【岐阜】偽造350円切手を換金、110万円だまし取る 自称サーバー管理技術者ら3人を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
岐阜県警は16日、岐阜市東鶉(うずら)、自称サーバー管理技術者斉藤友克(51)、愛知県清須市朝日天王、
無職野津悠太(34)、住所不定、自称企業コンサルタント赤木丈浩(28)3容疑者を詐欺と郵便法違反の
疑いで逮捕したと発表した。

発表によると、3人は昨年10〜11月、偽造された350円切手約5200枚を岐阜市や名古屋市などの金券
ショップで換金し、計約110万円をだまし取った疑い。いずれも「偽物とは知らなかった」と容疑を否認して
いるという。

東海3県を含む1府11県では同じ時期、偽造された350円切手2万枚(700万円相当)が金券ショップで
換金されているという。県警は関連を調べるとともに、偽造切手の入手先を捜査している。

赤木容疑者は逮捕された際、偽造された全国共通お食事券「ジェフグルメカード」を約1万1000枚(550万円
相当)所持していた。同券も1都数県で200万円分が換金されているという。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2012年3月16日20時59分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120316-OYT1T00942.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:30:58.39 ID:UCEnxfnl0
2人が自称の職業を名乗ってるのに1人だけ無職扱いがなんかせつねえ
3名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:34:07.18 ID:l5yVjaxb0
なんだFOXじゃないのか
4名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:35:03.94 ID:j2x6FXib0
俺のパソコンは、俺自身に対してサービスを提供してるからサーバーと言えるし
俺は俺自身の人生を設計・運用してるからライフプランナーと言えるよね
5名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:39:48.05 ID:r9paG7Pa0
>>4
実績を示してくださいw
6名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:42:06.80 ID:eATH3kdD0
そんなに持っていて、知らないはずはないだろw
どこでだれが偽造したやら。
7名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:42:28.96 ID:JLoaN8oJ0
鯖管理者・・今日anagoがオチまくってたよな・・
8名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:49:21.87 ID:coB86liE0
350円なら普通切手だろうから見る人が見れば偽造もわかりそうだけど、
デザインが無数にある記念切手とかは郵便局の人も偽造かわからそうだ
9名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:50:55.80 ID:Xuh4PZTA0
岐阜在住で、サーバ管理の仕事をしている、齊藤友克さん???

??
http://www.facebook.com/tom8881
http://www.web.or.jp/company.html
10名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:58:07.27 ID:r9paG7Pa0
>>8
切手の交換も高額の場合はいったんお預かりして
後日のお渡しになります。

もちろん預かっている間に真贋を鑑定します。
11名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:04:10.43 ID:G8LB3w5IP
某国が関係してない?
12人権という名を盾に日本人を弾圧する法案:2012/03/16(金) 22:05:54.05 ID:uCDsL7vz0

大きな騒ぎがある時は裏で動いてる連中がいます

【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331829361/
13名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:07:26.10 ID:HorZcTYZ0
自称自宅警備員てまだ出てこないな
誰か捕まったとき言えよ
14名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:12:05.77 ID:kmKHncR40
>>9
おぅ・・・
15名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:22:58.82 ID:FNPL1dD30
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012031690214740.html
> 偽造切手は、色合いや手触りが本物とやや異なるものの、一見して分からない精巧さ。
> 3人は頻繁に中国に渡航し、赤木容疑者が帰国した際に所持していた旅行かばんから
> 大量の偽造食事券が見つかったことから、県警は中国に偽造拠点があった可能性があるとみている。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120317k0000m040083000c.html
> 3人は中国から帰国した空港でそれぞれ逮捕された。
> 日本チケット商協同組合(東京)によると、偽造切手は本物と比べ表面の光沢が若干強い。
> 肉眼での判別は難しく、カラーコピーでは製造できない精巧な作りという。


16名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:27:16.86 ID:bdVlTZnH0
切手偽造の難関は糊と目打ちこの技術を確立すれば、用紙や印刷(グラビア)など
お札の複雑さが無いから業者なら以外と簡単かと。
17名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:29:56.75 ID:/611tN+P0
>自称サーバー管理技術者
自宅サーバーを管理してるんだな。
18名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:40:39.66 ID:chOVgzhr0
偽造切手が実際に貼られて届いた郵便物にはとんでもない高値がつくことがある。
コレクターはそんなもん。
19名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:01:53.17 ID:pPYid6bwO
>>1
俺この自称サーバー管理技術者の関係者と接触してるわw
20名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:25:45.48 ID:lki0qewsO
昔、こち亀で50円切手のエラーが
30円になったて話があった様な
21名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:40:27.50 ID:CajxB52L0
岐阜で楽天オークションで切手販売を格安にしてる奴いるけど
大丈夫か?
総額100万以上ww
22名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:42:55.21 ID:GUNrBtoP0
>>2
何も思いつかなかったのかな。
家事手伝いくらい言えばよかったのに。
23名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:44:58.78 ID:O5xoHxQ40
>>2
自称は通常、税務署に開業届けを行っていなかったり
確定申告を一度もしていないか確認とれないつまり無職ぽいんだけど
本人がそう言ってるだけってことだwww
24名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:46:55.62 ID:w0TgwkqN0
>>9
DTP業でマックやココイチなんかが取引先か・・
原本つくってるならクーポンとか優待券とか偽造しやすいだろうなー
25名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:47:57.08 ID:fQkYLf2J0
>>24
愛知って電通の本拠地だもんな
26名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:58:02.54 ID:iyST+msLO
切手 印紙 証紙 の偽造が後を絶たないのは 流通し続ける偽造紙幣と違い 一回の使用で紙切れになり アシがつき難いから

