【政治】 自民・世耕氏「競走馬所有、閣僚の兼職を禁じた大臣規範に反する」→小川法相「趣味は趣味なので、馬主はやめない」
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:
じゃあ、利益はぜんぶ寄付するんだな?
3 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:13:34.38 ID:B7KMQWfi0
馬持っていてもめったにもうからないだろうに
それに馬券は国の収益になるからいいんじゃないの
4 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:14:34.94 ID:jSAG7KiD0
じゃ大臣辞めて趣味やってろよw
5 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:14:35.40 ID:fjkhHXWe0
馬力発電とか考えろよ>>小川
6 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:14:35.98 ID:Ojnq+sAQ0
ホテルのバーで飲むのに比べりゃかわいいもんだ
世耕はバカ
7 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:14:42.67 ID:WnI9D6040
人は殺さないけど馬は殺すんです
8 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:15:14.56 ID:kYGh8Wtz0
>>1 民主党議員だから合法だろ!
世耕は、なにいってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というか、今そんな事を言っている時なのか自民党。
自民党にとっては人災原発と震災は過去の事と。
10 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:16:09.75 ID:kAEgwGFm0
競馬バカ一代
庶民感覚
ここでキャミ収集の女装趣味の
元大臣が一言↓
>>6 鳩山なんか超高級バーのVIP会員だからなw
14 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:17:08.71 ID:oZplk6zx0
世耕の質問適当だったな
こりゃ当分自民はないわ
68頭で7億8千万の獲得賞金だったっけ。
年によっては黒字だったり赤字だったりしてたらしい。
そりゃあ気になるだろうから、馬主辞めたらって言われてた
17 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:17:34.12 ID:SAPuY5mb0
まいど馬鹿馬鹿しいお話で
18 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:18:04.38 ID:WnI9D6040
60数頭で総額7億以上の賞金稼いだんだってな。使えなくなった馬の運命はどうなるんだよ。
殺して馬肉にして被災地に配れよ
21 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:19:11.08 ID:eZbI3DnO0
馬主は辞めなくてもいいから
早く死刑執行して下さい
22 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:20:50.79 ID:QPgUV/sZ0
今日の参院質疑には期待してたが、この話は正直蛇足だった。
23 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:20:55.43 ID:/xBpKLfd0
所有ぐらいなら問題ないだろ
騎手調教師やってるならともかく
法規範の顔である法務大臣が規範違反
25 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:21:05.70 ID:DEmlj5S30
>>1 なるほどww
趣味かぁ。これはいい言葉を頂いた。
公務員が就業時間内に政治活動をしても、「趣味」で済むなぁ
OLが夜キャバ嬢になっても、「趣味」で済むなぁ
就業時間内に株取引をやっても、「趣味」で済むなぁ
あほかw
利益得てんなら趣味じゃすまなくね?
しかも7億以上って
世耕は馬鹿すぎるwwwwww
馬主が良いかどうかって問題じゃねーだろw
携帯でチェックするのが不適切なだけで
自民党でも河野とかナスノの馬主だっただろし、田中角栄も馬主だった
28 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:22:10.81 ID:u76Kflbf0
もうやだこの政権
30 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:22:19.22 ID:p08EFHZaO
まあ民主党にはお似合いな質問でしたな
真面目に質問したって意味ない返答しか返ってこないんだし
どうせ仕事しない大臣なんだし
31 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:22:51.35 ID:XnBYadNu0
調教が気になってしょうがないなら、調教師から秘書官に電話を入れさせて置けよ。
民主は今すぐ氏ねってレベルだが、自民も世耕みたいな馬鹿みたいなのばっかりじゃ真っ暗だわ
33 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:23:56.88 ID:CYzg2fti0
前半の式典絡みの話は良かったのに
馬主とか弁護士業とか難癖付けてるだけになって質問時間の無駄だった
35 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:24:49.53 ID:mgqj5kHs0
自民党の世耕弘成氏
↑
自民党・統一協会派エースで工作機関チーム世耕のリーダーであり
それが発展して、現在、自民ネットサポーターズクラブトップ
ここでネットサポーターズに歪な自民擁護をさせている張本人
36 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:24:49.94 ID:mw+eKxvDO
法律上は問題ない
法相が法律を大事にするのは当然のこと
37 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:25:14.46 ID:Tu1wQ/Nc0
fdf書gbjきtyr逃yuiげhcz
( ^ω^ )
>>34 たぶん
「自民党さんよぉ まず予算案を示してくれよww
そしたら民主党が、その案を採用してやるからよww」
ってことだと思う
ようはいつもみたいに、法案・予算案をパクリたいんだね
馬主って職業だったのか……
40 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:27:02.22 ID:+g8kOXoG0
仕事してから言えよ。税金泥棒
41 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:27:19.58 ID:lmKRVYAy0
今日の放ステのメインクルーかな?
こいったどうでもいいことを国会で追及する自民党議員にに被災者も唖然としております
42 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:28:07.82 ID:cxAWBmyP0
普通の会社員でも、仕事中に趣味のサイト見てたらクビだけど
43 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:30:30.12 ID:Z9Icvkos0
もし農水大臣が競走馬持っていたら八百長できるな
こんなのより株の所持を禁止した方がいいだろwww
45 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:31:36.38 ID:ntioQnPK0
馬持つのは別に勝手だわな
で この人の馬で有名な競走馬はなんだ?
どうせならばんえい競馬のばん馬持てよ
46 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:31:54.78 ID:wpjdTY970
これは所有する馬の血統がどうかによる
47 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:31:55.26 ID:/WPC56Fx0
どう見ても国会議員の方が趣味だろ
48 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:32:27.65 ID:bk+zyK5RO
馬は投資だろ
損する事が多いが
> 私の政治的地位によって馬の成績に影響が出るなら考えるが
地位によって成績に影響は出てなくても、委員会室で競馬サイト見てる時点で
成績によってお前の地位に影響でまくってる事が明確だろうが
50 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:34:19.50 ID:SQvKpv1O0
アパート経営とかも違反になるの?
51 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:34:34.26 ID:ntioQnPK0
52 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:35:08.81 ID:LU6l+MFmO
>>36 んじゃ、さっさと死刑執行命令書にサインしろよ
法相の職務は法律で決まってんだろ
他人に厳しく、自分に甘く。民主党。
54 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:35:31.25 ID:XJkbybaG0
さすがに兼職ではないだろ
保有馬も多くないし
55 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:36:22.65 ID:Ojnq+sAQ0
そんなに馬が好きなら国会議員辞めて馬主に専念しろ
>>13 入会金が数百万だっけ?
麻生のバーなら、俺も普通に同席できるが。
57 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:37:14.59 ID:wpjdTY970
ガミガミいい過ぎると、融通きかない監視社会になる
加味して人物を判定すればいいだけ
攻撃したロジックで今度は自分が追い詰められるぞ
能力あって実績あげれば馬主やってもいいよ
おろそかになった事実があれば糾弾すればいい
他に趣味がないなら仕方ないけど、所有数減らすとか、調教は人に任せてまとめて報告受けるようにして、
大臣の仕事には差し支えないように最大限努力しますって、反省くらい見せればいいのに。
昔は、議員は名誉職で金持ちや名士がなるものだったから、別に収入源があるのは全く構わないと思うな。
今の、議員年金などがウハウハ状態に長年かけてしてきたのが異常なだけで。
>>25 就業時間内は×だけど、他はいいんでないかい。
漢字読み間違える方が余程ましだと思うが
60 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:39:13.43 ID:1XHn67MI0
>>1 馬主自体は別に金持ちの道楽として良いけど
これは、社会人としてダメダメでしょう。
↓
>党首討論の直前に、会場となった委員会室で携帯電話の
>競馬サイトを閲覧していたとして批判を浴びた
勤務時間中にやって良い事、悪い事の区別もできない人が法務大臣って…
民主党はどんだけDQNの集まり?
子供でもできる、お約束レベルのこともできない人が大臣?それも法務大臣って…
61 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:39:40.51 ID:TjOYhV+o0
趣味で馬68頭持ってるんだってな。
ブルジョア階級だな
62 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:40:27.47 ID:gbdyaI3p0
競走馬はレースより種付け料がパネーんだよ。
63 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:40:36.78 ID:hS5jy6vy0
国家の動向を左右する国会議員が、下らん問題で、足元をすくう能無し国会議員
。消費税を上げる前に、国会議員を切れ、大阪維新は、参議院は廃止しろと言っている
64 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:40:46.59 ID:wpjdTY970
>>51 コレやめたほうがいいわw
何の影響もない血統
国会議員に専念すべき
>>1 >自民党の世耕弘成氏から在職中の競走馬所有を自粛するよう求められたのに対し、
そういう身のただし方もあるだろう。が、具体的にどうやるのだろうか?
大臣在職中に、持っている馬を全て売却して、辞めた後に買い戻せと?
それは……無理筋の要求では。
だいたい大臣ったって、口先一つで1ヶ月後に勤まっているかわからないんだし。
これは構わんと思うがねぇ
67 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:42:00.50 ID:XJkbybaG0
>>64 だからいいんだろ
これがディープやステゴ産駒のようにマジだったら
それこそ趣味じゃなく兼職になってしまう
68 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:42:06.62 ID:63TFBADp0
1000円のカクテル飲んで叩かれた麻生
69 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:42:40.29 ID:wRUDYhhx0
田中角栄も大馬主だったんだぜ
オークス馬も持ってたんだぞ
>>54 60頭でも少ないのかよ。
60頭いたら、どの馬をどのレースに出すか、どのへんに力入れて調教するか、どの馬と子供作るかとか
考えてたら、簡単に一日潰せるわなw
そりゃ気になってしょうがないだろう。
別に馬好きじゃないから、よー知らんけど。
71 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:43:40.53 ID:ntioQnPK0
>>62 保有種馬 イタリアンカラー 種付け料10万円 ぱねえな
72 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:44:30.63 ID:XJkbybaG0
>>70 何いってんだ?
今の所有馬は2頭なんですが・・・
73 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:45:33.80 ID:+yxlOgnb0
>>1 一切、金品が絡む場で走らせなければいい。
持つのは自由だ。
まさか走らせてないよな?
ホテルのバーで一杯なんか目じゃないブルジョアな趣味ですねw
マスゴミさんは追及しないの? わざわざ馬を撮影しに行くとかさw
75 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:45:48.25 ID:ntioQnPK0
>>70 のべ60頭 現役は10数頭 2007年から1勝もしてない
こりゃボランティアだわな
クソ馬買わされてるだけだし
世耕www
趣味で大臣やらないでくれますぅ?w
78 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:47:20.33 ID:FF36ANVO0
なんでこいつこんなに金持ってるんだ 弁護士時代に相当荒稼ぎしたのかね
クビにすれ
> 在職中の競走馬所有を自粛
これはちょっと変だよなあ
ツッコミ入れるならもっと別のところに
政策に関する問題で大きいのがいくらでもあるんだからそっちでやってくれ
81 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:50:25.46 ID:ntioQnPK0
83 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:51:43.54 ID:t+xoBSNF0
与党時代にNTTへの情報インサイダーは有名だし、とにかく黒いウワサの多い男だよ。
84 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:52:15.12 ID:cxAWBmyP0
仕事中も目に余るほど遊んでるから、趣味の域越えてるでしょって言われてんのに
この返答・・・言葉は通じても話が通じてない
>「私の政治的地位によって馬の成績に影響が出るなら考えるが、地位と無関係に、走らない時は走らない」
これはなかなか面白い切り返しだなw
競輪や相撲のスポンサーならともかく、馬は言うこと聞かないからな
86 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:53:39.17 ID:+yxlOgnb0
>>80 やってるんだけどな。
君みたいに関心のない人には伝わらないんだよな。
馬持つのは勝手だが 仕事中は専念しろ
土日や夜中は知らん ってことだ
趣味なのに7億稼いだんだぜ
89 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:55:29.26 ID:ptcKYFiD0
施工ってまだネット工作に関わってんの?
