【話題】 ロシア「M7」大地震への警戒解除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
ロシア極東のカムチャツカ地方政府は13日、同地方南部で最大マグニチュード(M)7の
地震が発生する可能性があるとして先月から高めていた警戒態勢を解除したと発表した。

同地方幹部は一方で「この地域では常に破壊的な地震の可能性がある」として
継続的な注意を住民に呼び掛けている。

同地方政府は2月13日、ロシア科学アカデミーの科学者の予測に基づき
「今後1カ月以内にM6〜7の地震が発生する可能性がある」と発表していた。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120314/frn1203141227001-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:59:53.28 ID:WwJ1HnIV0
2
3名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:00:39.35 ID:JQdJACwu0
3
4名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:00:41.46 ID:V91I5bkFO
ロシアに地震のイメージがないんだが
5名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:00:59.18 ID:IgSXg0QC0
しらんかった
6名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:02:03.77 ID:xXd+bTNw0
なんでそうなったん(´・ω・`)
7名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:02:10.63 ID:dNQvcwPD0
先ほどの三陸沖の地震を見事に予知した、ことにされる
8名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:03:36.17 ID:c6T0fyBN0
北方領土だけ100m津波に襲われますように人
9名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:03:55.57 ID:PqPydy100
忘れた頃にデカイのがw・・
10名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:04:22.37 ID:BDBw2UeG0
警戒態勢を解除すると、何かが起きるのか。
11名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:04:52.52 ID:9dijx5JK0
ツァーリ・ボンバ 再来
12名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:05:03.40 ID:lxyBCDmu0
ついさっきこっちで起きたばかりですがな
13名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:05:49.07 ID:B3mzsNsd0
あたり
14名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:05:53.54 ID:mlMUOu330
さっきの地震じゃん M6.8
15名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:08:36.99 ID:h9uXBy1b0
地震の予知は不可能だという証明かな
北海道大学の研究者の予知も外れたしね
16名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:09:17.01 ID:8mJkBixg0
339:03/14(水) 19:00 inEWsW/d 今日の地震 http://www.uproda.net/down/uproda460612.jpg

去年の3/10 http://www.uproda.net/down/uproda460615.jpg
17名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:09:27.37 ID:hRrtcrouP
位置間違えたけど規模は大体合ってたね
18名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:09:28.27 ID:7rq7yXGp0
ほぼ当たってるw ロシア科学アカデミーすげえw
19名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:09:52.74 ID:tBjP/Pgii
すげー
予報できるんだ
20名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:14:10.39 ID:8BIzawU1O
なんでわかるんだ
21名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:14:30.75 ID:13b9SzIy0
北方四島から逃げたら安全なのに
22名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:14:47.08 ID:Iy5U9sHP0
これフラグ立ったんじゃ…
23名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:15:32.56 ID:hX3BOvHa0
ロシアに出来て何故日本はできないのか
24名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:17:32.58 ID:i0P8CUeu0
カムチャツカ地方政府が無能だったってことかw
25名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:17:32.83 ID:13b9SzIy0
カムチャッカの地図

hatena.com/images/fotolife/a/aglassofwater/20090101/20090101152956.png
26名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:18:25.97 ID:4NhbRUia0
おそろしあ
27名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:18:54.25 ID:KIGNFICK0
こっちにきたー
28名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:19:07.04 ID:eFonYKiH0
じゃあ起きるなこれは
29名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:20:06.74 ID:oThBkFDzP
解除した途端起きたぞwwwww
30名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:20:38.18 ID:/hT7GwcO0
油断する頃にやってくるもんだ
31名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:21:06.48 ID:TQiYHVMf0
ほぼあたりやん(´・ω・`)
32名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:21:21.79 ID:BjTLpaja0
北方領土まだ黄色が点滅しているぞ
33名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:22:32.53 ID:ss9GKtPsO
おそろしあ…
34名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:22:38.73 ID:Jgftqq2s0
海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」が、メタンハイドレートが蓄積しているなど資源、地球環境の両面で注目されている下北半島東方の太平洋底掘削調査に15日から挑むことになった。
この海域には、海底下約365メートルまでの比較的浅い堆積物中にメタンと水から成る固体状のメタンハイドレートがあることが、事前調査で分かっている。
さらに海底下約2,000メートルには天然ガス(メタン)の層もあり、地球環境、エネルギー問題に大きなかかわりを持つ炭素循環システムの実態を調べる格好の場所となっている。
http://scienceportal.jp/news/daily/1103/images/110309_img_w450.jpg
http://scienceportal.jp/news/daily/1103/1103091.html
35名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:22:39.95 ID:KIGNFICK0
帰宅時間帯なのでさっきの地震知らない人多いのかな

