄濃度50ppm以下)では、既販の欧州仕様車(実験車のベース車)と同等であった(EUモード測定値)。

平成14頃のテストだと軽油の品質にも気をつかわないといけなかった。
987名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:25:16.30 ID:chGfuNNz0
dennki
988名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 23:39:04.07 ID:J1V3nLHu0
真のハイウェイスターは
プロボックスのディーゼルターボ
989名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 00:47:06.78 ID:4ha3alQg0 BE:2987496094-2BP(0)
欧州は日本と違って硫黄分の少ない原油を輸入しているからディーゼルでも
空気が汚れにくい
990名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:27:34.69 ID:6GlvE5CBP
へ〜
991名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:30:10.92 ID:36+IGouF0
ちょっと前の書き込みも見ないで
昔の常識を振り回す人がいるな
992名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:47:26.54 ID:9q30h9JJ0
エンジンをガソリンエンジンほど軽く出来ないディーゼルがエコなのか?
低速で回すほど効率が良くなるディーゼルが自動車のエンジンに向いてるなんて事は無いと思うけどね
993名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 01:58:10.45 ID:Vsn1Ujes0
たしかに10数年前と今では空気がきれいなった(と感じる
994名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:08:02.12 ID:jpmR2GI00
      ,−、
      !  !    /⌒i             ,, -―-、
      l  l   /  /           /     ヽ
      l  l  /  /     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     l  l  /  /     /  (゜)/  / /         オェーーーーイ!!!!!!
     l  l /  /   /     ト、.,../ ,ー-、
    /⌒ヽ  ̄  \ =彳      \\‘ ̄^    ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',         \\ \   l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l        /⌒ ヽ ヽ_>i l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }         /     `ー−' l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /     /             l  l__/ /
   \  l     /     ,.r''´           /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
                             ',  -一'ー'´T´ ノ
                             \     フ
                                 ``ー-一’
995名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:36:36.50 ID:6GlvE5CBP
んぐぐ・・
996名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:38:55.02 ID:aYHkVweQ0
>>992
無知乙
997名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:42:57.37 ID:6GlvE5CBP
:
998名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:47:36.61 ID:6GlvE5CBP
勝て
999名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:50:09.77 ID:rU2VdrWeO
1000なら慎太郎死亡
1000名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 02:50:14.65 ID:H7VqhcA/0
>>51
ガス車は2000cc
ヂーゼルは2800ccだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。