【原発問題】アメリカ、福島4号機爆発時点で日本の原発事故対処能力疑う…日本が作成していた最悪シナリオも即座に入手★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 昨年3月15日に東京電力福島第1原発4号機水素爆発で作業員の大半が退避した時点で、
オバマ米政権が日本の対処能力を疑い、対日支援リスト提示や米軍特殊専門部隊投入など
本格支援に踏み切ったことが10日、分かった。

 米側が、東京に放射性物質が飛散する最悪事態を独自に予測、日本が3月25日に作成した
最悪シナリオを即座に入手していたことも判明した。複数の米政府高官が共同通信に語った。

 日本政府は最悪シナリオを国民に知らせず封印し、今年1月まで開示しなかった。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031001001617.html

前スレ(★1:2012/03/10(土) 21:44:49.63)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331383489/
2名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:49:42.46 ID:ToSeNMFk0
2ならもんじゅさんあぼん
3名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:26.54 ID:3RZO21u/0
>>12
当たり前じゃんww
一企業に任せてるのだからwwww

誰がどうみても悪化させるだけだったし、実際に悪化した
嘘を付く奴は絶対にまともな仕事はできない。
4名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:51:43.75 ID:YNvXDHoC0
民主党に対する疑念ですか?
5名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:52:01.02 ID:iJCj04gji




冷却用に申し出たポンプ車を自民党側からの申し出だからと断って結果4号機を爆発炎上させるのを見ればなwwwww






完全に民主党による人災だよ



6名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:22.50 ID:NbdQ03JD0
いおんのフランケンさん、にげてーーー!
7名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:54:41.01 ID:oGLjoBTj0
報道では火災と言ってただけで、4号機がいつ爆発したかも知らない日本国民
8名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:06.81 ID:KfvddTOqO
私は原発に詳しい
9名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:55:34.05 ID:MsXuLg7X0
日本→ダメ
米国→すばらしい

ってのにも、いいかげん違和感が出てきたな
10名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:56:59.39 ID:OvTDujfz0
最悪は300kmがゾーン、高濃度プルトニュム降下でしょ。いまもありえる。
11名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:01.13 ID:uh9Sa7Q20
原発事故拡大させたのはヘリコプター遊覧管直人
アメリカ人も被爆させたんだから捕まれよ
12名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:09.75 ID:iIyABZow0
ヘリで、上から海水ぶっかけ作戦を見て、ダメだこりゃ と思った
13名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:57:44.16 ID:EctlZptU0
14名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:58:36.77 ID:8awub3hw0
>>1
>アメリカ、福島4号機爆発時点で日本の原発事故対処能力疑う

普通の日本人だって、早くから日本の原発事故処理能力を疑ってました

http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/734.html
15名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:20.47 ID:y0b8ixI60
スピーディー隠蔽してさっさと逃げたアメリカが何いってるの
そもそも欠陥原発つくったのこいつらだろ
16名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:27.01 ID:hi/LlqEuO
【原発問題】 「フクシマは防げた」…米財団が報告★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331129341/
17名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:59:52.03 ID:3RZO21u/0
>>12
本気でやってたもんな日本人達ってwww

みんなは、日本だから何か凄いテクノロジーや技術で乗り越えるだろうって期待してた
なのに、出てきたのはバケツぶら下げたヘリ・・・。
しかも、大真面目でやってるし。

原発事故が日本というブランドの転機になっているのは絶対に確か。
国力は坂を転げ落ちているが、日本というブランドも確実に下りトレンドに変わった。
18名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:04.26 ID:hfO/iDgu0
同じ規模の地震と津波がアメリカに起こって、
アメリカの原発がやられたとして、アメリカが対処できるとも思えないがな
19名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:16.35 ID:6Cpx9sF90
もう一年か・・・早いな。
福島第一原発の正門付近で中性子線が観測された・・・と、緊迫した事態に陥ってたあの頃が懐かしい。
20名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:21.60 ID:hi/LlqEuO
【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331383872/
21名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:30.53 ID:y0b8ixI60
まぁフクシマ第二はふせげたんだから
ダイイチに問題があるのはたしかだね
22名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:01:57.85 ID:0mDnxNXx0
>>5
三重にあったポンプ車を断って
わざわざ中国から取り寄せてたよな
あと米軍の冷却剤も断ってたし
23名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:26.31 ID:+rQRdjIs0
冷温停止で検査中の建屋に3号から水素ガスが流れ込んで爆発って、素人が
考えてもありえんミスだろ。思わずHOW COME?絶叫だわ。
24名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:31.03 ID:2VAU5ZSY0
なんにも食べるもんないから1週間ちかくおからだけ食べてた
25名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:22.28 ID:pWnvU3LB0
>>18
仙台空港に落下傘で降りたりやっぱ米軍の展開力はすごいわ
日本だけならずっと会議バッカやってて何も結論でてないだろうな。
26名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:03:25.11 ID:hrIb3yOU0
27名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:05:48.22 ID:1+ZJU6xC0
日本はシステム運営できない国なんよ。これからは、ボーイング、アップルなどの下請けがせいぜい。
28名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:12.08 ID:u+peI3qK0
時間稼ぎはできてるが
最終的に最悪シナリオになるんだろ

どっかの教授が、あらかじめ避難する必要ないと言ってたが
事が起こったら逃げるどころか、大パニックの渦中で死にそう

29名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:07:42.76 ID:9OiymipH0
そもそも人間が放射能と立ち向かおうとしようとしている
ところがおかしい。
放射能は人間にはコントロール出来ない。
だから誰がやっても同じこと。
30名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:08:19.89 ID:kDKOn9e+0
橋本(ポマード)みたいにアメ公様に潰してもらうしかないのか
31名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:09:34.80 ID:HTCpwTIq0
高濃度汚染水には、紙おむつ・新聞紙おまけにおがくずも詰めたし
なんという指導力でしよう?
32名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:10:28.89 ID:TPGOZEh80
アメリカの初動支援を断った枝野
東電は逃げ出したい気持ちになるわな
33名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:04.93 ID:K4irvOTW0
>>17
大真面目であって何かおかしいかい?

やれる事はすべてやる。それだけだ。

34名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:11:14.07 ID:OvTDujfz0
がれきの捨て場すらないのにまだ原発やるの?
35名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:10.17 ID:pYQQ5soG0
民主党政権の時点で疑えよ
36名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:18:15.72 ID:OvTDujfz0
NRCと米軍は浜岡や大間がメルトしたときの米軍軍属と市民の救出作戦を完成してるだろ。
37名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:20.04 ID:OvTDujfz0
赤坂の大使館に大型ヘリが離着陸して米国市民を空母ロナルドレーガンにはこぶ。
横田、羽田からCー170で市民を運ぶ。
海兵隊が重装備で首都の終結ポイントに市民をピックアップしにくる。
38名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:23.92 ID:ZnA48jEQ0
こんな状況だったのに子供の為にヨウ素を配らない神経が恐ろしい
39名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:36.98 ID:bBgmR0hFO
一億ケロイドまでもう少し
40名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:03.61 ID:OvTDujfz0
41名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:39.60 ID:t2ucf33O0

電力利権を残すため

いまだに口だけで

何も手を打たない

無能首相に無能閣僚

42名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:28.76 ID:UDqqrNAn0
だってテロリストの菅が
邪魔してたんだもん。
43名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:25:39.26 ID:pWnvU3LB0
>>35
自民でも同じようなもんだ
この国のエリートたちは責任取りたくないから何も決断できないで
会議バッカ延々とやるんだな。
44名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:13.34 ID:uBMC8xPEO
関連スレ
軍事板での震災・防災・原発事故・警察消防・民間防衛の本スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320300847/1
45名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:26:43.47 ID:DSHactGl0
こういう政府を信じて、安全安心なピカ瓦礫を受け入れろってのが無理な話。
46名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:25.22 ID:BE2bon7j0
>>33
やれることの中に米軍が提供を申し出た冷却材を受け入れることは含まれないの?
47名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:37.65 ID:QhQX9sqI0
現在たぶんまちがいなく
欧米ふくめ世界は日本の分析把握能力と選択行動力を信じていないはず
俺がそうだからminとしてアメリカが日本を冷徹に観察分析していないわけがない。
48名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:07.96 ID:OvTDujfz0
浜岡がいくと東名は封鎖される。新幹線もとまる。
静岡市民はフクイチ20kmとおなじ。
49名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:28:22.24 ID:g7IySLoh0
>>26
あんたスゴイね!
これいつまで置いてある?
魚拓撮っておいた方がいい?

