【公務員新規採用削減】 みんなの党の松田公太参院議員 「経営者としては、あり得ないやり方だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
岡田克也副総理がブチ上げた、国家公務員の新規採用削減が波紋を呼んでいる。
2013年度新規採用数について09年度比で平均7割、一部省庁では8割以上の抑制を指示したのだ。

岡田氏は「民間でも普通だ」というが、タリーズコーヒージャパンの創業者で、
みんなの党の松田公太参院議員(43)は「経営者としては、あり得ないやり方だ」と指摘した。

松田氏は1997年に、東京・銀座にタリーズコーヒー日本1号店を開店した。
28歳、7000万円もの借金を背負っての挑戦。コーヒーの味には自信があったが知名度がなく、開店から2、3カ月は赤字が続いた。

「1号店の経営が苦しくてつぶれそうなとき、助けてくれたのは20歳前後の若いアルバイトだった。
組織は若い人がいることで活性化される」

近くの会社の従業員にチラシを配り、必死に営業してリピーターを増やした。損益分岐点を超えたのは4カ月目。
その後、タリーズは日本有数の一大コーヒーチェーンに成長していく。

こうした経験を踏まえて、松田氏は「(民間企業では)売り上げが下がると人件費を削減する。
ただ、バランスが問題で、最初に辞めてもらうのは、若い人の3、4倍もお金をもらっていながら、
大した仕事をしていない窓際族だ」といい、新規採用削減については「一気に4割、5割削るのは倒産寸前の会社。

一方で、国会議員のボーナスをゼロにしないところをみると、そこまでの危機感はない。
削りやすいところから削るという発想だろう」と語った。

みんなの党の渡辺喜美代表は、野田佳彦首相がかつて血税に群がる天下り役人を「シロアリ」と呼んだことを逆手に取り、
「野田首相は天下りをなくさずに増税すると言う。シロアリ城の親玉だ」と批判している。

松田氏も「希望や志に燃えた若者の門戸を閉ざし、現職官僚を守る。
新規採用削減はシロアリ城を内部から腐らせる。民主党を支持する官公労組にそっぽを向かれるのが怖いのか。
必要なのは、仕事をしていない公務員を辞めさせることができる制度だ。考え直してほしい」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120312/plt1203121526003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120312/plt1203121526003-p1.jpg
2名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:09:12.01 ID:mk2xoW5PO
     ハ∧     .l
   /   ヽ    l                     お
   ,'o     ,'   おl        ハ,,ハ.       は
   レJ,,,____/  しこ.l         /   \     よ
     / ヽ  よと l      {0  O   i    う
   _/   l ヽ.うわ l      ゝしJ   /
   しl   i i  り l         >   <     今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l   .も
      ___    |      / / l    } l  お
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  .こ
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|  と
   n  .____  l /         `ヽ }/.わ
  三三ニ--‐‐'  l          / //   り
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  だ                ´
      ∧  ∧    |         ̄¨¨` ー──---
お    / ハ,,,/ ハ    | お            お お
断  γ'´       ヽ .|. 断             断断
り  /  ○    ○   | り     ハ,,ハ      り り
し {  U     U  . | . し    ( ゚ω゚ )     し し
ま ゝ u (__人__)u  ノ| ま   /    \.   ま ま
す   >u、 _    _Uィ  l す ((⊂   )   ノ\つ)).す す
  /  0   ̄   uヽ |       (_⌒ヽ
. /   u     0   ヽ|       ヽ ヘ }
/                 |   ε≡Ξ ノノ `J
              ト'
3名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:10:29.35 ID:IOqNo2Tb0
どっちもやれ

決まったな
4名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:10:55.91 ID:Q/9/0p9+0
海保とか警察とか新規採用7割減らしたら機能せんだろ
むしろ議員7割減らしてみろよ
社民が消えてスッキリするぞw
5名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:10:56.92 ID:NajMwZjg0
政府に悪意を持つ優秀な人間の量産、面白い未来がw
6名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:11:18.67 ID:KuPKFAf40
もとから多すぎ  首切りと採用抑制を同時進行で
7名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:11:41.08 ID:kAEgwGFm0
タリーズだっけ?正論だな
8名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:12:49.81 ID:R3lv7fkP0
公務員をすべて20歳代にすればいいんだね
9名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:13:08.43 ID:Tu1wQ/Nc0
書。き。逃。げ?




























( ^ ω ^ )
10名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:13:39.38 ID:TgCdQwI50
え?

>「1号店の経営が苦しくてつぶれそうなとき、助けてくれたのは20歳前後の若いアルバイトだった。
 組織は若い人がいることで活性化される」

ちょっとって言うか、だいぶずれてるなww
その若いバイトさんは定年までバイトだったのかな?ww


11名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:14:42.44 ID:ql1yNL9q0
そりゃあ若者を使い潰す前提の商売やってますしね
12名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:15:24.22 ID:FsaC8vmw0
ポストのない50歳以上の国家公務員の
首を切れば、すべて解決。
13名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:15:45.50 ID:glKvpa7E0
寄生虫のジジババ公務員を切らないと増税は認めない
14名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:15:52.11 ID:kYGh8Wtz0
>>1
火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火
!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病

火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火
!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病

火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火
!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病

火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火
!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病

火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火
!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病

火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火
!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病

火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火
!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病

火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!
病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火
!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病!火病
15名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:17:02.27 ID:/WfgeiHi0
独裁者だから自分たちに利益がないことはやらない
16名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:19:09.80 ID:i3Aqjm/90
新規採用抑制したJALが再生するぐらいだから、公務員もなんとかなるんじゃねw
17名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:20:11.63 ID:cFGENZ3B0
若者の未来は考えないし、消費税も上げるよってことだな。

