【国際】 温家宝首相「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

【北京=大木聖馬、幸内康】中国の第11期全国人民代表大会(全人代=国会)第5回会議は14日午前、
今年の経済成長率目標を過去7年間の8%から7・5%に引き下げ、
経済の規模拡大から成長の質を重視していく方針を示した政府活動報告を承認し、閉幕した。

14日は、容疑者への自白強要禁止などを盛り込む刑事訴訟法改正案も可決された。

温家宝(ウェンジアバオ)首相は閉幕後の記者会見で、秋の共産党大会で発足する新政権への期待感を示した上で、
「国際金融危機や欧州債務危機の蔓延(まんえん)を前にして、重要なことは自分たちのことをきちんとこなすことだ」と述べ、
残りの任期で国内問題に全力で取り組む決意を示した。

通貨・人民元の為替相場については「特に上下双方向に比較的大きな幅で(相場が)動くよう改革を続ける」と述べ、
変動制限幅の拡大など制度改正に取り組む考えを改めて示した。

首相は、所得分配の不公平や汚職の問題の広がりについて
「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」と語って危機感を示し、政治改革の必要性を改めて強調した。

(2012年3月14日17時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120314-OYT1T00622.htm?from=main3
2名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:54:52.47 ID:+UZInBX00
さっさと起これ
3名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:54:53.87 ID:ZyFI3B0l0
脅迫かな?
4名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:54:59.16 ID:DaFgEK7f0
一方、日本の政治家は文革を褒めていますた
5名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:55:37.51 ID:TD6CPHz3P
あ、一応悲劇ってことにはなってんのね…
6名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:55:41.18 ID:P55Hii/d0
さすがに黒歴史だと自覚してんだな
7名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:55:43.01 ID:PggQ0/Bu0
かもしれない運転でいけ
8名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:56:22.68 ID:IrJIHK9E0
>>1
中国政治家にとって最大の禁句「文化大革命のような悲劇」を温家宝がクチにしたとは・・・
もう、中国はのっぴきならない所まで追い詰められつつあるぞ。(w)
9名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:56:24.50 ID:br8J/e3D0
よく言うよ
10名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:56:53.15 ID:hQwqtMg80
北京帝国と上海共和国に分裂すべきだな。
西側はそれぞれの民族が独立すれば良い。
11名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:57:51.17 ID:zSNYmpVn0
また大虐殺ですか?><;
12名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:58:03.17 ID:C2Kbrs7I0
14億の民を日本並みのGDPで賄うんだからな〜大変だわな
13名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:58:18.37 ID:ABL8Fk/P0
文革は悲劇なのか
14名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:59:04.76 ID:eHcngOTo0
悲劇つーか粛清だろ
15名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:59:28.79 ID:4z8XcwhD0
やっぱり内部で何かもめているのか
レアアース売るだけで国民生活安泰だろうに
何が起こってるんだろ
16名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:59:44.35 ID:WueN3ei+0

となりの島国で実証実験中ですか?
17名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:00:19.34 ID:zh2ctayq0
どゆこと?
18名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:00:37.69 ID:EAOrHSB60
「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」

どうぞどうぞ。もう1回くらい起こしてもいいんだよ?
ただし、日本には迷惑かけんなよ。
19名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:01:28.05 ID:DMhdB/Lq0
軍備ランド 軍備ーノ 悪魔の軍備天国 軍備パパ 軍備チャンネル
20名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:01:48.94 ID:+UmbFk5Q0
> 「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」

そりゃ楽しいねwww
21名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:01:49.58 ID:zKaTCOd30
文革はガス抜きやろ? 人民を貧乏におとしいれた銭ゲバを吊るせ
悪平等好きが中国人の遺伝子やでみたいな。まじでゆうてんの?
吊るされるんはあんたや
22名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:02:23.74 ID:0tNXLoCN0
え? 文革って「歴史的悲劇」なんですかぁ?
ウチの国にあるミンス党って政党の中の人が大絶賛してましたお?
23名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:02:35.82 ID:27jGDzKt0
レミング?
24名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:02:56.66 ID:BHdM2JnM0
文革の時に報道規制したのはシナでしたね。
おかげで、日本人で文革=粛清だったと知る人は比率的には多くないです。

でも悲劇って言うんですね。今になって。
25名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:03:23.27 ID:d5IiLMyq0
温家宝の飛行機が墜落します。
26名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:03:53.02 ID:44Ju03iE0
え…何それ怖い
27名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:04:13.44 ID:efWw5lWBO
つまり食いぶちを減らせばいいって事ですね
28名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:04:20.09 ID:+UmbFk5Q0
> 「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」

そんな政情不安な国の国債を買おうっていう酔狂な政党があるんだぜ?

  【政治】日本政府、初めて中国国債購入へ [03/13]
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1331621724/
29名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:05:10.51 ID:TzbxX3nS0
これまで同様どんどん欧州に金つぎ込めよ
30名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:05:23.48 ID:0tNXLoCN0
共産党員がつるされ、粛正される文化大革命が見てみたいな。w
31名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:05:28.96 ID:7AFL84sK0
で、その張本人を神のように崇めさせる中国共産党w
32 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【関電 76.9 %】 【4.9m】 :2012/03/14(水) 19:05:30.61 ID:VScZkxhI0

日本が消滅して核の汚染地区になっています。

平成七年、中国の首相だった李鵬氏がオーストラリアのハワード首相との会談で
「日本という国は20年後には消えてなくなる」と発言しました。
ということは平成27年ということになります。

調べれば調べるほど中国は恐い国だ。

中国の野望 日本という国は20年後には消えてなくなる 平成27年に迫っている

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif

http://sakura0501.at.webry.info/200705/article_27.html



33名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:05:40.17 ID:QiZLal2h0
読売なんで中国語読みつけてんの?
34名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:05:43.49 ID:RfF8wrPKO
>>5
一応は
中共にしたら毛沢東は悪くない四人組が悪かったで収められる話だし
トウ小平にしたらむしろ君側奸を断罪するほうがメリットあったから

トウ小平後継の現政権にしたら第二次天安門のほうが黒歴史
35名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:05:47.02 ID:fIpQqDwh0
悲劇って(プ

文革で7000万人虐殺したんだよね。

今度は同胞を10億人ぐらい虐殺してください。
36名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:05:49.47 ID:4sS8Uv3/0
>>1
269 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2012/03/14(水) 15:32:09.46 ID:4sS8Uv3/0
>>267
ネタにしたいんだろうけど、橋下以前の今までが事実上そうだっただろ

御堂筋パレードで四天王寺ワッソとかいう朝鮮の踊りを
一番の目玉のように見せられて、大阪民国と言われてきたけど
朝鮮人が管理職になれて、朝鮮人サヨク労組が選挙仕切って
現業部門は天下りし放題、下請けと随意契約やり放題

橋下のおかげで実態が分かってきたけど、事実上大阪は
朝鮮人の経済植民地状態になってたんじゃねーか
それで何もかもグダグダで、大企業は逃げる
サラリーマンは、周辺の大阪の外に逃げる

よく考えたら、ずっと大阪は法則が発動し続けたってことだろ

37名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:06:17.22 ID:KyIhrlWP0
文化大革命を起こさせないためにも、反日というガス抜き政策は必要で、
海洋進出ためにも軍備増強は不可欠だろうな。

どうせ起こっても死傷者が全部日本軍に加算されるから大丈夫だろう。13億にもいるシナ・・・
38名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:06:31.15 ID:1/AFLC7z0
まあ、実際中国の崩壊って必ず民衆の暴動から始まるからなぁ。
あの人たちは誰が統治してても自分の生活が不自由ない限り気にしない。
だから少数民族が政権取ったりした。
39名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:06:38.37 ID:3os5esHW0
あれ、なかったことにしてるんじゃないのか
40名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:07:02.36 ID:YwSIOY8K0
脅し来たな
体制を脅かす奴は戦車で轢いちゃうよって事だろ
41名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:07:03.90 ID:MioFrTnl0
>>1
> 首相は、所得分配の不公平や汚職の問題の広がりについて
> 「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」と語って危機感を示し、政治改革の必要性を改めて強調した。

この2点をとっても、中国は共産主義国じゃないんだけど。
42名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:07:22.61 ID:Rz515OjX0
毛主席は偉人だもんな、地主が全土から消え、小作人が解放された
これが今でも人気がある最大の理由
43名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:07:42.17 ID:Yj5TY4Q9O

今の日本のこと、言ってる気がした…
44名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:08:09.00 ID:XxuDg6+pi
この発言を受けてどんな悲劇があったのか中国人が調べようとすると
45名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:08:21.39 ID:qg+lm+GN0
この男口だけは過激なこと言うよな
パフォーマンスだけが売りの俳優みたいな政治家
46三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/03/14(水) 19:08:24.28 ID:olIFqncbO
経済成長7.5%に下方修正だそうだが、それだけで済むかな?
47ホワイトデーなのにおまえらときたら:2012/03/14(水) 19:08:28.96 ID:0R1sC56w0
(´・ω・`)日本人がゴミンス内閣ぶっ潰し、ゴミンス率いる社民や共産党などの臭ヨ政党を殲滅できたら
中国人も便乗覚醒して共産党独裁をぶっ潰せるような気がした
48名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:08:38.58 ID:ZBly140m0
ここには、中国を馬鹿にしてゆる、人が、おおいのですけど、中国はたしかに近代化、民主化、国際化の、道を進んでいるよ?
20年もの前の、中国と、よく比較らべて、みてください?
中国は、一歩つ、よくなっているし、進んでいるよ?
49名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:09:09.10 ID:5zHcSpTW0
起これ起これ
50名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:09:26.96 ID:sHzzVJtE0
>>1

           ∧   ∧
           /,_ヽ─/ ヽ     ━━┓┃┃
         /   支  ヽ       ┃   ━━━━━━━━
      , ‐'"´_______``'‐.、    ┃               ┃┃┃
       ̄ ̄/  ─    ─\ ̄ 。 _                    ┛
        /   \    /  \     ゚ 。
       |    ┏(__人__)   ≦ 三
        \   ┃ゝ'゚        ≦ 三 ゚。 ゚
       ノ  ゚ 。≧            三 ==-
     /´    , 。              ≧=- 。
    |    l  イレ,、              >三  。゚ ・ ゚
    ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、          ヾ ≧
     ヽ ____,ノγ⌒ヽ)。・イハ 、、       `ミ 。 ゚ 。 ・
51名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:09:33.49 ID:v3osPirj0
>>1
文革が起きても、また「粛清する側」に回れると思ってるからこんなこと言える
んだろうな。
52名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:09:43.13 ID:IyZiOlNQ0
政治の表舞台から去ろうとしている人がそんなことを言うということは、
かなり切羽詰ってる何かがあるんだろうね。
53名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:09:55.03 ID:BxP3MRe80
仙谷「日本はまだ1回も成し遂げていない文化大革命を中国様はもう2回目を!流石(*´ω`*)」
54名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:10:13.13 ID:93Uk9/GKP
朝日新聞が天気の話しでごまかしてくれるから心配ない。遠慮なくやってほしい
55名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:10:46.20 ID:+UmbFk5Q0
これまで中国政府は、経済に関する数字を捏造しまくってきたけど、
それもとうとう不可能になったって事かな?
56名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:10:52.06 ID:QiZLal2h0
>>48
糖質はやく薬のめ
57名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:10:57.56 ID:MioFrTnl0
共産主義は資本主義以上に民主的じゃないとおかしいんだけどね
なぜなら国民全員がこの共産主義というものに賛同しないとそもそも成り立たないから。
58名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:10:58.02 ID:qCp4VvW10
>>3
まずそう思うのが普通だよな
59名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:11:01.52 ID:IIJGt/tz0
文革なかったら今頃アメリカ並だったな
60うんこ漏らしマン:2012/03/14(水) 19:11:03.31 ID:uq6atkWD0
☓悲劇
◯殺戮
61名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:11:03.63 ID:EAOrHSB60
>>33
ウチ、親父が巨ファンなんで
仕方なく読売取ってんだけど、ウザくてたまらん。
62名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:11:29.23 ID:c6T0fyBN0
>温家宝(ウェンジアバオ)首相は
読売も支那読みし出したか。
63名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:11:35.75 ID:VFwK6fe30
4人組の怨念
64名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:11:46.83 ID:kwuhjVD30
五四運動         1919年〜
文化大革命       1966年〜
四五天安門事件    1976年
六四天安門事件    1989年
天安門焼身自殺事件 2001年
65名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:11:52.43 ID:KnFrNbnU0
自国民を何人殺しましたか?
66名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:11:58.68 ID:JN0ZMY1E0
>>48
上辺はな
確かに裕福層はそうだが、貧民層を犠牲にしてのそれだからね
67名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:12:23.19 ID:EcuEFhtB0
もし毛沢東が生きてたら
今の中国では革命が起こってもおかしくない
そんな風に中国人が言ってて笑ったんだけど
マジだったのね
68名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:12:35.23 ID:O4wTmN3sO
×起こるかもしれない
○起こすかもしれない
69名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:12:45.21 ID:lZZbyKwDO
文革褒めてる政治家が今の政党にいるの?
有り得ない…
文革で日本に逃げた人もいて中共を批判しているって聞いたよ
当時いた賢い人達を殺して言ったんだよね?
どこに褒める所があるのか本気でわからない
70名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:12:49.55 ID:81DfIrG90
地球汚染の最大主犯のくせに
71名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:13:02.83 ID:BhKIAq2W0
もう起きてんじゃねーの
72名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:13:23.98 ID:VONpl1PFO
文化大虐殺はシナムシ視点でも悲劇なんだね、ふーん
73名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:13:38.47 ID:/tFgeCNA0
自分達共産党のトップがやったくせにずいぶん他人ごとだね。
74名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:14:06.38 ID:4CRO2srsO
>>66
まぁ、どんな国でもそういう側面はあるよ、残念ながら。
75名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:14:12.29 ID:+UmbFk5Q0

こんなニュースもあるねwww

  JPモルガン「中国経済はハードランディング状態、恐怖を感じる」
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1331718488/
76名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:14:12.53 ID:NiTMEDur0
>>48
このままだと不平等、不公正が原因で、
暴動から革命が起きそうだけど大丈夫?
共産党政権って、倒れたら粛正されそうだけど大丈夫?
そのあと、統一政府を作るのが困難で内戦とかになりそうだけど大丈夫?
77名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:14:40.05 ID:Zqzl7saO0
自分とこの政治を省みるポーズが出来るだけでも、うちの閣僚よりマシだな。