50名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:02.77 ID:GYZjDUe30
アメリカ製の原発だからだろ、本当のこと書けよな
51名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:04.35 ID:Kpo2k5R90
>>33
わろすw
昔、アメリカ軍が攻めてきたときに竹槍で対抗したときから何も変わってないなwww
52名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:29.51 ID:lI4p+cyQ0
なぜ情報を公開できないのだろうか?
情報を効果することは科学技術の基本。
何故そういう基本を日本の施政者は知らないのだろうか?
太平洋戦争しかり、バブル経済しかり、財政破綻しかり
なぜ日本は欧米先進国と同じ決断を下せないのか。

欧米先進国と日本の最大の違い。

それは科学を理解しているかどうか。
現代文明は科学技術の発達により達成された。
長い年月をかけ科学の発達を進めてきたのが
欧州でありそれをそのまま引き継いだのが米国である。
ゆえにかの国々では科学とは何かを理解している。

一方鎖国から目覚めて先進国に追い付けだった日本。
外国から先端技術を輸入したが結果を急ぐあまり
科学の方は一緒ではなかった。
先端技術者は科学を学んだが広く国民には行き渡っていない。
科学は先端技術者が学べばいいことで国民が学ぶ必要などない。
それが日本の指導者の考えだった。

だがそれは間違いだった。
科学は文明の根底でありその理解なくしては
現代文明は成立しないのである。
日本は応用は優れているが創生は不得手と言われる。
当然である。科学を知らないのだから。

世界と対等に未来を生きるなら
国民すべてに科学の教育が絶対に必要である。
53名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:22.03 ID:QhQX9sqI0
失敗がタブーとされ無限責任になってるのが問題だと思う
きっとお互い信頼と言うかダメ元で動いてないんだな
TVの必死な声も虚しい
これだけの毀損が生じて損なしで助かるわけがないんだが
なにも捨てられないんだな
沈没する船で金塊抱えて海に沈むタイプに見えるよ
54名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:28.08 ID:OvTDujfz0
いちかばちかの命かけて原発炊いて2chやるって矛盾してるよな。アーミッシュ
は絆だけで脈々と命をつないでるぞ。
55名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:36.86 ID:LaV/iGkL0
>>43
同じじゃねーよ。

原発利権ズブズブの自民が政権与党だったら
水素爆発すら「無かったこと」になってただろうし。
石破も「野菜は無審査で流通しろ!」とか言い出すし
挙句には核に関しては10年後に判断先送りとか言い出す始末
やったことといえば産経使ってばらまいた菅ベントデマと
注水停止デマだけだし。
56名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:31:58.90 ID:zpiKXbuU0
>>18
アメリカの原発は水密区画で配電盤と非常用発電機が守られていますぅ
57千島列島及び尖閣諸島は日本国固有の領土です:2012/03/11(日) 10:32:32.18 ID:UIsLMCvDO
瓦礫にしても、国が地方に命令しなければならない。
原発設置にしても、その市町村が受け入れて財政面で莫大な支援を血税でうけていたのに、今更何をか言わんや。
福島は、既に完全回復が出来ない状況だからこそ逆に、最終処分場として活用するしか無い。

国民が公を考えずに自分勝手に好き放題にした結果だから、米国の力を借りてなどと奴隷思想でなく、日本国民の手で行う事が大事なのです。
58名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:34.76 ID:Uo+TCYKI0
日本人として、菅は許せない許してはいけない。
枝野、岡田も同罪だ。
今日、あのクソ菅は何をしているんだろう。
兎に角、菅だけは許してはいけない、100%菅により人災
59名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:32:59.86 ID:7g18oN7X0
>>46
原発の冷却材って水だよ。

クリントンが記者会見を開いて日本に冷却材を空輸すると言ったけど
後で取り消した。

それも当たり前の話で
水をアメリカから空輸してどうする、
しかも空輸で運べる量では原発の冷却には全然足りないという落ち。
60:2012/03/11(日) 10:33:31.34 ID:y6IQCSYT0
暇なときでいいです。是非観てください!!
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
ネットをやらない人は、テレ ビ・新聞に洗脳されています。
「自分は知っている」と思っている人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。真面目な話です。
この動画シリーズは「世の中の裏」をほぼ暴いています。
61名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:32.19 ID:dYj3jcWL0
まあこれでアメリカも理解しただろう。
日本人が組織的に活動できる限界規模が会社単位までである事を。

国家という、大規模であり高知能のトップ集団に率いられるべき強力な機構は日本人に制御不能。
それは開国後から第二次世界大戦までの暴走を見ても、戦後からバブル崩壊までの暴走ぶりを見ても明らか。
日本人に適切な国家運営は不可能。
政府は隠蔽・秘匿・大本営発表にひた走り、御用学者は跋扈する。民間は政府の情報統制を疑心暗鬼に思い、流言・デマ・妄想に右往左往して混乱する。
100年前から何も変わってない。相変わらず知的水準の低い村社会な日本。
しかし多くの国民はその事に気付かず。先進国で経済大国で技術立国であると自負し、無用に他の周辺諸国を格下に見て心を満たす。その姿は、我等は一等国民であると喧伝していた頃と何一つ変わってない。
62名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:33.25 ID:QhQX9sqI0
アーミッシュの絆はだな
一つの教えの目標が決まってるのよ

日本の絆はダナ
皆で力を合わせれば何とかなる なのよ
何を目指すかどういう方法論を取るか、価値観すらそのつど決めるのよ
3代前の歴史的知恵ともかならずしも接続してない品
どこへいくかは、決まっていないのよ
63名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:35:55.72 ID:xqpZIWy+O
国民の生活が一番?国民を欺く民主党に日本を担う資格なし
64名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:36:50.58 ID:Q5fiJkKy0

4号機って爆発したの知らないんだけどな
65名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:30.61 ID:OvTDujfz0
放射能は食べてもいいんだよ。日の丸君が代セシウム
66名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:39.99 ID:w9j7BIUV0
パニックを起こさない為に情報を隠蔽、歪曲して報道した
全部バレた
今度重大事故が起こったときに誰も何も信じられなくなった

国民を信じない政府のおかげで国民は何も信じられなくなった
67名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:39:51.51 ID:qWAwGxmi0
人は記憶型と思考型に大別できる

記憶型というのは環境の変化に対応できない
いついかなる時でも同じやり方をする

環境の変化に対応できるのは思考型

本来は思考型が新しい仕事を創り、
新しいやり方を生み出しては記憶型にやらせるべきなんだが日本はそうなっていない
68ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/11(日) 10:40:00.12 ID:OcXsx7q00

汚染実態

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/1966660438ab62b585ff035448406355.jpg

減らそう被爆者。減らそう犠牲者。

現実を受け止めよう。

誰にも補償なんかできやしない。

大丈夫、食べさえしなければ3年で通り過ぎるから。
69名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:40:46.25 ID:IhTGAk9PO
糞民主が見事に日本破壊してくれたねw
3年前投票した奴らはさぞ嬉しいことだろう
70名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:14.66 ID:BE2bon7j0
>>59
取り消したのは日本が断ったからだろ

水だけあってもポンプ車、発電機とかなければしょうがないわけで
71名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:42.22 ID:fOjLKtyX0
>>59
ホウ酸も断ったろ
72名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:43:13.46 ID:xt4UfdgC0
「千年に一度の大災害で起こった事故」なのだとしたら
「千年に一度の出来事の不始末」をしでかした菅と枝野には
法を無視した「超法規的厳罰」を喰らわすべきだと思う
73名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:14.27 ID:ucxIH+pz0
機動隊の放水車って話が出たときに、
さすがB29に竹やりで対抗しようとした民族の末裔だと思った
74名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:44:51.37 ID:QhQX9sqI0
親切で言っているのだが多分敵対と取られてるだろう。
そこがまさに問題なのだが、今日はもうやめておくよ。

繰り返すが、問題点というものは狡猾に笑顔の紳士の顔で表れる。
自分が紳士的だと思う点でそういったことはありうる。
かなりきつい話だと判って居るが、優しさは一種の怠惰だったと僕は思う。
当たっているかどうかは知らない。
75名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:46:19.61 ID:vC2dyckJ0
>>12
あれは菅1人の妄想ファンタジーを権力に任せて実現しちゃったんじゃん。
誰が考えてもおかしいのに、あの映像見て絶望した人多いでしょ?
バカが総理大臣になるとこんな大変な事になるんだよ。
誰がやっても同じ、なんて吹いてるバカをぶん殴りたい。
76名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:46:32.78 ID:KluZDvGA0
爆発してんのにまだ廃炉にしないとかいってんだぜ
あの状態でなおかつ被害賠償より社内で波風を立てる事の方を恐れている
ネットで異なる意見を荒らしとかいうのと根本は一緒だわ
77 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/11(日) 10:48:35.26 ID:1y1ilz4O0
米「菅が原発を爆発させる!」
菅「米軍が占領しにくる!」
78名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:50:28.22 ID:3RZO21u/0
>>25
韓国人なんかもその辺は早そう
つか、日本だけだろウダウダノロノロ、しかも日本の国難なのに相手国に利益誘導までしてる

物事をシンプルに解決まで持っていく能力が著しく欠如してるのが日本人。
79名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:51:47.01 ID:7g18oN7X0
>>71
あの場合ホウ酸なんてあってもなくても関係ない。
ホウ酸をいくら入れても燃料棒の崩壊熱は止められないんだから。
80名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:52:34.47 ID:KluZDvGA0
>>78
朝鮮人は最初から解決能力という物が無い
81名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:53:43.51 ID:3RZO21u/0
>>79
それで、バケツか・・

お前言ってることが矛盾してるよ
日本人は物事を論理的に考えることができない、お前がその典型。
パーツパーツでしか考えられないのが日本人の脳みそ。
82名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:54:41.78 ID:7g18oN7X0
>>81
バケツ?
何の話をしてるのかわからないな。
83名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:57:40.09 ID:PwVehZuj0
結論







アメリカ製です
84名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:57:47.89 ID:KluZDvGA0
>>81
朝鮮人は論理的以前のその日暮らしのドカタ脳
85名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:59:03.13 ID:46zWfauk0
>>75
では、民間事故調の連中も是非ぶん殴ってくれ。

