【民主党】 消費税増税関連法案 党内事前審査を前に10%へ引き上げ後のさらなる増税が火種に
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
消費税増税の関連法案の国会提出に向けたヤマ場となる、民主党内での法案の事前審査が14日から
始まるのを前に、消費税率を10%まで引き上げたあとのさらなる増税が、火種として浮上している。
今回の消費税増税法案は、税率を2015年10月までに、段階的に10%に引き上げることが柱だが、
この法案にドッキングさせる形で、2016年度にさらなる税制改革、つまり増税を示唆する条項が
盛り込まれようとしていて、反発の声が出ている。
政府・民主党は、消費税増税法案の23日の閣議決定を目指し、14日から民主党内の事前審査に入るが、
「次の改革について、今後5年をめどに、法制上の措置を講じることを法案の付則に明記する」ことが、
消費税のさらなる増税だとして、党内から反発が出ている。
増税反対派は、「今の消費税増税の議論すら賛成できないのに、あり得ない」と、条項の削除を
求めていく構え。
安住財務相は午前8時すぎ、「消費税のことをターゲットにしているわけではありません。全ての
税制改正の中で、考えなければならないことだと思います」と述べた。
さらに、増税反対派は、景気が回復しなければ、消費税率引き上げを凍結する具体的基準を法案に
盛り込むことなどを要求し、法案提出に抵抗する方針だが、勝負は法案の採決の際だとして、
今回は提出を容認せざるを得ないとの声も出ている。
▽FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219102.html
2 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:46:21.95 ID:atxTQyzN0
自民党大勝利だなw
4 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:47:12.80 ID:+eSpoRTH0
財務省の役人は高給を取り、何千万円もの退職金を盗り、高額の年金を盗っている
これ全部国民が朝早くから、夜遅くまで働いて得た大切なお金
国民の大切な金をお手盛りしてしっかり自分のポケットにしまっておいて
国に金がありません、増税しないと社会保障が出来ませんと
ウソ、インチキ、ペテンを言って国民を脅迫しています。
この悪質な泥棒達を国民はしっかり教育しましょう
このままではこの泥棒達に国と国民は食い殺されてしまう
あいかわらずグダグダなのね(´・ω・`)
6 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:48:45.16 ID:h+hMYwbF0
いやだから天下りに使ってる予算削減すりゃ消費税必要無いって野田総理言ってたやん
なんでやらないの?
すごいね。
公務員改革よりも復興よりも増税なんだからw
今のまま増税したって公務員の人件費に化けるだけだおるに。
8 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:50:48.07 ID:c4Xua5kO0
増税内閣w
9 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:54:13.71 ID:7zxBBqNL0
ミンス党は嘘つき
11 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:55:50.84 ID:+EsGEzIb0
贅沢品だけ25%にすりゃよくね?
12 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:56:38.43 ID:rwmKTpccO
物品税なら国民納得するんじゃね?
あと輸出戻し税見直せ
13 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:56:47.22 ID:ka8qF29H0
14 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:56:57.24 ID:dYk/R6/A0
>>7 いや、ほんとあきれ果てる・・・。現行の公務員天国はそのまま、バラマキ
そのままで、全て増税で対処しようってんだから・・・。谷やんの自民も
増税路線じゃ民主より酷い。うーん、この国どうなっちゃうんだろね
15 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:57:21.75 ID:Yuu/6t9G0
社会主義政権なんだから増税が続くのは当たり前。
増税とバラ撒きでどこまでも走り続ければよろしい。
国民自身が選択したんだから遠慮するな。
16 :
【CAPICOM】 ◆16sjmHFLsJr8 :2012/03/13(火) 21:57:56.72 ID:1Ay0sQmV0
財務省野田使い捨てでやりたい放題
野田、マインドコントロールから目覚めろ
でも、官僚の思い通りには国民がしないから
工作員いくら使ってもダメと思うぞなもし
17 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:59:15.19 ID:rwmKTpccO
官僚糞とか言ってたのにな
18 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:01:22.73 ID:WZECNelq0
>>1 いやいやこの時期に増税とかほざく奴は
相当のバカか
日本を滅ぼしたい売国奴の
どちらかでしかないからwww
デフレ超大国日本。超先進的だな。そして愚かだ。
20 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:22:47.83 ID:l2vBBlXP0
外国の不良国債買うだけだし
誠に景気のよいお話で
22 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:41:08.94 ID:yZzgcdJl0
こんな時期に増税、TPP、規制緩和、構造改革だの馬鹿なことしか言わないやつらは総て売国奴
死刑にしろよ
23 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:44:35.65 ID:d8eWpfxA0
増税を打ち出していることは評価できることだろ
今の福祉の水準を維持しているだけで毎年数兆円単位で社会保障費が膨れ上がっていることを知らないのか?