日本の為政者になってほしいとは死んでも思えないが。
78名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:14:58.03 ID:kHFPczhBO
仙石は日本で文化大革命起こしたいって言ってたのに・・・
79名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:15:00.27 ID:S4nmKyMo0
日本の左巻きは揃って文革礼讃していたよな
またトンガリ帽子やピンポン玉のネックレスで
党幹部を市中引き回してもらいたいものだ
80名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:15:38.53 ID:qCp4VvW10
>>77
原子炉にたとえるなら炉心溶融してるのに頬を紅潮させて得意満面で自分に拍手。なかなかできるもんじゃありません
81名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:15:41.42 ID:7pKj8tKq0
朝日新聞「えっ・・・」
82名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:15:47.14 ID:bS229xwN0
中国人
「また戦車で轢かれる作業が始まるお・・・・」
83名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:15:52.58 ID:FnB4IUI8O
ほぅ 悲劇とな こりゃ或は… いや ねぇな。
84名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:15:52.86 ID:TaMqAMOW0
共産党の中央集権主義の崩壊だろ?危惧してるのは
85ロバくん ◆puL.ROBA.. :2012/03/14(水) 19:16:19.64 ID:deTDXO5H0
温家宝首相ですら「文化大革命のような歴史的悲劇」というのに、
民主党のアホは「日本の文化大革命」みたいな事を言ってたよね!
86名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:16:32.36 ID:vPsRlyks0
文化大革命..... 天安門と同じく「禁句」だと思ってますた。
87名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:16:39.37 ID:QiZLal2h0
諭吉の時のまんま近代文明以前の国なきがする
88名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:16:46.81 ID:/fpjnZ6E0
これからは天安門事件を隠すツールとしての文化大革命なのですね
89名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:16:55.91 ID:QN+x7Szf0
これは国民に対する殺害(大量虐殺)予告ということでいい?
90名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:17:02.08 ID:xWXDROVr0
またまともな人間を粛清しようとしてんのか
91名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:17:07.56 ID:mPOgtX+u0
中国じゃ、ちゃんと悲劇として認識されているのか

日本じゃ、仙谷が事業仕分けの時に、素晴らしい事の例えとして
文化大革命を出してたけどな
92名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:17:19.56 ID:IDsP80NR0
キリングフィールドの続編作ろうぜ
93名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:17:27.08 ID:heSMYvqC0
>>48
昔の中国人は馬鹿にしてない
どういう意味か分かるかい?
94名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:17:41.49 ID:IyZiOlNQ0
>>69
日本でいろんなことを学んだ人が帰って活動したりもしてるんだと思う

案外、中共の一党独裁を崩すのは、日本にやってきたことがある中国人なんじゃないかな?
と思考えるときがあるよ。
95名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:17:51.79 ID:N+hzCUUV0
中国人はどうでもいいが、チベットや東トルキスタンが危険だな。
早く96条と9条改正しようぜ
96名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:17:53.09 ID:pVPEpnwh0
最近、毛主義者が息を吹き返し始めてるらしいから
97名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:18:16.44 ID:Rz515OjX0
満州がしっかりしてれば、ソ連の援助受けた毛が政権を取れない
台湾分離も無い、金将軍が戦争しても援助も無いので韓国勝利、分断もない
金がいなければポルポトも無い、満州にアジア混乱の原点があったな
98名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:18:38.22 ID:OmIqHGjF0
一貫して褒めちぎっていた新聞社があった。それも数社。
99名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:18:38.25 ID:V9MWx03IO
天安門はお守りのようなものだ

また文革するのか
つぎはいったいどうなるのか
100名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:18:57.02 ID:NiTMEDur0
政府に不満がある連中を全員収容所に入れて、
毎日内職やらすぞ、って脅しに聞こえなくもない

昔、中国物産展というと、美人画のついたマッチとか、
卵のカラから顔出したヒヨコがついたグッズとか、
なんかそういう細々とした物が大量に売られてたな
101名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:18:59.97 ID:4CRO2srsO
>>92
日本の民主党が起こすかもよ?
102名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:19:07.83 ID:bGzdbKnf0
>温家宝(ウェンジアバオ)首相
中国語は同じカタカナでも音が違うと意味が全く変わるから、カタカナ表記だけじゃ不十分だと思いますよ。読売新聞記者さん。
103名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:19:12.83 ID:h9UpSOYK0
文革の悲劇と天安門との禁句する区別がいまいちわからん
104名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:19:29.73 ID:phqIpApw0
文化大革命では工場で手を動かして労働するブルーワーカーが一番偉いとされ、まさにその彼らの望む平等世界を実現させたわけだが
105名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:20:01.93 ID:0Naepfrj0
文化大革命を歴史的悲劇と判断しているとは知らなかった。

朝日や毎日とは全く逆の捉え方をしてるのですね。

ついでに党の存在そのものにも疑問を持って欲しいものです。
106名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:20:03.13 ID:q477h7hCO

    ∧__∧
    (`・ω・) 権力者が蒙昧な大衆をけしかけて神格化を企むんだな
   .ノ^★yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

  ⊆★ ̄)
■\(^。^゛) 毛沢東同志万歳


★(゚八゚)★反日有理、江沢民同志万歳


107名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:21:05.14 ID:gHYM7XxR0
いや、何か忘れてないか?
天・安・門
108 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/14(水) 19:21:54.83 ID:gc0iuNuW0
温家宝首相
「亡命しますので、よろしくね(キラッ)。」
109名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:22:07.21 ID:Cpx1rjxr0
文化大革命のような歴史的悲劇

だったら何○○○万の人が犠牲になったか
今こそ明らかにすべきだろう。
110名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:22:28.36 ID:5c355Y810
粛正!粛正!
111名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:22:31.49 ID:PH4Nq8bc0
俺ら(中国共産党)に逆らうと、経済停滞していいことないから
黙って従っとけよ、カス(人民)ども

ってことだな。
112名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:22:57.57 ID:mPOgtX+u0
>>69
http://megalodon.jp/2009-1113-0007-59/mainichi.jp/select/wadai/news/20091113k0000m040079000c.html

> 仙谷由人行政刷新担当相は、来年度予算の圧縮を目指す「事業仕分け」について
> 「これまで一切見えなかった予算編成プロセスのかなりの部分が見えることで、
> 政治の文化大革命が始まった」と意義を強調
113名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:23:16.27 ID:zKaTCOd30
失政を口実にひゃっはー
ねえねえ東京裁判は? 名誉回復しないの?
と中国人がいっていました
114名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:23:17.59 ID:qCp4VvW10
>>100
よくて翡翠細工とか白檀で作った扇子とか
115名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:23:21.78 ID:QiZLal2h0
大革命て名称付いてるけど屁理屈つけて旧態化しただけでしょ
市場経済化したほうが大革命だよ
116名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:23:38.19 ID:slNCQgTY0
どっかのアホ首相が「現代の文化大革命だ!」なんて嬉しそうに宣言してたよなあw
117名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:23:40.94 ID:eXiy/PGC0
>>1
天安門事件のような民主化運動が起こるといいですねー^^
118名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:23:55.52 ID:1yDsQCZm0
>>1
そう思ってた時期が俺にもありました
119名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:24:15.36 ID:cM5KW1Uu0
国家元首が検閲規制ワード言うとかわろた
120名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:25:21.86 ID:J8n9iUfr0
悲劇と思うだけまとも
プラスイメージ持ってる日本人と政治家最悪
121名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:25:55.77 ID:jJCyRDME0
こいつ天安門の時に現場で指揮してたからな
122名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:25:59.39 ID:2fSmkG2e0
温らしいな。彼の言っていることは、ときどき西側価値観とほとんど
同じことがある。そういうときは決まって傍観者的な物言いであるの
だけど。おそらく彼は自分の国に絶望しているのだろう。良かれ悪し
かれ極めて現実主義者の胡を、理想主義者の温が補完してなにがしかの
好転があるのかと思っていたが、結果的には中共エリートと庶民の
貧富の差が果てしなく拡大しただけで、以前とは別の混沌に陥った
だけのようだ。

でも「文化大革命のような歴史的悲劇」とか言っちゃって大丈夫なの
かな。
123名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:26:17.44 ID:ASmrRo1j0
ありゃま、限界かなw
124名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:26:40.13 ID:GRco0Pox0
>>44

ああ、なるほど・・・絶対リリースされない盛大な釣りなわけだw
125名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:27:31.96 ID:pSQpcZFu0
早く鉄壁の証拠出さないとw
126名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:27:34.81 ID:lZZbyKwDO
>>94
そうかもしれないね
なんか可哀想だ
中国っていつも思うけど大変な国だね
127名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:27:43.51 ID:DNWz9nT70
文革を悲劇と認めちゃっていいのかよ、中共がww
128名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:28:14.47 ID:Phe59PkE0
そのくらいの虐殺なら主にチベット方面あたりで現在進行中なんとちゃうの?
129名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:28:48.48 ID:KGIXXz/VO
いつもの中国の歴史だな。
また人肉食うんだろ。
130名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:28:54.21 ID:1b70s13+0
仙石www
131名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:29:02.32 ID:QbtDjCqr0
ウエン・ジー・アバオであってる?
132名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:29:07.51 ID:1NkIZ/6K0
3/10に国連本部や世界主要都市でチベット自治独立デモがあった
日本は・・・
133名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:29:13.49 ID:qCp4VvW10
>>124
お隣さん見てニヤニヤしてる場合でも無いんだけどね
政権交代しても異名同趣旨の法案提出してくるキチガイ集団がいる

【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331711675/l50
134名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:29:17.91 ID:aZRyxG2MO
>>1 大阪共産党の橋毛沢東のことか?
135名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:29:19.39 ID:ljwECPY80
中国の首相が文革を悲劇っていうってものすごい画期的なことだと思うんだが
136名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:29:49.40 ID:sggB8Nmg0
中国の場合あまりにも腐敗が進みすぎてて
「いまうちらを政治攻撃したら崩壊するヨ。軍政アルヨ。」
の脅しがリアルで通用してしまう。
137名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:30:14.67 ID:0IKeqxa/O
>>122
チュウカンの現指導者は、控え目に言ってもなかなかのモンだよね
彼らを支持し続けられるかが分水嶺
138名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:30:36.68 ID:MJ80zQ9n0
石原の「NO!と言える日本」の引用だなこれ?(笑)
少子化で人口が少なくなって、
国力が衰退するっていうニュアンスの発言だったけどな


32 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【関電 76.9 %】 【4.9m】 :2012/03/14(水) 19:05:30.61 ID:VScZkxhI0

日本が消滅して核の汚染地区になっています。

平成七年、中国の首相だった李鵬氏がオーストラリアのハワード首相との会談で
「日本という国は20年後には消えてなくなる」と発言しました。
ということは平成27年ということになります。

調べれば調べるほど中国は恐い国だ。

中国の野望 日本という国は20年後には消えてなくなる 平成27年に迫っている




139名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:30:59.22 ID:+IhgXBo60
つか、支那人は自分たちが共産主義者だってことを忘れてるだろw
140名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:31:58.43 ID:x83uuC4S0
中共は数年〜十数年に一度血の粛清を行って恐怖による国内支配を強化しなおす
それが誕生当時から一貫している彼ら暴力団の習性
そうしないと統治を維持できないから
141 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/14(水) 19:32:33.73 ID:gc0iuNuW0
>>122
文革前夜と今は同じだもんな。
金持ちは「走資派」というレッテルをはられて弾圧のターゲットにされた。
で食うに困るほど貧しいところでは、
冤罪をかけられて処刑された人をみんなで分けて食べちゃった。

それが文化大革命。。実話だけにこわい。
142名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:32:39.73 ID:sNXEPWUC0
>>1
どうぞどうぞ(笑)
143名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:34:07.77 ID:jYhlFpn7O
温家宝 て名前がいいよね

中国なんか捨てて大統領選にでてもいける
144名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:34:08.01 ID:NOYq902x0
>>8
文化大革命は今の中国では普通に黒歴史扱い。
逆に今さら文化大革命を擁護する奴は毛信者と白い目で見られる。

現代中国で最大のタブーは天安門事件。

145名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:34:10.58 ID:qCp4VvW10
>>137
中国に関してはなかなかというより豪腕といってよい。よくあの社会構造で
あそこまで持って行った。上海雑伎団くらいには素晴らしい。
韓国は主権国としての体裁が、北朝鮮のスパイが政財官に入り込んだら
ときどき見つけ出して新聞の一面で大騒ぎするくらいには整ってる。人間は
悪いけど概してまぬけ。
146名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:35:04.85 ID:2fSmkG2e0
>>139
中華ジョーク

「日本人に近寄るな。社会主義が伝染る。」
147名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:35:10.60 ID:3z8DVZqv0
>>1 「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」

日本では、「事業仕分け」が始まったとき、記者会見で
「政治の文化大革命がはじまった」と、のたまった「バカ」
がおりました。

> 政治の文化大革命が始まった - Google 検索
> http://goo.gl/kF0IQ
148名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:35:13.41 ID:KbT6Zu4s0
文化大革命は毛沢東の人災。
フクシマは、菅直人と枝野の人災。
149名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:35:28.45 ID:rc360uSb0
>>1
中共が一党独裁を続けようが粛清しようが、かまわないが
反日教育をいい加減やめろと・・・人民の精神レヴェルが成長せんぞ?
150名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:35:44.89 ID:epoSsRZeO
中国での文革の公式評価は、林彪江青反革命(←ここ重要)集団が
党と毛沢東を騙して(←ここも重要)
行った内乱・権力闘争ということになっております。
歴史的悲劇として何の差し支えもありません。というか肯定したら拙い。
151名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:35:49.13 ID:GnoIbCSW0
大虐殺くる━━━━━(゚∀゚)━━━━━?
152名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:36:48.13 ID:QYmYlOrRO
日本人と違って、中国人民には、偽札と言う超強力ユダ菌潰しウエポンがあるからな
そう簡単にはいかねえんじゃね
153名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:36:57.38 ID:inq99+Tc0
あれ?悲劇なの?
なのにどーして、天安門に張本人の写真を飾ってるのよ?


支那畜の英雄様だろww
154名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:37:20.26 ID:NBDTpveS0
首相「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」
人民「? なんすかそれ?」

人民は文化大革命を教わってたっけ
教わってないのは天安門事件だけ?
155名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:38:01.53 ID:E5VGtk7z0
地方の借金が130兆円だろ
この先、公的資金投入や公共事業であっという間に日本と同じ
156名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:38:20.12 ID:3z8DVZqv0
「プロレタリア文化大革命」は「内戦」であった。

> "文革" "广州" "武斗" - Google 検索
> http://goo.gl/NWNRv
157名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:38:27.44 ID:2OMMdVRS0
ウェンジアバオっている情報?
オンカホウの日本語読みでいいじゃん。
158名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:39:00.77 ID:KFZwPNX50
日本でも民族浄化は必要な時期
159 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/14(水) 19:40:37.06 ID:gc0iuNuW0
>>158
ミンス・社民・共産・チョン・チュンを追い出すのですね
わかります。
160名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:40:37.14 ID:qCp4VvW10
>>155
軍事費歳出額増やすメカニズムまで日本の経済成長期をモデルにして
模倣したけど、ここから先は彼等自身にもわっかりーましぇーん
161 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/14(水) 19:40:58.22 ID:HNc/gytM0
え〜!?
首相が「文革は悲劇」なんて言って大丈夫なのか?
162名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:41:02.82 ID:X0JxXyTe0
今度の文化大革命は日本発だったりして


もしそうなら、後々また日本のせいにできるしな
163名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:42:03.90 ID:zKaTCOd30
人民が吊るし上げろモードになったら、やらざるをえんみないなとこあるんかな?
平和的にケンカするには政党政治ですな。文革は一党支配のガス抜きだから
あるかもよ
164名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:42:44.67 ID:YkILIxVF0
>首相は、所得分配の不公平や汚職の問題の広がりについて
>「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」と語って危機感を示し、