そろそろ怒ってもいいんじゃね?
18名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:20:21.43 ID:5ik7wyAI0
若いアルバイトねぇ・・・じゃ臨時職員でokだな
19名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:21:32.21 ID:uuZBkau40
タリーズの宣伝はともかく、
岡田の感覚がおかしいのには同意。
20名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:21:39.15 ID:ja7lfuZsO
こんな三下経営者でもわかりきってることを実行できない馬鹿政府
特別立法で早期退職を募るとかいくらでもやり方はあるわな
21名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:21:40.76 ID:s7JhAAnt0
年寄りが仕事をしないで、給料が高いことが公務員の悪。
一番悪い方向に向かっている。
一番最悪な選択をしたね。
これならば、50歳以上一律解雇のが良かった。
それでも中小企業なみの退職金と年金でる。
まじでこの国滅ぶかもね。
22名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:22:03.79 ID:LMTMEQqy0
ねらーは、↓以降のスレでは、みんなの党批判で埋まりますww
23名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:24:10.70 ID:LwyyZny50
公務員全部バイトでいいんじゃね
希望者はみんなバイトで採用
これで失業対策になる
24名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:28:01.04 ID:QZThce/t0
だよな、結局若いもんが損をする
高給取りの無能な高齢者をとっとと切ってください
このままでは高齢者が全て勝ち逃げの世の中になってしまいます
痛みを分け合うなら高齢者を潰せ!!
25名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:28:47.33 ID:z0ipNUvT0
部下のいない課長がどれだけいるか・・・・

そして仕事のない課長補佐がさらに三倍いる。

すべて、腐った組織を守る一部の組合の人間のせい。
公務員自ら、起ちあがって、仕事もしない公務員の立場を落としめてる組合を、たたきつぶせ。!!!!!
26名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:30:24.15 ID:tSo7srlt0
こんなの外郭団体を作って中高年を移動させられないのか。

公務員の人件費なんて給与だけじゃなく数多くの手当てで成り立っているんだから
外郭団体へ移動させた時点で手当てをカットしてしまえばいいだろう。
実務が足りなければその外郭団体から出向という形で。

だが、民主党は公務員労組が支援団体だから絶対にやらないよな。
なにせ現在公務員の人たちだけが良ければ就職難なんて知っちゃいないんだものね。
ついでにこの制度はあと2年間続くよ、選挙があるから労組様のいいなり。
何が身を切るだ、若者の身を切って自分たちが助かる手段なのに。
27名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:32:34.66 ID:jU5fCsJo0
この人会社潰れそうだからってわざわざお願いして伊藤園にタリーズ乗っ取ってもらったんだろ?
28名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:33:52.81 ID:slkjZDC30
40歳以上の公務員の給料を半減しろ
29名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:40:04.84 ID:1Dq5hCbf0
身を切るっつって若者切ってんだからな
公務員志望はブチ切れないのかよ
30名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:40:29.36 ID:7JRUB2LG0
国家公務員新規採用4割以上削減は増税のための身を切る改革や
国家公務員いじめなどでは全くない。
2013年から定年が65歳迄10年かけて延長されるから。
まず2013年は61歳になる。
よって新規採用を削減しなければ総定員がオーバーして
むしろ国家公務員は大幅増加、人件費も増大してしまう。
そうなると高齢公務員の給与削減は必須。これを回避するため。
現役官僚・高齢公務員に優しい岡田副総理と言うのが正解。
31名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:42:39.86 ID:q3U1YL8W0
とりあえず早期退職者をつのれよ
32名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:44:03.17 ID:olOtfoYw0


やはり、若者や子供達には60年返済の借金の国債等千兆円以上の返済義務と

国民金融資産約1400兆円のほとんどを持つ老人の年金支払いですべて消えて無くなる年金保険料の支払い義務しかくれないのか








33名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:45:41.97 ID:QZThce/t0
上限500万でいいよ
嫌なら辞めて結構
60過ぎたら上限400万ね
34名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:45:58.82 ID:UIpXVp5dP
妥当だろ。団塊をリストラすると選挙に響くが、若者の雇用を奪っても選挙に響かない。

選挙に行かないからな。妥当な選択。
35名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:49:35.05 ID:M+7USfSK0
20代で7000万も貸してくれる所があったのか。
それがすげーな。
親がよほど資産持ちだったのか?
36名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:50:44.03 ID:f2uniIVo0
>>1
もっともらしいことを言っているが、違う。
やめさせられない以上、新入社員の数を減らすしかない。
当たり前のことだ。
37名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:53:02.33 ID:LYdQDBVT0
>>1
>経営者としては、あり得ないやり方だ

へ?就職氷河期ってあったよね?
その上、後で中間層が足りないって募集掛けたよな?


政治家、経営者どちらも、若者の事は考えていない訳だ。
38名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:53:14.09 ID:RCu+JXbA0
公務員の給料を3割カットすると
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
39名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:57:37.40 ID:bkgA+pSi0
日本は老人天国だからな

今の風俗やキャバクラは50歳以上の客をいかにつかむが繁盛店への分水嶺
ようするに自分の娘と同じ年齢の姉ちゃんとセックスしたいオヤジを集めること
中国・韓国系のホステスがいる店もこの層の客を狙っている
40名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:58:01.39 ID:6p3HNUh+0
民間だって社員の年齢バランス無茶苦茶なのに良く言うな
41名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:59:05.28 ID:fzUc+cN8O
バイトって正社員だったんだ

無闇な公務員叩きは嫌い。コイツら、みんなの党も同じ路線だろ。
42名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:00:25.49 ID:f7l2Efxd0
公務員は税金から年金も加算されるんだから、その分定年を早くすればいい
40歳までに辞めたら満額支給、それ以上勤めたいなら年金ナシで
43名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:02:32.62 ID:IiMM900O0
ハイエク
「公的保護を得た者が、それを得られない生産者に対して行う搾取は、これまでの階級間搾取の中で最も残酷なものだ」