90 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:57:05.39 ID:Spv8lxhG0
いくらなんでも競馬の馬主は兼業にはあたらんだろw
アホかこいつw
91 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:57:37.63 ID:ANWC+WxT0
DV
92 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:57:50.07 ID:cCXdFmPU0
外務省のノンキャリ課長補佐が機密費横領して愛人の名前を
つけた競走馬を持っていたね。
93 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:58:10.05 ID:qUqdJQPQ0
ウマく切り返したな・・・
94 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:58:17.72 ID:F0e4ryKS0
@SekoHiroshige: 昨日の東日本大震災一周年追悼式。台湾代表が出席していたのに、主催者である政府は、台湾代表を2階席に座らせ、外国代表の指名献花にも参加させなかったことが判明。あれだけ一生懸命支援してくれた台湾に対してあまりにも失礼で、怒りに体が震えます。
95 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:59:36.31 ID:XJkbybaG0
>>94 台湾と日本は国交がないんだから仕方ないだろう
中国と断交する気か?
96 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:59:42.80 ID:72/wLVEK0
テレビタレント化している国会議員も取り締まれよ
これは別にいいだろ
施工の質問はコンマイな
学級会かよ
民主はガキ杉
99 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:02:15.66 ID:+XNKCN3i0
どうでもいいわマジでwww
ID:XJkbybaG0
>>15 一頭の年間維持費が1000万くらいかかって、勝ち上がれば普通二年は所有するから、
収益はチョイ赤字くらいだろうし、確かに「儲けて」はいないだろうと推測するw
まあ、自分の持ってた馬(重賞勝鞍なし)の孫(と言っても母系だが)をわざわざ持ってるとか、
競馬知ってる人間から見たら、趣味以外のなんでもないからね
とりあえず、仕事中はサイトみんなよ、とw
102 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:03:43.44 ID:GzDCpPXHO
世耕は下らんこと言ってたな。
103 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:03:50.90 ID:asmFqqAai
馬主は副業か?
>>86 国会中継見る人ならわかる話だけど質問の時間は決まってるんだぜ
この発言する時間をほかのry
オヤジのあとを継いで近畿大学の学長やってれば良いのに。
106 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:05:55.04 ID:asmFqqAai
お大臣の遊びなんは間違いないが
副業で絡むのは間違い
107 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:08:11.99 ID:x5c4JWIr0
いつまでやってられるのかわからない法相より一生の趣味だよねーーーw
108 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:10:14.33 ID:gPkzZQgE0
チャーチルは日本だったら法律違反だったのか・・・
109 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:10:47.45 ID:OyFDyZhW0
馬主になるのは株主になるのと同じで単に投資だろ
結果が気になるのはどっちも同じ、もちろん職業でもない
問題なのは仕事中に競馬見たり、株取引することだ
質問した方がバカ
110 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:11:10.23 ID:ptF/+7uK0
大臣が委員会中に自分の馬が気になって競馬サイト覗くんじゃダメだろ
笑えねーよ
111 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:11:51.22 ID:iNG2ryNW0
まあ日本の中央競馬は、各種手当てのおかげで世界でも例外的に
馬主が儲かる可能性が高い特殊なところでもある
それでも兼職に例えるとは酷い
官僚の手助けがないとまともな質問もできないのが、自民の実態。
112 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:13:01.86 ID:boXqvdv60
公務中に競馬新聞見てたクズ野郎
でも本気度が足りない。死刑反対とか人権派ぶれば
後は滅茶苦茶でも良い民主党。
114 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:13:59.86 ID:7bwk2LPX0
別に馬の趣味ぐらいいいだろ。
麻生総理だって射撃の趣味があるんだし。
>>101 維持費はともかく、所有馬に突っ込んだ馬券の額は大赤だろうな
116 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:14:31.99 ID:/j3LaGas0
これより細野モナ男のパチンコ献金スレ早く
117 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:14:42.78 ID:riL6LZRL0
馬主って職業じゃないだろ。
株主みたいなもんじゃね?
118 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:17:24.18 ID:JDgpZs1R0
先日の報道では競馬サイトを見ていたとしか報じられてなかったが、
自分で馬を所有していて、それが気になっていたんだな。
こういう人を閣僚にしていて何も文句を言わないとは・・・
民主党支持者って頭がどうかしてるんだろうね
119 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:18:50.03 ID:N0sxt6DO0
博打打ちの法相か
狂っとるな
120 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:19:34.25 ID:BhrOwF1+P
これは酷すぎる
自分で馬を所有しているから競馬サイトを見てたわけだろ?
職務に専念できない状況は大いに問題だと思うんだが?
趣味で済まされる話じゃないだろ
121 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:20:41.92 ID:VkUVf+c00
こいつおかしいと思うよ
ちょうど水曜で800メートルの調教が気になったって国会で弁明してたけど
言い訳のチョイスがキチガイレベル
世耕も一時はネット工作部隊の首領として名をはせたのに
今となっては「(馬主は)大臣規範に反する(キリッ」かよ
124 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:22:21.81 ID:XeMc2KBt0
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 |
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | 攻めろ!
| r-─一'冫) ノ |巛ノ <
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | チーム世耕!
`-┬ '^ ! / |\ \
125 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:22:31.38 ID:tQZ6Vm0e0
これは事業馬主に失礼だろ
馬主とか、よほど悪どく稼いだ大金持ちでもないと
お遊び気分じゃできないでしょ
126 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:23:32.68 ID:I0ZaLdxW0
賞金を得たら、経費を抜いて事業所得として申告してるんだろ
経費算入せず一時所得で申告しているのか?
質問する側もその辺を質せ
俺も一口馬主なんで気になる気持ちはわからんでもないが
仕事時間中に職場で見るとかアホだわ
さすがにこれは言いがかりだ…>施行
馬主は、株主に近い。取締役でも支配人でもなく、ただの株主。
つうか、株主より暇。株主は、その気になれば、主婦のおばちゃんでも、
計算書類を読んで、役員の顔ぶれを見て、招集通知を読んで考えながら、株主総会でどんな議決をしようか?
くらいの、主体的な経営に関する活動が出来るが、馬主はそれすらない。
まぁ競争馬はいいだろ
それより議会中に競馬サイト見てた方が問題
会議中にGREEつついてるうちの上司が小声で「やった!SRきたwww」とか携帯画面見せてくる位不愉快
130 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:27:44.48 ID:wkutHz570
つーか民主政権の、何も答えないで国会を荒らし続ければ自民は回答を引き出せなかった!大勝利!
みたいな異常な風潮は何なの…?
マスゴミも一丸になってるようだけど。
131 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:28:03.71 ID:M4M7+7N7O
世耕ってチョンに目の敵にされてるよな。
余程、チョンに都合悪い力を持ってんだろうな
132 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:29:41.98 ID:XmNfnORU0
ヤフオク野郎も追及してくれよ
133 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:30:56.55 ID:O/uEZ5UbO
>>129 見ていたのは国会中ではなく、始まる前。
株式の保有も禁止しろ
馬主が兼職って難癖もいいとこだな馬鹿じゃねえの
さすが政局の自民(笑)
馬主になるってことは投資だと思うが
137 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:34:53.10 ID:O/uEZ5UbO
>>136 こんな割りの合わない投資なんぞ無いわw
138 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:37:13.47 ID:PM8I3wXA0
じゃあ大臣やるなよ
奇形馬を生産しては殺しているギャンブルの片棒を担ぐな
140 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:40:29.10 ID:wkutHz570
JRA個人馬主の要件
http://jra.jp/owner/pdf/shinsa.pdf 1.競馬の公正確保上、馬主として適格でないと認める基準
(3)所得・資産関係
所得・資産の状況からみて、競走馬を継続的に調教師に預託することが困難であると認められる者
(今後も継続的に得られることが見込まれる年間所得の額が1,800万円以上かつ資産の額が
9,000万円以上の者は、上記に該当しない者として扱う。)
国会議員じゃなくなったら即要件かた落ちるみたいですね。
こいつ弁護士だぞ
142 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:43:03.76 ID:TFN9xR+g0
今日の一太の奴も聞いてたけど自民は色々下手くそなんだと改めて思ったわ
もっと戦略的に党あげてやったら。なんでこんなクソ政党攻め倦ねてんだ
143 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:43:31.34 ID:JDgpZs1R0
職務に問題がないって言うけど、じゃあ死刑執行とかの
職務をきちんとやってるのかって言うとやってないよね?
144 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:43:32.65 ID:jOmPX/O60
え、じゃあ、競走馬の牧場持ってる自民の河野一族はどうなんだよw
俺、民主嫌いだけど、これだけは同情するわ。
もちろん携帯チェックはいかんとは思うがね。
145 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:44:22.06 ID:LKnffz7b0
死刑はしないが馬主はやる!職務より趣味!文句あっか!
146 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:44:40.16 ID:xE3sQhv10
でも死刑は執行しません
147 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:44:42.49 ID:6Hul3gFa0
セコウの代表質問は時間の無駄だった。
参議院はイラネ
死刑執行も出来ない馬鹿無能のくせに、
馬のチ○コマ○コをいじることにお熱な変態趣味・・・・ってか?
こっちは割とどうでもいいけど、弁護士費用8000万円の方は引いたな
河野一族はナスノ
広島藤田一族はトウショウ
>>1 これもう少し詳しく書けよ。
合計で8億弱も稼いでるが、当然バクチなので波がある。
普通の国会議員は年間1900万でやりくりしてるが、
コイツの場合1000万から4000万弱まで収入の波が激しい。
これだけボラがあるとそりゃ所有馬の勝敗は気になるよね、でもそれは閣僚としてどうなの?
しかも競馬関係で法改正もあるのに閣議決定とか公平にできるのか?って問われてたじゃない。
あともう一つのスキャンダルとしては兼業でやってる弁護士業務の報酬法外だよね、
ホテル業界の弁護やったわけだけど、コイツが付いてた側は負けて倒産したんだよね。
勝訴した側800万コイツ1900万って倫理上どうなの?高裁はミンス痘の代表選でロクに裁判所行ってもないし。
しかもそれは回収してる弁護費用だけで取りっぱぐれ分を7000万も債権として持ってるけど、
他の債権者はコイツが法外な債権持ってるせいで泣いてるってのも言ってたな。
合法なのかもしれんが人として議員としてどうなの?ってのも詳しく書けよ爺通信。
152 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:52:57.32 ID:JDgpZs1R0
>>151 これマジ?