連中の報告書も394頁のコメントに
「政治主導の問題が言われるが、官僚劣化の方がもっとひどかった。裸で見たら、これではどの総理が来てもうまくいかなかっただろう」
とある。
86名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:59:28.80 ID:3RZO21u/0
>>82
だろうなww
87名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:59:31.66 ID:F8yAGH380
その前から俺は政府の正気を疑っていた
88名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:01:11.25 ID:zUwgUD7R0
反日左翼の人間は、隠蔽体質だからね
89名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:01:53.37 ID:7g18oN7X0
>>70
そりゃ断るだろ。
アメリカから水をわざわざ空輸してもらっても意味がないからね。
輸送機、スタッフ、燃料の無駄使いでしかない。
90名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:02:00.74 ID:fPSlw/Ms0
>>52
知らないのに、何で応用が出来るの?
知らなくても出来るのは、パクリだけど。
91名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:03:03.99 ID:x+wsE1dc0
>>75
警察の放水車作戦実行したとき
「テロリスト時代に警察にやられて恨みを福島で晴らそうとしている」とかムチャクチャ言われてて
逆にワロタがな
92名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:03:59.52 ID:ov0zyW3S0
並みの国なら、未だに勝俣を生かしているわけがない

勝俣が未だに東電のトップとして君臨している国に原発事故対応なんてきちんとできるわけがないだろう
直ちに勝俣を殺し、東京電力の国有化、全情報を国家で管理し、完全公開、必要に応じて役員も勝俣と同様に
死刑適用、過去の役員OBも同様に死刑にする
93名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:04:06.16 ID:OvTDujfz0
おれが吉田なら電源ダウンでも熱水蒸気をタービンに回して発電して冷却器に電気を
まわすよ。
94名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:04:29.73 ID:fPSlw/Ms0
>>86
で、一通り貴方のコメントは読んだけれど。
貴方は、何処の国の人なの?
95名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:05:55.96 ID:qWAwGxmi0
67の>>の続き

上から下へと命令が下されるのが組織
だがこれだけでは駄目なんだな
ある時は、下から上へと命令が出されなければならない
またある時は途中で命令を無視しなければならない

下から上への命令とはおかしな話と思うかもしれないが、これが有機的な組織なんだ
これを為せるのが思考型
組織の命令系統から思考型を排除してしまうと無機的な組織となってしまい組織として活発な運用ができなくなる
96名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:07:33.85 ID:KluZDvGA0
>>94
日本人成りすまし朝鮮人だよ
朝鮮人を持ち上げるのは朝鮮人しかいないからな
97名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:09:04.87 ID:yWjQMVgl0
>>85
はやっ!
事故調の報告書の販売、今日からじゃん。
98名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:10:46.43 ID:FuPF6IUy0
>>69
むしろ、民主が選挙で勝った後、「小沢を叩いて菅を首相にしようぜ」と騒いだ連中がガンだった。
99名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:13:43.56 ID:BaKaDFe50
>>85
OBでも何でも阪神の経験者を集めろ。と佐々さんがアドバイスしてたのに
菅がやったのは会議を乱立させて、経験のないお友達を呼んだだけ
100名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:13:51.19 ID:BE2bon7j0
>>89
そりゃ、水だけもらってもしゃーないわなw

おまえアホだろ? 
101名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:17:05.74 ID:9a4m/2aU0
小沢一郎被告が「政権担当能力無い」と言った民主党が政権与党なんだもの
事故対処能力も備わっていない事は、わざわざ考えるまでもなく最初からはっきりしてる
102名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:18:03.79 ID:7g18oN7X0
>>100
そんなことは冷却材を空輸すると言い出したアメリカ政府に言ってくれよ。
103名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:18:34.12 ID:rJXwwpS60
>>99
会議は踊る、されど進まず
104名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:19:19.17 ID:hGSIqxA20
馬鹿がのし上がるためには、
詐欺や詐称をしなければならない、

馬鹿が権限を維持するためには、
他人に評価や批評をさせなければよい、

民主党はまさに詐欺政党だった、
IAEAが警告し、自民党の麻生総理が立てた予算を仕分けし、

あれほどまでの危機的状況を作り上げてしまった、

それに対して菅政権は議事録もなく、
無責任極まる対応の遅さと、その後の無責任なお遍路周り、

これほどまでに国内が危機的状況なのに、
国外に対して優先して政治を行おうとする野田総理、

もう馬鹿の極み、るーぴー鳩山の国際交流は
この国内の惨劇でも、誰かが助けてくれるという事はないほど、
それなのにまだ、この災害国家から他国に金を流すことを
友愛の国際交流だと思っているのだから、クルクルるーぴー、妻るーぴー

アメリカもびっくりするだろうよwww
105名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:20:14.56 ID:5lrK1O4y0
今日は3.11一周忌すなあ
なんまいだあ〜
106名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:20:52.57 ID:ZgG3a2qQ0
>>83
アメリカの原発は、津波がくるような想定をしてないだろ。
107名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:20:56.89 ID:YkbdaRGM0
菅が混乱させたかもしれないが、こんなもんだろう。

何故か日本人は備えがなくてもスーパーマンみたいな政治家、リーダーがいれば
事は上手くいくと考える人が多いが現実はそんなことはない。

備えが出来てなかった時点でアウト、あとは上手く行ったにしても失敗したにしても
運が良かったね、運が悪かったのレベルの話。
108名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:21:27.98 ID:yK17CoVCO
崩壊熱レベルの低温差を動力に変換して冷却するシステムも設置すれば良かったのに。
普通、バックアップって、系統の違う物を用意するんだぜ。
航空機のフラップで言えば、油圧が駄目になっても、ワイヤーで操作できる 。
109名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:21:51.96 ID:TIRADhg/0
>>17
本当の日本人は政府の無能・無策に憤る
草はやして喜ぶようなのは
朝鮮人だけだ
110名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:23:43.03 ID:qWAwGxmi0
>>95の続き

身分からなる組織
職分からなる組織

身分からなる組織は形骸的なもので仕事はできない
実質的な仕事をするのは職分からなる組織でなければならない

社長といえども職分である
社長を偉いと思ったら身分になる

性質上、
記憶型は社長を身分ととらえる
思考型は社長を職分ととらえる
111名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:24:53.44 ID:46zWfauk0
>>107
だな。
女川まで逝っていたらシャレになっていなかった。
112名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:25:30.67 ID:krkY+Lwd0
>>107
「備え」 を持ってる米軍が国内にいるんだから
それ使えばよかっただけの話。

危機に際して 「備え」 を放棄するところから管直人の対応が始まった。
管直人はスーパーマンになりたかった馬鹿。
113名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:26:10.23 ID:H9sVMKKF0
>>1
尽く当時の2ちゃんの憶測が
当たっている件
114名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:28:12.75 ID:yK17CoVCO
民主党に対処能力が無いと判断してたなら、CIAして欲しかったな。
115名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:28:53.85 ID:t3EGQevs0
なにが口惜しいかって民主党政権下での原発事故
しかも最高指揮官が管直人だって事が口惜しくて口惜しくて死んでも死に切れん
116名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:29:32.24 ID:/TzWBIe50
自民党系の人が用意したポンプ車を、
民主党議員が、自民党系だから断った事件があったよね
それを聞いて、政府の危機対処能力はダメだと思った
117名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:30:10.87 ID:YkbdaRGM0
>>112
そのアメリカがアメリカなら上手くできたと言っているか?言ってないだろう。

あなたのアメリカならも英雄待望論と同じだよ。尖閣列島の時も震災の時も
マスコミも政治家も一般人も、アメリカ、アメリカ、アメリカ

どこまで日本人はアメリカに依存しているのか?
118名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:30:14.64 ID:yTlHCv260
日本人には、無理な危機管理能力。
デタラメ自民党のデタラメ原発シシテム。一年で交代する総理大臣。
さらに総理交代と大臣交代は同じ期間がほとんど。
ほんの腰掛け程度でしかも省庁の仕事内容も知らない馬鹿が大臣になって
引継ぎ書も見ないのが、危機管理のお笑い政治。
官僚どもも能無し大臣にあきれているが、その大臣付きの官僚も無知。
マスコミどもは、嘘デタラメ広告で国民騙し。日本の原発は、安全安心。
信じた国民も馬鹿、騙したマスコミは、きっちりと金儲け。
だから福島原発事故は、発生直後から菅の責任でデタラメ自民党原発は、隠蔽中。
あまりのマスコミの嘘デタラメで中国のマスコミが大笑い。言論の自由な日本のマスコミが、
嘘デタラメ報道。統制された中国のマスコミは、日本の記者の良心はないのか?
119名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:30:45.33 ID:dFyIDkRI0
民主党が政権取ってからろくなことがない

いい加減にしてくれ!
120名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:31:48.85 ID:BE2bon7j0
>>117
少なくともヘリから水ぶっ掛けることはしないわなw
121名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:33:06.75 ID:qWAwGxmi0
>>110の続き

社長を職分ととらえることができれば、
社長に能力がなかった場合、社長を無視して組織は動き出す
これが有機的な組織
122名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:33:29.92 ID:P9+hjJb20
4号機のプールの記事読むと、「東京も非難区域の可能性」って言ってるけど。
もし1年前に4号機のプールに水が流れ込まなかった今頃どんな日本になってたんだろう?
不謹慎かも知れないがSF少年だった我輩としては興味深い。
123名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:34:47.29 ID:kJW17g/s0
なんだ4号機爆発時点で疑ったのか
アメリカも意外に使えないな
訓練された日本人は原発に電力供給ストップの時点で疑ってたぜ
124名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:38:10.61 ID:krkY+Lwd0
>>117
安全保障の大前提が日米安保だろうが。
掛け金払っておいて保険金の受け取り拒否してどうする。
使えるものを使わなかったことは擁護できない。

後、アメリカが 「アメリカなら対処できる」 と言明するメリットは皆無。
それぐらい理解しろ。
125名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:40:12.94 ID:A+cDE1rj0
イスラエルセキュリティー問題にしろよ
126名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:46:54.48 ID:qWAwGxmi0
>>121の続き

有機的な組織については、その内まとめてやらんといかんかな?

