【政治】民主党・小沢氏元秘書の石川議員の虚偽報告書、上司指示で書き換えか…複数検事、関与の可能性
2 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:41:06.67 ID:+dMJhLxj0
そんなに小沢を陥れたいのか
: ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::|
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) | ばーか
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_
!、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_
| \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //:::::::::::::
ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /:::::::::::::::
4 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:41:34.45 ID:s7BHqdL10
完全に小沢復権だな
創価ザッマアア
普通に調べてれば小沢を起訴できたのにバカ検事のせいで真実も闇の中か
6 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:43:23.31 ID:wk61Amu50
よくこんなこと平然と報道できるな、小沢関係なく大問題だろこんなの
国民は今ならやり直せるって思ってるはずだよね
民主でいや鳩山なら許せるって人も多いってこと。
ガキな考えの山岡や原口たちの責任も重大だろ。
悪らつな自民はおいしいとこだけ貰って 好き放題かよ
いいりくつを付け小沢さんも辞任して、きっと後悔するよ。
8 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:44:20.25 ID:q+1rKbdK0
>>1 すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
すべて秘書が悪いことになりました!
9 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:44:51.63 ID:gA5F32OQ0
もう今の日本には正義ってものが無いんだな
警察もダメ検察もダメ司法もダメ
異常事態だよこれは。
もうこの検事処刑しろよ
こんなのもう日本の捜査制度の根幹に関わる問題だろ
逮捕しろよ
小沢は抜きにして悪質やないか
''';;';';;'';;;,., ザッ
契約して ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; 僕と契約して
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; なってよ!
魔法少女になってよ! ,.〜^,.〜^,.〜^..〜^ ザッ
⌒vv⌒yv⌒vv⌒yv⌒vv、
魔法少女に , '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ −^, '´ ̄`ヽ 僕と
ザッ |\ '´ ̄`ヽ |\'´ ̄`ヽ |\´ ̄`/|,‐ '´ ̄`/|
|\ '´ ̄ ̄/|__‐ '´|\ ̄`/|_‐ '´ ̄ ̄`|\/| /| ザッ
|\ ,‐ '´ ̄/| |\ ‐ '´ ̄ ̄`ヽ /| |\ '´ ̄ ̄`ヽ /|
|\\ V //| |\\ //| |\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ : ,> `´ ̄`´ < ′ : ,> `´ ̄`´ < ′
V V V V V V
i{ ● ● }i i{ ● ● }i i{ ● ● }i
八 、_,_, 八 八 、_,_, 八 八 、_,_, 八
/ 个 . _ _ . 个 ', / 个 . _ _ . 个 ', / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__/ il ,' '. li ',____/ il ,' '. li ',__
13 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:46:38.58 ID:rkeXiaOI0
四月には小沢先生も無罪だろうし、春には新たな風が吹きますなあ。
こんだけめちゃくちゃやらかした挙句、検察そのものはけっきょくのところ小沢を不起訴にしたわけだ
検察がグルになって小沢を助けたとしか評価できない
検察の一番の罪は同格で二つある
・誤った立証をして、罪のない人に罰を与えさせること
・誤った立証をして、罪のある者に罰を与えられないこと
同じぐらいの罪だ
小沢がどっちかは言わんが
15 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:48:15.48 ID:mTXup01/0
もう証拠は燃えてないよね 小沢君
16 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:48:52.81 ID:87ClTo3S0
>>1 ミイラとりがミイラになちまったか。
小沢無罪、検察逮捕が見えてきたね。
検察はヤクザか?
検察を暴力団排除条例で排除すべきだ。
警察、裁判官も同じくだ。
検察、警察、裁判官はグルになって、どれだけの罪もない国民を犯罪者にしてきたのだろうか?
怖い、怖い。
17 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:49:20.78 ID:cooLaWrO0
検察は捜査能力がないから自白調書に頼るしかないんだよね
別に小沢の件に限らず日常的にやってると思うよ
18 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:49:46.57 ID:EDCY+jj60
これ大問題だろ?
オセロ中島の時のように朝から晩まで報道しろよマスゴミ。
ウソの書類で裁判かよ、裁判官も逮捕しろ
法務大臣と指名した総理大臣も逮捕しろ
20 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:49:49.06 ID:Cgu13nJS0
なぜまだ逮捕されていないんだ?
公文書偽造なんて甘いもんじゃないだろ。
一人の人間を貶めるための意図的な犯罪だ。
人権問題でもあるし、司法の意義を根底から揺るがす罪だぞ。
21 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:50:24.87 ID:i2QgId2M0
美味しい素材を、こんなにひどく調理して、よくもまずい料理に仕立て上げたもんだ
これじゃ食えるものも食えなくなってしまう
検察改革しないとダメだわ
小沢みたいなのを正しく的確に裁ける司法でなければならないが、司法行政がこんな誤ったことをやっていては無理だ
23 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:52:05.52 ID:EDCY+jj60
THE 暗黒時代
24 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:52:07.44 ID:87ClTo3S0
検察はヤクザ、警察もヤクザ、裁判官もヤクザでは司法崩壊です。
裁判官なんて国のやることは正しいという前提で裁く。
とんでもないよね。
しかも、こいつらはグルになって無理矢理、無罪を有罪にする。
法律の解釈は無茶苦茶です。
25 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:54:29.74 ID:Q8ZS6dSl0
密室での自白強要と調書書き換えは検察権力の源泉
取り調べの全面可視化は当然死に物狂いで抵抗するだろうね
26 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:54:34.38 ID:EDCY+jj60
マスゴミ、悪徳役人、カス自民
小沢に謝罪しろ。
27 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:54:53.50 ID:A/FXts9n0
小沢の場合にはたとえ裁判で無罪になっても、日頃の言動がひどすぎるから
日本国民にスンナリ受け入れられることは絶対に無い。
せいぜい、「悪いことをしたのに裁判で無罪になってしまった政治家」として
日本人の記憶に残るだけだ。
28 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:55:00.35 ID:DNKMtF8w0
政治的配慮で小沢に係わる捜査は一切していなかった。
捜査の報告はあり得ないし捏造の仕様もなかった。
検察は政治主導の政権与党首脳に対して全く機能しない。
で、正当な理由になってるだろ?
あたりまえなんだから、嘘つく必要ないだろ?
検察の意図はともかく結果はそうだ
嫌疑がありながら証拠集めの段階でめちゃくちゃなやり方をして有罪の立証を困難にした
結果的に小沢を救ったとしか評価できない
昨日の母子殺害被告人が、検察警察の証拠紛失によって
1、その嫌疑を立証されない
とともに
2、世間に対し堂々と嫌疑を晴らす機会を失った
彼は世間的に今後白ではなく、「罰せられることのない黒」であり続ける
小沢も同じだ
「証拠がめちゃくちゃにされたから無罪」では、世間は小沢を白とは思わない
こんなことをやっていたのでは司法への信頼がなくなる
30 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:56:04.77 ID:H4oYuHgp0
ここまで小沢を有罪にしたい奴ら
マスコミを含めて、そんなに
小沢が怖いか。
青山繁晴も検察の内通者が小沢に情報を漏洩してるとか
ひどい嘘を流し続けたよね。
「朝ズバ」でまったく取り上げなかった件について
33 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:57:27.10 ID:B5H/HsfsO
朝日新聞の皆さーん(笑)特に星浩さーん、若宮さーん。みてますかぁ?いよいよですねぇ。
小沢一郎弾圧記事で毎度おなじみの古臭い金権政治批判で飯が食えないと知るや否や、今度はまたまた古臭い巨人叩きで飯を食いたいのですかぁ?なんですか、金権野球って(笑)
メジャーリーグのことですかぁ?WBCの金権体質のことですかぁ?(笑)それとも朝日新聞の高校野球利権のことですかぁ?(笑)なんだよ、高校野球のWBCって。文部科学省は調査しろよ。
34 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:58:26.97 ID:K7cYNJ9Y0
小沢の前に検察が逮捕されそうだなw
35 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:58:40.76 ID:64ESkgXH0
公権力の暴走ではないか
共産が好きそうな話だが一緒になって小沢叩きしてたせいかスルーだな
36 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:58:52.73 ID:bHORwWDu0
ちょっと酷すぎだろw
ハリウッド映画のバッドコップの世界やん
小沢との全面戦争だからここまで暴走したのか
それとも他の事件でもこんな事やってるのか
もう検察は終わりだね
38 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:59:50.28 ID:EDCY+jj60
八百長公務員と談合記者クラブ潰したれや小沢
39 :
小沢無罪くる〜〜〜!!:2012/03/16(金) 10:00:05.17 ID:hp3KkZu40
,,-――-ヘ JAP 敗戦 記念 ♪
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg | | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| |
http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
40 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:00:54.58 ID:eEnsMlJp0
産経△w
小沢支持者は無実だから無罪で納得するが世間は違う
「ちゃんと的確に証拠集めをしていれば有罪が立証できたのではないか?」という問いが出てくる
検察の違法行為のために、これに反論する機会を小沢は失った
永遠に「司法逃れの黒」扱いだ
検察のせいで
小沢支持者はこれでいいのか?
組織的関与キターーー
そして
検察さようならーーー
43 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:01:54.00 ID:+ZvxSveu0
>>36 小沢以外の雑魚だったら認めるまで帰さないから書き換えまでする必要はないね
44 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:02:32.01 ID:87ClTo3S0
安全対策不備が次々に明らかになった福島原発事故は業務上過失致死傷罪確定なのですが、なぜか野放し。
おかしいでしょう?
法を運用する側がヤクザではどうしようもありません。
ヤクザは暴力団排除条例で排除しましょう。
検察を捜査出来るのは検察だけだからな。構造的に腐敗しやすい。特権的な特捜部は一層。全面可視化や証拠も都合の良いものだけでなく全体開示が必要だろうな。
46 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:03:14.30 ID:EDCY+jj60
水戸黄門なみの悪代官ぷりで終わったな検察
47 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:03:24.45 ID:YutPyJD+0
>>37 東電と原子力安全保安院を立件、起訴できたら少しは見直されるのに…。
48 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:03:28.31 ID:i2QgId2M0
いつの間にか『検察は正義を追求し過ぎて暴走した』の理論にすり替わっちゃうんだよね
49 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:04:06.50 ID:xvi2+nmM0
今般の、検察の異常な行動の影にはやはり・・・・。
おっと、誰か来たようだ。
こんな杜撰な事やってるから今更再審とか続発してるんだよな
警察は警察で証拠物件なくしてすり替えたり、飲酒の証拠捏造したり
52 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:06:20.57 ID:EDCY+jj60
悪徳役人にはめられた村木さんが検察に一言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もう無茶苦茶やな・・・
検察腐っとるわ・・・
54 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:07:29.31 ID:DNKMtF8w0
検察の内通者って言うより
内閣が法務大臣権限で検察首脳の人事いじってただろ?
つまりそれが、高度な政治的配慮の根っこなんだよ。
何で選挙落ちしたオバハンが法務大臣続けてたんだよ?
民主党の自浄力の無さは露骨過ぎて頭おかしいとしか思えないだろ。
55 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 10:07:29.19 ID:D/+tR9OZO
56 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:07:54.84 ID:ymdQKtCK0
どうしても小沢を陥れたかったのがよくわかるな
バックはなんだろう
一番疑わしいのは財務省だが
世間の小沢に対する感情に引っ張られて勇み足かねえ。
普段から細かい点はちょいちょい虚偽で書いてたと思うけど。
広島のアーバンなんてオリンパスよりひどい粉飾して広報が何度も嘘ついてたのに、
社外取締役に元検事総長がいたために、捜査なんておざなり。
ホント今の検察なんて大学時にメガネかけて図書館にこもってただけのサラリーマンだよね。
>>36 特捜にやられた人が書いた読んでみたらいいよ
マスコミが味方につくから怖いもの無しでもうやり放題
村木の事件も無理やり政界と繋げようとして墓穴ほってたな
そのせいで普通なら職印の管理不十分で左遷されてしかるべき村木が英雄扱いで出世とか
検察の捏造が事実を闇に葬り杉だろ
60 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:10:00.03 ID:64ESkgXH0
アメ公が米兵犯罪者の引渡しを拒むのはこういうのがあるからだな
61 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:10:13.33 ID:BBH+KA640
田代は虚偽公文書作成罪と偽証罪のダブルで完全に堀の中(実刑・執行猶予なし)だろうな。
62 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:10:29.71 ID:f46eP8cE0
これでも小沢が黒とか黒に近いグレーとか言ってる馬鹿はいるのかな?
強制起訴にしたって検察が嘘の証拠を検察審査会に出したからだし。
メディアが黒と報道し国民も小沢に疑心暗鬼になってるとこで強制起訴までされたら普通の政治家は潰れるな。
まともな捜査してれば強制起訴はなかったし、これほど小沢が追い込まれる事もなかった。
近所のおっちゃんおばちゃんまでが「4億4億」言っててウザかったが、こういう情報鵜呑みにする人達の方が多いから、どうにもならんね。
>>60 国連人権委員会から勧告されてるからな
国が人権侵害やってる事の勧告なのに何故か個人の差別を取り締まる法律作ろうとしてるというギャグw
>>62 小沢が自分で作った法律で捕まるようなヘマすると思ってる奴はいないと思うよ
ただグレーっていうか脱法行為で倫理的に問題があると思ってるだけで
どっちにしろ小沢なんてもう表舞台で活躍することは二度とないよ
もう脱法行為で金集めもできないんだしw
66 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:13:32.59 ID:e2H7ubd50
大阪の前田フロツピーは即逮捕実刑なのに田代はお咎め無しで、おかしいと思ってたら是かw
上司も逮捕だな、・・で、誰が逮捕するんだ?警察か上司の最高検か?w
67 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:13:37.31 ID:ymdQKtCK0
>>57 勇み足て
わざとやってるに決まってるじゃん
こういうことは常態化していたと考えるのが普通
68 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:13:53.36 ID:EDCY+jj60
>>56 当時から小沢は民主党でも名古屋の河村たかしを応援するような公務員削減、増税反対路線だったから役人やマスゴミが小沢だけを潰しにかかったんだろうな。
特捜ってのは罪を作る所だよマジで
捜査能力ナッシングで罪を作る能力だけの集団
マスコミを味方に正義の味方ぶってたが実際はマスコミと共に日本の癌
70 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:15:58.46 ID:y1j9ENx6O
こんなもんじゃまだまだバカな日本人の目は覚めんよ。
戦後60年もかけてアメリカに支配され、魂を抜かれてきた団塊の存在は伊達じゃないよ
>>64 ホリエモンの時も警察に押収されたPC内の情報がマスコミに出回ってたしなあ。
あれなんで問題にならなかったんだろうな。
小沢が居なくなる=消費税増税決定
だけどいいの?
73 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:16:23.00 ID:CKFGBkgg0
小沢が真っ黒なのは確実だろうけどね
ストーリーを捏造しちゃダメだよな
これ、いずれは上司の名前も出るかねえ。
そこまで行かないと、信用できないな、検察なんて。
村木の事件は予想外に検察の浄化作用があったとは思うけど。
75 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:18:29.22 ID:87ClTo3S0
小沢無罪への援護射撃完了。
小沢復活確定。
詐欺師野田と詐欺師野田を背後で操る財務省を徹底的に懲らしめてもらいましょう。
ぼくらのヒーロー小沢マン誕生です。
悪を懲らしめてやってください。
タシロは文書偽造&虚偽起訴提起で逮捕だろーが!
78 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:20:16.71 ID:B5H/HsfsO
検事の誰が逮捕されたかなんて二次的な話。検察には検察官一体の原則というものがあるんだよ。当然、捜査・起訴にはラインがある。
小沢一郎は国民を代表する政治家なのに、検察捜査会議を開いた形跡がない。更に検察は選挙に介入してはいけないのに、選挙直前に強制捜査に入っている。
本来ならば国会に呼んで検察は税金を使ってどんな理由でどんな捜査をしたのかを、国会議員はたださないといけない。
ていうか検察の捏造は死刑は無理でも終身刑でいいよ
国家権力による犯罪の捏造とか国の司法制度に対する挑戦だろうよ
国民の願い
検察も徹底的に膿を出しきれ
小沢も消えろ
どちらかが正義とかねーから
まさか未だに田代にしか話し聞いてなかったの?
81 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:20:46.63 ID:avtVzNzP0
田代検事の上司が指示って・・・・
上司がそんな指示個人的にできるわけないんだから、その背後にいる力って何?ってことだよな
この政治弾圧は歴史に残るだろうね
政権交代前夜に次期総理を狙い撃ちしたんだからね
しかし検察と同じくらい、マスコミも裁かれなければいけない
83 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:22:33.71 ID:EDCY+jj60
マスコミに取調室での話をリークするような守秘義務違反の糞公務員もこれから逮捕しろよ。
今回はその情報も世論誘導のための嘘っぱちだったわけだが。
84 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:22:33.86 ID:ZVZH5r330
大鶴佐久間まで行け
政権と検察との繋がりが薄いからまだいいが、
政権と検察が癒着していたらとんでも無い話しだな。
政敵の抹殺が頻繁に行われていたんだろうな。
政権と検察のつきあいが長い時期は。
86 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:23:09.46 ID:i2QgId2M0
次は、黒をグレーにしたという印象付け工作が始まると思うけど
実際は白をグレーにしただけだから。イメージダウンは計り知れない。
>>78 石川の事務所にガサ入れたのは捜査令状無しだぜw
無法過ぎる
88 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:24:04.08 ID:ymdQKtCK0
>>82 あのときの流れは酷かったな
日本が韓国みたいになっちまったと思ったわ
東京地検もついにやっちまったなあ。
評価は地に落ちるだろうな。戦後最悪の事態か。
90 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:25:05.67 ID:B5H/HsfsO
小沢が消えろとか、裁判に絡めて発言する馬鹿。
小沢一郎は政治家なんだから、政治家としての生死は有権者が選挙で決めることなんだよ。これが民主主義社会のルール。
検察制度や検察審査会制度や司法制度を悪用して、選挙介入したり、選挙で選ばれた国民の代表を弾圧しちゃいけないんだよ。
日本はミャンマーや北朝鮮かよ(笑)こんな簡単なことも理解出来ないで民主主義万歳とか民主化万歳とか叫んでるアホが一番悪い。
91 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:27:10.66 ID:ppRR4q7v0
政治は一人だけじゃ何も出来ない。
いかんせん、周辺にクズしか居ないから、防戦に終始して、結局何も成し遂げられないだろう。
92 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:28:05.41 ID:y1j9ENx6O
しかし、検察の糞っぷりをこれだけ明らかにした小沢は、これだけでも歴史的な大仕事だよ。
小沢どんだけ仕事するつもりだよ
93 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:28:38.07 ID:ZVZH5r330
>>87 小沢のガサは高検の認可が必要だから、どうしても騙す材料が特捜には必要だった
更に不起訴が決まった時も、決定直前に審査会に持って行くための告発をさせたのも特捜
94 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:28:52.58 ID:EDCY+jj60
簡単に言えば小沢を総理にしたくなかったわけだ。
公務員とその取り巻き達が。
95 :
人権という名を盾に日本人を弾圧する法案:2012/03/16(金) 10:29:17.46 ID:R/AXjF5I0
96 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:29:28.45 ID:fnMo9q+K0
>>92 その当時の検事総長は小沢の子飼いだったんだけどな・・・
石川が録音してなかったら虚偽記載は明らかになったかどうかわからないな。
小沢は隠し録音してなかったのだろうか。
東京地検特捜部っていっても盗聴器しかけても気づかなそう。
なんせ大学時代に図書館にこもってただけの奴らだからな。
98 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:30:29.58 ID:bNGzSUDl0
こんだけ検察のデタラメ発覚して証拠も却下されても石川の時みたいに裁判所は有罪判決出しちゃうんだろ
もう日本に裁判所なんて入らない気がしてきたわ
99 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:31:31.15 ID:i2QgId2M0
>>94 あらゆるものを端折って書けばそういう事になるね。
財源確保の改革、脱官僚を明言したからという所が一番じゃないのかな。
100 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:33:58.83 ID:xvi2+nmM0
>>72 どちらにしても、採決の時小沢は退席するよ。
101 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:34:33.81 ID:ZVZH5r330
>>96 特捜は虎ノ門直轄の治外法権、何とか特捜の暴走を止めたのが高検
段々雲行きが怪しくなって来たのは、震災の時の大事故でアメが支持した無能が大失敗したから
102 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:34:58.39 ID:3gAiavX70
これでもまだ小沢を犯罪者と言う奴がいる。
どれだけ愚民が多いことか
103 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:36:01.29 ID:fnMo9q+K0
>>102 『人殺し』
と言うのは人を殺した瞬間になるモノなのか
裁判所が有罪判決を出した瞬間になるモノなのか
その考え方の相違だ
104 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:37:01.86 ID:PIVYv0fO0
小沢は実質的には真っ黒だとは思うが、この検事たちの暴走には別の背景があるんじゃね?
仙谷とかが煽っていたりしない?
105 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:37:58.55 ID:8mARQvAG0
霞ヶ関は捏造事件で小沢をはめてまで守りたかったものは何なんだ?
また検察か
今まで何人の人間が抹殺されて来たのかと考えると背筋が寒くなる。
108 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:40:45.54 ID:XTO3TLgD0
無罪でも構わないから、はやく死刑にしろ
死刑にできれば民主党は再評価され、検察の威厳が保たれる
民は喜ぶ
109 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:41:19.52 ID:G+qt450p0
>>90 選挙に通りゃなにをやってもいいのかよ、悪けりゃ批判されるのは当然だろ
バカか?
110 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:41:28.46 ID:lCSruX9L0
小沢が強制起訴されたとき言ってたな
これは権力闘争だと。
111 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:44:45.56 ID:B5H/HsfsO
麻生政権下で西松建設事件が仕掛けられたが、その時の検事総長は樋渡氏であり、小沢一郎に政治的に近いと言われたのは、その後の大林氏である。
大林氏は大阪特捜部の責任をとって辞任。今の笠間氏になる。笠間氏はなかなか突っ込んだ発言をしていて、特捜部から起訴権限を切り離すことも検討すると言っている。
ちなみに、けもの道論の元大阪高検公安部長で検察の200億の裏金を告発しようとして、報復逮捕された人物は、もともとは原田検事総長の時代に裏金問題を不問にするために人事を通してもらおうと、小泉と取り引きしてしまったことが、事の始まりだと講演している。
そもそもさぁ、野党暮らしの小沢が公共事業に天の声出せる訳無いんだって
しかも当時の小沢は平議員だぞ
つか、水谷建設が依頼したって件も実現してねえしw
113 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:46:04.47 ID:8mARQvAG0
109
何が悪いか正確に答えてみて。
114 :
暇人:2012/03/16(金) 10:46:39.73 ID:p2TRVNKG0
汚沢と検察はグルじゃね?
捜査は贈収賄まで発展しなかったし、新進党や自由党の消えた政党交付金数百億円に関しても手付かず
師匠の田中の逮捕を間近で見てきたから、今後の起訴の可能性を全て潰す為に検察と仕組んだ猿芝居だろ
115 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:47:20.72 ID:Mv6GQC4P0
116 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:47:23.36 ID:fnMo9q+K0
117 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:48:19.57 ID:KDTlFhdS0
これ死刑物の大犯罪だぞ
一体何人の人間が人生を狂わされ、首をくくったのか
あまりに恐ろしい
>>98 まあデタラメとしても、一番大事な部分は検察ですら書き換えようがないからな
有罪自体はどうしようもないんじゃないか?
無罪となるなら、虚偽記載の事実はどうなるんだってことで
検察でもこの事実を曲げるのは無理だぞ
119 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:49:58.79 ID:8mARQvAG0
罪状に至る証拠は捏造でしたよね?
どこが悪いか答えられませんね。
>>118 調書も誘導があったとしてほとんど却下されてるがな
>>115 小沢が無罪だろうが有罪だろうがどうでもいい
とにかくこいつの言うことは何も信じない
122 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:52:39.10 ID:FJcC1qALO
見苦しい逃げ
123 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:53:25.11 ID:x5hEqDYn0
>>109 検察の捏造が疑わしいって記事だろ?
無罪でも有罪かw
>>113 政治資金報告書に記載する金額の日付がズレてる(と検察官役の弁護士は主張している)
のを知ってた だけ
125 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:53:46.63 ID:EDCY+jj60
この国のどこが民主主義なんだよ馬鹿か。
マスコミの嫌いな戦前の特高や大政翼賛会と何にも変わらねえだろ。
126 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:54:10.89 ID:hpJHlD660
東京地検の上層部が主導なんだろ
だから不起訴にしたんだな。こういうをこたくさんやってるんだろうなあ
128 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:55:06.85 ID:FJcC1qALO
>>121 石川の録音で取り調べ検事が「裏金なんて検察が勝手に言ってる事」
それが分かってるのは取り調べをしたタシーロと吉田特捜副部長だけ
卑怯だからそれを言わないって言ってるがな
130 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:55:37.80 ID:B5H/HsfsO
今回の小沢一郎弾圧事件で国民に問われているのは、ロッキーズ事件で田中角栄の弾圧を許した国民性と我が国の民度並びに文化なんだよ。
日本が民主主義社会だなんていうのは嘘であり、三権分立というもの嘘。
したがって、日本人は憲法を改正して民主主義の看板を下げるのか、学校教育で、メディアリテラシー、司法リテラシー、政治リテラシーをちゃんやって、民主主義という制度も所詮は道具であることや、道具の使い方や使い方を誤ることの危険性、
政治には金がかかり、コストは必要であることや、原則政治家の献金活動を含む自由な活動を保証することの大事さなどを教えないといけない。
大人は、自分で考えろといいたいが、二時間サスペンスドラマみたいに政治家が悪人で検察や新聞が正義みたいな水戸黄門的な世界観に洗脳されるのはやめなさい、恥ずかしいよね(笑)っていいたい。
>>120 全ての証拠が却下されても、日付の矛盾はどうしようもない
その結果虚偽記載とされても、政治資金規正法はそういう法律なんだからしゃーない
132 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:56:31.90 ID:/esiBSO70
昨日ハリケーンって映画見たばかりだから
公のどんな手段を使っても有罪にするってやりかた
どこの国も同じだね
133 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:56:49.92 ID:y1j9ENx6O
>>118 弥生の社長が問題の無い会計処理と言ってる事を虚偽記載?
検察でさえ諦めた虚偽記載での立件をお前なら有罪に持っていけると?
アホ検察に指導頼むよ
議員選挙板のやつらが出張しすぎじゃねえか
誰だかわかっちまうw
日本て中国以下じゃね
>>131 日付の矛盾って小沢事務所の記載が正しいって裁判で会計学の専門家が証言したやん
137 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:58:02.69 ID:87ClTo3S0
よくさ、ストーカー殺人事件で、警察が対応に不備があったと謝罪することがあるじゃん。
これって、どうして警察は業務上過失致死罪に問われないのかな?