フリードマン
「労働組合は不要だ。なぜならば、ある労働組合員の利益を得るためには、他の労働者の犠牲が必要だからである」
44名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:03:50.80 ID:q6R5zD9vP
ありうるから90年代半ばにどの企業もこぞってやったんだろ。
だから、就職氷河期が生まれた。
人員を減らそうと思ったら、雇ってからクビにするよりも、
最初から雇わずに退職者で自然減に持っていくのが、いちばん
低コストだ。若者は安いと言っても、正社員なら、結局はその
うち高くなるだろ。
タリーズの話たって、「アルバイト」じゃんw
45名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:05:12.51 ID:lZvOXGx00
シロアリvs寄生虫
46名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:07:36.82 ID:qUqdJQPQ0
微妙
47名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:11:53.64 ID:t0l/YpXEP
まず、みんなの党とかいう大阪の宣伝と与野党批判しかしてない奴らが歳費全額返上したらー?
案は出したーは免罪符じゃないよ
48名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:12:32.63 ID:7JRUB2LG0
国家公務員新規採用4割以上削減は増税のための身を切る改革や
国家公務員いじめなどでは全くない。
2013年から定年が65歳迄10年かけて延長されるから。
まず2013年は61歳になる。
よって新規採用を削減しなければ総定員がオーバーして
むしろ国家公務員は大幅増加、人件費も増大してしまう。
そうなると高齢公務員の給与削減は必須。これを回避するため。
現役官僚・高齢公務員に優しい岡田副総理と言うのが正解。
49名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:19:42.31 ID:YCRRks500
民主党の中の人達は自らを経営者側だと自覚していないのだろうな…。

なんというか、すべておぜん立てされた生徒会役員見てるみたい。

マズっても先生がなんとかしてくれる、みたいな。

そんなわけで、ひょっとすると来年8月総選挙直前、
野田がいきなり大政奉還とかやらかすかもしれんぞ。
で、野田幕府開いたりとか(代議士は以後もちろん世襲)
50名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:21:05.08 ID:IiMM900O0
大竹文雄

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/-/8098

竹中平蔵

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g
51名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:21:52.59 ID:jR2kA8II0
新規採用7割削減って
何が何でも公務員の給料下げたくないって言ってるようなもんだしな
52名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:26:47.31 ID:xOj6nBgh0
民間企業と国を比べてる時点で間違い
そんな感覚でやられたらデフレ促進して終わり
53名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:28:35.48 ID:7JRUB2LG0
国家公務員新規採用4割以上削減は増税のための身を切る改革や
国家公務員いじめなどでは全くない。
2013年から定年が65歳迄10年かけて延長されるから。
まず2013年は61歳になる。
よって新規採用を削減しなければ総定員がオーバーして
むしろ国家公務員は大幅増加、人件費も増大してしまう。
そうなると高齢公務員の給与削減は必須。これを回避するため。
現役官僚・高齢公務員に優しい岡田副総理と言うのが正解。
54名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:29:28.33 ID:8gZj6MeyO
これは正論だろ。
叩いてる奴は民主党か公務員労組の工作員。
55名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:30:49.95 ID:/7KSz+SS0
公務員はアルバイトにしちゃえば良いんじゃね
今だって中途採用は全部パートだろ
56名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:31:49.07 ID:QTpDZoKu0
民間でも経営難になった新規採用抑制しない?
若い奴をやめさせたり給料減らしたりって言うことに話を
すり替えてるよね、珈琲屋。
開業の時に頑張ったアルバイトは正社員になったのかなぁ・・・・
57名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:35:32.92 ID:EqCz4nMz0
>松田公太参院議員は馬鹿!

公務員と民間とは違うのだよ
58名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:37:08.74 ID:FsaC8vmw0
>>56
普通の民間企業では、
無能な中高年のリストラから始まる。
スキルを持った中高年だけ残して、
後は若い人材というのが組織の年齢構成
として健全ですよ。
59名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:39:56.11 ID:QTpDZoKu0
>58
リストラして採用は変えないって事?
なるほどね。どれぐらいの目で見て得なの?
短期?中長期?
60名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:46:01.20 ID:km1DRBma0
日本は公務員も議員も世界的に少なすぎるんだよ!
国民が公務員人件費削減しろつってんのは新規採用減らせって意味じゃねーよ!
国はどこまでアホなんだ。
上からボーナスと給与をカットして、就職難の時代は公務員の新規採用はむしろ
増やさないといけない。失業者の受け皿として。

失業率増加して民間で雇えなくなってる時に、公務員の新規採用減らしてさらに失業率増やすアホがあるかよ。
気でも狂ってんのか。
61名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:49:05.62 ID:7JRUB2LG0
国家公務員新規採用4割以上削減は増税のための身を切る改革や
国家公務員いじめなどでは全くない。
2013年から定年が65歳迄10年かけて延長されるから。
まず2013年は61歳になる。
よって新規採用を削減しなければ総定員がオーバーして
むしろ国家公務員は大幅増加、人件費も増大してしまう。
そうなると高齢公務員の給与削減は必須。これを回避するため。
現役官僚・高齢公務員に優しい岡田副総理と言うのが正解。
62名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:52:53.65 ID:95BLBFWd0
新人を採用しない
 ↓
業務を若いものに引き継げない
 ↓
いつまでも高齢者がのさばる
 ↓
人件費高騰
 ↓
新人を採用しない


これぞまさに悪循環
63名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:54:49.54 ID:o6Nkb7bX0
TPP大賛成のグローバル大好っきバカが何言ってもなぁ。
国会議員も所詮ファッションって感じがプンプンするしなぁこの人。
64名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:55:01.05 ID:hvVaoRsT0

野田「若者よ ネバーネバーネバーギブアップ!」
65名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:55:50.55 ID:UD/Yj36U0
>>27
SBI関連にのったられそうになってもめて
伊藤園にかけこんだ。
66名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:59:02.93 ID:TuwHfm8M0
採用抑制なんかしないで
平均給与下げろよ
40才あたりでがくんと支給額あがってるだろうから
最高で年俸500万くらいにすればいい
事務公務員なんかそれで充分だろ
67名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:20:18.96 ID:rL8A1vaj0
>>65
でも伊藤園も関連企業っぽい気がw
68名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:22:30.97 ID:HQCj6acXO
>>1
正論だわ
若者の雇用を減らしてどうする、老害を削減しろよ
69名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:25:43.78 ID:o0WLpyRB0
松田公太は普段何やってるんだ?
70名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:31:46.96 ID:uU/7LnMQ0
だけど、1992年以降に卒業したやつは(43歳以下)、は結構バイト→失業→零細→失業→
とか、零細→中小→バイトみたいな人いっぱいいるぜ。

新規採用者も32歳以下、とか、27歳以下とかにしないで、採用者の割合、
22-29歳、40%
30歳ー39歳、35%
40歳ー50歳、25%
位に採用枠変更すべきじゃねーの?

