【がれき】国内最大手セメント会社、北海道の工場でがれき受け入れ調整 焼却灰を使ってセメントを生産

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:20:56.67 ID:Kkr6MaTc0
知事は経産省出身だから
101名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:24:24.96 ID:r1Fxh1000
こういうセメント使って建てられたマンションとか
大変だよな?
どういうルートで流れているかよく注意する事だな。
賢い連中ならわかるだろう?
102名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:25:03.65 ID:FeGIrX7c0
そのセメントを被災地で使えばいいじゃん
103名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:32:16.77 ID:Mdhq85VY0
あやしいセメント
104名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:33:11.20 ID:kJzZ9wp70
>>100
おそらく利権構造の変化に合わせて、経産省から環境省に乗り換えようとしてるんだろうねw
105名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:40:25.13 ID:v3kqkJBK0
あのな 日本全国の生コン業者に言いたい
放射能汚染を受けた粗骨材、細骨材、セメントどれか汚染されたとしても水素原子ガス
噴霧で汚染は生活レベル以下まで除去できる 詳しくは水素ガス汚染除去を検索してくれ
後 筑波でのレーザー照射でも除去できる試験段階だがこれも有効
民主内閣にが無能無策であてに出来きない以上 独自で実験費用を県対策部持ち
でやって見てくれ
106名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:20:36.63 ID:CZiydP0G0
週刊ポスト2012年3月23日号
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120314/Postseven_94480.html

新聞やテレビはその状況を、「瓦礫の押し付け合い」「住民エゴ」と報じているが、
実態はまるで違う。
水面下では、瓦礫は「カネの成る木」となり、「奪い合い」が起きているのだ。
意外に思えるかもしれないが、日本は「ゴミ不足」の状態にある。
全国のゴミ焼却施設は約1600か所。全世界の7割の焼却場が集中している。

ある自治体の清掃局担当者が語る。
「焼却場の多くは1基数百億円で建設された最新鋭施設で、
有害なダイオキシンや煙を外部に出さないようにできている。

だが、そうした焼却場には“弱点”がある。
稼働させるには、24時間、一定の温度で燃やし続けなければならないのです。
そのため、燃料のゴミが足りなくなっている」
107名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:21:50.62 ID:ofS2Hbtr0
放射線を放射するコンクリートのできあがり
108名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:24:14.52 ID:JQU1JJjA0
【社会】放射線汚染石入りコンクリート、一般住宅などでも使われていた…住民「こりごり」 - 福島
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1326730289/
109名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:26:07.27 ID:oS6F2bKK0
基礎に汚染コンクリート使って高レベルの放射線を発するようになってしまったマンションは結局「1階だけ使わない」ってことで処理したんだっけ?w
110名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:35:48.19 ID:MfAuSU5p0
ぁゃしぃセメント、セシウムさん
111名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:46:11.92 ID:yOrOL2QU0
で、放射能出た時の責任は?
先そっちはっきりさせとけよ
112名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:50:25.02 ID:rRqwrhyT0
そして、新築物件で高線量被曝が発覚、
某採石会社の社長の様に、「知らなかった」と責任転嫁して、
東電にたかるつもりだろw

絆詐欺もそろそろにしてほしいところだが。
113名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:52:55.10 ID:VxR2ymk7O

 お金の為に汚染拡散
114名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:59:42.49 ID:Lvk1oeVTO
え?太平洋セメント?
大阪だが、普通にここのモルタル見るぞ。

マジで勘弁してくれ、粉だし普通に舞うんだよ。
こんなもん吸い込んだらアウトだろ、
サンダー掛けとかハツリとかドリルの切り粉とか、
逃げようがないわ。
コア回したらノロもベクレるんやろ?

