【受験】 東大合格者ランキング・・・31年連続1位開成高校、昨年から29人増と大躍進、初めて卒業生を送り出す海陽は13人の合格者
952 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:22:58.55 ID:38fC7AJO0
>>940 それをいったら、東大卒より大阪の下水の公務員のほうが高収入なんてのもゴロゴロいるだろう
でも東大に入れるようなやつが楽だからって、下水仕事やってるのは社会の無駄だ
優秀な人間は、優秀な人間がいるところで磨かれるほうがいい
あれ? 筑駒は?
954 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:24:49.15 ID:UcU19+yY0
>>943 ゴメン、それ俺。ID変わった。
いや、研究が〜就職云々って論理のすり替えじゃない?
研究と就職関係ないじゃん。
何で交換みたいになってるの?
956 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:25:40.38 ID:P1vao8XZ0
>>947 東京の大学に行かせることは、現時点でリスクが高すぎる
と考える親もいるだろうな
>>937 そういう人はけっこういる。
人文的なことに関心の無い人(行き着くとフォン・ノイマンのような人)もいるが、そうでない場合もある。
数学好きというのは、根本的に「怠惰を善」とする人が多い。
怠惰だからこそ、エレガントな解法を求める。面倒なことをしたくないからだ。
本質をつかんで、一番楽な方法で問題を解く。余計なことはしたくない。
楽をするならその道を全力で探す。そして一番楽な道は一番美しい(はず)。
「美しく怠ける」これが数学の真骨頂。
ところが、文系科目って、怠けたら怠けた分だけ出来なくなるんだよね。
958 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:28:25.94 ID:ogyOs3/c0
大学名の就職対決が、別地方からそこに進学した奴自身に得かは別
単身生活のムダ跳ね返し、貯金、結婚、老親呼ぶ(少子化→少ない子で親を支える)可能か
就活で「実家はどこですか」「大阪です」「じゃあ駄目」みたいな早大院生の例もある
東大・京大以外は、地元志向が高くなって当然
遠くの難関大から地元帰還、より、地元高校→地元大さらに親類も地元、が生き延び易い
959 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:28:48.05 ID:k+Xg6BK+O
>>952 最近東大も楽な仕事でいいと考える人が増えてきた
地方公務員就職も多い
960 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:30:17.29 ID:RQ3ratTm0
学歴厨が幸せになれないってことだけはわかるスレだな
961 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:30:25.03 ID:AEw0sB1e0
自分で言うのもアレだけど
理系だからといっても基本的にチャートだけしっかり(しっかりだからね)押さえておけば
地底くらいならぜんぜん受かるよ?
センスとか理系脳とか そんなたいそうなもんじゃ決して無い
理系に夢見すぎw
>>957 そう。怠けることって大事。
でも世の中はそうはなっていない。特に日本は
10分で比較的楽に終わる仕事をわざわざ30分かけて苦労しながらやるのを善とするからね。
だから日本は努力が結果になるような仕事は非常に良くできるけど
無駄な努力を省いて効率こそがすべてなものはまったくできないw
963 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:31:24.28 ID:UcU19+yY0
理系は学歴関係ない。
964 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:33:21.16 ID:zij7NypI0
>>946 HPにも多少のって入るけど、データといえるほどのもんじゃないかも
主には実感がベースだなあ
あと親が有力国私立を渡り歩いた大学教授で、親から見てもそうとのことだったとか
出せるソースではないんだが、企業側から見たデータをある程度把握してるとかがこう主張する理由
まあ、このへんは信じてくれなくても一向にかまわんのだが
逆になぜそこまで納得いかんの?
多分俺のような意見はまったく珍しくないと思うけど
965 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:33:42.78 ID:k+Xg6BK+O
東大京大理系レベルでも古文が苦手な人が多い
966 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:33:50.09 ID:AEw0sB1e0
むしろ文系で英単語がなんであんな鬼のように覚えられるのか
それのほうが俺はおどろくw
968 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:37:17.45 ID:gjXxKXDn0
>>959 地方公務員って少し前まではニッコマや駅弁が多かっただろ
せっかくの学歴を活かしきれてないね
東大に入るのは実は情報戦w
何をどう勉強すれば入れるのか?