どうして謝罪だけして終了なのかな?
解せないんだよな。
138 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:58:28.25 ID:FJcC1qALO
戦後最大のスキャンダルだな。
検察擁護してるヤツは末代までの恥
139 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:59:22.03 ID:ecIatMmj0
佐久間元特捜部長 も 捕まるな
>>130 政治家が悪人とは言わんが、法律違反は駄目なんじゃね?
しかもこの法律作ったのは小沢自身だしさ
141 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:59:28.55 ID:Y+/sqSyq0
ネトウヨ息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっちまったな〜
143 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:02:22.49 ID:u/4qFr7F0
でも結局有罪にはなるだろ。
小沢って、つまるところ
抜け道探してじたばたしてる犯罪者だもんなぁw
144 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:02:59.64 ID:FJcC1qALO
>>140 会計学の権威が違反してないと証言してると
何万回言われたらその鳥頭には入るの?
145 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:03:29.50 ID:8mARQvAG0
結局、何が悪いかみんな分からない。
捏造ストーリーの洗脳は怖い。
146 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:04:04.04 ID:ZQs0xWfL0
俺はJ−NSCの会員だけど、組織ぐるみで小沢を叩いてたからね
洗脳されてたことに気付いてバカバカしくなった
絶対に上層部もグルと検察の内情知ってる元検事も言ってたからまぁ当然の流れなんだが
早く逮捕しろよな
148 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:04:50.55 ID:tN8ANmhq0
>>1 >「改変」
法と証拠に基づいて人を起訴するはずの検察が、
人を陥れるための組織的な捏造したって、
日本の司法制度の根幹を破壊し尽くす大事件じゃないか。
こんな腐敗した連中、無期懲役以上が相当だろ。
>>133 まあ小沢は無理でも、石川の方はどうしょうもないんじゃないかってこと
150 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:05:10.28 ID:87ClTo3S0
>>143 検察=悪、小沢=正義の構図が出来上がってしまったというのに、どうして小沢を有罪にできようか?
裁判官は悪に加担したのかと思われるだけだぞ。
裁判官も犯罪者のレッテルを貼られるだけだぞ。
151 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:05:13.17 ID:EDCY+jj60
ネトウヨって警察とか検察とか悪代官が好きだよなwww
153 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:07:17.39 ID:fnMo9q+K0
>>150 へー小沢さんは清廉潔白だったのかぁ(棒)
じゃあ今度の選挙でも小沢一派は皆当選だね(笑)
154 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:07:19.36 ID:87ClTo3S0
雌雄は決したのだよ。
小沢の勝ちです。
長く続いた検察の小沢潰しも終了だ。
155 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:08:32.70 ID:OA9RVA2S0
消費増税反対・宗教法人課税推進・天下り団体の廃止民営化・記者クラブ解体・警察検察の取り調べ可視化・
電波オークション実施によるテレビ局の利権解体・霞が関利権解体・地方分権推進・TPP慎重・FTA推進
↑
こういう小沢の政策を嫌がる連中って、既得権層の公務員やマスコミや宗教関係や利権893だけだよね?
ネットで小沢を根拠も無く批判してるのは、例の某カルト宗教の信者さん?それとも利権893の皆さん?
156 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:08:46.17 ID:lFfVm2JL0
人権侵害救済機関法は国民の言論の自由を阻み、逆に国民の人権を大いに侵害しかねない天下の悪法です。
現在、全国でこの法案に対する周知活動が展開され、もしこの悪法が国会に提出されれば、国会前で10万人規模の反対デモが実施されます。
野田首相は消費増税にのめりこみ、人権侵害救済機関法を推進しようとしている。国民無視の野田首相は直ちに総理を辞任すべきだ。
157 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:09:29.65 ID:EDCY+jj60
利権屋公務員ざまー!!!
158 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:09:38.90 ID:87ClTo3S0
>>153 悔しいのう。
残念だったね。
諦めなさい。
159 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:09:54.92 ID:lCSruX9L0
しかしここまでやると、取調べの可視化どころの話じゃないな。
検察の必要性にも疑問が。
160 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:12:28.39 ID:fgXOcZvN0
検察のNO.2が小沢のペットだったじゃん。だからレコーダーも捏造も出来た
それが今のTOPなんだから小沢の勝ちだな
なんとも日本の検察は醜すぎる。こんな奴に権力を与えた国民が馬韓だろうけどね。
>>150 小沢は無理としても石川は逃げられないと思うがなあ
虚偽記載は事実としてあるわけで、それなら誰かが処罰されるしかたない
事件が発生、でも犯人はいません、なんてことはないわけだからさ
虚偽記載そのものの事実を否定しようにも、そういう脱法行為をなくし、きっちり
処罰するために、他ならぬ小沢自身がそう作った法律なわけで、その事実ゆえに
どうしても逃げようがない
ブーメランと言えば、これ以上言いようがない見事なブーメランだが・・・
163 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:13:54.39 ID:A/FXts9n0
秘書が朝鮮人の小沢チョン郎です
私はいちおう日本の国会議員ということになっていますが本職は人民解放軍の野戦司令官です
日本国や日本国民のために働く気持ちなどサラサラありません
鳩山君と一緒に朝鮮人や中国人のために命をかけていますニダ
ついに検察は小沢の味方論まで出てくるのかw
165 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:18:24.16 ID:FJcC1qALO
>>163 済州島の部分を新潟の牛飼いに入れ替えるだけで、 そっくり生前田中角栄が言われていた悪口になるわけです。 ちなみに、済州島というのは、朝鮮戦争前後に韓国政府が始めた済州島民間人虐殺から逃れた
人々がウソをついて居座ってなりすまし在日朝鮮人になった、 という悪口で、これもアジア圏の国々とのパイプを持つ政治家に対しての定番のものです。
166 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:19:36.71 ID:x5hEqDYn0
>>164 「小沢を無罪だと思う奴は有罪」って考えだろうねw
167 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:19:53.30 ID:ecIatMmj0
>>164 検察がやりすぎて 自分でこけてるだけなのにな
>>144 会計学の権威でも、法律では違うからかと
理屈としては説明できても、そういうのを防ぐために作ったのが政治資金規正法で
それゆえに規正法なんだからさ
そういうのを無理なく自然に説明できて、それが法律上問題なく会計上、商行為上
社会通念上問題ないなら、そりゃ無罪になるだろうけど
それができてるなら、そもそも逮捕されたりはしないわけで・・
169 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:22:28.50 ID:/de/nE0XO
またユウザイダー湧いてるね
脱税総理の鳩山と政治資金不動産資産化の小沢は
『政権交代さえすればどうにでもなる』
という発想で居直ってきている訳だろ。
民主党が信頼を回復できる訳がない。
そして、検察が政治検察であるのは当然という、政治主導を強調してきた。
三権分立が嘘? 政府の独裁を許すのか?
なら、国民は政府を批判して地方行政で民主党を排除して
検察審査会による司法裁判を支持する。
どちらも 『選挙』 と『 国民審判』 のある民主主義の担い手だ。
民主主義を小沢のご都合主義解釈の民主主義にしようとしている
民主党は政権政党として腐っている。
一刻も早い解散を望む
171 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:24:14.47 ID:47kG8+wm0
ずーっとずーっと上からの指令がつながってて
調べていくと
実は官邸からの指示だったり
172 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:25:28.02 ID:EDCY+jj60
そういえば昔、宗像とかいう元検察のおっさん、色んなテレビに出て必死に検察がこれだけ動いているという事は小沢は絶対に起訴されると世論誘導してたな。
173 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:26:10.07 ID:FJcC1qALO
>>168 会計学の権威が法律上問題ないと証言したんだけど?
見えない味方にすがり過ぎ。
174 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:27:02.94 ID:ymdQKtCK0
>>171 さらにその裏にはざ・・・省がいるわけですねw
小沢はもうオワコンだけど
これ行く付くとこたどるとあいつだろ
秘書三人の裁判の争点は水谷と西松の裏金の存在だよね
これが無ければ有罪判決はあり得ない
それでこのトンデモナイ検事の処罰は?
関係者が証拠隠滅をしたりするよりヒドイ捏造なのに
無罪ですか?もちろん証拠偽造罪ですよね
田代政弘新潟地検検事さん
マスゴミと検察にしてみれば
小沢起訴を大々的に取り上げたところで目的は十分果たしてるんだな
裁判の前に政治的抹殺が行われるとかソ連もびっくりだな
180 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:33:36.73 ID:FJcC1qALO
ウォーターゲート事件以上の犯罪だな。
アメリカの新聞はスクープして映画にまでなったが
日本のジャーナリズムの糞なことよ…
>>150 逃げきった
悪運が強い
もう、世間のイメージはこうだろ。
なぜ、日本の法曹界は犯罪者の人権ばかりを尊重するのか?
それは彼らが戦前、共産党員だったり、お尋ね者が多く、
日本敗戦により公職追放20万人でマトモな人が職を追われた時に
彼らが凱旋将軍のように今の職を得た。
だから犯罪者(仲間)が大事だし、彼らにとって「戦前=悪」なのである。
183 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:36:13.74 ID:EDCY+jj60
結局、ネトウヨが嫌いな上杉隆の言う通りだったなw
184 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:36:41.50 ID:FJcC1qALO
>>173 それは意味がない
法律上問題ないのを決めるのはその会計学の権威とやらじゃないから
そもそも会計上問題がないようにすることは机上でいくらでもできるわけで、
会計やら書類上は問題がなくとも、実際にはやりたい放題なことが横行して
それじゃ駄目だと、政治家自身が正そうと小沢が作ったのが政治資金規正法
書類上は理屈をつけても、実際にやっていた行為との整合性がない
その説明ができない
実際の商行為はこうだったが、会計上はこういう考え方でこう処理して、それは
会計上問題ないから法律違反でもないと
それを否定するのが政治資金規正法なんだから仕方ないだろ
それを否定するなら、同じように政治資金規正法で罪になった判例を全て
ひっくり返さないといけないが、さすがにそれは無理じゃないかと思うがな
判決文が楽しみだ。
これじゃ時代劇の悪徳町奉行じゃんwwwww
有罪一辺倒のさんけーがこの記事書いたんだ。どんな気持ちで書いたのかなw
小沢が失敗したのは、本来そういうのを踏まえた上できっちり記載すべきところが
チェック漏れだか何だか知らないが、きちんと記載できていなかった点だな
今更訂正もできんわけで、それを理屈を付けて説明しているが、最初の時点で
躓いたのが痛い
190 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:42:56.15 ID:FJcC1qALO
>>185 会計上無問題なのをなぜ、どうやって有罪にするの?
言ってることがねつ造検察とそっくりだけど。まず有罪ありきの思考。
191 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:44:53.95 ID:x5hEqDYn0
>>174 小沢が戻ったら消費税パァだもんな
財務省も必死になるわ
村木事件との最大の違いは、小沢事件はマスコミもグルだということ。
だから冤罪が明らかになってさえ、汚名が晴れるような報道は一切されないし、
一部の連中は、まだ疑いは残ってるんだみたいな卑劣な印象操作をやってる。
マスコミはこの冤罪事件の共犯者なので、その影響力を最大限利用して国民を
騙し続けるつもりだろうね。
193 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:48:33.20 ID:eUDdHJ/E0
検察も腐ってんのかよ
どーしよーもねーなジジイ世代は
検察が不法行為→犯罪者であっても無罪
前の糞BBAの時といい小沢といい
裏で何かが動いてるだろ?
>>185 様
Wikiには「政治資金規正法 1948年に制定」となっているのですが、
“小沢が作ったのが政治資金規正法”とはいつの改正法なのか教えてください
政倫審ならわかるけど
>>188 関係者というのは検察内部しかありえないのでサンケイの意図よりもなぜ検察がなぜリークしたかだと思う。
197 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:50:49.60 ID:FJcC1qALO
小沢憎しで凝り固まってる人は冷静になってほしい
これは既得権益サイドの改革潰しだと。
改革を望んだ国民への挑戦
198 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:50:52.92 ID:y40rXCaaP
199 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:53:06.82 ID:y1j9ENx6O
>>179 しかし、小沢無罪なんてなったら流石に「小沢の政治的抹殺が出来たから良いんだ」なんて簡単には終わらないんでない?
検察解体したから終わり!なんて決着じゃ国民は納得しないだろうね。
何故ここまで無理な捜査をやったのか、とことん追及されるだろ。
戦後最大の白蟻掃除が始まるかもな
200 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:54:20.17 ID:gBx+dDlR0
>>145 何が悪いって、情弱が頭悪いだけでしょ?
マスコミに洗脳されてる馬鹿に、何言っても無駄。
201 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:54:33.86 ID:Uzzu9OgC0
法輪功って事件があってアメリカ政府が2007年当たりから問題視
している話だけど銃殺した人から臓器を取り出して販売している
これに関与しているのが山口組組長4人と言われており
事情徴収。(死刑囚・チベットの人も関係あるかも)
中共とつながりはやくざの拳銃トカレフが中共がらみな点などから
色々言われている話。
薬物の入手先も中共がらみかもと中国政府が
密売人として死刑言い渡した話も新しい話。
この問題はヤクザだけでなく右翼・政治関係者含まれている。
南京事件・慰安婦が同時に出てくる所なんかも中共がらみ
ヒラリー・ホンダがアメリカでその関係を調査されて出てきた話
202 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:55:32.11 ID:OFvRVlg/O
石川はホントのこと喋れねーだろよなぁ
喋れば消される定め ヤクザと同じだよ(笑)
>>192 この捏造事件ではそういうカラクリが見え見えなので余計に頭が来るね
そしてマスコミを誘導させているのが海の向こうにある星の国
204 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:57:57.03 ID:jt/YytY+0
検察は使えなくなったし、鍋常は死にそうだし、大作は死んだし...CIAも使える駒が減ってきたなぁ。
基本的に、ちゃんと捜査してないんだよね
これだと、無罪で一事不再理になって得をするのは誰かって話になるので
捜査し直さないと駄目な案件だよ。
206 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:00:03.06 ID:TLiV0Z3V0
検事取調べにレコーダーを忍ばせた石川と佐藤に脱帽
舐めたら逝かんw
207 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:02:23.22 ID:y40rXCaaP
208 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:02:45.00 ID:FJcC1qALO
小沢一郎という人を見ると、極悪な権力者というよりも、無邪気
な子供のようなものを感じる。
本音を語らないとか、都合の悪いことは隠すというのは、それ相応
の地位についたことのある
政治家であれば、誰もが平然と行っていることであろう。
しかし小沢一郎という人は、何を語っても「本音を一生懸命隠して
いる」というオーラが強烈に出てしまう。
あのオーラは、「隠している」ことを見せびらかしたいという、子
供っぽい自己顕示欲抜きには考えられない。
誰かの話を聞いているときも、「何もわかっていない馬鹿が」とか
「ほう、俺に楯突くのか」という態度が、
それこそ全身から滲み出ている。おそらく若いころに自民党の長老
たちに可愛がられて身についてしまったのだろうが、
自分の権威や頭の良さを見せびらかしたくてしょうがないという子
供っぽさが、
実質的に日本でナンバーワンの権力者になったこの歳になっても抜
け切れていないでいる。
一方、小泉純一郎元首相は、天然の性格なのか意図的なのかはともかく、
「隠しているということを隠す」という能力が抜群であった。
>>206 検察は取調べ室では何言ってもいい位の感覚だったんだろう
宗男には「これは国策捜査だから貴方は助からない」
佐藤優には「あなたは宗男への階段だ」
更に「この件は森喜朗に繋がるから無し!」と言って調書ポイw
結局佐藤優に復讐されたね
210 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:07:05.83 ID:FJcC1qALO
>>208続き森喜朗という小沢に劣らぬ「黒い」人物と政治的な師弟関係にあり
ながら、
そういうダークな部分を一瞬たりとも見せることはなかった。
小泉は極端だが、大人の政治家であれば多少なりともそうした振る
舞いを心がけるのに、
小沢はいつまでも子供っぽさが抜けない。政治家じゃなくても、普
通の大人がビジネスの場面でそうしているように、
本音じゃないことを本音であるかように割り切って語れないのである。
小沢がいかに問題ある人物だろうと、この子供っぽさは個人的にあ
まり憎めない。
ちなみに小沢が「古い政治家」として批判されているが、
「構造改革」の元祖であるという経歴はすっかり忘却されているよ
うである。
211 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:07:21.82 ID:ZVZH5r330
>>168 逮捕時から問題になっていたよ、マスゴミが隠蔽したけど完全に商習慣の無視
産経は財務省にやられたから、この件はちゃんと報道するようになってきたな
マスコミはこういう不正行政をもっと暴くべき
213 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:09:05.13 ID:y40rXCaaP
>>208 腹黒く、冷酷で無慈悲な金権政治家も物は言いようでまるで無垢の子犬みたいな印象にできるんだね。
>>208 権威や頭の良さを見せびらかしたくてしょうがないのではなくて
子供ぽくて悪気は無い人なんだろ
悪気はなくても悪人は悪人だろうけど
215 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:10:46.20 ID:N8Rn4qaP0
もともとアメリカのCSISマイケル・グリーンの指示で始めた国策裁判だよ
216 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:11:21.05 ID:e7bDaAOo0
.. ○
\
/\
/ \\
/ \\
./ \\
./. \\
./ 小沢一郎 /. \
/ 完全大勝利 / . \
\ 記念 / . \
\ / . . \
\ ./ . ∧∧∧∧\
\ / . ( ´/) ))ヽ∧
\/ / / / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,´∀`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
/ リ Y | \
これは犯罪だろ。
検事でも立件して、懲戒免職にするべきだな。
自分は何も責任取らされないからテキコーな仕事するんだから
検察審の無理筋告訴した連中も
権力の濫用には責任を持たせなきゃいかんよ。
218 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:12:45.19 ID:zQmgO/hX0
>>204 まだまだ手下は作られてるよ
経産のババアとか財務省の日本国王とか
でも何といっても期待のエースはハシゲでしょう
可視化だけじゃ済まないな
220 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:13:43.77 ID:y40rXCaaP
>>215 最初は自民党の国策裁判だって言ってたよね
221 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:14:04.79 ID:FJcC1qALO
検察審査会って本当に重要な機能だね。
223 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:15:28.74 ID:ZVZH5r330
>>215 でも味方した菅があの様で手を引いて逃げ出した
>>217 裁く側の権力を持った司法や検察の人間を裁けるような仕組みにしないとダメだろな
最高裁事務総局も証人喚問だ
225 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:16:27.36 ID:OotIWexS0
これって大問題だろ、警察や検察の胡散臭さは異常だな
226 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:19:58.01 ID:FJcC1qALO
>>220 自民党は親米で、財務省も検察もそうで、
みんな仲間なんだから。
ミンスも菅内閣以降は劣化自民党だから
親米だし。
これで小沢が実際どうあれ、罪に問うことはもう金輪際出来ない感じに
されちゃったよなあ。ばかみたいだ。
>>220 自民党の後ろに何が居るかよーく考えてみよう
>>221 善良な人は政治家にならない
政治家で自分の行動が正しい行いだなんて思ってる善人は救いようもない
カルトの教祖でもしてろって話になるだろ
人に選んでもらうのってそれなりの根回しがいるからな
230 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:27:21.79 ID:FJcC1qALO
>>229 二行目
それは善人というより偽善者か詐欺師
司法と財務省が黒幕
検察と検審をコントロール、国税庁と誰にでも難癖を付ければ潰せる権力を持ちすぎている
当時の麻生政権がこれに加担
自民党の重鎮の方は全員捜査されず
232 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:34:00.18 ID:m7XWEcwm0
野田首相 ”一升酒宴会”で密会した主賓は「みのもんた」
検事、法廷証言も矛盾 出版前の「石川氏の著書と混同」
川村(水谷建設元社長)を共謀罪−検察審査会の偽計業務妨害罪で告発する
[小沢裁判] 捏造検事「偽証罪」でも立件へ
最高裁事務総局作成"くじ引きソフト"は開発仕様書では要求していない「ハンド入力」が可能だった
陸山会裁判 「嘘」にまみれた報告書の中身
指定弁護士の論告 「裁判」を」政治利用した茶番だ! 小沢氏排除に至る政治的背景
これでは消費税増税はとても無理だ
小沢さんが勉強会で民主党議員に伝えたかったこと
シロアリ退治なき消費増税批判東京新聞が被爆撃
国税が東京新聞を徹底調査する「理由」
笠間治雄… 小沢を道連れにすることは許さない / 陸山会事件の幕引き
姉のURマンションに事務所置いた玄葉外相 これは規約違反
どこまで転がり落ちるやら:偽証罪も動かぬ証拠が
「震度5強」でも、高級料亭で平然と日本酒を飲み続けるマヌケな総理大臣・野田佳彦の正体。
インタビュー:消費増税案、強行なら賛成できず=小沢民主元代表 (ロイター
小沢氏裁判求刑で、指定弁護士には、詭弁を弄して天に唾した報いが必ず返ってくる。
[原発崩壊] 知られざる原発事故の実態…東北新幹線内で線量跳ね上がる
>>213 よう、頑張れよバイト工作員
で、検○庁から日当幾ら貰ってんの? 俺にも紹介してくれない?
234 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:35:32.80 ID:ZgcaR8Yb0
235 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:37:45.36 ID:x5hEqDYn0
>>225 検察とか二流省庁の独断じゃ無理だろ
官僚組織としての総意じゃないの
政治家は官僚の描いた絵で踊ってりゃいい的な
236 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:46:06.18 ID:ZrRbT9MZ0
小沢の是非を懸命に論じても検察の悪戯になんの影響もない。
また、被告人の人権もさることながら選挙で当選を果たした現役公人をハメル
行為は、ただの悪戯で済ませない大事件である。さらに言えば政権交代間近の
時期に有りもしない証拠を掴んでいるかのような記者会見と捜査で政権政党に
なろうであろう党首の元秘書で現役国会議員を逮捕。もっと言えば現役国会議員
を違法取り調べし時期総理大臣有力候補の現役国会議員を陥れる目的で調書を
ねつ造し検察審査会メンバーを騙し現役国会議員を強制起訴に導きその議員の
時間を拘束し風説の流布を企てあわよくば犯罪者にしてしまをうとした行為は
個人としての人権と三権分立を構成する立法府の議員に対する甚大な犯罪だわな。
237 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:48:44.23 ID:fVOXNWvF0
こういうニュースが出た途端
自民「小沢の肖像ガー」って言い始めたのにワロタ
238 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:53:38.58 ID:EDCY+jj60
もう小沢が総理になって公務員弾圧するしかこの国に残された道はないだろ?w
239 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:58:54.19 ID:YB3Cnuzw0
>>238 むしろ小沢が総理になって【米国債を売却】するしかこの国に残された道はないだろ?
むしろ小沢が総理になって【米国債を売却】するしかこの国に残された道はないだろ?
むしろ小沢が総理になって【米国債を売却】するしかこの国に残された道はないだろ?
むしろ小沢が総理になって【米国債を売却】するしかこの国に残された道はないだろ?
むしろ小沢が総理になって【米国債を売却】するしかこの国に残された道はないだろ?
むしろ小沢が総理になって【米国債を売却】するしかこの国に残された道はないだろ?
むしろ小沢が総理になって【米国債を売却】するしかこの国に残された道はないだろ?
むしろ小沢が総理になって【米国債を売却】するしかこの国に残された道はないだろ?
むしろ小沢が総理になって【米国債を売却】するしかこの国に残された道はないだろ?
240 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:00:35.59 ID:i2QgId2M0
弾圧を許すな。政治は国の民の為にあるもので、一部の権力者に利する為のものではない。
だいたい小沢の四億円の出所がどうこうって話はどうなった。
検察庁は権限を使って徹底的に調べたんだろ?
早くマスコミにリークしろよ。
で、結局のところ小沢に対する強制捜査って誰の指示だったんだ?
242 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:04:46.66 ID:zbydB9Hv0
検察が小沢の味方てwwww
マスゴミは誤報謝罪くらいはあるのかな
243 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:09:04.30 ID:YB3Cnuzw0
>>241 マイケル・グリーン
グリーンの暗躍と謀議は、すでに目に余る。彼が、今の「小沢攻撃、小沢を排除せよ」の東京のあらゆる権力者共同謀議(コンスピラシー)の頂点に居る謀略人間である。
駐日アメリカ大使館の、日本政治担当の外交官(国務省のキャリア職員、外交官)たちの多くも、今のグリーンの凶暴な動き方に眉(まゆ)を顰(ひそ)めている。
今は、外交官たちに力がない。 米国務省の一部局なのに、CIA(米中央情報局)と軍事部門の情報部が一体化して、政治謀略を仕組む部署が青山と横田(横田基地内と外)あって、
そこの100名ぐらいの部隊が、マイケル・グリーンの配下として、暴走している
http://www.asyura2.com/10/senkyo79/msg/352.html
244 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:17:33.68 ID:y40rXCaaP
虚偽記載がどれほどのものかと思ってちょっとよんでみたら
要は検察審査会の起訴判断にどれだけの影響を及ぼしたかにかかっていた。
だから小沢側は起訴そのものを棄却するべき、小沢冤罪と騒いでたのを覚えている。
で、裁判になったら虚偽記載が認められて、半分以上が証拠不採用になって
またまた小沢側が無罪、冤罪、却下せよと叫んでいる。
ってことでいいの?
245 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:31:10.15 ID:YB3Cnuzw0
もともとアメリカユダヤとそれの奴隷の司法やマスコミの陰謀の裁判だよ
246 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:31:59.28 ID:ZrRbT9MZ0
>>244 今までの経緯を考えれば小沢側が無罪を主張するのは当然。
そこで、検察が冤罪を企てたと思うかクーデターを企てたと考えるか人それぞれ。
247 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:36:49.09 ID:y40rXCaaP
>>246 有罪か無罪かは裁判で出されるのに審査会のときから無罪冤罪叫んでるっておかしいよ。
私みたいなレスにまで工作員だの挙句にアメリカの陰謀だのとバカみたいw
粛々と審判がでるのを待てばいいんでないの?
248 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:50:05.55 ID:ZrRbT9MZ0
249 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:02:16.26 ID:4PR3tj0d0
まぁ小沢一人相手に東京地検特捜部の糞っぷりをこんなに晒すことになるなんて…
小沢無双wwwwwwwwwwwwwwwwwww
250 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:07:00.21 ID:VuMmt3Xc0
代々アメリカに都合の悪い人物ばかり起訴されるんだねぇーー
アメリカのポチ・自民党清和会は安泰だねぇーーー
小沢の功績に検察改革(解体)が追加されたのであった
252 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:18:55.44 ID:y40rXCaaP
>>248 ただね、小沢は嫌いじゃなかったけど、検察審査会の起訴を阻止し始めたころの
支持者や議員のブログを覗いたときから、なんか変だと思うようになったんだよね。
不信が募ったというかさ。
白日の下に晒される裁判に行かせないための妨害と策略みたいなものが酷い印象になったのは確か。
無罪ならいろんな人使って無罪だ冤罪だと声高に叫ばなくてもいいはず。
なんで一言「裁判で無実は晴れますから、いくらでも裁判で闘います」で済ませなかったのかと。
253 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:21:24.34 ID:VuMmt3Xc0
>>251 そうなればいいね!