ろくな人生歩んでない人にも開放しろよ。
新卒か準じるやつばかりじゃなくてさ。

欧米では、民間銀行→公務員→証券とか、
転職自由だぜ。


それぞれの企業や、省庁が個人をがんじがらめにして、動けなくしてる日本て
異常だぜ。

変な職場に入っても我慢するしかない。(雇用者はその事情を知っていて、
社員をこき使える。日本の制度は個人が幸福になれない)
71名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:35:33.02 ID:AKClXw8Y0
要は年収の高い、高年齢者に退場してもらって
その分若者を雇用しろってことだろ。

民間企業では当たり前の希望退職制度ぐらいは
役所の世界にも導入すべきだと思うよ。
72名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:38:55.57 ID:iAjsmI410
いいから公務員と政治家の副業禁止にしろよ
73名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:40:57.18 ID:uBeHuk/90
公務員はいくら窓際でも民間企業と違って辞めさせにくいということくらいはわかって発言してるんだろうか
74名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:42:36.09 ID:IiMM900O0
>>73
なら辞めさせられるように法律変えるのが政治家の仕事じゃろうが!
75名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:45:08.84 ID:39ZZzqnM0
若い公務員増やしたら将来的に人件費の負担がでかくなるだろ?
公務員とその人件費を悪の権化扱いするお前らなら岡田に諸手挙げて賛成でないとおかしいw

所詮お前らもポジショントークしてるだけだなw俺等にも公務員っていう座席を寄越せってな。
76名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:45:59.63 ID:yAJ/S5fuO
正論すぎて議論の湧きようもない

いや松田が正しいというより、岡田がアホすぎるだけだけど
77名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:47:29.62 ID:cuaWa3m00
> 「1号店の経営が苦しくてつぶれそうなとき、助けてくれたのは20歳前後の若いアルバイトだった。
当人は何の見返りもなく使い潰されて敗残者になるだけだけどな
78名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:47:59.31 ID:YBqCFehS0
さすがイオン族怖いね
79名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:53:07.53 ID:7JRUB2LG0
国家公務員新規採用4割以上削減は増税のための身を切る改革や
国家公務員いじめなどでは全くない。
2013年から定年が65歳迄10年かけて延長されるから。
まず2013年は61歳になる。
よって新規採用を削減しなければ総定員がオーバーして
むしろ国家公務員は大幅増加、人件費も増大してしまう。
そうなると高齢公務員の給与削減は必須。これを回避するため。
現役官僚・高齢公務員に優しい岡田副総理と言うのが正解。
80名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:58:32.98 ID:BmKuosO90


だって自民党の西田が公務員の給与は減らすなって言うから減らさないで

仕方なく採用数を減らしたんですよ


81名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:59:14.49 ID:x7MS0s0s0

血税蛭ズ

.
82名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:24:26.79 ID:HIDjUcdR0
twitterがあってよかった
こいつが馬鹿だと早めに気付いた
83名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:37:33.21 ID:AKClXw8Y0
あまりいいたくないけど、子供を養える給料を満足に
出せない昇給カーブの悪さダントツである「飲食業」の
負の部分にもあえて意見を言わないと国会議員としてどうなのよw
民間も業種によって異なるってに全く触れてないな。
84名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 20:57:21.02 ID:jhFpgwW40
年功序列の賃金で若い人を減らしても10人減らしても、
50歳以上の人を10人減らすのと同じかな。
民主党の議員はほんとうに算数できるのか?
85名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:10:48.92 ID:n2R/IZA70
今後の支出を考えれば、年寄りを残して若い人間の
採用を控えるのは当然のこと。
一日も早い公務員ゼロの社会のために官民問わずに
頑張るべきだ。
86名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:20:05.25 ID:YU1puM4v0
ちょっと待て、これまで会社のために働いて、中年になって、転職は不可能な年齢になってからさっさと切るのがいい経営者なのか?それはそれでどうなの?
87名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:28:59.21 ID:YU1puM4v0
>>71
役所だって勧奨退職があるに決まってんだろ。
何かを偉そうに批判する時は最低限の事を調べてからにしろよ。
88名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:52:59.06 ID:FsaC8vmw0
>>86
それまでにスキルを身につけるのがふつーの人。
それができない人は、その仕事に向いていなかったと言うこと。

タクシー運転手とかコンビニ店員とか、仕事はイパーイありますよ。
89名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:08:37.47 ID:36ef9EYI0
��あ
90名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:30:04.73 ID:gw0pYNO30
こんだけ公務員嫌われてるのにやりたがる若いやついないだろ
採用120%減でおk
91名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:35:30.92 ID:yBtSLy5V0
>>70
あの、転職自由なのは実力がある人だけなのは欧米も変わらんのですが。
社会に出てずっとバイト扱いとか昇給なしとかアメリカとかフランスとかドイツで嫌というくらい聞くのですが。
92名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:22:17.78 ID:sm6I1WKp0
この会社もバイトで持ってる会社だろ?
あまりでかいこと言わない方がいいのでは
93名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:35:54.48 ID:YU1puM4v0
>>88
お前が中年になって会社に使われる身でも同じ事が言えるとは思えんが。
他人が不幸になる分には面白いだろうけどな。
94名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:45:29.35 ID:kMD1+c9wP

岡田副総理が国家公務員の大幅な新規採用抑制を指示した事は、支持母体であり既得権益を有する公務員労働組合を守る政策だ。これは、既得権益のない若者を犠牲にした最低最悪の政策であると思いませんか?

http://twilore.com/u/newswatcher/s/1331440861
95名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 23:48:07.83 ID:sRu9GvfWP
お前がいうな。
96名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:14:17.70 ID:0wOgn3+v0
>>1
ボランティアで国を活性させるとかほざいたルーピー思い出した
97名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:56:31.40 ID:+gEXOx440

日本が財政破綻寸前の危機的状況なら、IMFのネバダ・レポートが言う通り

■公務員の総数   30%カット

■公務員の給与   30%カット

■公務員のボーナス100%カット

■公務員の退職金 100%カット

を増税より先に直ちに実行しろ!

