【調査】嫌いなラーメンの種類は? 「唐辛子系の辛味ラーメン」(23.8%)がトップ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
一番好きなラーメンは何ですか? 20歳以上の男女に聞いたところ「醤油ラーメン」(23.6%)と
「とんこつラーメン」(23.3%)を挙げる人が多いことが、
リサーチプラスの調査で分かった。地域別でみると、関東と東北では「醤油ラーメン」「味噌ラーメン」、
関西では「醤油ラーメン」「塩ラーメン」が多かったが、九州では「とんこつラーメン」が断トツだった。
一方、一番嫌い(苦手)なラーメンを聞いたところ「唐辛子系の辛味ラーメン」(23.8%)がトップ。
以下「カレーラーメン」(11.5%)、「油そば」(11.4%)、「とんこつラーメン」(9.8%)、
「サンマーメン」(7.2%)という結果に。地域別でみると、関西と九州では「カレーラーメン」、
関東では「油そば」、東北では「とんこつラーメン」を苦手にする人が多いようだ。(以下ソース)

ソース ビジネスメディア誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1203/14/news046.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1203/14/yd_ramen2.jpg
過去スレ ★1 2012/03/15(木) 17:06:50.49
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331805537/
2名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:13:53.96 ID:oRFw59FH0
ですよねーw
3名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:14:17.18 ID:7SkPJ8cw0
キムチラーメンが一位じゃないの?
4名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:14:29.72 ID:ybxzc82n0
辛ラーメン
5名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:14:32.12 ID:yf14Lebn0
みそ
6名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:14:46.31 ID:SeL1AYio0
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
7名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:14:50.39 ID:TVZIf7j60
凄く不味い二郎系油そば
8名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:14:58.37 ID:CKkYYutt0
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反.日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
9名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:15:18.15 ID:5RoGWGIM0
辛ラーメンって答えられて困った挙句に唐辛子系だろwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:15:31.36 ID:4Z5XeKIm0
次郎
11名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:15:41.06 ID:RVkKM5Ac0
タイの水害でスーパーがニュースに映ってたんだけど
他のインスタントラーメンは非常食として売り切れてるのに
「辛ラーメン」だけが売れ残ってたw
12名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:16:13.58 ID:2x/Gx+NK0
>>1




















13名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:16:17.36 ID:fLUvVsZrP
坦坦麺は好きだけどそれとは別物?
14名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:16:24.68 ID:81SHQaUdO
嫌いなラーメンの起源は朝鮮半島。
15名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:16:26.61 ID:rxrjQUpy0
16名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:16:31.21 ID:9+8b5T6J0
個々で選べるラーメンはまだいい。
飲み会なんかで、唐辛子系の鍋はマジでやめて欲しい。
鍋がメインだったりすると詰む。
17名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:16:34.04 ID:jVS7iucc0
辛ラーメンにキムチもりもりでお願いしますー
18名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:16:34.91 ID:B6OoqExWP
あれ?大人気じゃなかったの?

また騙された!
19名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:16:36.07 ID:crGmtIvq0
こんなもんニュースじゃねえよ
20名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:16:38.43 ID:61DnGz0rI
地域別で出てこないのにトップに躍り出てこれる唐辛子系の辛味ラーメンw
21名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:17:09.13 ID:9GIF3LhP0
名指しでいいだろ
 辛ラーメンが一番嫌いだと
22名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:18:55.92 ID:ZNNn8i9B0

全てのラーメンの起源は韓国ニダ!
       ∫
     ∫
   ∧_∧∫
  < `∀´>、
  (つ=||||_⊃__
  ̄ ̄\≠/
23名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:19:18.35 ID:0TRERd+n0
辛い麺好きだが、韓国メーカーのものは絶対買わない
24名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:19:42.30 ID:pSDk3b1wO
豚骨ってマジに人気あるのか?
25名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:20:05.89 ID:ybxzc82n0
いや、オレ好きなんだ。辛ラーメン。
でもなんか言い難いな。
26名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:20:14.07 ID:hA2IgrF10
>「唐辛子系の辛味ラーメン」

ハングルが印字されてるバカチョンラーメンのことだろ?
27名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:20:30.63 ID:e0qtsWSu0
スガキヤの台湾ラーメンはうまいぞ
28名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:21:26.57 ID:agRPOoz30
セブンイレブンで売ってる蒙古タンメンカップラーメンは美味い。
29名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:21:41.36 ID:887yKfFC0
好きなラーメンは豚骨ラーメン
嫌いなラーメンは韓国系ラーメン
ラーメンに限らず韓国企業食品なんか食えるかよ。w
30名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:21:46.36 ID:61DnGz0rI
>>26
マジレスすると担々麺とか。
31名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:21:56.21 ID:5RoGWGIM0
スーパーで辛ラーメンの売れ残りが目立った後
なぜかパスタのコーナーに移された辛ラーメン
そこまでして置くなよ
32名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:22:06.10 ID:oMyqLIoo0
辛ラーメンはたまに無性に食べたくなる
33名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:22:05.94 ID:dfEGZQDF0
>>11
たとえ辛いモン好きでも、不味いモンは嫌いだよな。
34名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:22:20.94 ID:YkB1v/A70
行列のできる和歌山ラーメンはうまい
35名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:22:36.62 ID:fLUvVsZrP
>>1を見ると坦坦麺とは別物なのか。
36名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:23:07.46 ID:rRlpDSel0
>「唐辛子系の辛味ラーメン」

こんなところまで通名報道かw
「辛ラーメン」でいいじゃないか
それが日本国民の民意だよ
37名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:23:08.94 ID:L5eP4PgD0
蒙古タンメン中本はいつも混んでる気がするけど。
38名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:23:13.00 ID:YUHmtVng0
札幌人だが、東京に出張した時はトンコツラーメン食うよ。

だけどラーメンの中で外れた時のマズさが
一番ひどいのもトンコツだと思う。

酷いのは獣臭かった。
39名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:23:30.26 ID:AI1J+rgF0
>>24
クセがあるから好き嫌いが激しいんだよ。
好きにもランクされてるし嫌いにもランクされてる。
40名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:24:33.82 ID:F5AWRythO
東京から福岡に転勤してきて3年になるが大砲ラーメンやだるまなどコテコテのとんこつラーメン屋の臭いはいまだに慣れない
3日くらい風呂入ってない時の金玉の裏みたいな臭いの店に平然と入ってく地元民にはついていけないわ
41名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:24:58.42 ID:Xhs177Yl0
唐辛子系と豚骨系は駄目だなぁ
というかカレーラーメンって…
スープは鶏がら醤油が一番
42名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:25:06.15 ID:7+GnlARQ0
ドキュンらーめん
作ってるのもドキュン
並んで食うのもドキュン
43名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:25:25.98 ID:L0IhcGOw0
そこらのラーメン屋の辛味噌ラーメンや坦々麺、カップ麺ならとんがらし麺が大好きだ
辛ラーメンは口に合わない
44名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:25:45.46 ID:+EvmVbjA0
おれはチョンも朝鮮人も大嫌いだが、日清の「韓流熱麺旨辛チゲ味」っつーのは旨いのよ。
鍋に水とスープを入れて、イオンで売ってる198円の日本製キムチを半分くらいぶち込んで煮て
豚肉か焼豚入れて作るとなかなかいける。
45名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:25:51.94 ID:5RoGWGIM0
>>24
油を入れないやつならいいが
どのメーカーも入れる油の臭さはなんなんだあれ
46名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:25:52.76 ID:luBubb2YO
残りの75%は
嫌いではないんだから
47名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:26:08.96 ID:0XJ5QtH+0
昨年の、スーパーの棚が全て空になる中
辛ラーメンだけを誰も手を出さなかったあの光景を思い出した。

>>38
外れと言うより調理過程の衛生性が
煮込み料理なのに担保されてなかったりするからな。
そういうとこの厨房内はマジすげーぞ。
48名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:26:25.20 ID:rHXKPvuu0
なぜキムチラーメンと言わないのか
ラーメンすら通名かよw
49名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:26:40.09 ID:V6zzQMZB0
一口食べて捨てたの辛ラーメンだけだな
あんなの味覚障害じゃなきゃ食えない
50名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:26:49.39 ID:19+EPBX80
震災直後の買いだめが酷かった時ですら辛ラーメンは売れ残ってたからな
51名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:27:12.59 ID:qZqbMTFm0
辛ラーメンっていってる奴!!!
お前ら食ったことねーだろwww
52名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:27:26.53 ID:ZaC4/of/0
中本は別次元でうまからい。異論は認めない。
53名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:27:27.65 ID:DPAIlM2v0
辛いラーメンで旨いのはない


>>32はチョン
54名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:27:31.58 ID:pzlFEJlz0
辛ラーメン

あれは食いモンじゃない
55名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:27:40.43 ID:3PLTxoGy0
ああ、あの韓国のメーカーの辛いラーメンね。
スーパーで「パーティーグッズ」の中の一品で置かれてた。
意味は・・多分だけど、ジョークの分かる人も居るなって事だよ。
56名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:28:02.24 ID:GrHyyFaOO
辛ラーメンは激不味
一度食べて吐き出した
57名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:28:14.57 ID:1GVslzkU0
ラーメンなら、

好きな順から、醤油・味噌・・・
後は、そんなに好きじゃないw

トンコツは、あっさりタイプなら食べる。

辛いラーメンは、そもそも射程外。
見た目が赤い辛いラーメンは、見ても反吐が出る。
ハングル文字付き、激辛ラーメンなんて、そもそもラーメンとは呼ばない。


行った店に、キムチラーメンがあったら、入らない。
58名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:28:36.20 ID:61DnGz0rI
うちの近所だと出前一丁の豚骨味だけしょっちゅう売り切れ@北米
59名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:29:20.84 ID:qZqbMTFm0
とんこつが最強!!!
うまかっちゃんがおいしい!
60名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:29:26.99 ID:rxnF44OC0
なんでもかんでも辛くしやがって
チキンラーメン食いたくなってコンビニに買いに行ったら
甘口だったチキンラーメンのトウガラシ入りが並んでたときは殺意がわいたわ
61名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:29:29.11 ID:bpG1Fpob0
二郎はブタの餌にしか見えない
62名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:29:35.76 ID:NikWZQ8D0
そもそもラーメンなんて食い物は金を出す方がバカくせえ
美味くて安いうどん最強
63名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:29:39.09 ID:anbxOIvKO
豚キムチとかいうカップ麺安かったから買ってみたけど
辛いだけで全く美味くなかったな
64名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:29:56.28 ID:HA0qc3Rd0
>>1
嘘だ!!一番人気だってフジTVがry
65名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:30:17.94 ID:pi7XQAOd0
>>58

@北米ってどこだ?
66名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:30:23.39 ID:69itT0l6I
嫌いなラーメンという発想はなかった
辛くても台湾ラーメン( ゚Д゚)ウマー
世の中には確かに、不思議なことに、不味いラーメン屋あるけどな
ラーメン不味く作れるなんて本当に不思議
67名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:30:32.48 ID:+CNp9Tjc0
>>13

俺も、
坦坦麺は好き。
台湾ラーメンも好き。 辛いのがやみつきになる。


だけど、「辛ラーメン」とかいうのは、マズイと思った。
68名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:30:55.63 ID:hzJKkgx0P
そんなもんゲテモノ食ったことねえし
69名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:30:59.90 ID:Q0GHQ5MF0
熱い+激辛とか俺の舌をどうする気なんだ?普通に痛いだけなんだが。
70名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:31:20.50 ID:YYBZMt9UO
>>47
辛ラーメン
オレンジ味のいろはす
韓国製ミネラルウォーター

これどこ行っても在庫の山だったなw あれだけ品薄だったのにこいつらが売れたとこ見たことない
71名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:31:24.47 ID:AI1J+rgF0
辛ラーメンてw
ちょっと前はコンビニで見かけたけど。
今は絶滅したぞ。
72名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:31:35.41 ID:IMF2bQai0
辛ラーメンのスープは、唐辛子から作った辛味ではなくて、
人工合成による辛味で発がん性物質だから、食べないほうがいいよ

と、元関係者から聞いたわ
73名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:31:36.70 ID:4xVB4P/h0
自炊してたときはマルタイ棒ラーメンには世話なったなぁ
安い割にスープがしっかりしてた
74名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:31:53.98 ID:Khd9A41qO
唐辛子系ってやつがよくわからん

担々麺なら、自分的には味噌ラーメンのカテゴリーに入る

担々麺もいいが、一番好きなのは、スッキリあっさりの醤油ラーメン
75名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:32:04.21 ID:9V88sDEPO
家系以外はラーメンと認めぬ。
魔法の呪文『チュウカタコイメ』
76名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:32:05.88 ID:pqKK+bil0
胡椒かけてるラーメン
胡椒置いてるラーメン屋
は不味い
77名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:32:06.49 ID:0XJ5QtH+0
>>60
お前さ、本当に殺意がわいたのか
殺意って「殺す意志」だぞ
一体誰を殺そうと思ったのか
いい加減なこと言うなよこのピーマン野郎
78名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:32:15.68 ID:w/QNCjgc0
それなのに最近スーパーでは辛いラーメン増える一方
ニーズ読めてないスーパーなど経営悪化しろ
79名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:32:22.38 ID:JI7Rc8am0
辛ラーメンは大体山積みになって売れ残ってるな
80名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:32:34.68 ID:FAWaGgLh0
辛さなんてほんのちょっとあるくらいでいいからなあ
それ以上だと料理の味を壊すだけ
味覚音痴にはそれでいいのかもしれんが
81名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:32:49.81 ID:lz1DnyYb0
>>1
今後フジテレビがアンケートとって唐辛子だのキムチだのがトップとったら祭りがはじまるんだろうなw
82名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:32:56.83 ID:4uA+hVoX0
唐辛子自体あの国とは関係無いんだけど
なんか苦手になった
カプサイシンは身体に悪いって言うし
中国人が作った長浜ラーメンがうまくて忘れられない
83名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:33:05.43 ID:p+LaUWN10
@北米が 気になる
84名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:33:11.51 ID:/OZzxQEH0
辛ラーメンしかないじゃん。大味すぎてキムチ鍋も人気もたないだろうね。
85名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:33:18.22 ID:i4UBxUKWO
カップヌードルだとカレー味が好きなんだが、ラーメンでカレー味は食べようとは思わない。
不思議だ…
86名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:33:43.15 ID:IzGY52S00
韓国系のは絶対買わないなあ。

スガキヤの台湾ラーメンだけはたまに買う。
87名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:33:55.40 ID:/s7eQrO40
朝鮮漬けラーメンとか辛ラーメンとかは邪道で外道だが、彩華ラーメンは美味い
88名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:34:01.24 ID:YeMug5CZ0
なぜキムチラーメンとストレートに書かない?w
89名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:34:02.71 ID:gkOSZb7j0
>>47
「また2chの嫌韓野郎がやらせ写真を貼ってるのかよw」
と思ってスーパーに行ったら、ラーメンコーナーが写真と全く同じ光景で吹いたwww
90名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:34:19.39 ID:FxUycBhQ0
>唐辛子系の辛味ラーメン
そもそもネタ系だろ?
日本でラーメンとは呼ばないし、思いつかんわ
91名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:34:43.97 ID:cigUF73O0
魚介系のラーメンが好き
92名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:35:01.97 ID:OO6371At0
即席ラーメンなら俺も韓国系っぽいのは選ばない

お店のラーメンならいわゆる昔ながらの中華そば系のラーメンは
ハズレが多いので行かない
93名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:35:03.80 ID:0XJ5QtH+0
>>85
お前にもっと不思議なことを教えてやる

醤油ラーメンに海老は入れないだろ?
完全完成されたシーフードヌードルだが、シーフードラーメンは食べないだろ?

カップヌードルはカップヌードルというオンリーワンなんだよ
94名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:35:34.43 ID:1Snk64Wj0
あの、いつも売れ残ってる韓国風辛ラーメンのことかw
95名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:35:45.81 ID:WwqtzDba0
>>1
名古屋在住だが、最近やたらとんこつが増えたような気がするんだが、嫌いな人も多いんだな
あんな豚の灰汁のスープのどこががいいのかわからなかったんだが、ホッとしたよ
96名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:35:55.56 ID:kqI5bAVj0
昔、辛ラーメンのカップの方を食べたんだが
容器が化学プラスチック臭がハンパないから食えなくて捨てた
それ以来、一切買ったことはない
97名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:36:27.15 ID:rRlpDSel0
来週のいいともで
「好きなラーメン」の一位が全世代で
「キムチラーメン」になるなw

また視聴者離れを引き起こすんだなw
98名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:36:48.97 ID:xkRuWoUw0
豚キムチくらいなら好きだけどな〜
99名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:37:19.05 ID:i4UBxUKWO
>>96
余りの辛さに容器が溶けたとか?
100名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:37:26.46 ID:2W3+H4Py0
韓国の食い物なんて気持ち悪いイメージしかない
101名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:37:45.10 ID:PuwRm22K0
蒙古タンメン中本の不味さは異常
102名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:37:59.25 ID:agRPOoz30
韓国のカップラーメン「海鮮王」はゲロマズ。
103名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:38:05.88 ID:WzwUb/TJ0
>>73
棒ラーメン美味いよな
近所のスーパーでたまにしか入らないからなかなか食えないけど
104名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:38:08.90 ID:ZSiOCESG0
チョン涙目www
105名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:38:20.35 ID:0XJ5QtH+0
>>89
2chが苦手な俺の嫁が
スーパー行ったらあれと同じ写メを送ってきたw
106名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:38:25.65 ID:e0qtsWSu0
>>93
目からう○こが落ちた
107名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:38:37.52 ID:lJEx4yVq0
奈良の天理ラーメンは、唐辛子は入ってはいるが野菜たっぷりでうまい…


でも韓国辛ラーメン、おめーはダメだ。
108名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:38:46.95 ID:uuHZeycv0
またネトウヨのやっかみ記事か
他にすることないのか?
3流のお笑い芸人以下
109名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:38:50.49 ID:Q0GHQ5MF0
福岡ではおやつ代わりにとんこつラーメンを喰うらしいがホントか?
(((゜Д゜;)))
110名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:39:24.86 ID:cigUF73O0
本中華復活してほしいなあ
111名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:39:28.23 ID:do06+Jee0
あれあれ? なんでもキムチ系がダントツ1位じゃなかったの? フジテレビ的には。
112名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:39:37.91 ID:i4UBxUKWO
>>73
確かにマルタイは旨い
カップラーメンもマルタイのは旨い。
113名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:39:44.71 ID:Xhs177Yl0
塩味・調味料(アミノ酸)が大好きな日本人が辛いラーメンを嫌うのは当然の事
中華街の中華ソバも醤油ベースが基本でエビチリですらさして辛くない
つまりどういうことかと言うとそういうことだ
114名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:39:48.22 ID:fItEFJoDO
豚骨とキムチは合わない。
今日食ってはっきり感じた。
115名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:40:22.04 ID:x3cWz0/iO
親の仇みたいに辛くすればいいって感じだったな
バブリーな頃は怖いもの見たさで売れたかも知れんが
116名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:40:22.80 ID:T+cG4om70
辛くしたいときは、七味を少し入れるだけでいいので
そんなに食べたら痔になっちゃうし
117名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:40:29.99 ID:HQBEDmnY0
辛ラーメンスレか
なんであんなゴミみたいな物まだ売ってんの?
近くのやっすいインスタント売ってるスーパーからも消えたわ
118名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:40:31.35 ID:2Gyzjubz0
フィフィが在日韓国人・朝鮮学校をDisる!「都合よく外国人と日本人を使い分ける甘ったれとは根性が違う」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331824204/
119名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:40:43.44 ID:vvHUzhW30
嫌いなラーメン・・・マスコミが宣伝しまくってるラーメン
120名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:41:03.62 ID:jL5In0nWO
辛さは味覚のごまかしなんだ。繊細さからはほど遠い。
121名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:41:03.90 ID:1ALZmB030
韓国製のラーメンは、嫌いっていうより怖い
122名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:41:27.41 ID:Uw50KglQ0
123名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:41:28.87 ID:KUaKRu2L0
辛いラーメン嫌い
124名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:41:34.37 ID:ksxArV8J0
>>106
125名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:41:43.21 ID:Khd9A41qO
あ、辛ラーメンのこと?
韓流とか浮かれ出す遥か前に一度だけ食べたことがある
激マズ
味がなくてただ辛い刺激だけ
一生食わない
126名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:42:25.90 ID:eSr3lg+BO
カレーラーメンは食べたことないな
カレーうどんの麺変えたみたいなの?

とんこつベースが好きだけど
あれもどろどろ〜サラサラまで、かなり好み分かれるよね
127名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:42:32.05 ID:cigUF73O0
辛ラーメンにGが入ってたんだっけ
128@北米:2012/03/16(金) 00:43:01.28 ID:61DnGz0rI
カナダの西海岸な。
因みにメジャーなラーメンはサッポロ一番。ミソラーメンは何故か日本と味が違う。メジャーなだけに売り切れない(在庫が十分)と言う可能性はある。
中華風な味がラインナップされてる。鳥とかビーフ。豚骨味は出前一丁だけ。
みんなが大好き辛ラーメンも売ってるし、そのまんまキムチラーメンなんてのも売ってる。買って行く人みた事ないけど。比較的韓国人が多い地域だからその人達向けかもしれん。
129名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:43:13.90 ID:mPGJmf2N0
評価できるのは麺の太さくらいだな。
130名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:43:34.02 ID:zyoPisH10
トムヤムラーメンはおいしいよね
131名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:43:37.60 ID:qbEOWGXV0
辛いラーメン=キムチじゃないだろ
キムチラーメンなんてあるの?
ラーメンそんなに食べないけど嫌いなラーメンの種類なんてないな
種類じゃなくてまずいラーメンが嫌い
132名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:43:59.80 ID:ZU1tA6tt0
あのただ辛いだけのやつね。不味いね。
安いから大量に入ってきてんのか知らんけど売り場で邪魔だからなくして欲しい。
133名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:44:03.87 ID:MGB2tlhZ0
>>11
あれ、不味いとかどうとかじゃないんだよ。
口の中が痛くなるんだよ。
多少不味くても食えはするけど、あれじゃあ子供やお年よりは食えないし、
若者だって相当ツライ思いをしながら食べる事になる。
134名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:44:26.51 ID:aOnSjuU20
こうして話題になると一度は食ってみたくなるもんだ
135名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:44:27.07 ID:Afw8cN9Q0
ケラケラw
136名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:44:33.14 ID:3orCz1Yk0
でもなぜかテレビマスゴミではキムチが大人気。
137名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:44:34.45 ID:PPof826Q0
確かに大っ嫌いだわ

喰ったこと無いけどwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:44:57.15 ID:/08JqBiB0
>>116
確かに。
前辛ラーメンの付属の辛パウダー?を全部入れて喰ったらうんこするとき燃えるようにヒリヒリして地獄だったわ
139名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:45:08.36 ID:nSRh4v2BO
キムチ臭い奴とカレー臭い奴は側に来るな
140名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:45:17.70 ID:agRPOoz30
韓国のラーメンってただ辛いだけで甘い、塩っぱい、酸っぱい味付けが皆無なんだよ。
141名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:45:43.31 ID:Xhs177Yl0
唐辛子は個人個人の適正量を守らないと地獄を見る
口→胃→腸→肛門と順番に焼かれるから無理に食うなよ?
142名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:45:44.18 ID:x3cWz0/iO
一度と言わず大人買いを
143名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:45:50.76 ID:RUIEM7LF0
九州の人間はとんこつが好きと言うより、
他の味をラーメンと認識してない可能性も高い
144名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:46:01.53 ID:Txmp8evM0
台湾ラーメンはおいしいよ。
味仙がいいけど、ヌガキヤのカップ麺でもそこそこ食べられる。
145名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:46:07.12 ID:hd4nnn960
名古屋のヒルトンに泊まったとき、夜出歩いたとき
偶然入った藤??とかいう店で、初めて台湾ラーメン食べたよ
アノ時の衝撃は忘れられない、激辛なんだけどコクと旨味が有る
汗でグダグダになったか、美味しくて完食したよ、生のニラとか初めて食べた
次の日の夕方、また行ったらバイトの女子高生が制服でエプロンで天むす握ってたw

旨味が薄い韓国系の辛い麺とは、次元が違うよ台湾ラーメンはね
蒙古系よりも優しく、スープにこくが有るとオレは感じた

146名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:46:11.33 ID:efIKlpTt0
今日、テレビの朝鮮伝説でも、豆板醤のごり押ししてたし、唐辛子自体に悪い印象がついてきた
147名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:46:25.91 ID:x+2Y/pSXO
辛ラーメン嫌い
148名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:46:28.00 ID:NFCkpIzq0
辛ラーメンは食べた後唇が腫れるから嫌だ
日本のメーカーならどんなに辛くても大丈夫なのに
149名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:46:36.82 ID:TLsLKbFD0
150名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:46:57.96 ID:L5eP4PgD0
蒙古タンメン中本の高田馬場店はもっと遅くまでやってくれないかな。
151名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:47:06.32 ID:Txmp8evM0
>>145
藤一番ね。
152名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:47:55.16 ID:Khd9A41qO
台湾ラーメンって初めて聞いたけど、旨そうだね
今度食べてみる
153名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:48:02.09 ID:b+H2+IPp0







karaラーメンならkaraラーメンとはっきり言えばいいじゃないか!!