これを知らない人はまず合格できない。当たり前だがw
数学や物理や化学も所詮は暗記科目w
何をどう暗記するか?そこで差がつくw
数学などの理系科目に本当の素養が試されるのは大学に入ってから。
これを知らないバカが多すぎw
970 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:39:15.02 ID:zij7NypI0
>>949 それは身を持って経験したよw滑り止めのつもりの早稲田に俺も落ちたことがある
しかしそうはいっても、早慶でも商学部になれば併願失敗率は10%を切るし
マーチ筆頭の中央法ですら、去年だったかの東大合格者の併願成功率は98%を超えてた、いわんや明治をや
京大法○、立命館法×なんて言うのは予備校の併願対決にも出てこない超少数例だけど
少数例として無視できない程度に東大合格者の併願失敗を出している学部は凄いと思うよ
>>963 それは幻想だよ
971 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:39:25.78 ID:2iesJoMC0
>>966 もう多分、小学生の時から、こっそり覚えていると思う。
>>964 いや、データがないからだけど。
だって、学生の質は平均的に地底が上なんだろ?
それで就職の質は早慶が上、ってのは納得がいかないさ。
親御さんやら企業側やら、知らないけど、学部、院、文理の就職は把握してないよね。
小さいときから東大、京大目指して必死に勉強してる子らって
いざ受かったら燃え尽きてしまわんのだろうか
975 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:41:49.29 ID:gjXxKXDn0
地方だと東大出るより国立医学部→医師、地元駅弁→地方公務員
工業高校→地元優良現業職の方が良しとされている風潮がある
東大でても全国どさ回り転勤の人生なんて親は喜ばないよ
976 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:42:06.53 ID:k+Xg6BK+O
977 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:42:22.79 ID:zij7NypI0
>>905 ヒント:入試形態
>>966 英語的感覚を身につければそう難しくない
そのあたりは記憶力というより言語能力だと思う
日本語の新しい単語は余り忘れないのと一緒
>>974 確かにw
本当に頭脳明晰な人は
地方の県立トップ高校から東大現役合格組
これを知らない人が多すぎw
なぜか世間では都会の私立高校がもてはやされるw
俺の経験上では、文系なら旧帝と早慶はほとんど差がなし
東大京大は1ランク上って印象
理系は旧帝のほうが基礎がしっかりしてる
980 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:47:25.94 ID:sonYd/Xq0
>>978 お前が田舎者ってことをわざわざここで暴露しなくても
>>976 早慶は、コネだけでは地底に勝ってます、なら矛を納めるのも吝かではないけど。
就職のコネでは負けてる。間違いない。
>>977 本質的には、ラテン語の語根の脳内イメージだよね。
英語の高級語彙は、ラテン語由来のものが圧倒的なので、
ラテン語のイメージ感覚があると、かなり類推がきく。それでも最後は暗記だ。
昔は、でる単の巻末くらいしか、受験生が手軽に手に入れられるものは無かったんだけどね。
俺は、ラテン語の語根の感覚は分かるんだが、
ドイツ語の語根の感覚は皆目イミフで、あの言語、難しい文章になると、
何度単語を覚えても忘れてしまい、辞書なしではさっぱり読めないという経験をしたことがある。
983 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:52:20.14 ID:zij7NypI0
>>973 学力の平均が上、ってことね
推薦等の影響でぶっとんだ低学力が一定数いる、と言いたかっただけのこと
平均を標準と替えたら早慶の方が上なんじゃないかな、と正直思ってる
そりゃ学生の質とは何ぞやって話にもなってくるけど、少なくとも就職に活きる様な部分ではね
ちなみに理系を中心にかなり把握してると思うよ、そういう仕事もするので
リクルーターを付ける付けないとか、そういった事情も良く知ってる
学部卒のデータに関しては俺が出さずともググればあるでしょう
数も出てると思う
あとまあ、これ言っちゃうと感じ悪いかもしれないんだけどさ
進路として地底が良いならもっと後期で東大組が地底受けると思うんだ
ぶっちゃけ東大志望からするとほぼ早慶しか視野に入らないわけで
勿論後期で東大や東工チャレンジしたいとか、関東人なら関東痛いとか言う関係もあるけどさ
984 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:53:09.93 ID:k+Xg6BK+O
>>978 灘みたいな名門校のトップ層が東大でもトップ層につくことが多いと思うが
985 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:53:25.43 ID:AEw0sB1e0
まぁさ 俺が名大と早稲田受かった時点なんかさ
Favoriteをファボリテってみたいに覚えてても受かったんだよ