そして米国債なんて売り払ってほしい
市民団体が告発した期ズレだけじゃなく4億円不記載が突然二回目の議決で入ってきた
(一回目の検察審査会では議決されていないで突然)
議決がおかしいから無効って話だろ
つかこんなの明らかに小沢を狙った調略なんだからそれに対し防衛するのは当然の行為
小沢には何しても許されるみたいな風潮怖いよな
告発されていないのを突然議決(会議録も議事録も秘密)して裁判で無実を証明しろ
マスコミはヤンヤの喝采で汚職政治家扱い
どこの暗黒国家だよ
>>255 市民団体の告発だからまやかしみたいな書き方してるけど
政治資金規正法違反に違いはないと思ったけど?
国民は別に小沢を魔女裁判にかけて有罪にしろとは言ってないんだけどね。
ただ、本当に何がなんだか解らないから、起訴して裁判で詳らかにして欲しいそれだけ。
>>257 何いってんだ?
正式な手順を踏んでいないから無効って話だろ
頭悪いの?
告発者がこいつは強姦していると告発した
↓
検察審査会が何故か殺人罪で起訴議決を出した
こんな馬鹿な話が通用するかよ
あ、小沢にはマスコミも国民も許すのかw
まさに暗黒国家だな
>>258 どんなことしたら正式な手続き踏んだことになるの?
261 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:40:23.91 ID:3O2sG1v40
検察は、税金を使って胡散臭い事ばかりしてきたけど
最近とうとう化けの皮がはがれたな。中東の政治と
たいしてかわらんわ。大手メディアがグルだからかえって
たちが悪いかもしれん。
>>260 告発状に無い事は議決出来ない
二回議決を経ていないのは無効
法治国家なら当たり前
ど素人がやった検察審査会だから有効ってかw
告発された期ズレだけをやってたら正式な手順で小沢弁護団も異議を言わなかったよ
263 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:44:33.67 ID:EDCY+jj60
マスコミ腐りすぎだろ!
ちゃんと報道しろ!
>>259 告発者がこいつは強姦していると告発した
↓
検察審査会がこいつは強姦だけでなく殺人もやってるようだ、起訴しよう。
じゃないのかなw
── 水谷建設が受注できる見込みはありましたか
「過去の実績がありましたので、受注をもらえると思っていました」
── スポンサー(幹事社)は誰が決めるのですか
「お客さん(ダムを受注したゼネコンのこと)が決めます」
── スポンサーをとることは重要なことなのですか
「我々の中では、サブになることは難しくないです。交渉権のあるスポンサー
が金額の設定をしますので、非常に責任感もあります。私ども下請け業界
では雲泥の差があります」
── 具体例で言ってもらえますか
「いろいろとありますけど、メリットも多いということです」
── スポンサーになることは仕事にも影響がありますか
「スポンサーになれれば勝ちだし、なれなければ負けです。胆沢ダムで
スポンサーになると実績にもなりますし、逆にスポンサーになれないと
『水谷建設は力がない』ということになりますね」
水谷建設元会長の証言だが
小沢に裏金渡して頼んだとされているこの件スポンサーになれてないんだよね
特捜ってやってる事無茶苦茶だわな
>>264 検察審査会にそんな権限はありません
告発された件で検察を審査するのが検察審査会
しかも一回目は議決もしていないのを二回目に突然入れるとか中国でもねえだろ
(起訴は二回の議決を経て有効)
267 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:59:11.29 ID:FJcC1qALO
それは
>>252に民主主義の理解が不足しているかと。
民主主義は結果だけではなく、
手続きも民主的にされなければならない。
こんな中国やソ連邦と変わらないやり方自体、民主主義を踏みにじっている。
>>262 でも期ズレは4億円の貸し借りを偽装するために発生したんだから
ど素人だからこそ、その原因を排除するわけにはいかないよ。
小沢が無罪になってももうマスコミやらが作ったイメージは
すごく悪い。
自分のまわりの特にテレビ信者の高齢者なんてひどい言い方してる。
4億は悪いことしたお金だというイメージ強い
271 :
うま:2012/03/16(金) 15:08:42.80 ID:FLAdrKk90
検察官が集団で証拠偽造か? ホントなら 恐ろしいことだ。
司法が崩壊する事件だ。
272 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:09:04.28 ID:FJcC1qALO
>>262 合法的な偽装なんてあなたもいくらでも
普段やってるでしょ…
274 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:12:06.34 ID:FJcC1qALO
276 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:16:08.69 ID:y40rXCaaP
>>270 土地を購入して払い込みも終わってるのを銀行に隠して4億の融資をさせたことが
マネーロンダリングじゃないの?という疑惑がでるのは当然だとおもう。
だから国民の前で詳しく説明して欲しいと言ってるのに「自分は無罪です」というだけだから
起訴して裁判にして欲しかっただけでしょうが?
きっちりと説明ができてれば審査会にいかず検察の不起訴だけで納得できたはず。
277 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:18:19.22 ID:IZcAPfpd0
小沢裁判の本質を探るなら「阿修羅掲示板」で検索したら、色々と巷では報道されて
ないことがはっきり解る。一読をお勧めする。
278 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:18:46.63 ID:fKsMdx7k0
>>210 小沢が「構造改革」の元祖 ?
口先だけ、自分が権力を握る為の詐欺だよ。
自分に都合が良くなる為の「構造改革」。
今度も全て秘書がした事、自分は一切知らないだって。
秘書のした事は政治家の責任と言って他人を失脚させたくせに。
279 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:21:38.99 ID:y40rXCaaP
>>275 現に超えて、あれだけの人間が「無効」「無効」と吠えてたのに裁判になってるじゃんw
280 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:25:00.46 ID:kdwr3wmZ0
小沢が起訴されてるのは虚偽記載でその内容はあっているが何が違うかというと時期が2月
ずれている。それをしらべる検事が1問1等方式で余念が入る余地がないのに
虚偽の内容をかなりいれ、その不正を知った東京地検特捜部も1年放棄していたとは笑わせる。
公務員は不正を知ったら告発しなくてはならないし特に検察はそうだ。
したがって犯人隠避罪
281 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:28:02.81 ID:y40rXCaaP
>>277 震災前に死ぬほどよんだし、江川紹子の裁判傍聴記みたいのも読んだけど
無罪になったら「逃げきったな」としか思わないと思う。
282 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:31:53.18 ID:FJcC1qALO
自分がなぜ反小沢なのか?マスコミ報道を信じてるからだよね?
その時点で眉に唾つけないといけないと思うけど。
韓流ではマスコミに怒るくせに、結局ただの嫌韓に過ぎなくて、
マスコミ批判なんて高級なもんじゃないよね
283 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:35:54.37 ID:pDonvBU50
>>276 >土地を購入して払い込みも終わってるのを銀行に隠して4億の融資をさせたことが
>マネーロンダリングじゃないの?という疑惑がでるのは当然だとおもう。
隠して?はあ?
貸しての間違いか?だが、「銀行に貸す」か?
どういう常識してるんだ?
実際は預けたんだろ。まったく当然だが、4億を現金でもってるのは物騒だからな。
それで定期預金担保の融資に文句を言ってるのか?
庶民は知らんだろうが、これはしばしば行われることだろ。
これをもってマネーロンダリングとか思うヤツがいるか?
だいたい庶民なら、「ふーんよく分からないがややこしいことするんだね」だろ。
よく分からないくせに「犯罪だ!」って言い出す日本人がいるか?
まあ、とにかく、小沢としては土地購入を巡る陸山会の資金繰りに4億出した。
で、ちゃんと報告書に「小沢から4億借りた」と書いてあって、実際、
資金ショートもなく土地購入ができた。
何か問題があるか?
この全体像を把握してどこの庶民が「疑惑だ」と叫ぶ。
単に庶民だから何でもそうであうように「難しいことは分からない」といある種の疑問が出るだけ。
そのような疑問を起訴すべという疑惑にすり替えるのは頭がどうかしてる。
マスコミや反小沢(検察含む)が断片的な情報提示と曲解で素人を誑かしてるだけじゃないの?
とにかく、さんざんリークしまくった検察が本スレの記事により組織的な反小沢って分かってきたんだから、
市民感覚なんて寝言にしかならんな。
284 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:36:19.35 ID:FJcC1qALO
阿修羅を死ぬほど読んだ?
うそくせーw
まともな読解力があれば、「なんで小沢だけ狙われたんだろう?」と
思うはずだし。
285 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:41:44.61 ID:y40rXCaaP
>>282 マスコミ報道は事実しか伝えてないよ。
今の橋下批判みたいに小沢批判したこともないのに、どうやったら小沢に不利な報道しているとか
臆面も無く言えるんだろうか。
被害妄想がひどすぎる。
だから些細なことでも一喜一憂して小沢無罪!小沢総理誕生に一歩近づく、とかやっちゃうんだろうなあ。
286 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:45:28.46 ID:FJcC1qALO
287 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:50:41.94 ID:y40rXCaaP
>>283 通常は土地を担保にして銀行から金を借りるが、定期を担保にしたのは
もうすでに小沢の現金4億で支払済みだということを隠したかったんだよね?
と、思うのが普通の人間。
288 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:50:45.35 ID:EDCY+jj60
289 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:56:35.26 ID:FJcC1qALO
>>287 マスコミ界のヒトに言うだけ虚しいけど、
隠したくなる小沢氏の気持ちは理解出来るわ。
日本のカスゴミに知られたら(それも選挙前に)
どんなねつ造報道されるかわからないじゃん
290 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:59:02.48 ID:4PR3tj0d0
>>281 逃げ切ったって何から逃げ切ったんだよw
起訴事実しっかりみろよw
292 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:02:53.62 ID:y40rXCaaP
>>289 じゃあ、なんで4億の出処が再三再四変わるのさ。
そして陸山会の運転資金が足りなくなるのになんで陸山会名義で土地を買い漁るのかも意味がわからない。
どう考えてもマネロンじゃん。
>>285 で、裏金渡しのビデオはどうなっちゃったの?w
ついでに、ホテルのメモの件も、大誤報してあわてて小さく訂正記事書いてるけどw
時事ドットコム:手帳にホテル名記載=石川議員、「裏献金」の現場−05年分、捜索で押収・東京地検
<石川議員の手帳にホテル名、「水谷」面会裏付け? (読売新聞、1.25)【またもや大誤報か? 消えたリーク記事の行方】 南青山/a>
陸山会土地購入:石川議員、手帳にホテル名 水谷側とずれ - 毎日jp(毎日新聞)
さて、この手帳問題。まったくアホ丸出しである。
295 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:09:10.70 ID:y40rXCaaP
>>293 なにそれ。
>292の疑問に答えてほしいわ。
296 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:09:17.38 ID:EDCY+jj60
嘘だらけの上、捜査も嘘だらけ
嘘に基づいた起訴を市民の勝利w
アホ丸出しw
298 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:14:51.39 ID:y40rXCaaP
>>296 検察は信用ならない、リークは違法とか散々牽制、批判して国民を検察不信に誘導しておいて
2度とも不起訴にした途端に手の平返して検察マンセーしてた小沢に国民は呆れたと思うよ。
報告書捏造から発覚までを含めて
小沢を助けるための自作自演という可能性も否定できない
300 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:20:06.90 ID:Pudg6/yN0
>>298 >>検察は信用ならない、リークは違法とか散々牽制、批判して国民を検察不信に誘導しておいて
誘導じゃなくて事実でしょ。
>>2度とも不起訴にした途端に手の平返して検察マンセー
それだけ検察がめちゃくちゃにやっても起訴できるものが何もなかったということ。
矛盾でも何でもないし、検察をマンセーしたわけでもない。
検察の判断は間違ってるとでも言えと?w
301 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:21:37.38 ID:EDCY+jj60
>>298 小沢が金に綺麗とか汚いとかに別に興味ないな。
検察が出鱈目なのはとんでもない事だと思うが。
302 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:24:33.32 ID:Vqw/EnbN0
あんだけ小沢叩き祭りに便乗した手前、
国民様は今更「小沢は潔白だった」なんて口が裂けても言えないよ
「日本人の正義感とプライド」が木っ端微塵になる
もう何が何でも「小沢は有罪」と唱えるしか
罪悪感から逃れる術は無いんだ
303 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:25:12.13 ID:y40rXCaaP
>>300 小沢を不起訴にした検察は確かに、
小沢のような権力に簡単にだきこまれる組織ということを証明してくれたわな。
304 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:25:50.88 ID:3O2sG1v40
ID:y40rXCaaP
面白いなこの人w
305 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:27:46.55 ID:Pudg6/yN0
306 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:28:04.93 ID:EDCY+jj60
>>303 小沢が総理にならないように証拠もなしに無理矢理起訴して世論誘導したようにしか思えないのだがw
307 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:28:06.55 ID:L61Y2ho50
自演なんてできるわけないだろw
下手したら法曹資格なくすんだぜ?
検察クビになるだけじゃなく、弁護士にもなれないんだぜ。
308 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:28:24.43 ID:gBx+dDlR0
情弱につける薬は無いな。
完治しない病気だと受け入れる事にするわ。
はいはい、小沢は悪くみえますね。
テレビでも悪く言ってますし。
捜査に反対した上層部や現場を左遷しまくってまで強行した挙げ句がこのザマとか、ご先祖様に対して申し訳が立たんど
310 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:29:21.55 ID:y40rXCaaP
>>301 小沢の不起訴でその検察がデタラメだということを小沢自身が証明したことになる。
311 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:32:05.56 ID:EDCY+jj60
312 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:32:29.20 ID:FXp6ajYc0
>>247 無罪判決でたとして強制起訴によって小沢氏が受けた不利益、たとえば与党党首として総理大臣になる可能性が失われたことは回復可能ですか?
313 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:33:36.14 ID:y40rXCaaP
>>306 国民が小沢総理なんて夢想だにしてなかったのに
小沢総理を妨害している検察とか言われて困ってたんじゃね?
314 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:34:17.24 ID:FJcC1qALO
>>292 「小沢さんは父親から信託を引き継いだ資産3億円を元本に、
80年代から90年代にかけて5年満期の『ビッグ』を3回は更新していたはずです。」
当時の担当者
98年のビッグ解約時に元利合わせて3億6000万円の払い戻しを受けた
これこそが、4億円の出どころである
By週刊ポスト
「まず小沢が用立てた4億円を元に『陸山会』名義で定期預金を組み、
それを担保にして銀行から小沢が4億円の融資を受け、
ただちに陸山会に転貸しした。
陸山会はこの借入金で土地を購入。
この転貸し分の借入金の返済に陸山会が集めた政治献金も含まれている」
つまり原資には小沢が説明した「献金」も「銀行融資」も「個人資産」も含まれており、
元を正せば小沢が最後に説明した「私のお金」にたどり着く。
それだけの話だ。小沢の説明は分かりにくいが、嘘ではない。
反米本格政権が誕生する事を阻止出来たんだから、意味があったんだろう。公安的な意味において
316 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:35:07.58 ID:Vqw/EnbN0
>>308 本当は皆、薄々わかってんですよ。
野田も谷垣も間違ってて、実は小沢が正しいと。
でもそんなことは今更言えない、認められない。
認めてしまったら、小沢を叩き続けて来た自分自身の行動を全否定することになるから。
相手が目の前に居れば「ごめんなさい」で済むかもしれないが、
小沢はTVの中、新聞の中。
謝りようがないなら、間違いそのものから逃げるしかないじゃない。
317 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:37:24.46 ID:y40rXCaaP
>>311 だから検察不信になってた国民は2度の小沢不起訴もデタラメだということで
検察審査会にかけられたってことだ。
318 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:39:05.93 ID:1VpeFEwZ0
普通に公文書偽造で刑事告訴が妥当だと思うが?
319 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:41:09.14 ID:EDCY+jj60
>>317 検察不信って不信どころの騒ぎじゃないだろ?
320 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:41:56.46 ID:y40rXCaaP
>>314 資産公開では一度もそんな金は公表されてない。
父親からは湯島の家だけだとも。
また、一度は家族名義の金だと言ってた。
また、皆様の浄財です、とも言ってた。
321 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:45:11.83 ID:FJcC1qALO
検察審査会に起訴させるために、
告発した「市民団体」がいまだに正体不明だね。
全員50から60代の教師、公務員、元新聞記者ということは
わかってるらしいけど。
322 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:46:56.23 ID:kdwr3wmZ0
東京地検特捜部が組織ぐるみで犯罪やっていたんだから
はっきりいって点と地がひっくり返るような超大事件なんだけど
相手が小沢だし
ニュースソースが相手だけに下請けのマスコミもなかなか腰が引けてるわな
323 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:49:55.03 ID:y40rXCaaP
>>314 土地購入借入金の順序は逆だよ。
まず、午前中に小沢の現金4億で土地を購入し支払済み。
午後になってから別の4億で定期をつくりそれを担保としてすでに支払済みの土地を買う融資を受けた。
民主主義にとってとんでもない事件なのにね
325 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:51:14.36 ID:SPMjCy16O
検察審査会制度の問題点が浮き彫りだよね。
告発者の責任があやふやだし
審査の内容も開示されない。
326 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:51:51.52 ID:FJcC1qALO
>>320 週刊ゲンダイの記事
鵜呑みwと思うかもしれないけど、勝手な憶測や自分の好き嫌いだけで
小沢=悪と決めつける低次元なアンチの言い分よりは
100万倍説得力あるんじゃない
小沢大嫌いな下野なうが小沢の利になること書くとか、検察終わり過ぎ
328 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:53:49.67 ID:EDCY+jj60
暗黒時代から抜け出せるんか?
329 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:56:09.30 ID:y40rXCaaP
>>323 続き
支払済みを隠して融資を受けた金4億を陸山会から小沢の元へ払うと
小沢の4億はクリーンになって帰ってきた、つまりマネーロンダリングだね。
330 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:57:31.75 ID:FJcC1qALO
>>323 なんでそんな詳しいのww
そんな重箱つつきばっか必死だから
本質に目を向けられないんじゃないのw
331 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:57:47.67 ID:MCNlBG890
小沢を党員資格停止にした岡田らの責任はドなんだよ。
副総理を辞任しろや。
小沢は検察の上層部まで買収してるって噂だよね。
バレたらすごい疑獄事件になるじゃないの?
金こそ全てだねぇ。
333 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:58:29.62 ID:0ckHpU0RO
でもまあ小沢が悪事働いてないかって聞いたら絶対何かしてるよな
334 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:58:45.37 ID:9X+qM/Hq0
どんだけ調べても有罪の証拠を集められなかったから起訴は諦め、
それでも小沢を潰したいから嘘の証拠を作って検察審査会を誘導したわけでしょ。
それ以上なにを言う必要があるんだ?
336 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:00:00.85 ID:EDCY+jj60
検察
真面目になって
337 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:00:37.05 ID:gtTeaYRL0
小沢とか抜きにしてもこの話は酷いな。その割にマスコミじゃ対して大きく取り上げる様な
感じが全然しないのはマスコミも検察当局とグルだからなんだろうな。心底腐ってる。
338 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:01:31.00 ID:pDonvBU50
>>287 だから、定期担保融資ってのもあるんだから、事情をろくに知らない庶民が
「これは犯罪だ」と思うわけねーだろっての。同じことを言わせるな。
犯罪だって騒ぐのはおまえのように妙な洗脳されたヤツだけ。
それに、
>もうすでに小沢の現金4億で支払済みだということを隠したかったんだよね?
小沢の4億で払ってねーよ。事実確認くらいしっかりやれ。
339 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:04:21.15 ID:kdwr3wmZ0
東京地検特捜部の「ボス」にも「虚偽記載」の「共謀」があったんじゃないのか
小沢と類似しとるだろ構図が
340 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:04:49.92 ID:FJcC1qALO
思い込み厨って病的だな。
341 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:05:57.54 ID:y40rXCaaP
>>326 憶測でも好き嫌いでもなくて
本人がカメラの前でも言ってたよ。
>>330 重箱つつきというのはつつくと困るからかととられるよ。
整合性がとれないから調べるし、本質に目を向けたら嘘が顔をだしたってだけの話し。
342 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:06:53.03 ID:FXp6ajYc0
起訴された内容の例はほかにもごまんとあるのに秘書が逮捕された事はなく
記載訂正してすんでる。
ねらい撃ちされたとしか思えない。
343 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:07:28.26 ID:3O2sG1v40
> ID:y40rXCaaP
壷売り協会の人ですか?
344 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:07:30.51 ID:EDCY+jj60
>>341 君の尊敬する特高はアホンダラすぎるんだよ
345 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:08:48.46 ID:pDonvBU50
346 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:11:01.70 ID:y40rXCaaP
347 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:12:41.77 ID:8Z5bdsum0
>>私みたいなレスにまで工作員だの挙句にアメリカの陰謀だのとバカみたいw
>>213 220 244 252 254 257 260 264 269 276 279 281 285 287 292 295 298 303 310 313 317 320 323 329 341 346
「私はただの通りすがりです」と言っている人が、何故か誰よりも工作員w
348 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:13:54.29 ID:FJcC1qALO
>>341 語るに落ちたね
検察もマスコミも他をつつかれないように
小沢だけを叩いて他の議員を守ったつもりが、
整合性が取れなくなって世間の目が
本質に向き始め、検察の嘘が顔をあらわに出しつつあるね。
349 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:15:02.69 ID:pDonvBU50
>>346 政治団体のだ。
>>345をちゃんと読め。
これのどこに「小沢の4億隠し」なる犯罪性がある?
だいたい、結局、4億出さなくてもよかったわけじゃん。
小沢が石川に4億円を渡したのが04年10月12日
水谷建設の川村が石川に金を渡したとされてる日が04年10月15日
これで4億に水谷マネーが入ってるだぞ(指定弁護士も10月12日に小沢→石川4億円を前提にしてる)
茶番の世界だよ
>>350 何でそんな作られた伝聞で、立ちあった人でもないのに、お前が責任もって言えるのか?
マスコミに毒されている
352 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:25:16.31 ID:FJcC1qALO
>>350 川村社長を運んだ運転手の業務日誌には、
渡した場所に行ったと書いてないんだよね。
石川も次無罪かな?
353 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:25:42.98 ID:eZARs4Kz0
ID:y40rXCaaP が必死に頑張ってくれたから、最近死んでる小沢スレにしては、そこそこ成長したな
でももう一丁、頑張ってくれ!
354 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:26:07.54 ID:caRevINk0
>>350 >小沢が石川に4億円を渡したのが04年10月12日
>水谷建設の川村が石川に金を渡したとされてる日が04年10月15日
実際の銀行金は10月27日ぐらいまでの間に分散的に行われてるので
水谷マネーを受け取って入金した可能性はゼロではない
小沢擁護団はこういうウソばかり垂れ流すので厄介なのである
355 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:28:24.69 ID:eZARs4Kz0
あれ、自分の恥ずかしさに気がついて、今さらID変える作戦とかはナシにしてくれよ
ガッカリしちゃうからw
原発村にケンカ売った今の報道ステーションならきっと特集で扱ってくれる…よね?
>>351 裁判でもこうですが何か?
>>354 それはそれは是非特捜部に知らせて口座を洗って下さいな
358 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:32:12.04 ID:mZdqQz95O
ようするに小沢と検事がグルになって不起訴にされた可能性が出てきた訳か
359 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:32:31.75 ID:caRevINk0
>>357 >それはそれは是非特捜部に知らせて口座を洗って下さいな
陸山会の口座を洗った結果わかったことが
「実際の銀行金は10月27日ぐらいまでの間に分散的に行われてるので
水谷マネーを受け取って入金した可能性はゼロではない」だよ
お前、アタマ悪いんじゃねーの???
>>354 だから、そこまで固執するのは何故?
小沢と直接会ったことも直接利害関係もない人が
人として噂とかで憎むほど日本人は劣化しているのだろうか?
人として推認ではなく物的なものから客観的に見る目がないと
司法と検察、財務省の国税庁の公権力が恣意的に動いているとしたら、歴史的な大問題だ
捏造なんてもっての他、検察と司法は正しく処理しなければ国家が瓦解する
361 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:33:26.35 ID:FJcC1qALO
水谷は贈賄の常習犯で有名
収賄者は前与党大物議員を中心に多数いて、
明るみに出ればリクルート以上の巨大スキャンダルに発展する。
小沢一人になすりつけてもみ消すはずだったのに;;
362 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:35:38.59 ID:eZARs4Kz0
>>356 N捨ての反原発は「内政が失敗したときは外に敵を作れ」の典型じゃない?
今後古館は原発については感情むき出しで行くけれど、小沢報道はさらっと流すよ
展開なんて読めてるでしょ?
363 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:39:18.33 ID:beMvneJl0
>検察当局は虚偽記載の・・・当時の上司らからも説明を求める方針だ。
しらじらしいw
組織ぐるみだろ。ついでに最高裁も絡んだw
364 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:46:06.99 ID:/i1zjJXU0
政治資金規制法で小沢をしょっぴけるわけない。
自分で抜け穴を仕込んだ法律を作ってるんだから、
どうやれば合法的に脱法行為ができるかわかっている。
365 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:46:13.47 ID:y40rXCaaP
>>349 小沢は陸山会の組んだ融資の担保定期を2年後には解約して4億すべて返金しているのに
2007年に又4億が振り込まれているんだよね。
もちろん、これが記載されていなかった。
>>365 だから、そこまで固執するのは何故?
小沢と直接会ったことも直接利害関係もない人が
人として噂とかで憎むほど日本人は劣化しているのだろうか?
人として推認ではなく物的なものから客観的に見る目がないと
司法と検察、財務省の国税庁の公権力が恣意的に動いているとしたら、歴史的な大問題だ
捏造なんてもっての他、検察と司法は正しく処理しなければ国家が瓦解する
368 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:47:48.30 ID:TYGcMqoF0
石川って〇ン顔だよね
石川を調べた吉田正喜副部長(当時)でさえ、「アイツ、受け取っていないんじゃないか」と前田に漏らし、
前田は「妄想ばかりで、現場は厭戦(えんせん)ムードが漂っていた」と証言した。
小沢の裏金捜査は、現場レベルでは「シロ」という判断だったのだ。
370 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:51:43.45 ID:y40rXCaaP
>>366 ちゃんと時系列で図が示されているのになんでそれと突き合わせて
矛盾を書き込みしちゃいけないの?
371 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:51:46.86 ID:7o1aX9kt0
>>1 何だ、このミイラ取りがミイラみたいな事件?