154名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:48:02.57 ID:hXEl92M30
辛さは味覚じゃなくて痛覚だからな。
155名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:48:14.08 ID:2KHgcLzA0
震災後、関東のスーパーから食べ物が消えた時も辛ラーメンだけは売れ残ってたしなw
そもそもラーメンはスープを飲み干せる味じゃ無いと無理って分かれよ
156名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:48:29.49 ID:KLvnMP+7O
>>109
ホントだよ
朝、昼、夜の3食がとんこつラーメンの時が週に5日くらい
残りの2日は明太子
オヤツは明太子かとんこつラーメン
157名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:48:41.00 ID:9uMnqbOx0
>嫌いなラーメンの種類は? 「唐辛子系の辛味ラーメン」(23.8%)がトップ

      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
158名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:48:51.12 ID:hd4nnn960
>>146
豆板醤は中国なんだけどけどね、また起源を主張か
159名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:48:51.13 ID:3sauQx8j0
辛ラーメンより安いちょっと辛めの袋麺ハマったことあったわ
野菜どっさりいれて豆板醤とそばつゆでスープかさ増しして
160名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:48:55.56 ID:wMrZqF9z0
本場もんの担々麺は旨いよ
辛いとは違う衝撃が口の中を襲うけどw
ホンモノの山椒(正確には花椒)はちょっと違う
161名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:49:03.42 ID:MDQB8jPT0
辛ラーメンって、買ってる人いないよな
どこの売り場でも大量に積まれてる
162名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:49:05.08 ID:KroJncg80
韓国ではインスタントラーメンが”ラーメン”らしいからな。

なんと貧しい食文化なのやら。
163名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:49:14.38 ID:vyXQcCnp0
唐辛子ラーメンの正反対の上品な味のタンメンなんかが好き
164名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:49:37.38 ID:d8KDZW3H0
辛辛魚ってどーよ。
165名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:49:39.60 ID:AWk2oq30O
あんな辛い物をよく日常的に食べてると思うよ
ピリカラくらいの旨味ならわかるけど異常に辛く旨さもない
体にめちゃめちゃ悪そう
発汗作用だ新陳代謝どうこう前に内臓が痛むって
二度と買わない
166名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:50:02.43 ID:GJz/Mj0Z0
辛いラーメンなんてあり得ない
「辛い」と「しょっぱい」は違うんだぞ
167名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:50:04.51 ID:0XJ5QtH+0
>>161
なんで置いてあるんだろうな
168名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:50:12.93 ID:BHBUWQt5O
トンコツベースのキムチラーメンはマジうま!
169名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:50:33.92 ID:Xhs177Yl0
日清が調子に乗って作っていた唐辛子練りこみラーメンはどこにいったんだろう
170名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:50:39.36 ID:agRPOoz30
>>153
お前に食わせるラーメンはねえ。
171名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:50:40.22 ID:eSr3lg+BO
>>140
旨味が足りないよな
辛ラーメンなんか特にそう
甘みやダシの旨味があれば少しはマシだろうにと思う
172名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:11.97 ID:l3l0r+l3O
>>11
震災の後の日本もそうだった。
それなのに東急は韓国と提携するwww
173名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:19.29 ID:8n5aik2qO
近所の安売りスーパーはどっかからの売れ残りの
辛ラーメンを大量に仕入れるの止めて欲しい
どうせ売れないのにいつまでもインスタント売り場
占領して邪魔なんだよ辛ラーメン
174名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:25.86 ID:fq0KjGyr0
度が過ぎて辛いのは人間の食べ物じゃないな
脳やられるし、そもそも何を食ってるんだか判らなくなる
175名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:30.57 ID:YgFpYRcA0
>>149
この画像は震災後のだろうけど、
タイの洪水で現地のスーパーが映った時、同じ絵だったのが笑った。
176名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:34.47 ID:MDQB8jPT0
火病のエネルギー源
177名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:40.98 ID:Txmp8evM0
ラーメンじゃないけど、スガキヤの激辛きしめんも、なかなか美味しい。
ただ、食べると頭が汗だくになるのが難点。
178名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:51.68 ID:JafH5Rkt0
チリトマトヌードルとか神の味やん。
スーパーカップの豚キムチとかそれほど人気ないのかな?
179名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:51.87 ID:6g0suN1O0
辛ラーメンは気持ち悪いから喰ったこと無いが、とんがらし麺はまぁ普通に喰える。
180名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:55.84 ID:nvqtDdg+0
辛いだけで旨くないからな
181:2012/03/16(金) 00:51:58.54 ID:/MKHyFfy0
醤油ラーメン
182名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:52:05.03 ID:4X+ktzDZO
辛い物と熱い物の組み合わせは味が解らなくなるからな
辛子明太子ごはんととんこつラーメン頼んだら辛子明太子がラーメンの味を消してしまって全く味が解らなかった
高菜食べちゃったんですか!?のコピペ思い出しながら食べた
183名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:52:34.98 ID:p1IR3vtP0
俺は生粋の日本人だけど加羅ラーメン好きなんだが・・・
184名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:52:42.70 ID:R6/m7/XL0
とんこつラーメンを
一味唐辛子をレンゲに入れて付けながら食べるのが至福
185名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:52:58.39 ID:Kgrts44g0
唐辛子系の辛味ラーメンってあのラーメンしかないだろw
186名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:53:12.45 ID:agRPOoz30
>>171
そう。あいつらラーメンを分かってねえよ。
なんでも唐辛子漬けにすりゃいいと思ってる。
187名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:53:16.13 ID:Xhs177Yl0
>>171
つ【大阪ラーメン】
産経が共同開発した甘味(人工甘味料使用)旨味(アミノ酸etc)のインスタントなどいかがでしょうか?
188名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:53:27.79 ID:MDQB8jPT0
韓国産の辛ラーメンにゴキブリが混入、ネットで話題に 2011年10月4日

こんなのもあったから絶対に食べない
189名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:54:03.50 ID:Pm97mpU/0
担々麺て好きだけどなあ
まあ確かに選ぶ頻度は低いけど嫌いではない
190名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:54:10.55 ID:3pvQpsQr0
あの辛ラーメンは、ただただ辛いだけで味がない
191名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:54:39.15 ID:0XJ5QtH+0
>>175
タイの料理は得意じゃないのに
あの時妙な親近感、シンクロニシティを抱いた

>>182
お前すごいな
俺そんなことしちゃったら絶対途中で「ブボッ!!」って噴くw
192名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:54:53.19 ID:awbVbxtW0
辛ラーメンが嫌いです
韓国人はもっと嫌いです

すっとした。
193名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:55:00.05 ID:vsk3PR2a0
辛ラーメンのメーカーのドラ息子が
ヨンアを嫁にしたって本当?
194名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:55:16.78 ID:MwMw/8SW0
昔中目黒駅まえにあった辛ラーメン好きだったのよさ
195名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:55:20.57 ID:4Ywxm8yJ0
辛味のあるラーメンは好きだし
ラーメンに桃屋のキムチの素をいれて食べるもの好きだけど
辛ラーメンは辛いだけでまずい
196名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:55:34.98 ID:qbEOWGXV0
ラーメンは脂っこくて炭水化物の塊で塩分が高い 野菜が少ない
肉の塊ギョーザを一緒に食べる時もある
ラーメンを良く食べる人の死亡率は絶対高い
197名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:55:40.58 ID:n6M3hGkQ0
辛いのは嫌いじゃないけど、韓国系の食材は全てダメだわ。気持ち悪いから。
実際、大震災直後の物不足の中でさえ、韓国系の食材(インスタントラーメン、キムチ、水等々)だけは、
全く売れてなかった。露骨に嫌われてるねえ。
198名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:55:48.46 ID:I1+nuY850
>>140
二郎は胃袋をパンパンに膨らませることによりランナーズハイならぬ二郎ズハイを引き起こす
同様にチョンが好む激辛ラーメンは激しいからさでそれを引き起こす

でも俺は辛いの食べるとおなか壊すからNG
もちろん二郎もNGw
199名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:56:20.24 ID:AU4Q0RWh0
とんするラーメンは?
200名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:56:23.47 ID:zs6s28m10
http://219.94.194.39/up/src/f8528.gif
地震後のスーパー
201名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:56:25.56 ID:WvFWf3930
>>187
大阪ラーメンのパッケージは好きだけど、余り美味しくなかったよ。
202名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:56:40.71 ID:4X+ktzDZO
>>191
前頼んだときは辛くなかったんだが…楽しみにしてたスープ飲めんかったギギギ…
203名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:58:09.63 ID:o6naUwf50
辛味系は本場で戴け

無料のトッピングが付いてくる
204名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:58:26.22 ID:S3ILe4Bl0
一時期、地獄ラーメンとか言って
唐辛子入りの真っ赤なスープがよくあったな。
あれなら食べたことある。

辛ラーメンは論外。
205名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:58:30.95 ID:eSr3lg+BO
トムヤムクンとか担々麺は
辛くてもちゃんと美味いと思うよ
ピーナッツペーストとかちょっと入ったまろやかな味も好き
206名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:59:16.43 ID:UiylhaXb0
とんこつ味のラーメンで菜っ葉?の漬物みたい

のが添えてあったのがうまかった

何ラーメンかは、知らん

誰か教えて

207名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:59:22.56 ID:Pe+4R1bW0
タイのスッパ辛い麺も苦手だな
むせる
208名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:00:09.28 ID:rkeXiaOI0
韓国料理でも国産の奴は美味いよな。
辛ラーメンとか食うと
旨味が無いから不味い。

韓国料理、中華料理は美味い。
正確に言うと本場ではなく、国内の韓国、中華料理ね。
209 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/16(金) 01:00:20.57 ID:kYvNFBQS0
担々麺は苦手ではある。もう少し辛くない方がうまいいと思う
とんこつは駄目だ。臭くて食えない
210名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:00:24.91 ID:KroJncg80
>>204
うちの近所にもあったよ。
血の池に見立てたスープはトマトベースで、すごく辛いけど実に美味しかった。

辛ラーメンは、ただ辛いだけで不快w
211名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:00:37.06 ID:Xhs177Yl0
カレーラーメンと油そばの影の薄さときたらw
212名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:00:42.37 ID:oTixn3KK0
日清の激辛パウダー付のは辛くても旨みがしっかりあったんだが…
何て名前だったかな…?

食べ比べ用に買った辛ラーメンはガチで辛いだけだった。
唐辛子液をクソ不味い麺に絡めて食ってる感じ。
流石B級グルメ板でさえアレンジしないと食えないと言われるだけあるわ。
213名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:00:47.43 ID:ATDJTB/IO
韓国のあのカップめんのことか。
まあ話のネタで一回食べたが日本人には向かないな。ダシというかグルタミン成分が明らかに全く無い。
214名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:01:04.29 ID:zADmPBf30
塩ラーメンは何がうまいのか分からん
215名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:01:22.76 ID:rxnF44OC0
しかし「嫌い」を聞く意図がわからんな。

ラーメン好きに「嫌いな種類」聞かれても
正直困るんじゃないか?
俺は辛ラーメンも食うよ?2年に一度くらいは。
216名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:01:27.73 ID:eSr3lg+BO
>>206
辛子高菜?
217名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:01:28.92 ID:0XJ5QtH+0
兵庫、大阪、奈良あたりは本当にラーメン屋が少ないんだよなー
なんていうかラーメン文化がない。
218名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:01:38.47 ID:Gd6+t3870
中本は美味しくない。
上板橋にあった先代の店の南極ラーメンの方が美味かった。
219名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:01:56.49 ID:htFx4wCf0
韓国にもラーメンあるのか
220名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:02:03.38 ID:QaHiDtLR0
すべての悪いものは半島からくる
221名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:02:17.64 ID:0YgY6jPf0
♪ 辛いという字は辛いの字に似てるわ
222 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/16(金) 01:02:43.65 ID:kYvNFBQS0
サンマーメンが苦手なのはわからんな
野菜が駄目なんか?
223名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:02:46.49 ID:OZxQtBPHO
辛ラーメンて間違えて冷凍した糸こんにゃくを解凍したみたいなクソ不味い麺のヤツだろ
最初のヒトクチで食うの止めて捨てたのは辛ラーメンと賞味期限切れでスエタ匂いになってたカップラーメンだけだわw
震災後、スーパーで売れ残ってる辛ラーメンの赤は白い什器に映えてたぜw
224名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:03:29.31 ID:ZU1tA6tt0
>>152
名古屋なら味仙って店の担々麺がめちゃうまいよ
225名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:03:29.72 ID:hd4nnn960
デスソースとかオレも無理
蒙古湯麺も美味いけど、少し難がある
でも、台湾ラーメンなら辛さと味が楽しめるよ
まぁ、店によるかw
スガキヤのインスタントは麺がダメだけど、スープは
なんとなく味が再現されてるね、東京だとサンクスや
コムニティーストアで、たまに見かけるカップタイプ
226名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:04:02.73 ID:5qsu2XcE0
辛ラーメンは食べた後にご飯と卵入れておじやにすると「ちょうまっ!」
227名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:04:07.26 ID:1xKWxEx50
つまり韓流がキラワレテルってことさw
228名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:04:18.09 ID:UiylhaXb0
>>216

ああ!!そうそうアレが1番好き!!

229名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:04:25.06 ID:lzVjB9vm0
一時期、蟹や伊勢海老や帆立をぶち込んだ成金なラーメンが流行ったが
今や跡形も無い
230名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:04:32.57 ID:Xhs177Yl0
>>226
無茶しやがって・・・
週に1回いや月に1回ぐらいにしておけよ
231名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:05:01.92 ID:064WdiJL0
辛ラーメンみたいなのは最初から見向きもしないが、ちゃんとした担々麺などは唐辛子も適度に効いてて旨い

そして唐辛子を使ったラーメンの中で一番旨いのは、何と言っても名古屋の台湾ラーメンだ
あれは癖になる
232名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:05:39.78 ID:0XJ5QtH+0
>>222
多分、酢が駄目なお子様だろ
233名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:05:51.79 ID:LsjDJbxZ0
俺はとんこつしか食わないけど醤油を好んでるやつが多くて驚いた
234名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:05:59.10 ID:NEJHMip20
マーボラーメンは好きだけどなぁ
235名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:06:01.72 ID:WtAwVRMQ0
日本人に辛い物なんて流行るわけない
激辛の店とかに群がってる奴の顔見てみ?大抵エラ張ってるから
236名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:06:36.86 ID:UEKhtMUW0
胡椒とか七味唐辛子を控えめにパラパラ。それはアリだけど、
辛いだけが売りのラーメンなんて食う気にならない。
237名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:07:19.32 ID:MDQB8jPT0
蒙古タンメンってあったが辛くて旨かった
238名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:07:49.38 ID:0u5ASwUc0
>>231
唐辛子やラー油ブチ込んだだけの酷いのがあるからな…安く辛くで韓国風。
239名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:08:52.89 ID:rxnF44OC0
おまえらのせいでこんな深夜に
ラーメン食いたくなってきたじゃねえか
どうしてくれるwww
240名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:09:14.19 ID:px+fCBo8i




はっきりキムチラーメンて書けよ




241名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:09:23.84 ID:UiylhaXb0
辛いラーメン系でも辛子高菜は、違うと思うぞ!!

美味い

242名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:10:00.01 ID:064WdiJL0
お気に入りの台湾ラーメン本山
クリアなスープで食べていてもそれほど辛くない・・・なのに、途中から汗がダラッダラ出るw

http://yaplog.jp/cv/ngt02/img/497/ramen_p.jpg
243名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:10:12.71 ID:5qsu2XcE0
週5食くらい食べるほど辛ラーメンが好きなおいらは先祖に朝鮮の血がはいってるのかもしれん(´・ω・`)

中に入ってる椎茸みたいな具も好きだったりする。
244名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:10:17.03 ID:ZVZH5r330
辛ラーメンだけでいいだろ、担々麺に迷惑をかけるな
245名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:10:34.57 ID:U8jQC89x0
辛いのがダメなのに、なんで鍋になったら10〜60代まで全世代でキムチ鍋が1位になんだよ。
246名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:10:36.14 ID:Q0GHQ5MF0
>>156
さ、サンクス・・・・。
247名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:10:52.02 ID:zLq/5i9s0
震災後イオン行ったら見たことない水がいっぱい
それを手にした母ちゃんにそれ韓国の水だよと言ったら
あらやだって嫌韓というわけでもないのに棚に戻した

何年か前はヨン様とか言ってたのに忘れたのかなw
248名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:11:16.24 ID:WwqtzDba0
辛い食べ物は舌が痛みに鈍感になって始めて、隠れた旨みのおいしさがわかるようになる
 
249名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:11:29.64 ID:0XJ5QtH+0
>>242
その丼の文字、誰だかのシャツに書いた「海が好き」って感じのテイストで
なんかいいな
250名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:11:33.21 ID:eywlfc+U0
名古屋に住んでから、台湾ラーメン初めて食べた。中華料理屋だと台湾ラーメンばっかり注文してるわ。ラーメン専門店は普通のラーメン。
味仙の台湾ラーメンは辛過ぎ。
251名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:11:54.76 ID:ppiZHcdJ0
辛い物が好きな人が周りに居たら、その人とは距離を取った方が良いですよ
辛い物を欲しがる人は、心に何かしらの問題を抱えてますからね
いろいろとややこしい問題に巻き込まれてしまいます
252名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:12:50.44 ID:ZVZH5r330
>>222
トムヤムクンとかもこっちなんだろ、本来ならタンメン系も入りそうだが
253名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:13:18.61 ID:ahZPsdn/0
あ〜、オレは辛いのも苦手だが、とんこつが最高にだめだわ・・・
たまに、長浜風?のラーメン屋の前を通ると酷い匂いするじゃん。
もうね。あの匂いがだめ。ゴミ溜めみたいな匂いするよなw

いわゆるお上品なとんこつや、カップヌードルシーフードは食べれるんだけど
本格(本場)とんこつらーめんだけは、どんなに美味しいと言われてもダメだわ。。。
254名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:13:44.02 ID:9ppLvuIaO
>>232
それスーラータンメン
漢字だと酢〇湯麺だっけ?
サンマー麺は野菜餡掛けラーメンだべさ
255名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:14:01.61 ID:5qsu2XcE0
ニュータンタン本舗(イソゲン)も好きなんだけど。
256名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:14:23.48 ID:6ZXpJvEpO
辛いラーメンと韓国ラーメンは別にカウントしてくれ
257名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:14:32.53 ID:eywlfc+U0
ラーメンは中国で食べた蘇州麺がいままでいちばんうまい。
258名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:14:33.00 ID:TY8Sy3cl0
>>242
台湾ラーメンかぁ

昔、くるまやラーメンで食ったやつは
見た目は全然からくなさそうなにに、激辛ラーメンより辛かったな

麺はなんとか食い切ったけど、スープはギブアップした屈辱的な思い出が
259名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:14:36.22 ID:ZVZH5r330
>>251
辛い物好きだがあれは食べ物じゃない
260名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:15:08.39 ID:VJ0XxlsS0
紫色の甘酸っぱいスープのラーメンは
不味かったな、、、。
得たいの知らない雑草がトッピングされてた。
Byブータン在住
261名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:15:57.67 ID:jDNaBZtG0
262名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:16:02.11 ID:rxnF44OC0
うちの近所に無くてわからんのだが
二郎ってうまいの?
263名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:16:04.90 ID:hd4nnn960
>>235
ご家庭のカレーはバーモンドか星の王子様カレーかw
日本のとんがらし系の辛い物、辛子レンコン(コレ違うか)、明太子、
かんずり、紅葉おろしとか有るし、チョンと同列するのは無理あるな
七味や一味も蕎麦やうどんに掛けるし、牛丼にも掛けたりする
辛い物苦手=お子様舌
辛い物好き≠チョン  
は間違い、美味くない辛いだけの物好き=チョンなら正解かな

264名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:17:05.05 ID:fZUXhcZa0
そもそも日本には色んな旨いラーメンがあるのに
ただ辛くして舌をバカにするような原始的なラーメンなんて食う気しないんだが?
265名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:17:06.03 ID:VCINjW4N0
ニュータンタンメンだけはガチ
266名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:17:47.49 ID:2ttbvaXQ0
中本は大好きだけど辛ラーメンは無理
まず麺の食感が気持ち悪いし、スープも唐辛子の味しかしない
チリ?かどっかの震災時で唯一売れ残ったのも納得だわ
267 :2012/03/16(金) 01:17:47.92 ID:fEFb1aeo0
案外坦々面は旨いぞ
268名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:18:04.37 ID:HRIoHfLh0 BE:2414804494-PLT(12000)
oh...
269名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:18:21.42 ID:5RoGWGIM0
>>261
普段も誰も買ってないけど
気づけなかっただけなんだろな
無理やり置かせて貰ってんだろか
270名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:18:28.59 ID:EQSBP1nFP
【レス抽出】
対象スレ:【調査】嫌いなラーメンの種類は? 「唐辛子系の辛味ラーメン」(23.8%)がトップ★3
キーワード:辛ラーメン
抽出レス数:60/265
271名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:18:43.23 ID:wXHmGTa00
袋の辛ラーメンこないだ食ってみたら腹こわしたぞ
あれは食い物じゃない、ただ辛いだけで旨みも味わいもないただの刺激物だ
272名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:18:45.77 ID:kYvNFBQS0
>>262
考えてみると二郎は脂の甘さで気持ち悪くなるな
こういう系統のラーメンが流行ってのもあるのだろう
273名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:18:51.57 ID:Z6RCY40V0
一度でもいいから社会実験で辛ラーメンとかを物凄い激安で流通してみて欲しいわ
いろいろと面白そう

その昔ニーズブームが起きた時にイトーヨーカドーが対抗して19円のラーメンを売ったわけだけど
アレが結構捌けてたし
添加物がヤヴァくて構内粘膜がただれるというとんでもないものだったのに売れ行き好調だったのね
274名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:18:53.31 ID:lwC8/Rc+0
>>263
辛ラーメンって必ず売れ残っている割に普通のスーパーだと、
どこも棚割の結構良いところに置いてあるけど朝鮮人団体とかから圧力かかってんの?
275名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:19:05.56 ID:2PYRfgJr0
キムチ民族の嫌われ具合はハンパないなw
276名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:19:09.09 ID:agRPOoz30
韓国のラーメンはラーメンに非ず。朝鮮麺。
277名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:19:55.38 ID:d8KDZW3H0
辛ラーメンしかない韓国ならいざ知らず、
日本で山のように種類があるラーメンで辛ラーメンはあり得ない・・・。
278名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:19:57.83 ID:o6naUwf50
辛味系インスタントなら
とんがらし麺とセブンイレブンにある蒙古タンメンのカップ麺は食える