こんな奴をなんで放置してんだよ・・・
153 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:54:04.81 ID:VkUVf+c00
こいつブラック弁護士だよな
依頼人を負かす為に引き受けたくさい
ひとでなしでも法治国家は法で裁くしかないからな
こんなのやつばかりいるミンスに選挙で鉄槌おとせばいい
農水大臣だったら問題だろうけどな
156 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:01:18.80 ID:61TNcNc3O
こいつの馬が骨折しても殺処分はしないんだな
>>152 つべでもニコ動でもうpされるし、参議院TVでも見れるから見て判断すれば?
158 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:07:27.59 ID:O/uEZ5UbO
>>151 8億稼いでると言っても、実際に手元に来るのはその8割。
で、馬の購入金額や厩舎への委託料(一月40〜50万)を計算したら大赤字だ。
★民主党のたのしいなかまたち。
●ルーピー鳩山、平成の脱税王
●イラ菅、空き菅、スッカラ菅、カン・チョクト、ナオトダウン、官邸のグルメ王、原子力の専門家 、菅直人リスク
●野豚、野糞、増税するノダ。 、売国するノダ。、ヤニーズ野田
●鄙びた仙谷、バルコニー仙谷、チャウシェスク仙谷、ケロヨン泥棒
●ドモホルンリンクル藤井●インサイダー直嶋 ●細野モナ夫
●キャミソール荒井●タワラちゃん、ママでも金、議員でもカネ、5万円メイク ビフォーアフター
●フルアーマー枝野、タダチーニ枝野 ●南京虫藤村
●菓子パン前原、言うだけ番長、前原めだか、京都山科焼肉じゅん ●小沢容疑者(党員資格停止中)●ジャスコ岡田
●火炎瓶千葉(落選)●勉強会平岡 ●DV小川 、馬主小川
●小宮山バカ歩き省大臣、小宮山10円引き、小宮山カナ(震える)●小宮山差押え(震えない)
●石井ゴルフ、真光石井 ●マルチ山岡、ノーズロース山岡 ●乱交一川、ブッチな4610 ●コーヒータイム田中、ハングアップ田中、デコ助野郎
●反日トミ子、シュプレヒコール岡崎 ●松原ニセ大臣 ●夜の帝王岩本
●ガソリンうふふ隊太田 ●バッジクラッシャー山本 ●国会パーティー小泉
●ガソプー安住 、ちびっこギャング安住、珍走安住 、インディアンポーカー安住
●ローリー玄葉 ●ボート長島 ●ヤフオク手塚
●ぶって姫井 ●エステ菊田
●スペランカー三宅、クリフハンガー三宅、サイボーグ雪子、アロマ三宅
●松ジャギ様 ●コンセンサス松龍、オフレコ松龍、福岡のB松龍
●マジコンRen4、コンビニ担当大臣、携帯中毒患者、エリタテトカゲ 、ゴキブリ47
●泣き虫海江田、海江田恫喝大臣
●えんがちょ鉢呂、神風鉢呂、鉢呂菌 ●津波馬鹿平野
●御真影平山、写メ平山、ホームレス平山
●赤松口蹄疫 ●宮崎の屠殺人ブッチャー山田
●海賊漫画平田、ONE PIECE平田
●平成の変節王 与謝野(現無所属)●持ち逃げ浜田(国民新党)
●チャイナマッサージ横粂、横粂あかん(除籍処分)
●辻元バイブ、辻元前科1犯(入党)●梶川デムパゆきこ(元広島県議会)
●ムネオハウス(真民主党)●石川容疑者(真民主党) ●ニギリー横峯、横峯やくざ(真民主党)
160 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:11:43.90 ID:VNmruzw90
こんなことが国会で取り上げられる国ってほかにあるのかね。
あまりに馬鹿馬鹿しすぎる。
小川も世耕もどっちも政界から消え去れ。
161 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:12:35.55 ID:oSseQbnwO
グリーン愛馬会って代表が河野じゃなかったか?
今どうなってるかは知らんが
>>158 ふーん、そりゃQTそっちのけで競馬サイト見たくもなるね、で?
163 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:17:24.92 ID:O/uEZ5UbO
>>162 金がどうこう言ってる世耕とお前は競馬の事を欠片も知らない馬鹿って事ですなw
馬主は馬が好きだからやるもので、金目当てではとてもとてもw
>>160 漢字テストやったりカップラーメンの値段当てクイズやるより有意義だろ?
これくらいいいじゃん
麻生が馬主やってたらマスコミ総出で叩かれてただろうけど
>>163 おまいもカネのこと言ってるじゃん、ああ、おまいもバカなんだねw
167 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:22:20.71 ID:O/uEZ5UbO
>>166 「金目当てだ」と言う理屈に反論するなら数字を出して立証しなきゃならんだろ?
本格的に頭が悪いんだなぁ。
>>151 面白い話だが、人としてどうとも、議員としてどうとも思うネタじゃないなあ。
そのレベルのクライアントは、飛び込みの呉皿案件じゃないんだから、明らかに100%契約自由。
クライアント本人が好きで訴訟委任したんだから、外野がつべこべいう問題では無い。
あと、「閣僚として公平」という概念は、そもそも存在しないと言って良い。
これは、政治というものに、公平な聖人君子を求める日本人の悪い癖だが、
それを求めると、水戸黄門になってしまう。
現憲法が議院内閣制を取っている以上、衆院の「多数党」が政権を握る。
「党」というのは、英語でpartyだが、これはpartの派生名詞。つまり「部分」ということ。
(ドイツ語やフランス語などでも同じ。政党というのは、「部分集団」なんだよ)
政策の当否で論争すべきであって、政治家に「公平になれ」というのなら、憲法の全面改正が必要w
169 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:26:34.60 ID:Wml70p/N0
170 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:27:35.78 ID:jeQp6SLv0
セコウは何を言うとるんだね?アホ?
171 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:29:41.17 ID:J4YtA8b50
世耕ってみんなの党に行ったんだと思ってた。
172 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:31:51.14 ID:aGPcHQJy0
馬主が職とか
FXニートのおれもいよいよ無職脱出かw
173 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:33:08.33 ID:ekWEKZaE0
馬主ぐらいはいいだろう
政治家が株を持つのとかわらん
>>168 そうだね、債権逃れの為に依頼人とツルんで弁護費用こんだけ上げとくから
あとで7000万ぶん山分けな、ってことがもしあったらもっと話として面白いよね、そこまで世耕は追求してなかったけどね。
>>156 薬殺しなきゃ苦しんで死ぬだけだが。
例え走れなくても種馬になれば何十億、ってほどの名馬でも
助けようが無いから薬殺される
176 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:34:47.35 ID:80JPiGvW0
元嫁が市毛良枝かだれかだったはず
177 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:34:58.54 ID:NYeRctpB0
最初に弁護士費用は自由化されたと言って、
最後に高すぎるでしょ!と意味不明なことを言う
178 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:35:14.60 ID:/QqgzozM0
この件より民事でもめてる弁護士が法務大臣という方がやばいだろ
179 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:35:14.95 ID:YBqCFehS0
成る程、法律守る必要は無いと言う事になる
だから、教師が法律破るのか。
180 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:38:41.01 ID:Ti+kI3GOO
馬主辞めないでいいから議員辞めろよ
181 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:40:50.24 ID:ekWEKZaE0
馬主を職業とかこじつけにもほどがあるだろw
182 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:43:50.89 ID:54M/4W160
ミスリードすぎるわ。馬主なのが悪いんじゃなくて、会議中に馬見てたのが悪いんだろ?
まぁ一番酷いのはこの法相だけど。
常識的にやって良い事と悪い事の分別能力が学生レベルの奴に
秩序を保つ為の法律を任せたい奴なんかいるのか?
過去73786万円稼いでいるが
現在は2頭しか所有していない。
今年の賞金はゼロ。
馬主としては事実上開店休業状態。
追求するほどのことか。
馬主の件はただの前置きで
選挙期間中の糞忙しい中で弁護士として裁判やって
超手抜きで敗訴したのに報酬8000万の支払いを求めてるってのが本題
ちなみに勝訴した方の弁護士の報酬は800万
186 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:55:29.92 ID:QkJ1BIT30
そうだねロリコンは趣味だからセーフだね
188 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:57:45.52 ID:QkJ1BIT30
委員会始まる前にケータイ見てたのより委員会始まってからくだらない質問で時間つぶす方が悪質だろ
競走馬の所有とかどうでもいいが死刑執行の判子押さないくらいだから
当然、馬が骨折し予後不良になっても安楽死させずちゃんと最後まで面倒見てるんだろうな
190 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:02:26.41 ID:u3RAoTWA0
>>1 くだらねーこと突っ込んでないで、とっととまともな議論しろよ。
そんなんじゃぁ野党時代の民主党と変わらないぞ。
突っ込みどころ満載だろ、野田政権なんて。野田豚なんて万死に値するじゃないか!
191 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:05:18.54 ID:rLzDCCbF0
>>190 競走馬の馬主を現役閣僚が兼ねてることのどこがくだらないんだ?
公営競技自体の公正性が損なわれるわけで大問題だろ。
しかもこいつは法の公正な執行を担当する法務省の親玉なわけだが。
今時馬主で儲けてるって社台か草野仁ぐらいだぞ?
こんなくだらない質問して馬鹿じゃねえの?
馬で遊んでるくせに、損した形で税金逃れしてるから問題なんでしょ
194 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:11:46.64 ID:lB+og7hv0
馬主問題は今日はネタ振りでしょ。
馬主としての収益が正しく申告されているか、という事実関係を確認したかっただけ。
小川は「他の収入と合算して申告している」と答弁した。
事業ではなく趣味だ、とした以上、馬主としての出資は経費とは認められず、7億円はそのまま雑収入で申告しなければいけない。
これまで「経費」を計上していれば「事業」になる。その場合、兼職禁止に引っ掛かる。
これまで経費を計上していない場合、施工が掴んでいる期間の所得が過少(3000万/年くらい?)すぎる。即ち7億を申告していないことが立証可能。
どっちのアウトなのか確認した後、次で詰めるんでしょう。
今週のダメ大臣は小川か。
ギャンブル大臣。
196 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:14:21.71 ID:QkJ1BIT30
大臣が競走馬持ってることに噛みつく国ってあるのかね
北朝鮮帰れよ
>>196 北朝鮮が祖国なのはミンス痘員じゃん、何言ってんの?
馬主政治家といえば自民党発祥。河野一郎とか田中角栄とかも批判しろよ
馬の件など軽い前ふりでしかなかったんだがな
ベつに悪いわけじゃないけど何かムカつく
>>46 トウカイテイオー産駒ばっかりだったら俺は許すどころか逆に応援したくなる
小川法務大臣は違法賭博パチンコ協会から献金を受ける、民主党は犯罪議員ばっかり
>>81 課税所得500万て年収にすると700万くらいなんじゃないの?
