【原発問題】内部被ばく推計、東京都内で1年間暮らした場合、発がんリスクは大気中のベンゼンより高い/東大

このエントリーをはてなブックマークに追加
627名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:26:37.35 ID:r4E/lRPe0
危険厨息絶え絶え
628名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:27:54.75 ID:2k9Gj2wq0
>>624
カナダ人て500キロも体重あんの?
629名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:29:39.07 ID:W/EAWyU50
はあ?
630名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:30:25.81 ID:gPAhFTwg0
御用学者はイミフメイなことをいって煙に巻く。

こういう奴らも死刑にするべきだ。
631名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:31:43.72 ID:7RBH3RWVO
どうせ間違えてても想定外って雲隠れするんだろw
632名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:32:35.38 ID:2k9Gj2wq0
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010411/05.gif

これをみると核実験時代では日本で山本太郎レベルが最高値。
TOKIO山口レベルになると原爆投下時代まで行かないと例がないぞ
633名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:34:38.98 ID:TSKdo6/P0


  トンキン穢土ったああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

634名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:39:23.94 ID:W/EAWyU50
間違えたら 「間違えました。ごめんなさい。しかし、」
と一言入れてから別データの話に移るべきだよね。まともな神経の人間なら。
635名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:40:22.49 ID:5xvkqcXQ0
東大生・東大卒のイメージ

勉強しか出来ない
人間性が悪い
容姿が醜い
体格が貧弱で運動神経が鈍い
大学入試の時がピーク
常に上から目線
極めて自己中心的
極めて視野狭窄
他人に対する思いやりや優しさが無い
東大の肩書きさえあれば何をやっても許されると思っている
自分の立身出世や金儲けにしか興味がない
権力に迎合する事だけを考える
自分は天才だ・エリートだと本気で信じている
学歴の低い人や弱者には生きる資格が無いと思っている
636名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:42:34.94 ID:wnVV/MS90
これがうわさの「東大話法」か
637名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:43:37.14 ID:q3NGeF3S0
俺はむしろ東大生は学歴にあんまりこだわらないイメージがある。
学歴のむなしさを良く知ってそう
638名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:43:58.58 ID:r4E/lRPe0
在日の集まるスレって
ソニー叩きの頃から進歩の無いレッテルの貼り方だよな
639名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:47:42.42 ID:rf5watmM0
東大の教授が言うのなら、安全以外の結論は出してこないだろう。
640名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:47:45.92 ID:bYS8J02m0

http://urban-diary.blog.so-net.ne.jp/2012-02-27
福島県産の食べ物が安全であるとアピールしていた大塚アナウンサーが急性白血病になるというブラック・ジョーク


http://www.news-postseven.com/archives/20120310_93640.html
大塚範一キャスター 最愛の母が死去し無菌室でむせび泣き


「めざましテレビ」大塚範一アナの“卒業”がネット上で話題
http://news109.com/archives/6769339.html
「帰る場所すら奪って気力を削ぐとは、やる事がえげつない」
641名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:48:26.78 ID:U5U9vMa30
>>632
日本ではね
では世界では?

日本人が特別放射線に弱い民族だというのならまた別だけど
カナダやスウェーデンは北極圏の大気圏内核実験の汚染の影響が大きかった
642名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:48:35.26 ID:3KTdo9s60
>>11
プルトニウムがやたらそこらで検出されるのならテロリストども大挙して回収しにくるから安心しろ
643名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:50:19.46 ID:WoOhe9yGO
都会では被曝する若者が増えている〜♪
644名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:55:22.59 ID:2k9Gj2wq0
>>641
で、寿命短いじゃんイヌイットとか
死んでるでしょ
645名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 21:58:57.87 ID:tAtrPfzY0
>>625
大橋弘忠さんは今頃どうしているんだろう?
646名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:04:40.35 ID:yFstHnOk0
いい加減危ないのか、無視できる程度なのか、
どっちなんだか、はっきりせえよ。と言いたい。
諸説紛々で、何を信じればいいのやら。
647名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:09:14.22 ID:rzf5YcXn0
>>646

どっちを信じようと勝手だが
安全デマ真に受けて後悔している奴はすでに大勢いるぞ、
648名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:09:22.15 ID:2k9Gj2wq0
自分で決めろバカ
自分の決断に責任取れ。自分の行動にすら責任もたんと他人まかせなのが多くてアホばっかり
649名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:10:45.11 ID:3KTdo9s60
>>632
セシウムって世界中で検出されるらしいね。
厄介者のセシウムだけど、面白いのがビンテージワインの真贋にセシウムが役に立つんだって。
人類が核手に入れてからある年代を境にセシウムが必ず検出されるようになるんだとか。
逆に言うと現代ではセシウムを検出されないワイン作ることは無理らしい。
650名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:11:27.51 ID:r4E/lRPe0
>>647
危険デマ、真に受けてストレスで病気になったやつの数がバカにならない
ってのがチェルノブイリの教訓
651名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:16:27.96 ID:2k9Gj2wq0
>>650
それはデマではなく実際の危険から避難を余儀なくされたためストレスがかかった。
ストレス以外の肉体的病変で苦しんだ人の数のほうが多いしな。
デマならばおまえが書き込んでる内容のことを、デマという
652名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:18:19.31 ID:5f6bmoOI0
東大が何言おうと胡散臭い
政府にこう言えと指示されてるんだろう
653名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:20:52.34 ID:KYSwNV8U0
100万当たりどれくらいが癌になるとか言ってくれんとわからん
654名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:21:24.14 ID:rzf5YcXn0
>>650