辛ラーメンは食い物ですらない
人糞が先か 辛ラーメンが先か ってレベルの生ごみ
279名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:20:32.13 ID:kEHsSBwq0
もう・・・、辛ラーメン禁止!
280名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:21:18.24 ID:9dSdnRox0
辛ラーメンいつも満タンなっててじゃま
売れないならさっさとかたして
281名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:21:48.10 ID:0OJ5BRTY0
味噌ラーメンって案外マイナーなんだな
醤油には無理としても塩には勝っているのかと勘違いしてたわ
282名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:22:27.76 ID:rxnF44OC0
>>272
なるほど、油ギト系なのか。
俺はソレ割と平気なんで今度東京行ったら食ってみるわ。
283 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/16(金) 01:22:29.77 ID:kYvNFBQS0
ここまで言われると辛ラーメン食ってみたくなるな
カップ麺なんて大差無いだろうに
284名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:23:09.08 ID:Vy4Yfi1P0
嫌いなラーメンの種類 1位‥熱め韓国

いや、辛い物好きなんで個人的には辛ラーメン好きだけどね安いし
285名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:23:09.94 ID:0XJ5QtH+0
>>281
西日本だと味噌ラーメン文化があまりないからそーなる
286名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:23:24.16 ID:hd4nnn960
>>274
タダ同然で仕入れて、高目で販売価格表示できるからだろ
店に取ったら、夢が有る商品だよな・・・でも日本人は買わないわw
(あくまでもオレの想像、事実かどうかは知らないけど、まぁ結論はあなた次第)
287名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:23:40.82 ID:62+JVDBAO
台湾ラーメンやタンタン麺は人気あるけどな
辛ラーメンと同類にカウントされてたら気の毒だ
288名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:23:49.46 ID:zpjjRlbb0
好きなのはタンメン
中華料理屋の五目ラーメン
チャーシュー麺
喜多方ラーメン

嫌いなのは九州系の豚骨スープと 魚粉がきついのと、細めんのラーメン。
289名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:23:52.54 ID:x3cWz0/iO
仕入値糞安いんだろうな
売れなきゃ同じだが
290名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:24:40.68 ID:5iAqcVnD0
ラーメンじゃないが、ベトナムのフォーはうまい。ビルマのモヒンガー
も侮れない。しかし辛ラーメンは苦手だ。
291名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:25:13.62 ID:kYvNFBQS0
>>282
まあ頑張れ
名前が二郎でも店によって味が違うから調べてからいきなはれ
292名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:25:36.79 ID:Wh+FXOeD0
ツライラーメン
293名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:25:42.52 ID:SZOxp4Wg0
味仙の台湾ラーメンうまいのに
294名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:26:58.71 ID:dp3bXAV00
秋刀魚麺とかいうの頼んだのに肉片一塊も入ってなくてがっかりした思い出がある
295名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:27:45.38 ID:YtdAdl8T0
辛いってのは痛覚だ
296名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:27:45.87 ID:fZUXhcZa0
>>283
俺は辛ラーメンじゃないけど、キムチ鍋の件で紛糾してたの見て、試しに食ってみたら割とうまくてハマったw

図らずも新手のステマになっとるな
ネットのアンチ韓国料理は
297名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:27:56.00 ID:zpjjRlbb0
豚の嫌な臭みとか匂いそこそこ、消した豚骨ならまだ食えるが、
魚介 魚粉混ぜたのとかはもう駄目。

塩ラーメンだよ。透明な塩で旨みと香りを出すのはコストと調理人の腕と必須。
298名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:28:02.17 ID:eEmACtSD0
辛いラーメンは台湾ラーメンじゃないのか?
299名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:28:06.19 ID:FzHbw9ie0
辛いけどうまいラーメンならオロチョンと桝本の辛麺がオヌヌメ

ちなみにオロチョンとチョンとは全く関係なかった
300名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:28:25.79 ID:CJSrxxX00
激辛ブームってのが昔あって
301名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:29:19.99 ID:5iAqcVnD0
>>299
そこは中本蒙古タンタン麺だろ
302名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:29:22.98 ID:YBW0jqPH0
>>11
「毒物」は非常食にはならんだろ?
303名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:29:23.13 ID:62+JVDBAO
>>274
出始めの頃ローソンの店長からタダで貰った
試供品扱いだと言ってた 周知させるまでタダで卸してその後金取るシステムだと思う
売れてる気配がないから今でもタダ同然の卸値なんじゃないかな
304名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:29:55.45 ID:ZVZH5r330
>>285
熊本とか味噌が入っていてもとんこつ
305名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:30:03.88 ID:PgMZ9HEY0
辛ラーメンって、ただ辛いだけ。あの暴力的な辛さがダメ
306名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:30:10.75 ID:rxnF44OC0
>>291
味違うんだwww
調べてみます。あんがと。
307名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:30:26.89 ID:cOAW1M2FI
辛ラーメンのことだろ
まさか担々麺もか?ありゃ美味いだろー
308名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:30:29.21 ID:+tkSIjTo0
>>300
IDかっこいい
309名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:30:55.46 ID:s+a7QPK00
辛ラーメン安いけど、原産国見て、匂い嗅いで、店の棚に戻しておしまいw
310名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:31:09.47 ID:hl6lHpUa0
そもそも唐辛子入りのラーメンなら、みそラーメンの辛めで十分だよなw
311名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:31:12.37 ID:m/0nLwJrO
震災の時に辛ラーメンが大量に売れ残ってたのは水不足だからと思ってたけど
もともと人気なかったんだw
312名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:31:54.36 ID:y3DZFFpV0
韓国の辛ラーメンまずいとか言ってるやつバカかよ
 

理由はどうあれ売り上げ1個は1個だよろこぶな
313名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:32:28.54 ID:lsY6F0zo0
創作邪道ラーメン
314ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/03/16(金) 01:32:53.64 ID:lREG6pVIO
>>242
なんかあんまり美味しそうじゃ・・・・
315名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:32:55.68 ID:ZVZH5r330
>>311
被災地でもカレー食ってたやん
316名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:33:04.22 ID:QaHiDtLR0
レイプや殺人や嘘が好きな人間が少ないってことだな
317名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:33:06.65 ID:lwC8/Rc+0
http://www.marutai.co.jp/products/stick/post_9.php
これは、たまに食いたくなるんだけどマジで辛い。小袋の唐辛子全部入れると全身の毛穴開くわ。
318名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:33:07.18 ID:Cpk+Jgfz0
「唐辛子系」てなんだよw

キムチくさいラーメンのことだろ
なんではっきり言わないの?
言えないの?
319名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:33:10.24 ID:GAAD/KcSO
いや一番嫌いなのは『わたし辛いの全然平気ぃ〜♪』ていう「だから何?」的なことを自慢気に言うやつ
320名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:33:45.23 ID:38ZAgTPe0
山岡家の匂いのするラーメン
321名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:33:55.69 ID:ituL19hK0
担々麺は人気ないのかぁ・・・
322名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:34:06.14 ID:RsIDMdQw0
これだけ多くの店が、長年しのぎを削ってきたんだから
「唐辛子系の辛味ラーメン」がウケるなら
とっくに、一分野として確立されているはず
そうでないということは…
323名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:34:29.94 ID:hd4nnn960
>>312
まずいよ、袋麺の壺も喰ったけど麺がダメだ
日本のメーカーなら、試作段階でNG喰らいお蔵入りだよ
324名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:34:31.31 ID:/08JqBiB0
ところで韓国人って毎日キムチやらなんやら辛いもんばっかり食べてて肛門は大丈夫なのか?
韓国人の痔持ち率とか知りたいな。
325名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:34:45.32 ID:8g7Ph5iP0
チョン料理を浸透させる為に辛味ゴリ押ししてるのに涙目だなwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwww
326台湾住み:2012/03/16(金) 01:35:08.93 ID:LlpGSbMu0
冷やご飯にサッポロ一番味噌ラーメンが至高だわ
327名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:35:12.99 ID:9TDiY/f40
あれはそもそも食べようとも思わないから嫌いとはちょっと違うかなあ
328名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:35:14.03 ID:iqzEzF0G0
味噌ラーメンはまず選択肢にないな
329名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:35:59.45 ID:nFO9ONFy0
菅直人むせび泣き
ぽっぽタイヤパンク
オザワ涙目w
330名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:36:04.20 ID:UiylhaXb0
普通に味噌ラーメン(インスタント)に豆板醤を加えると美味しいよ
(インスタントラーメンサッポロ1番)

331名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:36:18.45 ID:2PYRfgJr0
辛ラーメンは、好きとか嫌いとかじゃなくて、毒だろ。
あれ食って死んだ奴いるだろ。
332名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:36:20.26 ID:/XF6F+LX0
仕事でインドにいたとき、農心の辛ラーメンをよく食べて中毒になっちゃったものです。
不思議なものであれに慣れると日本のトンコツは脂っこすぎて受け付けなくなる。
知り合いの韓国人が日本のラーメンはくどいっていうのが分かるようになってしまいました。
333名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:36:25.76 ID:PWLzob0t0
>>322
イベント用として確立してる
334名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:36:39.66 ID:uv7CL7kX0
チョン終了
335名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:36:52.92 ID:+5J80Xj60
とりあえず辛ラーメンとかいうゲテモノととんがらし麺を一緒にしないでほしい
336名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:37:04.61 ID:EbB09kg50
麺達で十分な漏れ
下手なチェーン店のラーメンより上手いと思うしw
337名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:37:19.79 ID:0XJ5QtH+0
味噌ラーメンが発達していない西日本には
味噌ラーメンを引き立てる力強い麺がない

味噌ラーメンの本場、北海道にはスープに負けず引き立てる
力強い麺がある

九州のラーメンの麺とか安っちくてなんなんあれ
338名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:37:34.56 ID:FzHbw9ie0
>>317
マルタイは好きだな
安くて二人前、ノンフライで良い濃さ

バリ堅で食ってる
339名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:37:38.28 ID:fZUXhcZa0
韓国の料理は、何でも辛くすればいいって発想がダメだな
340名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:37:59.27 ID:TJMhDGtN0
辛ラーメンか。
味蕾と胃の内壁と肛門の心配しなきゃ食えん劇物なんて
季節の滋味を味わい分ける民族が好むわけねえだろが。

狂ったようにプッシュしてた近所のコンビニから朝鮮飯がキレイさっぱりなくなった。
どんだけ人気ないんだよ。
341名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:38:13.56 ID:K1S5vuw+0
>>312
日本人の腸にはあの刺激は合わない。刺激を繰り返すとポリープができて
やがて大腸ガンになるぞ。げんに韓国では癌が多いそうじゃないか?
亜細亜一位とか。

そんな危険な要因になる刺激物を日本で売るなよ。
342名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:38:21.54 ID:RwPRgUE+0
辛ラーメンを鍋でつくると辛み成分がキッチンに充満してとても居られない
瘴気ってこういうやつなんだなと思った
343名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:38:27.73 ID:Cx19GJUqO
>>26
熊本の市電の表記で疑問があるんだよ。
必ずハングルが表記されているんだ。
駅名は、漢字とローマ字とハングル。
電車に表示されている「出口」の下に英語とハングルの三種類が並んでいるんだ。
日本に来た外国人に親切な表示するなら、
「出口」の下に、読みの振り仮名「でぐち」や、ローマ字の振り仮名「deguchi」(chiはtiかな?)を表示して、英語を表示すれば済む。
駅にある駅名や電車の本体にまで、ハングルをわざわざ表示する必要はないよね。
中国語より優遇されている。
344名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:38:44.00 ID:81SHQaUdO
東京でうまかっちゃん買える店教えて!
345名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:38:53.28 ID:gLrwmE2x0
辛ネギラーメンだったらたまに食うなぁ
やたら酸っぱい奴や坦々面の方が苦手
346名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:39:29.50 ID:0XJ5QtH+0

 ヨ ン 様 弁 当
347名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:39:35.70 ID:20eJ+Nnd0
辛ラーメンは美味い不味い以前の問題
このラーメン作ってる農心ってメーカーなどは虫とか異物が入ってて頻繁に騒ぎが起きてるし
怖くてとても食べられない


韓国 虫入りラーメン 
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/t/o/a/toanewsplus/22103113468_60100010s.jpg

韓国食品からネズミ、鉄パイプ…異物混入相次ぐ
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1273999405/

今度はコクウゾムシ、蛾、青虫。まだまだ続く食品異物混入 韓国
http://dangun.iza.ne.jp/blog/entry/514781/

【韓国】ムカデ、ゴキブリ、注射針…韓国軍の食品から異物が相次いで見つかる
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1298869253/

今度はコクウゾムシ、蛾、青虫。まだまだ続く食品異物混入 韓国
http://dangun.iza.ne.jp/blog/entry/514781/

イギリスとドイツが不衛生な韓国製 ラーメンを輸入禁止 過去にねずみの 頭部やゴキブリ混入の韓国メーカー
http://hamusoku.com/lite/archives/6136356.html
348名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:40:07.33 ID:cHN2Fn4E0
やっぱ味噌ラーメンが最強だ
349名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:40:17.32 ID:fsfdfu0N0
スーラータンは美味しいのに...
350名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:41:36.15 ID:5iAqcVnD0
別に朝鮮がどうというわけではない。
辛ラーメンは駄目だけど盛岡冷麺は好きだからな。あのゴムみたいな
麺がクセになる。
351名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:41:52.90 ID:UiylhaXb0
でも?豆板醤って中国なんだよね

朝鮮って無いわ!

352名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:42:03.51 ID:QaHiDtLR0
>>324
アジアで一番悪いよ
特に大腸がんと胃がん

馬鹿だから気がつかないんだよ
353名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:42:12.41 ID:YPmr66f80
膜が張るほど濃厚なとんこつスープに慣れたら
ほかのスープじゃ物足りない
354名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:42:59.65 ID:Cx19GJUqO
>>30
担々麺は美味いのに、韓国系の唐辛子ラーメンは不味いよね。
冷たい生麺に具が付いたコンビニの担々麺は好きだよ。
355名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:43:26.33 ID:eHnEcAcA0
>>1
これ本当ならラーメンの好き嫌い以前に朝鮮韓国の好き嫌いだろw

なんか変なラーメンより下とかw
356名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:43:34.70 ID:2e/9ht1J0
>>11
去年の3月下旬の東京も辛ラーメンだけ余ってたよ
水も貴重品扱いだったし
まあ、なにより味の問題だったのかも知れんけど…
357名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:43:46.75 ID:357PeTb40
>>241
やめてくれ、近所の店の辛子高菜ラーメン食いたくなった…
358名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:43:49.56 ID:FzHbw9ie0
九州から東北に行ったとき、どん兵衛の味の差に愕然としたわ

汁が飲みきれないぐらいこゆっ!
359名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:44:29.97 ID:2PYRfgJr0
スパイス系の辛い味付けは、乾燥した熱帯地方だけで意味があるものだ。
暑くても乾燥で汗をかけないから、汗が出るものを食べなければいけないという理由。

日本はそんなに暑くないし、蒸し暑いからじっとしていても汗が出る。
だから日本にはスパイス系の辛い料理など未来永劫必要ない。

朝鮮人が唐辛子をバンバン使うのはあれは単にアホだからだ。
気候風土に全然マッチしてない。合理性ゼロ。
360名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:44:54.81 ID:aQWOx8/80
GooTaってのが、インスタントではまともだったが最近みないな
あと、こんぶとっていう、うどん
361名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:45:00.31 ID:NlnZ+HtoO
辛ラーメンは日本のインスタント麺ほどグルタミン酸が添加されてないから、
日本のインスタント麺類に慣れたら物足りない。
てか、そう考えたら日本のインスタント麺は相当添加物が多いよな。

辛ラーメンは普通に好きだわ。何でこんなに叩かれてんの?
362名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:45:02.29 ID:jG3ZFMlw0
俺は韓国人が嫌い
363名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:45:03.39 ID:AR5m4Bdr0
辛い物って好きな人も多いけど、食べれない嫌いって人も多いんだよな
カレーとかもそうだけどやっぱ、中辛が一番、女性からはさらにマイルドなカレーが好まれるし
364名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:45:08.25 ID:N7ajgcR90
油そばとか頭悪すぎだろ
365名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:45:11.02 ID:6+UgjFXY0
麺最低、臭い最悪、スープ極悪、虫入り

大震災後もスーパーのからっぽになった食品売り場に
辛ラーメンだけむなしく山積みだったwww
366名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:45:40.33 ID:4HfH/uMF0
辛いのは普通に食えるが話をするのは
最近だと激辛ペヤングとかたまに話題になったときぐらいだ
辛ラーメンは嫌韓ブーム以前には何回か食ってたが
日本の会社と比べるとできの悪さが凄い出てたよなあ
367名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:45:42.87 ID:hd4nnn960
>>349
酸辣湯麺美味いよな、スープが上と下で微妙に味が違うからね
上h辣油が浮いてるから辛め、下はこくのある深みを感じる

辛だけラーメンは、辛いだけで旨味ほとんどなし(オレの味覚での話)
368名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:46:19.59 ID:rxnF44OC0
>>358
どん兵衛に限らずカップ麺て地域によって全然違うらしいぞ
369名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:46:42.47 ID:4AiTQfzaO
カレーうどんは 人気あるが

カレーラーメンなんて
人気ないよ。
370名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:46:52.19 ID:+GUk1QmV0
辛ラーメンは辛いだけで味が薄っぺら。

マズい。もう買わない!
371名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:46:56.59 ID:Bk62k2FjO
>>359
驚くほど下手な文章だけど、大陸の人?
372名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:47:00.69 ID:o6naUwf50
まず麺がクソ不味い
サッポロ一番食いなれてると、あの歯ごたえのないきの抜けた麺はゴミ過ぎて食えん
スープも不味い。日本人に不可欠な出汁という要素が全くない
たーだ唐辛子とニンニクで辛くしただけの半島犬の餌
373名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:47:46.26 ID:xXuofc4g0
>>358
おれ東北だけど、西で売ってるどん兵のほうが好きだわ
こっちのは確かに味が濃すぎる
374名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:47:46.80 ID:X4BXVKjq0
カレーラーメンコンビニにおいてあるけど美味しいとは思わない
375名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:47:53.91 ID:VA65ipBF0
>>1
台湾ラーメンは好きだよ。コクがあってまた格別。
辛ラーメンは1度だけくったことあるけど、ただの辛いだけのラーメンで二度とくってないな。

なにごともバランスだわ。
醤油ラーメン系だって
ダシなしのブラックラーメンと、
ダシありのブラックラーメンでは全く違うしな。

繊細な味つけのわからん国の作るパクリラーメンじゃ満足できないのは確か。
376名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:48:03.77 ID:N7ajgcR90
>>367
酸辣湯麺をラーメンに含めるとしたら世界最強のラーメンであることは間違いない
377名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:48:11.76 ID:/08JqBiB0
>>352
やっぱそうなのか。
韓国人は特別辛味に強い鉄の肛門でも持ってるのかと思ったがそうでもないんだな。
378名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:48:15.41 ID:5iAqcVnD0
スーラーは卵いれたら美味かった。
379名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:48:38.43 ID:tuJjOwe00
「韓国 ラーメン 輸入禁止」
380名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:49:08.30 ID:Bs/wZvgx0
辛味噌ラーメンはうまいけど
辛ラーメンはない
381名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:50:53.74 ID:UiylhaXb0
>>357
だろ?俺としては、こってり味から菜っ葉の漬物食べたスッキリ感

がたまらない

382名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:51:11.28 ID:c1jKCkoq0
>>361
わかりやすい不味さと、叩くのが好きな人を呼ぶ魅力がある。
ネタになるうちは未だ売れるだろう。興味本位の需要が一巡したらどうなるか判らんが。
383名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:51:33.03 ID:ffcJ4gYdP
北極最高!
384名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:51:52.02 ID:fsfdfu0N0
なんだ、スーラータン市民権得てんじゃん。
辛いもの嫌いって人多いから不評と思ってた。
385名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:52:09.69 ID:hd4nnn960
>>378
卵は無いとダメだね、あったらうれしい出しを吸わせた豆腐の欠片
386名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:52:10.48 ID:L0IhcGOw0
ココ見てたらとんがらし麺食いたくなってきたわー
辛ラーメンは遠慮します
387名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:52:31.32 ID:VSencOxH0
震災の買い占めからも対象外になったあれか
388名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:53:10.48 ID:FzHbw9ie0
九州の豚骨は旨いんだけどバリエーションが少なくてなぁ、細麺がほとんど

東は醤油、味噌、塩と多彩でたまに食べたくはなる

だが背油豚骨、てめーはダメだ
389名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:53:18.09 ID:Z26p3udK0
酸っぱいラーメンとかあるでしょ
あれはなんなの?
390名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:53:41.59 ID:/1FE6s920
なんで、時給250円の国のラーメンが日本のラーメンと値段設定が同じなの。

ジンロって焼酎も最初は激安だったのに、
今は宝焼酎より値段が上って、何の冗談だよ。
391名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:54:14.71 ID:fsfdfu0N0
>>389
それ多分スーラータン...
392名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:54:17.06 ID:tuJjOwe00
韓国のミネラルウォーターだけ売れ残り

自衛本能
393名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:54:35.86 ID:7MCT8sbgO
スレタイの破壊力がやばいww
394名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:54:47.47 ID:i0lgJFY60
蒼龍唐玉堂の豚バラ担々麺が食いたくなってきた
395名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:54:48.15 ID:Jh54cD180
すべてのラーメン好きだが、一番は味噌だな
>>1のアンケートに答えた奴はわかってない
香りとコクと旨味が最高すぎる
396名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:54:51.30 ID:VA65ipBF0
脊髄反射でレスしたら、台湾ラーメン愛好家が多いスレで歓喜w

味仙で青菜とビールと台湾ラーメン。最高だった大学時代。
たまにコンビニで限定カップラーメン出るけど、微妙に味が違うんよね。
でもあの懐かしさをスパイスに、30個ぐらい買い込んでは毎日食ってたわ。

ついでにブラックラーメンは、
いろは?だかなんだかのはただの醤油味のラーメン。まずい。
小汚いほうの富山ブラックのほうはコクがあってうまかった。
富山行ったの1回だけから、それぞれ1回しかくってないけどさw
397名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:54:52.83 ID:N7ajgcR90
>>389
なんなの?って、それがキングオブラーメン、酸辣湯麺
398名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:55:11.48 ID:q4wET4xOO
どこかでキムチ鍋()は1位だったよな
399名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:55:39.41 ID:3ND/wl2V0
>>306
三田本店、神保町店、関内店(横浜だけど)がおすすめみたいだよ
400名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:56:01.63 ID:FzHbw9ie0
>>390
鏡月飲んだら具合が悪くなった
韓国焼酎もマズい
401名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:56:09.91 ID:IJlvQ/t40
ここはどこさ?
402名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:56:13.69 ID:jt6mff+2O
脂っこくて辛いって下痢になりそうだ
403名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:56:52.91 ID:BLJVgIPH0
>>249
高橋留美子乙
404名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:56:55.74 ID:zpjjRlbb0
>一方、一番嫌い(苦手)なラーメンを聞いたところ「唐辛子系の辛味ラーメン」(23.8%)がトップ。
>以下「カレーラーメン」(11.5%)、「油そば」(11.4%)、「とんこつラーメン」(9.8%)、