太子党の連中だけがいい思いをしてるようなら
もう一度やるぞ!って言ってるのかw
シャレにしてはキツいよな。
習近平も下放されてるわけだし。
中共内部はかなりヤバいことになってるのかな?
165名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:43:50.72 ID:tR4kvJEm0
脅迫ワロタwww
166名無しさん:2012/03/14(水) 19:43:59.81 ID:UBqjZQLM0
文革は粛清ではない、内戦だ。
167名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:44:32.36 ID:lDit80zl0
悲劇っていう認識だったのかw超以外
168名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:44:32.35 ID:X0JxXyTe0
>>150
日本でも
ネトウヨが民主党を騙して行った内乱・権力闘争
になってきているなw
169名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:45:32.36 ID:3z8DVZqv0
> Navegar pelos mares depende do timoneiro - 大海航行靠舵手-1966-1976---Wolfsinner - YouTube
> http://www.youtube.com/watch?v=TNOAmrxnsk8&feature=fvst
170名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:46:24.90 ID:7tZKKDCJ0
大体文革って大躍進を大失敗して失脚しかけた毛沢東が
やらかした政治闘争だからなあ
171名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:46:30.64 ID:mQ7x5FVjO
>>127
中国共産党トップが「文化大革命は失敗」的なコメントだしちゃね。
今頃、仙谷は鼻くそでも食べてるかもな。
172名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:47:13.98 ID:cwi+47QY0
太子対共青か
173名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:47:25.74 ID:f1/XOpQh0
おまえらが故意に起こしたんだろうが
174名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:47:49.90 ID:ZeSSJu4w0
自白強要 > 殴り殺してOK
自白強要禁止 > 半殺し
175名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:48:29.45 ID:0Naepfrj0
文化大革命世代って日本では団塊世代だな、
どこの世界もあの世代は救いようがないんだな。
176名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:48:32.69 ID:81EXYUTh0
仙谷涙目やな。
177名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:49:03.01 ID:QpZVs4gv0
仙谷由人
「事業仕分けで文化大革命が起こってますよ」
178名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:49:09.10 ID:3z8DVZqv0
>>170
中国の「政局」は、一般の国民も巻き込んで死者も大量に出ます。
179名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:49:15.45 ID:ntAW9Box0
ヒャッハー! ブルジョア知識人どもは皆殺しだあ〜
の再来あるアルヨ
なんて首相が言っちゃだめだろw
180名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:49:48.29 ID:9+Lg12GA0
文革ではなく黄巾の乱の間違いだろ。
181名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:49:49.74 ID:2fSmkG2e0
>>164
今の中国で、党主導で文革みたいなことができるわけないと思うけどな(認識甘くて
できるのかもしれないwww)。たぶん反中共の革命になりかねんぞというブラフだろう。
首相ともなれば、そこまで言えるし、首相でなければ、そこまで言えないという
現実でもある。
182名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:50:21.37 ID:44Ju03iE0
>>38
そう
暴動鎮圧に地方軍閥を中央にいれて
アウトになるケースが多い

ローマ帝国もこれを警戒してローマ軍団は
「ルビコン川を超えてはならない」としていた
これが後に「ルビコンを渡る」
「賽は投げられた」の故事となる
183名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:50:59.84 ID:0rveVkFMO
日本には文化大革命マンセー勢力がいますが
184名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:51:42.74 ID:pGsLKLNC0
今起きてるだろ、チベットで
185名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:51:59.90 ID:QLBlsQHW0
とうとう中枢が危機を口に出してきたんだな
ゴクリ…
186名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:52:35.42 ID:epoSsRZeO
そもそも文革後(正しくは華国鋒失脚後)権力を握ったのは文革で冷や飯を食らってた連中なので、
文革肯定はあり得んのですよ。
187名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:52:51.48 ID:WSOjsvTp0
一度目は悲劇、
そして二度目は喜劇として
188名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:53:00.01 ID:3z8DVZqv0
「政治の文化大革命が始まった」とのたまった、仙谷さんが学生
時代過ごした東大キャンパスも、「文革」の影響を大きく受けて
おりました。

> "文革" "日本" "东京大学" - Google 検索
> http://goo.gl/frZR2
189名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:54:28.89 ID:X+uYw/sQ0
チベットの事はスルーとは相変わらずですね
190名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:55:14.76 ID:OLQpBT2x0
おそろ支那
191名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:55:18.42 ID:ezTN9k7z0
支那人を一番殺してるのは支那人
192名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:56:52.69 ID:9moVu+/g0
現在、共産主義革命が最も発生する確率が高い国が中国だといわれているw
まじで。
193名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:57:02.20 ID:2fSmkG2e0
>>189
胡はチベットを弾圧して、のしあがってきたからなあ。仮に一家言あったとしても
言えんわな。
194名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:57:45.02 ID:ZJgEpY310


歴史的悲劇..


お前ら中国共産党がやったことだ

195名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:58:15.96 ID:0Naepfrj0
温家宝も先見の明があるのかもしれんが、ゴルバチョフなみと言えるかどうか
どの程度根回ししているかにかかってるな。
民主と北チョンは宙に浮くな。
196名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:58:50.89 ID:YId3nKZe0
悲劇ワロタww 脅しだろw
197名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:58:51.06 ID:epoSsRZeO
共産主義国で共産主義革命とか笑い話にもならんな。
紅天己死、紅天当立ってか
198名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:58:58.21 ID:vB4csbDT0
>>24 昔はね。「大地の子」って残留孤児の主人公が文化大革命のとき、労働改造所に
入れられる話がベストセラーになってNHKドラマにもなったから、文化大革命のことは割と知られるようになったぞ。
日中合作で、配役の半分以上は有名な中国人の役者が出てるにもかかわらず、
中国では視聴不可だそうだが、日本のアニメばかり見てないで中国人もこれ見ればいいのに。
199名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:59:15.21 ID:EsKQ/uZD0
今度は何千万人が目標なんだろうw
200名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:59:51.93 ID:WpT1DNL20
牽制か
中共の歴史はイコール熾烈な内部抗争の歴史だからなぁ
今の路線を苦々しく思っていて文革みたく貧民煽って大騒ぎしそうな実力者がいるわけだね
201名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:00:14.89 ID:nEjIQbYx0
起こる物じゃない
起こす物だろ
人事みたいに言うね
202名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:00:37.66 ID:m4k2BT500
もし起こったら最高のジョークだな
中国が三国志になるのか胸が熱くなるな
203名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:00:52.94 ID:gc8tByjdO
チベット大虐殺ですねわかります
204名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:00:54.77 ID:/dMCn4/00
大躍進は成功だったんだね
205名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:00:55.71 ID:7WC8DUox0
ユニクロが人民服を売るのか?
206名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:01:19.79 ID:242OptiFP
>>1
天安門は悲劇じゃなく喜劇?数に入ってないの?ねぇ?
207名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:01:45.18 ID:qCp4VvW10

未だに情報遮断して色々やってるくせに、なにが「再び起こるかもしれない」だ。

VOAによると、去る3月6日、青海省ゴロク・チベット族自治州で
過去に抗議活動に参加した嫌疑をかけられたチベット人男性の拘束如何を巡り
警官隊と近隣住民がもみ合いになり、結果、警官隊が住民に対し警告無しに発砲し
一名が死亡、二名が負傷した。
208名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:01:50.98 ID:eAwfcXXQ0
お前らの匙加減ひとつだろうwwwww
209名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:01:56.07 ID:patWSnXk0
1000万人殺すと大革命?
210名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:02:32.49 ID:/tob2YqOi
起こすなよw
211名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:02:34.75 ID:VWybdQor0
文化大革命のような歴史的悲劇

民主がやろうとしているやろwwww
212名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:03:53.68 ID:X1AJJsRE0
文化大革命で自国民を数百万人大虐殺




中国ではよくあることです
213名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:04:28.36 ID:bdHbFRoiP
髭の伍長も裸足で逃げ出す無茶苦茶さ
214名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:05:44.43 ID:xJaGJRKQ0
中国でも悲劇として記録されてんの?
むしろ誇ってそうに思ったが
215名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:06:12.01 ID:pGfxqEyJ0
毛沢東批判
216名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:06:25.48 ID:y1sIAN+2O
皆、忘れているようだが温家宝首相は「穏健派」だよ。


上海軍閥派と言われる江沢民と習ナントカが強硬派で、次に
中国共産党の主流派となるのがこの江沢民派。
217名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:06:29.70 ID:QFsndFFX0
>>24
芙蓉チンは、いい映画だったけどなぁ
218名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:07:00.42 ID:pe2NNENf0
219名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:07:01.34 ID:r7b6++Sh0
人口問題をかたずける気になったか・・・。
220名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:07:19.84 ID:Wnz63aWH0
>>8
大躍進政策の失敗と文革は別にタブーでも何でもない
毛沢東にも誤りがあったというのがケ小平以降の中国政府の公式見解
現代中国で触れられない黒歴史は天安門事件だ
221名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:08:21.51 ID:vrLva9kL0
文化大革命で3億人殺戮ですね。
222名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:08:46.39 ID:ThOtR86j0
そのときはアカヒが大絶賛しているのか
223名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:09:11.15 ID:k4Q25u//0
文革悲劇発言ってこの時期

やっぱ河村の発信力効いてるんじゃまいか?
224名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:09:33.91 ID:tVYRTuiN0
文化大革命ではない、文化大虐殺だ。
文化と銘打った大虐殺だ。
225名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:10:03.42 ID:whjOyh5N0
またやるんですか?
中国人も、気の毒だなー。
226名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:10:23.09 ID:QFsndFFX0
>>32
中原に覇を立てた異民族は、あとで必ず征服されてるからなぁ
227名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:10:25.20 ID:/jLMlut60
>>1
虐殺宣言か何かかこれ
228名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:10:36.37 ID:0rveVkFMO
>>199
億単位でしょ
229名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:11:17.50 ID:HHJUiJVd0
>>224 文化って付くモンは大概ろくでもないじゃないか。
文化住宅や日本文化センターは言うに及ばず、
文化包丁に至っては文化の香りすらしない。
230名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:11:24.04 ID:ThOtR86j0
イデオロギーで凝り固まった思考停止の馬鹿が増えると大変だよね
231名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:11:33.18 ID:/vThtyQ/0
国民は文化大革命の詳細を知ってるの?
この発言聞いても意味が伝わるのかどうか
そもそも禁句だと思ってた
232名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:12:15.24 ID:qYtxd0wS0
多分今度の革命は、経済運営に失敗して大恐慌、餓死者大量発生で
どうにもならなくて、これは革命だーとか言い出すんじゃね。
233名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:12:33.79 ID:vg13OM4+0
2ちゃんじゃよく古代の優秀な中国人はすでに滅亡したとかいうんだけどさ
昔っからずっと破壊と殺戮を延々繰り返してるし民族性というか国民性は変わってないんだよね
234名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:12:51.64 ID:patWSnXk0
これで一人当たりのGNPを世界一にアル
235(´・ェ・):2012/03/14(水) 20:13:11.27 ID:+wv9yOfK0
保八の成長率の殆どがインフレ率になっちゃってたんだろうな
インフレ率が高ければ商品価格で暴動が発生する
通貨を切り上げれば失業率で暴動が発生する
経済成長するほど人民の押さえが利きづらくなる
統制するには武力で抑える?10億人を?
詰んでるねー
温はインフレ率を下げながら通貨を切り下げる?う〜ん
さて、、次の習が怖い政治をしそうだな
236名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:13:14.48 ID:2fSmkG2e0
>>216
>習ナントカが強硬派…

は、傀儡のようだな。軍部と太子党の。
237名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:13:18.53 ID:bRgD9TFsO
いよいよ、中国バブル崩壊宣言か?
238名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:13:47.07 ID:4PMjsE1C0
盲信と狂信、妄想と暴走が怒らせてように
239名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:14:50.14 ID:KFgrdeTNP
俺は温家宝と違って温厚じゃないから是非起こって欲しいけどね。
チャンコロがいっぱい死ねば大喜びだ。
240名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:15:51.92 ID:SrKC99580
>所得配分の不公平

本来労働者に分配されるはずの富を奪う工場経営者や富裕層と
呼ばれる人たちと労働者との階層格差・所得格差が広がり、
そのパワーが原動力になってマルクスが予言した共産主義革命
が起こる。・・・・不思議な話だが。
241名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:16:43.10 ID:5nT80gWt0
天安門も無かったことになってるの?
242名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:17:16.49 ID:epoSsRZeO
トウ小平は文革のせいで失脚したんだから、毛沢東死後それを批判するのも簡単、むしろ当然だったわけだ。
だが逆に江沢民は天安門事件のお陰でスターダムにのし上がれたわけだから、
トウが死のうが天安門事件や趙紫陽を再評価出来るわけがない。それは現在も続いている。
243名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:18:10.14 ID:eRez52510
容疑者への自白強要禁止は日本も真似するべき
244名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:18:13.44 ID:2fSmkG2e0
つくづく思うが、中華相手だときなくさい話題にせよかなり論理的な話ができる
んだよね。でも、韓国 and/or 北朝相手だと、はあ、なんでそんな話になんの、
という脱力感が先に立つwwwwww。
245名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:18:40.17 ID:HbFviiCV0
文革の再現ヤル気マンマンだから覚悟しろよ人民ども

こうですか?
246名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:19:22.16 ID:aBikoped0
市民ジェノサイド宣言w
247(´・ェ・):2012/03/14(水) 20:20:50.24 ID:+wv9yOfK0
文化大革命を悲劇とついに言ったのは次政権の重いクビキになるな
寧ろクビキになればよいが
習はなんか怖いんだよな、串刺し公にならなければよいが
248名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:21:11.54 ID:WFLe2r2c0
スズメを大虐殺したことでしょ
249名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:21:43.37 ID:wEshJ/Dd0
予告すんなw
250名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:22:57.16 ID:Csvu5Yui0
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙    毛沢山 [Moh Takusan]
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、     (1893〜1976 中国)
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
251名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:24:34.75 ID:pMfVlh4/0
文化大革命は歴史的悲劇だと語る支那の政治家
文化大革命を良い例えとして使う日本の政治家
252名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:25:11.44 ID:vP0UVbT40
どちらにしろ世界の工場で在り続けるには
所得は高くなっちゃいかんのだろ?
253名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:26:10.36 ID:zKrUYZbi0
>>1
ホワイトハウスのブログで
中国のいい加減さがどうのこうのなったら日本と欧州頼むわ
その後、アメリカ側から交渉行くわなって書いてたなw
254名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:27:10.14 ID:S39GL9SQ0
経済成長率が七%切ると暴動だな
255名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:27:43.77 ID:p669k2K30
>>1
おいおい、文革を貶すと仙谷が怒るぞ〜
256名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:27:52.51 ID:0zJLFVu9O
言ってる内容マトモなんだよな
半島とは似て非
257名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:27:54.26 ID:p9DR/CARO
毛沢東を否定する自由はあるみたいだな
258名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:28:36.48 ID:qCp4VvW10
>>216
民族的な気質をさっ引くとそういう評価も成り立つけどね。
尖閣事件のときアメリカの同胞協会で演説したときの
あの昂揚感に満ちた身振りと顔つきね、公衆の面前で
ああいった挙に出るのは彼等に或る程度共通した性のようだ。
259名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:30:56.19 ID:0PA40oujO
温泉玉子、意外とシビアだなw
260名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:31:04.93 ID:DPcQKIT40
カンボジアのクメールルージュの虐殺は
当時クメールルージュを支援していた
中国の文化大革命の影響だと思う。
261名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:32:40.95 ID:gkXg/Yvo0
へえ、毛沢東を妄信してるんじゃないんだ
融通は利くんだな
262名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:33:01.27 ID:gzh9BV/x0