“あたみ百万石”担当大臣。
なにこの成金趣味
もっと庶民的な大臣にしてくれよ
>>51 父を見ればどういう夢を見ているかくらいはわかる。
この馬主は昔のウィポが好きなはず。
207 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:45:52.40 ID:B1FOLPNz0
大臣としての仕事と両立できていればここまで言われることもないんだろうけど
小川は法務大臣として仕事してないからな
死刑のハンコ押せよ
209 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:49:37.14 ID:nKq5Lr+a0
>趣味は趣味なので、今後も馬の所有は続けたい
なら辞めろ。屑が。
210 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:50:55.69 ID:cL3tcm0e0
>>206 結構な額投資してるんだし、ギャンブルとして勝ちたかったらセレクトセールで社台のお馬でも買うわな。
けど、自分の持ってた唯一の活躍馬のイタリアンカラーにこだわって何頭も産駒を抱えたり、
なじみの零細牧場の安馬を付き合いのある関東の厩舎に預け続ける典型的な負け組馬主って感じ。
まあ、政治家としてはともかく、正直、馬主としては嫌いじゃないw
211 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:59:54.63 ID:/CMXM3jO0
労働者の代表が馬主とは、偽善、欺瞞、あきれるね!
こんなやつに国家を語る資格はなかろう!
213 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:02:04.28 ID:mesNVsQW0
民主党の議員ってルールは曲げるためにあると思ってる奴ばっかだな。
それでヒーロー気取りか?死ねよ。
角栄の墓に行って同じこと言ってこいよ、クズが。
自民党の馬主だったら、国会内で携帯で調教チェックしたりししない。
ウッドチップ63秒で、終い12秒でまとめられたら、買ってしまうじゃないか。
坂路51秒で上がってこられたら・・
自民党議員はそういう微妙なところを理解しているので、小川のような行動はとらない。
断言する
委員会開催前の空き時間に携帯見ただけでこんな騒ぎになるなんて本当馬鹿らしいな
終いにゃ馬主を職業とか言い出して
民主追い込むならもっと別のやり方で簡単に追い込めるだろ
野党に落ちてからの自民は本当情けなくなったな
国会の開会中に見てるなら問題だが開会10分前の時間だろ?
何の問題があるんだ。俺だって始業10分前に今日の昼ごはん検索とか競馬サイト見るくらいはするぞ。
議員になったら馬主になれないとか言うんだったらお前のとこの河野太郎は日本馬主会会長だったはずだが?それはいいのかよ。
>>194 大嘘。小規模馬主は雑所得だが雑所得は当然に経費参入は認められる。
経費の方が多ければ所得は0で他の雑所得との通算も認められる。こんな零細馬主で黒字な訳がないから。
税法も基本も知らないのか。
>>219 競馬関係は河野一郎時代からの河野一族の趣味を超えた家業みたいなもんだからなw
馬主どころか、サラブレットの生産、競走馬ファンド会社の経営まで現在進行形で一通り手を出してる。
三冠馬の仔のシービーオデッセイが一番良血かな
一勝もしてないけど
224 :
家政夫のブタ:2012/03/12(月) 21:51:26.61 ID:WOQj4XbR0
60数頭で7億じゃ、赤字だな。
とうぜん、自分の馬にはかけてただろ?w
馬主を何人か知ってるが、全員、自分の馬にはかけてたぞ。
9番人気なのに、自分の馬にかけてて数百万取った馬主もいた、小川さんはどう?www
>>220 漫画に係る事業を営んでいれば、購入した漫画は必要経費になるけど、
単に趣味で漫画を買っても経費にならんでしょ。
つーか「馬主は趣味」という言い訳がそもそも破綻してるし...
それを言い出したら、
「株は趣味」とか「会社経営は道楽」とか、
なんでもアリになるだろうが...
226 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:09:49.13 ID:mCdRWvCP0
この人がアーネストリーおじさん?
わかる人はレスくださいw
自分が所有していた活躍馬の血統を持ってる辺り競馬はガチで好きなんだろうな。
確かに趣味じゃなきゃ出来ないわ。
基本馬主は儲からないよ
一時地方競馬の馬主やってたことあるけど
よくてトントン
この人の馬最近稼いで4万円とか普通なら辞めるよ
229 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:16:35.19 ID:oZplk6zx0
こいつにしろ西田にしろ派手に打ち上げて結局打ち上げっぱなしだよなw
>>225 何か勘違いしておられるようですが、趣味かどうかで経費に参入されるされないはまったく左右されません。無関係です。
ある収入を得るに当たって、必要な経費は所得から差し引けるということだけです。
趣味の漫画購読でどういった経緯でかは分かりませんが収入が発生すれば、それが必要経費であれば漫画購入費は経費になります。
231 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:18:22.03 ID:myW99GZKO
趣味は続けて
議員及び閣僚を辞めて下さい
馬主は問題ない。
世襲の方が問題。
233 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:21:19.82 ID:sYy/aNr+0
民主党的には脱税やシャブセックルも問題ない
なぜなら趣味だから
正直どうでもいいことだが、これが与党時代の自民党議員なら
朝から晩までバッシングの嵐だったろうな
>>234 んなことで叩かれるんなら河野一族なんてとっくにオhルだろw
236 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:43:49.42 ID:sk5+6pgT0
>>234 河野洋平や角栄に、この件でバッシングした野党やマスコミがあったっけ?
親族が会社や学校を経営してる方が問題だわ
「趣味は仕事です」「趣味はタンス預金です」「趣味は脱税です」
239 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:47:11.74 ID:IolaOPfk0
たぶんこのニュースが世界に配信されたら
日本の政治家は頭おかしいと思われるだろうな
240 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:49:11.28 ID:fSoGAc9P0
馬は税金対策、ベンツと同じで税金控除に使う
税金払うぐらいなら趣味に金を使った方がいいだろう?
>>239 ヨーロッパでは理解されるよ
むしろ、なぜ非難されてるのかが理解出来ない
242 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:54:15.11 ID:n6wWcaNF0
民主党政権になってからマスゴミが使わなくなった言葉
・説明責任
・情報公開
・閣内不一致
・任命責任
・コンクリートから人へ
・埋蔵金
・政治と金
・直近の民意
●庶民感覚
・密室政治
・言論弾圧
・解散して国民の信を問え
243 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:55:03.73 ID:g3CVzBEV0
いやこれは流石に言い掛かりだろ。
245 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:57:00.13 ID:sk5+6pgT0
>>241 239が言いたいのは、「世耕」のことじゃね?
>>241 239がいう頭おかしいと思われる政治家って質問した世耕の方だろw
247 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:59:30.93 ID:7Vv290BHO
舛添も都知事選だかに出馬するにあたってサプライズパワー手放したんだよな
今回の一件聞いて、議員も馬持ってていいのか疑問に思ってたんだけど
248 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:00:23.98 ID:OtkEg+ta0
競走馬の安楽死は最速だろうなコイツ
249 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:03:10.29 ID:ZrIawJkg0
常習賭博罪で自分を逮捕させたら
賭博をする国
賭博の元締めに投資する法務大臣
小さすぎて、どうでもいい問題
251 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:05:04.76 ID:I/2DY0Tv0
麻生総理が馬持ってたら連日トップニュースだったな
競馬馬も熱海百万石ホテルの話もひどいと思う
253 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:13:54.78 ID:WfQlUIYVO
マキノホープ
ナスノチグサ
254 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:17:49.86 ID:WfQlUIYVO
そしてトウショウボーイ
世耕は党の閣僚経験者の諸先輩に唾を吐いたのと同じだな。
>>240 まったく対策になりませんよ
小川かばうわけじゃないけど
256 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:22:20.28 ID:6aDbUxTF0
どうせヘボ馬だらけなんだから全部手放せばいいのに
桝添は結構強い馬持ってたのに、立候補するときに全部手放したぞ
257 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:22:44.23 ID:xKa7wA9i0
マルチが趣味な山岡より被害者がいないだけまし。
258 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:23:59.97 ID:VH06PYF50
震災復興もほど遠い状況で苦しむ
被災者が何十万人もいるのに
国会内で競馬中継を見て
「競馬はわたしの趣味だ。止めない」
と胸を張る大臣かよ
世も末だ
>>230 世間の常識だと、馬を飼うこととと、
馬から得られる収入は結びついているから、必要経費になるけど、
この大臣は「利益を得るために馬を飼ってる訳ではなく、
趣味で馬を飼っているだけ」と詭弁を言っているわけで...
趣味で猫を飼っていても、必要経費にならないよね?
>>256 ヘボ馬だから引き取り手も無いし、小川が手放す=即処分だから嫌なんだろ。
唯一の活躍馬のイタリアンカラーにしても現役時代は重賞2着がせいぜいで種牡馬実績もゼロ同然、
こいつが自腹で種牡馬にしてやったようなもんだし、高額なペットみたいなもん。
逆に枡添の方は馬が絶好調で、何億も稼いでる状況だったから手放さざるを得なかったし、
引く手数多だからこそすぐに拾い手が見つかったんだろう。
261 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:34:42.14 ID:QkJ1BIT30
今日もJ-NSCさんたちの言い分がズタボロな件
262 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:35:40.58 ID:y6OISbfo0
>>259 なんでことごとく例示の趣味が収入が発生しようがないものばかりなんです?
猫を飼ってその猫によって収入が発生したら餌代は経費になります。
失礼ですが税金の話の初歩の初歩、常識ですよね?
升添要一はいい馬持ってたな
サプライズパワー
アトミックサンダー
都知事選出馬で売却したけど
264 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:36:30.18 ID:nFBDQYEMO
馬主はやめなくていいから、今すぐ政治家やめてくれ
265 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:37:11.81 ID:0hcxeMO90
電通世耕もこんなつまらんことで国会の時間を割くな
>>260 確かにこいつの馬主歴じゃどう考えても大幅赤字
趣味じゃなきゃこんな大赤字出してまでやってられないよ
馬産に貢献してるし、パチンコから献金もらうような議員よりよっぽどマシ
競馬サイトを見てたこと自体は批判されるべきだけど
267 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:39:04.69 ID:sDHHJk6S0
Atomic Thunder
268 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:39:09.99 ID:CMZNmGcX0
???「10億ドルの競馬場を建てたが何か問題でも?」
馬もつのが趣味とか言いながらJRAだけで地方競馬資格を取ってないのが中途半端だな
JRAにしか貢献しないってのがだめだ
どうせクズ馬しかもってないんだから高知に馬じゃんじゃん入れればいいのに
通年ナイターだからプライベート時間でチェックできるぞ
>>259 猫を飼っていても、猫から収入が発生する場合は
えさ代は必要経費になるよ。
猫のブリーダーとか、半分趣味的にやっているでもそうしているよ。
だから自民はまだダメなんだよ
党首討論の前に早く来て暇だったから様子を見てただけなのに、予算審議中に見たことになってるのか
いやなんかさ、閣僚期間中は一旦誰かに預けるとかできるんじゃないの?