以上

127名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:48:43.89 ID:yaVG2UJI0
あのヘリコプター散水はたしか米軍に支援要請したらまず自衛隊がなにかやれと言われて泣く泣くやらされたと言う認識だったんだが、真面目にやってたのか?
128名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:50:19.82 ID:f2Sa7dbm0
3号基の使用済み燃料どうなってるか見た人は

いまだに居ないらしい

プルちゃん
129名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:52:49.42 ID:yaVG2UJI0
>>127
でロシアからはなにバカなことをやっている、即刻止めなさいといわれたのにアメリカからは誉められてたよな。やっぱ鬼畜だわ
130名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:56:23.89 ID:rJXwwpS60
>>128
爆発で周囲に飛び散っているんだろ
131名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:59:14.42 ID:lRYjnMtz0
>>85
>裸で見たら

なんでカンナオトは服を脱いだんだ?ちゃんと着てればよかったのに
132名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:59:30.88 ID:OrodVU3uO
>>78
それは「自衛隊」だからできないんだよ。
「日本軍」なら可能になる。

「〜をしてはいけない」で動くのが軍。

「〜でしか動いてはいけない」のが自衛隊だからな。
133蒼いの人:2012/03/11(日) 12:06:42.87 ID:wiNTTUQ50
株を上げた米国。
日本はねー、想定外は真面目にダメでしょ。
世界からしたら、日本のダメさが想定外かも…。
134名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:10:11.74 ID:k6dgLgTN0
>>133
何が駄目って、反日テロリストに政権を持たせたって事自体が駄目だからな。
対処能力以前の問題。

日本をここまでぶっ潰したアホ管は朝鮮人にはさぞ褒められたんだろうよ。
アホ管始め民主全員早く死ねや。
135名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:16:58.33 ID:f2Sa7dbm0
最後の手段はロケット弾で原子炉建てや上部に

穴あけて原子炉建てや満水でメルトスルー止められたか
136名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:26:53.71 ID:Ze8Rag4h0
日本政府は情報収集分析力が低い。戦前水準の諜報機関が必要だ
137名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:30:21.39 ID:f2Sa7dbm0
くだらねー

4基も壊したの

ギネスブックに記録申請しよう

永遠に破られる事のない記録
138名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:33:51.27 ID:2+T/TpRH0
自民党だったら女川原発もメルトしていた
民主党だったから福島だけで済んだ
139名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:36:44.76 ID:f2Sa7dbm0
菅直人に対策本部長任せれば

女川原発と福島第2と東海原発も爆発した可能性高い


140名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:37:43.34 ID:QqfrcHR/O
東京電力が無責任すぎる
141名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:07.66 ID:iAvr+/pM0
アメリカが世界政府樹立したら一番最初に
管、枝野、保安院、当時の東電社長以下幹部は銃殺されそうだw
ついでに民主党議員全て拘束、スパイ容疑で処分されそうw
アメリカに都合悪いこと知っているんだから
自分たちは始末されないとか思っているんだろうけど
都合が悪いこと知ってるから殺したほうがあと腐れない、
って考える人種だというのが判ってない。
団塊か老害ばっかだから頭悪いよなぁ。
142名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:41:50.46 ID:f2Sa7dbm0
バッテリーのサイズまで聞いて

それより何も進まないのが

菅直人
143名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:12.32 ID:Yyze6m6D0
プーチンが北方2島返還を言い出したのはこれが理由か
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/1966660438ab62b585ff035448406355.jpg
144名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:47:45.74 ID:3SHDD8AB0
4号機も心配だが、3号機の使用済みプールって
どうなってんだろうね?
145名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:49:57.03 ID:OyckBHGuO
>>143
逆に金引っ張れそうだがな
146名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:51:16.56 ID:mJoOA+zMO
日本国民の手で
朝鮮工作員民主党の政治ゴッコ屋逹を絞首台へ送らねば
147名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:53:58.89 ID:WMEmJLbEP
>>144
瓦礫がプールに入ってるが、燃料は損傷してないのがプール水の分析から分かってる
カメラも入れてるが、瓦礫が覆いかぶさっていて直接は見えてない
148名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:20:06.29 ID:f2Sa7dbm0
心の中で見えない敵と戦ってるのが

菅直人
149名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:38:03.47 ID:hGZv5Pkc0
>>147
所々燃料棒がなっなってる映像をネットでみたぞ。
150名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:47:06.80 ID:wi75mx1M0
151名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:48:15.64 ID:+bI9qDEt0
日本が原発を持ってる事が間違いだったんだよ
事故が起きないように神頼みだったところがあるだろ。
海沿いにありながら津波の備えが無いってマヌケな事実
しかも歴史的に大きな津波が二度来た記録が残っていながら。
もう原発作るの止めろ
政府も電力会社もコスト重視が危機対策をつぶして行くのは止められない。
二度も三度も同じことが起きるのは目に見えてる。
152名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:56:59.91 ID:stDasLP8P
米軍特殊部隊を投入して
ミンス皆殺しにして下さい

153名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:02:27.49 ID:prlyFRb8O
>>143
4島じゃなくて?
154名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:06:53.48 ID:OvTDujfz0
事故らないぎじゅつなんてないよ。米ソが何隻原潜沈めたか。。。
155名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:08:17.13 ID:aXmDj+rP0
アメリカなら何とかできたというのは信じられないね
156名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:08:39.30 ID:zlf39xOG0
>昨年3月15日に東京電力福島第1原発4号機水素爆発で作業員の大半が退避した時点で、
>オバマ米政権が日本の対処能力を疑い

この時点で部隊投入してくれればよかったのに
約1年も様子見されていたんだろうか…それとも日本が断ってたのかね
157名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:11:20.31 ID:e045NUof0
>オバマ米政権が日本の対処能力を疑い
>対日支援リスト提示や米軍特殊専門部隊投入など本格支援に踏み切ったことが10日

多くの国民はそれを望んでました。対処能力が無いことも報道でお見通し。
菅直人が米国からの支援を拒んだ事もあって、天災は人災へとシフトする。
本格支援ならここまで悲惨な現状にならなかったとさえ思える。
地域を犠牲にしても反核団体への弾みをつけさせた菅は今頃御満悦だろうな。
158名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:12:52.93 ID:OvTDujfz0
爆発する前にナパームで焼き払えばよかったのに。。。
159名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:14:50.00 ID:WMEmJLbEP
>>157
その支援受け入れてたら、炉心損傷すること無く事故は収まってたの
その支援とやらの中身が一年経っても今だに謎なんだが?
アメリカ様は一体何をしてくれようとしてたの?
160名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:14:59.44 ID:swQDKuZe0
CS契約してる奴は地上波よりジオグラとかディスカバリー見れば。

外人視点で客観的。ジオグラだったら23時からふくいちレポ再放送有る。
161名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:17:17.03 ID:OvTDujfz0
ホウ酸入れて封印するつもりだけど、冷却装置がデッドじゃすぐ空炊きになる。
311で詰んでる。
162名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:17:54.25 ID:Ijwtg3tA0
>>33
時間を無駄に浪費しただけだよw
163名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:20:52.08 ID:8CMs0hhM0
しかし、なんで補助電源をあんなチープな設備にしてたか
あと、緊急停止のプロセスがしっかり出来ていなかったのか
返す返す残念だ
164名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:22:29.76 ID:mTbXxDfj0
事故は起きないという前提があるよなぁ
そこを突っ込むとコスト云々と言い出すが、高コスト体質は問題にしないんだ
165名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:22:56.17 ID:TqQJdhUsO
>>159
というか全電源喪失の時はアメリカが入る手続きになってたのよ。
テロを想定して全職員が殺害されたことも考えたマニュアル。
事故の1年前に菅直人はその訓練に参加してるのに今回はすっかり忘れてやがった…
166名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:24:07.72 ID:hJlapoDg0
「鳩山政権」世界10大リスクの5位 米コンサル会社
日本国民はとんでもない政党を選んでしまった?!