結局、昔ながらの塩ラーメン しょうゆラーメン 味噌らーめんは皆好きって事か。
そうだろな。
405名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:57:14.35 ID:Z26p3udK0
酸辣湯って書くのか
なんか罪人を苦しめる刑罰にありそうな名前だな
406名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:57:19.48 ID:o6naUwf50
カレーラーメンっていい加減に作ってるとこがほとんど
うまいカレーラーメンほとんど食ったことない
カレーがスープの旨み打ち消すから単調になる、味噌もそうだけど
旨い店一店だけ知ってるが、客がけっこうカレーラーメンの注文してる
407名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:57:32.71 ID:ZVZH5r330
>>361
そう言う問題ではない麺がどうの以前の話だ食い物じゃない
408名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:57:41.58 ID:tuJjOwe00
辛ラーメンはイギリスでは、放射線処理が問題になり、農心製品は2005年から輸入禁止になっている。 ドイツでもその後、同様に輸入禁止にしている。
409名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:57:49.62 ID:z+QoPuts0
キムチ臭いのは嫌いだ
キムチの臭い自体生ゴミそっくり
410名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:58:28.70 ID:39m6ONPF0
>「唐辛子系の辛味ラーメン」
表現に気を使いすぎw
411名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:58:38.48 ID:VA65ipBF0
寝る前にこんなスレひらくんじゃなかったw
ラーメンくいてえwwww我慢つらいwwww
412名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:58:56.63 ID:RJUwuHQB0
答えは単純明快
朝鮮の食いもんはまずい
他の所のはそうでもない
朝鮮の唐辛子系の辛味ラーメンは不味い
413名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:59:03.42 ID:ffcJ4gYdP
おまえら朝鮮叩く勢いで親日のタイまで叩いてることに気づけよ。
414名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:59:27.71 ID:FzHbw9ie0
カレーラーメン出す店を見たことがない

カップヌードルのカレーは好きな方だが
415名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:59:44.17 ID:94Mk2syA0
辛ラーメンは唐辛子の辛味一辺倒で美味くないからな
あれを美味いっていう人は単に辛味ジャンキーなだけ。
タイのラーメンのほうがよっぽど美味い
416名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 01:59:47.18 ID:zpjjRlbb0
20年位前 沢山あったサッポロラーメンチェーンの、
もちもち太麺の味噌ラーメンとカレーラーメンが好き。

食べごたえあったしな〜。
417名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:00:23.99 ID:z+QoPuts0
>>412
確かに中華系の辛い奴は美味いわ
418名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:01:02.28 ID:9yQBf3ov0
辛い系だけは無い
419名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:01:05.56 ID:d4V/+ZO70
ラーメンライスで塩ラーメン出てきた時の
あの心がパサパサになっていくような感覚って何なんだろう
420名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:01:48.04 ID:PgMZ9HEY0
辛さの質だよな
421名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:01:59.50 ID:KD6R1uBn0
>>419
塩が安っぽいと感じる貧乏症が原因じゃない?
422名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:02:12.64 ID:gZNBKZUI0
辛ラーメンの食べ過ぎで、最近じゃあの程度の辛さでは全然物足りなくなって
韓国マートで売ってるコチュカル(唐辛子の粉)をさらにぶち込んで食べてるんだが身体に良くないんだろうか。
423名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:02:15.18 ID:N7ajgcR90
>>415
トムヤムラーメンは酸辣湯面の次に美味い
424名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:02:34.02 ID:eSr3lg+BO
>>361
汁が合わないだけじゃなく麺もまずい
あの麺は嫌いな人多いと思うよ
425名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:02:40.93 ID:tsq3cXxE0
いや、台湾ラーメンを辛ラーメンなんかと一緒にすんなよ。
426名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:02:47.09 ID:eHnEcAcA0
>>417
いやそれも中華風味付けが美味いだけだぞ?
辛らーめんって直接の輸入商品の事だろ流れみた感じだと
427名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:02:56.49 ID:ZVZH5r330
担々麺が嫌いなヤツが本当の辛い物嫌い、辛ラーメンは誰でも嫌い
428名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:03:05.76 ID:xXuofc4g0
>>419
お前に食わせるタンメンはねぇ
429名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:03:35.52 ID:KD6R1uBn0
>>422
特有の病状として顎の骨が異常に成長する・・・とか?
430名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:03:50.94 ID:FzHbw9ie0
辛ラーメンって安いの?
サッポロ一番の袋ラーメンより高くて自然にスルーしてたわ
431名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:04:10.45 ID:ymUV2JzKO
誰もトムヤムラーメンとか四川ラーメンなんて言っていないw。

回答者の9割は辛ラーメンと商品名名指しだったんだろうな。
食い物は残さない主義の俺も二口食って捨てた。
432名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:04:39.21 ID:/1FE6s920
>>400
韓国焼酎は原材料を見て、二度と買わなくなった。

てか、宝焼酎はとうもろこしとか、原材料欄にいろいろ書いてあるのに、
韓国焼酎はアルコール、酸味料ってだけ。
433名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:05:10.81 ID:xXuofc4g0
子供の頃から札幌ラーメンはくさるほど食ったな藤岡琢也が懐かしい
434名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:05:11.44 ID:hd4nnn960
辛口美味い麺 順位関係なし
酸辣湯麺
台湾ラーメン
味噌ラーメンピリ辛
蒙古湯麺
魚の字がある辛い奴
麻婆麺など

お断りの麺
辛ラーメン(残念、旨味の概念が乏しい・・・)
435名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:05:33.97 ID:N7ajgcR90
>>419
おまえ美味い塩ラーメン食ったことないだろ
厚木の本丸亭とか函館のあじさいとか無茶苦茶美味いしご飯にも良く合うぞ
436名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:05:50.91 ID:4ulrnwy50
韓国も赤色スープより、白、茶色系のスープに移行しそうな気配
農心さんがんばってください(棒
437名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:05:54.73 ID:ehCXbU/e0
夏食うとそうでもないのに
冬になると、無性に食べたくなるマルちゃんの冷やしラーメン
438名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:06:18.75 ID:TTBFyNKu0
とんがらし麺はまあまあおいしかったよ
439名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:06:40.91 ID:xXuofc4g0
>>434
おれチリトマト好き、不人気の辛ラーメンて味が単純すぎるんだろうね
440名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:07:05.96 ID:h0RhpuhT0
味噌は旨味が強くて料理人の腕が酷くてもそこそこ美味いラーメンが出来る。
札幌のラーメンが不味いのは、味噌は誰が作ってもそこそこ美味くできてしまうので
腕を磨く事を怠るからとよく言うし
441名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:07:53.86 ID:FzHbw9ie0
そいえばマーボーラーメンも東日本でしか出してなかったな

醤油ラーメンに麻婆豆腐のっけたやつだが
442名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:08:14.08 ID:RJUwuHQB0
>>422
ストレスが溜まってないか?
発汗作用などもあるが、唐辛子にはストレス緩和作用もある
火病持ちの国民には必須アイテム
サルサを使う中南米とかは暑さ負けを防ぐ意味合いもあるのだが
443名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:08:33.28 ID:YsU7sY3q0
>>413
それこそタイにケンカ売ってるだろう
タイ料理は、辛さの中に酸味や甘味があるんだよ
ただ辛いだけの唐辛子ラーメンと一緒にするな
444名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:08:38.53 ID:ymUV2JzKO
>>425
イロモノかと思ったらえらく美味かった>台湾ラーメン。
名古屋もやるな。

アジア諸国の激辛カップ麺の中でも、韓国だけが
突出して不味いんだ。
コクと個性がない。
445名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:08:46.15 ID:UiylhaXb0
>>430
札幌1番味噌ラーメンに豆板醤お勧め

446名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:09:02.16 ID:W73DYeY70
辛ラーメン、辛いっていうかあの味が割と好きなんだけど
国産で似たようなのあればそっちに乗り換えたいんだが
なんかねーかな?
447名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:09:04.34 ID:0XJ5QtH+0
>>439
単純なんじゃなくてただ出汁がなく麺が糞不味い
448名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:09:49.43 ID:BsDmfoVQ0
中途半端に辛くて旨みがないし
449名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:09:55.78 ID:fsfdfu0N0
>>446
トンガラシ麺
450名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:10:05.80 ID:dbf7o6wm0
>>1
日本由来の台湾ラーメンは醤油ラーメンにラー油を加えたものだぞ
一緒にするんじゃねぇ
451名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:10:17.42 ID:BLJVgIPH0
>>439
しょせんカップヌードルだが
チリトマトは好きだよ
452名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:10:56.41 ID:d4V/+ZO70
辛くて不味い料理って実は朝鮮料理だけじゃね?
タイ料理もメキシコ料理も美味いよ
453名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:11:34.25 ID:ffcJ4gYdP
>>450
唐辛子と肉味噌たっぷりだぞ台湾ラーメン
それがまた美味い
454名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:11:43.94 ID:mzD+xPrM0
「辛ラーメン」は人生の中で不味くて喰えなくて捨てた唯一の製品。
455名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:12:37.15 ID:CGD6tZ810
俺はしょうゆラーメンが好き
456名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:12:38.74 ID:dxLh3Jg50
寿がきやの台湾ラーメンは美味い
試しに買ってきたら親父(72歳)もハマったw
457台湾住み:2012/03/16(金) 02:12:48.02 ID:LlpGSbMu0
台湾ラーメンそんなにうまいか?
醤油ラーメンがダメな俺にオススメ台湾ラーメン教えてくれ

台湾に住んでいて聞くのもなんだけど
458名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:12:59.90 ID:gLrwmE2x0
辛ラーメン不人気だなw
トライアルって量販店で韓国産カップめんくったら臭くて駄目だったから試した事ねーや
韓国はもちろん、タイだろうが中国だろうが、アジアン食材は口に合わんわ
459名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:13:18.58 ID:ymUV2JzKO
被災地でも苦情が出ていたけど、逃げ延びた先であれが出たら
気持ちが折れそうw。

ついでにトイレや飲料水が不自由な場所であれは拷問だ。
460名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:13:27.80 ID:GYJE2vJS0
>唐辛子系の辛味ラーメン

ラーメンにそんなジャンルあるのか?
担々麺のパクリだろ
461名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:14:30.27 ID:YsU7sY3q0
>>452
確かに
毎日、あんなの食わされたら怒りをどこかにぶつけたく気持ちにもなるわ
462名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:14:39.33 ID:eb3zGq+Y0
同じ辛いインスタントラーメンでもタイのバジル焼きそばとかはおいしいのにな。
463名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:14:42.33 ID:Cx19GJUqO
>>38
品の良い豚骨は旨いね。
処理に手数を掛けている店のセンスがモノを言う。
ニンニクを入れるかどうかを選べる豚骨も得点が高い。
体臭を気にするラーメンは食べる時を選ぶ。
風味やコクを、安易にニンニクに頼るラーメンは困る。
これまで食べた豚骨ラーメンで一番不味かったのは、あるチェーン店の特性豚骨ラーメンだった。
味もだが、匂いが耐えられないので、それとなく台所を見ると、
調理場にあるスープの大鍋の中に、色んな食品が浮いている中に、ゆで卵を切ったのが幾つも浮かんでいた。
ゆで卵の黄身の臭みがラーメン全体に染みていたんだ。
いつまでも、出汁用の食材をスープに浮かべるスープ作りは、中華日本西洋の料理では間違っているのに、
料理の基本を知らないラーメン屋は駄目だと思う。
最初から、
野性的な店、無知な主婦が作る家庭料理風、料理を知らない田舎風、
みたいに看板に書いて欲しい。
濃縮スープや出汁で、それらしく作る店がかなりあるけど、下手な手作りより食えるんだよな。
醤油ラーメンも様々だね。
醤油で左右されるし、スープ作りが違うから、ひとこと醤油ラーメンが好きとは言えない。
味噌ラーメンも同じ。
冷蔵庫の匂いがする具には、店は気づかないのかな?
464名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:15:08.03 ID:XeIqcbQP0
>>457
台湾ラーメンは名古屋で喰え
465名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:15:19.72 ID:ffcJ4gYdP
>>457
あれは名古屋に住む台湾人の中華店主が考えたオリジナルだろ。
オレは味仙の今池店がお気に入り。
466名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:15:33.43 ID:KwMpURUt0
最近塩の旨さに目覚めた
467名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:15:40.48 ID:x3cWz0/iO
自前で唐辛子とニンニク入れたらいい
468名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:15:45.56 ID:dbf7o6wm0
>>456
台湾ラーメンは味仙オンリーだろ
スガキヤのインスタントでも悪くはないがコクが足らん
469名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:15:58.07 ID:QHjv4Q+S0
えぇ〜辛いのが一番好きなんだけど
ネギがたくさん入ってると尚良い
470名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:16:09.77 ID:VuXsRDiS0
韓国でラーメン食べたけど、なんか物足りない。
辛い調味料が置いてあって、それを足すのが前提だったみたい。
辛いもん苦手な俺には地獄だった。

塩で食うのがうまいんだとか言われて食った焼肉も最低だったし。
タレで食わせろと。
471名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:16:14.29 ID:OdvN49VE0
辛ラーメンって香港あたりで発癌性物質が入ってるだので
話題にならなかったっけ?
あんだけ半日すぎる韓国の食品を食うとか無理。
472台湾住み:2012/03/16(金) 02:16:46.71 ID:LlpGSbMu0
>>464
>>465
そうゆうことか

台湾で食べる麺は、味に深みが無くていまいちなんだよね
473名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:16:52.54 ID:tRLxClLL0
>>462
あれいいね。
カルディアで買いだめしてる
474名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:17:12.35 ID:Kg5nii/I0
>>51
あるさ、辛さのあとにうま味が押し寄せて「こない」んだよ
あれを商品として売り出すとこがある意味凄いわ
475名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:17:23.11 ID:ymUV2JzKO
>>458
タイとインドネシアのカップ麺はうまい。
476名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:18:46.31 ID:Cx19GJUqO
>>47
調理師の常識がない店は恐ろしいね。
毎日、調理師専門学校に何年か行ってから、修行した人が安心できる。
477名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:18:57.59 ID:+qDIB3I10
カレーもそうだがある程度の辛さレベルに達すると旨味もへったくれもなくなる
478名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:18:58.60 ID:DNKMtF8w0
なんでだよ。
キムチラーメンってはっきり言えよ?
何でラーメンにキムチ乗せちゃうんだよ? 紅しょうが乗せも嫌いだけど・・・
別々に喰えばいいだろ? 寄せ鍋やおでんはキムチ鍋じゃないんだよ? 
馬鹿じゃネーの。
479名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:19:12.45 ID:FzHbw9ie0
豚骨の臭いがダメな人もいるだろうが
旨い店は店外に漂う臭いからも食欲をかき立てられるなー
480名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:19:55.99 ID:Dk8bwGY5P
辛ラーメンアンチスレw
481名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:20:00.14 ID:kRrMNwvw0
トムヤムクンラーメンはフツーに美味い
482名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:20:01.67 ID:BLJVgIPH0
>>457
台湾ありがとう

ナポリにないナポリタン。台湾にない台湾ラーメンw
名古屋なら味仙以外でも台湾ラーメン出してるね。
ゆきちゃんラーメンのはどうなんだろう?

即席ならスガキヤのがある。
他の店(生めん)の通販もあるかな?
483名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:20:08.43 ID:anjFgmzl0
辛ラーメンを美味しいと感じてる舌なら
もはや味覚等無いだろう
普段濃いめ味付け食べてる東北の人でも
美味しい薄味の物を出せば「美味しい」と分かるもの
醤油くれとも言わないよ
484名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:20:13.79 ID:d/VcfBc0O
はしごのダンダン麺は麻薬
485名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:20:26.01 ID:Kwe7lUHr0
そのわりに皆カレーが好きだよね。
通は塩で、にわかは豚骨、お子ちゃまは醤油、爺婆は味噌って感じ。
486名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:20:44.02 ID:d4V/+ZO70
味付けもいいけど、麺の質もかなり重要ではないか?
スープが美味くても太麺なせいで(個人的にシコシコ細麺が好きなので…)がっかりとかよくあるし
487名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:20:46.48 ID:ZVZH5r330
>>472
支那も同じだが根本的に麺が違うね、粉への添加物が違うし打ち方も違うアッサリ目の麺
488名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:21:00.11 ID:o6naUwf50
>>446
ニュータンタンメンでも食らってろ
頼めば山盛りに韓国唐辛子とニンニク盛ってくれるから
あれはトキ卵と豚の叩き肉が丼いっぱいに浮いてて
底には大量の刻みニンニクが沈んでいる
スープは癖のないパイタンだし好みにあうだろ
489名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:21:01.13 ID:TU2jv+FT0
>>457
台湾ラーメンは何故変なニオイがするんだ?
あのニオイで食欲が削がれるんだが
490名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:21:15.63 ID:OnA9ay0O0
無駄に太くて、無駄に濃くて、魚介系のダシをふんだんに使った今はやりのラーメンってダメだわ。
491台湾住み:2012/03/16(金) 02:21:23.81 ID:LlpGSbMu0
>>477
辛党好きに言わせれば、ハバネロが、ジョロキアが、苦手、好きとか
あるらしい

俺からすれば、痛くて食えなくなるから、どっちもいっしょ

492名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:21:42.93 ID:YsU7sY3q0
>>458
確かに売れ残ってる数が半端無いからな

辛いものが好きな、うちのオヤジが買ってきて食ってたけど、一口食っただけで残してたわ
容器の臭い?石油の臭いがして食えなかったそうだ
返品された品物の賞味期限だけ変えて、また出荷してるんじゃないの
493名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:22:13.74 ID:QHjv4Q+S0
「仙台辛味噌ラーメン」っていうカップ麺よく食べてる
494名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:22:32.11 ID:9f9oWLh+0
先日コンビニで売られていたコムデジュンだかキムデジュンラーメン?
そんな名前のカップラーメンを買ってみたが、マズかったな。
エースコックスーパーカップ1.5倍ラーメンと同じサイズのカップ使ってるのに、
お湯のラインがカップの半分の位置wwwパッケージ調理見本と出来があまりに違いすぎる。
見た目がXXのようだったぜ。麺だけは◎
495名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:22:40.32 ID:fod6iFV+O
屋台で食べた台湾ラーメンうまかったな。
インスタントにあれば買うよ
496名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:22:50.89 ID:zpjjRlbb0
>>486
カンスイ大目の卵麺で太麺ちぢれが良いね。
あと、小さい筒のカゴでゆでないで
ウドンみたいに広いナベに泳がせるように麺茹でる店が良いね!!
497名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:22:59.65 ID:hd4nnn960
食べるもので商いをする人達は、食事・食材を含め、エンドユーザーw
つまりは消費者の安全や健康の気遣いも必要だし、単純に「安心できる美味しい」と
感じてもらえる信頼関係が、食を通した繋がりでは、とても大切なんだとおもうよ
韓国食品は大丈夫なの・・・コノ疑問もたれたら終わるよ
498名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:23:15.55 ID:gLrwmE2x0
>>475
タイ料理屋で焼きソバっぽいのとラーメンぽいのを食ったが、麺がビーフンで口に合わんかった
中華麺のってあるの?
499名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:24:19.39 ID:Cx19GJUqO
>>55
「グッズ」なのかよ。
500名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:24:41.41 ID:FzHbw9ie0
暴君ハバネロは確かに辛いがやみつきになる旨味が後からくるよね

暴君と辛ラーメン選べってなったら、迷わず暴君食うわ
501名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:24:56.29 ID:dBKNRWvy0
海外のインスタント麺はちょっと苦手
韓国の辛ラーメンとかはまだ食える
タイとかのインスタント麺は異次元すぎて無理
502名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:25:05.47 ID:2PYRfgJr0
韓国製はウジ虫が沸いてる食品がスタンダードだから、食品工場がドブ川みたいな状態なんだろ。
503名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:25:08.51 ID:zpjjRlbb0
今流行の豚骨+鳥のトサカ 足+ 魚粉 昆布のごった煮スープは嫌だね。
昔ながらの澄んだ醤油か、大昔からやってる中華屋の塩ラーメン タンメンだね。
504名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:25:10.12 ID:ymUV2JzKO
>>474
辛さを乗り越えた後に何かエスニックなうま味が来るのかと
期待したら、それで終わりなのが不評の一番の原因だと思う。

その上全く安くないし、売る側もこれでブランドが
成り立っていると豪快に勘違いしている。
中の人は特売品のサッポロ一番みそでも食ってから
出直してくれ。
505名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:25:12.57 ID:WaUJ4y0B0
インスタントだと醤油、シーフード、醤油豚骨味のラーメンあたりは結構好きだな
味噌はサッポロ一番味噌ラーメンだけ好き

で、個人的に苦手なラーメンはカレーラーメンかな
うどんは大丈夫なのに何故か食べてて気持ち悪くなる
あと数ヶ月前にスーラータンメンだかサンラータンメンだかを(どっちか忘れた、酸っぱい味だった)買ったんだが駄目だった
ちゃんと袋の裏の作り方通り(卵も入れ)作って食べてみたけど俺にはあわなかったな
糞マズくて捨ててしまった
見た目はかなりうまそうな感じに仕上がったのに…勿体無い
あと変な文字が書いてある韓流ラーメンは買った事ないな
気持ち悪いし食べたらなんか病気になりそう
知らんけどさ
506名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:25:54.27 ID:N7ajgcR90
>>484
店によって味や店員の質にばらつきが大きくね? 入船は駄目だ
507名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:26:01.62 ID:pZ/h6qIt0
スーパーにうまかっちゃんと辛ラーメンがあったとすると、迷わずうまかっちゃんを買う
スーパーに辛ラーメンだけがあったとすると、何も買わない。それだけのこと。
508名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:26:14.53 ID:M5ddTDG30
大概ラーメンてのはまずくないもんだが。

好きになれないのは豚骨ラーメン。
特に麺。圧倒的に芸が無い。
509名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:27:13.88 ID:KchsPNEm0
>>433
はくさい、しいたけ、にーんじんw
510名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:28:13.56 ID:d4V/+ZO70
とりあえず、チャーハンを置いてないラーメン屋は絶対に許せないし入りません
チャーハンが美味いラーメン屋にはあまりハズレはないと思う
511名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:28:20.86 ID:N7ajgcR90
>>508
麺の茹で方も「粉落とし」とか馬鹿じゃないかと思う
512名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:28:25.35 ID:dBKNRWvy0
>>509
季節のお野菜いかがです
513名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:28:30.60 ID:oQTM9UlxP
蒙古タンメン中本の良さが全然わからんかった。
なんで金を払ってまで、辛いのを我慢して食わなきゃならんのかと思った。
514名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:28:31.77 ID:fsfdfu0N0
>>505
スーラタンでもサンラータンでもどっちでもいい。
あれは好みは分かれるだろうね。私は好きだけど。
515名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:28:33.70 ID:EX1oPYm50
黄金一味いれたカレーうどん最強だろ
516名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:30:41.52 ID:+qDIB3I10
>>500
カラムーチョが限界であり至高だ
個人的にだけれども
517名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:31:24.85 ID:gLrwmE2x0
とんこつは好きだけど、とんこつ店から漂う臭いには一瞬ひるむわ
すぐ気にならなくなるけど臭え
518名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:32:24.28 ID:WjAZMjax0
なんかぼやかして言ってるけど、唐辛子系の辛味ラーメンって辛ラーメン以外にあるの?
519名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:33:04.10 ID:ymUV2JzKO
>>498
庶民的な店だと麺選択が最初からオプションに入ってる。
麺類600円前後からある近所のタイ料理屋では、汁そば系は
ビーフン細中太極太の4種類と中華生麺の好きなのを選べる。
520名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:34:09.98 ID:VuXsRDiS0
>>513
板橋にしかなかったころ、近所の高校に通ってた。
友達が北極とかうまいうまい言って食ってるのが信じられなかったな。
一口つうか一なめでダメだった。一人でタンメン食ってたよ。
521名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:34:17.93 ID:ffcJ4gYdP
>>518
トムヤムラーメン
チリトマトヌードル
品川の胡椒ラーメン
大沢極辛カレーラーメン
522名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:34:26.56 ID:BLJVgIPH0
>>512
札幌いーちーばん!
523名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:34:35.83 ID:w/xaxeJQ0
名古屋の台湾ラーメンはうめえ。
524いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2012/03/16(金) 02:35:42.28 ID:wwNkCW/zP BE:177065142-S★(1728400)
辛味噌の魅力がよくわからない。
トンコツの高菜並みに不要な存在。
地元の龍上海が持て囃される理由が解らない。
525名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:36:50.86 ID:pZ/h6qIt0
>>511
とんこつ文化圏の九州でもいろいろ違うしな。
ハリガネ?とかでもマジキチと思うわ
普通〜固めでちょうどいい。

ただし佐賀の昔ながらの店はデフォで柔らかいから注意が必要。
526名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:37:12.23 ID:FzHbw9ie0
飲みに行って、締めにラーメン食うならなに?