検察審査会が、小沢と秘書は共謀してる!依って有罪!とか、この間まで言ってたじゃん。
これじゃあ、検察複数検事と検察審査会は共謀してる!依って有罪!ってこと?
372 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:52:33.51 ID:eg1BR8Eq0
検察wwww 田代をトカゲの尻尾扱いして事を収めるどころか、ウィルスのように責任問題が広がりまくりんぐ
「検察の証拠隠しがあった。検察審はすべての証拠を見ていない。証拠が全部出れば、小沢氏は無罪だ」 by 担当取調検事
374 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:53:28.52 ID:FJcC1qALO
>>366 小沢を●さないと自分が●ぬのでしょう。
でも嘘はいけませんね〜
嘘で陥れようとした方が負けないと
日本はもっと腐ってく
375 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:54:38.59 ID:EDCY+jj60
悪徳公務員((((;゜Д゜)))
376 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:55:31.38 ID:beMvneJl0
検察審査会メンバーが総入れ替えになっても平均年齢が30代前半で
「月」の単位まで一緒とか、
どう考えたって、根っこの部分からイカサマ。
まず、検察特捜は無条件で解体。
メンバーは、懲戒解雇+逮捕・拷問・自白の強要。
ほかの事は、↑これを無条件に実行してからゆっくり考えればよい。
377 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:55:40.04 ID:kdwr3wmZ0
東京地検特捜部の「トップ」と担当検事が「共謀」して「虚偽記載」していたと「推認」する
378 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:56:11.98 ID:Kzm4stNZ0
検察を殺せ!
検察を殺せ!
官僚を殺せ!
379 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:56:25.32 ID:q+Cve1QR0
検察なんて警察と同じで隠蔽、捏造体質だから当然だろ
380 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:56:47.29 ID:eZARs4Kz0
上司と言っても、どうせ吉田正喜でしょ?
あれを切り捨てることは最初から織り込み済みの筈
ここから主任検事の木村や部長の佐久間に波及していくのか、次の注目点はそこでしょう
381 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:57:15.80 ID:r5wjNTAw0
382 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:57:50.08 ID:FJcC1qALO
「汚職は民主主義のコスト」
「司法の法律違反は民主主義の死」
383 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:58:05.07 ID:y40rXCaaP
384 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:58:07.63 ID:OgrkXyvE0
小沢問題に関係なく大問題だよね
385 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:59:30.78 ID:EDCY+jj60
恥ずかしい国だ
386 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:59:42.92 ID:7o1aX9kt0
>>373 んじゃ、田代検事と複数上司検事が共謀して小沢を陥れたって事か?
クーデターじゃないかよ!
とんでもねえなあ。
不起訴でお茶濁そうとすると検審の出番w
>>359 まだ貰っていない5000万円を隠す為に12日に金を貰って翌日から入金始めたんですかぁ
アホ臭い話ですなぁ
389 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:03:57.05 ID:EDCY+jj60
公務員のクーデター失敗したんけ?
390 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:03:58.88 ID:GvgS+yL60
古くからの言い伝え
「やぶへび」
小沢排除が目的だったとすれば成功してるだろ。
党員資格停止で座敷牢状態。
392 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:04:22.21 ID:eZARs4Kz0
>>382 「政治のセンスというのは、誰かの顔を見た時に、この顔はいくらで買えるということの判断ができること」
(by Sir Robert Walpole・大英王国の初代総理大臣)だなw
日本人て公務員に厳しいのに検察には甘いよね
394 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:04:41.71 ID:pA5cNTUL0
日本ってどこの北朝鮮よw
>>380 その上の特捜部長大鶴
「小沢は、何があっても必ずやるよ。強硬派筆頭の
大鶴(基成・最高検検事)さんは「証拠は揃った。
あとは何でやるかだ」と話している。狙いはあっせん
収賄だが、ダメでも政治資金規正法違反の「共犯」で
あげられる。脱税でだってできるからね。ただ、最後は
議員辞職と引き換えに手を打つという方向も残している」
「いま捜査の指揮棒を振っているのは、特捜部長の
佐久間(達哉)さんじゃなくて大鶴さん、大鶴さんは本気
だから、弱腰の上に活入れて、石川(知裕衆院議員)
逮捕にもってったんだ。石川は任意じゃウソばっか言って
たからな。週刊朝日もどうせまた検察の悪口書くんだろうけど、
早めに路線変更しないと恥かくぞ。ゼネコンもベラベラ話している。
石川もパクられて完オチだし。小沢も、もう完全にアウトだ。
在宅でもなんでも起訴して有罪にすれば、公民権停止で、
もう議員などやってられない」
「相手が民主党なんで、大鶴さんも法務大臣の指揮権発動
の可能性もちゃんと視野に入れている。発動させないためにも、
もっとマスコミを使って風を強く吹かせないと。場合によっては、
国会に逮捕許諾請求を出させないといけないかもしれない」
こんな強気だった大鶴が何故か定年はるか前に検察をトンズラしましたとさ おしまい
合法的に抹殺される、、関係者も自殺に追い込むぐらい事情聴取され脅され
自白強要・・法治国家
397 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:05:39.05 ID:FJcC1qALO
>>383朝日の報道を鵜呑みにする理由が知りたいなw
398 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:09:15.04 ID:FJcC1qALO
399 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:09:32.43 ID:DNKMtF8w0
当事の上司ってのは当然、検事総長と法務大臣もだろ?
この際、国会喚問でいいんじゃないか?
400 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:10:36.27 ID:WNe938Ov0
法のもとに不平等検察は恐ろしや。
401 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:11:37.81 ID:EDCY+jj60
これかなりの大事件だろ?
平成の226事件か?
402 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:12:30.91 ID:caRevINk0
>>360 >だから、そこまで固執するのは何故?
小沢擁護団が必死だから余計に突っ込まれるだけの話
騒がれたくなければ最初から大人しくしておけば良いものを
国策などと言い出したがために
面倒なことになってる
与党の圧力で無罪にするために裏で工作したな。
404 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:14:32.25 ID:eZARs4Kz0
>>395 ただ捜査責任者である佐久間を越えるかどうかは、かなりハードルの高い関門だと思うんだ
大鶴まで行くと、今度は当時の東京地検の責任者であった現在の名古屋高検検事長や福岡高検の
次席検事までお呼びがかかる可能性が高い。さしもの笠間にも、そこまでの勇気はないんじゃない?
405 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:14:36.84 ID:pA5cNTUL0
国策じゃなきゃ何なのよw
406 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:15:05.30 ID:eg1BR8Eq0
東京地検レベルどころか、実は高等検察庁も絡んでいたりしてたら胸熱
小沢の問題はやっぱり権力闘争なのかな
408 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:16:05.81 ID:y40rXCaaP
>>397 言うと思ったわ。
だけどこの図に小沢サイドは一言も反論してないよね。
だってどこの報道でも同じ認識だもの。融資された4億は使い道なかったのに借りたことが判明したってことね。
だいたい、定期担保に入れた4億は2年後にすべて解約されて小沢に返金されていたのに
なんで又2年後に4億の金が小沢にいって、それも報告書に記載されなかったかと考えれば
手元にあった闇の金4億のマネロン以外にないことくらいわかるよ。
409 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:17:05.90 ID:QvPoybZZ0
小沢無罪だったら青山って首吊るの〜?
ここで騒いでたアホどもも首吊るの〜?w
これってもし隠し録音が無かったら捜査報告書の書き換えに誰も気づかずに
事件そのものが隠蔽されたままだったかもしれないな。
事件にならなかった方が本当の大事件になっていたのかもしれない。
>>352 というか公判維持も出来ないんじゃないの
証拠も無い調書も無いのにどうすんだろうw
412 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:18:23.51 ID:FJcC1qALO
>>402 言い出したのは佐藤優や宗夫
彼らは別に小沢を擁護してるわけじゃなく。
ひょっとして、日本に陰謀など存在しない(キリッ
なの?
第二の前田か
414 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:19:49.30 ID:7oopPv+10
民主党が与党になってから、世の中呪われたように、無茶くちゃくちゃになってしまった。
416 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:20:07.10 ID:eg1BR8Eq0
>>408 お前も相変わらず必死だなww
問題が明らかなら検察がとっくに一発で起訴できてるわな。
>>402 小沢を擁護とかの問題じゃねーぞ
公権力行使の事実は大問題だろ
それどころじゃねー問題だ
お前は大バカ?
国家権力が恣意的に一政治家を狙い撃ちにするのは国策捜査だろ
民主党代表選の決まる日に起訴相当が出るとか民主党の反小沢も共犯だな
419 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:21:59.39 ID:EDCY+jj60
平成版の安政の大獄だな
井伊直弼は誰だ?
420 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:22:16.48 ID:beMvneJl0
検察特捜のメンバーの例えば「右手」に懸賞金をかける。
切り落として持ってきた右手をDNA鑑定して、正しければ懸賞金を出す。
もちろん合法になるように法律を作る。
右手がそろったら、次は「左耳」。こんな風に「身体の部位」に
懸賞金をかければ、特捜の連中は震え上がるだろうなw
会計学的に解釈がわかれる記載で、通常なら単なる修正ですむものを
選挙直前に野党トップのところにガサ入れかけて秘書を逮捕。
特捜が組織ぐるみで調書捏造して、裁判官が「推認」を繰り返した挙句有罪にし、
子飼いのマスコミにバンバン情報リークして世論をあおるも小沢を起訴するに足る
証拠が出てこないので、正体不明の団体が告発し、実在するかさえ怪しいレベルの
「検察審査会」が虚偽の証拠に基づいて、1回目の議決の範囲を逸脱する容疑をかけ
無理やり基礎に持ち込んでる。
これが日本の司法の実情だよ。
422 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:23:34.45 ID:eg1BR8Eq0
>>417 もはや検察の不祥事なんてどうでも良く、とにかく小沢が憎たらしいと思ってる奴らの特徴は
「小沢は怪しい」教という宗教に洗脳されていてだな。
些細な部分にツッコミを入れ始め、拡大解釈して何が何でも黒としたいわけで
423 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:24:22.38 ID:FJcC1qALO
>>408 イヤ、図が間違いないと思い込むのはなぜ?と。
左側の4億が原資不明なのも?だし。
>>314のポストの記事がねつ造で朝日は真実(キリッ
という根拠は?
424 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:24:48.65 ID:BoEV3AHD0
>>408 検察のやり口は悪質だし、裁判も無罪の可能性が高いかも知れないが
世間の常識から言って
小沢が何からの説明できない不正をしてたと見られても
仕方の無いような状況証拠だよな…ww
425 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:25:19.02 ID:caRevINk0
>>412>>417 小沢擁護団だけでなく
そういうアンチ既得権的電波野郎も
ここが活躍の場とばかりにずいぶん無駄に騒いだよね
426 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:25:49.55 ID:B5H/HsfsO
早く裁判を中止にしろ。税金の無駄遣いだろ
427 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:26:28.35 ID:EDCY+jj60
>>424 悪質どころの騒ぎじゃないだろ?
検察がこんなんじゃもう無茶苦茶の国だわな。
428 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:26:38.03 ID:cf1mPNsY0
>>422 「火のない所に…」と言うのが奴らの言い分だからな
取り敢えず小沢は犯罪者というのが前提になっている
429 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:28:44.86 ID:caRevINk0
>>427 >検察がこんなんじゃもう無茶苦茶の国だわな
検察の問題は検察の問題であって
検察の問題をネタに事件そのものをチャラにしようという考えが間違ってる
430 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:29:12.49 ID:y40rXCaaP
>>416 だって検察は信用ならないって小沢も言ってたし、きっと小沢が検察トップに圧力かけて
起訴させなかったんだよ。
そこで小沢センセのつくった検察審査会の出番を作ってもらったわけだし、無罪で一向にかまわないケドね。
それよりあきらかに必要のないかね4億を融資させた理由に反論しないのは何故かな?
どうにも弁解ができないから「朝日は嘘つき、国策裁判!」というしかないんだよなあ。
431 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:30:14.53 ID:EDCY+jj60
432 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:31:25.38 ID:eZARs4Kz0
>>425 さすがに政権交代が現実味を帯びていた2009年の前半に、日本中の地検特捜部が
対民主党、より狭めて言えば対小沢一郎で、全力ダッシュの一斉捜査を行ってしまった以上、
「単なる陰謀論=つまり気のせい」では、もう済ませられないんだなぁー、これがw
433 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:31:30.60 ID:FJcC1qALO
>>425 無駄どころか今まで見えなかった悪いヤツがあぶり出されて
434 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:31:45.41 ID:eg1BR8Eq0
>>429 事件ってwww 勝手に事件に仕立て上げて騒いでるバカ連中がおまいらなわけだしな。
だから、問題があるなら検察は余計なデッチ上げもせず堂々と操作して起訴出来てたはずだろって。
小沢怪しい教の信者は、もはやまともな思考すらできずに狂っちまってるのか
川村は水谷功元会長に
「大久保に金を渡しました」と報告してたんだよね
それが何故か石川に渡したになっております
不思議だなぁw
436 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:32:35.49 ID:beMvneJl0
国民の大多数は、「小沢は汚い」とか思ってたろ。
↑は洗脳されてたんだよw
そんな状況でも、「報道はおかしい」と言ってた人々が
洗脳されて無いグループだ。
プロパガンダに乗らない「不都合な人々」だ。
そんな人々は、いま「がれき処理を、他県に求めるのはおかしい」と言ってる。
>>425 いや、大問題に目を当てないお前は一体生まれて何と闘っているんだ?自分の妄想とか?
義は何だ?お前が日本人とは思えない
438 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:33:19.85 ID:54Tzw9K+0
>>5 普通に調べたら起訴できなかったんだよ 2回も
だから審査会に起訴させる手を使った
439 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:33:34.45 ID:7o1aX9kt0
>>429 えっ?
検察の問題は、事件そのものをでっちあげてた。
それも複数検事が関与して、組織的にという事が分かってきたってニュースじゃないの?
440 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:34:38.08 ID:Bbpfni570
田代政弘を法廷偽証罪で逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
441 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:34:44.04 ID:eg1BR8Eq0
>>430 > きっと小沢が検察トップに圧力かけて〜
また推認と同じ妄想が始まったか。
小沢怪しい教の狂信者は、妄想が禿しすぎて手に負えんwww
442 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:35:46.42 ID:FJcC1qALO
>>429 大きい方の悪を野放しにして小悪だけ罰するというごまかしが
通用した時代が終わっただけ
443 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:36:28.61 ID:8PzCnbEN0
もともと問題は4億円の出所なんだけど、
父親の遺産→相続税脱税
奥さんから借りた→政治資金規正法違反
自分の稼いだお金→どうやって稼いだの?
で、どのコースでも即死亡だからしょうがなくショボイ案件で
お茶を濁して時間を潰しているんじゃなかったの?
検察が証拠をねつ造して政治家を引きずり降ろした、っていう
単純な話だよね。。ネトウヨにはこの恐ろしさがわからないようだ。
445 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:38:30.16 ID:pA5cNTUL0
>>444 これが小沢じゃなく麻生だったら憤激してるだろうなw
>>435 大久保は当日、アリバイがあったからな。
で、何も知らない石川が代役になった。
447 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:40:05.40 ID:y40rXCaaP
>>423 間違いだと思うならなんで小沢サイドは抗議しなかったんだ?
あの頃は、どこのテレビでも「この融資の4億円は宙に浮いてることになるが、
実際は小沢氏に返金4億とは別に振り込まれている」
と言われてたが、小沢側であれだけうるさい森ゆうこさえもだんまりだったんだが?
>>446 会った事も無い石川に5000万円を預かり証(水谷の裏金ルール)も貰わず渡す
それも衆人環視のホテルのオープンカフェでだ
子供の使いかって
449 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:41:53.87 ID:caRevINk0
>>431 >興奮せずにスレタイ読めよw
検察の問題はあくまでも検察の問題
こういう不祥事には今後気をつけましょうということだ
これにかこつけて事件そのものではクロ判定しか得られない被疑者が
被害者ヅラこくのは許されない
公権力の行使の大問題が発覚したんだぞ
これこそ日本中で大騒ぎすることだろうが
4億なんて問題じゃない、200兆もの国家予算、大増税という政官癒着
こっちの方が大問題だろ
451 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:42:36.21 ID:FJcC1qALO
>>447 法廷ですべてが明らかになる自信があったからでしょうね。
452 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:43:02.49 ID:WjAZMjax0
スゲーな、どんだけ検察に嫌われてんだ。
453 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:43:32.25 ID:eZARs4Kz0
>>447 「間違いだと思うならなんで小沢サイドは抗議しなかったんだ?」
相手に無罪立証の責任を押し付けようとするのは、精神的に追い詰められている証拠w
要は、裏金の立証はできず
できないどころか、調べた検事は、裏金は妄想、検察は証拠を全て出しておらずそれをみれば検察審査会の判断だって違ったはずと証言
実は、裏金を否定する証拠がたくさんあってそれは本来残しておかなければならないものなのに、都合の悪いものはメモという形にして残しませんでしたって話ですから
455 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:44:26.62 ID:Bbpfni570
456 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:44:32.61 ID:y40rXCaaP
>>441 アホか
小沢が検察は捏造なんでもありで信用ならないと連日批判してたクセに
不起訴になった途端「やはり検察の皆様はちゃんとみている」とか
いいだしたから皮肉ってるんだろうが、バカかよw
457 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:44:54.17 ID:9ppLvuIaO
国策捜査
裏側にいるのはだあれ?
核心に迫らないマスメディアはジャーナリズムの欠片もない
記者クラブ制度に安住した似非ジャーナリストばかりの国
それが日本
458 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:45:58.54 ID:caRevINk0
>>434 >勝手に事件に仕立て上げて騒いでるバカ連中がおまいらなわけだしな
普通に秘書が禁固刑食らってるのに「事件じゃない」とかアホ三昧ですな
大体、推認なんかなくても
虚偽記載自体は事実なわけで秘書有罪は既定路線
459 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:46:25.05 ID:FJcC1qALO
馬鹿の定義を一言で言うと、物事の本質が解らない
>>449とか
>>456 結局、捏造してだだろ
お前大丈夫?
公権力行使の方が大問題だ
こっちの方が日本中で毎日のように大騒ぎすることだ
461 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:47:19.24 ID:WCBjvRCr0
>>433 自民時代じゃ見えなかった悪があぶりだされたな・・・
国民不在でどんな権力がうごめいているか可視化されたな
>>449 どこがクロ判定なんだよ
検察だって不起訴にしたわけだろ
そもそも事件が成立するには、「共謀」の点がなければ成り立たない。
論告でも「共謀」の日時も場所も内容も分からないと言う始末。
しかも、内容はウォルフレンもいってるように、一般人がノートの購入を12月ではなく1月にしましたって程度のしろもの
動機もろくに説明できない
こんなレベルで立件できるなら一般人も全員立件できる
463 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:47:53.65 ID:eZARs4Kz0
>>458 「虚偽記載自体は事実」「秘書有罪は既定路線 」
早くその結論に持ち込みたい! 持ち込みたい!! 持ち込みたい!!!
という焦りの色がw
464 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:48:17.50 ID:y40rXCaaP
>>453 へ?
あれだけテレビでもマネロンだろうとされる理由があの図式で示され、なぜ8億もの金が
小沢に渡ったかと言われてたろうがw
見てないとは言わせないぞw
>>446 大久保はアリバイあったの??
だったらなんで次の5000万のときのアリバイが無いんだろうねwww
つまり大久保自ら裏金授受を立証してたってことかwww
466 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:49:40.50 ID:EDCY+jj60
>>449 気をつけましょうじゃねえんだ。
警察や検察が証拠を改ざん出来るんなら何でも出来てしまうんだよ。
子供が万引きしてもうやるなよと注意するのとは訳が違うんだよ僕。
要は、町を歩いていて、敷地に足が一歩入ったから有罪で立件
そのレベルの話
しかも共謀なんか成立する余地もないのに嘘の捜査報告書であえて検察審査会にやらせる
よほど検察の方が立件容易だろ
468 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:50:35.37 ID:caRevINk0
>>459 結局石川が認めたことは事実なわけで
小沢擁護団が捏造捏造とバカ騒ぎすることではない
小沢擁護団はあくまでも事件そのもので勝負すべきだろう
そういうところが一般社会からドン引きされるんだよ
逃げ遅れた石川
470 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:51:37.13 ID:36noBTWk0
マスゴミ工作員が必死に小沢氏を有罪にしようとします。笑える
471 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:51:40.56 ID:FJcC1qALO
>>458 >食らってる
え?一審がそうだっただけで確定してませんよ。
疑われたらお終いは、民主主義じゃなくお上主義ですよ?
ついでにいえば、ここで小沢はクロといってるやつらを名誉毀損で立件する方がよほど簡単
全員逮捕して有罪に持ち込める
473 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:52:36.74 ID:eZARs4Kz0
>>464 「8億」とは、ずいぶん慎ましい数字で我慢したな
もっと風呂敷広げないと、たとえば「21億」とかじゃないと、駄目なんじゃない?w
公権力の行使の大問題が発覚したんだぞ
これこそ日本中で大騒ぎすることだろうが
4億なんて問題じゃない、200兆もの国家予算、大増税という政官癒着
こっちの方が大問題だろ
475 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:52:57.08 ID:XBqj+K7Y0
小沢の政党助成金13億円のねこばばを許すな!
小沢の政党助成金13億円のねこばばを許すな!
小沢の政党助成金13億円のねこばばを許すな!
小沢の政党助成金13億円のねこばばを許すな!
小沢の政党助成金13億円のねこばばを許すな!
小沢の政党助成金13億円のねこばばを許すな!
国庫に返せ!この銭の亡者!死ね!
476 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:53:13.13 ID:gk/hskxx0
凛の会事件といい自民はやっぱり屑だな
477 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:53:30.19 ID:y40rXCaaP
>>460 じゃあ、小沢の2度の不起訴も捏造だってことだな
不起訴になったときだけは立派な組織にする小沢センセw
478 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:53:44.23 ID:lCSruX9L0
この件で検察擁護してる奴ってなんなんだ?w
>>465 公設第一秘書で東京にいることが多いから、アリバイ証明は難しいよ。
大久保は確か当日沖縄だったかにいて
どうしても東京に戻れなかった。
川村と検察は困って、東京に居た石川を代役にしたんだよ。
480 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:54:20.49 ID:H7BakPo+0
小沢叩きって何だったの?誰が指示してたんだ?
>>456 >「やはり検察の皆様はちゃんとみている」
最後まで検察を追い込まずに貸しを作ったということだろう。
482 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:54:32.77 ID:caRevINk0
>>462 >どこがクロ判定なんだよ
政治資金報告書と事実関係を突き合わせたら
結局、小沢の金と不動産購入の無関係を偽装するものでしかないわけで
だから地裁でもクロ判定なんだろ 推認はあくまでも背景の説明でしかない
483 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:54:38.71 ID:d/959c1S0
水谷の川村元社長は、会社の金を横領して女に貢いだっぽいな
484 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:54:41.31 ID:FJcC1qALO
>>464 お前…どんだけテレビに洗脳されてんだよ!
485 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:54:48.26 ID:pA5cNTUL0
>>477 >>じゃあ、小沢の2度の不起訴も捏造だってことだな
どこに論理性があるんだよw
じゃあじゃねーよw
>>477 不起訴にしつつ、検察審査会に嘘の証拠を出して検察審査会にやらせたんだろw
それこそ、いわゆる暴力団の組織論が適用できそうだなw
487 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:55:00.18 ID:5liD1nAM0
さて、地検の逮捕者は何人ぐらいになるなかねぇ?
田代はガチで、上司は二人以上、風向きが変わったから、民野の職権等濫用罪も捜査が
始まって、それに上司の関与が認められれば5、6人くらいか。
そこまで行くと、地検解体の話しも、本格的になりそうだな。
488 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:55:22.74 ID:eZARs4Kz0
>>468 「結局石川が認めたことは事実なわけで」
「お前、あせってるな」と言われても、今さら妙着など思い付けない悲しさよw
>>464 見てないも何も賄賂を貰っただの天の声を出してるだの滅茶苦茶な報道の嵐だったろうが
いちいちガセ報道相手に出来るかよ
おまえがこだわるその点に反論しなかったら小沢が後ろめたい証拠?
おまえみたいなカスの妄想なんて2ちゃんでしか相手にされんよw
>>477 小沢なんて問題じゃねー
お前さっきから大丈夫?
司法(最高裁事務総局)がイカサマしていいわけないだろ
検察もグル
公権力行使の事実の方が毎日のように大騒ぎすることだ
お前は日本人か?
>>468 だから、それが裁判所によって、すべて否定されたわけだろ
つうか、 ID:y40rXCaaPって、働いてないのか?w
492 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:57:49.37 ID:eZARs4Kz0
>>477 >>じゃあ、小沢の2度の不起訴も捏造だってことだな
思考がかなり単調になっている・・・・・・
だがそれでも絨毯爆撃は続き、お前はひたすらこの攻撃に耐えなくてはならない
>>483 サンデー毎日が愛人直撃してたな
しかし朝日にしろ毎日にしろ本体と週刊誌の論調のギャップが凄い
494 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:02:33.37 ID:y40rXCaaP
>>473 最初に小沢が陸山会に貸した4億は担保にした定期をくずして2年後にはすべて返済されている。
銀行融資で借りた4億はどこいったのか?
国民の生殺与奪はもとより、やりようによっちゃ立法・行政まで操れるな
496 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:03:47.88 ID:FJcC1qALO
>>490 >お前は日本人か?
ヒント:宗教法人課税 脱アメぽち
>>494 公権力行使の事実の大問題の話をしてるんだ
それとお前は日本人かとさっきから質問してるが、こんな簡単な答えを何故スルーする?
498 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:04:37.81 ID:caRevINk0
>>491 供述調書の却下と報告書の「捏造」をゴッチャにしてんじゃないのかね
どっちにしろ陸山会事件そのものの本質からズレたところで騒いでるよね
石川の供述が無効でも有罪にできる余地は十分あるわけだし
小沢側はそれがわかってるのでどうにか裁判をチャラにしたがってる
499 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:05:31.87 ID:8FctpKcA0
いい加減な情報で小沢をたたいたマスコミは小沢が無罪になったらどういう
態度にでるのかな。小沢は議員辞職すべきといったマスコミの人どうする。
502 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:07:14.81 ID:pA5cNTUL0
>>498 そりゃ推認に次ぐ推認をしてそうに違いない!って言って有罪にすることはできる。
でも若狭弁護士さえ言ってたが、何か怪しいレベルでは人を有罪にはできないし
しちゃいけないことくらい常識。
503 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:07:58.76 ID:3ei9I94L0
検察って人に言うのが恥ずかしい職業になっちゃったなw
特捜なんて、もう詐欺師集団としか見られないだろw
>>498 チャラも何あの若狭ですら90%無罪って言ってるわけだがw
>>494 だいたいそんなの裁判の争点じゃないし、
わかっていないね
506 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:11:41.06 ID:FJcC1qALO
済州島の部分を新潟の牛飼いに入れ替えるだけで、 そっくり生前田中角栄が言われていた悪口になるわけです。 ちなみに、済州島というのは、朝鮮戦争前後に韓国政府が始めた済州島民間人虐殺から逃れた
人々がウソをついて居座ってなりすまし在日朝鮮人になった、 という悪口で、これもアジア圏の国々とのパイプを持つ政治家に対しての定番のものです。
エセ右翼の伝統芸だった
507 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:12:08.76 ID:3ei9I94L0
考えてみれば、殆ど小沢一人の力で日本の官僚支配構造をひっくり返そうとしてるんだよな。
これって凄い事なんじゃね?
