【震災】 がれき受け入れで松井広島市長「国が住民に納得する説明を」 処分可能な放射性物質の濃度基準が80倍となった点を疑問視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★松井広島市長 がれき受け入れで国の基準に疑問 (広島県)

■ 動画 http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=HTV&mid=120316-02&date=2012-03-16

 大震災で発生したがれきの受け入れについて
広島市の松井市長は16日の会見で、受け入れに前向きながら国が示している
処分可能な放射性物質の濃度がこれまでの基準の80倍となった点を疑問視し、
国が住民に対して納得する説明をすべきとした。

日テレNEWS24 http://news24.jp/nnn/news8661747.html
2名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:03:12.18 ID:ROcqF9Ga0
2じゃけん
3名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:03:19.79 ID:q+1rKbdK0
>>1
>処分可能な放射性物質の濃度がこれまでの基準の80倍となった点
ただちに健康に影響が出るものではないので問題なし
4名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:05:37.48 ID:wvtEs1410
「うるせーー!嫌なら県外いけ!!!」と言えるぐらいの気持ちがないなら受け入れなどできないだろ
言ってしまえ
5名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:06:19.23 ID:u5iP/rtB0
補助金がほしいなら首長が住民を説得しろ。
がれきを受け入れる自治体の首長が責任を持てないなら引き受けるな。

補助金目当てのがれき乞食が。
6 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/16(金) 15:06:49.94 ID:9YC4DU860
>>4
おまえはベラルーシで住めばいいんじゃね? 朝鮮人だろ?
7名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:06:58.08 ID:gcL2kFiy0

あー広島かぁ
その手があったか
じゃあ長崎も
8名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:07:37.69 ID:/qnLM4FD0
被害を受けるのがほぼ日本人だけだから80倍だろうが80京倍だろうが関係ない
9名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:08:00.55 ID:/U9dCElt0
>処分可能な放射性物質の濃度がこれまでの基準の80倍となった点を疑問視し

緊急事態だからだろ。
緊急事態なのに平常の基準でやるかよ、馬鹿馬鹿しいw
10名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:08:46.95 ID:wvtEs1410
>>6
おまえちょっと落ち着けよ
11名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:09:31.83 ID:NDrrTDxq0
トンキンを維持するためには安全な地方など不要
12 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/16(金) 15:09:38.99 ID:9YC4DU860
>>9

え?
1年たつのに緊急事態? 

おまえ野田の事故収束宣言を無視するのか? おまえ 民主党員か?
13名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:10:38.89 ID:2Q+E7f8a0
つーか東北のゴミ処理を全国に広げすぎなんだよアホが
14名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:11:34.43 ID:BtY5AQIp0
基準を上げといて
「基準以下なので大丈夫です」
これを事故直後からやってるから信用されないんだよな
じゃあそれまでの基準は何だったんだよと
15名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:11:39.97 ID:zLeyxzNL0
東電が土地買い取って大型がれき処分場を被災地に作れよ
色々な雇用と土地活用と運ぶ作業が減るだろ
何故に県外へばら撒く必要があるのかワカラン
16名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:11:44.02 ID:/L3PZmY60
中国地方には絶対入れるなよ 大阪までなら許す
つーか広島にまた放射能持ち込むとか言語道断
絶対に受け入れるな
17名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:12:09.60 ID:53tTFvrJ0
広島は既に被曝してるんだから
もう少しくらい被曝してもどうってことないだろ
18名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:12:10.11 ID:GDmjr/jj0
正直言って関西以西で処分するのはコスト的にどうなのよ?って気もするけどな。
輸送コストが馬鹿にならねーだろ。
東北と関東で集中的に処分すれば良いと思うけどな。
19名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:14:04.57 ID:Y0Dd8LaI0
80倍ワロタwww
20名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:14:36.82 ID:dbL5J/EY0
緊急事態だからって人間の耐性が上がる訳でもないしな
21名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:15:34.77 ID:b9eKwL6q0
広島市として受入れガレキの放射連量値を決めていいのですよ

自分で考えなさい仮にも市長でしょう
22名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:17:03.24 ID:DidEI/mu0

>住民に納得する説明を

じゃ次の日曜日、

モナ男がSEXについて講義します。
23名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:17:33.54 ID:yZtfs8Jg0
>>15
地元の雇用にも良いしな。
高線量の出る焼却灰の埋設まで考えると、
全てを福一周辺に設置するのが合理的。
24名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:18:20.21 ID:wkF/L0S60
>>21
ま、それに同意するが、