詭弁のガイドライン乙
655名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:24:50.67 ID:b8kQ3MowO
放射線商売が儲かるから、もっと危険煽れよ2CHのくそども
656名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:25:23.28 ID:r4E/lRPe0
>>654
アンカ先>>647と間違えて無い?ww
657名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:25:38.20 ID:rzf5YcXn0
> 関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
> 大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
> 諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
> 中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
> 有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
> 松本義久(東工大)「遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます!!」
> 澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」


超一流の学者先生、嘘つくわけない思うニダ!
658名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:25:48.10 ID:U5U9vMa30
>>644
イヌイットの平均寿命が核実験のせいで短くなったとは初耳だ!
659名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:33:09.86 ID:HXvOx1v80
>>644
面白すぎる理屈だな。呆れて屁しか出んよ。
660名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:41:28.47 ID:iN1InXhx0
危険だと思うは個人の判断だし、まぁしょうがないんだけど
何か嬉々として煽るのは何故なんだ?
そんなに人の不幸が嬉しいのかね
661名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:43:48.15 ID:6oJSx+jR0
>>657 海外では無名だけどね。

Nature誌は、今回の原発事故の影響(低線量被曝の影響)は、現時点ではわからないから、
安全宣言するのは、時期尚早だといっている。要するに、

安 全 か 危 険 か、体 を 張 っ て 人 体 実 験 し て る 状 態 だ よ
662名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:43:56.68 ID:c+1QsLCT0
>>628
>カナダ人て500キロも体重あんの?
は?
50キロで5万ベクレルになるだろ?
663名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:45:05.58 ID:rzf5YcXn0
バンダジェフスキーは、20Bq/kg以上は健康被害の可能性を指摘
http://portirland.blogspot.com/2012/03/cmtokio2047bq.html

小児の臓器と臓器系統では、50Bq/kg以上の取りこみによって著しい病理学的変化が起きる。
10Bq/kg程度の蓄積でも、特に心筋における代謝異常が起きる[20]。
ゴメリ州に住む小児のうち、体内放射性元素濃度が11 - 26Bq/kgの者は心電図異常の発生率の割合が6割に達し、
37 - 74Bq/kgの蓄積の者では9割に至る[21][22]。
1997年に死亡したベラルーシの小児の心臓からは平均600Bq/kg以上、成人からは平均100Bq/kg以上のセシウムが検出された[23]。
例えば突然死した43歳の心臓ではセシウム137が45.4Bq/kg検出され、びまん性(広範な)心筋細胞融解、筋線維間浮腫、
著明な筋線維断裂が認められた[24][25]。

どうせ反論できないネトウヨはバジェンダフスキーの人格攻撃に終止するんだろうなwwwwww
664名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:49:21.03 ID:MNIOfFpf0
野菜ジュース飲みまくってるとカリウムが心配って事?
665名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 22:50:19.97 ID:yTaxEPfO0
5%ぐらい癌発生率が上がっても
内部被曝が原因かどうかなんて分からない。
今の子供が50歳ぐらいで突然死する可能性もあるが
それも原因が内部被曝だとは決めつけられない。
何となく体調が悪くて、何となく病気になりやすくて
なんとなく心臓に違和感があって、何となく息苦しい。
そんな状態が死ぬまで続く。
666名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:18:06.12 ID:h+/VEKa70
栄養が偏ったり運動不足だったりストレスが強くてそういう子が出てくる可能性はあるねえ
667ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/15(木) 23:21:44.99 ID:GGPLJjzG0
シクロヘキサンの構造式が嫌いな人に
いまだかつて会ったことがないよ
668名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:22:12.55 ID:r4E/lRPe0
タバコ吸うやつと同じ部屋か車内に一度でもいたことがあるなら
たとえF1作業員でも
肺がんの賠償請求は同室の喫煙者にするべき
669名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:00:48.24 ID:zeieW2U10
 というか、放射能放出前中後の新生児絶賛誕生中だろ?
奇形児発生率はどうなってるんだ?おもいっきし分かりやすい
データじゃないか?なんでだれもさっさと発表しろと要求しないんだ?
俺テレビほとんど見てないから知らないだけなのか?
一番分かりやすい重要データだ、絶対隠蔽は許されない。
670森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/03/16(金) 00:07:52.25 ID:FOEotVNh0
住居やら税金免除やら生活費やら交際費やらをやくそくしてくれたら
東京に住んであげてもゆぃい。
671名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:08:55.42 ID:q/X14wZI0
>>669
たぶん半世紀-一世紀待たなきゃ統計出て来ないよ、
ダマシタ俊一をトップに据えたことからも隠す気満々、

水俣、サリドマイド剤、血液製剤でさえ10年以上掛かったのに
今回の闇はあまりに深すぎる。

日本で稼働中の原発が無くなり、関係者が全員この世を去ってからだな、
この予想、たぶん当たるからw
672名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:14:09.37 ID:bLk+9bkHI
>669
遺伝子エラーの受精卵のほとんどは超初期に流産するから、
顕著な奇形児増加ってのはデータ出ないでしょうね。
673名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:25:50.65 ID:eeClpTQ50
本当は発癌リスクを気にするなら動物性食品を減らすのが先なんだけどな。
674名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:57:02.38 ID:XvFOgqzg0
専門家の見解が見事にモーゼの十戒の海を割るかのように真っ二つで迷走の堂々巡りだから
早くてあと3年で結果が出るまで結論は出ない
675名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:55:23.16 ID:OGbCq0tD0
3年も10年も経つ頃には
山田太郎だのガンダーセンだのバズビーだの
ほっかむりしてどっかに隠れるんだろうな
676名無しさん@12周年
何この東大話法wwwwwwwwwwwwww
ああ,これが話題の東大話法wwwwwwwwwwwwww