北海道・青森・岩手に津波注意報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120314/t10013721751000.html
気象庁の観測によりますと、14日午後6時9分ごろ、三陸沖でマグニチュード6.8の地震があり、
北海道東部と青森県、それに岩手県で震度4の揺れを観測しました。

この地震で、気象庁は午後6時12分、青森県の太平洋沿岸と岩手県の沿岸に津波注意報を出したのに続き、
午後6時35分に北海道太平洋沿岸東部と中部にも新たに津波注意報を出しました。
予想される津波の高さは、いずれも50センチで、津波の到達予想時刻は、早いところで午後6時40分ごろとなっています。
36名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:23:15.08 ID:/HVf8eRk0
解除おそろしあ
37名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:26:57.62 ID:NBct57N+O
>>34
ここさっき地震起きたとこ…
38名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:26:59.96 ID:9nJjWMd40
だいたいあってる
39名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:29:23.38 ID:LBAEoQ8f0
さっきの地震だったのなら当たりか
40 ◆aWfrM7UWWY :2012/03/14(水) 19:29:52.10 ID:6COCNoPn0
>>1
そうか!閏年だから予知が一日ズレたのか
41名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:31:46.11 ID:LBAEoQ8f0
よく読んだら13日に解除したのかよ 昨日じゃん
地震が来る前日に解除してどうすんだと
42名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:34:11.49 ID:H+E4ujHc0
津波20cmとかけっこうきたなあ
43名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:44:21.44 ID:zBexXjTY0
津波注意報はすべて解除
(03/14 19:42)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219203.html
44名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:45:37.19 ID:2iMy/F8O0
あさって注意しろよ
本震がくるぞ
45名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:46:58.30 ID:lhYAigi00
北大教授の巨大地震予測も外れたな。
46名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:52:56.57 ID:NPCeoiw80
解除出来るのが、スゴイ!
47名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:55:49.27 ID:dL8kVonh0
>>16
これ見ると来年北方領土で起きることになるな
48名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:05:03.80 ID:DpYGbQfr0
本番は寝てる時なんだよー。
49名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:06:49.48 ID:TaIW9KKxO
明日やばいな…
311の前日も10にあったよな?こういう地震…
50名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:06:59.67 ID:PVKjnVl50
こんなに正確なほうがおかしいだろ。
なにか政治的な根拠があるんじゃないか?
1日単位で予測は不可能だろ。
地震兵器で狙われてたか逆に地震兵器を使ってエネルギーを解放したかのほうが理解できる。
51名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:08:24.56 ID:6tVonPYx0
なんだロシアの地震兵器の公開実験か

いまごろ野豚はブヒブヒいってんだろうな。
52名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:09:23.25 ID:+2DXsybm0
ロシアにはじしんはこない
53名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:10:08.64 ID:zBexXjTY0
以前どっかの地震板にロシア予測スレがあったけどわりとあたるよ
勿論外れ率の方が高かったが
過去ログを分析してみると的中率が分かる鴨NE
54名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:10:59.55 ID:hNdxyFEG0
>>50
地震兵器があるのなら、日本で壊滅的地震被害が起きた時
なぜか自民党政権でなかった(阪神地は第一党ではあったが)
という謎も解けるしな。
アメリカツーカーの自民がお願いして地震起こしたって事。
55名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:11:21.21 ID:VIrUqZGD0
>>49
そうそう、だから今日の地震は 「前震」 かもしれない。
56名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:12:42.00 ID:E/+G/QeQ0
伊藤忠とガスプロムでLNG:年1000万トン日本に輸出する事業があるけど
あんまり依存するなよな。
ロシアはこういうのでスパッっと供給停止するから。
57ロシアの地震予知サイト:2012/03/14(水) 20:13:05.72 ID:DzqCkUwD0
日本の、皆様こんばんは。
私は、依然こちらにかきこしましま
ロシアからの人です、
今度は、私達の部下が、マグニチユード6
或いははマグニチユード7か、迷い結果で、
このような色彩に、混ぜる、します事
大変、お詫びございます。