競走馬所有が趣味でもそれは構わないんだけどよ…
ミンスが屑なのはわかっているけれど、こんな質問している自民もダメポ。
>>273 預けるって?今だって、世話したり調教するのは預けている厩舎だよ。
所有権者であるだけ。
>>273 毎月何十万円も餌代がかかるだけで、ほとんど賞金を稼ぐ可能性も無いペット、誰が預かってくれるんだよ。
しかも、誰でも馬主になれるわけじゃなく、資格審査もまであるのに。
ホント物好きじゃなきゃ出来ない趣味だよ。
276 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:46:07.12 ID:y6OISbfo0
>>273 大赤字の馬だから預かった人の持ち出しになるでしょ。
それを裏で補填してたら名義貸しになってこれは法律に触れる。
だいたいこれを言い始めたら議員になった人は株とかの金融資産を全部売らなきゃいけなくなる。影響力うんぬん言い始めたらね。
日本の競馬は、もともと、日本の軍力を強くするために
(当時は軍用馬はすごく大事なものだった)馬の生産を奨励しようと
皇室が冠になって、国をあげて競馬を奨励したんだよ。
欧州では上流階級の娯楽だしね。
今は確かに競馬はちょっとアレなおじさんの賭け事に落ちぶれちゃっている感あるけれど。
でも、競馬が悪いんじゃなくて、国会でのお仕事中に携帯でチェックするのが
よくないんであって、競馬自体がいけないことじゃない。
>>247 あったね。そんなこと。
ただ、あれは法律に抵触するからじゃなくて、「主催者のトップになろうと言う者が
所持してると、あらぬ誤解を招きかねない」とか言う理由による、自主規制だったと記憶してる。
>>274 形だけでも所有社名変えたりできないの?
>>275 斜陽の競馬業界にとってはありがたいことなんだと思うんだけどね
>>276 そうか簡単にパッパといかんのか
280 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:57:04.57 ID:P0CxLZwd0
世耕氏によると民主党政権になって生活保護の申請が
手っ取り早く認められるようになり生活保護費が7000億も増えた。
貧困ビジネスが増えたのも民主党政権から。
入国したばかりの中国人に生活保護を申請させたのも在日韓国人。
貧困ビジネスと民主党は繋がっている。
そしてそのために消費税を上げようとしている。
>>279 >形だけでも所有社名変えたりできないの?
そのほうが問題。閣僚と配偶者は資産を公開することになっているから
変に会社名義にかえたりしたら、資産隠しと誤解を受けることになる。
それに、株式会社に自分の財産を出すことは、出資になるんだけれど
いろいろ法規制があるんだよ。無料で譲渡すれば贈与税の対象になっちゃうし
有料で譲渡すれば、売買になるから、所得税の対象になるし、会社はなんで
会社利益にならんものを勝手に買うの?と他の株主に追求されかねない。
282 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:57:58.22 ID:rWn4tuLz0
国会議員も趣味でやるようなやつ
国会中に余計なことしてたから文句言われても仕方ないけど、さすがに兼業という批判は無理があるだろw
284 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:00:11.60 ID:qbzTXyNAO
河野とかどーなんだ?
>>18 おもに九州地方の方々が美味しく召し上がります。
せっかく、ミンスがろくでもない!と国民にわかりはじめているのに
自民が的外れな批判ばかりしていて、国民のために動かないと
どうにもならんよ。
>>281 配偶者に変えてもだめなんかな?あ贈与税かかるのか
あまり成績良くない馬でも結構取られるのかな
というかそもそも儲かってないらしいし兼業になるのか?
288 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:06:07.75 ID:7mO5L1Rq0
へらへらした答弁だったよな。
こいつは弁護士らしいが、ろくに仕事しないで負けた弁護でも8000万円請求。
払ってもらえなくて、差し押さえ請求してるとかw
ちなみに勝った弁護士は1/10の800万円だそうだ。
>>277 競馬法成立前は、ブームになりすぎて破産続出して一年ちょっとで馬券禁止になったんだよな
で、ロシアに対抗するためという建前で安田伊左衛門が競馬復活させて近代競馬の礎築いたんだよなぁ
肝心の軍馬育成は、サラが本格的に導入される頃にはもう陸戦の主体は騎馬から戦車に移り変わっていたというオチだったが
290 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:15:31.55 ID:p9hZx3Y+0
>>288 そりゃ、ロクに稼げないどころか大赤字で、下手のなんちゃらでやってる馬主のことを
「兼業」だの突っ込まれたら、(ノ∀`)アチャーとしか言いようが無いし、苦笑いの一つも出るだろw
291 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:17:15.00 ID:fLJkTGQA0
何頭持っているか知らんが商売にしてはいないだろ
仕事中に結果をチェックしたのは確かに問題だが、
国会でこんなくだらん質問するほうがもっと問題だ
漢字テストを思い出すわ
>>289 しかし冬将軍真っ只中のソビエトではドイツ機甲師団が燃料凍って身動き取れないのに
馬で輸送したソビエト軍は補給が滞らなかったという皮肉
294 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:19:26.48 ID:fLJkTGQA0
株の売買益の方が遥かに儲けているだろ
295 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:19:35.38 ID:G7IlM9lF0
昔からいかがわしい人ほどクルマの方の馬(フェラーリ)や
本物の馬(競走馬)を持ちたがるというからな
民主はゴミだしやっぱ自民が一番だと思う
それはともかく、事業申請してるわけでもない馬何頭飼ってようが勝手じゃね
297 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:20:39.33 ID:XE3gjV2f0
趣味で馬を持てる貴族が羨ましいよ
2年連続年収2千万だっけ。
馬主資格の収入面での資格要件は楽に満たしてるんだが
専業トレーダーで社会的地位は無職だ。
こんな俺は馬主にはなれんのかな。
>>298 最近、元(現?)トレーダーって馬主は結構いるよ。
現在、無職って言ってるG1馬主もいたしw
301 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:28:24.10 ID:dR3cuvDQO
↑森元総理が一言
↓麻生元総理が一言
302 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:28:43.30 ID:zxI4Uoqg0
>>298 株の売買は給与所得や事業所得等の安定所得ではないとされているので
そもそも年収要件にカウントされない。
>>2 政治家の寄付は禁止
どこまでもご都合主義で完成してますw
305 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:31:21.00 ID:zxI4Uoqg0
>>300 外資系の会社に属して給与所得をもらっていたり自分が社長の投資会社からの給与ならね。
個人でやってたら無理。
306 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:32:30.64 ID:lAD2VoqoO
307 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:33:06.84 ID:jlcyscBU0
趣味優先なら大臣の職なんて受けるなや
>>307 遺産わ一代かぎり 全部 国庫に入れろ!!
310 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:38:03.89 ID:nmt3JC020
本業をちゃんとやってりゃ文句も言われなかっただろうに
311 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:39:35.17 ID:FwXplgnV0
何でそんなに金あるの?元々資産家?
312 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:41:27.88 ID:T0ZeeXdX0
自民党議員には馬主はいないんだよな?
>>312 いるから大臣で絞ってんだろ?
全国会議員、株も手放すべきだと思うけどなw
314 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:44:59.27 ID:FlZ9Yvx90
うわあwwwww
自民支持者の多くが、富裕層に対するルサンチマンに満ち満ちた
年収350万以下の負け犬中年男性って本当みたいだなw
法相が趣味と言えば何でも許してくれるそうだ。
脱税も趣味って言えばOKか?
316 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:47:11.25 ID:nBTT5Yyw0
趣味って言い張れば兼職OKてことですね?
>>315 空き時間に携帯いじくるのは違法行為?
馬主であることは悪いことなのか?
>>312 バカだなあ。ちゃんと記事読みなよ。
閣僚の兼職の話だぞ。
319 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:49:06.42 ID:w5J/GR810
>>314 民主の子供手当てに釣られた貧乏人のほうが明らかに多いだろw
馬主だから配当だろ?おれには株とどうちがうかわからんが・・・
利益誘導なら株のがやばいし
それとも公営ギャンブル、なんかやましいとこがあんのか?www
田中角栄は大臣やってるとき馬主ではなかったの?
馬主になるのは、自由だけど、
わざわざ大阪市職員みたいな愚劣なウジ虫にならなくても。
公務中に携帯電話の競馬サイトを閲覧なんて、大臣が。
>>317 空き時間に携帯いじった話じゃないぞ。
閣僚の兼職の話だ。
事業だろうと趣味だろうと
競走馬持ってる時点で庶民感覚の欠如だろ
いっそ副業認めるから
国会議員歳費70パーセント削減
大臣職は無報酬でいいよ
だいすきなヨーロッパにあわせろよw
326 :
モロッコ恢:2012/03/13(火) 00:52:10.53 ID:vz9I/QVn0
トップダンスシチー
>>323 趣味だろ
5頭以下だし持ち馬の血統みてもどう見ても趣味
何十頭と所有して、牧場経営してるとかじゃないんだろ?
馬主である事自体はかまわんだろ
パチ屋や解体屋とも仲良しか・・・
>>324 出た庶民感覚w
カップラーメンの値段がそんなに大事か?
庶民とか言い出したら世耕なんて世襲で大学の理事長やって
国会議員やって庶民とは程遠い
331 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:03:01.70 ID:FlZ9Yvx90
>>317 >>330 自民支持者は、金持ち許すまじ!だからさ
ナヌッ馬主とな!?それは悪いことをして儲けたに違いない!って
富豪政治家だったチャーチルや吉田茂も、自民支持者にかかったら売国奴扱いされかねんぞ
ダービー馬のオーナーになることは、一国の宰相になるより難しい
サー・ウィンストン・レナード・スペンサー=チャーチル
これは、後世の捏造らしいけどな
ほんま自民支持者の妬み嫉み僻みは、こわいわあ
そういや角栄も馬持ってたの突っ込まれてマキコ名義にした、
ってハナシがあったような
趣味は結構だが、仕事の最中なのに趣味に夢中になるのはアカンでしょう
7億稼いだっていってものべ60頭以上もっていて
おもな活躍馬がイタリアンカラーだけ
あとは出走手当てだけてのばかり
JRAの芝競争だと脚故障するから月4回走らせて手当てでトントンができない
地方だとダート戦だから月4回出走でトントンがどうにか可能
浦和の冨田厩舎に預ければ馬主が損することはあまりないな
334 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:06:08.71 ID:B9EjS8Bz0
本職に皺寄せが来てるじゃねーかドカスが!っちゅー話だろ
待ち時間に携帯確認しただけだろ
お前はもし天気予報見てたとしても同じこと言うのか?
>>277 日本は、なぜか競馬とプロサッカーの地位が世界標準と正反対のワンダーランドである、
というのは、時々聞く話ではある。
ヨーロッパでは、競馬は中流以上の社交の面が強く、サッカーはB層労働者の鬱憤晴らし。
337 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:10:04.00 ID:CWekNXak0
>>331 肝はその次の弁護士報酬で
これはその流れであえて出してきたんだよ馬鹿だな
セコウとかヤマモトとか、完全に国会を暇つぶしの場にしてるな。
今絶対に聞かないといけないことなのか?ってことばかり聞きやがって。
自民党の恥曝し。
携帯見てないで死刑執行しろって言えよ
近畿大学初代理事長 世耕弘一
近畿大学二代目理事長 世耕政隆
近畿大学三代目理事長 世耕 弘昭
近畿大学四代目理事長 世耕弘成
庶民感覚(笑)
セコウの質問は弁護士業との兼業を問題視してたのに
馬のことばかりだな
セコウももっと推敲してから質問したほうがいいな
343 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:25:30.93 ID:srVbILuI0
政治家の方を趣味でやってんだろ。民主党全員。
幼稚なおっさんだな。仕事より趣味か。さっさと隠居して好きにしろよ。国民に迷惑をかけるな。
>>338 一時期の城内病にかかってんだよ
おじさんはネットつかっちゃいけないねw
>>340 セコウでそのレベルなら・・・鳩山兄弟なら・・・ありえるなw
346 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:40:10.38 ID:tpeRHvaX0
「馬は生き物なので」と国会中継で答弁してたぞww
>>151>>184 熱海の旅館の建物価値が(約)40億なので(約)4000万の報酬は適正
だと答弁し世耕が相手弁護士の報酬は(約)800万と指摘で建物評価額の相違か
347 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:42:45.92 ID:2oqu/LFl0
ロリは趣味 大物痔民議淫 居たよな!