俺は塩。サッパリで爽快。
ただ、味覚が麻痺してるから、唐辛子大盛の味噌なり
こゆすぎる豚骨なりもペロリとしちゃう


ただ体重と肝臓にダメージでかすぎるから今は縁がない
527名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:37:23.69 ID:Eg6cNi8t0
一蘭、てめーはダメだ
変にお高くとまって
出すのが唐辛子ラーメンって
ふざけてんのかと
528名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:37:33.13 ID:62WwAIS5O
>>521

そんなラーメンみんな知ってるか?
529名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:37:58.89 ID:1ey0zPmA0

━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\;丶`∀´; < おやじ!トンスル辛ラーメン下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
530名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:38:40.64 ID:3WInJG3r0
>>518
山ほどあるぞ
特にカップラーメンだと。
531名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:39:00.26 ID:srcHOudEO
トンコツにからし高菜は最高の組み合わせだろ
紅しょうがよりはるかに美味い
532名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:39:27.32 ID:Tw5I/eIc0
辛味は痛覚で感じている刺激あって
その刺激によって脳内にエンドルフィンが分泌され
ランニングハイのように恍惚となる
んでこれがまた食べたいと思わせる
一種の麻薬みたいなもんだな
533名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:40:03.53 ID:0E0ZlmWU0
お湯に唐辛子いれたラーメン

うん認めるこれはおまえら朝鮮人の発症だ。

★★★前頭葉いかれてshine★★★
534名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:40:31.81 ID:JVBcNdtC0
仙台辛味噌ラーメンも含まれてしまうのだろうか
535名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:41:46.01 ID:61DnGz0rI
>>518
とりあえず
唐辛子系ラーメン、唐辛子系の辛味ラーメン
でググったら、このニュース関連ばかり引っかかって具体的にどの様なラーメンなのかはわからなかったw

辛味ラーメンで検索したら幾つか引っかかったが、単に辛いラーメンって感じで辛ラーメンとは別物な感じ。
536名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:41:49.24 ID:WaUJ4y0B0
らうめん、本中華とか全然見なくなったなあ
そういやヤクルトラーメンなんてのもあったな昔
537名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:42:02.41 ID:3WInJG3r0
>>528
チリトマトは有名だろ。
少なくともスーパーでもコンビニでもよく見かけた。
有名所だとまずスーパーカップの豚キムチだとか
日清のとんがらし麺なんかは殆どのスーパーで売ってる。
キムチ系は他にもエースコックとか日清で他にも出てるしな。
よつばとでも辛い奴買ってきてて赤い奴って言うネタあったぐらいだろ。
538名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:42:35.36 ID:eJeJQxoa0
>>518
日清のとんがらし麺、あれはちゃんとコクがあっていい。韓国とのセンスの違いを実感できる。
539名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:43:21.07 ID:VgSLPrft0
坦坦麺やトムヤムクンを例に挙げて嫌われているのは
キムチラーメンだけじゃないことにしようと必死な奴がいるが、
坦坦麺は胡麻味噌、トムヤムクンは香辛料が肝要で、唐辛子は薬味みたいなもんだから。

唐辛子どばどば入れるだけの料理未満のラーメンもどきを喜んで食べるのは朝鮮半島くらい。
540名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:44:36.94 ID:3WInJG3r0
最近だと焼きそばだけどペヤングの激辛とか辛い系は人気もある。
辛いのが嫌いな人間全員を敵に回すからこの結果は全然違和感ないけどな。
辛いラーメン=辛ラーメンとかむしろどんだけ朝鮮に影響されてんだよw
541名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:45:50.87 ID:FzHbw9ie0
>>538
とんがらし麺なかなか旨かったのに近所じゃ見かけないなー

辛ラーメンの棚がもったいない。とんがらし麺を代わりに入れて欲しい
542名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:46:51.50 ID:pZ/h6qIt0
>>531
紅しょうがはラーメンのどんぶりに入れずに別皿に取って食うのが個人的に好き。
最初から入れてあったりするとがっかりする。

からし高菜は替え玉以降かな。
543名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:47:28.29 ID:3MkE2Ba/0
熱いのダメな上辛いのもあまり好きじゃないのに辛ラーメンとか死ねる
544名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:47:31.41 ID:A7r5brCI0
辛辛魚らーめんは唐辛子わんさか入って超からかったけどうまかったな
テーブルマークの駅前食堂シリーズの激辛もうまかった
後者はタイっぽい味だったけど。
唐辛子ってそもそも南米の調味料なのにお前ら単純だよなwww
起源が朝鮮ってお前らまで認定してるようなもんだわww
545名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:48:22.92 ID:M5ddTDG30
>>511
基本的にコシが無いしね。
細くてコシが無くてストレート、とかもうね。

硬いのとコシがあるのは全然違う。
九州の人は麺にコシとか求めてないのかもな。
546名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:48:59.45 ID:VuXsRDiS0
>>536
中華三昧復活キボンヌ
547名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:50:12.82 ID:nLC966bW0
>>508
とんこつの麺はラーメンの麺を知らない人が作ったんだと思う。
ラーメンというよりそうめんかうどん
548名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:50:39.27 ID:M5ddTDG30
>>546
中華三昧は普通に売ってるが
549名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:52:02.29 ID:gLrwmE2x0
ジャンって名前のちょっと高めのノンフライ袋麺が好きだったな
あれのピリ辛のが好きだった
550名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:52:03.00 ID:S0QjHzzW0
豚骨は麺食べ終わった後にご飯と生卵入れてスープも残さず食べちゃうな

>>535
唐辛子 と ラーメンでぐぐるといい
551名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:52:19.80 ID:1ey0zPmA0

マスター 日本猿にトンスル辛ラーメンホンタクチャーシューを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .∧    ∧
         ∧_,,∧        / `ー一′丶
   人   <丶`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   (__)    >、/⌒ヽ    |    : : :: :: :::::::::l
─ (__)‐ッ'-‐y/  i_  ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′   | |::|   )゙  ..::::〃:ィ´
          \  | |::|   /" ''  : : ::⌒ヽ
      ____  \ =::|.  i       、 : ::::|____
552名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:52:46.33 ID:AirTqNJw0
いや辛いラーメンの中にも、美味いのはある。

と反論しようとしたが、確かに「唐辛子系」で当たりは少ない気がするな・・・
なくはないんだが・・・
553名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:52:56.73 ID:5JDLAis90
>>536
らうめんと本中華か、良い仕事してたよなあ。
ヤクルトラーメンは要らぬ。
554名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:53:00.97 ID:rO3co1aj0
台湾ラーメンは 台湾にはない


台湾ラーメンは月楼が一番うまかった
555名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:53:05.39 ID:0E0ZlmWU0
松屋のチ○鍋定食の残念感は無かったな
ただ辛いだけ!
556名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:54:46.96 ID:Fzg+BesD0
このランキングって、「唐辛子系の辛味ラーメン」と、
「辛ラーメン」は別枠で計上するべきなんじゃないかね?

相当単独ヘイト稼いでると思うんだけど、あの唐辛子白湯ラーメンは。
557名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:55:06.92 ID:0iuU9wuT0
辛ラーメンの不味さは過剰な辛さだけじゃないから。
麺がごわごわして不味い、しかも揚げた油が悪いのか臭い
スープは辛いだけで全く旨みがない。
558名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:57:52.33 ID:FzHbw9ie0
>>547
あの細さは魅力ではあるとは思うけどなー

バリ堅の替え玉二杯で700円ぐらいかな?
博多の店の安さとシステムは面白かった

次の日食い過ぎで腹痛かったけど
559名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:57:53.16 ID:isODjM480

ヤムヤムトムヤムシュリンプ >>> とんがらし太麺 辛太ラーメン >>>>>> ∞ > 辛ラーメン
560名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:58:36.54 ID:5JDLAis90
>>552
美味い美味くないくないの以前に辛みの刺激を楽しむのが辛み系だ。
舌に痛みを感じると脳内麻薬が出るってだけの話。
561名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:58:44.94 ID:rO3co1aj0
担々麺なら味仙なんぞより桂花いけ
562名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:59:40.43 ID:hZH2U3a40
外食のラーメンはどこか旅行した時、もしくは地元で半年に1回くらいが調度いい
563名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:01:28.56 ID:rO3co1aj0
>>547
それがいいんじゃん
とんこつは細麺以外考えられんだろ
とんこつ食いにいってんのにうっすい中途半端なの喰わされると腹立つわ
一番軒、もっと濃くていいぞ
564名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:02:01.74 ID:M5ddTDG30
>>558
細くてもコシがあるとかなら、もうちょっと評価するんだが
565名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:05:51.96 ID:tDQLuJKCP
辛いラーメンて意味わかんね
唐辛子と豆板醤でもなめてりゃいいのに
566名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:05:57.04 ID:Cx19GJUqO
>>505
味噌ラーメンは店でもインスタントでも不味いと思っていたんだ。
インスタントラーメンの味噌ラーメンは、
作り手側の責任だったのが、自分で作って分かった。
自分で作った味噌ラーメンは旨いんだよ。
えっ!?と思ったね。
人が作った味噌ラーメンは全て不味かったんだ。
太麺は不味いと思っていたのは、ゆで方が悪いせいだったんだな。
店の太麺が不味かった理由は知らないよ。
インスタントラーメンはゆで方次第だよね。
スープも規定どおりにすれば美味い。
単に不味い味噌ラーメンと、
飲み込むのに努力が必要な、吐きそうに不味い味噌ラーメン、
しか食べたことがなかったんだ。
567名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:08:23.40 ID:7MCT8sbgO
多汗症なんで外で辛いラーメンどころか普通のラーメンも食べれないわ
ラーメン屋は冷やし中華さっさと始めろ
568名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:09:10.03 ID:lV4/mTmC0
カプサイシインは危険
569名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:10:08.86 ID:IsjYhf/h0
胸騒ぎチャーシュー
570名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:10:31.69 ID:++xmlvUx0
醤油が一番とは以外だ
どの店も豚骨ばっかじゃん
571名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:10:36.50 ID:oQTM9UlxP
>>547
豚骨に細麺、それがいいんだよ。
魚介醤油も好きだが、博多ラーメンも好きだ。

結局、食い物の好みなんて人それぞれだからさ、
〜は駄目だ、みたいな言い方は無粋ってもんだと思う。
572名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:11:40.88 ID:tiaz7VKpP
くだらんwwwwwwwwwww
573名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:14:57.49 ID:JhIJPz0G0
ファミリーブックの辛ラーメンワゴンセールは、全く商品が動いていないw
いつ損切りするか、生暖かく観察させていただいている
574名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:17:16.82 ID:ptEm9XYH0
>>25
俺も好きだけど非常に良いにくいw
あれちょっと高いから、4個パックのサービスのときしか買わない
575名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:21:54.29 ID:W7CW7qho0
高菜が嫌
576名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:25:35.31 ID:psZQbtFL0
つまり「辛ラーメン」のことだな。
577名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:26:48.18 ID:hNAtSxwxO
ラーメンは種類より店で選ぶよね。
578名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:26:48.61 ID:Cx19GJUqO
>>544
唐辛子は世界中で料理に使われているのに、唐辛子の辛さを強調した料理を全て韓国風と表現する強引な押し付けとすり替えが、この数年あったんだよ。
韓国風とキムチなんとか、コンビニの棚にあふれて、
料理番組や料理レシピも、
韓国風と、なんとかキムチだらけ、
「唐辛子入り料理」は全部韓国料理のカテゴリーに入っていた。
他の国の伝統的な唐辛子を強調した料理を忘れさせる勢いだった。
だから、辛い料理は韓国料理とイメージが固定化された。
579名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:28:16.31 ID:1ey0zPmA0

<丶`∀´>   チョッパーリは何ラーメンを食べるニカ?
         ウリは、人糞唐辛子キムチラーメンを主食にしているニダ。


やっぱり大阪民国とこのが
いっちばん うまいニダ                       みっ見てるだけで
                                     気持ち悪いモナ・・・
   ホルホル                              ∧_∧
                                      (ill ´Д`)  ンゲェェェ
     ∧_,,∧  モグモグ                      ノ つ!;:i;l 。゜・
    < `)∀´> )) んっ!? どうしたチョッパーリ       と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    (つ=人..⊃  たべないニカ?             ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)
580名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:28:56.28 ID:MKEqhFW90
昔は醤油1択だったんだが、最近美味い味噌ラーメン出す店が増えてなw


ちゃんとした味噌ラーメンはマジ美味い。
インスタントなら「らーめん屋さん」の味噌かちゃんぽん。
581名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:29:41.64 ID:u/MwJklGO
キムチ終了www
582名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:29:52.29 ID:9alxuqb70
韓国すかねえが

あやまるつもりはないが唐辛子系だいつき。ポテチホットチリが最初だ。南米のすたるじー。
583名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:31:21.87 ID:eEmACtSD0
>>294

今度はウインナーコーヒーを頼んでがっかりしてくれw
584名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:31:49.21 ID:1iwO5eW+O
辛いラーメンは好きだが、辛ラーメンが大嫌いと言う解釈でいいんだろ?
585名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:32:23.21 ID:4xBnF53H0
そして唐辛子は嫌われ者になった…
メキシコ人は怒っていいな

てか次はメキシコ料理流行らせて欲しい
青唐辛子の瓶詰めとかスパイスとかまだまだ手に入りにくいし
586名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:32:44.17 ID:9alxuqb70
インタネで馬鹿正直なのは鬼門だが

高校受験の深夜急行で知り合った教授に朝の上野駅でご馳走になったぜ↑
587名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:34:07.75 ID:4lXG8dwc0
台湾ラーメンは好きだー。たまに無性に食べたくなる。
あと、タイの安いインスタントのトムヤムラーメンとかも好きだ。
酸っぱ辛いのがたまらん。

辛ラーメンは大昔に一度だけ食ったことあるが、あれはダメだな。最悪の部類。
辛いだけでコクも何にもありゃしねぇ。
588名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:35:29.67 ID:BIEtE2ev0
辛ラーメンって誰が食ってるの?
589名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:35:30.96 ID:9alxuqb70
昭和ってのはそういう時代だったんだが

賢くなった のか?
590名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:37:46.79 ID:1ey0zPmA0
>>588
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::| ネトウヨには絶対辛ラーメン食わせないニダ
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|    辛ラーメンとトンスルは韓国の誇りニダ
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ
591名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:37:58.28 ID:9alxuqb70
勿論空振りのときもあったが長距離列車ってそんなかんじ

リニアで益々。悪いともいえんけれども。をれはE電でクォーターパウンダーを齧る。
592名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:39:03.92 ID:XCzLvd/L0
:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}iヽ`∀´>∬ ∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) < おやじ 冷やし韓国 ひとつ
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |
593名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:40:04.54 ID:hZTJ5l4W0
セブンイレブンで名前忘れたけどどっかの店の蒙古タンメンって
激辛のカップ麺食ったら死ぬほど不味かった。そこの店と一風堂の
コラボのカップ麺はわりと旨かったのに。
594名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:40:21.82 ID:tYWEfCLe0
ラーメンじゃなくてタイ産のグリーンカレーの缶詰を最近食ったんだがな
美味いのは良いんだが辛過ぎたわ、これで不味かったらマジでキレてた
595名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:40:43.67 ID:UPpM/jf1O
唐辛子を入れている店はだいたい不味い
辛ければ味を誤魔化せるから唐辛子を入れる
596名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:41:34.87 ID:Jwx4MSGe0
辛いラーメンじゃなくチョン製の辛ラーメンだろwほんと名前を偽るのが得意だなw
597名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:41:42.86 ID:iFGbqvck0
辛いラーメンとかカレーラーメンってラーメンのジャンルとしては違うような。

ラーメン食いてーって時に選択肢には入らない
598名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:42:53.29 ID:lstWtAL00
知らんがな
599名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:42:59.65 ID:eVrCjmC80
腹減った
600名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:43:12.33 ID:9l+UCdkb0
インスタントだが
栗木の大辛ラーメンはおいしい
そこのカレーラーメンもおいしい
生麺だったら邪道なんだろうな
601名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:43:22.35 ID:CZCW4yP30
>>587
おれもタイのドムヤムクンのインスタンラーメン食べたよ。
旨いんだけど、汗が出る量が半端なかった。
602名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:44:56.89 ID:R+7suTOD0
塩味が最高
603名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:45:20.27 ID:Cx19GJUqO
>>585
メキシコ料理の記事や番組に金を出すスポンサーがいればの話だな。
コンビニや菓子にキムチ風韓国風があふれているのは、
補助金のように金を出す機関があるから、利益率が高いからだろう。
売れなくても、棚に出せば、場所代のように金が入るのかもしれない。
604名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:49:03.81 ID:UrG4ehUr0
マスメディアも韓国のヨイショをすると
それをやった会社や関係者に
電通を通じて韓国政府から金が入るんだと
だからテレビとかでもアホ面の出演者が嬉しそうに韓国の話するわけ
金が貰えて嬉しいってね

当然、この出来そこない辛ラーメンなんてのもそれに似た仕組みで流通してんだろう
605名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:50:06.13 ID:Cx19GJUqO
>>595
不味い米を誤魔化すために、炊き込みご飯や混ぜご飯にするのと同じだね。
606名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:50:06.14 ID:R+7suTOD0
かなり昔、世界的にメジャーなメキシコ料理のファストフード店が日本に出店したけど、
全然客が集まらなくて撤退したって、最近になってどこかで見たな
607名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:50:42.78 ID:AB2Lgn660
辛ラーメンだいぶ前に一度だけ食ったけどマズイなアレは
608名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:53:09.29 ID:IsnUaxI10
>>607
辛ラーメンは不衛生ってだけで、べつに不味くはないよ?
もっとも現地人ですら付属の粉末スープは使わないけどね
609名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:53:10.00 ID:phSBZeBd0
唐辛子系はうんこする時に肛門がヒリヒリするから嫌いだ。
後、発癌とチョンコみたいに気が短くなるからきらいだ。
610名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:53:39.44 ID:nz0zxgjK0
辛いラーメン嫌いじゃないけど辛ラーメンが劇マズなのは同意
611名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:53:59.51 ID:tz1eMnI/0
なにサンマーメンって?
612名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:54:50.21 ID:3vtD3pEu0

 好き嫌いよりもアレ、食べられないだろ?
 味覚として無理だろ
 身体壊すよ
613名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:55:26.91 ID:0OJ5BRTY0
>>608
付属のスープも使わない、不衛生な物を選んで食べる必要性って何?
614名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:55:37.96 ID:IsnUaxI10
>>611
サンマーメンしらないとか・・・
615名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:56:56.15 ID:IsnUaxI10
>>613
チゲ鍋の最後に麺だけ投入してたべるんだよ
616名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:57:09.40 ID:tz1eMnI/0
まじで知らないんだけどwサンマーメン。
みんなに嫌われるほどメジャーなものなのか。
何味?
617名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:57:10.16 ID:yFJTQgH30
安い袋麺だと

豚骨>醤油>塩>>>>>>>>>>>味噌=辛ラーメンだからな

味噌は実店舗でも下手な店だと味噌汁に麺が入ってるだけみたいな酷い味になるから
今まで食った中で袋麺で味噌がうまかったのは北海道の藤原製麺の札幌味噌ラーメンだけだわw
618名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:59:31.84 ID:tz1eMnI/0
画像検索でみたら、あんかけラーメンみたいなものか。サンマーメンって。
619名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:00:00.83 ID:0OJ5BRTY0
>>615
それって不衛生な辛ラーメンの麺じゃないとダメなん?
620名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:00:04.46 ID:WQprH03gO
意地悪しないで教えてやれよ サンマの頭が入ったラーメンだよ
621名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:01:27.02 ID:0XJ5QtH+0
街の中華屋で食う
海老、いか、きくらげ、なると、人参、さやえんどうなんかのあんかけの
五目ラーメンが好きだったな。
622名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:03:29.28 ID:wxS2P94W0
高菜がついてくるラーメン
623名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:07:20.35 ID:pmRbSnvRO
韓国ラーメンは論外で、他に嫌いと言うか好んで食べないのは、本場の豚骨ラーメン。
細麺がなんかそうめんみたいで貧相で嫌いだわ。
624名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:09:30.34 ID:2PYRfgJr0
>地域別でみると、関西と九州では「カレーラーメン」、
>関東では「油そば」、東北では「とんこつラーメン」を苦手にする人が多いようだ。

日本全国共通で嫌われてるのが、キムチラーメンってことか?
625名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:09:59.26 ID:Jf9n4DnF0
塩が一番好き、味噌は苦手。
626名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:10:42.06 ID:ErqT66l/0
>>624
そりゃ2位にダブルスコアをつけてのブッチぎりですし
627名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:10:48.42 ID:9l+UCdkb0
何年も前に輸入食材の店で
辛ラーメンとかフォーとかインスタント買って食べたけど
どれもマズくもなく美味しくもなかった
おいしいかもわからんもの買ってた、あのころは若かった
628名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:10:59.38 ID:W7CW7qho0
マーメン
629名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:11:08.85 ID:FHB7K/nC0
辛ラーメンとか誰も買わないのに何でコンビニに置いてあるの?
630名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:12:06.22 ID:FV3HosSJ0
そういや、辛ラーメンが余りまくってる写真あったな。
631名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:13:07.02 ID:JI5Cmgb00
>>629
置くと金がもらえる
632名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:13:21.58 ID:Nm/nmJj60
坦々麺とは違うの?
633名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:14:11.15 ID:ErqT66l/0
>>632
坦々麺に謝れ
634名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:14:22.44 ID:2PYRfgJr0
>>629
電通が義務づけてるから。
635名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:14:29.90 ID:MKEqhFW90
>>621
あれは美味いよなw
いきつけの店は、それに小エビの天ぷらと生卵トッピングして出してきて、冬場に猛烈に美味いw
636名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:15:13.51 ID:4xBnF53H0
超ウォン安なのに国産の袋麺より高いのは
そういうことか
637名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:16:36.24 ID:9l+UCdkb0
担々麺は味噌ラーメンに含まれてるのでは
638名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:18:12.33 ID:0atpByfR0
2:名無しさん 12/02/16 00:33:07
入国管理局はメールでも不法滞在外国人の情報を受け付けてるよ♪
詳しくは「入国管理局、不法滞在」でググってみてね♪
報償金ゲットだぜ!

「東京入国管理局では(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く。)
午前9時から午後5 時まで,不法滞在外国人に関する電話での情報提供をお受けします。
電話03−5796−7 256

近所のアパートに住んでる外国人だったり、酷い場合だと
マックで売春持ちかけてる外国人もいるとか
私達は声掛けられないから分かりづらいよね・・・
ネットに載ってる韓デリのページとか、気が向いた時に通報したりしてるw

http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報・携帯 [email protected]
TEL03-5796-7256


経営者でなく、末端の外国人女性にヤらせた時点でダメなようです
店側が風俗の許可を持っていても、
これらの者を働かせた店は「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう!