なんなん?ホンマに勘弁して。
115名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:03:05.24 ID:Ft9hpmI70
>>17
アホか
116名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:37:44.48 ID:gFbpTBSG0
国民総被爆で人口減らしたいんだろ。都合良い口減らしだわな。年金制度も破綻してるしな。
117名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:40:17.75 ID:3teJtqB0O
>>1
そこはスレタイに北斗市と入れてほしかった。
118名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:22:47.05 ID:3uCp3DiO0
全国一律に放射能汚染させるのが民主党の方針だ

これからは新築にガイガーカウンター持って行くのがブームになるのか…
胸熱だな
119名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:39:28.15 ID:0bwizqWa0
もう夏の北海道旅行は今後は行かないわ
120名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:45:56.93 ID:4jgPOJ4Y0
今日見た関西の報道番組によると、被災地の市長町長からは
「地元に焼却場を新設させてくれ。その方が職を失った人の雇用も作れる。
なぜわざわざ巨額をかけて全国に拡散させるのか」との声も出ているとのこと。
まったく理に適った要望だと思う。
どうしてマスコミはこういう声をもっと報道しないのか。
121名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:49:23.33 ID:0u8tVa4IO
>>17
お、おう
122名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:50:44.79 ID:RVsaOwlLO
放射能コンクリ
あの問題も解決すらしてないのに、恥知らずだな
123名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:53:11.52 ID:yfoWimWw0
麻生首相んとこのセメント会社はどうするん?
124名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:54:15.89 ID:EccXkKh60
>>120
金にならんから
125名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:54:57.69 ID:d9LcUbN60
太平洋セメントって
高橋はるみ知事のスポンサーじゃんwww

マフィアかよw
126名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:55:27.58 ID:pULBViaF0
道が国内セメント最大手の太平洋セメント(東京)
またトンキンか
こうやって全国に放射能入りセメントをばら撒く算段だろうな
これは阻止しないといけないぞ
だって焼却灰を全国にばら撒く最悪の計画の一端だもん
127名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:57:19.36 ID:Hi5dxBxv0

どんどん政府が放射能だらけに
してるぞ


末えいに渡り日本全国が放射能まみれ

という状態になる。

だれも止めずにどんどんと
128名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:34:00.98 ID:A3zgMBk+0
第二のアスベスト問題になるねこれ
129名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:36:37.07 ID:WB7oO9410
汚いトイレに綺麗な便器が1つだけあるのは目立つからあえて汚しましょう味噌糞論理
130名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:39:40.09 ID:HZJ+FpIG0
そしてそのセメントと使った建物から怪奇現象が・・・
131名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:41:19.87 ID:5yCwrwev0
6. 汚染の可能性

 放射能の量としては、1キロ8000ベクレルが基準値なので、2300万トンでは拡散量は約200兆ベクレルになり、
日本人ひとりあたり150万ベクレルに相当する。これは1キロ40ベクレルというまともな食材汚染の限界から言うと
一人あたり37年間、汚染された食事をすることを意味する。
http://takedanet.com/2012/02/post_740a.html
132名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:41:59.02 ID:/ghsvbTc0
 . ___
./    /|
| ̄ ̄ ̄| |
|  ☢  | |
|___|/
133名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:03:56.87 ID:Mt8Q+lY+0
>>1
大震災時の瓦礫の1割はコンクリート・セメントにリサイクルして復興に活かせる、というのが
阪神大震災後に策定されたシミュレーションではあるのだが…
放射能汚染はその考えに入ってない

汚染されているから全国にばらまいて希薄化する、という計画なのに
汚染されていないから引き受けて、と言うからこんなおかしなことになるんだよなあ
134名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:05:03.01 ID:2yVihjNo0
ピカピカの道路や建物が北海道に
135名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:01:04.48 ID:Iwf22mtK0
ダメだこりゃ
136名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:35:28.30 ID:N7laJRxb0
   ______ 
 /ニ / ニ//_ヽ \_____________ ____
 |=▲ =▲ |     __________[函館]_  
 | [函館] |゚Y´ `Y゚ .|゚Y´Pu`Y゚||゚Y´Cs`Y゚||゚Y´Sr`Y゚||  ̄ ̄ ̄
 |  ●   ||   | : |(´・ω・`).||(´・ω・`).||(´・ω・`)|| <ここは空気が綺麗だne
 |_ ▲ JR.|_,\/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ __ヽ________________───────
  ∠//ニノ ●●                ●●     ──────
137名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:38:58.00 ID:G5wqwZgiO
自治体の受け入れで反対賛成やってるけど、民間はとっくに受け入れてるってこと。
奈良も高濃度放射能汚泥を民間が受け入れて何千トンも埋め立てたよ。
138名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:41:19.87 ID:tCig4bx30
函館観光も終わりだな。
外国人なんか来なくなるわ。
139名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:07:53.45 ID:LjMtyDu60
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
◆ご意見
東北がんばれ!!それってただ言葉だけだったのか?
東京、山形県を除く日本全国の道府県そして市民が瓦礫搬入を拒んでいるからだ。
自分から勉強もせず大きな声で醜い感情を露わにして反対している人々よ、恥を知れ!!