刑事裁判では違法に取得した証拠は無効になります
ましてや自分で捏造したら完全にアウトで逆に逮捕です
そういう事です
509 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:12:34.17 ID:eZARs4Kz0
510 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:13:39.50 ID:caRevINk0
>>502 >そりゃ推認に次ぐ推認をしてそうに違いない!
>って言って有罪にすることはできる
アホか、あの報告書が小沢の金と不動産の無関係を偽装してることは
事実関係から明白なわけで推認なんか要らないだろ
推認はあくまでも背景の説明
511 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:14:18.20 ID:y40rXCaaP
>>500 2004年の土地の購入代金は小沢の金ですでに払われている。
その返金のために定期担保で銀行から4億の融資がおこなわれたんですよね。
公権力の行使の大問題が発覚したんだぞ
これこそ日本中で大騒ぎすることだろうが
4億なんて問題じゃない、200兆もの国家予算、大増税という政官癒着
こっちの方が大問題だろ
>>511 だから、そんなの争点じゃないし
裁判の
514 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:16:25.22 ID:caRevINk0
>>504 >チャラも何あの若狭ですら90%無罪って言ってるわけだがw
若狭は検察の人間だから
有罪になると古巣の特捜の恣意的な小沢不起訴を疑われるからだろ
515 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:17:13.90 ID:pA5cNTUL0
>>510 アホはお前だw
その事実関係とやらを言ってみろよw
516 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:17:16.86 ID:FJcC1qALO
>>507 でもネットがなければあっさり有罪だったろうな。
ロッキードがそうだったように。
争点にできないからこそ、指定弁護士も裏金の立証をあきらめたわけだろ
なおかつ、裏金について全てを調べた検事ですら、裏金なんて夢物語、妄想と証言
518 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:18:00.39 ID:NPleiYUz0
佐久間が今度は被告として牢にぶち込まれそうだな
519 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:18:09.91 ID:eZARs4Kz0
>>508 気分の上では主権者でも、現実にはおカミの顔色を伺わなければ何も判断できない日本人に、
due process of low とか説いても無駄だろう
先は長いが、一段一段、民主主義への階段を昇って行くしかない
520 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:19:01.65 ID:5liD1nAM0
田代逮捕、関与した検事も根こそぎにされて検察の組織犯罪が全部バレたら小沢怪しい教徒は
どうすんだろうねぇ?
逃亡するのか、それでも、ヨンオクガーとか喚くのか?
刑事裁判での立証責任は検察側にあって小沢側にないってのが理解出来ないノータリンはいつまでも
妄想の世界から抜け出せないから、大変だね。
522 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:24:26.23 ID:caRevINk0
>>515 >その事実関係とやらを言ってみろよw
本当は小沢からの金で不動産を買ってるのに
メンドウなスキームを使い、団体の収入のでっちあげまでやって
それをごまかしてるわけでな
取得時期の先延ばしも結局その目的としか言いようがないし
だからそんなの争点じゃないから
争点にできないからこそ、全ての証拠記録を検討した上で、指定弁護士は裏金の立証をあきらめた
524 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:26:28.05 ID:pA5cNTUL0
>>522 それを立証できなかったから、特捜部は不起訴にしたんだろw
あたま使え〜w
525 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:27:33.02 ID:caRevINk0
>>516 >ネットがなければあっさり有罪だったろうな
こういうネットde真実くんが一番イタイ
こういうバカと
こういうバカを食物にする陰謀論的メディアが
被疑者や被告人や犯罪者を甘やかす風潮を作り出してる
526 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:28:34.26 ID:eZARs4Kz0
しかしこのスレって
「今まで小沢を叩いて叩いてたたいて! でかいツラしてオマンマを食ってきたので、
今さら小沢が政治的な抑圧を受けた被害者ってことになってしまうと困る、大変に困る」
人間が、頑張り過ぎだろw
>>525 陰謀がないというのがおめでたすぎw
陰謀やるために国家はciaやkgb作ってるのにw
528 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:30:39.64 ID:caRevINk0
>>524 >それを立証できなかったから、特捜部は不起訴にしたんだろw
特捜が不起訴にしたのは小沢だろ
報告書の虚偽記載自体ははなからクロが既定路線
実際、前田が証言したように、これは、検察と小沢との戦争だっていってたわけだろw
そして、あろうことか、証拠を捏造した
それでスレタイの記事は、これが組織ぐるみでやってたって記事だろw
で?捏造検事田代はいつ逮捕されるの?
今回の悪事を働いた検察軍団は
いつ全員逮捕されるの?
531 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:33:13.49 ID:caRevINk0
>>527 お前らがやってるのは結局
被疑者や犯罪者に快適な環境を与えてるだけのこと
それこそが「おめでたい」のだ
532 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:33:21.16 ID:y40rXCaaP
533 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:33:47.87 ID:FJcC1qALO
アンチの脳内
立証出来ないカネ=後ろ暗いカネ
自分の財布に今あるお札の一枚一枚がどこから来たか説明
できるんだろう。説明できるのは、事実後ろ暗くて
工作しまくった時だけだと思う。
>>531 証拠を捏造して犯罪を捏造してでっち上げ
犯罪者は検察だろww
535 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:36:06.69 ID:caRevINk0
>>529 >そして、あろうことか、証拠を捏造した
ほんま針小棒大やなww
小沢先生には事件そのものでキチンと潔白(笑)を証明してもらいたいのだよね
それが到底できないから裁判の無効化を必死で訴える
536 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:37:43.39 ID:eZARs4Kz0
攻撃のスピードがかったる過ぎて・・・眠い・・・・
俺が相手方の役を替わってやりたいw
>>535 まさに証拠の捏造は事実ですけど何か?
加えて、反対の証拠が山のようにあったのにそれを隠した。
538 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:38:49.49 ID:caRevINk0
>>534 >証拠を捏造して犯罪を捏造してでっち上げ
少なくとも陸山会事件そのものは存在したわけだよな
秘書が有罪食らってる(もちろん推認なしでもクロは変わらないのだし)
ノ´⌒ヽ,, /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
γ⌒´ ヽ、 |::::::::::/ ヽヽ
/ ) |::::::::::ヽ ........ ..... |:|
i /""⌒⌒\ ) |::::::::/ ノ ) ( ヽ. |
i / ⌒ ⌒ ヽ ) i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.|
l (・ )` ´( ・) i/ (. ⌒ ヽ. ⌒ |
l ⌒(__人_)⌒ | ヽ . /(_,、_,)ヽ |
l lヽエエエェフ | | . /lヽエエエェフ i
\ │ヽヽ | / ∧ヽ │ヽヽ | .|
√ ヽヽエェェイ / /\\ヽ ヽヽエェェイ/
\ `ー―/ヽ /::::::::::\ \ヽ. `ー―/ \
________∧___
540 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:39:12.10 ID:y40rXCaaP
>>524 だからそれがなぜ不起訴なのか説明して欲しいから検察審査会があるんでしょう?
そして2度とも起訴相当になった。
だからといって裁判も始まらない家から無罪主張して検察審査会に圧力かけたのが
小沢サイド。それでも起訴になったんだから、裁判で無実を証明してるんだから静かにまてばいいんじゃない?
どうせ無罪になるんだからw
541 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:39:58.21 ID:pA5cNTUL0
>>528 虚偽記載といえるかどうかも専門家で分かれるところだし、
小沢は虚偽記載をしたか否かで罪を問われてるわけじゃないんだから、
やはり推認を重ねなければ有罪にはならないよw
>>535 前田が検察幹部の妄想だと言ってたけど、妄想に潔白の証明などないw
事件そのものの潔白って、登記がずれてただけなのに潔白も何もないw
>>538 それで小沢の有罪・無罪は関係ないし
しかも、担当検事にも馬鹿にされちゃった判決なわけだよなw
>>540 そんな大層な圧力かける力あるなら2回も起訴相当にならないんじゃねw
544 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:41:21.86 ID:caRevINk0
>>537 >加えて、反対の証拠が山のようにあったのにそれを隠した
少なくとも陸山会メンバーが無罪になる証拠なんか無いだろ
政治資金報告そのものが偽装の証拠になってるのだから
545 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:42:18.54 ID:FJcC1qALO
>>531 だから、誰が被疑者と思い犯罪者として
葬り去りたがったかという点が重大なのに、
君らは不自然なまでにそこをすっ飛ばし続ける。
前提が検察のねつ造が発覚する前のまま止まってるのはおかしすぎw
だいたいそのレベルで有罪にできるなら、全ての国会議員や一般の人間も有罪にできるくらいの代物
小沢は馬鹿正直に記載していたが、その記載の仕方にいちゃもんつけられただけで
自民の議員なんか、みんな献金やパーティー券購入してもらいながら、最初から記載すらしていないことをみんな認めちゃってるし
547 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:43:31.58 ID:caRevINk0
>>541 >虚偽記載といえるかどうかも専門家で分かれるところだし
数字の辻褄合せに収入のでっちあげやってる時点で虚偽記載確定だろ
小沢からの圧力半端無いんだろうな
549 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:45:19.75 ID:pA5cNTUL0
>>544 >>少なくとも陸山会メンバーが無罪になる証拠なんか無いだろ
それが裁判の証言で出てきたんだよねw
>>政治資金報告そのものが偽装の証拠になってるのだから
報告は結果でしかないだろw
これが偽装の証拠になるなら訂正になるような報告書を難癖つけてこれが証拠だと
言えばみんな犯罪者になるw
>>544 ゼネコン関係の裏金は送っていないとか別の政治家に送ったことを認める証拠なんか有力な無罪証拠だろ
だからこそ、前田が検察審査会は全ての証拠を見ていない。見ていれば無罪だっていってるわけだろ
551 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:45:49.21 ID:caRevINk0
>>545 お前みたいなアホのせいで
「特捜に捕まったらとにかく国策だ!と騒ぎましょう!」
みたいなセオリーが悪徳弁護士の間で確立してしまってるじゃないの
552 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:46:19.78 ID:thsJCv1E0
出てくる奴が全員検察官なのが凄いよな。
実行犯も教唆したのも捜査してるのも全部検察。
どう考えても証拠隠しの真っ最中だろ今頃。
553 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:47:28.06 ID:y40rXCaaP
>>543 圧力って不起訴にしろという圧力じゃないよ。
恫喝して審査官だかリーダーの弁護士を辞めさせたのは確か。
そして全員のメンバーを入れ替えさせて、今度は平均年齢が同じだとイチャモンつけるなど
とにかく嫌がらせは半端じゃなかった。
あ、やっぱ不起訴にしろという無言の圧力かw
>>551 だから検察自体が、内部で戦争だっていってたわけですがwww
現場は無理筋厭戦モードでw
555 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:48:08.72 ID:pA5cNTUL0
>>547 それは会計の専門家の弥生の見解をしっかり読んでくれ。
政治資金規正法が求めてるものはそんなものではない。
556 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:49:22.40 ID:caRevINk0
>>550 >ゼネコン関係の裏金は送っていないとか別の政治家に送ったことを認める証拠なんか有力な無罪証拠だろ
報告書が偽装されたこととは直接関係ないよね
>>549 >これが偽装の証拠になるなら
存在しない収入でっちあげとかやってるわけで偽装確定
検察って今までどれだけ捏造やらデッチ上げ、改竄してきたの?
こうやって暴かれずに、無実の人間が何人、刑務所に送り込まれたのやら。
>>553 そんな圧力があるなら、検察がここまで報告書を捏造するわけないじゃないかw
何としてでも起訴しようとするから捏造したんだろ。
558 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:49:52.13 ID:FJcC1qALO
>>551 検察がブーメラン食らってるだけですが何か?
お上に一切楯突くなとでも?
>>556 関係あるから、裁判所が検察や指定弁護士に出せといったわけだろ
>>551 裁判で何を主張しようが勝手だろw
ツッコミ入れられたら破談するような証拠しかないのを弁護士のせいにされてもな
共産もだんまり糞なんだよなあそこも
戦前あんだけやられたのに
562 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:52:13.69 ID:pA5cNTUL0
>>553 お前誰の話を信じてんだよw
青山あたりの馬鹿じゃねーだろうな?w
563 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:53:37.15 ID:caRevINk0
>>554 小沢をパクるということは様々な抵抗や妨害が前提なわけで
それゆえ難しい、だから戦争だってことなんじゃないの?
あくまでも犯罪者をパクる戦争であって
いちいち権力闘争に結びつけるアホがおかしいだけなのでは
564 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:54:54.31 ID:SPMjCy16O
官僚 対 剛腕
不左翼 対 剛腕
不左翼 と 官僚の利害は一致しているよね
恐らく 3月中に増税法案 通すだろう。
官僚としたら 増税さえしてくれたら 総理なんて
誰でも良いわけで
おざー は 税務調査でやられちゃうだろうし
仙誤記辺りが浅はかに考えたんだろうけど
結局は 勝海舟の勝ち つうことだよね。
官僚組織のバワーを政治家は見せつけられただけの お粗末
>>561 戦前の弾圧は話半分で実際にはそれほど酷くなかったらしい。本当に酷かったら戦後すぐに共産党が伸びる
だけの理由がないし、戦時中も日本は旧ソビエトとは不戦条約を結んでて関係は悪くなかったからね。
戦前戦中弾圧されてたって話しのほとんどは自分達が戦争反対だったと言いたい共産党員の捏造が中心。
実際、軍隊内で共産党活動やってた奴もいたくらいだし。
566 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:55:53.95 ID:y40rXCaaP
>>557 検察は不起訴だしたじゃん。
審査会は国民の代表だから小沢サイドはやりたい放題恫喝してたけど
検察みたいに利害関係がないから庶民は平気の平左で起訴しちゃったw
567 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:55:55.14 ID:pA5cNTUL0
>>556 あの…報告書が食い違ってたということ一点で偽装だの悪いだの言ってるみたいだが、
こんなことで罪になんか問えないから、背景事情として水谷だの出してきたわけ。
つまり、お前の話は全くお話にならないレベル。
検察は小沢を無罪にする為にワザとやってる
と小沢関連スレで妄想を書きまくってるやつが一匹いるな
569 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:56:57.59 ID:caRevINk0
>>560 >ツッコミ入れられたら破談するような証拠しかないのを弁護士のせいにされてもな
少なくとも弘中の話ではないな
虚偽記載自体からはどうにも逃げられないので
裁判の無効化を喚いてるだけだという
>>553 JR西でも、明石歩道橋でもそうだが
過去の2回起訴相当が掛かってる場合は、全員総入れ替えでやってる。
強制起訴が掛かってるから、同じメンバーじゃなく
手続きは慎重ににやらざるを得ない。
ただ、小沢の場合だけ、総入れ替えせず
第1回目のメンバー半分残して7月から2回目の審査会を始めてる。
最終的には総入れ替えだけど、かなり不自然に急いでるのよ。
圧力があったとしたら、逆の圧力だろう。
11人の平均年齢34.55歳が2回続く確率を考えれば
イチャモン付けるレベルじゃない。
しかも単純な計算なのに、3回も訂正してるし。
571 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:59:34.66 ID:caRevINk0
>>559 >関係あるから、裁判所が検察や指定弁護士に出せといったわけだろ
だから虚偽記載のクロ自体は動かしようが無いだろ
572 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 19:59:35.63 ID:pA5cNTUL0
>>563 お前の妄想はもういいw
>>566 常識的に考えても、あれだけ大風呂敷拡げて何も起訴できるものがありませんでした
っていうのがどれだけ特捜の赤っ恥が分かるはず。だから法廷でこれは小沢と検察の
全面戦争で、小沢をあげられなかったら俺らの負けだという話がでてきた。
検察ができるものならやってたよ。だって指定弁護士にめちゃくちゃな捜査をしてるっていう
証拠を出さなきゃいけないんだから。
虚偽記載徹底的にやったらどの議員秘書も起訴できるわ
こわいぞこれ
まぁツマンネ法律馬鹿議員が官僚に作らせてるかしょうがないのだけれど
574 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:01:06.97 ID:d/959c1S0
>>477 検察は捏造以外しないというのも、捏造を絶対しないというのもおかしいだろ?
575 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:03:17.11 ID:L61Y2ho50
>>568 検察官がんなことやったら身の破滅なのになw
法曹資格失ったら、ただのおっさんになっちゃうのにw
576 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:03:39.93 ID:LPn/P8eCO
当時の特捜部長だった佐久間は既に閑職に追いやられたらしいな
(´・ω・`)
578 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:04:28.28 ID:caRevINk0
>>567 >こんなことで罪になんか問えないから、
>背景事情として水谷だの出してきたわけ
小沢信者はそれですら合法と言い張ってきたけどな(笑)
で、推認の理由は「こんなことで罪に問えない」からではなく
「なんでこんな小細工をやる必要があったのか」という動機の説明のためだよ
579 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:04:54.78 ID:d/959c1S0
>>569 これが正しい記載の仕方だって、会計学の専門家が公判で証人として証言してるのを、知らないの?
弁護団は、虚偽記載自体を否定してるよ。
580 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:05:07.21 ID:y40rXCaaP
>>570 まあ、どんなにイチャモンつけられても起訴したのには驚いたわ。
だけど、明石歩道橋のときは起訴になるまで何回もやらしてたよね。
そして国民の勝利だとか小沢さんは喜んでたのに、自分が起訴されたら
怒って検察も自分で作った検察審査会まで潰すと息巻いてるんだからびっくりw
581 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:05:36.51 ID:eZARs4Kz0
>>575 「法曹資格を失った検察官」は、単なるヲサーンじゃなくて、
「前科者」と一般社会は呼ばれますね、ハイw
>>566 >審査会は国民の代表だから小沢サイドはやりたい放題恫喝してたけど
お前は何を言ってるんだwww
583 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:09:08.34 ID:HjHTNDUX0
検事とは報告書を改竄、捏造する簡単なお仕事ですw
ねぇねぇ東電の改竄、捏造報告書とどっちが上手?w
584 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:09:56.02 ID:pA5cNTUL0
>>578 >>で、推認の理由は「こんなことで罪に問えない」からではなく
「なんでこんな小細工をやる必要があったのか」という動機の説明のためだよ
だからそれは背景事情だろ?
それがなければこれだけの裁判をやる意味がないってことは元特捜の宗像も言ってる。
その上で前田が小沢が無罪になるような証拠がたくさんあったけど、それは
メモで処理された。それを見てたら起訴なんてしなかっただろうと言った。
それだけのこと。
>>566 不起訴にしたのに、何故小沢を強制起訴に持っていくように
報告書を偽造してるんだよ。おかしいじゃないか。
不起訴にしたなら、そんな真似する必要ねーだろ。
圧力なんてない証拠じゃねーかw
586 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:12:15.13 ID:pA5cNTUL0
>>580 >>自分が起訴されたら 怒って検察も自分で作った検察審査会まで潰すと息巻いてるんだからびっくりw
そりゃ検察が検察審査会を利用してこういうことをやるなんてことは
制度をつくったときは考えてもみなかったからだろw
お前小沢叩きたいだけじゃねーかw
587 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:12:38.29 ID:thsJCv1E0
>>583 どっちもばれてるから同じ程度だろ。しかも、バレても認めない所まで同じ。さらに、ネトウヨだけ擁護してくれる所も同じ。
588 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:13:55.54 ID:d/959c1S0
虚偽記載という犯罪を許さないのが本来の検察だわな。
相手が政治家であろうと検察官であろうと、違法行為は違法行為だろうと思うが、何とか教の信者としては別なのかね?
検察官が違法行為をしても、それは犯罪じゃないという主張をする訳か。
589 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:16:28.72 ID:tayPsfeQO
一つだけ言えるのは小沢が総理になってりゃ鳩官よりマシだったし少なくても福島はあそこまでならなかった
590 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:22:57.18 ID:d/959c1S0
なんとか教の信者「小沢の犯罪は悪い犯罪、検察の犯罪は良い犯罪だ」
そんなバカ話通用するのは、お前らの仲間内だけだわ。
いえいえ
自ら犯罪を行って他人の犯罪をでっちあげるのが検察です
592 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:28:14.88 ID:FJcC1qALO
>>564 いや検察財務省はじめ霞ヶ関は
只今絶賛崩壊中なんだよ。
そうだから色々ボロが出てきてる。
マスコミ使って必死にミンスだけの無能のせいにしてるけど
時間の問題
593 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:30:54.70 ID:y40rXCaaP
>>589 それはない。
国民が小沢を総理になんて思ったことは一度もない。一部の狂信者のみ。
これから無罪になってもそれは変わらない。
594 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:31:32.88 ID:9zpBydRG0
政権交代の立役者の小沢を濡れ衣着せて無理やり犯罪者に仕立て上げ、投獄とか。
どこの国だよ。
595 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:31:53.26 ID:lCSruX9L0
小沢を守りたい検察が仕組んだんだな
>>594 >>投獄とか。
えっ?
・・・・・・ドラえも〜ん、ばればれな日本の司法は、開き直ってそこまで行っちゃうの?
598 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:35:50.84 ID:pA5cNTUL0
しかし凄い・・・
政治家を抹殺する為に司法が陰謀やるとかどこの国の話だ・・・
あ、帝人事件があったかw
600 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:36:29.31 ID:HRNLQjzn0
田中角栄の裁判もやり直すべき
601 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:41:01.26 ID:y40rXCaaP
>>596 検察は小沢を総理にしたくないから国策で被告にしたみたいなこと言ってるバカがいるけど
国民が総理にしたくない男ナンバーワンだってことは検察も知ってるからと言いたいw
602 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:41:57.83 ID:5vXtLldj0
検察官は他人とその家族の人生を潰してまで出世したいのか
常人では務まりませんな
604 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:43:45.06 ID:FJcC1qALO
財務省はとにかく増税命
使途でウソつかれたら国民には見抜けない
橋下の本音がまだ信用しきれない今、小沢が復活しない限り霞ヶ関の言いなりばかりだから、
天下りやその他霞ヶ関の延命のために使われてもわかんない。
それに小沢潰しが成功すれば改革の気運が一気に萎む。
605 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:44:13.06 ID:lCSruX9L0
606 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:44:22.82 ID:d/959c1S0
>>601 だれが小沢を総理にしたかろうが、したくなかろうが、検察が犯罪を捏造しちゃいかんだろ(笑)
607 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:44:58.59 ID:pA5cNTUL0
>>601 もう屁理屈はいいから。
当時野党第一党であのまま政権交代がおこれば誰が見ても小沢一郎が総理だったことは確か。
なにが総理にしたくない男ナンバーワンだって検察は知ってるからだよw
総理にしたくない男ナンバーワンは総理になれないんですか?w
608 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:45:21.45 ID:AUca8RW20
捏造検察と税務署がタッグを組んだらどんな善人であっても犯罪者に
仕立てられるって事ですね。この国は北朝鮮やミヤンマーと同じレベル
の野蛮な国家だということが分かった。まして大新聞やテレビ局まで
加担しているなんて。国民はこの重大さを認識すべき。
609 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:46:48.85 ID:SlpulHtE0
こりゃ有罪は無理だ。
立ちしょんとかわいせつ物陳列で捕まえないと。
本人は良く釣りに行くんだから沖合で監視してろ。
>>602 「当時の大鶴基成特捜部長が『これができるかどうかで自分の出世が決まる』
と息巻き、乗り気でない現場を怒鳴りつけていた」
【大鶴の出世の為にやられた佐藤栄佐久の心からの叫び】
「特捜部長の出世と引き換えに、私の政治生命は絶たれ、弟の会社は
廃業し、100人以上の社員が路頭に迷うハメになった。今後、私の無実が
証明できても自殺した人々は戻りません。検察と一体化したマスコミも
共犯です。
『知事は日本にとってよろしくない、抹殺する』。
弟の取り調べ中に検事が吐き捨てた言葉です。事件の犠牲となった人を
思う、その発言のあまりの軽さに驚かされます。強大な捜査権力は実に
気まぐれで、特捜検事にとっての“おもちゃ”に過ぎないのです」
恐ろしい国になったものだ
>>610 三東スーツは遅かれ早かれ、店じまいの運命にはあったと思うケドね
ただ事件さえなければ、もうちょっと良い後始末の付け方はあっただろうなぁ
それにしても大鶴基成・サン綜合法律事務所所属客員弁護士って、
これでもか! ってくらいに、福島県に仇なしてくれるよね
613 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:55:19.87 ID:y40rXCaaP
>>607 民主党支持者の数%で威張られても。。
世論調査の8割はだれにも投票してないよ、ましてや小沢なんか鳩や菅より嫌われてるのに
夜郎自大かw
614 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:55:36.76 ID:d/959c1S0
関係者によると、田代検事は石川議員の聴取直後にいったん報告書を作成。当時の上司に内々に報告したところ、記載内容などについて具体的な指示を
受けた可能性があるという。田代検事は小沢被告の公判廷で「(報告書は)数日かけて作成した」とも話しており、指示を受け数日間で書き直したとみられる。
報告書は検審に送付され、小沢被告を起訴すべきだとした2度目の議決の根拠の一つになったとされる。
615 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:57:50.17 ID:i5qpbRtRO
上司は狩魔検事か?