【世界史上最大の虐殺魔・毛沢東】

毛沢東は1958年から62年にかけて、大躍進政策を推進した。全国の農村に原始的な溶鉱炉を
築かせて、製鉄事業に着手させたのだ。農民は農作業を放棄して、鉄の生産を競い合いあったから、
農業生産物は激減した。燃料の薪を手に入れるために樹木は切り倒されて、山は丸坊主になった。
この結果激しい飢饉が起こり、中国全体で3000万人もの餓死者が出たといわれる。
 【毛沢東の大飢饉―史上最も悲惨で破壊的な人災1958‐1962】より
 http://bookweb.kinokuniya.jp/htm/4794218400_1.html

「文化大革命」は1966年5月に始まり1976年10月の「四人組」(毛沢東夫人江青をかしらとする反革命
集団)粉砕までの10年と5ヶ月で終わりを告げた。それは共産党の最高指導者である毛沢東が自ら起
こし、その指導のもとに億万大衆が参加するという長期にわたる特殊な大衆運動であった。
この期間、知識層などを中心に2500万人が虐殺されたといわれる。
 【毛沢東の文革大虐殺―封印された現代中国の闇を検証】より
 http://bookweb.kinokuniya.jp/htm/4562039787.html
263名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:33:41.41 ID:epoSsRZeO
第五世代中国は確かに不安だ。
江・胡世代というのは革命世代(てかトウ小平)がひいたレールに従って邁進してきたわけだ。
日本で言えば明治の頃、司馬風に言えば坂の上の雲を目指していた頃みたいなもの。
偉大な先人がひいたレールを何も考えずまっしぐらに渡っている間はよかった。だがそれを渡りきった今、
太子党のボンボンに適切な新指針・国家戦略を打ち立てることが出来るのか(正直、上の例の日本はそれに失敗したと思う)、
もしそれが出来ず迷走するならば、獲得した有り余る力をどこへ向けるのか・・・。
264名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:33:53.07 ID:DPcQKIT40
次期国家主席内定の習近平は、共産党有力者の
子息で形成される太子党の出身で、おまけに
ばりばりの国粋主義者らしい。
イヤな奴って事だろう。
265名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:33:59.03 ID:fXK4XnY/0
今の支那には流石に毛沢東や紅衛兵の様な無知無学のバカは居ないからそれはない
266名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:34:18.65 ID:/Dj4tims0
以前から思うんだが、中国の宰相ってのは古来より優秀なのが多いな…
中国は文官・政治家に人材が豊富だわ。こればっかりはうらやましい
267名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:35:17.62 ID:vFvVgADz0
流石に黒歴史だって認識してたのかw

中国には素晴らしい伝統文化や優れた人材もいたのに、みんな文革で駄目にされちゃったもんなー。
かろうじて台湾や香港に伝えられてはいるが・・・
268名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:35:28.70 ID:7j3R+4vH0

日本もニート、ひきこもり、底辺、このあたりを徹底的に粛清すべきだな

福一に片っ端からガンガン放り込めばいい








269名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:35:40.52 ID:h0cBIBFB0
福島で放射能がたっぷり盛られた野菜を菅に食わされた温家宝ね。w
270名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:36:07.80 ID:aqTaRYyJ0
>>7
きっと大丈夫だろう
271名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:36:33.72 ID:1hUx9Al20
まわりの少数民族はいい迷惑だ。
歴史的文物破壊されて。
責任とれや漢民族!
272名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:36:49.31 ID:DPcQKIT40
この発言は右傾化誘導を勧めたい次期国家主席への
牽制と警告だと思うよ、多分。
現元国家主席は水力発電事業などを取りまとめた
頭脳派だからな。
次期から馬鹿ボンボン。
273名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:37:03.27 ID:44Ju03iE0
>>253
なんだその鳩山のような都合の良い言い分はww
274名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:37:06.26 ID:sLc7W3bq0
歴史的悲劇?
文革って日本では絶賛されてなかったっけ?
275名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:37:29.87 ID:qCp4VvW10
>>269
有償でパンダ押し貸しして広い敷地の領事館まで
作らせてもらえるとおもえば安いと踏んだんだろう

どっちも実現しないけどな
276名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:37:33.24 ID:a3BdQoisO
独立運動起こって国が割れる気がする
277名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:37:42.75 ID:HHJUiJVd0
>>267
文革がなければ、景徳鎮はどうなってたんだろうと思う
278名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:37:49.62 ID:h0cBIBFB0
>>268
反原発のサヨクは同じ反原発で調子こく放射脳を粛清したいだろうな。w
279名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:37:52.21 ID:ZvEWek0IO
へぇー 中国共産党て文化大革命を今はちゃんと批判するんだ
280名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:38:05.17 ID:0fkrxS920
一番の悲劇は、毛沢東が政権を取ったことなんだがな。
281名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:38:07.56 ID:6YrDHV4e0
今更文化大革命並みの餓死は起きようが無いだろ
世界第二の経済大国なんだから
282名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:39:48.62 ID:nyylGNOSO
>>267
文革で粛清食らった連中の復権したのが、今の主流派だぞ
283名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:39:54.78 ID:pCCvvVPV0
失言扱いにはされないのか・・・
284名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:39:57.25 ID:YId3nKZe0
中国は社会主義で60年もよく持ったよ。
285名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:40:39.28 ID:jyfkDt1e0
>文化大革命のような歴史的悲劇

首相がこれを公言することに新鮮な驚きを感じた
286名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:40:55.17 ID:N6XLU4YR0
>>281
人口は世界第一位で一人当たりにすれば大したことは無い
だから軍事拡大して領土を広げる必要があるんだ
287名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:41:10.01 ID:qCp4VvW10
>>281
ヒント:パイの大きさと人口
288名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:42:36.54 ID:z7EFlsGv0
「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」
じゃ無くて、チベットやウイグルでおまえ等が支配者としてふるまって
虐殺の悲劇を繰り返してるだろ?『共産党、政権取ったら、虐殺者』なんだよ。
さらにさらに、虐殺を繰り返すという、犯行予告にしか聞こえないぞ。
289名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:42:52.58 ID:yfgj4heG0
そんなに中国崩れときたのか。
290名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:43:20.99 ID:zKrUYZbi0
中国の内政についてロシアはしらねって感じ出しw
291名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:43:27.01 ID:J8n9iUfr0
温家宝さんは中国では読んで字のごとく あたたかい人だそうな
292名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:43:32.06 ID:qCp4VvW10
文革は否定しながらパンダ愛護活動を世界に喧伝する四川省では
チベット人を無差別殺傷。現代人にあるまじき、げにおそろしき二重性。
293名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:44:24.84 ID:uIVrX1Lt0
こんな毛沢東批判みたいな事言って大丈夫なん?
294名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:44:40.01 ID:Fbrulh+kO
中国人ですら否定するのに仙石ときたら
295名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:45:01.91 ID:SU56n50c0
結局は単なる権力争いで、自国民を何十万人殺したのかさっぱりわからんチャイナクオリティ
296名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:46:05.60 ID:QiZLal2h0
平常運転じゃんシナのお家芸
297名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:46:41.53 ID:WkzDmcZV0
だから中国はまがいものの経済発展なんかさっさと辞めて
ちゃんと社会保障として、より平等な社会を作ってやれ

というかさらにヤバイのは韓国だけど
298名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:46:57.70 ID:LJe77xGg0
中国のトップが文化大革命をこんなふうにネガティブな意味で使うのって
はじめて見た。
いや、私が知らないだけで過去にもつかったことがあるんだろうけど
299名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:49:47.85 ID:ss9GKtPsO
これは日本で文革するって意味の隠語じゃない?
300名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:50:00.80 ID:0aHtPa250
怖いこと言いますね
301名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:50:40.85 ID:epoSsRZeO
だから現在の中国の基本を作ったのは毛沢東じゃなくトウ小平だからね。
トウ自身毛沢東批判には寛容だったし、自らもソフトながら批判した。
だがこれは体制批判に寛容であることを意味しない。
自らの体制に対する批判は、双臂と頼み込んだ腹心の両方を切り落とし、
人民を戦車で踏みつけてでも抑え込んだ。
現在の中国もそれを受け継いでいる。別に大躍進や文革はタブーではない。
302名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:50:53.90 ID:wwZjT/MC0
文革で殺した人数を使って南京大虐殺を捏造したクズめ
303名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:51:47.55 ID:7HQZBEXl0
四人組が逮捕された時点で、とんでもない
失政をした、という認識は有るだろうよ。
304名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:51:55.71 ID:zKaTCOd30
次の政権がいわゆるポピュリストみたいな奴で、人気取りに走って
前政権の俺らを血祭りにあげるかもしんないって心配してるわけ?
前の文革でもひゃっはーしか能がなくて、粛正された側から
しゃあない俺らが政治してやんよみたいな歴史あるからな
こわいで
305名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:52:38.32 ID:vv8NXp+P0
おまえらが起こしたんだろが

他人ヅラすんなボケw
306名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:53:38.24 ID:vdItDwlS0
>>302
文革の犠牲者の数って
数百万人なんだけど
ま、日本人の人数で換算するなら5人程度ってところか
307名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:54:01.17 ID:WkzDmcZV0
社会主義国って大変だよなぁ
常に内紛の種を抱えてる・・・
308名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:54:37.31 ID:4ykmyi9S0
もし文革みたいなのが起こったら次期トップ習近平のせいだからねって?
309名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:55:47.13 ID:PlvjgvwF0
チベットを軍のガス抜きにしてそう
何かさせておかないとクーデター起こしそうだから
310名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:57:12.28 ID:2fSmkG2e0
「知っておきたい航空自衛隊」というDVDをコンビニで購入した。産経新聞といっしょ
だったから、さぞかし極右と思われたろうなwww。DVDの最後の方で、アレスティング
フックを垂らしてワイヤーを補足する陸上基地での訓練の模様が収録されていた。

ヘリ専用空母が就航したとき、簡単に普通の空母に転用できそうだなと思ったのを
思い出した。やるじゃん、空自。能ある鷹は爪を隠すとか。中華の人たち、せいぜい
権力闘争に明け暮れなさいな。同族同士殺し合うのもご自由に。

A新聞とかが(戦前は好戦気分をおおいに煽ったくせに)、戦後はうって変わって
ヘタレな論調で部数を伸ばし、最近では低調になって焦っているとか、そんな
浮気な馬鹿市民を守るために(もっとも馬鹿市民ではなく彼らの考える日本文化
を守るためと彼らは考えているだろうし、その日本文化とやらはなんだ、絶対
的なものか?、と俺は考えているんだが)、彼らは日々邁進してくださっている
ということがわかって安心した。温だろうが、胡だろうが、江だろうが、習だ
ろうが、好きにすればよい。わが国の守りは、(おおむね)安泰だ。
311名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:57:49.81 ID:WlFt0JXr0
毛沢東は一般大衆の間で英雄だったが故に
大躍進で失脚しても大衆動員で起死回生の文化大革命を実行できたから改革派を粛清できたんだろ。

今の中国に英雄がいるのか?
中国共産党を打倒する真の革命戦士でもいるのか?
312名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:57:53.15 ID:9XiPXEK9O
七分功 三分過ってか?
313名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:58:55.74 ID:kv72/eOX0
>>1
今度はお前らが粛清されるかもしれない側なのに悠長ですね。
314名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:59:29.50 ID:EhYWtXFk0
この人は名宰相だったな。
315名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:00:46.26 ID:yfgj4heG0
中国の掲示板で、今の執行部は酷すぎるから毛沢東に懲らしめて欲しい(もっと過激な表現だったかも)
みたいなレス見たなあ。
316名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:01:02.69 ID:7HQZBEXl0
毛沢東とか江沢民とか中国の農民上がりの指導者は
非常に嫌らしい農民風仲間はずれスキルいじめスキルを利用して
文革やらおかしな手法を駆使して権力闘争を仕掛けた。
典型的なポピュリズムだと思う。
317名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:01:50.26 ID:yaj5KwGg0
なぜ周恩来は文化大革命で失脚しなかったのだろうか?
318名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:02:53.99 ID:EG1vIC2x0
へー、文革はあったのかー
しかも悲劇だったのかー
人民が一言でも言ったら連れて行かれるのにな
319名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:03:08.59 ID:xxVu39ZO0

スタジオジブリ新社長はディズニー出身「創価学会エリート」    

『千と千尋の神隠し』で興行収入三百三億円という金字塔を打ち立てた日本アニメの至宝、スタジオジブリ。今夏には、二年半ぶりの
宮崎駿監督作品『崖の上のポニョ』の公開を控え、記録更新への期待も高まっている折も折、映画関係者の間で「ジブリ」が創価学会
に乗っ取られるのではないか」という物騒な噂が駆け巡っている。週刊文春2月21日号(2月14日発売)記事((P31-33)より

◯ポニョの本名は「ブリュンヒルデ」。ブリュンヒルデ(古ノルド語:Brynhildr、英語:Brunhild、ブリュンヒルドとも)とは、
北欧神話に登場する人物である。ワルキューレの一人で、リヒャルト・ワーグナーの楽劇『ニーベルングの指環』では、主神ヴォータンと
知の女神エルダの娘とされる。ドイツ中世叙事詩『ニーベルンゲンの歌』ではイースラントの女王。愛馬はグラーネまたはヴィングスコルニル。

なんでワルキューレなの?「崖の上のポニョ」http://po nta.moe-nifty.com/blog/2008/08/post_0f71.html

Apocalypse Now - Helicopter Attack http://www.yo utube.com/watch?v=vHjWDCX1Bdw

平泉郷土館の大矢邦宣館長が「岩手の観音信仰」と題して講演。 http://www.mo rioka-times.com/news/0406/22/04062205.htm

戸川安章「信仰の文化―東北の熊野信仰」 http://www.to uhoku.com/00x-10-27ya-kumano.htm
320名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:05:53.72 ID:7HQZBEXl0
周恩来は本音を偽装するテクニックに長けてた。
毛沢東は朝鮮戦争参戦を利用して参戦に反対した
林豹を失脚、処刑して、文革では頭脳を失脚させた。
権力闘争の小道具だよ。
本人は何十人も女抱くしか脳の無い農民上がりスケベ親父で
権力執着=セックスへの欲望が凄かったんじゃないか?
321名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:07:15.29 ID:0psFTY8Y0
>温家宝(ウェンジアバオ)首相は
なに?中国もチョーセンみたいに日本語読みはシャベチュ!シャベチュ!って言い始めたの?
322名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:07:19.76 ID:gLjmxVq70
文革はもうご免だぜ
323名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:07:24.71 ID:xxVu39ZO0

○山口組が民主応援を通達した狙いについて、警察当局も関心を寄せている=神戸市灘区の山口組総本部

○民主党支持 信者1200万人 創価学会以上のパワーを誇る新宗連のすごさ

○崇教真光の42周年(2001年)、46周年(2005年)、48周年秋季大祭(2007年)に、岡田克也らと共に参拝をしている。
また、2001年と2005年の秋季大祭で祝辞の中で、「アメリカ同時多発テロは崇教真光教祖が予言していた」と発言した。

○民主に擦り寄る公明・創価学会 小沢一郎・市川雄一の「一・一ライン」復活か?