馬と言えば河野一郎
洋平にケンカ売ったんだな
>>51 いやはやロマン血統ばかりだな…
これだったらいいだろw
外野から見れば博打の駒であり、競馬ファンが見てもクソ血統の単に走らない駄馬だけど、
この人から見れば自分の持ってたイタリアンレッドの血を引く数少ない馬なんだろう。
この人が手放せば他に欲しい人もいないような成績の馬だけど、他の馬じゃ替りにはならない。
「馬は生き物なので」って言葉は結構奥が深い。
>>350 フクノツールの母は未出走だけどおそらく持ち馬だろうね
母父イタリアンカラー、母母マイシークレット
自分の持ってた馬同士の母馬の仔だから替えは効かないな
マイシークレットは重賞勝ち馬を産んだけど
それを所有するにはいたらなかったようだ
352 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:07:10.30 ID:Z6k3ZhcG0
>>350 なるほどねえ、完全に趣味の世界だわな。
この場合は批判の為のネタだからまだ分かるけど、
趣味って他人にはなかなか理解されないからねえ。
継続性が必要な物を専門外の部外者に手放せなんて言われるのは酷なもんだ。
353 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:08:39.63 ID:IqlowWCcO
世耕てホントにくだらないなあ
354 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:09:02.52 ID:WpyBYrMWO
馬主はやめなくてもいいが、議員はやめていただきたい。
355 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:10:12.80 ID:hQBudpDQ0
馬主になるのが兼職になるなら、株主になるのも兼職だよな!!www
議員どものカブ全部没収な。
356 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:15:47.73 ID:Sq0mkRqL0
馬主云々よりも弁護士報酬のほうが気になったなあ
やっぱすごいんだな
357 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:15:50.57 ID:GPaMH9kx0
民主派は守旧派ジミンの悪意ある妨害を跳ね除け、
良心的市民を勝利に導いた、道徳的市民の代表と言えるんだよね
いままで巨悪と頑張って戦ってきたんだから。これぐらい許されるべきと思うよ
みんなちっと神経質になりすぎなんじゃないかな
がんばった人が報われる社会にしないと、モチベーションに関わる問題だよ
これ以上この問題を議論するのはやめようよ
FUKUSIMAをどうやってお助けしてあげるかを考えようよ
FUKUSIMAの子供たちを守らなくては
冷静に考えなくては
仕事中に趣味やってたのがまずいんじゃないの?
政治家が医療法人理事で利益誘導は大丈夫ですか?
360 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:21:49.22 ID:Vbeu4LTEO
議員ヤメロよ
361 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:22:52.76 ID:PBXnPLouO
俺も職場のタバコ休憩の時、ケータイでニュースサイト見てたら上司に切腹を命じられた。
切腹する意味が分からんからやってない。
馬主が職業なわけねぇだろアホセコウ
363 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:24:45.37 ID:pThVB9xgO
優勝馬の賞金は2億円…やめられない
364 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:25:31.92 ID:1PY/K7K80
>>1 無給の名誉職で議員やってるならともかく、全人類でも飛びぬけて高い
報酬をもらってる日本の職業国会議員が競馬馬で稼ぐなんて倫理を
通り越して犯罪行為だろう。タダチニ議員を辞職するべき。
365 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:27:46.15 ID:XY3IStpk0
世耕もアホだな。流石にオレの母校の理事長の息子だけはある。
話がかみ合ってなくない?
367 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:31:43.77 ID:XY3IStpk0
そういや、コイツは今近大の理事長なんだよな。それは兼職にあたらないのかな。
368 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:32:44.40 ID:KPmnAyiG0
国会中継見てたが、この話はジャブなんだよ。
この後の質問が本丸。
小川が弁護士として関わった裁判に怪しい点があるってやつ。
何故そっちを報じない?
369 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:34:30.27 ID:2xnLu2f60
参謀が突撃する時代になったか
ルールを守れない法務大臣かw
あまつさえ、開き直るとか法無大臣て揶揄されるにふさわしいな
371 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:48:02.10 ID:0/tpjQpt0
今日、人権侵害救済法案 閣議決定する気だぞ!
可決されたら、在日韓国人があなたの身柄を拘束して日本人を支配します。
・外国人参政権
・二重国籍法
・道州制
・TPP
・郵便局潰し
今からでも遅くはない。なんとかしよう!
拡散ヨロ
こんなんどうでもいいから
はよ死刑しっこうしろや
374 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:08:41.91 ID:fCNB2LEu0
馬を持つのはただの資産だろ??
株とか不動産と変らんだろ
375 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:10:48.12 ID:fskXy8Ey0
大臣の死刑執行の職務ほったらかして
馬の方が大事かよ
376 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:11:37.77 ID:7vbX3MGu0
377 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:14:27.78 ID:StQSS26L0
逃げ足だけは見事だったな世耕
馬主なんか儲からねえんだから
ため込んでる奴より金使ってくれてるだけいいじゃねーか
380 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:39:33.61 ID:bAtGaFHW0
こいつの馬主ロードは完全な趣味だぞw
自前の競争馬を種牡馬や繁殖に上げて超地道に走らせたりしてる。
コスト考えて確実にマイナスだろうし、
よっぽど馬が好きじゃないと出来ないよマジでw
これで事業とか因縁以外の何物でもないよw
381 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:17:27.56 ID:1cbW3SqK0
383 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:26:13.33 ID:p0JJGZC5O
イタリアの元首相のベルルスコーニ。ACミランのオーナー、テレビ局のオーナー・メディア王、資産は7000億を超える、検察官爆殺事件に関与の噂。どう考えても新興マフィアです(笑)
ちなみにイタリアは確認されているだけでもかなりの人数でマフィアが首相になってます。日本はマジ小物。セコウは馬主ごときでガタガタ騒ぐな。お前は法務省赤レンガ組の回し者かよ(笑)
さすがに貧乏人の僻みに見えるんだがな〜
385 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:28:40.57 ID:p0JJGZC5O
西田とセコウのバックには法務省赤レンガ組や財務省がついてるな。米国マフィア勢力も関与してるかもしれん。だいたいあいつらはどこからネタを提供されてんだよ(笑)しかも扱うネタは常につまらんスキャンダルネタばかり
386 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:33:32.29 ID:uI8uAgyz0
かなり金持ちなんか?
387 :
家政夫のブタ:2012/03/13(火) 11:36:13.82 ID:JM7qUwrF0
馬主になれるレベルの金持ちは歳費必要ないんじゃないの?
政治活動は自腹でやれよ。
388 :
名無しさん@12周年 :2012/03/13(火) 11:37:00.65 ID:SrOYwK6Y0
政治家の所有馬って言ったら
まずナスノコトブキ思い浮かぶけどなあ
兼職を禁じた大臣規範に反するって、いつから個人馬主が職業になったんだ?
こんなこと国会でやってるから自民の支持が上がらないんだよ
政治家関連で一番有名な馬はトウショウボーイだろ
391 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:55:13.41 ID:MYkSjbPD0
馬主はともかく、こいつの弁護士料が法外なのには驚いた。
凄い悪人面してるなと思ってたけど市毛良枝にDVしてたってのも頷けるわ。
>>3 馬券はそうだけど、馬が持ってく賞金や走らなくても支払われる補助金なんかがあるので「商売ではない」は無理筋。
儲からないんだからって話なら、じゃあ、儲かったらどうすんだよって話になるだけ。
補助金ってお前・・・
馬の維持費がどんだけかかるか知ってるのか?
394 :
家政夫のブタ:2012/03/13(火) 12:27:18.80 ID:JM7qUwrF0
放牧はそんなにかからないが、厩舎に入ると月40万くらいかかる。
レースするなら、厩舎に入らないといけないからね。
396 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:30:56.19 ID:7SZQ5XJf0
自分の競走馬が気になって、政治が疎かになるなら、閣僚を辞めるべきだろ?
397 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:31:38.81 ID:Suc8pU7a0
趣味が大事なら、公職を離れろ税金泥棒の屑野郎
>>386 弁護士業で暴利をむさぼってる、ってな話を次の質問で問われてた
馬主の話はまだいい。 節度と自覚の問題だからな。
しかし、同じ世耕の質疑であった「あたみ百万石」の件の方が大問題だろ。
現職法務大臣が倒産詐欺に咬んでる可能性が高いからな...しかも在日絡み...
産経朝刊では報道されてたけど...また大手マスメディアはスルーね...♪
弁護士報酬が不当になるのって何が基準なんだ
少なくとも高い低いだけではないよな
>>393 収支の問題じゃないだろ。じゃあ儲かったらどうすんだ?
現役の閣僚が農林省所管の公益法人からお金貰ったらどう考えても公平性が保てないだろ。
お金貰ったらって言い方はおかしいだろ
勝ち負け、競争を勝ち抜いて得てる賞金なんだから
それで不当に利益を得てるならともかく正当な対価、リスクを支払ってるわけだし
自民はもう見限ったほうがいいかもな
カスみたいなやつとか増税論者とかアメ公の犬とかばっか
ろくな政党がいやしねえ
競走馬所有してる政治家に、
国民の何が理解できるのか、
俺には理解不能。
コイツを政治家にした奴らはどこの後援会のバカだよ???
405 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 16:13:58.10 ID:f6mIoaeD0
別に全員が全員庶民派じゃなくてもいいよ。
金ない奴ほど金に目が眩むバカの割合も多いし。
むしろ政治を志すような人間は馬ぐらい所有してくれないと困る
流石に総理と農水相なら問題になるだろうが
それ以外なら特に問題ない
ただでさえ小川法相みたいな採算度外視の道楽馬主少なくなってるし
こういう人がいなくなると益々日高の零細牧場死亡するよ
つい最近新冠の零細牧場場主が借金で行き詰まって一家無理心中未遂がバレて逮捕されてたとこだし
409 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 17:34:55.33 ID:EYHj/l5c0
競馬が悪って言うなら農水大臣に言えw
410 :
【厳戒】人権侵害救済法案(旧人権擁護法案)反対37:2012/03/13(火) 17:38:04.33 ID:qeke1DAb0
318 :可愛い奥様:2012/03/13(火) 17:20:38.23 ID:kv/XRDV+0
驚きました。
小川敏夫法務大臣のメールアドレスが(
[email protected])
存在しませんとのことでたった今送った抗議メールが返って来ました!