ネットに載ってる韓デリを通報っていい方法ね、奥様w
私も通報させて貰いますわ。

以前から活動されてた方もいるみたい
楽だから暇な時にやってますw
639名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:19:08.15 ID:3Q/CWY5UO
サンマラーメンは目黒で食べたのがうまかった
640名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:20:36.72 ID:HTRDPQ0R0
地元九州でとんこつばかり食ってるが
前に小樽で食べた(細かい豚肉が沢山入った)熱々味噌ラーメン
が忘れられない

たまに違う種類のラーメンがむしょうに食べたくなる
641名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:21:42.51 ID:PdqYSJtjO
辛ラーメンってなんであんなに不味いんだろうな
642名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:22:09.07 ID:yFJTQgH30
一方、香川では好きなラーメンは?と聞かれたらうどんという回答が一番多かった
643名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:22:10.44 ID:s3P6L7NT0
昔、日清でトウガラシ麺とかいうカップめんがあったが、糞したらけつの穴がヒリヒリしてたまらんかった。もう二度と食べないと思った。
一方、ぺヤングの激辛のはトウガラシ麺より辛かったのに、けつは痛まなかった。なぜだろうと思った。
644名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:22:34.36 ID:cK3u8D9j0
そうか?俺は特にまずいと思ったことはないな。


食ったこと無いし
645名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:24:55.27 ID:9AzmGlrU0
震災で物資不足の東京のコンビニで唯一の売れ残り
646名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:24:58.36 ID:9l+UCdkb0
日本のインスタントラーメンがおいし過ぎるからだろう
スーパーカップの醤油なら週3も可
647名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:29:03.32 ID:jXCUK1AP0
辛ラーメンまずうううううううううううううううううううううううう
648名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:29:47.03 ID:HTRDPQ0R0
東京ってうまかっちゃん売ってないの?
649名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:29:55.06 ID:2PYRfgJr0
塩、醤油は調味料的に安いし、栄養もない。
味噌の方が栄養があってコストパフォーマンス高いかな。
でも、とんこつまで行くと逆にカロリーが心配になる。


ということで、味噌。
650ジョン・タイター:2012/03/16(金) 04:30:20.59 ID:xexgHXCQ0
二郎、ゴミだろこれ
651名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:32:54.01 ID:PWRaIzmFO
小麦粉を練って細く切った物を汁に入れて『これが飯だ!』と言われて出されてるのがラーメン。ただそれほど単純な物に付加価値つけて競って出してるから異様にカロリーが上がり腹を壊す
652名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:33:46.47 ID:yv3YbAhm0
中本の蒙古とかバカウマじゃん。
辛過ぎるのはダメだけど、クセになるっていうのはこういう事なんだと思った。

セブンのインスタント蒙古タンメンも初期の頃は良かったんだけどね。
麺が変わってからイマイチになったよ。
653名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:39:34.26 ID:WQ3IaLDL0
ぶっちぎり売れ残りナンバーワンの辛ラーメンだろ
654名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:40:46.80 ID:FHB7K/nC0
まじかー
辛ラーメンはそんな巨悪が絡んでたのか
655名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:42:51.94 ID:/JuldFjq0
>>38
言えてる
656名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:43:16.09 ID:7MCT8sbgO
ラーメンメーカーで解せないのは何故どこも粉末スープだけを売らないのかということ

粉末をほんだし的な感じで売れば馬鹿売れだろ
657名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:43:54.58 ID:hKjd4x4P0
日本行きの辛ラーメンの方は廃油で作ってるのは有名
658名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:44:53.28 ID:yFJTQgH30
659名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:45:28.89 ID:fPlgmhDk0
売れないと思うけどなw スープだけ作って飲むかよ。
660名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:46:47.85 ID:YBuKRgAcO
チーズカレー好きなのに・・・
661名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:51:36.54 ID:7MCT8sbgO
>>658
こんなのあったのか、見つけたら今度買ってみるわ

>>659
行儀悪いが白米と卵入れただけでうまいだろ正直
662名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:53:57.46 ID:I2WUcpGF0
辛ラーメンは韓国産じゃなきゃ欲しいんだが
国産ので激辛のあるのか?
663名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:54:16.89 ID:PWRaIzmFO
>>651
続き、しかし付加価値である旨味を省略して『これ辛さでごまかせれば俺儲かるんじゃね?』と手抜きを売り込んではいるが騙される奴がなかなかいないということだろう
664名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:56:03.70 ID:yrXHo9Le0
>>662
辛ラーメンに関しては、韓国産かどうかは
あんま関係ないなぁ。純粋にマズイ
665名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:57:51.96 ID:b5ZGy3I+0
とんこつってスープの種類なんだから
醤油とか味噌とかとんこつとかじゃなくて
とんこつ塩とか魚介系醤油とか言うべきだと思う
666名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:59:22.61 ID:FFjz7r4rO
辛ラーメンは体に悪いと分からせてくれるくらい辛い、麺が油臭い、あんなの毎日食ってたら余裕で癌になる
667名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:59:43.69 ID:c6CxXjPw0
>>656
醤油味や鶏ガラ味とかならともかく
豚骨や味噌は採算が合わない
麺との相性とかもある(インスタントでも違うメーカーや違う味の麺とスープを変えるとまずい物が多い)
あと麺メーカーが麺だけ出してくる状態になって競合会社も増える
そしてそういうメーカーの物は
スーパーとかであり得ないような低価格で販売され出す
生麺のそばやうどん、九州だとチャンポン麺とか
30〜50円ぐらいじゃなかったっけ
668名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:01:36.25 ID:7Nf3G3qY0
昼飯は宝そばにする
669名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:02:01.90 ID:I2WUcpGF0
>>664
あの舌が麻痺する感覚が大好きで
でも1カップしか食えん 2杯はさすがに無理w
話変わるがマルちゃんのノンフライそばうまい
670名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:05:19.77 ID:pmRbSnvRO
>>656
馬鹿野郎!
こんな掲示板に書かずにメーカーに行け!
そうすりゃお前、マンションの一棟でも建てられたかも知れないのに、アイデア買いちゃぁおしまいだ
671名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:06:29.49 ID:7MCT8sbgO
>>667
袋麺の状態じゃ価格差がないのに粉末スープだけ別売りしたら値崩れして採算合わないってこと?

でもどん兵衛のスープとか市販のメンツユや粉末ダシより断然うまいし売ってほしいもんだわ
あのスープで鍋うどんとか生そば食いたい
672名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:06:36.93 ID:JZlggyMK0
フンコリアン憤死www
673名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:07:15.06 ID:0hLjCDMzO
来日中の韓国人は辛ラーメンの味が違うと言ってた。
なんでも韓国や日本の韓国食料品店で売られてるホンモノとは違うらしい。
まあ俺は食べた事ないからわかんない。
674名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:09:38.31 ID:9l+UCdkb0
はら減った
スーパーカップなら醤油だが
昔ながらのだったら味噌だよ
麺との相性って重要だな
675名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:10:06.18 ID:P/nrlPs+0
ダントツすぎワロタ
676名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:10:40.70 ID:mbmLul3V0
>>652
セブンの麺変わったの?
何回か買ったけど、最初に食べた時ほど美味しく感じなくなってたから納得。
677名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:12:02.19 ID:9l+UCdkb0
どん兵衛の袋麺あるよ
それ買って鍋に入れれば
678名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:12:43.08 ID:pzOi46Oc0
バカチョン涙目wwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:12:57.24 ID:fe5LF5Ax0
あれ?これどういう事、ウジテレビさん。キムチ鍋、プルコギピザ、冷やし韓国は何だったの?w
680名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:13:04.53 ID:duHHTyFOO
辛いだけじゃなくて、しょっぱいんだよな
しおっからいだけでこくが全くないんだよ
681名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:14:58.70 ID:9l+UCdkb0
>>662
生協にうってる栗木の大辛ラーメンたべてみ
682名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:16:19.80 ID:4xBnF53H0
一食で麺だけ二袋食えば粉スープイヤでも溜まるよ
冷蔵庫に保存しといて炒飯とか雑炊に使う
683名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:18:39.31 ID:I2WUcpGF0
>>681
ありがと 試してみる
684名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:19:01.33 ID:AzOqv7gM0
豚骨と塩ラーメンが好き
醤油は良くも悪くも普通
味噌はあまり…辛とカレーは無しだな
685名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:20:13.20 ID:2PYRfgJr0
緯度が高い寒い国なのに、唐辛子をアホみたいに使う国は韓国だけ。
究極のアホ民族。
686名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:20:55.29 ID:LIdBpBIH0
>>1
コーンが入ってる塩バターラーメンが好きだ
袋ラーメンの塩味の粉スープを半分だけいれて昆布だしを足して味噌を入れて食べるのも好きだ
687名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:21:41.11 ID:/1FE6s920
オマイら、寝ずにまだやってんの。

で、結論は朝鮮ラーメンは人間が食うもんじゃないってことだろ。
688名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:21:55.33 ID:/bQdWhS8O
ラーメン嫌い
689名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:24:18.24 ID:4UmW0wn50
タンタンメンうまいのになあ
690名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:24:34.56 ID:7MCT8sbgO
>>682
もちろん余りストックはしてるが春雨とか野菜炒めとかに使うとすぐ消える
やはり業務用粉末スープはメーカーの急務だ
691名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:25:43.89 ID:9l+UCdkb0
あなた粉末にこだわるね
692名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:26:47.29 ID:agRPOoz30
>>690
起業しろ。今すぐにな。
693名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:29:22.60 ID:rKIsiWI+0
辛ラーメンと言う袋麺があるけどあれは美味しい
少し辛めだからモヤシ入れて卵いれたら、凄く美味しいよ
年よりは辛いラーメン駄目らしいけど、若い子は大好きだからね
俺の妹も辛ラーメン大好きなんだわ。マジ喰ってみ!美味しいよ
694名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:29:58.98 ID:c6CxXjPw0
>>671
スープ付きの付加価値価格w
インスタントラーメンメーカーがスープだけ販売してもあまりおいしくない
>メンツユや粉末ダシより断然うまい
これ使ってる麺つゆというか醤油の種類(またメーカーの違い)も影響が有る
かつおだし・こんぶだし・みりん(酒造メーカの物)・薄口醤油(塩分強いから量に注意)
あとは自分の好きな配合で
695名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:30:35.26 ID:9U4ikYAQ0
東北人が、とんこつラーメンが苦手なのは分かる。
なにしろ、美味い店がないんだわ。
店でしかたなくメニューに入ってる奴頼むととんこつ好きの俺でもNG。
一方で、野菜ラーメン系は案外美味しい。

696名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:33:26.24 ID:LGXGFHry0
>>693

一回食ってそれっきり。よく食えるな。味覚大丈夫?
697名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:34:50.98 ID:WpxtlPKNO
カップラーメンが旨いって言ってる奴ワロタw
味の素の様な人工化学合成調味料の旨味成分が入ってて、食材やダシ云々関係無く脳に強制的に旨いと感じさせてるだけだぞ
ぶっちゃけ水+味の素でも美味く感じる様になる

ここは味覚障害者が多そうなスレだな
698名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:36:47.35 ID:4xBnF53H0
早朝4〜5時台って朝鮮人が湧きやすい気がするけど
気のせいかな?
699名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:37:42.21 ID:+oXuTmrSO
細打名人の復刻希望
700名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:39:01.67 ID:l522s9XTO
辛ラーメンといえば、震災品薄の時にも大量に余りまくってた伝説の嫌われ物だよな
701名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:39:09.96 ID:rKIsiWI+0
>>696
今の若い子は辛い味が好きなんだよ
おじさん25以下の女性の会話とか最近してる?飯食ったことある?
辛いラーメン食って汗だして、それが良いらしいんだよ
モデルの子とかも辛いモノ好きな子多いみたいだよ。
702名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:40:19.80 ID:61DnGz0rI
>>697
だったら何故辛ラーメンがまずいのか?
703名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:40:54.60 ID:4xBnF53H0
>>701
ごり押しうぜーんだよチョン
704名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:41:55.83 ID:yrXHo9Le0
>>701
20代だけど、辛いだけなのは嫌いー
辛ラーメンみたいに辛いだけで美味くも
何ともないのを好きってのは、周りでも
聞いたことがない。
マスゴミに踊らされてるだけじゃねw?
705名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:41:58.58 ID:lLNGFxSV0
サンマー?てそんなにメジャーだっけ?横浜でも知らない人のほうが多いんでは
706名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:42:11.94 ID:LGXGFHry0
>>701

タンタン麺とか台湾ラーメンとかは辛くてもうまいんだけどね、辛ラーメンは酷いぜ。売れ残るはず。
707名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:43:08.74 ID:2PYRfgJr0
朝鮮人にダシという概念はない。
辛さの刺激だけを求めるキチガイ民族。
708名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:43:58.59 ID:rKIsiWI+0
>>700
それね、おじさん辛いラーメン食べるとノド渇くだろ?
アンタ震災して水確保難しいのに辛ラーメン取るのか?
味じゃないんだよ。
709名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:44:06.99 ID:R47Ee0eE0
食生活が荒んで舌がバカになってる人には韓国料理は人気
710名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:44:43.76 ID:N8eubM3J0
俺はタイ系の酸っぱいラーメンが好きだな
あれは辛さと酸味のバランスが絶妙で
食べ終わった後に口の中がさっぱりする
711名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:45:31.97 ID:N4Xye5mO0
>>701
辛味ブームは10〜20年くらい前にもあったんだよ
カラムーチョとか売れに売れた
今さら、「今辛い味がブーム」とかねーから
細々とした固定された需要があるだけ
712名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:45:51.94 ID:gpSXS4HW0
あの震災のときでさえ売れ残ってたあれか
非常時でもなきゃ食べることなかっただろうな
今後一切食べる気もないが
713名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:46:08.85 ID:b5ZGy3I+0
四川麻婆豆腐は辛いけど美味しいよね
グリーンカレーは癖になる
ビビンパも日本でしか食べたこと無いけど好きだよ

でも辛ラーメンは純粋にまずいと思うんだ
714名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:46:18.88 ID:Sw9EB9b90
味噌ラーメンはどうも好きになれん,ラーメンも味噌汁も好きなんだが,
なんでか自分でも分からん。
715名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:46:31.39 ID:coJ4NdN+O
不味いもん
716名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:47:13.54 ID:2EPUyrB70
嫌いな麺類はキムチ味のする冷麺。発酵系
すっぱさはダメ。
717名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:47:14.46 ID:LGXGFHry0
>>708

しかし、辛ラーメンだけ売れ残っているスーパーの陳列棚は見ものだったよ。
他に食うものがなくても、ありゃ食えませんがな。
718名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:47:28.61 ID:Y9eB2hIEO
一番不味いのは魚を出汁に使ったスープのラーメン
生臭くて食えたもんじゃない
あれが好きな人は変わってると思うわ
719名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:47:36.25 ID:WObhXyzJ0
豆板醤の辛味噌ラーメンは美味いが醤油ラーメンに豆板醤は合わないな
醤油系には胡椒が一番だ罠

ってカレーの次はラーメンネタかよw
720名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:47:39.81 ID:WpxtlPKNO
>>702
辛い香辛料の味が強過ぎて細かい味を消してるからだよ
辛く無くなったら美味く感じると思う
721名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:48:07.66 ID:9l+UCdkb0
カラムーチョなつかしい
タバスコも流行ったしキムチ等もその流れなのかな
722名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:48:16.85 ID:N8eubM3J0
唐辛子系のラーメンて
ダシの概念が欠如しているから日本人には合わないんだと思う
723名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:48:28.85 ID:UxjeP+Dy0
塩>味噌>醤油>とんこつだわ
辛ラーメンは論外
724名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:49:30.82 ID:/1FE6s920
しかし、朝鮮人は馬鹿だねぇ。
いきなり、普通のレスにオヤジだなんて決め付けたら、
もう、自分で在日のオヤジだって白状してるのとおなじだろ。
725名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:49:54.13 ID:x10tiHVo0
醤油>とんこつ>味噌>塩

だなぁ
726名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:50:02.93 ID:yrXHo9Le0
>>708
蒙古タンメンはなくなってたから、関係ねーなソレww
727名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:51:17.42 ID:cCAdp5cxO
嫌いなラーメンは凝ったスープと凝った麺を出す店
728名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:51:38.45 ID:fFToPrTBO
辛ラーメンって虫入ってたんでしょ?
それからもう韓国のもの食べなくなった
日本へ輸出する物に変なことしてそうじゃない?w
729名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:52:24.10 ID:9l+UCdkb0
ラーメン高すぎだよ
生麺ってかん水臭い
いつのまにかB級グルメじゃなくなった
730名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:53:08.72 ID:N8eubM3J0
トムヤムは複数のスパイスを調和させて多様な味覚に刺激があるけど
唐辛子だと、単独で唐辛子って感じだな
とにかくそれで辛くすればおいしいだろ?って感じで
カレーのおいしさだって単独のスパイスじゃなくてスパイスの調合だしな
辛さを一種のスパイスで一点攻めしてるから味覚が疲れるのもあると思う
731名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:53:31.12 ID:8o+ItwGQO
ラーメンの事ならありとあらゆる質問に答えられる2ちゃんねるのブレーンと言われたおまいたちよ!教えてくれ!

味噌ラーメンに七味が入ってるのはなんで?
732名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:53:34.31 ID:fqu3ISI5O
ズバリ商品名でもよかったんじゃないか
733名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:54:43.80 ID:WObhXyzJ0
関東人としてはトンコツは駄目だわ
深夜近くになって常連で通ってる店が閉まってる時間なんで大通りのチェーン店に入ったら
トンコツって看板見過ごしてチャーシュー麺注文してスープの白さに初め気付いて失敗したわ・・・
734名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:55:12.28 ID:b5ZGy3I+0
>>731
合うから、としか…

味噌ラーメンが出来たきっかけは、豚汁にラーメンを入れた事からだからね
735名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:56:38.41 ID:X7xhWTON0
>>499
罰ゲーム用品だろ。
736名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:56:44.73 ID:4u6koe9Y0
>>714
味噌はスープと麺のバランスのとりにくいからね
実店舗でも味噌ラーメン頼んだら味噌汁にラーメン入ってるだけみたいな酷いの出ること多いから
その店の実力知りたいなら味噌ラーメン頼めばその店の腕がわかるよ
よくいわれる塩ラーメンは実は簡単に味作れるから
737名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:57:20.05 ID:LZPjOYQmi
>>733
関東代表のつもりで書くのはよせ。
オレは、とんこつ好きだぞ?
738名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:57:30.12 ID:WObhXyzJ0
>>731
味噌の濃度が昔より濃くなったからだろ
昔は味噌ラーメンでもスープがさらっとしてて調味料は胡椒が美味かったが
739名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:58:19.93 ID:fFToPrTBO
とんこつラーメン出してるラーメン屋の臭いが苦手だわー
740名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:58:48.84 ID:XyyXUFafO
嫌いなラーメンなどない
ラーメンうますぎる
まあ九州なのでとんこつ派ではあるが30越えたら醤油ラーメンに惹かれるようになった
でも味噌も塩も全部好き
741名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:59:25.67 ID:zpjjRlbb0
塩>白味噌>醤油>赤味噌>ベーシックとんこつ>とんこつベースの鶏足 鶏トサカ>魚粉 魚ダシの強い奴

だなぁ。
742名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:59:27.27 ID:9l+UCdkb0
七味は香りがいいからじゃね
ていうか汁なんて飲まないな
だから臭いトンコツは好きじゃない
743名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:00:29.83 ID:vElgZd+o0
ラーメン飽きた なんか別のもん流行らせろよ
744名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:00:46.23 ID:WObhXyzJ0
>>737
トンコツは店の良し悪しだな
昔通ってた九州トンコツラーメンは美味かったがある時期体が受け付けなくなった
チェーン店のトンコツは牛乳入れたんかこれ?って味だったw
745名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:01:33.53 ID:Sw9EB9b90
時々膠みたいな臭いするとんこつ有るよな,まあ原料が似たようなもんだが。
746名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:02:42.60 ID:OHiZVcF90
ずいぶん前に日清がとんがらし麺出してわかってたことじゃん。
747名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:03:38.65 ID:y+ShrETS0
民主党TPP断固反対集会韓国人団体韓国議員参加2012年3月12日有楽町
http://www.youtube.com/watch?v=d4ytojVr1Rk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17230045

竹島はどこの領土だ!言ってみろ!と叫んだ青年(日本人)は
暴力を振るわれ、警察へ連行の証拠動画
748名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:04:08.15 ID:rKIsiWI+0
>>726
確かに海外のラーメンが日本で売れるのは難しいだろうね
他の国のラーメンも全然売れない中、辛ラーメンはどの店でも置いてるし
「結構評判なんですよ」と数々の店員さんから聞いたんだけど
妹の友達はモデルしてる子いるけど、俺が「辛ラーメン食べる?」と聞いたら
凄く喜んで「食べるw食べるw」って言うけどね。
おじさん達は、辛ラーメン=韓国=嫌韓だから喰わないのは知ってるんだけど
今の子はそういう差別や区別ないからね。
おじさん達はもっと若いこと話してみたら?分かるんじゃない?
749名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:04:14.02 ID:4u6koe9Y0
>>731
安いポン酒が淡麗辛口ばっかなのと一緒
薄っぺらい味でも調整して辛くすると味覚が誤魔化せるから
750名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:05:32.24 ID:GIqVTYpq0
>>13
あれ味噌系じゃね

インスタントの塩ってやたら生臭い
751名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:05:49.77 ID:zpjjRlbb0
白味噌ラーメン出す所少なくなったな〜。

むつみ屋 溝の口本店 (むつみや)
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140505/14000028/

九州ラーメン イラネ。
752名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:07:02.10 ID:Tt+7G1760
おいしいキムチは好きだけど
辛ラーメンおいしくなかったよ
あれは売れないだろ〜
他がおいしいから
753名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:07:14.18 ID:61C0cQnJ0
なんかスレざっと読んだが、必死で朝鮮の辛ラーメンじゃなくて坦坦麺とかに
矛先空視しようとしているアホがいるが、「唐辛子系」とはっきりと言及されて
いるうえに、震災後の辛ラーメンのみ大量売れ残り事件とかも現実に起きている
のだから、明らかに嫌われているのは朝鮮辛ラーメンなんだがw

ほんと必死だなw
いい加減嫌われている事を自覚しろよ。
754名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:07:29.54 ID:3pDzqraGO
これ靖国できいたろ
755名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:07:36.92 ID:gAfEjKKB0
そりゃ辛ラーメンだろうよ
黒ゴキブリやネズミの死骸入りなんて怖くて食えん
756名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:08:03.04 ID:IkvEVdte0
スーパーなんかで売れ残りが大量に安売りされてるのを毎日見る。「キムチなんとか」系の。
757名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:08:20.54 ID:LGXGFHry0
>>748

まずいから食わないだけなんだけど?
758名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:09:17.89 ID:Tt+7G1760
熊本ラーメン、鹿児島ラーメンおいしかった
喜多方ラーメンもおいしい
蒙古ラーメンだけはまずい以前の問題、痛い
759名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:09:52.77 ID:61C0cQnJ0
>>748
はい嘘。
坦坦麺は元々四川料理だし、普通に台湾ラーメンが人気あるから。

それと、辛ラーメンが不人気なのは、嫌韓とかじゃなくてまともに
出汁もとっていなくて不味いからだから。
そもそも朝鮮には出汁をとる習慣がなく、最近やっと日本の食文化
をパクって牛肉出汁をとる習慣ができてきただけだしな。
760名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:10:06.67 ID:G1SeJz+GO
辛ラーメンてただ辛いだけ。これなら圧倒的に蒙古タンメン中本だろ。
辛さで味を誤魔化すチョン料理は日本人に合いません。
761名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:10:11.81 ID:4u6koe9Y0
>>748
震災で保存食なくなっても辛ラーメンだけが1つも売れずに山積みされてましたが?
762名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:10:13.22 ID:GIqVTYpq0
>>463
山岡家?
あの店の周辺いつもくっせえ
763名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:10:42.58 ID:xhMk97hp0
俺は辛ラーメンとかそもそも存在を知らない

ああ、あのマズいやつね!って取り敢えず存在が認知されてるだけでも良いほう
764名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:11:38.50 ID:Sw9EB9b90
>>748
チョンのステマ乙,
日本のラーメンは海外ではちょっと高給なラーメンと言う位置付けな,
まあオマエの味覚音痴の舌には,南朝鮮製の激辛ラーメンが美味いだろうが・・・
765名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:11:38.66 ID:WObhXyzJ0
>>748
食に差別は無いと思うよ?
そんなもん有ったら焼肉店など皆無だ罠www
766名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:12:08.65 ID:61C0cQnJ0
なんか最近ふと思ったんだけど、朝鮮人って日本人から嫌われる事を
やたら恐れているよなw
あんだけ日本に嫌がらせしておいて何様のつもりなんだろうね、キモ過ぎw
767名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:12:16.38 ID:Tt+7G1760
>>748
よそ様の家でインスタント麺にとびつく女は育ちがわるい
何人のモデルだよw
768名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:12:18.88 ID:9l+UCdkb0
生の辛ラーメン想像したら吐きそになった
ゴキやねずみが浮かぶスープ鍋
うじを練り込んだ麺
769名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:12:22.30 ID:F3Aig8Bd0
>>217
やさしい味の揚子江ラーメンとかどう?
770名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:12:53.28 ID:4u6koe9Y0
担々麺はラー油絞った後の油かすの味と挽肉の調和がうまいから普通に食べられるけど
辛ラーメンは地の味がまずいから
札幌一番味噌ラーメンに七味1瓶かけた方が万倍うまい
771名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:12:58.45 ID:JMAxT/Iu0
とんこつラーメンだけは駄目だわ
糞不味い
どろどろのスープに固くて細い麺
糞不味すぎる

やっぱ太くて縮れた麺としょうゆか味噌だな
まあ塩も辛し味噌も唐辛子系もうまい

とんこつだけは無理
772名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:13:26.35 ID:HuG7lvMSO
担々麺の辛さは豆板醤だからうまい

辛ラーメンは唐辛子だらけだからマズい
773名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:14:12.84 ID:8o+ItwGQO
>>764
>>748をゆっくり読んでごらん
774名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:15:52.94 ID:Tt+7G1760
とんこつらーめんがドロドロ?
何ラーメン食べたんだよ?