「民主議員、中国側にゴルフ代立て替えさせた」 週刊新潮報道は本当なのか
 この記事を掲載したのは、首都圏などでは2010年12月2日発売の週刊新潮(12月9日号)だ。民主党の山岡賢次・党副代表と
笠浩史・文部科学政務官、長島昭久・衆院外務委員会筆頭理事、太田和美衆院議員の4人の名前を見出しにもとって報じている。
 新潮記事の前半の概要はこうだ。11月28日、栃木県内の老舗ゴルフクラブで、上記4議員と駐日中国大使館の
程永華大使らが3組に分かれゴルフをした。その後、クラブハウスで懇親会が開催されお開きになった。計9人分の
プレー代や飲食費は「合計約24万円」で、この料金を中国大使館の秘書官が一括して支払った。
324名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:09:15.90 ID:rupAdDM/O
>>1
こいつは割といい奴だったと思う
常に板挟みにあって苦悩してるイメージがある
325名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:09:18.94 ID:LQFjZZ/y0
アホウヨニートを下放する政策なら賛同する
326名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:09:40.40 ID:gLjmxVq70
>>283
引退するからもういいんでしょう
327名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:13:11.23 ID:epoSsRZeO
周は失脚させられるほど毛に隙を見せなかったし、毛と対立もしなかったからねえ。
328名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:13:52.14 ID:xxVu39ZO0

胡錦涛国家主席と会談するキャメロン首相の胸に赤いポピーの花 2010.11.11

訪中しているキャメロン英首相ら英政府代表団が、胸に赤いポピー(ケシ)の花を付けていることに、
中国側が「その花は不適切。アヘン戦争を思わせる」とクレームを付けた。アヘンの原料となるケシが、
清朝が英軍に敗れたアヘン戦争(1840〜42年)を連想させるためだ。10日付英各紙が報じた。

「政治の文化大革命がはじまった」仙谷由人

公明党訪中団 習近平副主席と会談 公明新聞:2010年12月16日付
http://www.komei.or.jp/news/detail/20101216_4040

「人民解放軍でいえば、野戦の軍司令官」小沢一郎

小沢訪中団とは、小沢一郎民主党幹事長を名誉団長とする民主党議員143名と一般参加者など
483名で構成され、2009年12月10日から12月13日までの4日間の日程で中華人民共和国を訪問した訪中団。
民主党と中国共産党の定期協議も兼ねたもので、日中関係史上最大規模の訪中団ともされている。
小沢は会談で胡主席に対し「(2010年夏の参院選について)人民解放軍でいえば、
野戦の軍司令官として頑張っている」と述べた。
329名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:15:39.13 ID:+QCkb1c50
温家宝はもともとは天安門虐殺事件で失脚した趙紫陽派だったからね。
レームダックになって最後の尻屁で言ってみましたってことかな。
「政治風波」(天安門事件)については江沢民派がいまだに勢力が強いから
言わないで退任するだろうね。
330名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:16:37.77 ID:d/z4yhMj0
あの当時で2000万くらい死んだんだっけ? 今度は一億くらい死ぬの? つーか虐殺予告? 
まさか、今度の文革で出た死体を、南京虐殺の証拠に流用するんじゃないだろうな。
331名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:17:29.35 ID:dj+T98ZQ0
中共的に悲劇なの?マジで?
332名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:18:19.43 ID:2fH2eF7L0
軍事費掛け過ぎなんだよ内部から崩壊したらええんや
333名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:19:49.76 ID:5IQAOG9v0
事実上中国における共産主義を終わらせる出来事だったからな
最初から現実路線でやってたら今ほど拝金主義国家になってなかっただろう
334名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:20:03.38 ID:jPki1SsQ0
文化大革命のような悲劇が本当にまた起こるってなったら、
中共は確実に日本に戦争を仕掛けてくるだろ
335名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:21:33.90 ID:QLBlsQHW0
>>266
んなことないよ
優秀な人物が本やら何やらで色々と目立つだけで
バカだってメチャクチャいる水滸伝の蔡京だって宰相だしね
336名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:23:43.25 ID:owBJbgum0
民主は文化大革命賛美してたしな。
枝野だったかな。

ほんと基地外政権だわ。
337名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:25:13.73 ID:qCp4VvW10
>>336
いいえ仙谷です。東大構内に文革賛美するガリ版ビラが撒かれたことがありましたがああいう人がやったんですね^^
338名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:25:32.09 ID:ayIQRHUn0
○文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかも
◎天安門事件のような歴史的悲劇が再び起こるかも
339名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:25:42.17 ID:epoSsRZeO
温は周恩来同様温厚篤実庶民の味方の役回りを演じているだけで、とんでもない狸だぞ。
こいつ天安門事件で趙紫陽が学生に会いに行ったとき、それに付き従ってるんだよな。
そのせいで趙紫陽は失脚・生涯軟禁になったのに、随分と出世したもんだ。
日本は政権中枢に文革賛美者。中国には批判者。逆ですよね普通。
341名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:27:46.05 ID:ELoEkf4u0
文化大革命ってのはよく聞くが、帽子をかぶってメガネかけたオバハンが、
なんか偉そうに必死に声高に叫んでるのしか知らん。
342名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:27:53.59 ID:MtPPI5SwO
悲劇?快挙だろ
お前ら厨狂の存在が悲劇だわ
343名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:32:37.36 ID:GAgVWODy0
死者6000万だっけか。通常の国なら即降伏だろうし大半の国は絶滅だな
344名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:35:55.71 ID:44Ju03iE0
>>336
当時、行革担当の仙谷先生のマスコミデビューって感じだったな
345名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:36:01.68 ID:jPki1SsQ0
大東亜戦争で日本が勝っとけば、
文化大革命なんてアホみたいな悲劇も起きなかったのにね
チベット虐殺だって無かったのにね
日本はダメだなあ
肝心なときに負けてやんの
346名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:40:58.77 ID:xxVu39ZO0

言うことを聞かせやすい国民を維持するため、宗教をツールとして利用せよ<激I・シュトラウス

宗教は中共の統一工作の道具

北京五輪期間中に、外国人記者の質問「宗教を信じる人は中国共産党に入ることできるか」について、共産党員である
葉小文・宗教局長は、「共産党人は宗教を信じない、宗教を信じる人は共産党に入れない」と答えた。無神論の共産党
当局にとっては、宗教は統一工作の道具に過ぎない。宗教発展の名目で、宗教を破滅する。中共当局の宗教工作のこの
真意、中共全国政治協商委員会委員でもある葉小文氏が2004年、政治協商会議の中宗教問題についての発言から伺える。
「前ソ連の失敗から、我々がイデオロギー上の戦いを高度重視すべき」、「現在西方列強のみではなく、周辺のより弱
い国々も、宗教を利用して我々を浸透しようとしている。これらの浸透を防ぎ止めるべき。社会変革の中、群衆の精神
生活領域の新たな問題を解決すべき、社会主義文化の旗を高揚、社会主義文化を発展して人民の精神世界を豊かにさせ
全国宗教統一戦線会議」が常に開かれた。現在中国の大きい寺院の住職はすべて宗教局により指定され、住職は中国共
産党委員会の管理に従って、無断な発言や行動を許されない。国家宗教事務局に直属する機関「宗教トレーニングセン
ター」は設立されており、各級の党の宗教管理幹部を育つほか、宗教団体の高層幹部に対するトレーニングも行ってい
る。 (リンクは検索で)
347名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:41:58.42 ID:oPHjRg/E0
これって「勝手なことやってると殺すぞ!」って意味でしょ。
こええ
348名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:42:04.50 ID:44Ju03iE0
>>341
文化大革命は大躍進の失敗で自己批判させられた毛沢東が
自由主義で失敗の尻拭いをした劉少奇らを反動右翼として攻め立てた政治闘争

これに利用されたのは10代から20代前半の学生たちで紅衛兵と呼ばれる
ある意味、世界で唯一成功した学生運動だったが、
結局、用済みになった学生たちは下放されてしまう

たしか、習近平も下放された口のはず
349名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:44:59.57 ID:PzAW45vB0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また食い倒れ人形みたいな恰好をして、自己批判する毎日が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
350名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:46:39.16 ID:OgK1lTJ40
中国の指導者も歴史的悲劇と認めてるわけか
351名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:48:08.14 ID:UHpUtl1O0
造反有理
352名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:48:16.09 ID:2fSmkG2e0
>>339
そんなタヌキがいないから、ショボーン日本なんだろwwww。出世しなきゃ、世の中に
影響力を及ぼすことができないんだから。

楽ばっかりしてて、大したこともないくせに、2chに書き込んだら、ちょっとは
世の中に影響力を及ぼすことができるかなと思っているようなのが2チャンネラー
の大部分で、別に何に対しても好きなように批判していいんだけど、俺自身がそう
いう存在だから、なんだなかー、と思う。
353名無しさん@12周年    :2012/03/14(水) 21:49:49.09 ID:Tlhu6WEJ0
>中国の第11期全国人民代表大会(全人代=国会)

全国人民代表大会

1.候補者は全員、中国共産党員であること

 2.候補者の人選は中国共産党が行う

 3.選挙人も全員、中国共産党員のみ

 4.投票は記名投票である(民主国家の無記名秘密選挙ではない)

 5.開票もすべて中国共産党が行う。

これのどこが”国会”でつか???


354名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:50:38.19 ID:jxQPB+ZV0
やる気満々か?
355名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:53:17.66 ID:CAFXPM220
さっさと起これ。ぜひ起きていただきたい。何卒、前回の10倍規模でよろしくお願いいたします。
356名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:53:57.52 ID:o8o9Fr+t0
民主化すると帝国を維持できない。帝国を維持すると矛盾が大きくなる。
出発点が間違ってるんだよ
357m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/03/14(水) 21:54:44.06 ID:8OPRdqUB0
ワイルドスワンを読んだら、俺も紅衛兵になって天安門広場で毛語録をヒラヒラさせたくなった。
358名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:55:57.05 ID:9+Lg12GA0
シナストロイカなんてしたら、収拾がつかなくなるだろw
359名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:57:22.44 ID:itADngOo0
中国でさえ文革は否定的に捉えられているというのに、
民主だけは讃えているわけか・・
どんだけ民主がキチガイかよく分かるな
360名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:58:35.19 ID:ueEp04KK0
文化大革命は悲劇と言いますかw
中国も変わったなw
361名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:58:43.60 ID:PzAW45vB0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  同人誌(海賊版)が没収・焚書される毎日が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


362名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:01:22.56 ID:epoSsRZeO
>>352
君が自己反省するのは結構だが、別に世の中に影響力を及ぼすつもりで
書き込んでるわけじゃないんで、んなこと愚痴られてもねえ。
てか八方美人で保身に長けた人民向けパンダがそんなに今の日本に必要かね?
役のモデルになっているであろう周恩来ならまだ良いのだろうが、それも今の日本に
向いているかときかれりゃ疑問だな。なんだかんだ言っても毛あってこそ輝く周だから。
363名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:02:13.22 ID:DTyA3N+D0
温も引退だから気懸りなんだろ、太子堂や上海閥が中心の荒い政治になる可能性があるからな
364名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:02:56.19 ID:HpnqGf2F0
こわいこわいこわい

自国の成長より
愚鈍な国民を生み出すのがいいんだろうな

ネットが普及してきたから今は難しいぞ?
365名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:04:31.97 ID:Te8IX6GY0
文革を悲劇とか言うんだ。中共が。。。へー。。。

じゃあ俺らが中共死ねミンス死ね言っても悲劇程度の認識でいいな。遺憾だけど死ね!
366名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:05:19.44 ID:cfivu4sw0
やっぱりネトウヨってネットで仕入れた断片的な知識しかなくて
普段まともに本も読まないんだろうなあ。
中国政府が文革を否定していることにそんなに驚くネトウヨに驚いた。
文革中に冷飯食ってた連中が復権して今の改革開放政策を始めたんだから
文革を否定するの当たり前で、そんなの基本常識。
偉そうに日中関係とか語るんならもっと勉強しような。
367名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:06:22.94 ID:KVnAVXoHO
日本でも未だに
「バブル退治清貧は正義だ」と文藝春秋が言い、
「私は悪くない」と菅直人が言うわけで、
旧悪の反省は当事者には難しい。
368名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:06:36.84 ID:ELoEkf4u0
>>348
親切にまとめて説明頂いて申し訳ないです。
中国は、最近でも官製デモやら国を挙げてのウソで実態を覆い隠したり、
建前の中国と実態の中国とを同時進行させていて、ややこしいな。
369名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:06:46.12 ID:sY+jxK2+0
起これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:06:46.77 ID:uLF6wgL/0
そもそも文化大革命という言葉がおかしい。
単なる権力闘争。それなのに文化大革命などという高尚な名前を付けて。
ちゃんちゃらおかしい。
社会主義国というか一党独裁の国は、本質とは全然関係のない名前を付けたがる。
詐欺だ。
例えば朝鮮民主主義人民共和国。決して民主主義でもないし人民共和性でもない。選挙もない。
中国の人民解放軍もそうだが。これは人民抑圧軍といったほうが良い。
371名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:07:19.23 ID:GqD88GAi0
何?起こすって予告なの?
372名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:10:51.16 ID:HHJUiJVd0
>>371
「次のやつ糞だから、起こっちゃうかもしんないぞ! 嫌だったら引きずり降ろせ」っていうただの悪口だと思う。
次の人(習さんだっけ?)とはあんま仲よくないんだろう。
日本における
「○○はまるでヒトラー」とかの戯言と似たようなもんじゃね?
373名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:11:26.90 ID:zFlX0RjS0
> 「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」

政治的な失態をごまかすために、上からわざと起こすもんだろ、文革は
374名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:11:30.47 ID:2LuA84IpO
(^・ω・)赤
ノ^ y`ヽ天
\,ノ==l ノ既
、/  l |、亡
"""~""""
375名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:13:42.92 ID:KDZIt1pE0
首相本人の口から文革で何が起こったか詳しく話して欲しい
376名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:13:47.10 ID:xqn0tx2+0
>>3
違うよ
正確には温家宝は「文化大革命をやられている側」

温家宝は胡錦濤派(北京)だが、対抗勢力の江沢民派(上海)が胡錦濤の側近を逮捕や左遷に追い込んでいる
上海は毛沢東のお膝元であり、毛沢東は文化大革命という権力闘争で自国民を大量虐殺仕向けた張本人
つまり温家宝は「上海はまた毛沢東と同じ事をするのか」と暗に警告している
377名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:13:58.14 ID:qCp4VvW10
>>366
文革時に冷や飯食おうが何だろうが、基礎的な多数決の民主主義も実現できていないことに変わりは無いけどね。
そのくせ、海外に通用する戦後日本が地道に築いた国威を利用してカンボジアやミャンマーを巡回し威嚇して回ることには余念が無いときたもんだ。
378名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:14:40.54 ID:N2NsO3h30
ミンス政権みたいな悲劇は二度と繰り返したくないよな。
379名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:15:19.93 ID:ss4aJFt90
文化大革命=人類史上屈指の大量虐殺 推定4000万人とも言われてる なにまた支那で大量虐殺おっぱじめるのか
チベットとウイグルは全員殺しても文革には到底及ばないぞwww
380名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:16:30.90 ID:gLjmxVq70
>>353
日本の国会に当たる全人代では(略)
381名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:17:37.20 ID:bqarrC7q0
◆尖閣諸島問題 日本の領有は歴史的にも国際法上も正当
   ――日本政府は堂々とその大義を主張すべき――
                  2010年10月4日  日本共産党
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2010/20101004_senkaku_rekisii_kokusaihou.html

 1945年の日本の敗戦により、日本が中国から奪った台湾などの地域は、連合国の
カイロ宣言(1943年11月)やポツダム宣言(1945年7月)にもとづいて、中国への返
還が決められ、実行された。このなかには、尖閣諸島は含まれていない。