◆回答
貴重なご意見ありがとうございます。せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。
このたびの東日本大震災では,想定をはるかに超える大津波により膨大な量の災害廃棄物が発生しており,
被災自治体だけでは処理しきれない量と考えられます。

こうしたことから,徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢を表明しておりました。
しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから,
その処理について,国においては1kgあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。

放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、
IAEAの国際的な基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、
特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。

ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された
8,000ベクレル(従来の基準の80倍)を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、
低レベル放射性廃棄物処分場で厳格に管理されているのに、事業所の外では、8000ベクレルまで、
東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております。)

ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には
低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理されているということです。
例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、国内に1カ所だけであり、
しかも鉱山の跡地など、放射性セシウム等が水に溶出して外部にでないように、
地下水と接触しないように、注意深く保管されています。
140名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:10:02.73 ID:oG+bjJUz0
国民の安全よりも金!金!金!
141名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:30:17.92 ID:SGto52hdO
徳島▲
142名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:34:44.05 ID:LjMtyDu60
【共同通信】「震災がれき受け入れ反対」はエゴか?…「受け入れ反対は非国民」という雰囲気に危惧、大政翼賛的!★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331649508/

田中康夫
http://blogos.com/article/33513/ より一部抜粋

ツイッターで数日前に連続投稿した僕は、その中で戸羽太・陸前高田市長、
伊達勝身・岩泉町長、両名の“慧眼”発言も紹介しました。

「現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに
3年は掛かる。そこで陸前高田市内に瓦礫処理専門のプラントを作れば、
自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。国と県に相談したら、
門前払いで断られました」。

「現場からは納得出来ない事が多々有る。山にしておいて10年、20年掛けて
片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。元々、使ってない土地が
一杯あり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に
運び出す必要がどこに有るのか?」。

阪神・淡路大震災以前から、産業廃棄物も一般廃棄物も「持ち出さない・
持ち込ませない」の域内処理を自治体に行政指導してきた政府は何故、
豹変したのでしょう?

因(ちな)みに東京都に搬入予定の瓦礫処理を受け入れる元請け企業は、
東京電力が95.5%の株式を保有する東京臨海リサイクルパワーです。
143名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 13:37:23.47 ID:v8Rv1wU20
これは絶対整備新幹線につかうきだな。。
144名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 14:08:54.15 ID:u3fHUXYM0
マジで勘弁してくれ
RCで家を建てようとしているのに、ガイガーカウンターいるのかよ…
名古屋なのに…
145名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 14:36:08.75 ID:JbuEceZM0
>>131
だめじゃん、武田の馬鹿さをばらしちゃ。折角あの学者もどきを信じてる人も
いるんだから。
まず、なんで瓦礫の総量(岩手、宮城のな)が2300万トンが8000ベクレル
で汚染されてんだ? 精々数十ベクレルだぞ。2300万トンたって、焼却すれば
その何十分の一になるし、そうやっても8000ベクレルなんつうのにはならんわ。
しかも、なんだよ、日本人一人当たりって、どこでそんな数値が意味あんだよ。
放射性物質を、みんなで食うのか? 焼却場の回りにいって残らず放射性物質を
回収してみんなに食わすのかよ。こいつの科学者としての生命は終わったな。てか、
最初から無かったんじゃねぇか。マジでこいつがこんなこと書いてるとしたら
こいつの科学者としの能力は中学生以下だぞ。
146名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:12:12.87 ID:rzbriDIo0
建材用のセメントにする気かどんだけアホなんだよ
147名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:58:40.39 ID:t6TirVlg0

日本ってアホな国だったんだな・・・
148名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 22:24:15.41 ID:c6wS5Hqf0
運送屋大忙しだなwww
149名無しさん@12周年
知恵遅れ民族ジャップの限界ww
日本土人頭悪すぎて滅亡ww