616 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:58:08.05 ID:FJcC1qALO
>>613 朝日を鵜呑みにするわ、世論調査を鵜呑みにするわ、
すごい人だね
617 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:58:48.95 ID:lCSruX9L0
>>613 お前ホント何にも知らないんだな。
西松事件前まで麻生自民党より小沢民主党の支持率の方が高かったんだが
>>614 こりゃ田代は組織的な関与をすでに喋ってるな
検察の上の方のリークだろう
>>613 小沢が取り込んだのは民主支持者の票じゃなくて浮動票
民主支持層の政権支持率は鳩山より野田の方が高いし
サポーター投票ありの党首選では小沢は菅に勝てなかった
620 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:00:22.99 ID:rRcTEOjR0
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru 『不愉快な現実』:17日発売。もし、日本の将来を真剣に考えて見ようと思うなら、読んで見て下さい。
考える材料は詰めました。後書き部分:新しいパラダイム変化の中、日本の生きる道を模索。
独仏は第一次、第二次大戦を戦った.今誰も独仏が戦いと思わない。
EUを中心に複合的相互依存関係が出来た日本が東アジア諸国を自国の繁栄の核心であることを認識し、複合的相互依存関係を強化する必要がある。
では日本はその道を歩むか。私は、悲観的。日本人は本来、知的水準の高い国民。客観的情勢を把握すれば、正しい方向に歩む国民。
しかし、日本は今、独自に自己の戦略を考えれぬ。筆者は2009年『日米同盟の正体』記述。
ここで日本が米国戦略の中に取り込まれ、世界的な範囲で軍事的な貢献をすることを指摘。
今、この事態は一段と進む。日本社会が全面的に米国システムを導入する事が求められてる。
典型がTPP。TPP騒動で極めて異常な事態。2011年11月TPPで紛糾。
この中、ペリー元米国防長官、米戦略国際問題研究所所長、前駐日大使、アーミテージらが野田首相と会談。さらにキッシンジャー。
圧力以外の何物でもない。日本が自分の進路を考える際に、過去米国は介入。
今後も、節目節目で米国の強力な圧力あろう圧力中、日本の首相が客観的に自己の行く末を選択するのは容易でない。
無理。首相本人が頑張ろうと思っても、引きづり降ろされた。政界、官界、経済界、マスコミ、ここには米国に従属するシステムが出来上がっている。
日本が中国との関係を構築しようとすると、「米国とるのか中国をとるのか」という声。この言葉で、一気に冷静な情勢判断が出来なくなる。
今、日本人に求められているは「日本の隣国中国は、経済・軍事両面で米国と肩を並べる大国になる」という事態を直視出来るか否か。
そして「“米国との協調を求めれば日本の繁栄があるという時代は終わった」という事態を直視出来るか否か。
日本は明治時代以降、過去一五〇年間「中国に未来はない」「西洋の文明國と進退を共にし、
正に西洋人が之に接するの風に從て處分す可きのみ」(福沢諭吉著「脱亜論」と思ってきた。
一五〇年の歴史の中、この考え方は日本人の中に深く浸透その中筆者の論、多分、多くの国民の耳に届かない。
621 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:00:24.95 ID:slu2T2YtO
もう特捜は解体でいいだろ
622 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:00:25.95 ID:d/959c1S0
>>613 >民主党支持者の数%で威張られても。。
単なる日テレの世論調査だろが。
頭悪いぞ、お前。
624 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:01:58.41 ID:y40rXCaaP
>>617 無罪になった暁には小沢が総理になるのか、楽しみにしているよw
>>619 そりゃあんだけマスコミが総力挙げて菅を応援したら馬鹿でも勝てる
626 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:03:34.08 ID:wwXqikGZ0
検事総長までが関与(虚偽を承知)していたから、即逮捕できないんだろ。
あらいざらい、田代がゲロしたら検察崩壊だもんな。
虚偽記載の疑いくらいで、秘書を次々に逮捕した勢いは、どこへやら。
こんな堕落した検察組織はそろそろ見捨てて、報道合戦しろよ、マスゴミ。
そんなに恐れることはないだろ、もうバレバレだし。
628 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:05:20.87 ID:slu2T2YtO
しかし虚偽記載の立証のために虚偽記載するとは中々のユーモアだ
小沢が権力握ってたのって、自民党時代の一時期だけなんだよね。
それなのに散々な言われようだな。
人徳無いのか?w
631 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:15:52.95 ID:FJcC1qALO
>>624 失われた時間は二度と帰らないし、
骨の髄まで洗脳されたB層が過半数を占めるうちは無理だろ。
日本人がマスコミの洗脳から醒めるのに
あと何十年かかるか
それまで日本が保つか
>>630 言動がはねっ返りの政治家なんて過去にいくらでも居たけど、
現実に体制を転覆させてしまうような危険な政治家など、登場するわけがないと思われていたからだろう
実際に小沢は、それをやっちゃったし、 それも二回もw
大鶴基成氏が特捜部長やってたライブドア事件で突然自殺した野口英昭の件もかなり
怪しくなってきたな。
634 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:24:46.15 ID:2VSRMyVe0
既得権の上で時間が止まったかのように適当なことをやっていた官僚やマスコミにしてみたら
未来のために真剣に改革をしようとする小沢一郎の思想そのものが脅威
635 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:24:54.57 ID:e2H7ubd50
>>576 亜細亜犯罪研究所とか言う所でアジア犯罪の研究をしてると遠い空の下で風の便りで聞いたな。
現場・実務には口出し御法度で座敷牢で研鑽だな、安政の歌麿みたいに獄死するんじゃねw
>>632 その二度とも社会党に潰されたってのがまた
637 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:37:31.94 ID:FJcC1qALO
小沢裁判でだんまりを貫く共産党といい、
革新が聞いて呆れる。
638 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:38:24.94 ID:9/7JOD8B0
いまさら何言ってんだよ。
上司の指示があったに決まってんだろ。
田代が単独でやったとでも思ってたの?
アタマ大丈夫か?(笑)
>>635 アジ研って府中刑務所の横にあるんだよね
そのまま入獄すればいいのに
640 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:42:22.56 ID:lCSruX9L0
>>624 残念ながら小沢が総理になるのは難しいでしょう。
橋下を担ぐのが精一杯かと
641 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:44:29.43 ID:noQJzEn+0
大鶴基成元検事の出身は、大分県の佐伯市なの?
漁業が盛んな佐伯の人だったら、今の福島みたいに汚染で漁業が出来なくなるって
死ぬほど辛いことだと思うんだけど、検察の偉いひとになっちゃうと、そういった
人の気持ち、地元民の素朴な思いが、分からなくなっちゃうのかなぁ?
642 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:44:30.82 ID:FJcC1qALO
>>639 入獄した田代に面会義務が課せられたら面白いw
643 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:45:05.52 ID:caRevINk0
>>579 >これが正しい記載の仕方だって、会計学の専門家が公判で証人として証言してるのを、知らないの?
小沢信者はやたらと「権威」を持ち出すのだが
一番エライのは裁判官ということは忘れているw アホだw
>>633 どう考えても堀江が怪しまれる状況で堀江が殺しにかかるわけないしな
ドラマとかでよく政治家が自分の秘書を自殺に追い込むとかあるけど
あれ真犯人検察じゃないの
646 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:51:32.57 ID:caRevINk0
>>584 >それがなければこれだけの裁判をやる意味がないってことは元特捜の宗像も言ってる
事件が小さくなってしまったと言ってるだけで
虚偽記載で罪に問えないとは誰も言ってないだろ
小沢擁護団は自分たちの希望で勝手に話をでっちあげたり
トンデモ法解釈垂れ流したりやりたい放題だからな
一応規制を受けてる既存メディアのほうがまだマシだろ
で、前田は今後のメシの種が陰謀論者に媚びることぐらいしかない人間だから
647 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:51:54.22 ID:rRcTEOjR0
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru 新聞と従米:日本大手新聞の最大の問題は政治問題で米国に操られてること。
読売は当然、朝日も。具体例。安保闘争。6月17日極めて異例な七社共同宣言(読売、朝日等)。
「暴力を排し議会主義を守れ」「民主主義は言論をもって争われるべき。
その理由のいかんを問わず暴力を用いて事を運ばんとする事は、
断じて許されるべきではない」当時、安保騒動に関与した人は一様にこの七社共同宣言で流れ変わったと発言。
では、この七社共同宣言は新聞社独自で書いたか。
米国の圧力か。朝日新聞の主筆、笠信太郎がこの宣言を書く中心。
笠信太郎@1943年10月スイス、その地に滞在中の情報機関OSS(CIAの前身)の欧州総局長であったアレン・ダレス(安保騒動時のCIA長官)と協力。
戦後は1948年2月帰社。同年5月論説委員、同年12月東京本社論説主幹。
当時占領下。米国が冷戦後、日本を「共産主義に対する防波堤」にしようと言う時に朝日新聞社で活躍開始。
米国との関係が密接でなければ、このポストにつけない。
米側書籍「マッカーサー(大使)は日本の新聞の主筆達に対し、米大統領訪日に対する妨害は共産主義の勝利と見なすと警告」
「友好的、CIA支配下にある報道機関に、安保反対者を批判させ、米国との結び付きの重要性を強調させた」
「「三大新聞では政治報道陣の異動により池田や安全保障条約に対する批判が姿を消した」。
日本の大手新聞の従米は奧が深いのです。
朝日新聞は一見リベラル装いながら、重要局面で従米ですから、読売新聞より時に深刻な被害を日本に与える
>>646 じゃなんで
>>644 こういうのは立件しないの?
小沢の場合は、記載の時期の解釈問題だろ
650 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:54:02.28 ID:V1nL+y2x0
>>646 いや虚偽記載で罪を問う意味がなくなる。形式犯だし
651 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:55:24.64 ID:aDvKLfp30
>>637 共産は小沢潰しに積極的に加担してる時点で
冤罪加害者という認識を持たないといけないな
さて、赤旗はこの上司関与の報道をするかシカトか
652 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:55:45.89 ID:caRevINk0
>>633 >大鶴基成氏が特捜部長やってたライブドア事件で
>突然自殺した野口英昭の件もかなり怪しくなってきたな
堀江を有罪にするために検察など「既得権一派」が
堀江無実のカギを握る野口を殺したとかほざいてんだよなw
こういうバカのおかげで犯罪者を甘やかしてるだけの状況ができあがってる
でも本人たちは「真実を知ってるボクたち」とか思ってるんだよな(笑)
653 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:56:56.02 ID:d/959c1S0
>>643 >一番エライのは裁判官ということは忘れている
をいをい、一行目で権威を否定して、二行目で権威を持ち上げちゃいかんだろ。
いくら頭が悪いからといっても、せめて、前行で書いたことぐらいは記憶していろ(笑)
655 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:58:31.22 ID:caRevINk0
>>650 虚偽記載はMAX禁錮5年だからな
形式犯(笑)とかクソ弁護士の勝手な戯言を刷り込まれてるから
判決聞いて逆ギレ起こす羽目になる小沢信者
656 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:58:30.99 ID:Fo12bk/o0
ネトウヨの理想郷の中国とか北朝鮮なら有罪だったな
つか、石川が機転を利かせて隠し録音してなかったら、この捏造が証拠として通用してた訳だろ
>>655 じゃなんで
>>644 こういうのは立件しないの?
小沢の場合は、記載の時期の解釈問題だろ
658 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:59:16.67 ID:FJcC1qALO
>>644 共産党はクリーンさを売り物に政党助成金と企業献金は拒否
というけど、政党交付金は使途無制限。
ぁゃしぃ
659 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:00:39.71 ID:caRevINk0
>>653 >一行目で権威を否定して、二行目で権威を持ち上げちゃいかんだろ
アホか、
権威を持ち出すなら学者よりまず裁判官を持ち出すのが筋だと言ってるのだよ
西松のやつだって、小沢は収支報告書に記載
その解釈が間違っているといわれて立件
かたや西松からの献金を収支報告書に全く記載していなかった(従って当然のことながら裏献金)自民の多数の議員は
捜査をずるずる引き延ばし、時間切れで時効になっちゃいましたってww
裏献金なのに立件なしw
661 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:03:25.66 ID:FJcC1qALO
>>649 革新がポーズに過ぎなくて既得権益の仕組みを
なんら破壊しない仲間だからに決まっておろう。
662 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:04:10.92 ID:d/959c1S0
>>659 裁判官は証人の証言を聞いて判断するのじゃないの?
証言に反論するならしてもいいけど、反論しないで否定はできないでしょ。
663 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:04:41.77 ID:2y4Bk9nk0
>>660 昔のことは仕方ない
その立件以降は有罪とすればいい
それで自民もミンスの問題も解決
664 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:04:55.20 ID:caRevINk0
>>654 堀江は決算を捏造して急成長を捏造して
市場から資金を収奪した重犯罪者だろ
検察憎しでこういうカスまで庇うやつがいる
マジで公害ww
>>659 裁判官は会計学の専門家ではありませんから専門家から意見を聞いて参考にするの
その為の証人
昔じゃないよ
同時期に問題になっていた
667 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:06:32.33 ID:FJcC1qALO
668 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:06:38.88 ID:V1nL+y2x0
>>655 いや糞弁護士じゃなくて元東京地検特捜部の宗像が特捜の慣例も含めてそう言ってる。
あとMAX禁錮5年だろうが何だろうが関係ない。それは素人の考え。
669 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:07:15.56 ID:9YR7e/Oe0
>>1 で、書き換えたのって何処?
調書がどうであれ、石川は小沢裁判で支持を仰いだと証言してるじゃん
共産党のやつだって、平成17年の話だろ
小沢のやつよりずっと新しい
それで小沢を批判していた平成23年に訂正
671 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:07:35.42 ID:caRevINk0
>>657 >じゃなんでこういうのは立件しないの?
他との比較なんか知らんわ
立件されたらMAX禁錮5年で形式犯(笑)でもなんでもないことだけ
納得すれば良い
672 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:08:43.48 ID:noQJzEn+0
>>667 「どんな権威を持ち出しても、最高権威は裁判官!なので俺の勝ち!反論は認めません!」‥‥ですからw
674 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:10:38.87 ID:lCSruX9L0
しかし虚偽記載ってことだと
鳩山なんかほとんど書き直してたけどなw
675 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:12:47.00 ID:FJcC1qALO
>>660 検察審査会に見せなかったゼネコンの調書に
前与党議員の名前が複数あるとか
そのほとんどが時効間近らしい
本当に腐り切ってる
676 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:12:54.94 ID:V1nL+y2x0
>>671 逃げんなよw
検察が恣意的に権限を行使できるようになれば自分たちに都合の悪い人間を
狙って消すようになるだろ?
ここは北朝鮮じゃねーんだよ
677 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:12:57.24 ID:VxJqfM9d0
公務員が国民を裁く社会主義国日本
ちゅうか、西松のやつだって
小沢は記載していた。
その解釈が違うといわれただけ。
直接は中間団体からの献金で、その流れの通りに記載していたのに、それは誤りで西松からの献金と記載しなければ間違いといわれた
自民の議員ははなから献金を受けながら記載していなかった。だから完全な裏献金。
679 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:13:14.77 ID:caRevINk0
>>665 弥永が言ってるのは結局「総務省ルールの記載」についてだけであって
陸山会のような公開情報の偽装工作までは言及しきれてないよな
680 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:13:20.60 ID:RYqI/8N/0
官僚からの小沢への圧力なんだろうな。
日本は官僚が支配してる。
681 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:15:30.28 ID:caRevINk0
>>676 小沢信者は虚偽記載無罪(笑)とか言ってたわけだろ
それは有り得ないというだけのこと
他を立件しないから不公平とかいうのはまた別の話になるよな
682 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:16:22.04 ID:9YR7e/Oe0
>>678 この裁判は、有罪判決を受けた3人の秘書と共謀していたかどうかなんだけど
そして、石川ははっきりと小沢の指示を仰いだと証言している
有罪確定ですw
>>681 だから答えていない。
西松のやつだって
小沢は記載していた。
その解釈が違うといわれただけ。
直接は中間団体からの献金で、その流れの通りに記載していたのに、それは誤りで西松からの献金と記載しなければ間違いといわれた
自民の議員ははなから献金を受けながら記載していなかった。だから完全な裏献金。
684 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:16:54.96 ID:aDvKLfp30
>>655 判決は有罪になると思ってるよ。いかに事実が無罪であってもね。
何しろ、司法検察連合がやろうとしてるのは「小沢罪」なんだから。
ただ、有罪にした時点で司法側もまた「威厳の喪失」という形で敗北が確定することになる。
小沢が座敷牢に入ることで、国民もまた「増税」「TPP」という形で敗北するだろう。
しかしね、有罪になって検察の証拠捏造問題が鎮火するかといえば逆なんだ。
延焼するんだよ。
それは、秘書の「推認有罪」が、論理破綻を露呈してなお押し切ったことで
元々小沢批判に立っていた人間さえ、問題の本質に目を向けざるを得なくなったことが示している。
本人の裁判ではそれ以上の破綻が見えているのに、見ない振りするのは難しいだろうね。
一般人からさえ、司法は「聖域」ではなくなる。
685 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:17:26.18 ID:V1nL+y2x0
>>681 信者ってレッテル貼りして逃げんなよw
別の話でも何でもない。
>>682 そんな証言をしてないから、指定弁護士が困ってるわけですがw
証言がないから、調書を使う必要があった。しかし、調書を退けられてしまった。
これが流れ。全然理解していないね。
東京地裁の元裁判長でエースといわれたやつからも、指定弁護士側の論告は説得力がないといわれちゃってるしw
687 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:19:31.11 ID:caRevINk0
>>685 いや、別の話だよ
虚偽記載無罪(笑)のイチャモンが破綻したから
別のイチャモンにお前が逃げただけ
688 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:20:56.94 ID:L8W8J9op0
>>679 実体のある偽装工作であることが証明できないので、まずは形式的に虚偽とみなされると
証明し、それを足がかりに計画的、意図的な偽装工作であることを証明しようとしながら、
いきなり形式的にも無問題と見なされてしまったわけですが、御気分は?
だから全然答えていない。
小沢は記載はしたのに解釈が違うといわれただけ
自民の議員ははなから記載していなかった裏献金。共産党のやつだって、事実が間違ってるから訂正の必要性があったんだろw
だいたい収支報告書を訂正するということは、収支報告書が事実と異なる記載であるということ。
690 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:21:41.12 ID:caRevINk0
>>684 >判決は有罪になると思ってるよ。いかに事実が無罪であってもね
だから無罪なわけねーだろ(笑)
虚偽記載クロは動かしようがないんだから
>>681 情報源の選択を誤ってるぞ。虚偽記載ではない。
692 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:23:04.33 ID:SCrxxI3RO
要するに検察が巨悪だったわけですわ
693 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:23:47.64 ID:V1nL+y2x0
>>687 なんども繰り返すが、法律に形式的に触れるだけで罪が問われれば、
この社会は犯罪者だらけ。
虚偽記載だから虚偽記載だからじゃ今回の裁判では何の論理にもなってない。
694 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:25:07.44 ID:caRevINk0
>>688 >実体のある偽装工作であることが証明できないので
銀行融資や越年登記などが
小沢の金と不動産購入の無関係を偽装する工作であることは
まず動かしようがない
2chの小沢スレはツイッターなみのバカ発見器
696 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:26:33.72 ID:FJcC1qALO
>>690 総務省も弥永も無問題と言ってるわけだが、
有罪と断定する根拠は?
697 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:26:58.05 ID:V1nL+y2x0
>>696 だから、それは解釈のレベルの問題なんだよ
699 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:29:06.04 ID:caRevINk0
>>696 総務省や弥永が言ってるのは取引事実をどう記載するかであって
陸山会のような公開情報歪曲の意図があるような問題の説明にはなってない
無問題なら、そもそも虚偽ではないしね
701 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:30:38.64 ID:V1nL+y2x0
>>699 ぜんぜん違う。
弥永が言ってるのは、そこまで厳密にやるようなものだから、
小沢の報告書は違法だとはいえないということを証言した。
702 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:30:47.50 ID:L8W8J9op0
>>694 >>偽装する工作であることは
>>まず動かしようがない
…と、追い詰められた東京地検特捜部は、春の空に虚しく叫ぶしかないわけで
まずはそれを証明しなくてはならないわけでw
それが出来ていたら、弥永の専門家証言など最初から要らないわけでw
703 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:31:05.08 ID:FJcC1qALO
>>698 何についての解釈?
それで合法的に有罪にできるという意味で?
704 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:31:57.46 ID:SO+uVrbHi
検察って最悪だな
705 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:32:27.39 ID:8mARQvAG0
小沢憎しの官僚なりしましの奴もいるな。
で、小沢はどんな悪いことしたの?
みんな答えられない。
検察が捏造するくらいだからな。
706 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:32:30.69 ID:d/959c1S0
>>698 >だから、それは解釈のレベルの問題なんだよ
解釈のレベルの問題なのか?
それで裁判してるのか?
707 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:33:03.68 ID:V1nL+y2x0
>>701 ×厳密にやるようなものだから
○厳密にやるようなものじゃないから ね
記載はしたけど、いつ記載するのが解釈として正しいかという解釈の問題
西松の関係で言えば、記載はしたけど、金の流れ通りに直接もらったやつからもらったと記載すべきか、という解釈の問題
だから解釈なんかどちらもありうる話で解釈によって正しいようなレベルのものを立件するのがナンセンス
逆に、はなから記載をしていないようなのを立件せず、堂々と記載してませんでしたと認めているようなのを放置しているのだから
709 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:34:04.80 ID:caRevINk0
>>701 たとえば越年登記は総務省ルール的に解釈すれば
OKなのかもしれない(違うかもしれないけど)
しかし、恣意的に公開情報を歪曲するものである場合
政治資金規正法ではこれを虚偽記載であると認定しても差支えあるまい
710 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:34:37.96 ID:SO+uVrbHi
この事で検察擁護してる馬鹿っていったい何のつもりだ?
どんな育てられ方をしてきたんだw
>>709 だから、なんではなからきさいしていないのを立件していないのって話
小沢の場合、裏献金の立証さえ断念する状況
しかも、解釈としてどう解釈するかの問題はあれど記載していた。
裏献金を会見で認めたやつを立件しないのは何故?
712 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:37:00.99 ID:caRevINk0
>>702 >それが出来ていたら、弥永の専門家証言など最初から要らないわけでw
専門家に何か言わせるけど実際の判決には何も反映されないってのは
別に珍しいことでもなんでもない
713 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:37:40.06 ID:V1nL+y2x0
>>709 そのことについても弥生は問題ないって。
そもそも悪質性が証明できてないしね
>>710 関係者じゃなけりゃ脳の器質的疾患を疑うレベルだな
715 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:38:59.53 ID:L8W8J9op0
>>709 >>政治資金規正法ではこれを虚偽記載であると認定しても差支えあるまい
出た、遂に出た
法の「条文」ではなく、法の「主旨」に則って、それは有罪なのだ、これでいいのだ!バカボンもびっくりなのだ‥‥論法w
716 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:39:17.92 ID:OXTLuCJE0
>>1 これって意味わからん。
小沢にとって不利になるように報告書を書き換えさせたってこと?
それとも小沢に有利になるように書き換えさせたってこと?
いずれにせよ、小沢の見えない手が働いてるようにも見えるんだが…
>>712 もちろん弥永の意見は、1つの意見
しかし、仮登記や本登記の時期など、解釈によって正しいという見方もありうるようなレベルのものを立件し
故意や動機だってそんなレベルなら疑問
はなから記載していないものを立件するのがナンセンス
718 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:40:51.12 ID:SO+uVrbHi
検察はクーデターに失敗したんだろ
719 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:40:57.16 ID:caRevINk0
>>713 >そのことについても弥生は問題ないって
「会計的にはOKだが司法的にはクロなんだよね」みたいな話をしていたと思うが
「これについては自分は説明できない」とか言ってたような気がするが
720 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:41:11.42 ID:aDvKLfp30
>>714 巷で「小沢は悪人だ」って言ってるやつは
ここまで細かく食いついて話さないからね。
「だってTVで小沢が悪い言ってるジャン」←これが普通。
果たして関係者なのか宗教なのか訓練なのか
721 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:41:55.29 ID:FJcC1qALO
軽度とは言えないアスペとか工作員しか
考えにくいな…
722 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:43:14.65 ID:d/959c1S0
>>709 >政治資金規正法ではこれを虚偽記載であると認定しても差支えあるまい
おまえがそういっても、弥永教授は虚偽記載ではないと証言してる。
もちろん、この裁判の状況を知った上での、専門家としての証言だ。
それから、弥永教授は指定弁護士側、弁護側、双方が要請した証人だ。
佐藤栄佐久を、また福島県知事にしたらいいと思う。
捏造は明らかなんだから。
この立件の仕方そのものが、この事件が政治的な目的をもったものであり
なおかつ、道路を歩いていて、足が私有地に一歩入ったようなレベル、のものを政治家追い落としの目的で利用したとしかいいようがない
そして、実際、検事自身が小沢との戦争だといっていたと証言し、無罪だと思うと証言しちゃってるのだから
725 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:44:20.17 ID:caRevINk0
>>715 公開情報の歪曲とはすなわち
本来記載すべきものとは違うものを書いたということなので
主旨違反ではなく条文違反だろうな
「歪曲した情報を総務省ルール通りに記載しました♪」
とかほざいても意味がない
726 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:45:47.12 ID:V1nL+y2x0
仮登記なんて司法書士でさえ、かっちりしたルールがなくて梃子摺ってるのに
727 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:46:21.65 ID:L8W8J9op0
>>725 で、どの条文違反ですかぁ?
どうせまともに答えられないとは分かっているが、敢えてw
>>725 あんたトートロジーだよ
ルール通りなら、事実の歪曲でもなんでもない
729 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:46:58.34 ID:d/959c1S0
>>725 おまえの考える「本来記載すべきもの」を言ってみな。
笑ってやるから。
730 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:47:21.74 ID:caRevINk0
>>722 >それから、弥永教授は指定弁護士側、弁護側、双方が要請した証人だ
一応そういうことになってるが実際は
弘中が呼んできて 検事役が「ああ、いいですよ」と了承みたいな感じなんだろ
あれはどうみても実質弘中側の証人
結局、被災地の人に何とかしますヅラして、
何もしなかったうそつきだろwww
因果応報、報いあって当然。
733 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:49:32.92 ID:L8W8J9op0
>>730 検察側が拒否すればいいだけなのに、「あれは弁護側の証人だ」って、
今さら負け犬のナントカって、なにそれ〜w
734 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:49:45.09 ID:V1nL+y2x0
>>730 訳分からんw
これだけ形式に触れればそれでいいみたいな発言繰り返して、
今度は実質的には〜と言い出すw
735 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:49:54.70 ID:caRevINk0
>>729 たとえば余計な小細工をせずに
支払日に登記をすませてそれを取得日として記載すれば良かったのでは
>>719 弥生の人は収支報告書自体が監査とかがあるわけじゃないので家計簿レベルの正確性
のもの
家計簿レベルの正確性しか求められてないものに、払った日か取得した日かの違いを問題にするのはナンセンスって趣旨の事を言ってた
>>735 実務上仮登記なんて例はいくらでもある。
そもそも、登記しないことだってあるくらいで
738 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:52:49.27 ID:FJcC1qALO
>>731 岩手のがれきと仮設住宅が
他より迅速に進んだ理由はね
739 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:54:52.47 ID:caRevINk0
>>733 >検察側が拒否すればいいだけなのに
学者が言ってることは結局「総務省ルールの記載」だろ?