☆地方公務員は、特に無駄な奴が多いから総数・給与ともに50%カットしろ!
98名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:11:57.75 ID:4Fux/csw0
>>97
ネバダレポートやらの信憑性は疑わないんだな?w
そもそもIMFの金主は日本なのにw
99名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:40:41.75 ID:UtqDErBD0
労働組合は組合員の利益団体であって
組合員ではない採用志願者の利益なんて知ったこっちゃ無い
むしろ敵
100名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:43:21.16 ID:EAPo3yxc0
松田公太って経営者ヅラしているがタリーズ経営に失敗して売り飛ばして創業者に泣きついて東南アジアで再出発してさらに失敗した経営能力の無い人じゃん
101名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 02:16:00.50 ID:GvKw31nJ0
>>岡田氏は「民間でも普通だ」という。

都合の良い時だけ民間と比較するんだなw
民間と同じなら、公務員のリストラや減給、ボーナス不支給とかもやるのかよ?w
102名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 02:41:19.91 ID:qq1GB3m90
>>100
>創業者に泣きついて

松田自身が創業者だろ?
103名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 02:45:08.99 ID:uhzL1VU00
2ちゃんのガサ入れも岡田の指示だろw
みんなの党の江田が質問してるときの貧乏揺すりがハンパなかったなw
104名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 03:04:35.94 ID:iD2qNR5S0
責任取らなくていい若いバイト使いたおす
自称政策集団な油虫の党らしい言い分です、今はハシゲ!ハシゲ!とシロアリしてるしなw
105名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 05:48:19.28 ID:iqOlmu9K0
>岡田氏は「民間でも普通だ」という。

労組の強いところではたしかに普通だね。
レイオフ、解雇は勤続年数が小さいほうからだ。
106名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 05:52:30.03 ID:iqOlmu9K0
>>104 共産主義者の橋下と組むのなら支持をやめるって、支持者からの抗議が殺到してるよ。
107名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:35:14.89 ID:t2mdEZ/R0


やはり、若者や子供達には60年返済の借金の国債等千兆円以上の返済義務と


国民金融資産約1400兆円のほとんどを持つ老人の年金支払いだけですべて消えて無くなる年金保険料の支払い義務しかくれないのか
108名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:41:38.41 ID:YaLYv62J0
メンタルヘルスで休職してるやつとか、高給もらって使えない中高年を退職させて
若い将来有望なやつを6割り増しで取ってくれよ どうせ給与安いし

そのほうが健全だ
109名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:50:55.63 ID:jmuiqoQ10
仕事できない給料高い爺婆をクビにして給料安い若者を採用すべき
110名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:52:10.37 ID:yDQMtZ3/0
給与減らせよ
111名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 06:55:18.19 ID:QP23dM2n0
これは深刻な話なんだけどな
現在の公務員が公的な機関である国家・地方政府を私物化したに等しい
今の公務員が中国や北朝鮮の共産党員と同じような支配者階級になったという宣言
革命またはクーデターに等しい
民間人は被支配者として公務員に奉仕せよという話しなんだから
112名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:12:11.41 ID:IiH6LKrV0
9年度以前の採用人数でも十分組織のコンパクト化が達成できる
113名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:12:33.60 ID:/rKVYX5h0
国家公務員新規採用4割以上削減は増税のための身を切る改革や
国家公務員いじめなどでは全くない。
2013年から定年が65歳迄10年かけて延長されるから。
まず2013年は61歳になる。
よって新規採用を削減しなければ総定員がオーバーして
むしろ国家公務員は大幅増加、人件費も増大してしまう。
そうなると高齢公務員の給与削減は必須。これを回避するため。
現役官僚・高齢公務員に優しい岡田副総理と言うのが正解。
114名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:15:27.47 ID:jBchVMqv0
老外を削減できないから
新規抑制なんだろが。
そんなそもそも論を展開するなよ。
ド素人政治家が・・w

みんなのド素人党
115名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:19:50.24 ID:pqw5nnGMO
爺の減給、解雇には賛成だかやみくもに若いの採用するのはどうかと思う。最近の若いのは無気力、受け身が多くて松田が例に挙げたような奴は滅多に出てこないだろ。
116名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:20:32.20 ID:/qb5V3pf0
「民間だったらそうする」とイオンの御曹司さまが仰ったのを受けての
タリーズ創業者の反論だからな。

しかし、43歳って事はギリギリ良い目見てる世代かねw
117名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:24:51.33 ID:EAMOQQRg0
人口減少を考慮した削減なら分かるのだが
4割いきなりカットとかアホかと思う
118名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:29:11.92 ID:gn99mD6bO
>>1
ベンチャー企業の話を一般論にするなよ。
昔からあるような大企業は、役所なんか比較にならないほどの徹底した
40代以上世代大量ザル採用+30代以下世代採用凍結だっつうの。
119名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:31:31.81 ID:EKFDel8t0
民間が赤字ならボーナスカットだろ。何故しない
120名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:34:20.17 ID:gvsliucM0
公務員の待遇自体をまず変えないとまずいだろ
仮に大量に新規採用したとしてもその人材が数十年後にはまたお荷物になるわけだから
121名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:34:39.92 ID:uQcslfDRP
ほむw
122名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:36:01.82 ID:gn99mD6bO
>>116
ギリギリっていうかバブル世代ど真ん中だよ。
駅弁だろうが地方私大だろうが、大学と名のつく学校に入って
就活をしさえすれば普通に優良大企業、滑り止めでせめて公務員にはなれてた時代。
123名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:37:04.61 ID:nfOfS3cL0
松田「タリーズでは…」
岡田「イオンじゃ普通なんだけど」
124名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:37:50.33 ID:fDyTZlnv0
転職に関しては、一部の極めて優秀な人は転職を繰り返す価値がある。
でもほどほど無能からほどほど優秀な範囲に収まる、世の中のほとんど
の人は、多少のことがあっても長く努めて経験を得ていることのほうが、
実際には価値が出てくる。
そして一部の極端に無能な人は、もうどうしようもない。
普通の会社って、実際はこんなとこ。

でもバイト使い捨てで成り立ってる企業はちょっと考え方が違うだろうね。
125名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:38:36.09 ID:+8wutDA60
高齢の公務員って、保身の塊みたいだから、
制度を含め大きな改革しないと変われないでしょ。
(報酬も50歳以上は30%削減とか40歳代は20%削減とか)
そうしていくと、やめる人も出てくるんだと思う。
 