しかし、広島市は、過去の原爆被害の放射線量と障害発生率のデーターを公表しろ。
こういう時に経験上のデーターを生かさなきゃ、生かす時はないぞ。
25名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:18:25.46 ID:0+w5nD9p0
>>21
流石に専門外だろ?だから数字や資料集めをする官僚が必要になる。
26名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:20:29.15 ID:hFT6/IKC0
納得する気が無い奴等に何を言ってもムダ
27名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:21:36.55 ID:ZnSu8V1uP
>>16
島根が手を上げてるみたいだよ。
電話したら?
28名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:21:53.87 ID:8zyF4X0W0
「震災瓦礫」とかわけのわからん新語を造るんじゃなくてちゃんと「低レベル放射性廃棄物」と呼べよ
放射能の基準からしたらこれに該当するんだろ?
29名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:21:54.44 ID:62Frjey4O
>>18

簡単な事だよ、ただの利権ビジネスだから

福島の除染だって大手のJVしか受注できてないんだよ

地元はJVと言う名の下に大手の下請けですよ

30うしうしタイフーンφ ★:2012/03/16(金) 15:22:49.75 ID:???0
関連ニュース

【震災】 がれき埋め立て基準(1kg当たり8000ベクレル以下)は「科学的根拠が薄弱。容認できない」 輪島市に団体が署名提出 「断念を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331878946/
31名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:23:21.42 ID:yESpx3Wu0
今後の津波被害を防ぐためには土地の嵩上げをしなければならないんだから、
被災地の海岸沿いに埋めれば一石二鳥なのに、なんで日本全国に瓦礫を移動
させるのかなか?
馬鹿なのかな?
32名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:23:55.03 ID:wkF/L0S60
>>25
オマエ、何のために広島に「原爆病院」や原爆放射線研究機関があると思っているんだ?w
33名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:24:03.73 ID:PIVYv0fO0
緊急避難的に暫定基準値を設けるのは、既に汚染された地域内での特殊措置。

汚染されていない、あるいは十分安全な低レベル汚染の地域では、とるべき方針は『予防原則』。

予防原則のポリシーを絶対に変えてはならない。
基準値を80倍に上げるとかもってのほか。
34名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:24:25.78 ID:/M9P6iu40
大人はいいが子供が可哀相だ
35名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:26:58.41 ID:qV8s2w5Y0
>>31
だからおらが村の土地を綺麗にするために「その他のモノ」は外へ出す算段なのさ

被災地はフクイチのあった町から全部中間処理施設には反対だしな
マジェマジェして送り出せばわからん
36名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:29:04.07 ID:0g58stPc0
ところで瓦礫関係だと丑が熱心だな。何で?
37名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:31:10.77 ID:wkF/L0S60
>>36
オマエはそのたびに掻き回す役か?w
38名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:32:41.85 ID:cY4Mygo20
放射能汚染における鉄則

○ 人間は汚染地域から速やかに移動させ、特に子供の被曝を最小化する
○ 汚染されたものや食品は絶対に汚染地域から移動させず、汚染を封じ込める

日本の方針

○ 人間が汚染地域から逃げるのを情報隠蔽や世論工作で妨害する
  効果のほとんどない除染を大義名分に、避難した人間を可能な限り汚染地域に戻す
○ 汚染された瓦礫や食品を可能な限り全国に拡散させ、日本全域の子供の健康被害を
  全力で最大化する
39名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:37:21.73 ID:b4ZVYezm0
もう日本は鎖国した方がいいな。
これ以上海外に迷惑をかけないために。
40名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:40:17.13 ID:XUbzOBLY0
>>27
島根だと日本海側回れば瀬戸内側は回避出来るのでセフセフ
九州に持ち込みさせなければ被曝は回避出来る
福山を絶対防衛戦と考えて運動を展開している
41名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:41:21.30 ID:HO+kFNAWO
いつも思うけど広島や長崎は原爆でできた瓦礫の処理や放射能汚染された街の除染はどうしてたの?
42名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:41:51.89 ID:t6TirVlg0
>>1
国は絆しか言わないよ
安全じゃないことがわかってるからだよ
43名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:43:43.75 ID:6t7vUINl0
>>4
お前が出てけばいい
44名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:46:53.02 ID:cY4Mygo20
政府やマスコミの言う「安全」を何も考えずに鵜呑みにして、子供に汚染瓦礫を焼却した空気をたっぷり吸わせ、
汚染食品を大量に子供の胃袋にぶち込むのが「絆」です

