【社会】ホットスポットのガイドライン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
環境省は12日、放射線量が局所的に高い「ホットスポット」を発見するための調査方法や、
見つかった場合の対応策などをまとめたガイドラインを発表した。
大きな駐車場や広い屋根がある工場の近くの側溝には放射性物質を含む雨水が
大量に流れ込みやすく、破損箇所がある場合は周辺の土壌や落ち葉を重点的に
調査すべきだとした。雨水が集まる調整池なども調査対象に挙げた。

線量が周辺より毎時1マイクロシーベルト以上高い地点が見つかった場合は、
立ち入り制限をして文部科学省に通報。汚染規模が大きい場合は、周辺地域も含め
詳しい調査を求めた。

対策としては除染のほか、人が近づかない場所では放射性物質の飛散防止対策などを
取った上で線量が自然に下がるのを待つことも可能とした。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E1EB8DE3E0E2E1E0E2E3E09180EAE2E2E2
2名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:00:16.13 ID:sI5TbYPw0
ガイドライン板でやれ
3名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:01:08.99 ID:dhth/TDjO
マンPのホットスポット
4名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:01:29.90 ID:qWPEN/Qx0
なおガ
5名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:01:58.88 ID:ZbcBHiOII
千葉県八千代市は汚染を隠している。
6名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:02:30.25 ID:axXtiuOa0
にげっとず・・
>>2
お前に今日中にうんこをしたくなる呪いをかけた
7名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:02:49.68 ID:+DtRuKIh0
以下、危険厨と安全厨の不毛な議論をお楽しみ下さい
8名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:03:14.29 ID:2MKDk/sa0
ヤバイ。ホットスポットヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ホットスポットヤバイ。

(中略)

もっとがんばれ。超がんばれ。
9名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:04:13.84 ID:SjSepmhq0
なおガ
10名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:04:50.54 ID:cKDx5o/LO
なおガ