そんな英語レベルでチャートと学校の宿題やってただけ
だからここの低学歴のおっさんたちも そうムキになんなよw
986 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:54:25.48 ID:gjXxKXDn0
旧帝理系でマシなのは工学部だけだろ
就職無理学部とか農学部の就職は、琉球大とか北見工科大の工学部といい勝負
海陽の教育とか見てもさ、あれだけビシビシやってるのに、ゆるゆるだった
俺の母校と大差ないとか、無駄に非効率なことやってんじゃないのかと疑ってしまう
988 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:55:18.50 ID:nZn5RKgZO
>>978 その一部は明らかに優秀だよね
ただその学校の普通の人が自分も同じ集団にいたからでかい口叩くのは大間違いなだけで
989 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:56:17.50 ID:t5JeZ7Eq0
>>985 東大スレでどや顔で名大とか早稲田とか書かれましても^^
990 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:56:49.25 ID:zij7NypI0
>>982 ん、まあ難しいことはよくわからんけどさ
言語って意味がわからないと謎のアルファベットの羅列だけど
ある程度自分の言葉として使えるようになってくると途端に覚えるの楽になるじゃない
その延長線上だと思うわ
最初はcollegeとかNovemberとか覚えるのにも苦労したもん
まあわかればわかるほどわかる、ってのは言語に限ったことでもないけどさ
>>983 最終段については、「東大が、東京の地方大学化しつつある」ということが、背景にあるんだよ。
首都圏の東大文系学部受験生は、滑り止めは事実上総計一択。
東大文1東大法官僚コースをあきらめて、都内で東京本社の大企業ホワイトカラーを狙うなら、
都内(最低でも首都圏内)で大学に通ったほうが絶対に有利というのは、否定できない。
一つは地の利、もう一つはコネの雪だるま。
俺の行ってた学校が
このやり方でよくこんなにも合格させるなあと思ってたが案の定凋落した><
逆に面白そうな教え方するとこだなと思ったが
当時そんなに偏差値高く無かったから行くのをやめたとこが躍進してるwwww
おれ、高卒だから羨ましいよ。
994 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:00:20.99 ID:t5JeZ7Eq0
>>988 優秀なのがいる集団に属している時点で
世間では優秀とみなされるわけだが。本人はともかくね。
>>994 逆も言えてしまうわけで
昨今、政治家連中をぶん殴りたい奴は多いだろうなぁw
996 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:01:37.34 ID:zij7NypI0
>>991 すまん、今どっちかっていうと理系の話してるんだ
>>983 平均と標準ねぇ。
早慶の推薦とか内部って、いうほど少なくないよね。
推薦や内部で勉強できる人や、学力以外の力を持った人もいるだろうけど。
でも、理系で何を求めてるかってそういう能力じゃないの?
詳しいみたいだけど。
他の能力を求めるなら、理系じゃなくてもいいよね?
あと入試については、国立私立は事情が違い過ぎるって解ってて言ってるだろ。
998 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:04:29.90 ID:nZn5RKgZO
>>994 ないんじゃない?
一定以上の私立なら公立は足元にも及ばない
結果冴えない奴が多い分公立高校持ち上げる奴がよくでるわけで
999 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:04:30.98 ID:t5JeZ7Eq0
そういえば海陽の結果は十分すごいと思うけど
そんなに話題にならなかったな
1000 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:05:33.12 ID:BBrwfEJX0
桐蔭学園高校
http://www.geocities.jp/hmyk95/tkik1995.html 1992年 東大114 京大16 一橋46 東工69 早稲田353 慶應353 上智117
↓
1995年 東大107 京大11 一橋56 東工73 早稲田434 慶應343 上智134
↓
1998年 東大 96 京大13 一橋34 東工55 早稲田? 慶應? 上智?
↓
2001年 東大 48 京大 6 一橋29 東工25 早稲田? 慶應259 上智109
↓
2004年 東大 42 京大 2 一橋23 東工18 早稲田353 慶應244 上智 93
↓
2007年 東大 28 京大 3 一橋15 東工15 早稲田234 慶應143 上智 63
↓
2011年 東大 11 京大 2 一橋 3 東工10 早稲田121 慶應 77 上智 44
↓
2012年 東大 6 京大 6 一橋 7 東工 4
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。