 尖閣諸島は、沖縄の一部として、アメリカの軍事支配下におかれることになった。
1951年9月に調印されたサンフランシスコ平和条約によって、尖閣諸島を含む「北緯
29度以南の南西諸島(琉球諸島及び大東諸島を含む)」などは米軍の施政権下に置
かれ、米国は、一定の地代を支払うことと引き換えに、尖閣諸島の大正島と久場島
を米軍射撃場として使ってきた。施政権は奪われていたとはいえ、尖閣諸島にたい
する主権は日本にあった。日米の間で1971年6月に調印された沖縄返還協定が1972年
5月15日に発効したことにともなって、尖閣諸島の施政権は日本に返還され、今日に
いたっている。
------------------------
Senkaku Islands Question
               October 4, 2010   Japanese Communist Party
http://www.jcp.or.jp/english/jps_2010/20101004_senkaku.html (English)
http://www.jcp.or.jp/down/bira/10/pdf/1010-senkaku-color.pdf (PDF)
382名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:19:35.70 ID:UneXusqX0
歴史的な大事件は2度起きる
最初は悲劇として
2度目は茶番劇として

       カール・マルクス
383名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:19:48.55 ID:v3hFaoWr0
胡錦濤派(魏)と江沢民派(呉)の争い?
蜀はどうした?
384名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:20:11.41 ID:ss4aJFt90
>>353
なにか勘違いしてるのかね あの国には 国の上に指導する立場として共産党が存在してんだが
日本のように国の中で組織されてるのはない 共産党の下に国家が形成されてるわけが そのれぐらい初歩の初歩だろうに
385名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:20:41.87 ID:2fSmkG2e0
>>378
民主、自民は五十歩百歩。政権に永くいた方が手練手管に長けているのは当然のこと。
小沢は自民が永かったろ。378は小沢を評価しているのか。

だいたいスレタイとミンス政権とどういう関係があるのか。ミンス政権が歴史的悲劇
というのなら、言葉のインフレも極まれりだなwwww。
386名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:23:18.05 ID:6kOsycOs0
え、そんなに生きず待ってるニカ?
387名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:23:54.22 ID:qCp4VvW10
中国の国務院にあたる日本の仙谷輿石グループでは...
388名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:24:00.82 ID:kzldSrZG0
>文化大革命のような歴史的悲劇

これって悲劇だったんだ。
日本の民主党が大絶賛してますけど。
389名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:26:32.67 ID:+X2fmSGE0
共産党独裁じゃ腐敗も減らないだろ

民主主義に移行させるだろうけど
遅過ぎてもまずい
390名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:26:57.37 ID:MC6TUR1F0
悲劇だという自覚があることに驚いた
391名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:27:41.80 ID:lyYhxwIhO
文化大革命のような悲劇が起きるかも知れない
多分起きると思う
起こすんじゃないかな
まちょと覚悟はしておけ
392名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:28:47.08 ID:gLjmxVq70
毛沢東路線支持する共産党幹部もいるからね
393名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:28:59.59 ID:rJKPkuKJO
悲劇の数字を日本にひっかぶせて少なく感じさせるなよ。
394名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:30:30.87 ID:PzAW45vB0
>>388
日本の元アカ学生はマンセーしてるけど、
今となっては中華4千年の歴史の流れが断絶した瞬間だからねぇ。
まともな知恵が少しでもある中国人からすれば、悲劇だろうね。

日本でも戦後、文化や政治を担ってた知的階級の崩壊を狙って
成功したんだけど、庶民が担い手になっただけだから、
そこが中国とは違う。
395名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:36:49.16 ID:sLc7W3bq0
大嫌いだけど温家宝は優秀なリーダーだと思うよ
独裁国家は優秀なリーダーがいると国は発展する
でも、これが暗愚なリーダーに交代すると一気に破滅に向かうんだよなぁ
さて、次のリーダーは大丈夫なのかな
396名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:40:17.50 ID:W87RayUO0
蒼天已死 黄天當立 歳在甲子 天下大吉
397名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:41:54.35 ID:zKaTCOd30
>>382
それ名言だな
世界大恐慌がそんなかんじになりつつあるな
文革も悲劇って認識が中国人の常識になってんなら、まーた粛正の名をかりた
人気とりがはじまったあるよーみたいになるかもしんない
911とかもある?
398名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:42:57.18 ID:gLjmxVq70
格差是正運動と毛沢東が結びつく可能性はあるな
399名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:43:12.43 ID:KxAkVe7X0
>>1
>「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」と語って危機感を示し、政治改革の必要性を改めて強調した。

「政府に逆らうな」と言う自国民に対する脅しか
400名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:46:28.61 ID:7WC8DUox0
中国が混乱すると、北朝鮮が崩壊?
401名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:46:30.52 ID:gkXg/Yvo0
温家宝って国民に結構人気あるらしいな
一大事に温家宝が出てくると沈静化するとか

胡錦濤とかは腹黒そうな印象があるが温家宝にあまり悪い印象が無い

共産党の飴と鞭の、飴やる役なのかも知れないが
402名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:47:07.46 ID:HEjDTQwl0
日本で文革起こすとか言ってた奴いなかったったっけw
403名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:48:11.98 ID:VkPQQSCA0
文化大革命のような歴史的悲劇、って具体的にどんなことが起こるの?
404名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:49:33.61 ID:07hSb0Kr0
>>297
中国は老人を大切に、韓国は見せない出さない入れさせない、上下併せて完全隔離
死肉を貪る者だけが残る、地上の楽園へw
405名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:51:05.86 ID:bRgD9TFsO
毛沢東なんか餓死死者も畑に埋めれば肥料になる って言ってたからなぁ
406名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:51:06.13 ID:qCp4VvW10
>>382
一度目は焚書坑儒だったのかもな
407名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:51:42.86 ID:jG11ck7z0
>>1
なんか汚職事件に矮小化してるんじゃないの?
文革ってそんなもんじゃないだろ。
408名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:51:46.06 ID:+QiU3vT+0





       天安門事件がどうしたって?








.
409名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:52:18.87 ID:2fSmkG2e0
>>401
温家宝は、中国の良心だ。いや、絶対にそうに違いない。そうであるべきなのだ。

そうでなければ……、何億という漢族を滅菌するにはどうしたらいいんだろう。
410名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:54:11.02 ID:h6HAUYrt0
え?NGワードじゃないんだ。
天安門も文化大革命も電話でしゃべっただけで物陰から公安が現れる国かと思ってたけど。
411名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:54:18.01 ID:TBHkrqJc0
殺し合え、それが中華の伝統だろ
412名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:54:23.40 ID:sbABgRRA0
ケ小平が復権しなかったら未だに中国は文化大革命を続けて
大貧乏国家だったかもしれない
413名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:54:43.18 ID:xqn0tx2+0
>>403
一種の内乱状態に突入して
推定で最低でも2000万、最大で8000万人が暴行や餓死で死ぬ
414名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:55:57.06 ID:KVnAVXoHO
>>403
菅直人みたいな人間が
マスコミの支持で人気者になる。

実行力がありそうな政治家を「実権派」と呼んで、
排斥・除名・投獄・処刑する。

支離滅裂な政治経済運営を行い、自画自賛する。
415名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:56:48.76 ID:5PB75krG0
>>7
「このまま直進しても大丈夫かもしれない」
「もっとアクセルを踏んでも問題ないかもしれない」
「べつにわざわざいちいち確認なんかしなくたって事故にならないかもしれない」

…ですよね。やっぱし。
416名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:58:41.21 ID:sbABgRRA0
>>400
アメリカやロシアの介入が一切無ければ
北朝鮮が中国に攻め込めば結構占領できる
清の女真族再び
417名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:58:41.79 ID:xqn0tx2+0
>>414
国民に反権力闘争を促して自分達の政敵への犯罪は愛国無罪で許されるので各地で犯罪頻発
も追加で
418名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:59:38.88 ID:pu2u3jLk0
文革ってようするに権力闘争だろ

それを予告してんの?
419名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:02:03.77 ID:Mb1uRxqo0
天安門事件は?
420名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:03:13.63 ID:P+uEfTRtO
ん?文革って天安門と並んで中国のタブーじゃなかったっけ?
Googleが中国から撤退したのもネットで天安門や文化大革命を
検索しても出てこないように脅されたから。だった気がする。
421名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:03:30.19 ID:zKaTCOd30
日本でやるなら、無職とニートを近衛兵にして
公務員、官僚をいじめつくし、それをミンスとマスゴミがニヤニヤ見守る

さて10年くらいして世の中ちっともよくならない
んでミンス失脚させて結局官僚に政治させたら世の中よくなりました
こんなかんじです
422名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:04:33.69 ID:ETQBJDKj0
>所得分配の不公平や汚職の問題の広がり

もはや共産主義でも何でもないな
むしろ革命前夜
423名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:05:00.60 ID:sbABgRRA0
今の中国は皇帝支配が行われていない歴史上稀有な時代
毛沢東も事実上の皇帝だった。だから文革なんてむちゃな事が出来た

ケ小平になってからトップが交代制になり
それによって曲がりなりにも国を揺るがすような大失策が無くなった
424名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:06:35.44 ID:A5EFhS920
文化大革命来い!!
日本に高度経済成長とベビーブームがやって来る。
425名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:07:17.81 ID:wmfx+N590
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
世界に類を見ない大虐殺国家、恐怖の中国共産党が復活するのですか?
426名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:08:31.47 ID:JAjjccgi0
文化大革命なら日本のハシゲって人が始めようとしてるよw

良かったね同志が増えてw
427名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:09:38.47 ID:q3c7iv32I
>>422

共産主義って「赤い貴族」っていわれるように実は権力者に富が集中する仕組み。
別に平等じゃないよ。
428名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:10:30.35 ID:4SnESil6O
本当に気持ちの悪い国だ
429名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:11:15.02 ID:c5aiXfem0
毛沢東の孫が率いる軍部の暴走に期待
430名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:11:24.97 ID:pDfz/8n00
天安門なんて些細な事件は中国指導者にとって何ら問題ではない。
予想だが、毛沢東はもうすぐあからさまに批判しても何の問題もなくなる。
431名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:11:42.39 ID:a/Kyscwf0
正直、対岸の火事じゃすまんけどな
のんびり構えているんじゃねえよコレ
中国存亡の秋ってヤツだと思うぞ
432名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:12:06.77 ID:VkPQQSCA0
共産主義の良い所ってどういう点?
433名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:14:50.72 ID:epoSsRZeO
中国の良心ってのは趙紫陽みたいな奴をいうのだ。
まあ能力的には疑問符がつかないでもないんだが、一応トウの左腕で改革の旗振り役だから十分だろう。
また西側の価値観で、自由主義的な姿勢を評価するのではない。
保守派元老と改革派学生達との間で濁流に呑まれた木っ端のように翻弄されながら、
それでも能の足りないなりに奔走し人民に殉じた姿に、左右を超えた好感を覚える。
古来庶民の味方を標榜し、民と語らう為政者は多い。
だが身を滅ぼしてまでそれを貫いた者がどれだけいようか。
温、なるほど人民に大人気だな。で、そのご立派な総理の率いる国務院は人民に何をしたかよ。
既にそういう評価もあるように、温は「名優」だ。良心などであってたまるか。
胡の方がまだ真っ正直で良いわ。
434名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:15:07.52 ID:qCp4VvW10
>>421
日本の場合は官僚の無謬性が一遍破綻するとそれが連鎖して続くので
いっそ、ヒトが入れ替われば話は早い。あ、ボクはそんなことは言いませんよ。
ココで誰かが言ってますから。あーこわいこわい
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=eoPjs2KCvz0&t=45m55s
435名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:15:45.62 ID:75kDyj5k0
温家宝時代が終わるのか。
日本に対する態度がガラッと変わりそうだな・・・・もちろん、悪い方へ。
436名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:15:49.25 ID:1wAV0R5T0
437名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:18:58.30 ID:sbABgRRA0
>>435
振り子的には悪い方に向かいそう
前の江沢民・李鵬コンビみたいに
438名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:19:11.04 ID:A0wko0cC0
文革と聞き仙石がアップ始めました
439名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:19:42.71 ID:DTyA3N+D0
>>432
似非共産主義では話にならないよ
440名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:20:13.13 ID:eP0/5iph0
誰が毛沢東みたいに権力闘争仕掛けるんだろ
一人の人間の内部闘争の権力欲で死んだ人間の数としては桁外れだろ
441名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:20:54.68 ID:6oZq0jjN0
戦国も敬愛する毛沢東同士を否定するとは……
442名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:21:42.09 ID:5omJgvjI0
北京大虐殺
443名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:22:00.67 ID:epoSsRZeO
毛沢東みたいな超一流の喧嘩屋がいるとは思えんのだがな
444名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:22:08.55 ID:oRf1D6KH0
>>1
>文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない

脅迫?
445名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:25:56.75 ID:nVYx0AsUO
中国的自由経済終了?
446名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:25:57.66 ID:vGzNz6Xl0
虐殺宣言キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
447名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:26:35.54 ID:K0tR2p4s0
支那もトオルイズムの必要になってきたか。
って、前からだけどな w
448名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:26:59.86 ID:gkXg/Yvo0
中国は客家とか田舎の世界遺産になってるような地域は素朴な感じで憎めないとこあるな
449名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:27:04.36 ID:kcHiRHoA0
>>容疑者への自白強要禁止などを盛り込む刑事訴訟法改正案も可決

一応世界各国からのチベット弾圧非難に対する対抗策だろ。
法律あればやってませんって言えるもんな。

容疑者にした段階で「抵抗したから射殺」とかしとけば自白すらいらんもんな。
450名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:27:27.30 ID:SZg3BZJg0
>>8
文革直後の党大会で正式に「文革は失政」とされて以降、現在まで中共の公式見解ですけど?
451名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:28:28.55 ID:8cYBv+HU0
大阪市で起こるかもね
452名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:29:12.20 ID:s77LDzv50
で、天安門は?