無駄な天下り法人を含め、歳出カットしないと
消費税増税しても意味ないし、国が滅びるよ。
 
126名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:39:57.28 ID:v8MY11vq0
公務員法により簡単に辞めさせられないから、新規を
減らそうと言う考えは間違いないんだが、それは地方
自治体の話で、立法政府では、公務員資格のない
人間を辞めさせる法案を出せるのだから、それを優先
させるべき。
みん党の松井の意見ももっともで、これを辞めさせるには
退職金を7割カットを実行す入れば、金目当ての年寄り
公務員は自主退職を選ぶだろ。ただキャリアで負け組みは
再評価があっても良い。人材はいるかも知れない。
127名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:40:22.47 ID:fDyTZlnv0
http://careerconnection.jp/review/kutikomiList.html?corpSeq=18754

「親会社が伊藤園になってだいぶ変わった」というのが印象的です。
128名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:42:38.43 ID:EBEoYlzD0
問題なのって無能のゴミもお手手繋がせる年功序列が問題で
役人の不正はそれを天下り先で賄って税金を食い潰すんだよね

天下りの弊害で大阪市を例に挙げるとWTCの三セクは1000億近い
府債があるけどその負担って数十年単位で税金で負担して
出資の回収不能は市民の税金で賄うんだよね
会社設立で無負担で発起設立人の資力をはるかに超える事業をして
経営責任は第3者の市民で普段の受益(給料や地位)は天下りのクズ

そんでその暴力団のシノギみたいな甘い汁の構造は変えず
若い舎弟は加えませんって事なんだよね、どっちもどっちだけど
削減%分既存の連中の給与を下げるのが筋。自民も民主も
クズ団塊礼賛党だな〜
129名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:46:11.33 ID:pDRsAvBX0
法律で公務員の首は切れない様になっているから苦肉の策。
それを松田は法を無視しろと言っているに等しい無法者。
130名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:46:32.27 ID:tZ0s84KxO
公務員改革ってだいぶ前から言われてんのに、何もしてねーじゃん。
131名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:48:43.55 ID:MWusQh0p0
>>129
そんな法律ないよw
無知って恥ずかしくないのかね
132名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:49:22.85 ID:gvsliucM0
>>129
だからこそ法制度を変えようと言ってるんでしょ
133名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:50:47.01 ID:6mgaNkP90
公務員の賃金を中小企業並みにすることには
賛成だけど、リストラはやめたほうがいいだろうな。
公務員はつぶしが効かないから、へんてこフランチャイズ
とかに騙されて、退職金を失って生活保護のお世話になり
そうだから。賃金を大幅にカットすべき。
134名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:52:26.87 ID:pDRsAvBX0
>>132
そう、だから公務員制度改革をしようとしているんだが反対している議員が多数いる。
その多くが小沢グループだけど。
135名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:52:57.96 ID:6mgaNkP90
つーか配置転換すればいいじゃん。労働基準監督署とか
児童相談所とか人が足りてないと思うんだよね。そういうと
ころに人を送って、びしばしDQNどもを摘発するようにした
らいいんだよ。
136名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:54:08.34 ID:zOJezB6B0
結局労働組合が強すぎるから給料下げられない→新規を取らないで調整か。
就職氷河期と同じことを繰り返すんだな。
左翼ってどうしようもないね。
137名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:54:45.58 ID:pDRsAvBX0
>>135
それじゃ人件費を削ったことにはならんだろうに
138名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 07:59:25.62 ID:3NwPTnNdO
一番楽だし、手っ取り早いからな。将来的に組織としてやっていけるかは分からんが。
139名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:00:38.85 ID:EBEoYlzD0
>>132
変わるわけが無い、戦後民主主義の弊害と
各国のお荷物害虫ベビーブーマー世代の次世代への責任転嫁は
後を絶たない(それに反発するかは若い世代の問題だが)

EUでは若い世代への増税や労働環境悪化(フランス)や増税(ギリシア)
と不正をした世代が責任取らない構造が続いてる、問題は温存されて
その温存の為に若い世代の増税で賄う

多分、改まらないよ。ギリシアみたいに破綻までやるだろう
寿命で死んでしまえば逃げ切れるからな。消費税増税が老害に好まれるのは
消費が終わった(住宅などのデカイ消費税負担はする事がまずない)
本来自分達が積み立てる負担を若い世代の負担で賄うからだよ
年寄りの消費税だけ増税したらいい。
140名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:01:50.41 ID:+lU2WaYz0
>>136
とっとと労働三権与える代わりに給与の大幅削減を進めりゃいいんだよ。
多少のストライキくらいは人件費削減に必要な代償だろう。

今の連合系が主体を占める労組に強硬なストライキが起こせるとはあまり思えないけどな。
141名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:02:09.90 ID:d31RB5pH0
経営者も若手採る気ないくせに何いってんだ?
スキルがないとか言い訳するが、若者ならむしろ当たり前なんだが。
142名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:03:24.19 ID:bm1TpocI0
地方公務員は給与を削る方向で調整して下さい
低賃金でも安定した雇用環境はそれだけで魅力だ
いつまでアンチャッタブルなんだろ
143名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:05:08.15 ID:eOMBs5od0
地方自治体で人員削減に成功した所は結局新規を削ってやった
現実的にはこの方法しか落とし所はないよ
144名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:06:06.97 ID:d31RB5pH0
>>91
バイトでもバイトのプロとして食いつなげるならマシ。
日本はバイト繰り返してたら途中で雇われなくなり無職。
この違いは大きいよ。
145名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:06:34.26 ID:+lU2WaYz0
>>142
地方公務員の給与水準ならとっくに下がっているぞ。
全国平均で見ても結構前にラスパイレス指数が100を切ったままだから。
146名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:07:56.29 ID:EBEoYlzD0
>>141
特に、日本の場合は大学が米国と異なり実戦教育をしないからね
それが日本企業の技術の漏洩を防ぐ面とか色々あるんだけど、それは
良い悪いではないからね

官僚の立法技術に関しては米国みたいに民営化してないから
入省してからの習得になる、これが議員の立法能力を奪う弊害があるんだよね
米国は議員の名前で法律出来る事あるけど、アレは民間の立法作成会社に
委託してつくってる。