ただいま、私達は高等な、チヤネリングのカで、
地震をたぶん起る事前に察知、しサイト上に後悔しています。
ますます、毎日研究し努力です。
応援の、お便りを下さる人、2ちやんの住人、とてもありがたく感じます。
私達のサイト、アクセスはそのほとんとが日本からで、満たされております、
今後も、私達の精一杯の研究このサイトを、同じように
ごひいきに、なさって宜しくお願い下さいます。

いつも、応援してくれさる日本人さまへ、
ロシアより愛をこねて。

ttp://quake_vnb.rshu.ru/index_eng.html
58名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:13:24.24 ID:+7H/DcREO
>>16
勘弁して
59名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:15:25.02 ID:TaIW9KKxO
>>55
明日よりも320のが怖いんだけどな…
60名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:15:40.10 ID:bRdaK4cE0
地震が来るから警戒態勢を解除するって意味がわからん
61名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:16:20.25 ID:HHJUiJVd0
M1 エイブラムス
M2 ブラッドレー
M3 ブラッドレー
M4 シャーマン
M5 スチュアート
M6 ラインバッカー

M7って、どんな奴なんだろう。
62名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:18:34.27 ID:4sS8Uv3/0
>>1
269 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2012/03/14(水) 15:32:09.46 ID:4sS8Uv3/0
>>267
ネタにしたいんだろうけど、橋下以前の今までが事実上そうだっただろ

御堂筋パレードで四天王寺ワッソとかいう朝鮮の踊りを
一番の目玉のように見せられて、大阪民国と言われてきたけど
朝鮮人が管理職になれて、朝鮮人サヨク労組が選挙仕切って
現業部門は天下りし放題、下請けと随意契約やり放題

橋下のおかげで実態が分かってきたけど、事実上大阪は
朝鮮人の経済植民地状態になってたんじゃねーか
それで何もかもグダグダで、大企業は逃げる
サラリーマンは、周辺の大阪の外に逃げる

よく考えたら、ずっと大阪は法則が発動し続けたってことだろ

63名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:20:10.62 ID:t+x94XpoO
来週の、19日だと〜2+1+2+3+1+9=18

だな♪イスラエル大使館といい!?
19日深夜かもよ?
64名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:21:12.36 ID:DNXdMBBR0
カムチャツカの若者が
65名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:21:40.65 ID:DcGt3d3T0
http://www.youtube.com/watch?v=LeT0oge6Xjo#t=9m25

去年の日本震災直後、

ロシア自由民主党党首 ジリノフスキー
「それは静かな兵器です。一瞬にしてこの星の大陸の大部分を破壊する事ができます」

女性アンカー
「これ以上はお話することができません」

ジリノフスキー、そんな事も聞かず
「日本で津波がありましたね、あそこで起こったように瓦礫の中から人々を探さないと
 いけないようになるよ!それでも我々にグルジアのワインを買わせたいか!?
 よく考えるこったな、大統領さんよ!(たぶんオバマの事と思われる)」
66名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:21:46.01 ID:Z79SpNIA0
>>1
解除した途端に択捉と北海道で地震が来たわけだが
67名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:24:24.91 ID:SHyJCo+H0
ものすごい陰謀を感じるのは俺だけ?
政治的な駆け引きだとか地震兵器だとかそういうたぐいの臭いがプンプンする件
68名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:25:28.04 ID:VIrUqZGD0
近日中にゴッツイ本震が来るかもしれんのぅ・・>東北〜北海道

と思ってたらフェイントで富士山が吹いたりするかもしれんのぅ・・
69名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:27:35.85 ID:DcGt3d3T0
>>67
栄光学園中学・高等学校とは、カトリック修道会の一つであるイエズス会を教育母体とするミッションスクールである。

著名な出身者

近衛忠W  世界赤十字連盟会長、第14代日本赤十字社社長、細川護煕元首相の実弟
今井義典   NHK副会長

清水正孝  東京電力顧問、元同社取締役社長  ←★
天野之弥  国際原子力機関(IAEA)事務局長   ←★

天野万利   外務省、経済協力開発機構OECD事務次長 (之弥の実弟)
浅尾慶一郎 みんなの党衆議院議員


1.人類史上最悪級の原子力事故が起きたその時に
2.事故を起こした企業のトップと
3.原子力を規制・監視する国際機関のトップが
4.同じ学校(しかもカトリック系ミッションスクールという特殊な)出身の確率はどれくらいか