要するに、こういうことだ

  「ガタガタ言わずにおとなしく被曝してろ、愚民ども」
45名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:47:17.08 ID:XUbzOBLY0
>>41
広島はほとんど爆弾だからね、原爆ドーム周辺だけだね
今回は東北地方全部だろ、しかも瓦礫のほとんどが放射能まみれだから全然違う
ジャパネットたかたで売っているような高圧洗浄機で洗浄しているようだけど右から左に移動させただけで除去出来たわけじゃ無いだろ
46名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:48:42.14 ID:47kG8+wm0
広島や長崎は
地面を1メートルも掘ると
いまでも放射線を出す層が
あるんじゃね?

爆心地公園のガラス窓のところとか
47名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:55:34.55 ID:JMAxT/Iu0
ほとんどのがれきはバックグラウンドと同等
すなわち放射能汚染はないと見ていい

広島では被爆したものを除染なんかしてない
普通にその土で野菜作って食ってた
48名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:56:26.62 ID:01Ggug+30
広島と長崎は洗脳並みに放射能の危険性をアピールと教育してきたが、今どんな気持ち??
原発内から出た放射性廃棄物は100マイクロでも隔離処分なのに、放射性廃棄物がれきは8000マイクロでも安全ですってw
先頭きって危険性訴えろや
49名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:58:14.22 ID:ZnSu8V1uP
今回の放射性物質の量はセシウムだけで広島原爆の168個分なんだが。

大体、瓦礫の放射能っていうけど検査してるのはセシウムだけ。
ストロンチウムやプルトニウムはあるかどうか検査もしていない。
50名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:59:30.50 ID:/L3PZmY60
>>41
今回のは広島とは比較にならないくらいの量、しかも福島は汚染範囲ははんぱなくでかい
原爆は威力はすごいが放射能汚染はそこまで酷くなかった
そして広島の原爆は外部被爆、福島原発のはじわじわ広がる内部被爆、チェルノブイリも内部被爆ね

福島原発1号〜3号だけでもウラン9トン
広島原爆はウラン1キロ程度 爆発させるのが目的だからな

福島原発は爆発はしないけど簡単に数字比べただけでもこれ
既に風で汚染された東北関東地域がどんだけやばいか分かるおね。
被災した瓦礫などももう放射能まみれ
こんなもの拡散させてどうするんだろ。しかも基準値が未だ曖昧


中国地方・九州には絶対に入れるなよ
51名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:03:33.05 ID:Aw1/2Ml60
キズナの呪文を唱えたら放射能が安全になるんじゃけぇの
52名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:06:26.12 ID:HW4+2fkU0
>>9
もう1年たつから緊急ではない

80倍にするぐらいなら、放射能の拡散を防止する意味でも死の大地東北で
全てを処理すべき
53名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:16:23.37 ID:ivXAoJ7J0
>>46
広島は直後の台風でかなり流されたみたいだぞ
54名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:22:54.97 ID:ywu3/unD0

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出、韓国が警戒感
【社会ニュース】 2011/03/21(月) 14:45

  韓国国会教育科学技術委員長のビョン・ジェイル民主党議員は20日、
中国から飛来した黄砂から、核分裂によって生成される放射性物質セシウム(Cs−137)を
検出したことを明らかにした。複数の韓国メディアが伝えた。

  ビョン議員は、同国の原子力安全技術院の資料をもとに過去10年間(1998年―2010年)の
データを分析したところ、毎年黄砂が集中的に発生する2月から4月にかけて、
地表のほこりや大気中の浮遊物から放射性セシウムを検出した。

  地表から検出されたセシウム濃度は、2002年3月の1平方メートルあたり
252ミリベクレルがもっとも高く、6月―10月は検出されなかったという。大気中からは、
2002年3月の9.87マイクロベクレルが最も高く、5月―11月はほとんど検出されなかった。

  ビョン議員は「わが国で検出された核活動による生成物は、砂埃にくっついて
運ばれたものと推測される」とし、「日本の事態を教訓に潜在的な危険に
備えなければならない」と主張した。