>温

453名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:30:08.44 ID:sbABgRRA0
>>451
文化大革命=ベーシック・インカム論
454名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:30:28.57 ID:+Gt3+a9lO
一方、日本ではすでに政治の文化大革命が始まっていた。
455名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:34:30.31 ID:spLai3Uo0
仙石うれションしちゃうな
456名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:36:02.24 ID:efdNVWdSO
>>451
労組が覇権を握るのは
もはや無理だろう
457名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:36:04.21 ID:+/vw72/w0
あれ天安門は…?
458名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:36:12.79 ID:ETQBJDKj0
>>454
文革というか、応仁の乱じゃね?
459名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:39:07.83 ID:deWV6lvI0
権力闘争のためにあれだけ国民をひどい目にあわせた毛沢東がまだえらい人あつかいだもんなあ
460名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:39:40.93 ID:gLjmxVq70
功績9割誤り1割
461名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:44:49.39 ID:QiZLal2h0
中国の良心ってのは小沢みたいな奴をいうのだ
462巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/03/14(水) 23:45:08.04 ID:UWrcTSNkO
文化大革命自体否定してて知らない若者だって居る位なのに、膨れ上がった人民解放軍・粉飾決済で国民の年金を使い果たした地方銀行、
もう詰んでるんだろうなあ。

中国が分裂や内戦から逃れられる唯一の方法、中韓戦争、此しかない。
463名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:48:01.96 ID:V36KbZKf0
中国では定期的に間引きしないと人が増えすぎるからな
464名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:51:19.29 ID:N9XwzuR3O
糞中国共産党早く死ねばいいのにね
465名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:52:38.03 ID:4pJ+VI9uO
日本ではもう起きたんですけどね>政治の文化大革命
466名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:55:13.04 ID:k94ablW60
温クン、本当は
「天安門事件のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」
と言いたかったんでしょw
467名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:55:51.75 ID:fnvNvuWF0
仙石なにがしが文化大革命大絶賛してたのに梯子外されたなw
468名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:13:51.84 ID:WBcQ/H9T0
>>1
そりゃ、文化大革命とか 人民には教えないんだもん。
同じようなこと起きても 驚かないよ。
469名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:16:31.31 ID:6EyVozUz0
共産党って文革否定すんの?
470名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:23:07.31 ID:ZABZYNnGO
国民大虐殺宣言ですか。
さすが中獄と言うだけはありますな。
471名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:23:26.30 ID:uVq3eIoI0
…あれ?
ひょっとして日本の左翼より中共の方がマシ⁉
472名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:26:00.78 ID:pQl5g6eG0
国家元首が国民脅す国かよ・・・
473名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:10:45.21 ID:UF4Irr2X0
>>467
仙石は知障だから、本気で素晴らしいとおもってる
474名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:19:39.94 ID:JCHuxoweP
虐殺予告とはまた斬新な
脅迫なのかな
475名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:35:14.22 ID:wNTe6ArC0
>>471
つーか日本の左翼は馬鹿すぎて比較対象にならない
476名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:40:49.29 ID:pgWqiTMN0
>>472
心配するな
日本など民主主義国家なのに政権与党の党代表であり首相が
国民を脅す国だ
477名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:43:48.18 ID:ma9nf4hhO
整体の兄ちゃんも中華屋のオッチャンも
「景気イイ、ソレ北京・上海ダケネ」
って言ってた。
478名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:45:20.52 ID:xw5zr1NO0
まあ前の文革で、古代中国の歴史はすでに死んでるから、
今からもう一回起こっても、もうどうでもいいし。
反逆受けて、中共独裁が死亡してくれたらちょっと嬉しいくらいかな。
479名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:57:49.59 ID:zO0g1zhE0
>>1
コンペイで〜す!さん反救世主枠だろうから何するやら?
480名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:27:46.38 ID:T41+55Fx0
政治改革・文革への反省というよりは
国民への脅迫ではないのか?
481名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:34:53.26 ID:LTK+kAM70
文革って日本の馬鹿な政治家が絶賛してなかったっけ?
だれだったかなあ思い出せないけど
本場の国の首相が歴史的悲劇って言ってますけど
どう言い訳するのか見てみたいなあ
482名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:44:10.86 ID:ddHAurSX0
>>478
香港があってよかったな。
たとえば映画なんかは香港のおかげでかなり助かってる。
483名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:46:08.06 ID:rgfMQZGy0
虐殺しまくっても人口多いから全然問題ない
484名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:53:14.18 ID:w4KLuwDc0
金持ちには金持ちの
貧乏人には貧乏人なりの豊かな生活を楽しむ文化がある。
そういう共同体が国家を形成していることを国のリーダーが自覚し
それぞれの文化を邪魔しないほどほどの規制(法律)を厳正に守ることをリーダーシップという。
485名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:57:05.30 ID:SB0LkNlq0
チベットと台湾逃げてー
486名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:59:19.21 ID:o4qPYRcRO
大躍進
文化大革命
六四天安門事件
を口にすること。

南京事件を否定すること

これらは中国共産党内では
自殺行為と思っていたが…
No.2になれば叩かれることもないか
487名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:11:07.28 ID:q/sMrHSp0
こんどはウン千万とは言わずに
億単位で頼むぜ
488名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:11:39.34 ID:I/JO+BP10
軍とか沢山寝返って、今度は共産側が大虐殺される番だね。

王朝交替時の民族浄化は、中華四千年の歴史だよ。
489名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:39:03.21 ID:0oFa0imX0
>>471
むしろ、国家元首だから言える、やれるって側面もある
共産党はその正統性を無選挙による国民の信頼に求めなければならないので
国家元首のカリスマ性の演出には細心の注意を払う

つまり、カリスマを付与された「元国家元首」には正統性の片鱗がこびりついているのだ
490名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:21:01.05 ID:UhJ0NIhx0
共産主義は平等にならない
491名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:23:05.99 ID:6Q0oIZQV0
文化大革命じゃなくて、天安門2やりたいんじゃないの?
492名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 15:32:00.08 ID:ABlHz6+L0
>>491
天安門2?なにをいっとる
あれは民衆が政治的自由を求めて立ち上がったのを粉砕弾圧したものだ
そういうことは立ち上がる民衆がいて初めて有り得る事象だ
今の中国ではあんなふうにまとまって中枢の足許で立ち上がることは有り得ない
それよりも広い支配領域の各所に分散して散発的に生じている反政府テロの慢性化
これが現在の事態だ
これへの対処としては、当然中共のとる方策は、毎度毎度の血の粛清さ
7年に一度やるとよい、と冷酷非情な毛沢東自身がそういっていたのさ
ラオウと同じで武力弾圧・虐殺によって恐怖を骨の髄まで染み入らせるのさ
反射的に萎縮するように民衆を躾けるのさ
493名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:28:53.37 ID:CUgelHLo0
中国もついに民主化か。お前ら日本の立場なくなるぞ、確実に
494名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:32:53.85 ID:aaIzDIzL0
野豚
「ギリシャ経済のような財政的悲劇が起こるかもしれない」
495名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:34:12.75 ID:cA1mGRw70
やっぱ穴掘って埋めるしかないっしょ
496名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:40:15.05 ID:QuyrM+JEO
過去の事件から何も学んでいないんだもの
当然また起きるに決まってるじゃないか
497名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:47:01.02 ID:BpR2uKiDO
>>493
中国がジンバブエみたいになったら面白いんだけどな
498名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 17:32:00.93 ID:sZhawZtBO
>>1

清々しいまでの脅迫だなw
499名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 17:38:51.37 ID:LUDMLpWH0
文革2、新文革、帰って来た文革、文革NEO・・・
500名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 17:48:22.34 ID:rwwZxAHN0
中国で国営テレビ見ると 文化大革命=四人組は悪なんだけど
毛沢東は相変わらず神様なんだよね
501名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 18:19:33.55 ID:icE9rbLd0
やはり温さんだな。中国を救えるのは。
502名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 19:25:01.99 ID:x9c/OhJW0
あれ、太子党の薄が失脚したぞ
もう、始まるの?
503名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 19:35:42.64 ID:QFeQBjWY0
起こるかもではなくて
13億人の乞食に責められるのが嫌だから
起こしたいです、だろw
お前ら脳無しの専売特許 パクリと革命の名を借りた
自国民の大虐殺だろ 嘘でも世界経済2位なんだから
今度は隠せないんじゃないのぉ?
504名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:03:28.12 ID:p2HH/udC0
バブルのソフトランディングなんて無理なんだし、どれだけ被害を抑えられるかだろうな。
下手したら内戦あるだろ。
505名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:20:16.93 ID:actVwrya0
やられたらやり返すってこと?
506名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:21:29.70 ID:GEuVnysi0
一党独裁も大変です。政権交代ちゅうやつができんので
文革ってやつでひっくりかえすんです。 共産党が革命で共産党をやっつけて
ネオ共産党になりましたみたいな。共産党ばんざい
507名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:22:40.93 ID:AOxUxk9w0
>>505
民主化運動をするようなたわけものは容赦なく殺すんでよろしく^^v
ってこと
508名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:24:55.92 ID:cg2bA1VB0
これはヤクザの言う「わしらも血を見るのはいややさかい、誠意見せておくんなはれ」と同意語という認識でよろしいですか?
509名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:26:53.66 ID:hBRYMv8i0

「あの惨劇を繰り返したくは無いだろう?ククク」
って事かw2chなら通報されるレベルw
510名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:27:10.34 ID:Bj7mUPQW0
つまり反乱したら殺すっていいたいんだろ
511名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 20:37:01.42 ID:DUAAqs4IO
劣化ウラン弾で粛清して中国国内を放射能だらけにしろや。
512名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:11:11.72 ID:eHeaK/7Z0
中国でバブルがはじけて超ド級のインフレになり物価高で国民が苦しみ
共産党に怒りの矛先が向いた時・・・

特亜の特徴として外敵を作って怒りの矛先をかわすって手法がとられる。

その、外敵とは勿論日本だ!
まず尖閣周辺の小競り合いから始まるだろう。
513名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:31:48.56 ID:6NendsV50
天安門事件がなんだって?
514名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:20:19.94 ID:JCHuxoweP
今の時代に文革みたいなのやったらワールドワイドで自国民大虐殺映像が流れるんだろうな
515名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:22:46.85 ID:QFeQBjWY0
大陸と半島とは一生つき合えない
頭が江戸時代で止まったまんまだ。
明確な馬鹿ども。
516名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:37:07.72 ID:3bCK6B8Z0
子供の頃、コロコロコミックの企画で
藤子不二雄Aが読者の子供たちを引き連れて毛沢東の霊廟かなんかに
旅行に行ってたよ
「毛主席」「毛主席」ってAは相当崇拝してるみたいだった
517名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:00:35.62 ID:YmVM9qWJ0
本当は「また天安門事件が起こるかもしれない」って言いたかったんだろう
実際あの時中央政府に逆らってまで趙紫陽についていく必要はなかったのだから
泣きのパフォーマンスしたり演技派とか言われてるが、少なくとも民主化への
気持ちはあるってことだ。
あの巨大なブラックボックスのような中国政府で上手く立ち回った方だと思う。
個人的にはすごく評価している政治家

518名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:46:48.00 ID:e0x1gyAY0
>>514
だからあんたは甘いっていわれるんだよ
中共という世界最大最悪の暴力団がマスメディアの立ち入りなんか許すはずないだろ
外国人というだけで排斥しておいて、それから徹底的に血の粛清になるよ
519名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:17:20.98 ID:x0+H/hwo0
文革は中国で公式に否定されてるし禁句でもなんでもない
中共内部も文革の犠牲になった奴いるしな
脅しの意味合いで使ったらそれこそ政治家生命が絶たれる

特に温家宝は中国の政治家でもかなりましな方、代わったこれからが問題
相対的に日本に悪い方に傾くのは間違いない
520名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:19:38.48 ID:CyGcidEt0
文化大革命って
今の中共の若者(インターネット・モバイル世代)は知らないんでしょ?
521名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 11:05:51.61 ID:ntVHmcY60
政権交代を「文化大革命だ!!」と発言した人が今の与党にいてます。
たしか輿石とかいう人。
522名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:58:52.63 ID:PIoEnE4T0
革命の世紀と中国 〜毛沢東の生涯〜
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/archive/chapter033.html
523名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:00:10.11 ID:Rj/qQwm+0
共産党に対して革命を起こせ
524名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 13:05:58.51 ID:rW+ekhA80
文化大革命を歴史的悲劇だと認識してるんだねえ、知らなかったよ。

それにくらべて、我が国のバカときた日にゃ・・・
525名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:04:01.35 ID:pjKc2zYpO
温家宝っていい人なの?
526名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:19:46.22 ID:mWclEzUh0
今こそ、中国にも「政治の文化大革命」が必要ですね。 @ミンス党
527名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:23:34.83 ID:OkAwGONb0
よそはよそ うちはうち
他国に迷惑かけないんならなにしても良いよ
528名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:01:16.64 ID:M0L7k7vN0
>>502
悪徳役人をバッサバッサやってたんでょ?
でも子分を見捨てたから噛みつかれたとか

>>525
経済政策に手腕発揮してたらしいけど
親日と地方政府債務の責任押し付けられて今苦しいのかな
もう、引っ込んじゃうなんて寂しいな

http://photos.caixin.com/2012-03-14/100368217.html
529名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:07:31.32 ID:anjFgmzl0
起こるかもではなく、起こんだろ?
大乞食虐殺中共 失脚者はどうした?
殺したのか、まず生きてる姿見せてみろ

キンペイは国歌主席にはなれない(しない)
って事は分かったけど又自国民大虐殺か?
飽きねーな
530名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:12:29.15 ID:aL5nyaTo0
民主化したらいいのにと思うけど
そしたら日本はさらにジリ貧になるのかねえ
531名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:14:50.29 ID:5ZfMnl/A0
>>530
地球が終わる。
5つぐらいに分割して殺し合いやらせ、人口を1/10くらいに市内といけない。
532名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 17:24:10.22 ID:dqqKqUbE0
文革が再び起こるよりも、天安門が再び起こる方がありえるだろう。
そうは言えないんだろうけど。
533名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:04:20.99 ID:LBXAZCQ20
>>1
人民代表大会出席者だけで、中国の富の50%以上を占めてる件
534名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:08:10.35 ID:RCnVgs7m0
>>533
50%て良心的な感じがする
某覇権国は90%でしょ
535名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:09:11.69 ID:3NwhWK5+0
民主化で特権を失うのを恐れてるだけ。
集まってるのは特権階級だけ。
奴隷解放したくないという事。
536名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:09:14.72 ID:inXEdlFQ0
>>10
華南共和国のことか〜
まことしやかにささやかれてるみたいだけどね
537名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:11:28.33 ID:S82tTc8U0
何それ。革命だと言うならガンガンやるよろし。
538名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:15:48.06 ID:CztO+qhi0
胡温が退いて習体制になったら相当荒れるだろうな
それこそ今の民主外交も以前のような自民外交も全く通用しない
539名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:17:19.66 ID:HMoj4d230
>14日は、容疑者への自白強要禁止などを盛り込む刑事訴訟法改正案も可決された。
一種のギャグ?
540名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:27:21.11 ID:7PYiQi9xO
×再び文革のような悲劇が起こる
○再び文革のような悲劇を起こす

何しれっと文革が自然発生したみたいに言ってんだよ。
あれは党が扇動して起こしたものだろ。
541名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:33:36.03 ID:52mgCEqn0
文革起こしたら自分の金儲けできなくなるのか?
542名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:35:38.13 ID:Ga7jZoQHP
キチガイババァ一人に振り回されて数千万人も死者出すんだから中国もスゲェよ。
543名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:40:09.36 ID:52mgCEqn0
文革はなかったアル 天安門もなかったアル 南京大虐殺はアルアル
544名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 18:55:08.03 ID:u73ktE/z0
>>533
ナンダッテー

共産主義革命が起きてしまいそうジャマイカ
545名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:10:22.81 ID:emlFKXbH0
天安門とごっちゃに考えてるやついるな
これがゆとり教育か
546名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:12:04.51 ID:NqwtoFMk0
ドンドン起こってくれた方が助かるだろ。
547名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:15:29.77 ID:PBxk00oXO
×悲劇が再び起こる
○悲劇を再び起こす
548名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:16:59.27 ID:I2puCU430
今の世界で文化大革命クラスの虐殺が起こるだろうか
本当にできると思ってるならこんな脅迫は使わないだろ
中国共産党が脅迫する時は何もできない時ー
549名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:17:47.05 ID:rZu0V3eO0
>温家宝首相「文化大革命のような歴史的悲劇が再び起こるかもしれない」
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ  温 /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
550名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:17:59.99 ID:jA21JBoN0
日本で今進行中なんだけど
右に気に入るように言えば文化大革命が
左に気に入るように言えばファシズムが
551名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:20:59.91 ID:ffypIGxo0
文革って悲劇だったのけ?
てか温、そんなこと言って大丈夫なのけ?
552名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:27:02.03 ID:WUP5n4BhO
中共が文革を悲劇と認識するとは思わなかった
553 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【関電 85.5 %】 【16.2m】 :2012/03/16(金) 20:32:44.91 ID:UBZeYrIZ0

革命が起きる前に日本を潰して士気を高める気か?