坦々麺のおいしさは白ゴマじゃないの?
775名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:15:54.21 ID:DHP5hqrb0
>>761
ラーメン作るため水を使う上に、辛いとまた水を飲むからねぇ・・・
水が貴重品の状態で辛ラーメン食べないよな
776名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:16:03.42 ID:RqsElcE8O
近くのイオン、少しまえまでマッコリが山積みで売られていたが、昨日行ったら最下段に一列だけだった。隣りの甘酒ですら2列だった。特に嫌韓ではない酒好きの俺だがマッコリはマズイ
777名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:17:35.35 ID:Emx0KDVz0
冷凍だが日清の辣椒担々麺にはまってる
250円くらいで買えて電子レンジと熱湯があれば作れるよ
778名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:19:12.03 ID:ikw1ZZzLO
近所のスーパーで買った辛カップ麺は、まずかったから棄てた。
またトムヤムクン風カップ麺を仕入れて欲しい。
779名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:19:36.39 ID:wHzrmX50O
ぎゃはははは
キムチ臭〜い朝鮮猿
780名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:19:46.76 ID:4xBnF53H0
そうそう粉スープで思い出した
韓国の粉末スープの素のダシダってやつ
興味本位で買ってみたらすげーチープな味で
ポテトフライに振りかけるとまんまスナック菓子の味だった
とてもまともな料理に使う気にはなれなくて
全部ポテトに振りかけて消化したわ
781名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:19:54.94 ID:HuG7lvMSO
担々麺の辛さは辛味噌の辛さだから美味いんだよ

辛ラーメンは唐辛子を入れただけの辛さだからマズいんだよな
782名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:20:14.54 ID:dTtXnafN0
>>775
辛い担々麺やカレーヌードルは普通に売りきれてましたが?
783名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:20:33.39 ID:Tt+7G1760
トムヤンクンヌードルはおいしかった
一瞬で消えたから人気なかったんだろうな
784名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:21:02.10 ID:/1FE6s920
どんなヤンキーのねえちゃんも、日本人なら
味噌汁のダシの旨味に子供のうちから慣れてる。
だが、この辛ラーメンはそのダシの旨味がまったく無い。
785名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:21:02.20 ID:61C0cQnJ0
>>775
それが理由じゃないんだなこれがw
だとするとこれの説明が付かないから。
投売りされているのにまるで売れなかった韓国の
ミネラルウォーター。
http://japanese-dog.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b4a/japanese-dog/cbcb9e67-s.jpg
786名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:21:04.66 ID:n934CPJe0
九州で食べる豚骨ラーメンが最高
出張で長崎に行ったときに毎日食ってた
787名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:21:10.54 ID:nc2Kq3ixO
縦とか言いつつ実は本音だったりする
788名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:22:04.94 ID:y9sAK3Eg0

18 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 01:33:04.03 ID:DbglHIqP0
韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg

韓国のキムチ工場では食べかけのリンゴで味に深みを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732035
韓国食品の危険性 ネット販売のキムチから幼虫とカエル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732021
不衛生すぎる韓国のキムチ工場 冷蔵庫にはウジ虫・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16731897
韓国産キムチの日本向け輸出衛生検査が免除<`∀´>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14634923

拡散してね!!!

789名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:25:16.11 ID:Tt+7G1760
アシアナ航空でフランス行った時のこと
機内食で、ビーフorビビンバと聞かれてあせった
もちろんキムチ付
他国の食文化を否定する気はないけど
隣でぐちゃぐちゃに混ぜてかっ込んでる人見て気分悪かった
半島ビールはおいしかった
790名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:25:24.01 ID:WObhXyzJ0
チゲは美味いがな
791名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:25:33.94 ID:/ArJEN9MO
まあ元の起源が塩の代わりに唐辛子入れて腐ってるのを誤魔化したものだからな
792名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:25:40.68 ID:fvopE6Nw0
台湾ラーメン大好き
台湾ありがとう
793名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:27:26.68 ID:Tt+7G1760
>>785
国内でもあやしそうなミネラルウォーターはうれないよ
ましてやハングル
飲みたいとは思わないでしょ
794名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:28:05.97 ID:WObhXyzJ0
>>791
ヤベエw
どおりで大量に作ったチゲが3日間は美味い分けだわw
795名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:28:36.38 ID:SXxVQuIz0
担々麺をディスってない?
ピーナッツソースが絶妙なんだが。
796名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:29:55.65 ID:RW4AqhSP0
坦坦麺大好きだけどカップ麺で美味しいのがなかなか無いのが残念
山椒もっと効かせて欲しい
797名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:31:57.34 ID:uRxRuu36O
インド人のカレー屋100人に聞いた日本のカレーで一番美味いのはっていう記事があって
一位はカップヌードルカレーだったな
798名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:32:09.99 ID:Tt+7G1760
坦々麺って白ゴマ味だろ?
799名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:33:35.84 ID:LGXGFHry0
辛ラーメンはイギリスでは、放射線処理が問題になり、農心製品は2005年から輸入禁止
になっている。ドイツでもその後、同様に輸入禁止にしている。

また、このラーメンを販売しているメーカー農心は過去にとんでもない異物混入事件を引き
起こしている。
製品の中からねずみの頭部やゴキブリや幼虫が発見されているのである。
そんな汚い商品を輸入許可している日本政府は異常としか言いようがない。

しかも、日本政府は震災以降、この不衛生極まりないラーメンの輸入量を2.5倍にも増やし
ている。被災地にもこの不衛生なものを送っていた。「貧乏人はゴキブリ入りラーメンを食え」
という政府からのメッセージとしか取りようがない。
http://tachiagare962.blog27.fc2.com/blog-entry-782.html
800名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:35:53.20 ID:sJeYIXaoO
担々麺は唐辛子と言うより、ラー油じゃないか?
俺はラーメンで一番好き。
801名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:36:45.49 ID:anYJXyCS0
>>3
キムチは唐辛子なので一番嫌いな方にあるじゃないか
802名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:39:34.06 ID:WObhXyzJ0
>>797
当時現地のカレーがそのまま日本で受け入れられたが
日本のカレーは日本人の味覚に合う様に進化してきたんだな
日本人としてカップヌードルガレーは確かに美味い外食のカレーうどんの方がが美味いのは否めない
803名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:43:34.83 ID:Uk3s8CCn0
食べ物を捨てることはしたくないが、辛ラーメンはあまりの不味さに一口食べただけで捨てた
804名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:44:11.75 ID:BZdfHsxI0
>>792
台湾旅行のおみやげにインスタントの台湾ラーメンを何種類か買ったけど、
どれも旨かった。

震災後の品不足で商品だなガラガラなのに辛ラーメンだけが大量に売れ残ってたな。
805名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:46:31.51 ID:+Hmkr7yE0
>>799
これでも、韓国では高級ラーメンなんだぜw
806名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:48:08.63 ID:R47Ee0eE0
非常食用でも体が温まるとかそういう需要ありそうだけどね
辛いラーメンでもうまいなら
807パチンカス:2012/03/16(金) 06:54:49.81 ID:TTrQ1+080
辛ラーメンを食った次の日ウンコをすると肛門がヒリヒリする。
808名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:55:47.24 ID:YsU7sY3q0
日本人は正直だからね
水でさえ売れ残る国のものなんて誰が手を出すかよ
うちのオヤジ曰く、食品と掛け離れた石油の臭いがする
809名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:57:38.56 ID:N8eubM3J0
たくさん並んでるし、批判する前に一回くらい食べてみようか?
と思ってまだ一回も買ってないんだよな、辛ラーメン
810名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:58:04.44 ID:kvvr470M0
辛いの苦手なんで(´・ω・`)
811名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 06:59:50.57 ID:2EPqCjM70
>>809
たくさん残る=売れないのには理由がある
5食パックで4つゴミ箱に捨てなきゃいけないのもしゃくだしラーメンだと食いかけの処分も困るからな
812名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:04:30.54 ID:eYNyBKoJ0
オレは生粋の日本人だけど、海外での辛ラーメンの人気は本物だよ。
フランスに渡米していたときも、カルフールとか食材店ではいつも辛ラーメンが人気。
5個パックや箱入れでみんな買ってた。
ロンドンに行くも、高級食材店には必ず辛ラーメンを売る姿勢だった。
813名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:05:59.39 ID:tHmjbqyl0
ぶぶかに代表するような油そば、まぜそばが大好きなのだけど
もしかして結構少数派なのか。。。
814名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:06:08.95 ID:ueYUKWYGO
スレタイ見て吹いた。
815名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:07:04.97 ID:LGXGFHry0
>>812

フランスに渡米?
日本語をもう少し勉強してね!
816名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:07:39.34 ID:eSr3lg+BO
インドの人は、カレーの中の様々なスパイスを舌でちゃんと感じわけられるんだってな
それこそ日本人とは段違いのレベルで

味覚は育った環境が大きいと思うけど
ただ辛ければいいっていう人達とは大違いだわ
817名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:07:42.01 ID:bZvbB2fr0
>>1
「唐辛子系の辛味ラーメン」って、なーに?

マスゴミは何故『辛ラーメン』と言えないの?w
818名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:08:39.92 ID:TOGUukN9O
韓国の辛ラーメンは辛いだけの薄っぺらい味だから辛いの好きなら日本のラーメンに唐辛子入れて食った方がウマイ
819名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:08:42.58 ID:wsWvoT4z0
>>22
韓国のラーメン屋って全部インスタント
生麺より先に韓国がインスタントを発明とか言いそう
820名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:10:17.47 ID:sXQBOCbP0
>>819
日本もだぞ
偽装
偽装
821名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:12:08.94 ID:QeNKmHZfO
辛ラーメンって、サッポロ一番味噌ラーメンのデッドコピーだろ?
822名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:18:33.31 ID:yDcl0Q7D0
日本に来た東南アジア系の旅行者は、
結構な割合でシーフードヌードルを箱買いしてくよな。
空港でよく見る光景。
823名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:19:24.76 ID:GIqVTYpq0
>>821
いくらデットをつけても札幌ラーメンに失礼だろwwwwwwww
ちなみにすすきののラーメン横丁は不味いラーメン屋しか入ってない
残すほど不味くはないが
824名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:19:36.46 ID:YGENRd7X0
あれは味覚音痴が食べるものだからな〜w
825名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:21:38.28 ID:N8eubM3J0
実際に食べてないから想像でどんな味か語ってるんだが
たぶん推測の域を超えない味だとは思ってる
826名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:24:07.22 ID:IBsZJYpF0
マズイのは事実だしな
827名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:24:31.78 ID:RW4AqhSP0
>>809
俺もそう思って1回だけ買って食べてみた
周知の通り本当に辛いだけで旨味が一切感じられないし
麺がボッソボソで途中で捨てた
スープなしのお湯だけで茹でた麺を唐辛子かじりながら食べる感じ
828名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:24:34.50 ID:UJ1JJEbO0
チョンラーメン
829名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:26:02.51 ID:PkU+XzxV0
ゲロみたいな味だもんね
キムチ単体なら好きだが何かと混ぜるととたんにゴミカスになる不思議な料理
830名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:26:54.26 ID:zOeUeucx0
一番旨いのは始発電車がもうすぐ走るって時の屋台の醤油ラーメン。
831名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:27:05.23 ID:apKJdVem0
福岡でトンコツ食べに行ったけどケダモノ臭くて無理だった。
ほとんど食べずに吐き気を催すような匂いの店から逃げ出した。
東京の洗練されたトンコツは平気なんだけどな。
832名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:28:02.92 ID:GIqVTYpq0
卵黄とか入れて旨味追加と辛味和らげないと食えん
833南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/16(金) 07:30:04.51 ID:+34t6FQN0
ネトチョン沈黙qqqqqqqq
834名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:30:53.11 ID:WObhXyzJ0
>>823
北海道は塩ラーメンだな
835名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:31:31.57 ID:1/TDmHVmO
836名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:32:00.12 ID:zOeUeucx0
あの臭くて白濁したとんこつより拙いカップラーメンの方がマシ
837名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:32:13.21 ID:y0aka7yM0
辛味で舌を麻痺させ旨味を誤魔化してる店多いよな
838名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:32:14.20 ID:AVoUTpCpO
台湾ラーメンはうまいぞ
839名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:32:58.11 ID:F04vDID90
担々麺はおいしくて大好きだけどあれも唐辛子系に入るのか?
840名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:35:11.28 ID:4yQPFMKY0
今までの俺経験より、辛いの好む奴は問題多い。
火鍋好きな社長、結局会社も火の車で倒産。
会社の飲み会や接待で火鍋なんで出すなよ。

知り合いで、とにかく一味や七味をなんでも真っ赤になるくらいに
食べ物にかける。食べてうまいうまいを連呼。なんか哀れだなと思うわ。

まだマヨラーのほうがまともに見える。
841名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:35:14.95 ID:5UpPDY0I0
まずくて汚い朝鮮ラーメンを売る位なら
うまい台湾ラーメンを売ってほしい
842名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:36:13.63 ID:+CRtFltk0
豚骨系はうまかっちゃんがうまいな
醤油系は出前一丁
みそ系はさっぽろ一番みそらーめん
カレー系はカップヌードルカレー味
しお系は?
843名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:36:46.60 ID:rB0aee4IO
うちのオヤジに辛ラーメン食わせたら、いきなり鉈振り回し始めてテーブルひっくり返して母ちゃんに頭突きして焦った。頭に水かけて止めたけどさ。
844名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:41:40.33 ID:61C0cQnJ0
エッフェル塔前でも夜明け前から黙祷
http://www.youtube.com/watch?v=qecZJ_PQJLQ
ウィーン少年合唱団 祈りの歌声
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120312/t10013643111000.html
ブータン国王夫妻が追悼の祈り
http://www.youtube.com/watch?v=Lo8-lC-Kw_c
東日本大震災復興支援ベースボールマッチ 日本VS台湾
http://www.youtube.com/watch?v=WMT_fI0HLx8
ウクライナで震災犠牲者を追悼
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120312/t10013649191000.html
ブラジル日系人団体が追悼式
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120312/t10013649381000.html
シンディ・ローパー“買って支援を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120312/t10013663001000.html
クリスティアーノ・ロナウドが震災から1年の日本にエール
http://sports.goo.ne.jp/sports/news/soccer/2012-03-14/ce77f461410c70386d616549c28f46d3.html
モスクワで震災のチャリティーコンサート
http://www.youtube.com/watch?v=EWJ-CTuZqUQ
ニューヨーク 教会で追悼集会
http://www.youtube.com/watch?v=ER8xj8agfzA
東日本大震災1年、豪で追悼式典
http://www.youtube.com/watch?v=KjMJ4zgwQ9M
アチェからの祈り(東日本大震災で被災した方々へ)応援メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=97kmx0zs-Wo
タイ 震災犠牲者の追悼集会に3000人 タイ
http://www.youtube.com/watch?v=ifOnGo0Jwy8
バングラデシュから、日本の被災地へメッセージ Message from Bangladesh
http://www.youtube.com/watch?v=O01JErvLPC0

韓国の青年がYouTubeで「日本人の皆さん地震で死んで下さい」とメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=nYMqQmajp8g
845名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:48:54.39 ID:nBh4XNuu0
辛味ラーメンとかキムチって不衛生の象徴みたいな存在だよね
846名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:53:52.15 ID:lz1DnyYb0
スーラータンメンは好き
847名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:55:21.71 ID:vDmoSuVz0
サンマーメンw
848名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:07:06.13 ID:5Fqk1ejW0
別に辛いラーメンも辛い食べ物も
嫌いなじゃないが
中本は嫌い
だって不味いしペライ
そもそもメインメニューが一番不味いってw
849名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:08:25.78 ID:kSwKknAS0
焼きそばの蒸し麺でラーメン作ると1分で食べれることがわかった。
850名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:13:18.35 ID:+LH15f/20
>>848
中本ってなんで有り難がられてるのかね?
高円寺のラーメンストリートでもメイン扱いだし
851名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:14:11.53 ID:mW9yZVWm0
日本人は韓国に対して劣等感を抱きすぎ。
韓国人から見るとむしろ奇異にみえるほどだ。
852名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:17:38.26 ID:tU1/dT7/0
>>70
いろはすみかんは好きだがなぁ・・・。
853名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:18:29.17 ID:wmi1WVIT0
辛ラーメンは衛生上の問題が好き嫌い以前の問題
854名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:24:30.99 ID:jtG7rrPJ0
担々麺みたいなものかと思って辛ラーメン食べるとガッカリするよな
味がなくて辛いだけのラーメン
855名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:28:11.52 ID:JumDO+TEO
去年の今頃でも売れ残っていた辛いラーメンのスレですか?
856名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:29:40.35 ID:2DLJd1fQ0
あのさ、素朴な疑問なんだけどさ、「辛ラーメン」って何て読むの?

「からラーメン」?「しんラーメン」?「くそラーメン」?

もしも「辛ラーメン」専門家がいたら教えて下さい
857名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:32:13.06 ID:86deeVdeO
ラーメン屋の辛味系って普段出しているラーメンに辛味(鷹の爪、辛子高菜、山椒、豆板醤、コチジャン、キムチ等)を入れた物が多いが
辛ラーメンは化学調味料すらケチった白湯みたいなスープに唐辛子ぶち込んだだけだからな
858名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:33:01.25 ID:XfdjRhpq0
>嫌いなラーメンの種類は?

韓国人が嫌いです!キリッ
859名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:33:39.57 ID:MMVvfbQm0
ラーメンに海苔はいらないだろ。
あんなの入れる理由が分からない。
860名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:33:56.13 ID:+VYPB4nU0
辛ラーメンは水から煮ないと具の椎茸とかからダシが出ない
当然カップのほうはどうやっても味がない欠陥商品
まあ袋麺を本来の手順で作ってもやっぱり辛いだけでそんな美味くもないが
861名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:35:09.92 ID:CjhsQ9R10
サンマーメン、美味しいのに・・・。
騙されたと思って一度食べてみれ。
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/product.php?j=4902165407877
862名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:35:59.42 ID:jGWjUc44I
ラーメン好きは何故アッサリラーメンを勧めて来るの?
863名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:36:43.91 ID:bavxqCls0
とんこつって臭いよな
864名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:37:00.29 ID:1lkAk4Mc0
>唐辛子系の辛味ラーメン

強姦事件容疑者の韓国籍のK氏とか報道されるくらい伏せてる意味無いな
865名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:37:17.11 ID:3gEQH2B70
震災直後でも買い占め厨すら敬遠していましたね
866名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:37:28.46 ID:Y/OIDSV80
油メンに、かわりはねえ・・
867名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:37:57.61 ID:aSq4L5Yy0
>>862
むしろラーメンオタクから背脂ギトギトのばっか薦められて辟易するんだが
868名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:38:21.34 ID:fPEDq55yO
>>218
チェーン化する前の味を食ってみたかったよ
869名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:38:56.86 ID:e2Ky9qaD0
>>862
うんざりするほど食いまくってるからだよ
「ラーメンオタク」になるほど食いまくれば脂肪も塩分ももういいや、ってなる
でもラーメン食い自体は止められないから、あっさりラーメンが一番よくなる
870名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:39:01.41 ID:ldmHEWTBO
辛ラーメンは辛いだけでまずい
あれのどこが上手いのかわからへん
日本人は醤油かとんこつでしょ
酒飲んだ後夜中に行くラーメンはうまいよね〜

871名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:39:53.97 ID:5TRNfq9T0
>>859
ラーメン用海苔にお店の名前をプリントする仕事してる人が可哀相でしょ
872名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:40:24.25 ID:0jAl8/zU0
日高屋で客の注文を聞いていると
3人に一人くらいはタン麺を頼んでる気がする
873名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:40:25.93 ID:iJYxaOBn0
韓国のキムチラーメンは嫌いだけど、四川風の辛みそラーメンは好き
874名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:40:48.14 ID:2qF/Y+O40
そういや、去年インスタントラーメンが品薄になったときも
辛ラーメンだけは大量に店頭に並んでたw
875名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:41:53.01 ID:jGWjUc44I
>>869
おー、なるほど。
なんとなく分かる気もする。
876名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:42:55.45 ID:iJYxaOBn0
>>414
どぞー
http://www.curry-ramen.com/



関係ないがぺヤングの赤パッケージ焼きそば
本当に辛かった
877名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:44:42.85 ID:cMlRQLQP0
Amazonで辛ラーメンが5円
878名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:45:29.37 ID:JCvqWbvJ0
担々麺は美味いけど?
違うの差してるのかな
879名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:46:42.59 ID:psZQbtFL0
店頭に並んでいる『辛ラーメン』は、震災の支援物資の横流し品だったりしてな。
明らかに売れない『辛ラーメン』が何故並んでいるのか?
支援するふりをして格安で売ったのではないか?
880名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:47:30.18 ID:G6+22QKiO
辛いの好きな奴はバカ舌
ってのは外食では定説
881名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:49:14.63 ID:5qsu2XcE0
うちの近所のスーパーはチョン大の近くだから辛ラーメンは袋とカップ両方ともかなり売れてるみたい。
体育会系のジャージ姿のチョン大生の集団のかごの中に辛ラーメン大量に入ってるのよく見るし。