  メディアも「検出されたセシウムはただちに健康に影響が出るレベルではない」と
しつつも注意は必要だとし、「原発事故で放射能の恐怖に陥った日本の事例を教訓にし、
ほかの国で同様の事態が発生した場合を想定して、態勢を整える必要がある」と指摘した。
(編集担当:新川悠)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
55名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:41:10.02 ID:GiKgAbbN0
何かあったらすぐ変動する基準値とか、最初から設定する意味なかったな。
国への信頼度が下がる一方だわ
56名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:49:27.18 ID:ermPTNcB0
>>55
原発安全神話編纂の為の行き過ぎた過小な数値規制を、現実的な数字に置き換えただけなんだけどな
国への信頼度下げたことは否定できない
57名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:18:50.34 ID:pf2XXb0cO
誰か教えてやれ
■谷本正憲知・石川県知事みたいに、
「『埋立処分する際の放射性物質の基準値』が、『ガレキの焼却灰』は従来の『原発内の廃棄物』の基準よりも遥かに高い。
二重基準・ダブルスタンダードではないか。これでは住民は納得しない」と、不信感をあらわにする人がいるが…
 先ず、震災ガレキそのものの位置や放射線量は、東京や神奈川の一般ゴミと同じ。
 また、『実際の値は、従来の基準以下だから、問題ない』。
◆2012/02/16、静岡県島田市の試験焼却の放射性セシウム濃度(最終結果)
 ▽島田市の一般ゴミ56tに震災ガレキ10t(約17%)混ぜ焼却 →▽スラグ+メタル…4t ▽飛灰(焼却灰)…3t
 ▽震災ガレキ…15.2〜15.8Bq/kg(国の基準=静岡県の受け入れ条件…100Bq/kg以下)
 ▽スラグとメタル…いずれも検出限界値未満
 ▽処理施設の排ガス…不検出
 ▽焼却灰をキレート処理した処理灰…64Bq/kg
(国の指針では…8000Bq/kg以下を最終処分場に埋立処理できるが、静岡県の受け入れ条件はそれより厳しい…500Bq/kg以下)
 ▽島田市と、隣接する川根本町のゴミだけ(2012/02/15採取分)…48Bq/kg
 →当たり前の話だが大差なし。島田市の一般ゴミだけの場合でも、68Bq/kgの数値が出ている日があるから。
◆島田市及び川根本町のごみ処理灰の放射能濃度経過一覧(速報値) http://www.city.shimada.shizuoka.jp/mpsdata/web/7576/syoribai_noudo.pdf
 ▽ゴミ処理施設「田代環境プラザ」の敷地境界4か所の空間線量(地上高1m付近)…試験の前後を通じて毎時0.07〜0.08μSvで変化無し
■大阪市の一般ゴミですら、飛灰31Bq/kg検出だから問題ない
◆大阪市、焼却灰の放射能濃度測定結果 http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000139432.html
58名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:22:04.07 ID:HO+kFNAWO
41です

いろいろ教えていただきありがとうございます。

原爆と原発はそもそも規模が違うから比較できませんね。
59名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:26:51.68 ID:pf2XXb0cO
>>57
■はぁ・・・しかし・・・、このようなきちんとした説明を、ど・れ・だ・け繰り返しても、充分な説得力を持てない所に、放射能を巡る問題の真の難しさがある。
 放射能の問題には、どうしても感情的にしてしまう面があるから。
 いくら説明しても、絶対反対の人は絶対に理解しようとしない。
■「現代のユダヤ人差別」とも言える差別主義。これを理解している人が、一体何人いるのか?
 「安全でありながら拒否する」ことは、東北の被災者に対する差別になる。
 『震災ガレキ一つ一つは、被災地の人々の生活の痕跡。慰霊の気持ちを持って処理して欲しい』。
 『そもそも、人間自体が70Bq/kgの物体(大人なら4000Bq/kgということ)』。人間と同じ数値なのに、受け入れ拒否。
 震災ガレキ受け入れ拒否を言う者が現れ、それに同調する国民が多い、今の日本の中で、恐ろしいほどナチスのユダヤ虐殺と同じ問題が生きている。
 『そういう意味では、日本では「戦争は全く終わっていない」』。今、日本は再び、戦争の匂いのする差別を行なおうとしている。
60名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:50:26.01 ID:XUbzOBLY0
>>59
いくら説明しても人間という物は納得はしないよ
会社の仕事でもそうだろ、本当に納得して上司に従っているのでは無い
会社を辞めたくないから、上司の後ろに札束が見えるから、札束が欲しいから納得した振りをして働いてるだけ
結局、世の中は拳銃で脅すか、札束で股を開かすか、どっちかしか無い
61名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:02:45.05 ID:PRt4MHzY0
これは理屈じゃなくてイメージの問題だよ