どなたか数学に明るい方、その確率を出して下さい
70名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:35:32.56 ID:k/jHX7Hq0
>>61
新しいのと古いので順序が混ざってるけど、Mの名付け方に何か意味があるの?
71名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:50:03.30 ID:7A3zu+N60
露助は無能
知ってた
72名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:11:33.55 ID:ffw3LAiQ0
今日はかなり余震が起きるな
73名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:16:47.87 ID:kiNkrOo90
こりゃ注意しといた方がいいな
74名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:21:56.09 ID:r06T/5qO0
カムチャツカ地方政府 「ほら見ろ!俺が予想した通り、地震が起きただろ?」
75 ◆aWfrM7UWWY :2012/03/14(水) 21:22:26.72 ID:6COCNoPn0
ロシアのアカデミーは優秀過ぎるだろ、地震研究会は一年ぐらいロシアに留学しろよ
76名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:23:40.86 ID:kv72/eOX0
>>1
今日の地震は前兆みたいなもんだろ。
77名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:38:53.25 ID:iOE9FnTk0
同じとこで浅い地震ばっかだし、絶対何か埋まってるよ…。
地震学者どもはキチンと調査しろよ、いつも糞役に立たない発表ばっかしおって…。

【今回】
3月14日 21時 .5分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経141.1度 M6.1 深さ 約10km

2012
1月27日 13時19分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経141度 M5.1 深さ 約10km
1月19日 22時 .9分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経141度 M4.5 深さ 約10km

2011
8月31日 .2時20分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経141 度 M4.3 深さ 約10km
8月 .5日 .2時45分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経140.9度 M4.4 深さ 約10km
6月12日 .9時37分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経141 度 M4.5 深さ 約10km
5月11日 .5時24分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経141.1度 M4.7 深さ 約20km
4月 .5日 23時41分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経141 度 M4.8 深さ ごく浅い
3月16日 12時52分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経141 度 M6.0 深さ 約10km
3月14日 .2時29分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経140.9度 M4.8 深さ 約30km
3月12日 .4時24分 千葉県東方沖 北緯35.8度 東経141.2度 M5.7 深さ 約30km
78名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:41:26.60 ID:PYX6Ezmz0
しばらく靴下を履いて寝るか・・
79名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:42:47.50 ID:GMVcVFyT0
あたしもブラつけて寝よう・・・
80名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:43:55.60 ID:iOE9FnTk0
おまけ

2012年(震度1以上)
1月29日 20時39分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.6 深さ 約20km
1月29日 18時38分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.9 深さ 約20km
1月29日 18時26分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.3 深さ 約20km
1月29日 17時41分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M3.2 深さ 約20km
1月29日 17時39分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.8 深さ 約20km
1月29日 16時46分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M4.7 深さ 約20km  ←最大震度4
1月29日 15時16分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.9 深さ 約20km
1月29日 .0時19分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.2 深さ 約20km
1月28日 23時58分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.9 深さ 約20km
1月28日 15時 .5分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.6 深さ 約20km
1月28日 13時19分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.7 深さ 約20km
1月28日 12時45分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.7 深さ 約20km
1月28日 10時58分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.6 深さ 約20km
1月28日 .8時 .7分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M3.3 深さ 約20km
1月28日 .8時 .4分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M4.1 深さ 約20km  ←最大震度3
1月28日 .7時48分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M2.7 深さ 約10km
1月28日 .7時46分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M4.1 深さ 約20km  ←最大震度3
1月28日 .7時43分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M5.5 深さ 約20km  ←最大震度5弱
1月28日 .7時39分 山梨県東部・富士五湖 北緯35.5度 東経139度 M5.0 深さ 約20km  ←最大震度4
81名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:43:59.58 ID:kv72/eOX0
>>79
じゃあ俺はチンコサックを装着して寝る。
82日々之:2012/03/14(水) 21:45:34.04 ID:xrDLK7620
>>77

ヒックス粒子の実験になんか関係あったりして?
実は放出されたヒックス粒子が暗黒エネルギーとなって、地球の裏側である日本に届いて地上へ放出する時に地震を誘発するとか
83名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:46:09.97 ID:UI1r9ElX0
今日の地震の場所は、噛む茶塚じゃねえよ。

【話題】 極東で1カ月内にM7級地震予測  ロシア・カムチャツカ当局
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329132414/
1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/02/13(月) 20:26:54.88 ID:???0
ロシア極東のカムチャツカ地方政府は13日、地元のロシア科学アカデミーの地球物理学研究者に
よる予測として、今後1カ月以内に同地方南部でマグニチュード(M)6〜7の地震が発生する可能
性があると発表、住民に注意を呼び掛けた。
84名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:46:34.55 ID:iOE9FnTk0
あとは、この辺で起きそうなんだよねぇ…