んで君の指摘の話だと、本来負担する教育費用をクズ老害団塊世代が
食いつぶしてるって事なんだよね。派遣労働の搾取みたいに
負担すべき世代費用まで食いつぶすならクズ老害世代の社会保障を
無くすべきなんだけど、消費税増税とかこういう、採用削減とかで
責任転嫁されちゃうんだよね
147名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:10:02.53 ID:T1Rsa96P0
国鉄は民営化してJRになってから採用激減したよね
30年経ってJR各社の従業員は国鉄時代の半分以下だよ
148名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:10:15.78 ID:JTREnCWQ0
松田の為に頑張ったバイトは、もちろん今も優遇されないバイトですよね
149名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:14:21.97 ID:JCQsWGza0

法律を変えなきゃ年寄り公務員を辞めさせられない。

新規採用を減らすしかないんだよ、きっと。

杉並区はこの方法で10年で黒字の自治体になったとか。
150名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:15:59.74 ID:EBEoYlzD0
>>147
半分になっても線路が半分になったり輸送旅客が半分になるわけでもないので
最初からそんなに必要なかったって事なんだけど、残念だけどそういう高度な
効率の話ではないんだよね

今ある不正構造を排除する事が不可能だから、不正の種を最初から撒かない
って事何だけど必要な業務や法律は増えているので効率を犠牲にしてる面が
どう解消されるのかが全くないし、その少ない世代が不正をしないという
保証はどこにもない。汚職の少数の独占になるだけ
151名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:17:53.43 ID:kGAktHtOO
国家公務員なんて1割でいいよ。
霞が関に官僚だけいればいい。
出先なんて完全に二重行政。
152名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:18:02.91 ID:6mgaNkP90
>>136
配置転換とセットにして、賃金も減らしたらどうだろうか?
末端でDQNと戦っている若い職員の賃金は低そうだし。
年功序列システムは見なおさないといけないと思う。
153名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:18:13.30 ID:pJI3tgk70
>>145
それでも国民の平均年収より3割かた多いしいろんな手当が
盛りだくさんなんだろう。
154名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:18:51.33 ID:qQJpq487O
震災で命を落とし、復旧復興で地元に寄り添う公務員。
役にたたず邪魔をして、特定国に寄り添う与党議員。
必要ないのはどっち?
いつから日本人は卑しくなったの?

人の首をきれ、給与を下げろじゃなく、会社は人を雇え、給与をあげろと訴えるのが筋。
そうできるよう声をあげて政治を動かすのが筋。
バラ色の夢を見て、構造改革!政権交代!と浮かれた反省は終わってない。

景気回復、雇用安定、税収増加で安心しても、公務員を採用しろ、給与を上げろなんて言わないだろ?

冷静になろうよ、プライドを捨てるなよ、、、と長文スマソ。夜勤明けでテンション変なんだ。
155名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:26:07.69 ID:vtLU6vrN0
いや、良くあるだろ。
156名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:27:37.28 ID:PxbP2yvW0
そのバイトは正社員なのか?
すぐ首切れるだろが
その理論なら、職員は雇わないが若いバイトなら活力生まれるので雇うよ
じゃないの?

現にそうなるけどな
157名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:30:39.89 ID:EBEoYlzD0
>>145
若い世代と老害世代を比べたら公正かどうかが不明だし
手当て、わたり、違法組合など数字に出ない恩恵が調査されてないから
その数値だけで云々は不適切だよ。そもそも自治体の実情に合わせず
単純に国家公務員との比較にする数値に何の意味があるかは分からん
政策が成功して景気が良くなった自治体の職員なら給与上げればいいだろうが
その辺は条例の問題だからどうしようもないが

http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html

結局個々の自治体での扱いに丸投げして結論は保留のようだが
(指数の性質上あたりまえだけど)総務省のHPでもその辺は不明
あくまで指針の一つ。

バブル期の調整を目的にして上げる根拠としては機能するだろうが
増減含めてた基準に適切なのかは分からんよね
158名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:32:52.70 ID:nmwot54IO
いや、元々多すぎ。地方分権化するなら、削る方が正論。
削った人員は本当は自衛隊、海保庁の増員に当てたらいいんだけどな。
普通科連隊の兵とかじゃなくて、技術職で… 海軍、空軍のスペシャリストに養成する。技術があれば、民間にも移れるし。
まあ、国家感がない、無能な民主には無理だろうけどな。
159名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:33:00.44 ID:h6yWnK76O
ジャスコが岡田の経営してたらどうなってたんだろうな
160名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:33:14.45 ID:/qb5V3pf0
なんで国家公務員と、開業したての赤字コーヒーショップのバイトが同列にされてんだ
161名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:35:09.48 ID:Ae+8+r4HO
>>145
下がって880万円(笑)
162名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:37:44.53 ID:7VU09Hey0
道州制で国と自治体の組織が統廃合で
国も地方も人員削減だろう?

肥大した公的機関を削減するのは当たり前だ。
163名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:39:55.18 ID:HOHqA61G0

つまりバイト以下だということw
164名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:32:31.12 ID:pDRsAvBX0
何にしろ松田公太が無知であることに間違いは無い。
165名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:52:12.63 ID:rM4mKg230
公務員の既得権は増税して守り抜きます、
公務員の公務員による公務員のための政治を実践します
公務員組合のみなさん、これからも支持をよろしく
公務員政党の民主党です
166名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:24:26.07 ID:m005V6bh0
確かに高給高齢職員だろ。
167名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 10:26:32.61 ID:p0Q1H+XO0
さすが、松田さん。
みんなの党は、どうでもいいが、
この人だけは、応援してる。
168名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:22:26.98 ID:v8MY11vq0
>>162
現在の県をどうするかが問題になるが、
海外援助とか安全保障の無い生活サービス主体の
地方は基本増員でもいい。

すべては個々の基本自治体の議員・公務員数と給与等
その自治体財政とサービスの質のバランスで決まる。
国民サービスの均一性を求めるのでなく、各地方政府、
市町村が差別化し(有権者の自己責任として)徹底されれば。