27名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 06:39:17.68 ID:rKp3CfPD0
マジパネェ出来だよ
28名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:40:07.63 ID:I+FsIBji0
>>8
だよなあ。
わからそうだよなあ。
29名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 08:07:55.26 ID:7RcYbln40
自称無職
30名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:34:33.18 ID:Ze4nFBqN0
>>15
無職で頻繁に中国に行き来している時点で真っ黒だな。
向こうの偽造工場はそれこそ無数にあるんだろうな。
困ったもんだ。
31名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:08:33.17 ID:WHL59fyp0
>>24
>DTP業でマックやココイチなんかが取引先か

マクドナルドやココ壱と取引あるって載せると、
すごい仕事してる大きな会社に見えるけど実際は過去に求人雑誌作ってて、
そこにマクドナルドやココ壱のバイト募集を載せてもらった程度の取引。
32名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:14:20.03 ID:rZ1nPXbT0
偽札つくるよりリスクは少なさそう。
技術的にもお札より簡単そうだし、罪も軽いんでしょ?
33名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:16:14.98 ID:/IEPm2Io0
>>2
自称、神でイイんでないかい?w
34名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:16:49.55 ID:rNfNCFwF0
サーバ管理技術者って初めて聞いたんだけどw
35名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:22:49.25 ID:WHL59fyp0
別のニュースでは

>3人は中国から帰国した空港でそれぞれ逮捕された。

ってなってるけど、今回は昨年10〜11月の換金の件で逮捕、
逮捕される前に中国行ってたってことは、他にも何か悪いことやるために行ってたのかな?
36名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:23:12.84 ID:rNfNCFwF0
>>32
詐欺罪ってキツイぞ(10年)
しかもこれ偽造してるの判っていることが明白だから逃げられないし

と思ったら切手偽造も10年だった

ちなみに通貨偽造は3年
37名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:27:56.96 ID:WHL59fyp0
>>36
偽造して、自分で郵便出すのに数百円分〜数千円分使っただけなら重くないかもしれないけど
そんなレベルじゃなく数百万単位で換金してるから、10年近く刑務所行きかな。

それよりも偽造してたところが中国の危ない犯罪組織とかだと
逮捕された3人の家族とか何かされたりしないの?
38名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:28:55.61 ID:WrJQpjsT0
韓国の造幣局関係者が偽印紙とか作ってた事件があったね
またそっち方面なんだろうなぁ
39名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:34:37.49 ID:dCuo8OOq0
>>36
その書き方だと最高3年に見えるのは俺だけか?
3年以上または無期
40名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:51:40.27 ID:N1Xy52pT0
あの斉藤社長だろ?
悪い人ではないんだが、こういうのは情けないぞ。
41名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:21:24.95 ID:YyOWzX7W0
>>18
法律上、未使用を持つことは違法だけど使用済みを持つことは問題がない
以前韓国に80円切手が大量に偽造された事があったが、これの使用済みは数千円で取引されている
(封筒のままなら万単位)


偽造事件はこれ
【韓国】日本の印紙・切手偽造事件、関与の韓国造幣公社の職員2人と元職員3人の計5人も摘発[07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217505667/
本職が関与してりゃ精巧だよな。こいつの特徴は印刷が少し荒いことだけど、30倍ルーペじゃないとわからないシロモノ
42名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 17:46:14.10 ID:WtJMspxg0
>>40
自分も齋藤社長はいい人だと思う。
数年前に会社倒産しちゃったから金が欲しくて
変なことに手を出しちゃったんだろうな。

事件の内容から数年は刑務所行きになっちゃうかな。

倒産のきっかけになった各務原市の建設屋の社長が
今回の事件に関係してたらもっと騒がれそう。
43名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:41:02.30 ID:OPuXzRrg0
金券ショップで切手を買う時、350円切手は買わない方がいい
使う時疑われると損
44名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 18:42:16.70 ID:by+FQPMM0
鯖管なんて自称してなんか良いことあんのかな・・・
45名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 19:03:45.03 ID:IpwxUedU0
>>44
無職じゃないから恥ずかしくないもん
46名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:29:29.59 ID:4kJnPh1d0
紙なら空港チェックも引っかからないか。明らかに個人ではないな。
47名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 11:13:19.36 ID:0qzbGX1S0
別のニュースの記事では、3人は頻繁に中国行っていたと書かれてた。
換金したもの全部が判明したら、数千万から億単位になる可能性も。

偽造元に支払う分があるだろうから、
数千万円換金しないと割に合わないと思う。
4840
>>42
あなたも当人をご存じなんだね。
たしかにルーズなところはあるが、
一時は人を使い、お金もそれなりに持ってたのに、
こんなしょうもないことで社会から追放とは、なんか寂しい感じだ。

あの某建設会社もよく分からんよね。
もともと某建設会社の社長は、斎藤社長の良い後ろ盾だったみたいだが、
その某建設会社自身も傾いてしまってからのことは知らない。