2011
3月12日 15時57分 震源地 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 震源 M4.3 深さ 約30km
3月13日 15時14分 震源地 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 震源 M3.4 深さ 約40km
3月14日. 5時21分 震源地 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 震源 M2.9 深さ 約30km
3月15日. 1時36分 震源地 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 震源 M3.9 深さ 約30km
3月15日. 4時59分 震源地 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 震源 M4.1 深さ 約40km
3月15日. 9時51分 震源地 東京湾 北緯35.6度 東経139.9度 震源 M2.8 深さ 約30km
3月17日 13時. 5分 震源地 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 震源 M2.7 深さ 約40km
3月17日 13時59分 震源地 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 震源 M3.0 深さ 約30km
4月. 2日 18時59分 震源地 東京湾 北緯35.6度 東経140 度 震源 M2.8 深さ 約30km
4月. 4日 14時19分 震源地 東京湾 北緯35.6度 東経140 度 震源 M2.5 深さ 約30km
4月. 7日. 7時55分 震源地 東京湾 北緯35.6度 東経139.9度 震源 M2.8 深さ 約30km
85名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:47:48.56 ID:k4Q25u//0
浦安とか、修復する意味あんのかと?・・・

なんだかんだいって
復興は様子見で、ノロノロやったほうがいい気がしてきた

日本海側で日本経済支えるのはがんばれよ
政治はとりあえず関西からでいいけど
86名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:48:33.39 ID:TVXaz1cU0
解除した根拠は?
87名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:48:52.10 ID:iOE9FnTk0
とにかく去年からずっと同じとこで地震起こり過ぎ。。。
地質学者だか地震学者だか知らんが、学者は机上の空論ばっかに熱中してないでちゃんと調べろ。糞が。

じゃ、寝る。
88名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:49:27.48 ID:PYX6Ezmz0
再起動完了(`・ω・´)
89名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:50:33.21 ID:jWdfyy810
>>77
海山だろ
二億年後、ハワイ諸島が日本列島に沈みこんだらM12の地震が起きる
90名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:50:55.82 ID:b7TvPlsZO
地震、雷、火事、オレ痔
91名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:51:29.73 ID:nlSuADwd0
>>90
おしりは気持ちいいもんな
92名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:51:47.44 ID:NPXhLTYJ0
ツングースカの空中爆発のイメージも強い
93名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:52:10.42 ID:TshfBeB40
つうか予報できたからってなんなんだよ
どうにもならんだろうが
94名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:52:38.15 ID:b3hHzS6o0
イスラエル大使館の件は祝日だからじゃなくて?恐いんだけど!
95名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:53:29.23 ID:IvII1CVW0
>>77
千葉沖の地震は岩盤が柔らかいガサガサ状態なので小さな地震が頻発するんじゃなかった?
小さな地震でも1000回起きればマグニチュード2つ分だから、ゆっくりと歪みを解消して
いるとみることができるんじゃないか?

恐いのは限界まで歪みを貯めていきなりドカンとくるやつ
これは困る
96名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:55:43.70 ID:RIcQQTkt0
>>95
軽いデコピンを数回か溜めに溜めまくったデコピン一発だとどっちが痛いかってことだよな
97名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:56:24.81 ID:S39GL9SQ0
98名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:59:20.89 ID:kv72/eOX0
>>82
こんな説もあるらしい。昨年の宮崎の新燃岳の噴火のころにネットで見かけた。