つまり以前からゴーハラやアシュラが言ってることと変わらないわけで
検事役からすると「まあ、ご勝手に」って感じだったんだろうな
要は双方申請ってことだよね
741 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:55:54.12 ID:V1nL+y2x0
742 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:56:06.34 ID:L8W8J9op0
>>735 >>虚偽記載のクロ自体は動かしようが無い
と大見得切って言い放っていた、その理由が、
「支払いと登記の日付が違うから」、だから「疑わしいから」ってw
今になってそんな子供論法は、マジで勘弁してくれませんか、マジでw
>>716 >小沢の見えない手
「天の声」のような有りもしない架空のものをでっち上げる手法もう通用しないよ。
744 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:57:15.99 ID:d/959c1S0
>>735 >支払日に登記をすませて
それって、「本来記載すべきもの」の話じゃないし(笑)
支払日に本登記をしなかったのは「虚偽記載」じゃないでしょ。
>>739 大事な論点で「ご勝手に」ってw
有利な証人連れてくればよかったのにね。
弥永より数段格落ちを連れてきて、
赤恥書くよりはましだったのかもしれんな。
746 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:58:34.04 ID:4pGklQRl0
>>709 オイ、オイ、そんなこと言ったら、赤字訂正だらけの自民党議員含む全ての議員の虚偽記載が
成立するぞ。
議員全員ブタ箱に放り込んで検察ファショでもやるつもりかw
捏造以前に、そもそも今の争点が何なのか一般人には分かりづらいレベル。
記載時期のズレなんて今までよくある話だと思ってたけど。
748 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:00:21.39 ID:caRevINk0
>>736 >払った日か取得した日かの違いを問題にするのはナンセンスって
この学者はどこまでも「一般的な報告書の記載のしかた」しか述べてないわけで
恣意的に公開情報を歪曲する意図で
越年登記が行われたことが重要なのだということを忘れている
というか小沢側のためにわざと触れないのだろう
誰がいつ登記しようが、勝手なわけで。
いちいち支払い日と同日にしろ、しなきゃ偽装工作だなんて言ってたら
日本中の土地取引が偽装工作だらけになるぞ。
>>748 じゃあ、歪曲意図がなければ、あの記載はOKなんだな?w
751 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:03:56.38 ID:V1nL+y2x0
>>748 政治資金規正法の法の趣旨まで言及してるよ
>>恣意的に公開情報を歪曲する意図で
って何の意味もないフレーズ好きだなw
752 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:05:18.73 ID:caRevINk0
>>744 >それって、「本来記載すべきもの」の話じゃないし(笑)
>支払日に本登記をしなかったのは「虚偽記載」じゃないでしょ
意図的な越年登記でずらした取得日を「総務省ルール通り」に記載したと言っても意味がない
何回言ったらわかるんだろうな
アシュラで刷り込まれたバカはこれだから困る
>>745 >大事な論点で「ご勝手に」ってw
弘中が勝手に争点だ(笑)って言ってるだけの話だろうがよ
アシュラで刷り込まれたバカはこれだから困る
753 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:06:19.93 ID:RYqI/8N/0
まー、官僚は小沢が総理大臣になるとよっぽど困るんだろうな
>>752 なんでそこでアシュラが出てくるんですか?
>>748 だからトートロジーだって
歪曲ってことを論証するには、それが正しくない記載だってことをいえることが大前提
本登記のときに処理をするのが認められる解釈なら、歪曲でもなんでもない
756 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:07:01.81 ID:FJcC1qALO
>恣意的に歪曲する意図
これが脳内で巌のように微動だにしない大前提になってて
何を言われてもすべては堅い殻に跳ね返される
757 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:07:40.59 ID:caRevINk0
>>750 石川は選挙対策でわざと延ばしましたって言ってるしな
すなわち公開情報の恣意的な歪曲に相当する
>>9 戦後、チョンが日本に来てから全てダメになったな
あいつら裏で工作しすぎ
時間をかけて完全に腐敗させやがった
マジでレッドパージとチョンパージが必要だわ
仮にそういう意図があったとしても、解釈上その時期を所有権の移転時期としたり、するのが認められているのなら、虚偽の記載でもなんでもない
>>757 だから、逃げないで答えろよw
歪曲の意図がなければ、あの記載でもOKなんだよな?w
761 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:10:36.08 ID:hAahUqQZ0
>>748 何か君を見てるとIPログを記録しなかった昔の2chの嵐を思い出す。
普通本登記をして確実に自分の所有物に成った日で記述するでしょう?何処がいけないのw
762 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:10:38.45 ID:caRevINk0
>>759 その是非は裁判官が決めるんだろ
>>760 石川自身歪曲の意図を認めてるだろと言ってるのにねぇ
ついでに、そもそも解釈レベルで掬う余地すらない
はなから記載していない自民や共産のやつらはなんで立件しないの?って話
764 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:12:05.82 ID:L8W8J9op0
>>756 信者の説得を目的にしていると思ったら虚しいけど、オウム信者と反カルトが
公開で論争していると思えば、端で見てる第三者にとって、なにか別の意味は出てくるだろうよw
765 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:13:14.56 ID:caRevINk0
>>761 問題なのは越年登記だけじゃないからね
最初の入金の不記載、銀行融資のスキーム、
数字合わせのための収入でっちあげと
すべての小細工が小沢の金と不動産購入の無関係を偽装する工作だからな
766 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:13:36.36 ID:CIolXCIO0
谷垣と野田はこれで終わりだろうな
橋本はここまで見抜いてたのかねぇ
もう小沢とかどうでもいいから特捜部解体しろ
頭がおかしいにもほどがある。
そしてこれを見過ごす馬鹿政府と国会議員共には虫ずが走る
だから答えていないよ。
小沢のは、記載はあって解釈の問題。
自民の議員は完全なはなから記載のない裏献金。
共産のだって記載がない。
政治も腐敗。
警察も腐敗。
教育現場も腐敗。
日本は終っている。
>>762 何で逃げるんだよwww
石川がどうとかじゃなく、
「歪曲の意図がない場合」の仮定の話で聞いてるんだよw
もう一度聞く
「歪曲の意図がない場合」、あの記載でもOKなんだよな?w
初動から関わった者達の参考人招致はやらなきゃ…でも出来ないのか。
772 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:19:03.21 ID:L8W8J9op0
>>765 最初に小沢から金借りました〜と収支報告書に記載しているので、
小沢から借りた金を隠すためという言いがかりはさすがに無理w
773 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:20:38.08 ID:hAahUqQZ0
>>765 検審の代理検事の起訴状は読んだでしょ?
登記した日で報告書に記述したのは怪しからん、虚偽記載だし秘書達と共同謀議をしたに決まってる。
是だけだよ?w
774 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:21:06.34 ID:eltLg/Lw0
★相棒よりも面白い★冤罪小沢を犯罪者に仕立て上げる為に暴走した悪党達
・テレビの時間に合わせ野党第一党党首に対し前代未聞の強制捜査に入った東京地検特捜部
・自民党には捜査は及ばないと口を滑らせた漆間元官房副長官(元警察庁長官)
・収賄など重罪になりやすい与党議員を何故捜査しないのかと正論書いた東京新聞が検察から3ヶ月間取材拒否される
・ゼネコン関係者を徹底的に取り調べるも小沢への裏金の供述が得られず
反面、当時の与党自民党議員への裏金(収賄)を渡したと供述する人間が何人も現れるも何故か捜査しない東京地検特捜部
・小沢が「何ら疚しい事はないので党首を辞任するつもりはない」と会見した直後のタイミングで
大久保秘書は容疑を認めたと誤報を流したNHK ←今だに訂正せず
・西松と陸山会は別事件なのに検察に言われるがまま簡単に訴因変更した登石裁判長
・証拠もないのに「…と思われる」連発の推認で秘書3人を有罪にした登石裁判長 ←ヤメ検若狭にすら「画期的な判決」と言われる
・検察を審査する会なはずなのに「検察審査会で小沢を起訴してやる」と捨て台詞を吐いた吉田特捜副部長
・小沢を審査する検察審査会の委員達の平均年齢は2回とも誘導されやすい若年層 ←宝くじが当たるぐらいの確立
・「石川秘書は小沢関与を認めた」と嘘の供述を調書に記載し検察審査会に提出した田代検事
嘘の調書だと1年前に知っていたのに検察は組織ぐるみで隠蔽
・民主主義の根底「推定無罪」を無視し「党員資格停止」にした民主党岡田元幹事長
・小沢vs菅の代表戦の日に合わせ早急に審査した検察審査会 ←仙谷法務大臣時代
・3人の補助弁護士、検察審査会の素人に事件を説明する役目の米澤弁護士、いずれも東京第二弁護士会で仙谷の仲間
775 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:21:14.61 ID:caRevINk0
>>770 法廷では桶高議員のアドバイスでわざと延ばしましたって言ってたよ
776 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:23:23.06 ID:caRevINk0
>>772 でも、小沢先生の4億は定期預金にして預かってただけで
一銭も消費されてませんっていう偽装が施されてるんだよね
777 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:23:26.58 ID:V6xC7UFc0
>>775 延ばしたことは別に違法じゃないだろ?
会計学の権威も認めている事実だ
だから答えていないよ。
小沢のは、記載はあって解釈の問題。
自民の議員は完全なはなから記載のない裏献金。
共産のだって記載がない。
779 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:25:38.36 ID:caRevINk0
>>777 弥永先生は政治資金規正法の専門家じゃないからね
言及したのは結局 「総務省記載ルール」だけ
>>775 「仮定の話」で聞いてるのに逃げまくるなあw
まあ、答えられないのが答えだってのはよくわかったよw
782 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:28:23.18 ID:V6xC7UFc0
>>779 総務省が求める記載ルールに従ってるのに違法なんだwおちおち役所に物聞けねーな、全て検事に確かめないと不安で夜も眠れねー
>>779 政治資金規正法の所管は、総務省だからw
総務省以上の専門はないんだよ。
784 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:31:15.15 ID:L8W8J9op0
>>776 >>一銭も消費されてませんっていう偽装
「検察の歴史でもいちばん優秀な検察官であるワタクシは、どんなに巧みな
小沢の偽装工作でも見抜いてしまうんだ‥‥、ホレこのとーり!」と、
自分にしか見えない巨大な怪物を妄想して、勝手に吠えかかっているようにしか見えないw
785 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:32:03.97 ID:caRevINk0
>>781 収賄では立件できないから
余裕でクロにできる虚偽記載で立件したんだろ
それですら潔白(笑)とか言ってるから
小沢擁護団はアタマがおかしいって言われるんだよ
>>782 小細工かまして小沢の金で不動産買った実態を隠蔽したんだからな
虚偽記載クロで当たり前
>>784 頭おかしい人は放置しておいたほうがよろし
レス数見ると基地害だぞ
787 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:34:10.67 ID:L8W8J9op0
788 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:36:33.07 ID:V6xC7UFc0
>>785 で、小沢の金で小沢が不動産かって何が問題なんだ。
789 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:38:13.82 ID:caRevINk0
>>783 総務省が言ってるのは一般的な記載ルールについてだけでしょ?
陸山会の偽装工作が虚偽記載相当かを決めるのは裁判官だから
>>785 >小沢の金で不動産買った実態を隠蔽したんだからな
おいおい、陸山会が不動産取得したと報告してるんだから
小沢の金で買ったのが実態なら、
小沢が秘書の寮建設のために
私財を投げうったことになるぞ。
小沢っていい人なんだなw
791 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:40:29.17 ID:caRevINk0
>>788 そう言うのなら面倒な小細工などしなければ良かったはずなんだけどな
そもそも、その記載が解釈上ありなら、虚偽ではない
793 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:42:06.12 ID:iVRAKwQq0
検察組織全体が病気みたいなもんだ
>>411 強制起訴は取り下げ出来ない。
それで指定弁護士も苦労(無理)してる。
795 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:43:23.07 ID:caRevINk0
>>790 というよりは
自分が率先して最初に金を出してまで
最終的に私物化する不動産を買おうとしてたということだろうな
というか本当に小沢の金なのかどうかも定かではない
>>792 そう。
正しい記載をしてるんだからなw
797 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:45:15.99 ID:9JOCmbnr0
で、結局、小沢がなぜ悪いのか説明できない。
裁判が起きている理由自体がねつ造なんだから。
798 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:46:26.14 ID:caRevINk0
>>796 >正しい記載をしてるんだからなw
アシュラやゴーハラに刷り込まれてるから
なかなかマインドコントロールが解けないんだろうな
で、判決聞いて逆ギレするww
ひたすらアホらしい
799 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:46:42.46 ID:3O2sG1v40
> ID:caRevINk0
えらい必死だが、これが直接の関係者なら笑えるなw
800 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:47:07.43 ID:4JuKTO450
だいたい天下の小沢が土地買うっていうんだから、
銀行から入金があるまで、売主も半日や一日待ってくれるだろうに。
この話は根本のところからうさん臭い
>>795 自分の金で不動産買って、自分のものにして何が悪いんだよw
802 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:47:43.87 ID:V6xC7UFc0
>>795 小沢の金じゃないことを証明すれば逮捕できるよ、頑張ってねw
>>795 >最終的に私物化する不動産を買おうとしてたということだろうな
発生もしていない未来に対するお前の妄想でしかない
>というか本当に小沢の金なのかどうかも定かではない
だから妄想ばっか言ってないで検察が立証して収賄なりで起訴しろよ
正義感に欠ける検事じゃ、適性ないよ。国費で飼っておく必要なし。
805 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:49:49.70 ID:caRevINk0
>>801 最初に金出して団体に返済させ不動産は私物化する
小沢先生は不動産をタダで取得できる
そもそも最初の金の小沢先生のものだったかどうか定かではない
>>798 検察が組織ぐるみで捏造したのがばれても
マインドコントロールが溶けないお前の方がやばいよw
アサヒや産経ですら論調変わってきてるのに。
807 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:52:35.97 ID:L8W8J9op0
それにしても小沢から4億借りたよー、と記載してあるし、登記した日で総務省には届けたよー、とも記載してあるし、
借りた金でちゃんと秘書のための家は建てたよー、という動かせない事実はあるし、
どうしても「裏金をマネロンするために小沢が仕組んだ壮大な帳簿上のトリックだ」と言いたい誰かさんにとっては、
目の前にある現実は、あまりにも厳しすぎるネェw
808 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:53:08.36 ID:caRevINk0
>>806 検察の問題は検察の問題
不祥事に乗じて冤罪被害者ヅラするのは許されない
>>805 それ、自民党がやってる手口だろw
町村が政治資金で不動産取得して、
最終的に自分のものにしてたな。
810 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:53:20.87 ID:V6xC7UFc0
>>805 私物化って具体的にどういう方法で?
そもそもその団体の代表も小澤だろ、私物化する意味がないw
だから答えていないよ。
小沢のは、記載はあって解釈の問題。
自民の議員は完全なはなから記載のない裏献金。
共産のだって記載がない。
なんで立件しないよ?
812 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:55:14.17 ID:9JOCmbnr0
俺もマスコミ総動員小沢バッシングで洗脳されていた。
捏造を知って洗脳に気づいたよ。
妄想は怖いね。
813 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:56:28.55 ID:caRevINk0
>>907 >小沢から4億借りたよー、と記載してあるし
一銭も使われてませんよーという偽装が施されてる
>登記した日で総務省には届けたよー、とも記載してあるし
偽装工作の一貫で意図的に登記を延ばしてる
>借りた金でちゃんと秘書のための家は建てたよー、という動かせない事実はあるし
最終的には小沢ファミリーが継承だろう
法と証拠に基づき裁判は行われてる
これを法治主義という・・・
815 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:57:50.16 ID:V6xC7UFc0
816 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:57:57.18 ID:/U9dCElt0
オマイラさ、人間は欠陥だらけな存在だ。
その人間が捜査したり、起訴したり、判決下したり…
公平、公正、平等、中立、客観、絶対…なんて事は人間は出来ない。
被告、警察、検察、弁護士、裁判官、裁判員…全部欠陥だらけだ。
この件はたまたまケンサツガーになっているけど
そうならずにトントン裁判が進んだ事件もあるだろう。
ハンニンガーのケースもあるんだ。
818 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:58:52.43 ID:caRevINk0
>>810 要するに政治資金で自分の土地を買うってことでしょ
819 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:58:54.97 ID:7o1aX9kt0
>>798 会計に疎い指定弁護士、
もしくは、指定弁護士に会計解釈施した左翼系会計士とかだったらワロスなあw
石川は、土地本登記を年度越して記載する旨、司法書士に相談していてその結果の処理。
だから石川自身、何が落ち度なのか理解できなかったと思う。
自分の会計処理において、間違いがあるとの認識は無い。
1月1日時点での土地所有者は、前の地主。
この時点の固定資産税は、前の地主が払ってる。
820 :
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:59:13.18 ID:L8W8J9op0
821 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:02:35.05 ID:caRevINk0
>>819 登記延ばし自体の法的な問題なんか関係ないだろ
アシュラに刷り込まれてるバカはこれだから困る
>>817 「アンチ既得権を標榜すればバカが釣れる」
要するにそういう主旨なんだよな
アシュラアシュラ言ってる馬鹿はアシュラから来たのか?w
823 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:04:51.55 ID:L8W8J9op0
>>817 ちなみに6月解体の「6月」ってのは、検事総長が東京高検検事長の定年前に退官して、
法務省キャリアである現在の高検検事長に後を継がせることが出来る期限ってことな
824 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:05:33.96 ID:7o1aX9kt0
>>821 へっ?
登記延ばしが、そもそもの発端なんじゃねーの?
825 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:07:02.09 ID:YiTs9+/o0
>>809 清和会のリーダーである町村さんが政治団体を通して不動産を購入するわけないじゃない!
ましてや政治団体から購入額の四割引の値段で手に入れるあるはずがない!
そんなことしたら、政治資金をポケットに入れたのと同じこと。
検察から起訴されてるって!
それにしても検察が組織的に調書を改ざんして検察審査会を利用して
政治家を葬ろうとするなんてむちゃくちゃだなあ。これは平成の226事件だね。
827 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:07:31.54 ID:3O2sG1v40
何が何でも小沢を有罪にしたいカルトの
お仕事も大変だなw
828 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:07:41.84 ID:jStM8tPx0
>>824 登記延ばしそのものが合法でも
登記延ばしが公開情報を歪曲する目的で行われたならば
虚偽記載ではクロということになるだろ
もう東京地検特捜部は完全に敗北してる
解体の原因は小沢に対する陰謀しかない
薮蛇で自爆しやがった
>>821 何だか口調が薬師院に似てるな。
さては公務員だな。
831 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:09:21.36 ID:AxfWL8pz0
>>2 ていうより、おざーさんが検察陥れたいんじゃね?
832 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:09:45.40 ID:mGe8iWSt0
>>828 んで、
公開情報を歪曲する目的で行われたのか?
疑う方が、証明すべし問題だな。
たらればで答えるなよ?
833 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:09:50.45 ID:jStM8tPx0
>>809 お前らは小沢一派が虚偽記載で無罪って言ってるんだろ?
それは無いよ
他との比較なんてのはまた別のイチャモンだろ
834 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:11:41.95 ID:0UtJC1bq0
>>828 歪曲って日本語ではこう言うふうに使わないよな
チョンなのかなこいつ
835 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:12:29.65 ID:PeOrXdOl0
>828
もし登記延ばしが合法なら、それは「虚偽記載行為」には問えないよ
いやお前が必死扱けば扱くほど、ここではお前の意図とは逆の効果を持つことになるから、それはそれで良いんだけどw
836 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:12:40.85 ID:jStM8tPx0
>>832 >公開情報を歪曲する目的で行われたのか?
そうじゃなかったら面倒くさいスキームとか使う意味が無いだろ
すべてが公開事実を歪曲するための小細工
837 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:13:37.54 ID:Ke6vniDB0
この国難の時に日本の政治家は何してんの?マジで暴動レベルなんですけど?
問題は、検察が1年もかけて証拠固めできなかったのに、組織的に嘘調書つくって
検察審査会をひっかけて政治家を抹殺しようとした、ってことなんだぜ?
数ヶ月の虚偽記載なんて瑣末なことだよ。
839 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:15:41.73 ID:jStM8tPx0
>>835 >もし登記延ばしが合法なら、それは「虚偽記載行為」には問えないよ
お前らの法解釈や憶測が現実の判決になんら反映されてない現実
840 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:16:10.92 ID:0UtJC1bq0
>>837 この国難の時に捏造事件で小沢の足を引っ張って野田なんかを首相にさせた非国民が検察ですけど?
>>836 面倒くらいスキームって何のこと?
面倒くさがらずに何が問題か書けよ。
842 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:17:42.85 ID:mGe8iWSt0
843 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:19:35.21 ID:jStM8tPx0
>>841 最初の入金の不記載、銀行融資のスキーム、越年登記、
数字合わせのための収入でっちあげと
すべての小細工が小沢の金と不動産購入の無関係を偽装する工作
前田の調書を「裁判所」が「捏造無し」って判断したから
こちら側で攻めるわけですねw
前田の調書が使われる意味をもっと考えたほうがいいよww
845 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:20:13.96 ID:PeOrXdOl0
>839
俺の法解釈じゃなくて、お 前 の 解釈なんだけど
笑える矛盾を突っついて、楽しんでいるだけなのよw
み…三権分立
847 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:23:12.63 ID:jStM8tPx0
>>845 「登記延ばしが合法なら、それは「虚偽記載行為」には問えないよ」
お前のこの法解釈が間違ってるだけじゃねーの??
だから判決聞いて逆ギレ起こす羽目になるという
848 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:23:38.67 ID:ekrMSFRF0
今は小沢無罪のストーリーで書いてます。検察
849 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:25:00.54 ID:PeOrXdOl0
>>847 無理だよ
>登記延ばしそのものが合法でも
こう書いてしまったことが、既に後の祭りw
850 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:25:45.44 ID:Yd2fR90h0
この裁判はいずれにしろ茶番だろ。
虚偽記載がどうなのかなんてどうでもいいんだよね。
金の出所がどうったか一番の大事なところなのにね。
>>843 越年登記が何で面倒くさいスキームなんだよw
登記がずれるなんて普通にあるだろ。
固定資産税の負担を考えれば、両者で話し合って
基準日の1月1日をどちらにするかは必ず問題になる。
登記は売買の当事者が自由にすればいいだけで
第三者には関係ないんだよ。
852 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:27:02.96 ID:jStM8tPx0
>>849 登記延ばしが合法かどうかってのは不動産関連の法律の範囲でしょ
登記延ばしを利用して
政治資金報告書で公開すべき情報を偽ったというのはまた別の話になる
合法なものを罪に問えるもんかい
こいつは飲酒運転してた(証拠無し)から法定速度で走ってたのを逮捕するのだー
かw
854 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:29:13.46 ID:jStM8tPx0
>>851 普通にずれたのではなくわざとずらしたんだろ
>公開情報を歪曲
何ら意味を為さないこのフレーズを何時間もつぶやき続けてる人はアスペか何かですか?
家宅捜索に入ったころの特捜は正義の味方でスーパーエリート集団みたいな感じだったよな…
857 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:30:16.21 ID:mGe8iWSt0
>>849 あー、言っちゃっらめえぇぇええーw
せっかっく遊んでたのにwwww
>>855 なんかアシュラって所から飛来したみたい
859 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:35:38.04 ID:PeOrXdOl0
>>852 「登記延ばし」→「政治資金報告書で公開すべき情報を偽った、重大な違法行為」
不動産関係と、政治資金規正法で許される記載内容は違うべき
…それは小沢を不法行為に問い得るような違いであるべきという、お前の願望をここで語られてもw
歪曲目的などは法律の要件ではない
虚偽か否か単にそれだけが争点
解釈上それは正しいと総務省がいうレベルのものを立件し
明らかに、裏献金や虚偽の記載やはなから記載のないものを立件してないだけ
861 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:37:10.99 ID:jStM8tPx0
>>858 いやいや、それは小沢信者のお前らだろ
江川郷原上杉ゲンダイアシュラw
こういう連中のマインドコントロールから早く覚醒しろって
いやいや
それこそどういうレベルのものを立件し立件していないか
全くみていないだけだろ
そもそも登記日を翌年にしたのは不動産屋と司法書士のアドバイスだろ〜
なんという茶番騒動
864 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:39:22.02 ID:jStM8tPx0
>>859 願望語ってるのはお前だろ
お前の法解釈が現実の判決に何ら反映されない現実を考えろ
だって、そもそも登記日が遅れるなんてことは不動産登記の実務上いくらでもある話
未登記のまま何年もなんてこともあるし
仮登記の後本登記なんて話もいくらでもある
866 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:41:19.13 ID:PeOrXdOl0
>>864 西松の認定で登石は判事として完全に死んだけど
気づいてないのは本人と、お前だけw
>>864 アシュラって所では妄想が普遍の理屈になってるらしい
この人の頭の中だけでだが・・・
868 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:41:32.06 ID:jStM8tPx0
>>863 石川は今回は桶高のアドバイスでって言ってなかったっけ
そういでば細野って会計士も政治資金報告書みたいな単式簿記では問題無い記載って言ってたな
870 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:43:43.63 ID:jStM8tPx0
>>866 で、今回もまた不当判決とか喚くわけだな(笑)
そもそも登記の時期が遅れたら違法なんて法律はない
登記の時期は、申請時期によるもの
不動産の取引の経過の中で登記の時期が遅れるなんて話しはごまんとある。
だからこそ、不動産の所有権移転時期について、登記の時にするか契約書の時点にするかなんていう議論が出て、それについてもいろんな解釈や立場がある
873 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:47:20.49 ID:jStM8tPx0
>>871 選挙の都合で公開を遅らせたかったから
とかいうのは全然意味が違うだろ
874 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:48:32.53 ID:PeOrXdOl0
>>870 ただ訴因変更の時点で既に詰んだ判事が居るだけ
過去のわずかな愚行がその人間の一生を最後まで振り回す
まわりの人間はそれを見て、「あいつ人生オワタなー」と心の中でつぶやく、ただそれだけのことw
全然
どの時点で登記したって良いのだから
876 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:51:11.41 ID:jStM8tPx0
>>875 アホが言い張ってるだけで現実にはそうなってないじゃん(笑)
多分今回もそうなると思うけどww
言い張ってるも何も総務省だって認めている解釈ですから
878 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:55:38.50 ID:jStM8tPx0
>>877 「総務省のお墨付き」ってのも結局は小沢擁護団が誘導尋問的な感じで
都合の良い答えを引き出しただけだろ
都合がいいも何も小沢の件の前からいわれている解釈だろ
>>873 それの何が問題なんだよ
不動産屋がスキームを提案せずに仮登記無しで翌年に登記すれば良かっただけ
それを不動産屋側から仮登記すればいいと提案してそれが罪とか馬鹿らしい
881 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:02:10.67 ID:mGe8iWSt0
>>880 んだね、
会計上、動機は関係ないという解釈だったね。@弥永
882 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:02:55.33 ID:jStM8tPx0
>>879 それは一般的な記載ルールでしょ
もうループするだけだからいい加減にして欲しいんだけどね
883 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:05:03.43 ID:jStM8tPx0
>>881 「会計上はOKだが司法上は間違ってる、これについては説明できない」
とおっしゃってましたよ
>>881 翌年にしたいという動機が罪なのか
それに対して不動産屋が提案したスキームに乗った(小沢側は無知で全然知らなかったと証言してる)のが罪なのか
そんな馬鹿な話はない
いい加減糞くだらない茶番劇は検察を逮捕して終わらせるべき
885 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:07:47.76 ID:jStM8tPx0
>>880 >それの何が問題なんだよ
それが自由だってのは小沢擁護団の勝手な解釈であって
現実にはそぐわんのだろうな
886 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:10:06.40 ID:jStM8tPx0
>>884 >小沢側は無知で全然知らなかったと証言してる
その信ぴょう性を判断するのも裁判官だからな
何も知らなかったってヤツは言ってるじゃないか!信じてやれよ!ってのは
おかしいんじゃねーか
887 :
人権という名を盾に日本人を弾圧する法案:2012/03/17(土) 01:12:39.82 ID:dD2ZGfkK0
会計上だけでなく、刑事上も虚偽かどうかだけが問題
>>883 嘘をついたらいかんよ
前提として本登記日に記載するのが正しいと言っている
それに対して裁判官が
でも司法上は誤りなんですよね?