農産物の輸出をしなくても良いなら構わないが

海外の人はイメージで日本全国の農産物は汚染されてると思うよ
これは理屈じゃない

所詮この世はイメージで左右される
馬鹿でない限りこれは判るだろ

62名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:10:41.80 ID:4jddEEHo0
>>18
利権もあるだろうが、精神論だろ
俺たちが被曝してるんだから、お前らもリスクを共有しろよということ
戦時中に、一億玉砕、欲しがりません勝つまではと言ってたのと同じ
63名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:15:42.02 ID:PRt4MHzY0
この世の中理屈だけでは動かないとは理性的な人間なら理解できるはず

汚染が基準値以下(真実だとしても)とか関係ない
理屈よりもイメージで人は判断しやすい

日本人でさえそうだからましてや外国では推して知るべし


瓦礫を日本中にばら撒いたと外国がニュースで知ったら
日本中が汚染されたと判断する
これは理屈じゃない

農産物を輸出しなくても良いなら構わないが
聡明な人間なら判るはず


64名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:20:12.55 ID:HRXipZgs0
>国が示している処分可能な放射性物質の濃度が
>これまでの基準の80倍となった

こうしないと 現物の濃度が 基準値をPASSしないからだろ?
ガレキを受け入れる地域は御愁傷様だ。
65人生乱高下@醜女(;´д`)つ*:2012/03/16(金) 19:24:41.26 ID:8ncbtNpL0
広島市長だけでなくて、徳島県のHPでも100→8000という数値の合理性を指摘してたけど
受け入れる自治体はどんな風に解釈してるんだろう?
66名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:33:29.14 ID:jRcDQxYI0
呉が受け入れ決定するみたいだな
牡蠣・みかん・レモン・瀬戸内海の魚終了
ついでに海自も濃厚被曝か?
67名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:01:32.69 ID:/7jG/wff0

9 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:25:47.59 ID:/PMpA+280
徳島県の回答が的を射ててすごいぞ!ネトウヨ論破されとるw

■ご意見
登録・更新日:2012-03-13
60歳 男性
タイトル:放射線が怖い? いいえ本当に怖いのは無知から来る恐怖

 東北がんばれ!!それってただ言葉だけだったのか?東北の瓦礫は今だ5%しか処理されていない。
東京、山形県を除く日本全国の道府県そして市民が瓦礫搬入を拒んでいるからだ。
ただ放射能が怖いと言う無知から来る身勝手な言い分で、マスコミの垂れ流した風評を真に受けて、
自分から勉強もせず大きな声で醜い感情を露わにして反対している人々よ、恥を知れ!!

 徳島県の市民は、自分だけ良ければいいって言う人間ばっかりなのか。
声を大にして正義を叫ぶ人間はいないのか? 情け無い君たち東京を見習え。

■回答
【環境整備課からの回答】
 貴重なご意見ありがとうございます。せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。

http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652

68名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 06:55:07.13 ID:CANfKfZM0
チェルのびりで放射能被害の研究してる学者が

「おせんされたがれきの拡散は危険!」と言ってるじゃないか!

日本の中から汚染されていない安心の食品精選する地域が無くなってしまうのは危険すぎる


汚染がれきは 一カ所にまとめる』これが鉄則!常識!  反日民主党に騙されるなよ!
69名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:14:28.90 ID:a48lqOO60
http://kouikishori.env.go.jp/faq/#anch01
とりあえず、これが国の言い分だ。
何が何でも日本中に拡散する気らしい。
70名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:29:09.31 ID:ZQ+1yN8h0
3月15日バンダジェフスキー氏、京都講演まとめ。
日本の汚染された数値を見ていると、避難された方は金銭的な困難はあるけれども希望はある。
http://portirland.blogspot.com/2012/03/315.html
71名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:30:11.47 ID:elzofkVn0
灰をそばに置いても自然界から一年間に受ける放射線量の○○分の1
という説明をするんだろう
72名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:00:59.59 ID:+ep6rUO00

なぜ80倍?

73名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 13:11:46.95 ID:3E1XSbn70
大量の震災がれきを長距離輸送するなんて、どれだけお金も燃料も無駄になると思ってんの?
そうまでして全国的に放射性物質を拡散させて、広く薄く全国民を被曝させたい意図でもあんの?
西日本の農産物まで食べらんなくなっちゃったら、もう輸入したものしか買わないかんね。

東日本に続き、西日本でも瓦礫受け入れに傾くところが続出しています。
避難先として人気がある九州地方や中国地方でも・・・。
沖縄県の自治体が受け入れを決定しました。北九州市や米子市も前向きです。広島市も前向きに検討するといいます。香川県や岡山県もどうなることか。
瓦礫が拡散されると、焼却されるときに微量とはいえ放射性物質が大気中に放出されますし、焼却灰の埋め立て地からも少しずつ漏れていきます。
医学関係者などが瓦礫の広域拡散について危険性を指摘しているように、民意を反映させるための行動が必要です。
http://ypp.sakura.ne.jp/okayama/info/form/
74名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:27:13.85 ID:mC218WVz0

●A案とB案のどちらが良いと思いますか?