無駄や公務員の人件費を引き下げて、財源を捻出するなんて無責任極まりない。
格差や貧困を認めて税負担の少ない社会にするのか、大幅な増税を認めても今の福祉の水準を維持するのか
この2つの選択肢しかないだろ。
増税は嫌!!でも福祉は充実させてねという、こういう無責任な態度が今の社会を作り上げたんだ。
24 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:48:35.34 ID:r3DLh8AA0
>>1 誘導、洗脳、ステマすんな。
まだ10%の増税も許してないのに、もう10%は常識みたいな
記事書くな。
25 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:51:28.38 ID:OgZrYOQB0
26 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:52:38.00 ID:r3DLh8AA0
>>1 誘導、洗脳、ステマすんな。
まだ10%の増税も許してないのに、もう10%は常識みたいな
記事書くな。
亀井氏、消費増税「やる時ではない」 与党党首会談 2012/3/13 22:36
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E19F8DE3E1E2E1E0E2E3E08297EAE2E2E2 野田佳彦首相(民主党代表)は13日夜、連立を組む国民新党の亀井静香代表と首相公邸で会談した。首相が
消費増税関連法案の月内の閣議決定に理解を求めたのに対し、亀井氏は「消費税などチマチマしたことをやる
時ではない。緊急事態の対応をやった上で財政をどうするかという観点で税制も検討すればいい」と反対する考
えを伝えた。
会談は2人だけで約1時間40分間に及んだ。亀井氏は終了後、記者団に「庶民が困っている時にお金を召し上
げるべきではない。財源はいくらでもある。首相にそう申し上げた」と述べた。法案決定への具体的な対応には触
れなかった。
これに先立ち、岡田克也副総理は首相官邸で国民新党の下地幹郎幹事長と会談し、改めて消費増税関連法
案の月内の閣議決定を目指す考えを伝えた。下地氏は「連立が維持できるような仕組みづくりを知恵を絞って考
えてほしい」と与党内調整を急ぐよう求めた。
28 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:45:11.40 ID:XoDNdPTa0
29 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:51:02.94 ID:h6v6HfLKO
増税するまえになんで景気対策やれないの?馬鹿なの死ぬの?
30 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:58:00.88 ID:WQamkMOy0
chonchanjzvちょ
バカミンスの経済オンチにはホトホト呆れる。
デフレ下で、増税して
さらに消費を冷やして日本の経済を縮小をさせたいとしか思えない。
33 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:35:36.57 ID:UX3uY+Hp0
増税する前に公務員の人件費を50%削減して、
公務員の平均年収を恒久的に400万円以下に引き下げろ!!
引き下げろ!! 引き下げろ!! 引き下げろ!!
34 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 06:44:06.50 ID:FSIU6zzD0
日本人から金を巻き上げて
日本人の為にならない事ばっかしでかすが
ウィングメーカーの言う
アンドロイド生命体に憑依された奴らが
動いているということか?
36 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 15:08:30.26 ID:8L8GAFMM0
37 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:26:04.85 ID:uZ+tKIuRO
38 :
名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 00:31:33.90 ID:8xf6LmHv0
日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り
■公務員の総数 30%カット
■公務員の給与 30%カット
■公務員のボーナス100%カット
■公務員の退職金 100%カット
を増税より先に直ちに実行しろ!
☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
39 :
名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:41:31.37 ID:UhkhQdd40
40 :
名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:57:26.64 ID:rHGpdZcTP
Oh ・・
41 :
名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:37:05.08 ID:gYyHatCJO
正直、こいつらの仕事って80%は削減できると思う。
42 :
うま:
増税するなら、公務員賃金2割削減、公務員天下り禁止
シロアリ特殊法人大幅削減が先な野田。