今年の世界10大リスク
1位 米中関係の悪化
2位 イランの暴走
3位 欧州諸国間の財政状況の違い
4位 アメリカ金融規制
5位 JAPAN 民主政権
6位 気候変動
7位 ブラジル
8位 インドとパキスタンの緊張
9位 東欧の選挙と失業
10位 トルコ

世界的見地、しかも、地政学的見地からみたものなので、一般的なリスクとは異なると思います。
なんと、世界的な見地からは、鳩山政権のほうが、日本国内で騒がれている北朝鮮などのリスク
よりもはるかに高いということです。
日本国民は昨年の選挙でとんでもない政党を選んでしまったということです。
なお、このコンサルタント会社特に政府機関などとは関係ない中立的な機関です。
政権そのものがリスクと言うのは、非常に特異な事だと思います。しかし、このリスク評価逆手
にとってみれば、日本国内のマスコミなどが報道する矮小国家像とは異なり、かなり影響力のあ
ることが改めて理解できるものだと思います。
http://d.hatena.ne.jp/natsume_ichi/20100111/1263165569
167名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:29:24.14 ID:FBvNrJg30
それにしても

東電はみなにげだしたくなっていた、ってなんて無責任な連中だと思うよ。
東電の社長が、撤退するという言い方を誤解したというが
本当はともあれ、まず、「自分たちは必ず、止めます。ただし直接関係ない人は避難し,ます。」だ。

最初に「全員を避難させます」という言葉がでる時点で絶対おかしいし、東電が完全退却する気だと
思うのは誤解でもなんでもなく当然だ。

吉田が死を賭して頑張りつくしたのは、当人が津波で電源消失させる状況をそのまま維持させた
張本人だったからだと思う。その罪悪感が、自分は死んでも仕方ないと、踏みとどまらせたんだろう。
それが逆にうまくいった。ベントも皆死を覚悟した。そして一回目は放射能が許容量を超えて失敗。
2度目にうまくいった。皆、死を賭した。生命を賭けない限り、この発電所の状況を打開できなかった。
168名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:32:06.82 ID:8S643Phg0
アメリカの設計を変更するのにお金がかかるからそのままにしたんだよ
非常用電源が地下と1階にあるなんて素人が見てもダメだろ
東電の人もこれくらい想定してないなんて起こるべくして起こった事故だよ
169名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:35:44.66 ID:s3rmZFIW0
未曾有の大災害時に民主党が与党だったのが痛いね
170名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:38:22.21 ID:Le4K7xHeO
日本の原発技術は世界一だよね

東芝と日立はなにしてたんだ
171名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:40:16.25 ID:64gzV79s0
>日本政府は最悪シナリオを国民に知らせず封印し、今年1月まで開示しなかった
そりゃ政府の出すものを犬が飯を待つように待ってるメディアでは何も得られんわな
172名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:48:18.48 ID:fPSlw/Ms0
>>170
一号と二号は、アメリカ製。
三号と四号は、日本製。
全て、駄目だったな。
173名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:50:04.54 ID:ZWeyrxIp0
そりゃどんなシステム作り上げても。運用と改良をおろそかにしたらこうなるわ
金の使い道を誤った例だよ
174名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:51:01.64 ID:9Terzxiw0

             \,, ドゴォォォォン!! /
                 _ __ _ _ _         ガシャーン!
               ; '/  4 号  丶 / ヽ⌒`;;) モクモク…
           ,  (' .⌒>ロロロロ機ロ丶 |(;; (´・:;⌒)/
            (;メラメラ:ロロガシャーンロ煤ワ` ,;) ) ウワァー!!
          キャー (;. 从ロロロ 箔c <; .|´:,(' ,; ;'),`
            ;(⌒从:ノ)ロロロロロロ丶〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
             (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
          λニゲロー     λギャー    λオワター
         λワァー   λシュウリョー    λウワー
           λキャー      λタスケテー   λダメダァ

  Arnie Gundersen:
    日本政府は 東電 を守る事を最優先し、国民を守るのは二の次
      http://www.youtube.com/watch?v=kjqWOGijRLU   (1:36:10)
175名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:52:32.10 ID:02t53UU90
>>15
メンテも対処も作ったアメリカの怠慢だよな
あいつらと今も言いがかりで中東の燃料利権奪おうとしているイスラエルのせいで
オイルショックに巻き込まれた結果なのに
176名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:55:00.47 ID:02t53UU90
>>116
> 自民党系の人が用意したポンプ車を、
> 民主党議員が、自民党系だから断った事件があったよね

聞いたことあるけどソースは?
官僚じゃなくてたかが民主議員が断れるくらいなら自民が勝手に放水したっていいじゃん
なんでしなかったの?民主がーってあとでやりたかったのにできなかった手柄にしたかったの?
177名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:57:49.99 ID:rDD+Ek9v0
水じゃだめだ、氷を入れろと提案した鳩山さんは神ww
178名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:01:51.19 ID:uAj0/2It0
今更なんだが、原発の始まりが東海村ってのはアメリカの作戦だろうな。
左翼政権や反米政権が出来たらそれ使って脅かそうとしたんだろう。
こうなってみると福島でも十分近かったからな。
179名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:02:06.87 ID:KyEbSfG8O
>>170
日立は当日被災してた
東芝は知らん
180名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:02:13.32 ID:djUm9M0Q0
アメリカが押しつけた原発
原発で日本を支配する米国 エネルギーの命脈にぎる
http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5590-1.html

変更したら保証無効と、非常用電源を地下に設置させたのは米国。
181名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:03:35.94 ID:pCETSGfq0
民主は情報封鎖どころか
自由度の高いネット上の掲示板は片っ端から潰して
言論統制、情報統制もしたいんじゃね
なんか怖い
182名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:04:45.75 ID:T0vns0KL0
>>167
全然打開していないけどな。
野田ブタと同じもう安全宣言か。
183名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:04:48.51 ID:0T8LuJNY0
東京電力救済のための税金(公的資金)投入に反対する。
184名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:05:11.42 ID:fytJ45Fh0
>>25
あれは米軍凄かったな。
常に実戦を積み重ねてる米軍ならでは。
敵地の飛行場を奪うってのは、実際に何度もやってるだろうし。
185名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:06:23.99 ID:madENZjr0
>>165
>というか全電源喪失の時はアメリカが入る手続きになってたのよ。

そんなの初耳だぞ。
186名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:06:48.08 ID:02t53UU90
>>180
もんじゅやじょうように至っては米豪の兵器転用の貯蔵施設兼
金採掘で出る放射性廃棄物の処理施設みたいなもんだ

最近はじょうよう直撃ばかりだが、あれが電源喪失したらどうなるか
政府・官僚は対策してあるの?
高速増殖炉の被害はフクイチじゃすまないぞ
187名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:07:51.69 ID:JgjyjSYh0
どの方法をとってても結局問題は残ってたようにしか思えない
結局自体が起こってみないと、訓練なんて飾りなんだなあとしか
188名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:08:07.02 ID:LaV/iGkL0
>>185
自民党ネットサポーターズクラブの妄想だろ。
189名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:09:07.05 ID:HBek/BJ10
自民が毒を作って民主が撒き散らした。
どちらも同罪
190名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:15:14.25 ID:h/mU4YKn0
危険から逃げない米軍特殊専門部隊の訓練を
日本の原発関係者に手解きをお願いします。
191名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:17:41.84 ID:2lP+KUOa0
『日本人の理系はやっぱり馬鹿デース』
192名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:20:35.59 ID:INm6L4hb0
そもそもアメリカ帝国様が原発を押し付けなければ原発事故はなかったわけで
193名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:22:31.81 ID:nvKJKELa0
最悪のシナリオに対応した対策があったのかが問題だなw
3000万人が避難しなければいけない事態を想定して、何をやったのか?
ミンスは何もやらなかったんだろ?
意味がない。
194名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:28:45.22 ID:0s23C1740
>>5
まず日本を救うという事が命題なら、
その自民党の大人気ない行動は配慮に欠けると言わざるを得ない。

どっちが大人なんだよ?自民党だろ?
中二はどっちだよ?民主党だろ?
でも政権取ってるのはどっちだよ?民主党だろ?

日本を救うにはどうすれば良かったんだよ?
俺は自民党の責任は重いと思うけど?
しかものちに自民は、鉄が熱いうちに3.11を政局のネタにしてる時点で、
俺は「本当の犯人」は民主党じゃないと思うがね。
195名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:34:24.76 ID:cPR8FuJv0
ジャンボ旅客機が墜落した時、政府は墜落した位置を特定できなくて、横田の米軍が真っ先に特定して政府に知らせようとしたのに拒否したって聞いた
こうゆうときに見栄みたいなのはいらんと思うのだが人の命がかかってるのに
196名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:35:54.77 ID:Mn48mXIA0
あのクズが社会見学行った時点で気付けよ.
197名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:38:34.36 ID:mKrfztLI0
>>170東芝は13日だかに、冷却用の機材を福二に飛行機で運び込んで
その後、危機が終息していったじゃん
198名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:39:22.49 ID:fytJ45Fh0
>>194
そうなんだよなぁ。
震災後ちょっとしてから、民主が自民に入閣を要請してたが、
あれを断らずに請け負ってればな。

自民が入閣してバリバリ仕事して、民主との違いを見せつけてやれば良かったのに、
結局自民にもやる気も能力も無いから断って、野党の立場で足を引っ張る事を選択してしまった。
199名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:50:46.02 ID:hQ0YVc970
>>198
これか?菅さん策士すぎる。

菅「谷垣、入閣しろ」→谷垣「議論が必要」→菅「それは拒否だ。記者発表だ。国民は自民に失望」と笑み

1 名無しさん@涙目です。(関西地方) [sage] Date:2011/04/07(木) 14:17:01.52 ID:ubR3hp7t0

 大震災の混乱の最中、自民党の谷垣禎一総裁に入閣を呼びかけた菅直人総理。根回しもなく、しかも突然の電話
で重大案件を持ちかける"菅流手法"には批判こそあれ、評価する声はない。

 だが、菅総理自身は、「谷垣氏の入閣拒否は、国難のときに足を引っ張る行為だ。国民も自民党に失望しただろう」
(総理周辺)とほくそ笑んでいる。「仕掛けがうまくいった」(同)と思っているからだ。自民党幹部によれば、実は3月19日
午後、菅総理と谷垣氏の間ではこんなやりとりがあったのだ。

「震災担当として入閣してほしい」
「極めて重大な話なので、党役員会で議論したい。いったん預からせてほしい」
「じゃあ、受けられないということですね」
「そんなことは言っていない。まずは党で相談するということです」
「だって、いま返事をしないのは要請を受けないということでしょう。それなら、これから記者発表します」
「ちょっと待ってください。こんな重要案件は議論したうえで結論を出すのが常識でしょう。発表は正式に回答してから
にして下さい」
「いや、了承いただけないということは、断ったということです。だから記者に話します」