メールアドレスをHPから削ったとは聞いていたけれど、ここまで…
なんか許せないわ。
このクソな質問考えたのって誰なんだろな
さすがに世耕が自分でってのは無いような気がするし
自民党の中に、馬主業は営利だって考えてる銭ゲバがいるのかね
このセコウって斜め上だね
台湾のも勝手なコイツの考えだし
413 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 17:42:17.13 ID:zUgOx9W1O
自民党って馬鹿なのか…
414 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 17:44:49.92 ID:EYHj/l5c0
そりゃ議事中に見てたら、それに対して責められる事はあるだろうけど、他に人がいない議事の始まる前の話だよなw
馬主がどんどん減って、賞金も減って、地方競馬が潰れていく現状を踏まえた上で言ってるのかね?
もっと他に聞く事あるだろうになぁ・・・
415 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 17:56:02.54 ID:EYHj/l5c0
>>411 今に、プレミアが付きそうなワイン買ったり、金が値上がりしてるから夫人に金の指輪買ったのは営利目的だとか言いだしそうだなw
416 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 17:58:03.44 ID:W2oIGhfC0
>>1 つーかさ、馬持とうが何しても構わんが、ちゃんとやるべき事をやれよ
やらなくていいことだけ一生懸命だよな?
民主党の大臣て
417 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 18:01:08.72 ID:R8/gOWVwO
>>350 牝系を大事にするという考えはなかなか伝わりづらいだろうな
なんなんだこの政治家は、と思えば
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
とかこういうのに必ず所属してうという・・・
420 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 18:14:01.96 ID:R8/gOWVwO
>>239 国際連盟の偉い人がヨーロッパの大馬主だったもんな
421 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 18:16:10.12 ID:f1bBgwIPO
馬主って職業なんだ?じゃあ俺も一口で脱ニートだわな
これを否定したら自民党の長期政権そのものが否定されるなw
貧乏人が政治をやってるとでも思ってるのかね。
423 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 18:17:06.30 ID:cLtOPukj0
民主ってルール守れない左議員が多いね!
教師といい、議員といい左はルール守らないのがデフォ
>>416 いや、連中はまじめに仕事してるぞ。
民主党の目的が国家主権の移譲だってことを忘れたのか?
>>408 7億そのものも雑収入扱いで課税されるうえにたった7億じゃJRAに預けてる限り
大赤字 維持費赤字でも賞金との損益通算できない
毎週全馬走らせて故障しなければちょい黒字
426 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 18:55:46.67 ID:aA8pRU4l0
国会の休憩中と言っても、大臣としては職務時間中じゃないのか?
427 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 18:58:40.61 ID:qTp/F8yC0
あんま話題になってないけど、文春の記事で、
韓国人社長と共謀して弁護士報酬を不正請求したとあったけど。
外国人参政権推進派で韓国人社長と懇意と出ていた。
428 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 19:22:42.67 ID:3StI58imO
この馬主云々の記事だけみてあ〜だこ〜だ言ってる奴等ってバカ丸だしだぬ(笑)
この後の大した仕事もせずに多額の弁護士費用を受けていることへの前振りなのにさ。
429 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 19:24:30.29 ID:hnZVExXK0
原理だから
>>428 稚拙な前振りで本丸が霞んじゃ何にもならねぇだろw
戦略ミスったセコウの自業自得だが・・・
431 :
:名無しさん@12周年::2012/03/13(火) 20:34:29.73 ID:cimZhP2p0
緊迫する党首討論直前の委員会室での携帯電話使用
携帯電話使用が規約にあったとかなかったとか以前にそんな場面でほかごとを
考えてたらだめでしょ ちゃんと仕事をしてくださいね民主党さん
432 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:41:44.83 ID:XiaQu66F0
政治家は馬より株の方が悪影響だな
大きな会社が潰れそうになると暗躍するヤツ多すぎだろ
まず石波、東電株手放せ
>>421 馬主が職業なら、株主もアパートの大家も職業なわけで、
一口なんて小さなことをいわずにドーンと自分を売るべき
434 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 21:59:24.93 ID:i0tQB7uB0
いや
これでも国会議員は
ギリギリの給料でやってんだからな
2世3世の坊ちゃんだらけだろ
そもそも世耕がそうだし
うまぬししちゃだめとか
弁護の報酬法外とか
おマエンとこの大学が一番補助金付けなんじゃ
>>386 こいつがある裁判の弁護士として就いた。
そして、負けた。
負けたが、弁護士報酬として8000万円請求(まだ、全額は受け取れていない)。
勝った相手方の弁護士報酬は10分の1の800万円。
という話を国会で暴露されていた。
(この馬主の件に続いて)
>>437 弁護士の中には一時間5万円で勝ち負け関係なしという料金設定の人もいれば
勝ったら成功報酬の人もいるし、人それぞれだよ。以前は弁護士会の目安があったんだけれど
それは、独禁法違反になるおそれがあるので弁護士会で基準を示すことはやめた。
弁護士と依頼人が合意すればそれでOKなんだから、他人がとやかく言うことじゃないよね。
最初から負けるとわかっていても、裁判にかけるケースはある。
裁判上は負けても裁判すること自体が大事な戦略というケース。
馬主の件にしろ437にしろ、世耕は一体どうしちゃったんだ
いくらなんでも質問がアホすぎる
小川が要はモラルがやばくてしかも金持ちなんだよってイメージ付けたいのか?
お前人のこと言えんのかと思うけど
440 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:23:13.73 ID:9qSo+Uce0
>>438 小川は裁判に負けて多額の債権を負わせて、ホテルを潰すのが目的だったのでは、と疑われている。
441 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:29:36.47 ID:+D5BsEaM0
馬主や高額報酬は前ふりで、
>>382のリンクにある韓国人による乗っ取り疑惑へと繋がる
442 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:36:08.01 ID:6/KrLQWqO
川端「趣味は趣味なので、キャバクラ通いをやめない!」
>>441 そして潰して残ってるペンペン草まで悪徳弁護士使って吸い取るとw
まんま893の手法w
馬主は職業じゃないから問題ない
こんなつまんないことで責め立ててる場合か
もっと叩くところ山ほどあるだろう
445 :
名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:41:36.13 ID:kAzN9gjz0
>>425 >維持費赤字でも賞金との損益通算できない
マジで?馬主なんてバカバカしいな
駄馬を安く管理してもらって出生手当で稼げるってのは本当?
>>445 前置きでテキトーなジャブ入れたら変なとこに当たって、結局、本論がスルーされたサイアクなディベート術だなw
さすがにこれは言いがかりだろ。
>>446 小川が持ってるようなヘボ馬が出る未勝利戦の出走手当てなんて10万とか20万ってレベルだから、
毎月の維持費すらペイ出来ないよ。
頑張っても月に1〜2回しか走れないし、そんなに酷使してる馬主でもない。
>>425>>446 出走手当てや給付金といった「賞金」に加算されない部分をなめんな
年で10走ちょっとすれば年間の預託料ぐらいはペイできるわ
451 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:01:47.53 ID:rnAVwqOB0
いきなり韓国人の乗っ取りに加担した話を国会で出しても、マスコミはスルーするからな。
今回のは地ならしのための質問だ。
452 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:04:32.51 ID:Kz7Sa3W60
>>190 それをやってた野党である民主党を国民は選んだんでしょ?
なんでそれと同じだという理屈で責められるの?
453 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:05:13.09 ID:rcrFUols0
競走馬を持つなんてよほどの金持ちだな
世耕はネット工作をしてたころが最盛期。
455 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:05:20.84 ID:8eyJjZLU0
>>450 >>51見りゃ分かるだろうが、そもそも年10走以上もコンスタントに走れる馬の方が稀。
ほとんどは数走で未勝利戦も勝てず引退。
そこまでで既に2〜3年は餌代や預託料を払ってる。
出走手当てや給付金なんて、購入費や維持費から考えたら雀の泪、
未勝利馬がそれだけでペイできるなんてのは現実とは程遠い話。
456 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:07:40.41 ID:rcrFUols0
>会場となった委員会室で携帯電話の競馬サイトを閲覧していたと
なめてんのかこいつは
457 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:11:24.70 ID:Nq5rm5OUO
この人くらいの馬質なら、ウイニングポストでは毎年、破産=ゲームオーバーとの戦いになりそう
458 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:11:59.85 ID:rcrFUols0
俺警備員だけど仕事中に競馬サイト見ていたら100パー首になるんだが
459 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:14:00.09 ID:znbbaauF0
馬主としての赤字は損失として計上でき、収入から控除される。
だから、個人としては損しない。
460 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:17:31.42 ID:dajAqYW20
>>437 あの8000万の報酬請求は相手が破産することを見越してのもの。
貸し倒れ損失を申告して節税に利用するのだよ。
別に所得が8000万有ってもこの損失で所得税をゼロにできる。
ゴロツキ事業家がよく使う手だよ。
>>455 >>51みりゃわかるだろうが社台産じゃないから購入費が数千万とかするのもねーよ
管理馬に特に多い生産者:石川栄一なんかは恐らくほとんどの馬が年間の維持費>購入費だろ
つまり獲得賞金上位馬の回収率がはんぱない
462 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:19:22.73 ID:iAfxwubc0
2ちゃん的に盛り上がるのは、小川と韓国人の関係が出てきてからだろう
いくら社台産じゃない糞駄馬だからって
数万円で買えるレベルだと思ってないか?w
>>459 現役馬を5頭以上持ってるか、黒字が出てないと事業として認められない。
この人は2頭しか持ってない上にどう見てもここ10年近く赤字続きだから、ほとんど対策にはなってない。
また急に馬主の件での叩きレスが増えてきたな
無駄だろ
大体馬主をばぬしって読んでるようなにわかに何がわかるんだよ
>>463 馬はすべて数千万ぐらいすると思ってる?w
日高で人気も無けりゃ300万もしないのザラだよw
467 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:27:19.11 ID:kUm9uwoz0
>>464 国会を見てない?