A案
瓦礫受け入れに補助金などのインセンティブを与えれば、
財政の逼迫する市町村などは受け入れるだろう。
原発推進と同じ手法を用いればいいのではないか?

B案
あるいは、日本人の横並び意識を逆手に取る。
「がれき・ドットコム」みたいなホームページを内閣府で立ち上げて、
都道府県や市町村別に、人口当たりの瓦礫受入量を順位づけして掲載する。
受入量の少ない自治体が名指しで批判されると、首長がいたたまれないかもしれない。

75名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:16:07.96 ID:6AHINRWM0
説明し尽くして強行するのとそうでないのは全然違うだろ
それをこの一年間でしないなら福一事故と同じだろ
反対派のせいでとか言ってるアホは何で日本中に原発があると思ってんだ?
76名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:21:18.61 ID:91WNvPkk0
東京都が受け入れているんだから1年くらい様子見てからでも遅くない
東京で問題が出なければ自然に受け入れる自治体が増えていくよ
77名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:21:38.58 ID:CHLGKOkzO
全部福島でやれよ
なんで全国に拡散する必要があるんだ?
福島はもうダメなんだからこういうことで利用するしかないだろ
78名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:26:49.18 ID:6AHINRWM0
>>77
福島は駄目じゃないよ
国が最先端医療の場とすると言っている
仮にそれが嘘だとしたら県民が許さないだろ
79名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:31:07.11 ID:mG86dztM0
関東のために電気を作っていた発電所から出た放射能が原因で
ガレキの処理が進まないのだから
責任を持って関東で処理すべきだ
菅の三鷹市・小金井市・府中市
野田の船橋市
お前らの地元でガレキを受け入れさせるのが最初だろう
80名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:32:44.97 ID:jz3shhvt0
なぜが原発電源をしようしていた関西では瓦礫問題に触れず、言い逃れ中。

維新の会は原発族なのですがねぇ・・・・。

愛国心ってこんなものですかねぇ。

でも確実に汚染されるので、もっていきようがない。

左翼も困ることでしょう。

幸福の科学が安全だと左翼らをののしってるので、教団施設においてもらいましょうか?
81名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:42:56.32 ID:jz3shhvt0


ロシア製の瓦礫用遠心分離機で瓦礫を丸ごと洗浄し、放射能を分離。

その後に可燃用チップにすればいいのになと思うのだが。


それを火力発電所で利用すると。

だめか?
82名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 01:52:33.12 ID:m51cpVQsO
>>76
チェルノブイリは4年後な
甲状腺癌の増加じたいは2年後からあったらしいが、確かピークはそこら

一年じゃ症状出ない、北斗神拳みたいな毒だからな低線量被曝は
83名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 02:24:35.86 ID:ljiDtCDS0
NO MORE HIROSHIMA

WELLCOME toudenfukuichi
84名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 02:38:08.09 ID:v7g77pUSO
宮台真司 ニュース解説 2012.03.16
http://www.youtube.com/watch?v=TmPXrv2pjhg

18:50〜
(抜粋)
野田さんは財務大臣になるまで実は税のことは全くご存じなかった。

増税は焼け石に水です。
野口悠紀雄さんの試算だと、2年で元に戻ってしまいます。

経済成長できてない理由は主に2つあって、産業構造改革をせずに、相変わらずどの道中国・インドに追い付かれる既得権益産業に資本を投入しているということ、そしてもう一つは(中略)財務省の役人はの官僚の天下り先には一切手をつけず・・・


【佐藤優】高橋洋一が逮捕された原因 平成21年6月28日
http://www.youtube.com/watch?v=DI73CAMN2dY

財務官僚の最大の問題というのは、経済がわからないこと。特に数学が弱いから。
85名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 02:39:51.77 ID:g6s84HVz0
>>79
禿同。まずは率先垂範で、野田首相の地元の船橋市で受け入れるべきだな。
86名無しさん@12周年
>>79
小金井は許してあげて