「太陽活動と火山活動 泡箱としての火山」
ttp://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
99名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:02:59.14 ID:t+x94XpoO
ぁおかしいなぁ?同じ同一の震源域〜おかしいなぁ人工的地震じゃないの?
100名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:06:05.31 ID:63dCFY0tO
東日本大震災の前日にも今日みたいな地震が頻発してたんだよな。ちと気になる。
101名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:06:26.89 ID:5p3EIEkl0
>>99
いや、起きやすい場所に起きるのは想定の範囲内だろww
予想だにしなかったとこで起きるほうが怖いわ
さっきから陰謀厨が湧いてるが取り敢えず寝ろ、永遠にでもいいぞ
102名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:13:10.85 ID:b7SZhNdlO
予言関係って100%正解ではないが時期や規模とか多少ニアピンだったりするやん
そこそこ正解だし多少参考にしても損ではない
103名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:17:46.53 ID:yFqn0max0
>>16
原発が心配すぎる・・・
104名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:19:04.10 ID:ELoEkf4u0
これは、さっきの地震スレの続き?
しかしピンポイントで予測して当てに来るロシアの科学アカデミーって、何これw
105名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:54:52.30 ID:CeVgp6Tm0
>>104
すごいよな。なんか日本政府が隠しているんじゃないかと思うわ。
そんなに科学力に差があんのかね。
106名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:58:13.35 ID:6UthQFhW0
>>104
本当に謎だよなあ…
手塚治虫が、神秘の国の科学力の切り札として描いた「ソ連科学アカデミー」の末裔そのもの。
いい査読論文出てるとか、そういう話はあんまり聞かないんだけど。
107名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:21:56.55 ID:LOoX41Rn0
>>77
浅いといっても日本海溝並の深さ
どうやってしらべるんだよ
10000mほってみるか?
108名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:54:25.34 ID:MEc65N7t0
こういう小さめな地震が頻繁に起こることによってエネルギーが放出されて
大きい地震を起こらせないってことにはならない?
109名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:55:46.17 ID:E9lYuGI00
>>104
いや、最近ロシアでデカイ地震あったからでしょ
110名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:57:51.22 ID:a/qvfRjh0
正直ロシアがどんな目に遭おうが「北方領土還さないから天罰下った」
って感じしかしないな。
111名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:59:14.24 ID:9uUoCi4y0


恐ろしあ・・・
ロシアって実はすごいんじゃね??
ロシアと資源や経済連携しようぜ

112名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:59:38.19 ID:XeZnkl7o0
>>110
でかい地震があっても、面積のでかさと人口密度の低さで打ち消されて、
さほど何も感じない・・・
113名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:59:59.47 ID:FXQ7dE8a0
ま、日本の気象庁やどっかの大学の教授の地震の話よりは
数倍も数十倍もロシア科学アカデミーの科学者の方が権威の信憑性あるけどなw
サラリーマンと変らない教授や気象庁職員と国家の為に選ばれたエリートじゃ
月とスッポンぐらいの開きがあるし、日本の地震予知は周期とか占い師と同じレベルだからww
114名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:01:34.16 ID:7vO6nReG0
>>112
実際最近ロシアで起きたデカイ地震は人いないようなところだったんだっけ?
うろ覚えだけど
日本はどこで起きても人いるから大惨事だよな
115名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:20:36.04 ID:f0g5ZMHr0
>>104,106
地震板のこれとは違うのかなあ?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1330796620/

↑これだったら、衛星?か何かで、地球全体のイオン分布とか見て、
そこから予測していたはずだけど。

ロシアは、石油無機仮説(石油が生物の死骸じゃなくて、
無機物からできたという仮説)にのっとって、油田いくつも実際に開発してるからねえ。
あなどれないよ。
あそこは。
116名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:44:45.82 ID:bRnsIeHl0
解除はえーよあと1日遅くしとけよ
つかフラグだったのかこいつ
117名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:07:18.26 ID:vRdYP1Ta0
>>34
そう言えば、「メタンハイドレートの採掘が巨大地震の引き金を引く」みたいな話を、
島村英紀先生(=地震利権を批判して失脚させられた先生)がなさっていたような気がする。
118名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:36:31.53 ID:x4YUD1Cj0
ソビエト科学アカデミーと言えば、これ!
http://www.timesteps.net/archives/3466425.html
119名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:22:07.85 ID:c+yWtrCa0
日本攻撃は、政府が無能でなにもできないから、某国は攻撃する。

しかし、ロシアを攻撃した場合、報復が待っている。

プーチンは、国内を攻撃されれば必ず報復する。自然災害という名目で
120名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:34:06.45 ID:9PyRNi5W0
ろすけを称揚してる下郎はわが国からつまみだせ!
121名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:42:19.25 ID:jGiEOP7fO
ロシアは流石だな、震域違うが延長の千葉東方沖が昨晩あったなぁ。常習地域だが。
122名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:52:40.62 ID:5R5h1tnz0
M7程度雑魚レベルだよね
8から危機感覚えるレベルになった
123名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:08:40.58 ID:vpJmeghh0
>>117
ああいう調査船って怪しい白人が当の日本の乗員にも部外秘な怪しい作業してるって言うし
わざと地震トリガー埋めてても不思議じゃないわ
124名無しさん@12周年
>>120
アメリカヤンキーを我が国からつまみ出したいわ
ていうか外国人全部。チョンもシナも。
つか世の中のカラクリが分かって以降徳川ってのは本当偉大だったと思うわマジで。