「収入額が大きく上下するのはどうして?」とセコウに質問されたところ。
馬主としての損失を計上しているからだと小川本人が言ってたよ
あーあ、自民党もすっかり野党が板についちゃったな。
ダメだこりゃ。
300万も10頭買えば3000万になるわけだが…
犯罪しても趣味だからオッケーとか言ってるようなもんだな
471 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:30:59.92 ID:ueOX7w6V0
趣味にかけた金を経費として落とせるなんて、うらやましい
趣味は趣味なんだろうけどさ、金銭的には事業だろ
経費扱いできる趣味なんて、おかしいだろ
>>461 購入時期にもよるが、デビューまででも購入費200万としても+維持費が月20万円程度×2〜3年のスタート、
仮に500万円のマイナスで、未勝利戦の出走手当てが1走につき数十万円。
ほとんどは5走以内で引退、どう計算したらペイできるんだ?大赤字だよ。
賞金獲得上位馬にしても、採算で見れば恐らくペイできている馬は10頭もいない。
一番稼いでいるイタリアンレッドにしても、無理矢理種牡馬にして何年も面倒見て無駄な出費。
こんなクソみたいな成績で採算が取れるんなら、金持ちは皆喜んで馬主をやるよw
>>467 閣僚になる前、10年くらい前には稼ぐ馬を持っていてそこそこ馬を抱えていた時期もあるから、
その頃まで含めての話だろ。
現時点では、大幅に縮小していてほとんど対策にはなっていないってこと。
イタリアンカラーか
476 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:40:03.13 ID:Nq5rm5OUO
こいつ程度の馬質で儲かるんなら、世の中の小金持ち全員馬主やってるよ
>>475 おお、イタリアンカラーだなw
それはスマソ。
この先の疑惑の話をしているのは少数
多数は競馬の話
2ちゃんの多数は、やはりバカだ
裏の裏の裏の裏で馬に乗るのが吉か
480 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:52:05.87 ID:ps3asvWt0
>>471 分かってるとは思うけど経費になるのは競馬の賞金分までだよ。
給与の収入は差し引けない。事業には、文字通り競馬が事業認定されてないと無理。
これは事業認定される規模でないから弁護士の収入は丸々キチンと課税されてるってこと。
馬主くらい別にいいだろうと思う
保有馬見たら浪漫でやってる人なんだから好きにやらせとけよ
>>460 なるほどな。施工もそこを突けばよかったのに。
484 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 02:37:16.71 ID:MIHO7LfF0
485 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 02:46:06.04 ID:jWdfyy810
>>1 糞自民党はさっさと衆議院の土地の不法占拠をやめて、
土地を日本国に返還し、過去50年分の使用利益相当額を日本国に支払え
486 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:26:39.88 ID:acdBtqNK0
趣味なら維持費とかだけ払って、手当や賞金一切受け取らなければいいんじゃない?
入る予定の金を全額震災に寄付とかやってりゃそこまで叩かれることもないだろう
487 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 03:29:46.23 ID:kcHiRHoA0
競走馬は馬主を選べ無いからねー、馬がかわいそうだわ、まじで。
あたかも7億稼いだかのような文面だけど、
預託金とか諸々の経費で100パーセント赤字。
仕事中に趣味の事考えて怒られたってだけの話。
被災地の方泣くわ。
489 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 04:06:50.93 ID:ps3asvWt0
>>486 兼職規定の問題なんだから馬主は職業じゃないと言えればいいんであって
どっからどう見ても趣味であるようにまでする必要はないだろ。
これ言い始めたら釣りもできねーよwあなた漁師ですかとも言うつもりかw
株とかも持ってたらアウト?
バカだな、誰も馬主を辞めろとは言ってないのに。
政治家を辞めればいいんだよ。
仕事もしてないんだしさっさと辞めろ屑。
>>491 世耕はネット工作に熱心だったけど、あれも仕事と言えるの?
493 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:24:27.53 ID:9rBlFkEu0
おまえらなあ
高知競馬なんか、この平成の時代にレースに勝った騎手への進上金が缶コーヒー代1本にしかならなかった時期だってあるんだぞ!
いまも大して変わらんのだろうなぁ
世耕はもっと違うことで追求してたのに
ニュースになるのはこういう部分だけなのねw
495 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:33:06.31 ID:M6CIMpv9O
こんな奴は大臣やる資格無いだろ!国家の為に自分を犠牲にしても仕事する奴にやらせろよ。
我欲>国家
とかふざけんな!
また自民の言いがかりか
本当にクズだな自民
497 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:36:23.71 ID:mxXjuErU0
大臣が職務中に競馬中継見なきゃすむ話だろw
長々とした釈明の次には「競走馬を持っていたら結果を確かめたいのが人情」
とでも言うつもりかw
498 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:40:25.76 ID:coOGy0T3O
馬主も大臣も趣味だからお気楽だよな。
どっちか仕事してください。orz
おまいら競馬にばっかり食い付いてるけど
こいつ選挙直前の忙しいときに本職の弁護士業で
依頼主から手抜き仕事で8000万だかふんだくって
負債横取りの悪徳弁護士だよ
こんなヤツに人権救済法案だの決められたくないわ
501 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:44:43.60 ID:Vtl+2V/SO
こんなバカバカしい討論をしてる際にも
多額の税金が投入されている
施工と緒川を○したらいいだけの話
ウイポでもやってろよ
503 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:50:40.01 ID:hOjtaCDPO
>>1税金から給料もらってお馬遊びですか。国会議員やめてからやってね
504 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:58:35.96 ID:8nGTcPZI0
もはや自民以下の遊び半分大臣、凄いな民主のカス議員度、コイツ悪徳弁護士だったの?
馬主と配偶者への暴力はやめられねぇw
506 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:02:13.44 ID:Mlj6k8YBO
馬ぐらい許してやれよ。
507 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:02:48.39 ID:a1e1ffkR0
<ヽ`∀´>弁護士法には違反してないニダ
名義貸しなんて呼ばせないニダ
高額報酬を求めるのは当然ニダ
508 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:05:08.20 ID:JQzN3mf10
施工とか懐かしいな。
昔流行ったよな。
「施工してますか?」
あれは一体何だったんだろうw
509 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:06:10.28 ID:nXKB1eGv0
ま、重箱の隅だなww
510 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:12:04.06 ID:e2p2ICqH0
>法相は、先月29日の党首討論の直前に、会場となった委員会室で
>携帯電話の競馬サイトを閲覧していたとして批判を浴びた。
ギャンブルは止められんよ
仕事なんか二の次
511 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:19:50.19 ID:gw79l7msO
大臣の所有馬見ると完全に趣味でやってるってわかるよ。
所有馬で唯一活躍したイタリアンカラーの子や孫ばかりを所有してる(してきた)。
生産牧場、厩舎、血統すべてマイナー。こんなん本当の馬基地じゃなきゃやらないよ。
競馬板でも大臣擁護、施工はバカだで意見は集約。競馬板のスレの結論は施工は死刑執行しない事を突っ込めバカだった。
512 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:19:53.36 ID:B3YkZ766P
>>51 馬主としてはこういう人がいるから競馬は面白くなるって感じの人だね
悪い人ではないね
ああ、仮に趣味だとしてもそのような大金が必要な趣味を税金で雇われた者がやっていいのかってことだろうな
福祉や医療法人でも職員がベンツ乗ってりゃ注意されるぞ
>>514 ベンツで出勤しなきゃ注意なんてされないよ。要は、客に見えるところで
乗らなきゃいいだけの話。違法じゃないんだしね。
小川も国会内で競馬を見たのは最悪。でも、それしなかったら
誰も競走馬を所有していることなんて誰も問題にもしなかったね。
閣僚の資産公開があったときに誰も何も言わなかったろ。
小川は携帯でごそごそやったのが悪い。
どうして、それを責めるのは適当で、的外れな批判ばかりするかな。
だから、自民はミンスにやりくられちゃうんだよ。
>>478 バカはスレタイ読めないお前の方だw
他の疑惑に付いて語りたいなら該当するスレで語ればよいだろ
スレ無いなら依頼でもして立てて貰え
517 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:35:27.75 ID:3gmKhLc0O
>>404-405 アルゼンチンの競馬はかつて世界のトップクラスに君臨していたが経済の凋落に伴って
富豪集団の競馬主催者ジョッキークラブへの風当たりが強くなり、左巻きの
ペロン政権時代には二度にも渡る国有化を経験。アルゼンチン競馬は失速を余儀なくされ
今は昔の血統的遺産でどうに食い繋いでいるという状態なんだよ
エビータっていう映画では美化されてるみたいだけど
>>510 勝馬投票はギャンブルだけど馬主はギャンブルではないだろ。
519 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:54:39.17 ID:UmRITEVM0
自民もアホばかりだなw
520 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:45:07.28 ID:qSQ9GVvo0
何か都合悪いのか?
イギリス王室だって馬主だ。
うちの市の元市長候補で現市議なんか、
ずっと本業は「ラブホテル経営」だぞ。
JRAは個人で専業の馬主にはなれないんじゃないか?
こいつ親、金持ち?
523 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:48:12.62 ID:MqfW/9Zt0
趣味にのめりこんで本業がおろそかになってるから委員会室で競馬サイト
見ちゃったりするんだろ?
>>520 別に競馬だからって言ってるわけじゃないよ、「閣僚の兼職を禁じた大臣規範に反する」のではないかしら?
と、いう主張。
イギリスの国王も田舎の元市長も日本国の閣僚じゃないだろ。
525 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:30:18.21 ID:TFPMWr8D0
>>524 馬主は職業ではない、で終了しちゃうじゃん。
これは本当にくだらない質問だったな。
>>523 場所が問題ならサイト閲覧云々じゃなくて国会内に携帯持ち込み禁止にしろよ。
委員会開会前だから仕事中では無いので世耕だって携帯を使ったことを問題にしているんじゃなく
て「競走馬所有は兼業だ!」って難癖をつけているんだろ。
>>191 公正性のどこがどう損なわれるの?まさか「一国の大臣である俺の馬を勝たせろ」とか
恫喝するわけじゃあるまい。JRAがピルスドゥスキーを購入した時もアホなこと言ってる奴がいたな
イギリスではエリザベス女王が競馬をやってる。UAEドバイでは一族皆競馬バカだ。
香港の競馬主催者である香港ジョッキークラブの偉いさんも自分とこで走らせてる
でも公正さは損なわれてないぞ
529 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:06:42.93 ID:1seOEVgu0
自民もアホばかりだ
議員を減らすべきだな
トウショウの以前のオーナーも自民党有力議員だったろ。
531 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:29:25.01 ID:y55/ka9A0
>>1 予算委員会で 他人の趣味にまでいちゃもん。ああ うざい ♪
532 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:34:02.68 ID:ktVS1pQl0
自民党なら自殺するまでマスコミに追い込まれてるよ
現在所有馬は2頭だけか
それはともかくとして馬主は兼職にはどう考えてもあたらないだろ
たとえばこれが農林水産大臣だとかなら問題だろうけど
ろくに勝てないような馬2頭所有で騒がれるのもどうかな
535 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:50:16.54 ID:TB8JgIve0
趣味と言うなら、儲けた金は経費を除いて被災地に寄付をすればよい
536 :
名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:53:24.40 ID:8eyJjZLU0
>>535 経費を除いたら、被災地に寄付どころか金をむしり取らなきゃならなくなるぞ。
何年も大赤字だからw
このとき河野太郎&洋平はすっごい渋い顔してたんだろうな
小川の100倍くらい競馬業界にどっぷり浸かってるわけだし
橋本聖子も忘れないで
539 :
名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:42:37.32 ID:xMN3zY5QO
○善橋本牧場
540 :
猫煎餅:2012/03/15(木) 08:16:21.25 ID:zs/HrNeV0
馬主ってどっちかというと消費者だよな
541 :
名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:17:29.07 ID:XSBnS/pu0
朝鮮人政党、やりたい放題だな
542 :
名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:19:47.39 ID:VHUX1A9hO
なら大臣をやめろよ!
株主も出来なくなるぞ。
544 :
名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:26:29.72 ID:VO0c5QtMO
馬主は趣味の範疇だとは思うがなあ
しっかし政治家ってのは息苦しい職業でもあるな
545 :
名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:20:57.20 ID:2HnukdpA0
反抗期?
こっちより熱海の旅館ネタのほうが面白かった
大臣職というのは趣味を楽しみながらでも務まるようなものなのか
務まるだろ
キャリア様に良きにはからえだしぶっちゃけ子供でも務まる