 電話は一方的に切られ、直後にNHKや共同通信は「谷垣氏入閣を断る」と速報を流した―。

 「入閣要請はポーズにすぎなかった。連立につながる重大案件を電話一本、総裁の考えだけで決められるわけがない
のを承知のうえで仕掛けてきたワナだ。『自民党は非協力的』と宣伝するのが目的だよ。やり方が汚い」(自民党幹部)

 民主党内からは、「以前から『救国内閣を作れ』と進言していた国民新党の亀井静香代表の機嫌を損ねないように、
断られるのを覚悟で入閣要請した」(ベテラン議員)との釈明も聞こえてくるが、説得力があるのは 「電話の前々日(17日)
に官房副長官として官邸に復帰した仙谷(由人)さんの入れ知恵」(官邸職員)という解説だ。(一部略)
200名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:53:18.88 ID:6bYrwGKs0
>>170
東芝は追い出されたんじゃ?
日立は自分のトコロで手いっぱいでしょ
201名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:57:17.47 ID:n0l5WSR40
典型的な小田原評定による人災。
202名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:05:44.35 ID:madENZjr0
>>198
確か谷垣に打診したのって、復興担当大臣だったよな。
めちゃくちゃにして、どうしようも無くなった時点で谷垣に責任を押し付けようとしただけだったよな。
あれ受けるバカいるの? 何そのバリバリ仕事って? 家が燃えてほとんど焼け落ちる寸前でようやく消防車呼んで、
消防車が何をバリバリ仕事すんの? 民主支持者ってお前みたいな阿呆しかいないの?
203名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:06:47.31 ID:DSlwJS0s0
日本のいい加減な原発は自民党政権時に作った汚物  
信じられないが原発は事故想定もしないで運用をしていたのが事実だ
だから住民の避難訓練も無く 当然避難所も無い 受け入れ先が無く
避難指示が出せない お粗末なシステムを作ったのは自民党
利権だけで安全を無視して国を放射能まみれにしたのは自民党
東電もどれだけの事故訓練をしていたかが疑問だ
204名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:14:01.03 ID:8S643Phg0
ここぞとばかりに自民党のせいにするのは朝鮮人
205名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:15:11.68 ID:fytJ45Fh0
>>202
そのさ、押し付けられるとかそういう発想が残念なのよ。
別に汚れ役だと思っても受ければ良かったんじゃねーか?
要請受けたのは震災後結構すぐだった訳だし、被災者の救援やら仕事は幾らでも有っただろう。

自民が引き受けて、実力の違いを見せつければ良かったんだよ。
206名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:17:45.01 ID:DSlwJS0s0
>>204
バカジャン 菅が爆弾でも仕掛けて原発を爆発させたのか?
耐震強度不足で津波の前に蒸気管破断で放射能モレを起こしていた
だから高放射能でベント開放が出来なかった
コンニャク原発を作ったのは自民だチューの 無知!
207名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:20:33.31 ID:UPgNG/e90
こんな時にこんな書き込みしている韓流ババアがいる

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1331324373/704

704 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2012/03/11(日) 14:39:40.31
がきんちょは放射能で甲状腺をやられるからね
あぼんの可能性大
208名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:22:11.30 ID:hllo0ZNc0
自民党の友達の友達が朝鮮人
209名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:22:46.24 ID:yblZup1G0
寮の名前を隠した時点でアフォ会社はアウト。
210名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:25:00.06 ID:17AyMOHnO
>>198
菅が、谷垣に電話した件か?
国民を騙す為の菅のアリバイ作りだよ。
谷垣が「党内で検討してから返答する」と即答をさけただけなのに、
返答を待たずに、「自民党が協力しない」と発表した。
本気で依頼するつもりなら電話じゃなく、会って依頼するのが礼儀だし、常識だ。
211名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:25:15.56 ID:7HdvLy6d0
管が原発視察している映像がCNNが撮ってるのな。
日本のメディアが入れない所に米メディアが入ってるの見て、ああこの国はまだ米の占領下にあるんだなと思って悲しくなった。
212名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:26:04.25 ID:8S643Phg0
>>206
強制連行されてきたのか馬鹿ちょん
エラ張って目が釣りあがってるのも日帝のせいだろ
213名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:27:38.63 ID:sjkdlNY90
前向きに2chの集合知を生かすすべをそろそろまじめに
考えてもいいんじゃないか?

生コンいれる車があるとか、水中でも固まるコンクリ使えとか、
結構いいコメント多かったよな。
214名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:33:25.05 ID:XfEfhRPJO
集められた対策本部は事故を何とかするための組織じゃなかったしなあ
215名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:35:17.51 ID:fytJ45Fh0
>>210
そう発表した時点で、受けてやれば良いじゃん。
あの時点で、党内でそんなに話し合いに時間掛けてても意味無いし。

押し付けられるとかどうでも良いんだよ。
政治家の判断基準って、それが自分の(党の)為に成るかどうかじゃなくて、
国の為に成るかどうかじゃねーの?
216名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:35:44.99 ID:2JdpYhJq0
>>205
君みたいのがたくさんいるなら、菅の作戦大成功だ
217名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:36:14.09 ID:LaV/iGkL0
>>210
>国民を騙す為の菅のアリバイ作りだよ。
根拠なしの妄想に逃げる自民党ネットサポーターズクラブwww
218名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:39:11.74 ID:rRoCPjU+0
せめてあの時菅じゃなければなあ。
民主党の中でも特にプライドの高い無能に当たったのが運のツキ。
219名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:42:17.23 ID:Z33FinJZ0
>>206
実際、爆弾しかけたようなものだろ
爆弾のスイッチを切るのをわざわざ邪魔したんだから
220名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:46:25.92 ID:DSlwJS0s0
>>212
事実上 竹島を放棄していたのはどこの党?
東シナ海ガス田を中国が掘っても無視したのはどこの党?
尖閣諸島から日本の漁船を締め出したのはどこの党?
日本に54基の原発を作れば性能の悪い北チョンのミサイルでも当たる
悪いことをすれば日本人なら謝るぞボケ 
無知な香具師ほど相手をチョンにする←極悪東電マンか
221 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/11(日) 16:53:32.35 ID:1y1ilz4O0
>>198
菅や野田の下では、有能な人材でもばりばり働けないだろ
また細かいことでうだうだ言って、足をひっぱって、
「自民が足を引っ張った」だよ。
入閣しても入閣しなくても、「ジミンガー」と
198のような民主支持者はいうしね。
222名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:59:04.16 ID:NBdYuRBE0
自民だ民主だ社民だ共産だみんなだと既存の政党を支持したり批判したり。
今、税金で飯食ってる奴はろくなのがいない。しょせんタカリだ。
役人も政治家も選考方法変えて国を一回ひっくり返さなきゃ好転はしないよ。
223名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:00:51.41 ID:DSlwJS0s0
>>219
原子炉建屋が高濃度放射能汚染されれば 当時としては誰も近づけない
電源喪失でも手動によるバルブ開放はムリ
原子炉建屋順次爆発は 給水ポンプ停止でエゼクタによる給水をしたのか
当時それくらいしか対処が取れなかったのか またそうだとしたら
よくそこまで出来たと歓心する。
224名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:01:49.37 ID:8fgpKDVH0
日本にスパイがいるのか
225名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:02:00.76 ID:gq37EoGRO
コイツ等、この先国が滅ぶまで延々とジミンガーを繰り返すよ。
己の判断ミスも直視出来ないような臆病者
226名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:03:09.53 ID:fytJ45Fh0
>>221
だからさ、足を引っ張るだのどうでも良いっての。
あの緊急時に、党も後先も策略も考えずに、自民が協力してれば見方は変わったよ。

でも、相変わらず今も変わらず選挙しか考えてない。
227\______________/:2012/03/11(日) 17:06:19.99 ID:hQ0YVc970

           ○
          ○
         。
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\               うわぁ…
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,, またロクでもない
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,   妄想してるお…
   |:::|   .___, ,___. |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |         i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |          !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ     uー'丿  …       |  (_人__)  u |
     丶_    _/           \  `ー'   /
228名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:07:00.85 ID:OJSrKfK10
ヘリで海水散布してるのを見たときは、
日本終わったと思ったけどな。
229名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:09:23.79 ID:dI+vUeP10
東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人として最低限の誠意と言えるだろう

東電あっての我々であることを強く心に刻みこんで、東電への尽きせぬ感謝の気持ちで
復興に歩んでいきたいというのが被災者の偽らざる心境であろう
230名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:11:26.65 ID:17AyMOHnO
NHKの国会中継以外に、衆議院、参議院のインターネット放送を見れば、
菅や民主党が、いかに無能、無責任、責任転嫁だらけだったかが良く分かる。
今も民主党支持者だという奴は、中継を見てないだろうな。
ま、見ても自分の頭では理解出来ないかwww
231名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:15:39.28 ID:A+p/35jR0
なんで、もしもの時に死を覚悟の任務を命令できる
特殊部隊を平時から創設しておかなかったんだよ?
年収数千万払えば優秀な人材を確保して平時を訓練させておけば良いじゃないか

お金出すのもったいなかったのか?
天下り機関に回す予算が減るから
232名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:16:11.50 ID:krkY+Lwd0
>>226
指揮系統がさらに混乱するわな。
民主党は自民の助言に聞く耳持たなかったし。
手柄を取られるからと反発してた。