憲法の最低文化生活保障は、国の解釈に寄って目標値と
して決め、その批判は有権者と最高裁の判断に任せる。
当然、外資と外国企業の誘致が発生するが、その制限も
国法で定める。土地又は付属(水利とか)するものは売らないとか w
169名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:31:53.17 ID:coieTC/q0
>>162
道州制は公務員を劇的に増やすぞ
少なくとも10万人単位で
170名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 11:34:17.94 ID:ELCwTfti0
窓際というか40〜60の給与を一時的に半分カットしたらいいじゃん
171名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 13:28:59.43 ID:piF59c5a0
>>150
自動改札機の導入とかメンテナンス関係の合理化とかあったわけだが。
この流れは私鉄でも同じだったからね。
それにJRは今でも普通に労組強いぞ。
172名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 15:51:35.96 ID:talGivKb0
おいどういうことだってばよ
今年自衛隊の曹候補受けようと思ってたのにいきなり削減かよ
やべえよまた倍率上がるよ
173名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 19:29:27.29 ID:Mm6Synmv0
日本は先進国やOECD諸国の中でも極端に小さい政府です。
特に公務員人件費でも端的に現れています。
 一人あたりの人件費では先進国の中でも極端に少ない人件費
です。フランスは一人当たり給与だけで1000万アメリカでは
中卒初任給が25万円です。
日本以上にほかの先進国は年功序列です。



174名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:09:40.31 ID:NaJCNhgm0

>>173
公務員はウソをついてはいかん。



175名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:12:19.70 ID:DfJwHGPhO
>>1
それ東電や郵政に言え
176名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:15:47.79 ID:gOGKOOiVO
公務員は50才で退職させろ
優秀なら民間で再就職できるだろ
177名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:17:13.40 ID:yTbN/T1X0
タリーズ頑張れ(`・ω・´)
178名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:25:47.08 ID:xVO1j2or0
>>10
組織は若者が活性化させるという話の例だから何も間違ってはいない。
その後、最初に切る人材を提示して居るんだから、その若者がそうなってしまったら
その時点で切れば良いだけ。
そうできるシステムにしましょうというだけの話なのに、都合の良いところだけとりだして、
ミスリードしようとするのがマスコミの手口。
もちろん君は素で分かってないのかも知れないけどね。
179名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:43:46.57 ID:4h6k/CA80
>>172
シロアリ志望か
どこのチョンだよ、、、
180名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:52:12.75 ID:8s8INOb10
切られた7割はどのみち民間か場合によっては官庁でバイトとして働く
岡田の何を批判したいのこの人は
181名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 22:55:22.05 ID:zhgR4xqc0
ええと、入って何年かは全く戦力にならないんだから、
若いやつ採用するのは余裕のある企業だけ
国も地方も余裕ないんだから、採用を控えるのは当たり前
はい、論破
182名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:19:02.04 ID:0XD+22GB0

国会議員を1人減らせば、そのお金で東京大学卒の国家公務員を25人も雇える。
国会議員なんて、国家公務員1人分の仕事すら出来ていない奴ばかりじゃん。
国家公務員の新規採用人数を減らすより、無能国会議員を大幅に削減しろよ!
183名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:21:21.99 ID:o483POLM0
>>36
大間違い
184名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:21:39.05 ID:tJ6EUJxO0
一生の賃金が保証されてる訳じゃないなら、自衛隊方式にして
早期退職者に少し手厚くして、人材を縦貫させないとだめだよな
185名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:29:54.72 ID:tJ6EUJxO0
2〜30代はもう少し手厚くして40代以降は管理職以外頭打ちにしないと
人件費持たないでしょ
優秀なら民間でも普通にやっていけるはず
そうすれば天下りも減るというより、天下りの権限が薄くなって行くんじゃないかな
186名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 23:58:13.19 ID:2jPJsC3z0
安定雇用は消費に繋がるのは事実なんだけどな
浮いた金を何に使うかって年金医療費だろ。それが消費に向かうのかというのは疑問
187名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:34:32.09 ID:MhLDgXUA0
>>185
40超えて同程度の待遇を確保できる企業に転職する人たちは本当に優秀な一部の人間だぞ。ただのサラリーマンである公務員の大部分はそんなエリートではない。
ただでさえ日本は終身雇用で長く務めたほうがお得なのに。
188名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:00:34.26 ID:UX3uY+Hp0




増税する前に公務員の人件費を50%削減して、

公務員の平均年収を恒久的に400万円以下に引き下げろ!!

引き下げろ!!    引き下げろ!!    引き下げろ!!


189名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:16:43.65 ID:qDJAAEMaO
議員や公務員の給料はほとんど減らさずに人数を減らして、
「身を削りました(ドヤァ」だもんな。

「メタボだから体脂肪落とせ」と言われて、食事制限や運動するのが嫌だから、
脂肪吸引手術して「体脂肪落としました(ドヤァ」みたいな。
なぜ落とせと言われたのかまるで分かってない。
190名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:24:56.31 ID:QzWScHsW0
官僚の既得権守ることしか、眼中にないんだな

霞ヶ関駅と地下鉄にサリンまいて、
官僚皆殺しにしようとしたオウムの正しさが
今さらながら理解できたよ
191名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 01:27:37.86 ID:AAlMlNpW0
そんなこと言ったら日本の経営者みんな失格じゃないかw
192名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 02:08:38.66 ID:hxpvBQnw0
アメリカみたいに朝出勤してきた老害にその場でダンボールに
荷物つめさせて解雇できるようにさっさと法改正しろ
193名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 05:42:27.94 ID:pJn6THMs0
>>192
そしてまっさきに切られるのがニートのお前のオヤジw
194名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:19:59.19 ID:SNjsUPlE0
ニートごと一家心中とか一石二鳥やん
195名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:29:34.36 ID:epoSsRZeO
採用削減って身を切られてるのは一般国民で、公務員は何一つ負担してないよね(´・ω・`)
196名無しさん@12周年
被災地では復旧しようにも土地の所有者がわからず特定だけでも数年かかると言われている。これは圧倒的な人手不足のせいだ。松田は一回でも被災地に足を踏み入れた事があるのか?公務員が余っているなら被災地に廻せ!土地の所有者を特定し買収し一日も早い復興を目指せ!