あと漬物コーナーは輸入キムチがやたらはばきかせてるW
882名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:49:32.40 ID:XE8XjXlS0
>>878
遠回しに言ってるけど、あきらかに朝鮮系を指してると思う。
883名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:49:58.86 ID:JumDO+TEO
金払って店の棚を確保してるって話も有るくらいだからな。
884名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:51:11.12 ID:N6f0El0t0
>>11
そもそも韓国製は食糧として落第点だからw
885名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:52:51.45 ID:lrHwNfZc0
キムチとか関係なしに
ただただ辛いだけのラーメンなんてある意味ないだろ
886名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:55:23.52 ID:6m5DW7Gs0
1年前って何所言っても
棚がガラガラで物がなくて
何故か大人気って言われてた
何処かの国のカップ麺と
ペットボトルの水しか無かったな
887名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:55:56.42 ID:2qUWbHmQ0
"辛いのが旨い"の基準で作られた韓ラーメンを
日本にそのまま持ってこられてもなあ。
888名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:56:14.05 ID:1vwL6NUN0
ちょっと大きい鍋に辛ラーメンともやし一パックとめんつゆと肉団子入れて作ってる
ラーメン一つで満腹
889名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:56:14.39 ID:JumDO+TEO
辛いラーメンだけ売り場に残ってた写真誰か持ってない?
890名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:56:54.56 ID:6IIBCNYB0
辛いの嫌いです
891名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:57:50.86 ID:9Hv0AuA90
ラーメンって素人が作ったような代物が巷に溢れかえっているから嫌い
味覚音痴が食うもの
892名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:58:19.72 ID:xyz8hOOs0
坦々麺は唐辛子だけじゃなく山椒も入ってて複雑な辛さだから美味い。
韓国のラーメンは、ただ唐辛子が入ってるだけでしょ?
食べたこと無いけど不味そうだから買ったことないんだ。
893名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:58:21.58 ID:vNYca9Wc0
>>885
有名なラーメン評論家の雑誌に載ってる辛みそが売りって言うラーメン屋行ったら、ほんとただ辛いだけのジャンクフードだった
ああいうの味覚障害って言うんだろうな
894名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:59:29.53 ID:N6f0El0t0
辛ラーメンは旨い不味い以前に危険だからw
食べ者として不適切だからw
895名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:59:57.92 ID:OqWyCYDJ0
痛覚だからそんなもん
ただの刺激物。
辛くて美味いとか馬鹿
896名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:00:01.71 ID:pxLuoDWh0
辛いやつは大概こくがない。辛さでまずさを誤魔化しているだけ
897名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:00:44.23 ID:yTfNtyw10
唐辛子系の辛味ラーメン
辛ラーメンの事だろw

辛いものばっかり食ってると馬鹿になるって本当だよなぁw
898名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:01:44.65 ID:hrm8QxOh0
つか
かの国のもので旨いものなんてねぇ
899名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:02:40.58 ID:kRrMNwvw0
最大の疑問は、あんだけ売れ残る辛ラーメンをなぜスーパーが仕入れ続けるかってコトだ

どんなウラがあるんだろう?
900名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:03:51.82 ID:JumDO+TEO
>>899
バックマージン
901名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:04:20.74 ID:nfB0IziG0
辛いだけのラーメン、油ぎとぎとでやたら具が乗ってるラーメンは嫌い
塩ラーメンと、昔からのラーメン屋にありそうな醤油ラーメンが好き
902名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:05:29.75 ID:kd4L2k7t0
サッポロ一番味噌ラーメンについてくる唐辛子くらいの量がちょうどいい
903名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:06:12.73 ID:N6f0El0t0
>>899
韓流の一部なんでしょ
仕入れたらお金あげますみたいな
904名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:08:10.63 ID:P5xwr9vd0
最低なのはキムチラーメン
905名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:09:09.91 ID:/3i15Liv0
>>892
辛ラーメン食べたけど、坦々麺とは別物
ありゃ、唐辛子の直線的な辛さだけだった
カップ麺だけでもすぐ分かるくらいだった
906名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:09:24.91 ID:N8eubM3J0
お店でチラシ入りのレジ袋あるのと同じだな
金もらえるのとかあとフリー返品とか?
907名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:11:24.61 ID:WtAwVRMQ0
うまかっちゃん最強
908名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:11:32.41 ID:QZdLaXzo0
辛ラーメンの売り切れみたことない
909名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:14:48.86 ID:oWzsi72dP
東京生まれ東京育ちなんでやはり醤油が一番馴染んでるな。ついで味噌ラーメン。これは寒いときに最高。
とんこつは臭いが気になってね。
辛ラーメンw
論外でしょw

ぢになるわ、こんなもん食ったら。
910名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:16:07.98 ID:H1rgR1et0
辛ラーメンって中にいろいろ入ってて内外で問題なってた奴か。
スープの素の中にあんなの混じったりとかいったいどうなってんだろな。
911名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:17:05.38 ID:Akjb4CHs0
ラーメンとチャンポンの違いは、  もちろん基本的な味付けの違いもあるけど、
それ以上に「コク」とかにあると思う。


ラーメン特有のコク、うまみ、  チャンポン特有のコク、うまみな。


それにたいして、味付けを辛さゴリ押しの唐辛子系とかにした時点で、
繊細な違いとかすべてなくなるから、チャンポンである必要もラーメンである必要もいっさいなくなる
麺のサイズくらいの違いしかなくなるだろ
912名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:17:19.08 ID:oWzsi72dP
>>905
坦々麺は美味しいもの。
中華系の辛い料理は辛いだけじゃなくていろんな味を相乗効果で高める。だから美味しい。

913名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:19:08.24 ID:hgu9w2s90
ベトコンラーメンとか美味いけどな
914名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:19:44.46 ID:doCoIRNfO
>>908
大震災の買い占め騒ぎですら売り切れない伝説w
915名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:20:17.49 ID:3fRu3kbz0
辛くて酸っぱくて薄いスープは苦手
エスニック系は夏向き?ならなんとか
寒い時は甘くてコクあるほうが好き
実は暑い時こそだけど
916名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:20:33.51 ID:SfdtzfhwO
ケツ穴は大事にしないとな。
だから俺は食わない。
917名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:21:00.22 ID:+88JlZ1oO
あっさりなら佐野某かの塩は何種類か出て来たけど割合期待を
裏切らなかったなぁ。
新横ラーメン博物館でも食ったけど。

ああいう澄んだスープのが最近少なくてねぇ。
豚骨の濃い味はふた月に一回で十分。
918名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:23:23.28 ID:4I8f9cRW0
>>886
はっきり書けよクズw

>棚がガラガラで物がなくて
>何故か大人気って言われてた
>韓 国 の カップ麺と
>ペットボトル水しか 余 っ て 無かったな
919名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:24:17.26 ID:UOlifLFw0
昔、ホームラン亭ってラーメンがあってうまかった
920名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:24:25.70 ID:HG5/vgCj0
イギリスでは辛ラーメンは2005年から輸入禁止されている。ググれ
921名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:26:09.98 ID:7Cpom7ko0
3ヶ月ほど前に食べた”辛辛魚”っていうカップラーメンは本当にからかった。ねたでオススメのレベル。
味がよくてたべたいんだけど辛すぎて食べれない。生まれて初めてカップめんを食べきれずに残して捨てた。
辛味が得意なひとはぜひチャレンジしてみてほしい。
922名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:27:37.51 ID:2nIKMGnH0
KARAラーメン
923名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:32:52.44 ID:SoWYT10kO
>>899
仕入れ続けてるんじゃなく、送り込まれたのを売れるまで並べてるだけ
つまりいつまでも売れ残ってる
924名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:33:07.75 ID:Akjb4CHs0
韓国人だけが持っている遺伝子
1:名無しさん@涙目です(catv?):2011/09/08(木) 11:27:16.25 ID:fiTvhi7J0
韓国人にだけ存在する6万個のDNA、クラウド利用で発見

 韓国人に特徴的に現れる遺伝子変異がクラウドコンピューティング技術で明らかになった。
KTは非営利研究法人のゲノム研究財団、バイオ企業のテラジェンイーテックスと共同で、
韓国人20人の遺伝子解読と分析に成功したと7日に明らかにした。ゲノム研究財団と
テラジェンイーテックスが進める「韓国人個人ゲノムプロジェクト(KPGP)」の一環として
20人の韓国人ゲノムを分析するのにKTがクラウドコンピューティング技術を提供した結果だ。

 人間の遺伝子は30億個の塩基で構成されており、今回のプロジェクトを通じて876万個の
遺伝子変異を発見した。このうち184万個は既に発見されたものと違い今回新たに発見された
変異だった。その中でも6万3000個余りの変異は20人のうち13人から共通して発見された
もので、韓国人特有の遺伝子変異と解釈される。

 こうしてわかった韓国人特有の変異は、病気に関連した遺伝子から身体特性に関するものまで
多様だった。代表的なものが辛い味を好む韓国人の特異的変異だ。20人中6人から共通で
発見された変異で、唐辛子の辛さの成分のカプサイシンによって活性化するたんぱく質と関連が
あることが明らかになった。この変異によって機能が変わったたんぱく質が辛い味を好む韓国人の
食生活習慣を説明する端緒になると予想される。また、味噌・キムチのように醗酵食品が好きな
韓国人の特異な趣向遺伝子も出てきた。

以下略、ソースで
http://japanese.joins.com/article/611/143611.html?servcode=300§code=330

日本はこうならないように注意な
925名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:35:38.31 ID:Akjb4CHs0
【 旧日本陸軍の朝鮮兵に対する注意書き】    
一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭、体を叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で
  一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。

【米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】
1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。     
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
  但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

 【 旧ソ連共産党による朝鮮の扱い方 】
1、頭痛の種になるだけだから関わるな     2、手段を選ばぬキチガイ揃いだから関わるな
3、関わるとこっちが痛い目に遭うから関わるな   4、関わってきたらウォッカ飲んで忘れようぜ
926名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:37:00.22 ID:EkqUzsEM0
     /          \
 \   キムチラーメン     /
 <キムチを _______キムチが第1位>
    |<キムチを使った    .|パパイヤキムチもずくが>
    |<本場のキムチ    .| すっかり定着した>
 <トーストにキムチ   給食にキムチ>
    |      : (ノ'A`)>:    |キムチ鍋>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ \
 /                  \
<写真でも「はい、キムチ」
927名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:37:54.54 ID:rs6zzANR0
>>922
ここ1カ月で最低の字面を見た
928名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:38:23.84 ID:Aapx/1tT0
ビンゴで辛ラーメンが当たった時は景品の買い出し係を本気で〆ようかとおもった。
あんたのティッシュと交換してっていったらヤダって言いやがった。
誰か欲しい人にあげるって言っても誰ももらわなかった。
食べ物粗末にしちゃいけないけど捨てました。ほんとに食べる人いるの?
929名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:39:17.94 ID:bhozqhax0
>>925
ワロタ

マニュアルにも国民性があらわれてて面白い。
まあ、正解はアメさんのマニュアルだね。
中国人にマニュアル作らせたら完璧なもんが出来るけど。
930名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:39:42.50 ID:eZIE8Am60
どこのラーメン屋行っても人気メニューな気がするんだが
931名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:41:18.60 ID:TeBJkzO20

「唐辛子系の辛味ラーメン」じゃなく「辛ラーメン」ってちゃんと書けよ

932名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:47:16.46 ID:y9wjjHiF0
辛ラーメンは麺がクソまずいわ
933名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:47:28.04 ID:pohrAcET0
辛ラーメンって、今まで食べたインスタントラーメンで
ダントツに不味かった。メーカーはリサーチとかやってないのか?
あんな味じゃ日本人は誰も食わん。
934名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:48:07.93 ID:so7PUAYl0
辛ラーメンて一回だけ食ったけど辛さだけでコクが全くないスープだった
ダシを取らなきゃ食えないインスタントラーメンとかあり得ない
てか朝鮮人はアレを旨いと思ってるならかなりの味音痴
935名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:48:26.80 ID:ZyVhahIm0
スイーツブームとか言っておきながら、一方では激辛キムチブームとか・・・
どう考えてもおかしいだろ、マスゴミよ。
世の中の若者は激甘と激辛を毎日代わる代わる食ってんのか?

だいたい、甘党な奴は、基本的に辛いモンは嫌いなはずだし、
辛い物を食った後に甘い物で舌でやわらげる・・・ってのはあったとしても、
そういう奴らはわざわざ度を越えた激辛を食うはずがねーだろ。
我慢大会でもしてるのか?それはもはや好物として食ってるとは言わんだろ。
936名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:49:49.50 ID:XeIqcbQP0
辛ラーメン 見たことあるけど買う気起こらずまだ食べたことない
937名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:50:45.92 ID:1/Tq+lB30
朝鮮系のラーメンは塩水に唐辛子とごま油ぶちこんだだけで辛いけど薄いという斬新な不味さ
938名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:50:47.33 ID:oiWGVgTv0
でも辛ラーメンってたまに無性に食いたくなるんだよなw
939名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:53:08.44 ID:jAMGGr2R0
>>938
無いわー買ったことないし食ったことないけどw

ネズミの頭とか思い出しちゃうと
食い物じゃ無くて不潔な病原菌に見える

今はキムチも寄生虫とか唾とか思い出してもう買えない
無検査で輸入とか有り得ん
虫下しとか飲むような状況になりたくねーし
940名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:54:00.45 ID:o6naUwf50
弁当シェイク・・・おぇぇ・・

マジもんのガイキチだろ あいつらは
941名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:56:10.16 ID:IdSOn2CeO
バカチョン辛ラーメンから発ガン性物質が検出されたんだよね
942名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:57:08.01 ID:xyCZAdZN0
ヤクルトの緑色のラーメンのがずっとマシ
943名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:57:41.85 ID:SamDe7bP0
辛ラーメン食ってるやつらは頭がおかしい
944名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:58:23.45 ID:sOI8HliV0
坦々麺はたまに食べたくなるが、韓国の?辛ラーメンは一度も食べた事無い
最初から選択肢に入ってない
945名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:58:37.86 ID:nd50AHd20
>>1
唐辛子ラーメンの代名詞ともいえる「辛ラーメン」とは絶対に言わない言わせない言えない奇形ビジナスカンリュウ。
946名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:59:41.36 ID:hrm8QxOh0
>938
ラー油でも舐めてるほうが美味くて健康的だぞ
947名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 09:59:51.18 ID:0m30R54I0
ネット調査w
ネトウヨ工作必死だな
948名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:00:05.95 ID:oiWGVgTv0
>>939
カップのほうはもう地獄w
クソ辛いw
外で食ったりすると汗だくになって困るから
挑戦するなら家じゃないと無理w
逆に袋のほうは全然辛くない。
同じ種類のラーメンなのにここまで差があるというのも
韓国らしいいい加減さかw
949名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:00:32.83 ID:+VYPB4nU0
>>939
こうだもんなw

66:名無しさん@涙目です(茸):2011/10/04(火) 22:13:14.78 ID:kGMjy4D+0
放射線処理が欧州で問題になり辛ラーメンの輸入を禁止される

仕方ないから放射線処理を止めて輸出再開

今度は虫がわくようになる

欧州が不衛生を理由に再び輸入禁止に
950名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:00:38.84 ID:evUznKvUP
まともな人なら辛ラーメンなんて何が入ってるか分からない怪しい物食わねーよ
951名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:00:46.24 ID:6YplhMsk0
塩ラーメンって鼻水たべているみたいで食べられない
同じ理由で生卵の白身がたべられない
しかし鼻水を食べることは出来る
952名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:01:05.85 ID:XgZW2/4L0
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 10:01:18.56 ID:6um+aRkrO
ペヤングの辛い焼きそばがドンキに売ってたんだが、これはどのくらい辛いんだろう…
954名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:01:25.60 ID:Fzg+BesD0
旨みの塊、みたいな坦々麺と、
辛いお湯、みたいな辛ラーメンが、
同じカテゴリに入っちゃうこのランキングは疑問
955名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:02:06.60 ID:jAMGGr2R0
>>948
袋もあんのか
山積みで売れ残ってたカップ麺の印象しかねーわ
でも食わんし挑戦する気もないww
956名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:02:43.25 ID:cbbtthma0
唐辛子を使いまくる地域って歴史的に他国・多民族の被支配が長かったところ
ってのは、あながち間違ってないように思う。四川は山椒の痺れだから該当し
ないって事かな。唐辛子って屈辱感を和らげるのか?チョンに関しては解放戦線
を戦ったよには思えない。中国湖南省あたりは結構ガチでやってるけど。
毛沢東ここの出身だし。
957名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:02:45.87 ID:oiWGVgTv0
>>946
確かにあまり健康的には思えないなw
いくらなんでも辛すぎw
でもたまに食いたくなってしまうのが不思議だw
958名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:03:00.99 ID:OPk4Ii2e0
日本人の本音

嫌いなラーメン:キムチラーメン
嫌いな鍋:キムチ鍋
嫌いな水:韓国産ミネラルウォーター
嫌いな酒:マッコリ
嫌いな音楽:K-POOP
嫌いなスター:韓流スター
嫌いな国:韓国
959名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:03:01.78 ID:Y3IJNZfI0
アクセントでちょっと辛子を入れることはあっても
どっぷり入れる習慣はほとんどないからな

肛門が死ぬ
960名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:03:20.94 ID:ElzdvDZyO
イオン系スーパーでの辛ラーメンごり押しは酷い
イオン、マルエツ、まいばすけっと
961名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:04:46.76 ID:jAMGGr2R0
>>956
不衛生なのを唐辛子で殺してるんじゃなかったけか

その代わりに朝鮮人は内臓も脳もやられちまってるが…
大腸癌の奴らがやたら多いんだっけ
食い過ぎ
962名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:05:21.84 ID:oiWGVgTv0
>>955
袋は、赤いのと、黒いのがある。
黒いのは韓国で不評で全く売れなくて、
日本に輸出してるらしいw
だから俺は買ったことないw
俺は赤の袋派だけど、あんなの毎日食えないから
全部食い終わるまでにかなり時間かかるw
963名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:06:01.21 ID:+uzWSrgb0
唐辛子系の辛味ラーメン?
キムチだろwww
964名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:06:29.29 ID:lQ26to5vP
ぺやんぐの激辛がちょっとやってはいけないレベルでヤバイ
まじ死ぬから避けたほうがいいぞ
965名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:06:53.28 ID:97iMC6qj0
>>953
それ、辛いと言うより口の中が痛くなるよ
966名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:07:04.35 ID:EkqUzsEM0
>>947
ネット調査、朝日新聞調べ、政府調査、読売新聞調べ、俺様脳内ランキング

全部信頼度は一緒w
967名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:07:14.75 ID:U+l7HSuO0
震災の直後これだけ残ってたなw
968名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:07:30.49 ID:L8IYFyud0
【;`Д´】辛ラーメン 29【カラウマー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1327859112/
969名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:09:29.65 ID:uehzlljY0
トンキンで流行るものは例外なくゲロマズw
970名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:12:27.50 ID:krv4wtKhO
背脂こってり系のラーメンが苦手だったけど
こないだ池袋でたいぞうラーメン(?)食べたら美味しかった。
971名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:13:31.59 ID:nd50AHd20
辛いの好きだから辛ラーメンを一回食ってみたんだけど
ひたすら、ただただ辛いだけ、旨みも何もないただの唐辛子の味
その辛さもできるだけ辛くしましたと言わんばかりの辛さですでに痛みだった
しかも、とにかく後を引く辛さがいつまでも続いて次の箸をだせない
972名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:14:05.44 ID:lQ26to5vP
>>970
待ってる間一心不乱にニンニクを割り続ける親父に出会ったか?
973名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:16:17.69 ID:Fom4iGRy0
次郎系も入れたらぶっちぎりで嫌いなラーメン1位になるだろうな
俺は好きだけど好きか嫌いか極端に分かれるよな
974名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:16:17.79 ID:bhozqhax0
>>959
唐辛子味わいたいなら普通に日本の七味や一味が一番。
あれかけると辛さだけじゃなくて食材の味が深まって美味くなるんだわ。
975名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:18:22.84 ID:UTr93XXnP
うちの近所のスーパーでも辛ラーメン売れ残っている。
ってかまじで誇りかぶっていたわ。
あれじゃあ余計売れないだろw
976名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:20:38.86 ID:v7PDmVT10
まあまあ、気持ちは分かるが醤油ラーメンとかも商品名は出でないんだから。
記事としては公平に、しかし誰もが分かるように書いてくれているじゃないか。
この記事の書き方は参考にすべき。
977名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:21:10.68 ID:lQ26to5vP
辛党の俺でも辛ラーメンは麺もしょぼいし
スープは濃くゼロで誰が食べてるのか不思議です。
978名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:30:20.67 ID:Wo8UOsxD0
辛ラーメン大嫌い
979名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:30:37.60 ID:krv4wtKhO
>>972
そんなヤツいるのか、怖えぇww
980名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:31:56.71 ID:o0qzxleC0
素材の悪さを辛さでごまかしてきた食文化なんだろうね
981名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:33:34.58 ID:z9yiM8t9O
インスタントの辛ラーメンは、本当に旨味とか無かったよ。
あれは、美味しく無かった。

サッポロ味噌ラーメンに豆板醤を入れて食べた方がかなり上手い。

982名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:35:07.26 ID:fx/1hCdo0
糞まずい醤油vsうまい辛ラーメンだったら後者が勝つるだろうけど、
うまいもの同士比べたら辛ラーメンが不人気ナンバー1になるのは当然だろうな
983名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:35:57.18 ID:bv3EY4pN0
>>980
それと、辛さは痛みと同じで現実の惨めさに直面する心の痛みを
辛さという別の痛覚でごまかすという知恵でもあった。
984名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:36:41.15 ID:so7PUAYl0
塩が手に入らない地域は辛さで補完するのが伝統と聞いたな
半島は塩の精製を禁じられてたらしいから塩の代わりなんだろうな
985名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:40:52.91 ID:tuqzaTIO0
ですよねーw
986名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:41:39.89 ID:H1rgR1et0
>>949
海外じゃそれで輸入禁止や規制かけたのに日本じゃ大量入荷だもんな
ほんと韓国絡むと国民軽視もいいとこ
987名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:49:19.47 ID:yDcl0Q7D0
>>983
一種の自傷行為だな、そう考えると気の毒だな。
988名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:49:23.15 ID:bhozqhax0
>>986
まあ入荷しても買わなきゃいいだけだから。
買う馬鹿は自業自得だし。
989名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:51:46.67 ID:zmrrkMCm0
とんこつ(゚听)イラネ
990名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:52:09.26 ID:ppaHF67gO
すがきや
二郎
991名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:54:33.41 ID:Yx2t3MTb0
ラーメン食べる奴って、知性もない貧乏人だよな
992名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:55:25.36 ID:pNdUkUBx0

俺スーパー店員だけど、日清の「韓流熱麺 旨辛チゲ味」マジで売れなくて、
しょっちゅう見切りになってるw

http://www.nissinfoods-chilled.co.jp/products/products.html?pid=3741&ref_page=srch
993名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:56:55.39 ID:qY/YH7sR0
>>37
好きな人も多いけど苦手な人も多いってこったろ。
994名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:58:03.18 ID:VA65ipBF0
>>991
まあ麺類は所詮庶民の味だわな、ラーメンに限らず

つーかむしろ、なんでも辛くして味覚を満足させる、っていう行為は知性がない貧乏人だとおもうわ
キムチ鍋とかその典型
まずいとは言わないけどうまいとも言えない 単に味覚が麻痺する辛さがあるだけ どの食材も辛くなるだけ

安い肉でも安い野菜でも味がつくけど、味に満足できるとはとてもおもえない
辛いのがダメってより、辛さだけにこだわるのがダメってとこかな
995名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:58:20.64 ID:YSXDGt4Q0
>>1
ソース元がひどいなw
996名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:58:31.94 ID:EkqUzsEM0
>>992
弊社では製品の『最終生産は』全て日本で行っております。

の赤文字が韓国産じゃないので安全です!といいたいのが見え見えでワロス
しかし最終生産は、なので結局危険というw
997名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:00:35.67 ID:Q8ZS6dSl0
>>990
「すがきや」は味噌煮込みうどんも買ってしまう
998名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:01:31.63 ID:EkqUzsEM0
>>995
TV番組が選ぶランキングとか新聞社、政府でもソースの信頼度は一緒だろ?w
恣意的作為的なんだからどれも一緒だよ

「俺様ランキング」でソースがそのブログ主の俺様サイトでも信頼度は他と変わらないよw
999名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:02:20.47 ID:P8ZiZ7h80
唐辛子は味覚障害の要因の1つ
辛味は味覚ではなく痛覚
塩辛いの鹹いとは違う
1000名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:03:32.38 ID:KHcljMRg0
1000ならラーメン食べ放題
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。