お前は馬鹿だよ。
「自民は国益に反することをするべきだった」 
何を言っているんだか。

233名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:19:23.26 ID:DSlwJS0s0
民腫党の失敗はSPEEDIの汚染状況に基づいて子供・妊婦の避難を
させなかったところだ 県中央部に多数ある温泉旅館にでも避難を
させればよかったのに いくら自民が何もしていなくっても
弱者避難はトップの責任だ
マスゴミのウソツキ報道で避難が遅れたことに対して謝れ!
234名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:29:21.03 ID:L74PrKev0
2:46に死んだのは1200人程度。
その時の国会中継の管の姿はただただオドオドするだけで立ち上がってテキパキ指示を出す様子など微塵もない。
そうして民主党政府が何もしないまま40分〜1時間後、15000人が死んだ。
民主党に殺された。
そしてパニックになった管はド素人のくせに自分が全部指示するんだ!バッテリーの大きさは何センチなんだ!とか
正気を失ったまますべてをかき回した。
法律上、原子力事故発生時の最高責任者、原子力災害対策本部長は総理大臣になる。
全ての政府機関、東電、その他の民間企業も管の指示の下に動くことと定められている。
管はその重責を背負えずに保安院や東電のせいにして「ボクは悪くないんだ!」と叫び続けた。

311はある意味戦争だった。そして日本の総司令官はキチガイで臆病者で卑怯者だった。
同盟国のアメリカが日本の「戦況」を把握し「参戦」するのはある意味必然だった。
235名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:30:39.39 ID:17AyMOHnO
>>226
貴方は国会中継を見てないだろ?
マスゴミの偏向報道と国会中継を比較しながら見た方が良い。
自民党は、震災復興関連の法案では一度も反対をしてないよ。
236名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:34:53.72 ID:+FDfFsbO0
>>226
岡田が断ったと何度言えば覚えるのか
237名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:15:40.73 ID:AKfqaTqG0
処理能力が無いなんて翌日には知ってた
238名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:39:49.02 ID:4ryQ2D+j0
相変わらず日本人は政治家や人間に過度に期待するよな。アメリカはリーダーシップ云々は
良く言うが一方で誰がやっても上手くいくシステムづくりを重視する。

日本は原発事故を想定していなかった。つまり備えがなかったから
ダメだった。それに尽きる。

239名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:44:20.46 ID:+S2hD8Yj0
> 昨年3月15日に東京電力福島第1原発4号機水素爆発で作業員の大半が退避した時点で、

覚えてるわ、あの時いよいよ終わりなのかと思ったが少し経ってから復旧作業再開ってニュースが流れて安堵したもんだ。
あの頃はまだ電源復旧すれば冷却機能が回復する可能性とかもあると言われてたんだよな…。
240名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:46:47.73 ID:dFyIDkRI0
日本はもうダメじゃん
こんな政権を許した国民が悪い
241名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:49:26.27 ID:trBwhMQi0
自民と民主の罵り合いで何もすすまないから、橋下みたいなのが出てきたんだよ。
両方消えてなくなったほうがいい。
242名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:49:48.90 ID:kB/+OAKJ0
日本の議事録 76ページ
アメリカの議事録 3200ページ

どっちが当事国ですか?
243名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:51:53.63 ID:2r9rvLhv0
まあ管が「撤退とかありえねー」って言ったお蔭で
東電というか日本の原子力産業が救われた面はあるんだけどな、皮肉な話
244名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:56:52.08 ID:hQ0YVc970
>>243
それも菅違いだろw
まあ、今となっては検証のしようがないんだけどね。

「検証不能」
↑これはやばいっしょ。
245名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:59:02.73 ID:/MNundGO0
放射能はむしろ健康にいい
よかったじゃないかおまえら
246名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:03:22.89 ID:4ryQ2D+j0
検証不能というが、分かってないことがあるのか?
ほとんど分かっていると思うけどな。

政府の一挙一動をマスコミ、国民、外国(アメリカ)、IAEAが見ているのに
現時点で分かってないことはかなり少ないと思うけどな。

確かに議事録は作成しなかった。だけど結果的にはほとんど分かっている。
247名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:03:57.58 ID:Ze8Rag4h0
BS1の特集を見た。スイスやアメリカはやはり先進国の老舗だな。日本なんかまだまだ子供。
特にスイスの取り組みが凄かった。日本がスイスに学んでいれば福島事故は起きなかっただろう。それでも彼らは脱原発するんだぜ。
248名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:04:00.78 ID:EEAEBe+a0
福一関連の番組TVで見たけど、
政府中枢が、斑目の爆発しない→爆発、のたった1回で政府関係の
原発専門家に見切りをつけるのはどうかと思った。
1回のミスぐらい誰でもあるし、ましてや混乱状態だ。
外部の専門家なら正確だって保証があるのか?情報ないんだぜ。
249名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:08:53.20 ID:hQ0YVc970
>>246
じゃあ、数年後でもいいから公表してくれや。
頼むよ、お願い。
250名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:11:49.94 ID:hQ0YVc970
>>247
アメリカは覇権国家。スイスはハリネズミ国家。
日本人とは、意識が違うんだよ。
251名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:11:57.65 ID:4ryQ2D+j0
>>249
だから何が知りたいんだ?確かに細かい所で分かってないことはあるが
政権が決定したこと、やったことは、ほぼ全部分かっている。

で何が知りたいんだ?
252名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:11:58.41 ID:EEAEBe+a0
>>248
爆発してすぐに、肝心の原子力安全保安院の福一詰の人間が
現場を撤退したことが大きかったと思う。
斑目がこの事実を菅なんかに言ってるかだ。まあ報道されたけどな。
あれで政府には逐一情報が入らなくなった。東電は原発収集で
事態を逐一政府に連絡してる暇なんかなかったのかもしれないし。
253名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:14:18.88 ID:crdv0eWX0
>>1
すまんアメリカ
パフォーマンスしか考えてない管が首相だったのが最悪

254名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:14:53.99 ID:0K1eQW8X0
>>246
わかってないことがあるのかないのか
わからないのが記録のない恐ろしさ
これアメリカの開示情報だぞ
255名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:17:12.44 ID:J8iJyLn20
「メルトダウンはしていない」って長い間言ってたよなー。

確かに。

一体ナニを根拠にそんな事を。
256名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:17:17.57 ID:0K1eQW8X0
>>252
国民置いてきぼりですごい勢いでにげたよな
なぜ必死に逃げたのか
記録がないからわからない
257名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:17:37.83 ID:hQ0YVc970
>>251
全部わかってるのかよw
そりゃめでたいな。

誰が言った言わないの争いにしかならないことを祈るよ。
258名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:20:10.50 ID:ElaJVwqs0
原発で自衛隊員はお亡くなりになったんだっけ?
259名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:21:46.62 ID:EEAEBe+a0
>>247
俺が見たのはオーストリア?だが、万一のためにベント用のバルブを格納容器がある部屋の外から
ひねれるようになってるね。日本は格納容器の部屋に入らないといけない。
いざって時は部屋の中は放射能が高くなるんだろうから、その程度の設備ぐらい日本もしとけって話だ。
260名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:23:25.85 ID:lqUEH5Nc0
無能の国だよ
全てにおいてね
261名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:26:48.50 ID:vK44lzVa0
つまり日本政府と東電は、最初から原発事故になるように計画していたんだな。
あいつらにしてみれば、失う物はないからな。
262名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:26:57.35 ID:x6ShSm4W0
東電の勝俣って公式謝罪もせずに会長車降りたところで記者に捕まって嫌々謝罪
インタビューでの謝罪だよなw

現社長もモニター越しに東電社員に向かって訓示を述べただけ。

当事の清水社長は都心の高級マンションに潜伏。
原子力関連の独立行政法人の理事長に就任(天下り)。
263名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:27:30.24 ID:7hq2d8wJO
>>255
最初にメルトダウンの可能性を指摘した学者は
1日で飛ばされたからな
みんな、国家権力が怖かったんだよ
264名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:29:43.00 ID:Ze8Rag4h0
>>259
スイスはベント弁が圧縮ガスだけで動くようにしていた。全電源喪失に備えて
265名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:29:57.26 ID:hQ0YVc970
>>260
約60年前の日本人も、みんなそう思ったのさ。
そんなに卑下するなよ。
もしかして、卑下じゃなくてなぜか日本語の達者な罵倒専門の人?
266名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:30:49.68 ID:x6ShSm4W0
公式表明は、副社長の一人がが今後の計画を上から目線(どや顔風に)で述べただけw
267名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:32:09.74 ID:yK17CoVCO
上に成る程、無能になる集団なんです。日本って。
268名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:33:35.66 ID:+S2hD8Yj0
>>260
備えがなければどの国だってあんなもんだよ
備えてなかったことを無能だというのなら尤もだが
269名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:34:50.27 ID:x6ShSm4W0
ある意味、北朝鮮より無敵。
日本が本気で総玉砕したら地球の半分が吹っ飛ぶ
270名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:35:16.61 ID:cfC/WmFL0
アメリカさんも、日本の極左がここまで赤いとはビックリしただろ
271名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:37:02.93 ID:x6ShSm4W0
外圧がかからないと自浄能力が無い日本人の宿業
また占領されるか
272名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:37:33.61 ID:EEAEBe+a0
>>264
日本は全電源喪失って想定してなかったのかね?
「喪失してもバルブひねればいい」ってことは思いつくが、
その場合、「バルブがある部屋は高放射線量になってるだろうから
行くのは困難だから外からひねれるようにしとくか」って簡単な発想ができない。
視野が狭いのか面倒くさがりなのか?
273名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:37:52.19 ID:3VOlYbO/O
メルトダウンはないと?
274名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:39:07.79 ID:EoqRFQKm0
アメリカと日本の差がはっきりしたな
275名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:39:39.33 ID:4ryQ2D+j0
>>268
その通り、結論は備えがなかったことが全て