と聞かれて
年内に完了していれば誤り
と答え
誤りが分かったら訂正しなくていいのか?
に対して
直したほうがいいか、そこまで要求されてるかどうかは言い切れない
こういうやり取りだぞ
>>886 証言したのは不動産屋な
実際にやり取りして小沢側は何も知らなかったと証言してる
だから不動産屋側が提案した
891 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:28:18.57 ID:mGe8iWSt0
>>887 あ、それって小泉政権の時、小泉に任命されて佐久間達哉検事(キャメルコートの男)が策定した奴だな。
あれ?
佐久間達哉検事って、陸山会事件に関係してなかったか?
それとも俺の勘違い?
892 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:30:04.84 ID:jStM8tPx0
>>889 「司法上は誤り」という指摘に
「会計上はOK」で押し切ったということだね
陸山会は公開事実を偽る目的でいろいろやってるわけで
こういうのは論点ボカシでしかないんだよな
なんか信者は有難がってるみたいだけど
893 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:32:15.63 ID:jStM8tPx0
>>890 その不動産屋って小沢とズブズブなんだろ
だから、なんどもいうように、登記をいつにするかは、自由
895 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:38:18.84 ID:jStM8tPx0
>>894 だから、なんどもいうように、その目的にもよるってことなんだろうな
>>892 違う
本登記日記載が正しいというのが前提
それに裁判官が「司法上は誤りなんでよね」と聞いた
それに対して「年内に完了していれば誤りと答えた(本登記が終わって無いので完了していない)」
それに対して「仮に間違っていたら訂正が必要か?」と裁判官が尋ね
「企業は過年の誤りをイチイチ訂正してるかどうか・・・」と答え
「直した方がいいか?」と聞かれ
直した方がいいかは言い切れない
こうな
おまえが言ってるのは
>>883は嘘だった訳だ
>>893 なんだー
あんた妄想が破綻して更に妄想始めたじゃん
不動産屋は小沢側の要求を珍しいとか不利な事も言ってるよ
不動産屋が提案しておいてそのスキームは小沢が金を隠す意図だとか馬鹿らしくて話にならんのよ
一番良かったのは不動産屋が支払いも翌年まで待てば良かっただけ
それを提案したら小沢側は喜んでそれに乗った
901 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:50:24.08 ID:jStM8tPx0
>>896 「司法上は誤りなんだよね」という裁判官の質問と
弥永の答える方向が食い違ってただけなんだろうな
で、裁判官は「あー、コイツはあくまで会計上OKで押すわけね」ってことで
弥永に合わせてやったのだよ
>>897 >不動産は小沢側の要求を珍しいとか不利な事も言ってるよ
それだと「小沢側は何も知らずに提案に乗っただけ」という言い分と矛盾するよな
だから、なんどもいうように、いつ登記をするかは自由
登記すらしなくったって違法ではない
903 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:55:36.30 ID:jStM8tPx0
>>902 だったら「なんで登記延ばしたの?」なんて
そもそも聞く必要が無いだろ
なぜ聞くのかといえば登記を延ばした理由が重要だからだ
>>901 本登記日に記載したのが正しいのがどうして誤りなんだ
司法ってのは法律に則ってやるもんだ
どこにそんな法律があるんだよ
>それだと「小沢側は何も知らずに提案に乗っただけ」という言い分と矛盾するよな
小沢側が翌年にして欲しいと言った(これが珍しい)のとどうして矛盾するんだよ
>>903 だからそんなものは重要ではない。
いつ登記したって良いのだから
906 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:03:25.75 ID:jStM8tPx0
>>904 >小沢側が翌年にして欲しいと言った
つまり、翌年に延ばしたいって言い出したのは小沢側なんだよね
>>905 >>903を繰り返すしかないな
理由なんかは重要ではない。
極端に言えば、全体の取引自体をいつするかだって自由
契約の合意自体をずらしたって何の問題もない。
だから、そもそもさしたる動機すら説明できない。
平成○年に売買予約をして手付けをうって、翌年に正式な売買をしたっていい
>>906 だから小沢側が提案したって言ってるだろ
代表選があるから取引を翌年にしてくれって
その要求にこういう方法があると不動産屋が提案した
小沢側は登記と決済が別も知らなかった(スキームを考える能力もない)と証言してる
910 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:12:41.79 ID:jStM8tPx0
>>908 >そもそもさしたる動機すら説明できない
選挙の都合で不動産購入の公開を遅らせたかった、
もしくは04年の「借入金小沢一郎」と不動産購入の記載をずらせる
報告書上での印象操作だな
検察解体しろ
だから、ほんとに遅らせることが目的なら、売買の時期自体をずらすことで容易にそれが達成できる。
代表選があるから翌年にしたいなんて罪でも何でも無いな
そんなの自由だ
そこから先の仮登記翌年本登記は不動産屋が司法書士に相談して決めた事
馬鹿らしい
914 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:19:08.82 ID:jStM8tPx0
>>912 でも払ってしまったわけだよなww
後になってからやっぱり翌年に記載したほうが
印象的にマシなんじゃね?みたいな感じで
越年登記の知恵を授かったのだろう
だからさしたる動機はないわけだろ
解釈上も許される方法を選択しただけ
あと妄想君にもう一個不動産屋と小沢がズブズブじゃないって話
1月7日に売買があったと思いますか?(小沢側に有利な質問)
と聞かれて
自分の認識では契約書を交わした10月5日です
こう証言してる
妄想君は妄想始めたらエンドレスになるから書いとくわ
印象的にましなんじゃねっていう程度の話で
解釈上も認められている本登記の時に記載しただけ
とどのつまりはそういう程度の話
どちらでもいい話を糞忙しい小沢と秘書で「共謀」の謀議をして、わざわさやるような話じゃない
918 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:24:33.61 ID:jStM8tPx0
>>915 問題なのは越年登記だけじゃないだろ
入金不記載、残金定期化、それ担保で銀行融資、も合わせてすべてが
最初の金で不動産買ったことを隠蔽するための工作だからな
だからこそ、論告でも、謀議の時期もわからなければ、内容も特定できないわ、どちらがもちかけたかもわかりませんなんてひどい内容になってるわけだろw
920 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:27:29.12 ID:wtcRpm/d0
**人権救済機関設置法案成立反対デモin新宿**
≪民主党を支える在日外国人(韓・朝・中)に強大な権限を与え, 日本人の言論を
一方的に断罪する事が目的の人権救済機関など絶対にお断りです!≫
〜日本人への人権弾圧法案を許すな!in新宿〜
【デモ開催日】3月31日(土)
【集合場所】新宿柏木公園
地図&最寄り駅は↓をクリック
http://www.shinjuku.info/S75269.html 【集合時間】1時00分
【出発時間】1時30分
【主催】人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会
※当日デモのお手伝いして頂ける方、熱烈大歓迎中です。
※当日撮影が行われるかもしれません。お困りの方は帽子やマスクで対策をお願い致します。
(かなりの小規模デモになると思われますが、その事も御考慮お願いします)
※公園内は拡声器禁止となっておりますので演説等は行いませんがご了承下さい。
※今回のデモが当会による最後のデモになるかもしれません。法案に反対の方は是非ともご参加下さい。
合法レイプも可能。誰かが、如何にかしてくれるなんで状況じゃ無くなってます。行動を起こさないと不味いんです。
921 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:29:32.34 ID:jStM8tPx0
>>916 ズブズブかどうかはどうでも良い
小沢側が自分の意思で登記を延ばしたことが重要
だから印象的にましなんじゃねっていう程度の話で
解釈上も認められている本登記の時に記載しただけ
総務省の解釈でも認められており、司法書士も認める方法を選択しただけ
総務省の解釈でも認められている話をわざわざ「謀議」などする必要もない。
とどのつまりはそういう程度の話
どちらでもいい話を糞忙しい小沢と秘書で「共謀」の謀議をして、わざわさやるような話じゃない
923 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:33:12.97 ID:jStM8tPx0
>>919 つーか陸山会の報告書と事実関係を突き合わせたら
最初の金で不動産買ったことを隠蔽する以外に
各種小細工に何の意図があるんだってことにしかならんだろ
総務省が認めてて、問い合わせたってそれもありっていうようなものを何の謀議をする必要があるのか?
925 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:36:01.54 ID:jStM8tPx0
>>922 印象的にマシっていうか
小沢からもらって支払った金と不動産購入を切り離して発表したいと思えば
わざと越年登記やるしかないんだよな
実際、いつ謀議があったか、内容はおろか、どちらがもちかけたかもわかりませんなんてひどい内容なわけだろ
そりゃ、そうなるわw
927 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:38:20.99 ID:jStM8tPx0
>>924 その「問い合わせ」っていうのも
小沢擁護ブロガーみたいなやつが総務省に電話して
電話に出たやつから誘導尋問的に引き出したようなことなんだろ
で、決めるのは裁判官だからな
>>927 だから総務省にしたってそうだし、会計学の権威に聞いたって、司法書士に聞いたってそうなわけだろ
さらにいえば、あえて、それがマズイと認識しているなら、翌年に売買をすれば簡単にできる話
わざわざ犯罪の共謀などしてやらなければならない話ではない
ストーリーがまるで説得的じゃないんだよな
>>921 おまえもエンドレスなやつよのう
代表選があるから翌年にしたいと申し出た
それに対して問題のスキームを提案したのは不動産屋側
仮に不動産屋側が提案せずに仮登記をしなかったらなんて事無い話
930 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:47:15.27 ID:U3auBc390
小沢事件以前に
検察が証拠捏造を組織ぐるみでやるなんて
もう完全に刑事事件だよ。
法曹資格を失うレベルかどうかはそれこそ刑事訴追して
裁判で決めるしかない。
最悪は刑務所いきだよ。
こんなことされたら、国民全員が、簡単に痴漢だの、レイプだの、詐欺だの、万引きだの
いわれて、一瞬にして、社会生命抹殺されるよ。
不動産屋が決済を二ヶ月遅らせて本登記日と同時にすれば妄想君も妄想せずに済んだのにね
932 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:50:18.69 ID:jStM8tPx0
>>928 総務省=おそらくはブロガーかなんかによる誘導尋問
会計の権威=政治資金規正法の権威ではない
司法書士=当然アドバイスできるのは不動産の法律あたりのみ
>翌年に売買をすれば簡単にできる話
そうなるとやはり払ってしまったあとで考えたドロナワなんだろうな
総務省や役所は、法律問題について聞かれたときにテキトーな回答なんかしないぞ
あとから問い合わせたところ、そういわれたといわれてしまうから
さらに問われているのは会計処理の問題
司法書士は、不動産登記の専門家
934 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:53:09.35 ID:aUs42f9rO
始めっから検察は虚偽記載なんて無問題だって分かってたよ。
虚偽記載は強制捜査の口実。
威信をかけて4億円の中身を徹底的調べて何も出て来なかった。
で、あまりに恥ずかしいから捏造調書作っちゃましたって事だろ。
虚偽記載だ問題だって騒いでるのは工作員だけだろw
流石のマスゴミだってもう言ってないぞ
935 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:53:10.84 ID:jStM8tPx0
>>929 スキームを提案したやつが悪いのではない
自分の都合で登記日延ばせないかと持ちかけたやつが悪いのである
だから、
登記をいつするかは、自由
いつしたって構わない
未登記不動産だってやまほどある
937 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 02:59:41.61 ID:jStM8tPx0
>>934 >威信をかけて4億円の中身を徹底的調べて何も出て来なかった
というか上から圧力がかかって追求できなくなったんだろ
で、事件は虚偽記載その他に矮小化されてしまった
問題はこのあと虚偽記載までもが無罪だとか、
秘書が徹底抗戦だとか頑張ってしまったことだな
本丸から考えればチンケな虚偽記載で秘書禁錮、小沢引退で幕を引けばよかったのだよ
>>935 全体を翌年に延ばしてくれと大久保は言った
それに対して
お金を10月29日に払ったのは不動産屋の都合(お金は先に回収したいと言って10月29日になった)
仮登記→翌年本登記は不動産屋が考えた方法
マスコミは無視してるが以上は裁判で証言された事な
それに検察とマスコミが妄想を繰り広げて自爆した
そしておまえの妄想が止まらなくなったw
939 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:01:40.38 ID:rJhrFQoC0
ていうかこれ豚栄二郎でしょ
眷属の管と豚使って
揉めるぞこれ
940 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:01:58.04 ID:jStM8tPx0
>>933 >あとから問い合わせたところ、そういわれたといわれてしまうから
多分、その後は「陸山会事件についてのお問い合わせはご遠慮ください」
みたいな対応になったんじゃないかと思うけどね
>>937 >上から圧力がかかって追求できなくなったんだろ
妄想族はもはやどうしようもないな
どんだけ長期間徹底的に捜査したんだよ
そして結末は捏造やらかしてあぼーんときたもんだw
942 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:04:42.15 ID:jStM8tPx0
>>938 >全体を翌年に延ばしてくれと大久保は言った
つまり払ったあと考えたドロナワではなく
支払日を決めたあと考えたドロナワということになるな
943 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:07:41.91 ID:jStM8tPx0
>>941 >どんだけ長期間徹底的に捜査したんだよ
小沢の4億を追求しだしたのは西松の後だからな
結局なぁなぁの事情聴取でお茶濁して終了したと
だから印象的にましなんじゃねっていう程度の話で
解釈上も認められている本登記の時に記載しただけ
総務省の解釈でも認められており、司法書士も認める方法を選択しただけ
総務省の解釈でも認められている話をわざわざ「謀議」などする必要もない。
とどのつまりはそういう程度の話
どちらでもいい話を糞忙しい小沢と秘書で「共謀」の謀議をして、わざわさやるような話じゃない
だからこそ、あれだけやって、論告の段階ですら、謀議の日時も場所も内容すらも特定できない、わかりませんって言わざるを得ない
でるわけがない。
945 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:08:26.82 ID:aUs42f9rO
>>937 ん?
そんなムキになるな。
俺は小沢なんてどうでも良い。
だが、検察の捏造は許せんなー
他人には裏金の冤罪で弾圧し放題、検察の自身は裏金作り放題ってヤクザ組織は徹底的に浄化しなきゃな。
当然特捜は解体な。
>>943 ゼネコン50社締め上げて出てきたのは小沢有利で隠さないといけない事だけでしたw
>>942 おまえ馬鹿だろ
翌年にお金を払ってその時に登記していたら全く問題が無かった
大久保はそうしてくれと言ってきた
おまえが妄想しているのは不動産屋が決めたスキームを小沢の陰謀にしてるのよ
948 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:12:15.85 ID:jStM8tPx0
>>945 オレから見ると陰謀論者みたいな連中の暴走のほうがよほどドン引きだけどな
陸山会事件は事件そのものより
アンチ既得権のネットメディア、
ネットメディア寄りの主張で部数を稼ぐ週刊誌、
小沢の利害関係者の発狂ぶりが記憶に残る事件だった
>>948 一日中やってるお前の方がどん引きだよw
950 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:15:31.42 ID:jStM8tPx0
>>947 というか越年登記は偽装工作のひとつでしかないからな
>>945 共謀が最大の争点なのに、日時も場所も内容もわかりません
散々裁判やって、これが結論w
952 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:18:05.75 ID:jStM8tPx0
>>949 >一日中やってるお前の方がどん引きだよw
もう寝たいんだけどな
同じこと言ってくるアホばかりだし
>>950 裁判長「当初、大久保さんと思われる人から『引き渡しを延ばしてほしい』
と言われたんですか? それとも登記を?」
証人「どっちかというわけではなく、全体を延ばしてほしいと言われ、登記と
残金決済が別だということを大久保さんも知らなかったんだと思います。
不動産会社に相談したら、全体はだめ、お金は回収したいということだった
ので、では登記だけ、残金決済は10月29日に、ということになりました。
登記は延ばしてほしいということになりました」
どう見ても小沢側は受け身で不動産屋が作ったスケジュールで動いてます
なになに偽装工作の一つでしかない
今度は小沢の政治団体と陸山会の金の移動がーですかぁ
>>952 おまえの妄想がエンドレスなんだよ
パラノイア並だ
955 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:23:39.04 ID:2mW3Fh5BO
なんで検察はこうまでして小沢を葬ろうとしたのだ?
何がそんなに都合が悪いのか?
財務省まで乗り出そうとしてるとか、ただごとではない
956 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:25:04.98 ID:jStM8tPx0
>>953 4億定期預金化や銀行融資を前年にやっておいて
簿外の3.7億で翌年不動産買うというのがベストな隠蔽工作だもんな
>>948 そもそも、検察自身が、小沢との戦争だっていってんだけどw
しかも証拠捏造してまで。
陰謀じゃなくて、証拠捏造までするか?w
それとも、検察は恒常的に証拠捏造してるの?w
検察にとって、ごくごく日常の光景なのか?w
>>861 そういうあんあは誰の言うことをを信頼してるの?
見てる感じ、チョンネル桜とか御用評論家の青山某とか
非常に偏った情報源に騙されてるように見えるが。
>>958 官僚がキチガイじみた試算するのと同様、
検察の証拠捏造なんか異常茶飯事だろ。
マスコミに守られながら好き放題やってるうちに、
官僚組織の実能力が果てしなく低下し続けている。
今回呈程した特捜官僚の壊れっぷりは、
霞ヶ関全体の劣化を象徴しているはずだ。
>>955 角栄の時と理由は同じでしょ。
省益を犯されそうだからだよ。
霞ヶ関の総意(小沢に対する恐怖)が
国家の意志を形成し検察を動かす。
首謀者も責任者もいない国家の策略。
962 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:22:31.14 ID:xeEZqydu0
パラちゃん妄想乙。www
検察の捏造報告書の証拠提出は
法廷で裁判官の面前で
田代検事自身が認めてる事実ですから
ID:jStM8tPx0 が一日に40回以上
レスし続けてる件について
965 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:50:17.93 ID:ZacPvyPd0
全く報道されないことに違和感を感じるわ
貧困ネトウヨwwww訳が分からずパニックwwwww
967 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 06:11:58.24 ID:0UtJC1bq0
>>964 そいつはこののすれぜんたい一割以上を一人でレスしてる基地外
968 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 06:14:07.35 ID:Ia8yj7jXO
ネトウヨだと思って貧困層に襲い掛かったら実は熱狂的な民主党支持者だった。
官僚統治機構壊そうとしたらあらゆる法律駆使しても引きずり下ろす
>>937 仮に小沢氏の公判で無罪判決が出れば、それは同時に秘書氏の裁判での「虚偽性」も
否定されたことになるので、「虚偽記載」は成立しなくなります。「推認」が誤りだったことに
なりますから。
「虚偽」が成立するためには、「違法性の認識」と「その隠蔽意図」がなければなりません。
しかし資金の出し手である小沢氏本人にそれらがないのに、秘書氏側にはあったとなると、
それはもはや妄想の域に入ってしまいます。マツダ工場暴走犯みたいに。
というか、そもそも裏金を立証できない時点で、秘書氏も含めてこの一連の起訴は無理筋。
上からの圧力? 全国から応援集めてガサ入れしてるんですから、ないですね。
971 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:12:54.96 ID:zcOHX7bE0
,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
|:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~ `l;:;:;i!
l:;:;l ヽ、 l;:;:;:ミ
l;:;:| ,,....、 __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、 i!`T")|
l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j! |
i! :; `''ー'''';:',, ,,, ) : |ー'"
ヽ-l ,,.;:;::;;;;:,,,,, | そうなんです、口で言っても体が
ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_ 止められないんです…
`ヽ、 "" ''' ,,.:'"/' :ヽ
j^'ー--‐''".ィ'ン" `ー-、
r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" / /
| /`ヽ /
ヽ :;: ^|ヾ,r`' ,. ,,.r'
ミヽ ヾ ::;;: | / ,.ィ"
972 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:16:18.55 ID:zcOHX7bE0
./'"" : .:.. .::: . :. .::"=,
/:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!,
i:.:::::;;;;;:::::-,:-'" ;:::::::i,
ノ:::" ヽ,.. ;:::::::i,
,i::::. ,....,,,_ ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..,
ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ / i"`:;":l,
;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/
!, ;!,"""~::.,....::,: .:l'
'l; ,//l,l,l,l,ll:: .;l
ヽ, "~---'" ,;/!ヽ,
ヽ,, /;;;" ヽ,,,,,,,
,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/ /::" "'--::;;,
973 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:19:18.45 ID:zcOHX7bE0
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||||| /
\____/
>>969 寝言は寝て言え
捏造検事田代は違法行為までしてますが
何か?
975 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:26:34.01 ID:zcOHX7bE0
〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ ヽ|
| _ 《 _ |  ̄
(|-(_//_)-(_//_)-|)< たしろっぽ
| 厶、 | たしぽっぽ
\ |||||||||||| /
\_~~~~_/
(っ■◎■)
v v
⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ〃⌒ヽ〃
ぼいんっぼいんっぼいんっぼいんっ
976 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:47:35.43 ID:44n0/zzm0
深作欣二監督の「県警対組織暴力」みたら、今も昔も基本的に変わってないと分かる。
仁義なき戦いの番外編のような作品で、菅原文太主演。
やりたい放題の県警と付かず離れずのヤクザ。
当事者は崩壊するが、組織は続く。
取り調べ中の録音も断固拒否、全面可視化もプライバシーを盾に拒否、録音物との整合性を問われれば記憶の混同と逃げ、
つまり公判を左右する調書を捏造するのは常習化していたのだろう。
978 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 08:20:13.34 ID:n7kAlgBZ0
そして、村木冤罪事件では、前田の上司らが、いざ自分らが取り調べられることになったら
可視化を主張と、なんのギャグやら。
979 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 08:40:49.22 ID:SAVllY3DO
キャメル佐久間ちゃんはどうしてる?
組織的犯罪ってやつか、裁判官も共犯だろ
これを知っていて八百長裁判をやってるんだから
しかも高給、多額のボーナス、使い切れない退職金と派遣社員より多い年金付き
笑いが止まらないな
981 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:09:35.37 ID:uk4nVZD20
マスコミも妙に沈黙してるのが怖すぎw
982 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:45:17.47 ID:zoftWwjO0
もともと何てことのない報告書の期ズレの問題だったのが
裏献金がからんでるということでここまで話が大きくなったわけだが
結局、裏献金なんてものもなくて小沢の真っ白が証明された結果になった。
ただの期ズレをここまで大きくしたのにはやっぱり国策捜査などの
陰謀があったと思われてもしょうがないわな。
983 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:46:48.53 ID:44n0/zzm0
捜査費40億だっけ?
検察事業仕分けだろ!
984 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:49:48.49 ID:zoftWwjO0
>>98 裁判官は検察のほうを向いて仕事してるからね
トンデモ判決が後をたたない
985 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:51:19.72 ID:FzdjHeI5O
石川もホントのことは話せない
話せば親分経由で裏組織から消されるから必死(笑)
986 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:53:43.77 ID:DvWlHB7i0
裁判官がそうなってる根本原因は最高裁
987 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:54:43.28 ID:xd/46E0Y0
>>985 小沢擁護してる奴は陰謀論だとか言われてたが
小沢叩いてる奴らの方がよっぽど陰謀論にすがってるな
988 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:00:36.02 ID:BbPN6Z11i
簡単にいえば公務員のクーデターだったわけだな。
ちゃんと報道しろよ検察の犬のマスゴミ。
989 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:01:20.71 ID:zoftWwjO0
ホントに虚偽記載と思ってたら堂々と記載しないよな
会計の専門家が解説してるように虚偽記載自体がなかったんだな
検察が小沢を潰すために虚偽記載って因縁つけた事件だったわけだ
990 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:02:39.09 ID:zhpDmtiR0
これ検事総長まで行ったら
フランコ・ネロ主演「警視の告白」(伊映画)もどきだな
いずれ日本版でリメイクしてくれ
991 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:03:15.17 ID:zoftWwjO0
>>168 逮捕されても、結局無罪の可能性が高いわけで…
992 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:08:12.42 ID:XZDwkpNIO
結局 検察の威信をかけて
総動員で 小沢さんに戦いを挑んで
大惨敗ってことでしょ
小沢さん無双
日本って異常な国家なんだね
映画の世界だ
994 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 10:16:27.82 ID:BbPN6Z11i
何事においても公務員の銭儲けが最優先の国、日本。
大惨敗どころか組織的捏造がばれてブーメランが返ってきてる段階。
まぁまだ推認という懐刀があるが。
ホント裁判官にとって
推認って言葉は魔法の呪文だな
とにかく推認って呟けば
検察が提出した証拠が捏造とか関係無く
思い通りに判決が言えるんだもんな
この国は司法すら腐り切ってやがる
997 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:25:28.07 ID:H7cO99q+0
三権分立チェック&バランスなんて虚構だよ
裁判官をやめさせる方法が実質存在しないからね
政治資金規正法は非常に曖昧に書かれおり、条文を厳密に解釈すれば誰も守ることができない。
公務員のさじ加減で政治家をいつでも誰でも逮捕できるようにするのがこの法の趣旨。
公職選挙法もまったく同じ仕組みになってる。
日本の法律は全て公務員の公務員による公務員のための法律。
有り難う自民党。
行政立法司法のうち司法は日本で最も民主化が遅れている
戦前の陪審員制度をGHQは復活させなかった
戦前より民主主義の度合いは後退したまま司法官僚に国民主権を奪われた
民主主義国なら最終的な意思の決定は主権者である国民が下さなくてはならない
この事件は不完全な日本の民主主義の致命的な危機なのだ
デタラメな裁判官を引きずりおろす強力な仕組みが必要だ
デュープロセスオブローから逸脱したすべての検察官を排除しなければならない
1000 :
名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:34:55.09 ID:BbPN6Z11i
ど腐れの検察は一回解体するべきだな!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。