【中日友好】中国軍幹部が衝撃発言!日本の領土“尖閣”を武力で強奪示唆★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331799708/

【尖閣】尖閣周辺接続水域に中国船 16日午前
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331857233/

民主政権で日本は侵略されるな・・・
554名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 21:28:14.35 ID:WkOLKt5P0
日本に対して「反日デモが起こるかもしれない・・・」って言ってるのと同じだろw
ようするに裏で糸引っ張って気に入らない金持ちをしょっ引くとw
555名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:36:50.29 ID:B2zzdsn90
20世紀文化大革命(富を得た者、日本に関係した者)→漢奸
21世紀文化大革命(富を妬む者、貧しき者はテロ犯)→漢奸
556名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:38:00.50 ID:qiMfBbz50
温家宝って中共の鳩山だからな

発言と行動が軽々しい
557名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:41:07.18 ID:yctkYY/N0
日本の民主党は
文革褒めてたなぁ
本家ですら歴史的悲劇という認識なのに
情けない
558名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 23:42:31.75 ID:xlKPvQhB0
天安門事件が起こるって?
559名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:03:19.72 ID:YShfk3kG0
おいおまえら、BS1でステキな番組が始まりましたよ
560 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【関電 76.4 %】 【10.1m】 :2012/03/17(土) 14:33:31.37 ID:TGUIx+4N0

今の支那に必要なのは革命だろwww
561名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 14:34:42.14 ID:HLZiz1XM0
今こそ「のりピー」の出番だな、温と面識もあるし。
562名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:11:53.15 ID:k1FZc+jv0
ぬるかぽうって読むんだよな?
ぬるぽ首相。
563名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:12:53.97 ID:Yv6byDr60
ぬるいえ たからって日本人なんだろ。
564名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:19:28.57 ID:rUzICFpn0
日本も格差社会が酷くなって来ているから明治維新の様な事が起こるかも知れないな。
565名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:20:26.28 ID:AirdnnaX0
GDPとか全部でたらめで転覆危機にあるんじゃね?
566名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:34:57.00 ID:K7tupp7PO
民主化はいずれ避けられない事は中共自身が一番わかってるだろ
ただ今までの圧政に対しての反動で中供皆殺しの回避が困難なだけで…
ソフトランディングできるものならという必死の足掻きをしてるところだよ
567名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:23:05.04 ID:id//4WoQ0
>>561
のりピーが薬物広めて、またアヘン戦争ですね
それはいいな
568名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:27:00.78 ID:gbA5rb6/0
なんで中国は長い美しい歴史をいつも自ら打ち壊すんだ?
569名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:29:16.69 ID:AWIhntLi0
あらら
いっちゃっったよwwww
自国民への恫喝wwww
てことは結構危うくなってるて自覚あんのねwww
今後反日活動もさらにエスカレートするだろうね
570名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:34:53.19 ID:OfVJpG7t0
上海閥が粛清されんのけ?
571名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:38:00.34 ID:luEVjg4V0
【万国際】 運子砲首相「痛い目に遭わされたいか!逆らえば文化大革命のような歴史的人民大虐殺が再び北京狂惨党により引き起こされるぞ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331718867/
572名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:45:35.91 ID:yhDWSedS0
>>557
>日本の民主党は
>文革褒めてたなぁ

褒めてないよ。そもそも文化大革命って何年の出来事だとおもってんの

>>551-552
1981年の共産党中央委員会で文化大革命は「党、国家や各族人民に重大な災難をもたらした内乱である」と言って批難してる
573 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/17(土) 16:57:59.84 ID:lNedJxDA0
>>572

毎日新聞のシンポジウムで、
仙谷由人行政刷新担当相は「事業仕分け」について
「これまで一切見えなかった予算編成プロセスのかなりの部分が見えることで、
政治の文化大革命が始まった」と発言した。
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51297026.html
574名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 16:59:01.45 ID:/FNy0X2G0
沖縄を取る前提での話なら
これほど恐ろしい話も無いな
575名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 22:01:52.34 ID:btnylUUJ0
>>566
組の解散はいずれ避けられそうにない、と中共組の極道どもが考えていると
あんた本気で考えてんの?
あんたの願望でしょ?それは

組の奴らはそんなことちっとも思ってないよ
邪魔する奴らはなんとしてでも消す
ほしいものはなんとしてでも手に入れる
奴らはそれだけだよ?
576名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:15:04.52 ID:f7j9ViYG0
また虐殺するの?
577名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:16:01.49 ID:pQEVw/cx0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
578名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:19:34.56 ID:5koV0b3X0
また文化大革命みたいなのが起こったら糞笑うんだがw
579名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 10:23:27.48 ID:lz4Pnqfx0
天安門事件以上なのが起こるってことか?
580名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:02:20.03 ID:AgRJkKqz0
前回のは数千万人は殺害されてるし
もし起きたら今回は億超えるかもね。

自国民を一番殺害している国、
それが中国。

毛沢東が行った自国民への大虐殺の人数を超えるには、核の発射ボタンを押すしかないと言われているレベルではあるがー

581名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 13:04:35.81 ID:AgRJkKqz0
毛沢東が自国民を殺害した人数は
二つの世界大戦のすべての国の犠牲者をはるかに上回る。ナチスによる大虐殺も含めてもね。
582名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 14:43:36.28 ID:iY3+Yn240
「悲劇が起こるかもしれない」

つまり軍部の粛清意見をもう抑え込む事が出来ない状態か。
583名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:58:32.02 ID:9RXjLARNO
キンペーさんの一人勝ちかな?
こりゃーw
584名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:03:05.04 ID:DnfzZ39V0
もう文化大革命レベルの内乱でもないと
まともな国にはなれそうにないね…
585名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:04:19.91 ID:ULaEAy8v0

犯行予告か、楽しみだなw
586名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:11:16.67 ID:QRYv1MJF0
温家宝さん、このままじゃすまないね。
587名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:36:18.52 ID:4jRqHaxN0
既に他の人も書いてるが、中国じゃ文革批判はタブーでもなんでもないからな
588〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/03/19(月) 00:02:40.62 ID:M7qF2CRt0
政府与党の批判をする一般人の首を絞めて殺そうとした
民主党とそっくりですね。

あ・・・中国共産党は民主党の母体でしたか。失礼失礼w
589名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:35:38.83 ID:OU16q1yY0
革命無罪じゃなかったの?w
590名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:53:11.74 ID:DywsfFlp0
起こるとしたら第二の天安門事件だと思うが
591名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 00:58:09.32 ID:wyKkFPO70
環境問題を解決した方が良いのでは?
592名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:01:12.77 ID:TvWqlWfQ0
天安門とかじゃないのかよw
593名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:01:47.85 ID:dHWPxiy80
おいおい文化大革命ってのは反対者弾圧だから、所得の不公平や汚職に憤る国民を弾圧します宣言だろこれw
594名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:03:25.46 ID:1QZmq94o0
天安門や少数民族粛清は悲劇じゃないってことか、中国では。
595名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:03:41.96 ID:XTcWXGqY0
デカクすりゃ内から壊れていくとシナ大陸は知ってるからな
欲望をどう抑えるかだなwたぶん出来ないそれがシナの歴史www
596名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:03:57.29 ID:dHWPxiy80
隠然と恐怖政治をちらつかせているわけだよな。
もともと単なる暴力支配の国だからな中国共産党国家は。
まともな政権は台湾に追い払われてしまったから。
597名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:07:42.57 ID:HeE4ftUJO

中国も急速に変化している事が
よくわかる発言だな。

598名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:13:19.61 ID:dHWPxiy80
まぁ有形力の行使までは無いだけで日本も似たようなものだが。
あの手この手で国民から財を巻き上げて中央に集めて、それを権力として国民支配する隠然とした暴力国家・日本。
他の先進国の目があるから公然と有形力行使で支配できないというだけで、
実態は徴税権を悪用してしたたかに圧力を加えて統治している非・民主主義国。
GDPの5割を国が、2割を自治体が吸い上げて管掌する中央集権体制で、国民支配する日本も中国と大差がない。
それが証拠に、今の中国は、かつて日本が進んだ同じ道を進んでいる。

599名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:17:22.37 ID:quO9l/coO
文革に関しては、数十年前から中共は過ちと認めてる
センゴクなんかの認識のほうがむしろ時代錯誤
600名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:21:17.50 ID:OfREUcrq0
とうとう日本が中国の一部になる時が来たのか
601名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:25:11.77 ID:YgUjx7AsO
>>598
概算、日本のGDP500超円に対する国家一般会計予算は80超円≒16%に過ぎない訳だが、
何をどう計算するとGDPの7割を国家公共団体が動かしていることになるんだ?
602名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:25:20.38 ID:X3UnPmB20
温家宝と胡錦濤は中国と人民のことを本気で考えている。
それにひきかえ太子党の連中はどうしようもない。
薬物なんかも公の場で平気でやるしな。
仙石も菅一家も太子党と同じ連中なんだからね。
603名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:30:43.25 ID:9A7nOKfO0
温家宝が1番に粛清されるだろうな。
604名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:36:01.28 ID:l5V2XvEt0
>>533

アメリカよりマシなのか?
605名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:37:48.83 ID:8Jgka57J0
文革を起こすのは時の最高権力者、つまりてめえ達だよ、コキントウにオンカホウ
何他人事みたいに言ってやがる
それより下の連中がやるのは本物の革命だ
606名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:52:47.52 ID:t24vk5nz0
中国の革命を支持するぞ。
滅ぶべきは、中狂。
民度は低いが中国人自体は悪いやつばかりじゃない。
韓国は糞

中国茉莉花革命
http://www.molihua.org/
607名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:58:09.39 ID:u4xoBlzl0
国の一般会計の他に、地方自治体の一般会計、特別会計がある。
ようするに、官の部門でGDPをふくらませてきたわけだw

公務員相手に階級闘争しなくちゃいけないアホな民主主義国家は無いw
共産党の奴も同罪だ。
ほとんど公務員だろ。 
608名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:59:58.73 ID:ZqapsrvUO
チベットやらで悲劇起こしまくりだろが!!
609名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:05:46.12 ID:2vTDKshO0
経済成長に陰りが出て内乱が起きるって事なんだろ
610名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:05:58.31 ID:jfeTEWM70
予め世紀の大失策すっぞって言われてもwwww
611名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:11:30.93 ID:XtiLRIwx0
中国は既にハードランディング状態に突入しているとJPモルガンが言ってるが、日本のマスコミは報じないんだな。
612名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:23:34.77 ID:Iw868kNKO
>>570
逆。
これからは上海軍閥の台頭が起こる。
胡錦濤はともかく、温家宝は粛清の対象かも。
かなりの「穏健派」だからね。

尖閣実力行使の発言が出てきた事からも、もはや軍部を抑えきれない状態なんだろう。
民主化の逆をいく、国民のインターネット使用制限など、言論統制が厳しくなる
事も考えられる。
613名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:27:20.27 ID:8hjH5j3B0
>>611
それポジショントークでしょ
614名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:34:12.51 ID:MdZlvskU0
日本はやらねーの? ずいぶん待ってるんやけど
615名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:41:04.36 ID:smxwgAdS0
中国がこのバブル、ソフトランディングしたら
いかに日本のバブル崩壊がアメリカの影響の元に
成されたかという疑いが濃厚になる。
616名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:44:40.87 ID:YgUjx7AsO
>>607
> 国の一般会計の他に、地方自治体の一般会計、特別会計
で、それぞれ幾らで、合計したら本当にGDPの7割に届くのか?
617名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:49:01.78 ID:K9Rvdnfn0
何をしでかすつもりなんだ?


つーか文革否定=毛沢東批判じゃねーのか?
大丈夫なのか?
618名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 02:53:03.06 ID:MLsrkEcX0
中国が力をつけると世界にとって碌なことないからな
殺戮と侵略の歴史の国だから他を信用することはない
こんな国がのさばってる21世紀は人類滅亡の要因になるだろうな
619名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:07:44.72 ID:hLVjxqtb0
これはどういう意味で言ったんだ?
周金平に上からの革命運動起こされて、自分達が辞めた後に攻撃対象になるかもしれないって事か?

それとも逆か?
620名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:07:45.63 ID:+DSj2/RG0
温家宝首相    そこまでいって大丈夫なのか???


せめて エザワタミ がくたばるまでは やめといたほうがいいと思うよ

それにしても エザワタミ さっさと くたばらねえかな

エザワタミのバカタレジジイの妄想のせいで 日中関係がガタガタするんだ

エザワタミさえ 息の根が止まれば もっと日中は友好的になるはずだ

621名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:10:27.97 ID:njrT208R0
>>8
一方日本では仙谷由人が「政治の文化大革命」とか言ってホルホルしているのであった
622名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:12:50.09 ID:UptrEpa60
>>619
重慶のやり手の市長を解任したことを言っているのだろう。
文化大革命のような粛正政治で大衆の人気を博していたので、中央に
嫌われた。
623名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:13:55.83 ID:HPxJtlBuO
中国は独裁体制ではあるけど、不思議とリーダーは有能なやつが揃うな
トウショウヘイから江沢民に温と経済に関しては名政治家だったと思う
逆に一番ダメな政治家だったと思う毛沢東が崇拝されてんのが不思議
624名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:14:10.32 ID:6E5Tf0DV0
>>5>>8
大頓挫政策と文革は普通に毛の大失政ってのが公式見解
625名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:18:08.99 ID:UptrEpa60
>>623
そりゃ毛沢東は蒋介石と日本軍と戦って建国したわけだから崇拝されるよ。
晩節はひどかったが。
626名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:23:12.65 ID:6E5Tf0DV0
>>620
あの反日運動は江沢民よりも日本の外務省が諸悪の根源
国交正常化交渉の時にやった謝罪を、当時の担当だった橋本が江沢民政権当初に
自らが書いた酷い声明文の糊塗して虚栄心を満たす為か
アメリカンスクール出身者らしく中国との関係をわざと悪化させて媚米する為かは解らないけど
謝罪を全て撤回して中国の心情を逆撫でし、外務省の外交文書まで隠匿したのが発端
627名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:34:04.83 ID:/S+dbYoY0
中国の現状は、資本主義の初期モデル。
貧富の差は膨大。

「共産党」なんて、名前が詐欺。
628名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:37:06.70 ID:/S+dbYoY0
産業革命直後の資本主義と同じ。
629名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 03:55:59.91 ID:OMEHgaBy0
>>625
日本軍が戦ったのは国民党軍でむしろ中国共産党のアシストをして
毛沢東やケ小平に感謝されていた。
630名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:33:15.41 ID:f1O22fKf0
確か文革は、
多大な功績の為の、僅かな犠牲だったはず
631名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 04:38:59.26 ID:f1O22fKf0
>>580
いや、不平等の原因は、共産党員だから
それ全部駆除する程度かと

一昨年、近く資産の再分配を行うっていってたから
いよいよだね、

文革は、中華思想の正義だから、見守ってあげよう
632名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 05:11:03.10 ID:3sBTNTBI0
悲劇?

国父()様による、近代史における最大規模の虐殺だろ。
しかもごくごく個人的な保身が理由じゃねぇか。
633名無しさん@12周年
Cultural Genocide!