確かに官邸の対応を検証することは良いことだが
民主党政権、あるいは管をつるし上げるために事故の本質が見えなくなってしまっては
本末転倒。事故は備えがなかったから起きた、それに尽きる。
276名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:39:56.26 ID:P8gl+PFW0
民主党の票田にまともにきたからな。
どんな鈍い奴でも、さすがにわかるだろ。
277名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:42:07.26 ID:EEAEBe+a0
ここにもし理系の人がいるなら悪いが、理系ってのは
自分だけ頭いい、自分だけ分かってる、みたいな感じだから
そこまでじゃない奴の質問自体を嫌がるというか馬鹿にする感じが
体中に出るよな。だからそういう奴が危険性指摘したりしても
馬鹿特有の質問みたいに片づける。ぁの体質から反省しないとだめだ。
278名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:43:42.38 ID:yK17CoVCO
癌直人が遅らせたから、
放射線量が高まり過ぎて、手動バルブまでたどり着けなかったんだよ。
それで、手動バルブによるベントも操作不可能になった。
癌直人が全て悪い。
279名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:45:24.86 ID:P8gl+PFW0
時の政権が無能だった。
それを選んだのが我々国民だった。
だいたい、廃炉決まってた原発を延命させるなんざ、狂ってなきゃできない。
そういう政権を選んだのが我々国民。
ちっとは勉強しようぜ。
280名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:45:47.31 ID:Ze8Rag4h0
>>272
スリーマイル後にアメリカからもたらされた情報には「ベント機構を設ける」ことだけだったんだろ。日本は教科書通りベント装置を付け加えたが他国は実際に使う事態をよく想定して実装した。
281名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:47:01.24 ID:EEAEBe+a0
>>259
あと、配管の構造上、ベントの場合、水素が格納容器の部屋に溜まることは避けられないらしい。
だからベントしたら結局水素爆発は起こった。
日本にはこのタイプの原発が他にもあるらしい。
なんか事故は起こらないの想定のもと、その先が一切考えられてないんだよな。
282名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:47:55.73 ID:mgRfaaXz0

で未だにその無能政権下なんだぜ
283名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:48:04.69 ID:hQ0YVc970
>>275
>その通り、結論は備えがなかったことが全て

確かに、最高司令官があれでも備えるのが真の危機管理だなw
日本には、地震津波に無能すぎる最高司令官も要因にいれとかなきゃならん。
なんだかな・・・

あと言っとくけどさ、前政権の不備をきっちり検証するのも現政権の役割だと思うんですけど、
近いうちに、間違いなく今の無能政権は消え去るんだから。
やるなら今のうちだよ、何やってんの?
284名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:48:49.26 ID:NZ7VYvGU0
核燃料プール崩壊の危険性は当初から2chで指摘されていた
285名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:48:52.70 ID:xIdwNxSL0
>>280 おまけに腰くらいの中途半端な位置で
力が入らなかったらしい
286名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:49:22.81 ID:P8gl+PFW0
>>281
らしい、じゃ話にならん。
判断を誤ったのは時の政権。米軍の申し出を断り、ベントのタイミングを誤り、
自衛隊、警察、消防に特攻させ、あげく福島と海に死の灰をばらまいた罪から
は逃げられん。
絶対許さんからな。
287名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:50:10.36 ID:PmhDoclr0
>>日本が3月25日に作成した最悪シナリオを即座に入手
スパイ防止法が必要だが、いちばん多いのはこういうアメリカのスパイ
なんだよな。
288名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:50:16.64 ID:PDrTSleYO
弾幕薄いよ!何やってんの!!
289名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:52:46.86 ID:Ze8Rag4h0
>>281
悔しいことは、同じ時期に同じタイプの原発を導入したスイスは建屋自体を水素爆発にも耐えられる強固な構造で作っていたこと。日本はGEがいう事を過信してあのような脆い建屋を作った
290名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:53:46.92 ID:R7yT7HhhO
東電、「自分のところで出来る」 米支援は不要と判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm

東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電、手間がかかるからと 「鉄道だけ電力供給は
不可能」 とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

東電、「119につながらない」 と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、煙で火が見えなくなり 「鎮火」 と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/2011031

東電、「2号機圧力低下」 発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

東電、福島第一原発と本
店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm

東電、放水車引き渡し受けるも 「やっぱり警察で操作して」 と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.htm
291名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:54:39.18 ID:P8gl+PFW0
>>289
構造の問題じゃない。そこにある装備で最善を尽くすのが指導者。
狂った判断で死の灰をばら撒いた罪は現政権にある。
292名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:55:32.36 ID:+MU4Q0Rf0
>>291
お前の中では、不良品渡したアメリカの整備会社より、高浜機長の方が悪い事になってんの?
293名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:56:01.72 ID:hQ0YVc970
>>290
いろいろ貼ってるけどさw
あの時に何があったか、よくわかんねーんだよ。
検証のしようがない。

悲劇だな。
294名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:57:01.84 ID:PereMl7J0
どう見ても東電が糞過ぎるw
295名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:57:52.46 ID:P8gl+PFW0
>>292
そもそも、廃炉が決定していた原発の存続を決めた現政権に最大の問題がある。
ああならないようにするための廃炉だった。
へぼ将棋、王より飛車をかわいがり。 間抜けにもほどがある。
296名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:58:08.95 ID:/xQOuztK0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
297名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:58:13.95 ID:+MU4Q0Rf0
>>295
まぁ、廃炉予定ってデマなんだけどな
298名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:59:11.21 ID:4ryQ2D+j0
>>293
事故当時の報道は間違っているのが多い、菅のベントを遅らせたとかね。
それはともかく事故後の東電のミスは、ある意味仕方がない。想定してない事態で
ミスなくすべてが上手くいくなんてありえない。

東電は責められるべきだが、それは十分な備えがなかったという意味で批判
されるべきで事故後の対応に関してはミスではあっても本質ではない。
299名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:00:07.72 ID:EEAEBe+a0
>>286
いや、「らしい」っていうのは、報ステの報道の受け売りだからw
ベントでガスを外に出すつもりが、配管が途中で上に分かれてる所があって、
水素は外に出ず、建屋内に充満してしまうらしいw
だから放射性物質は外に出るけど、水素は充満するってことじゃないか?
300名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:01:33.74 ID:hQ0YVc970
>>294
どう見ても糞なんだから、バックアップしろやw

対応能力は、どう見ても国のが高いんだから。
接収して国家総力戦でやってほしい。
誰が悪いなんて、安全になってから後でゆっくりやってくれ。
今でも、やばいんだろ原発。
301名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:01:48.85 ID:Ze8Rag4h0
東電には驕りがあった。スイスなどの取り組みは情報交換で知ってたようだか小国の過剰な取り組みと考えてあざ笑っていたんだろ
302名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:02:53.65 ID:4cJj4oIiO
>>1
そんな能力は、昔から無い
自民時代からな
303名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:06:03.51 ID:Z4a4WlVh0
>>292

はい
304hanahojibot:2012/03/11(日) 20:06:30.44 ID:a9CWF+Xt0
          ____
        /      \  あーあ…政権交代のせいで全て手遅れ…
       / ─    ─ \景気対策は二の次で安保も外交も台無し
     /   (●)  (●)  \未曾有の大災害の後でもやったことは
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 責任転嫁だけ…この巨大な負の遺産は
      \.    `ー'´    /ヽ 自民に戻ったとしても挽回不可能…
      (ヽ、      / ̄)  | …未来の希望も既に仕分けされ
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 日本復活の可能性はゼロ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | あとは反日国家に食いものにされるだけ…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
305hanahojibot:2012/03/11(日) 20:08:52.08 ID:a9CWF+Xt0
          ____
        /      \  「昔の自民」の原発推進?
       / ─    ─ \ 「原発の電気を湯水のように使って快適な生活をしたい」
     /   (●)  (●)  \…という、我欲にまみれた愚民に
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 迎合した結果だから仕方がないなw
      \.    `ー'´    /ヽ  天罰受けてもなお愚民どもは
      (ヽ、      / ̄)  | 懲りてないらしいなあ…これは
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  民主のさらなる「人災」で
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 地獄を見て貰うしか無いかなぁwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
306名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:10:11.72 ID:hQ0YVc970
東電が糞なのは、よくわかってんだけどさ。
なんで糞組織に国家の命運預けてるんだ?
それのが、よっぽどアホだろ。
今でも、やばいんだろ原発?
対応能力は、どう見ても国>>>>>東電
なんで、接収しないの?
307名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:11:45.32 ID:0ZthAJVr0
>>305
おう、もう原発はやめような
オレも真面目に節電してるぜ
308名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:12:10.74 ID:+MU4Q0Rf0
>>306
公務員の中に原発プラントを直に管理するノウハウ持ってる人間なんていないから
309名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:12:22.54 ID:EEAEBe+a0
>>280
さすがだね、他国は。意味を理解するというか、一を聞いて十を知ると言うか。
っていうか、白人は危機の事態を想定するのが好きだからなw
日本人からすれば「何でそんなことまで考える?」レベルのw
日本は「はいはい付けりゃいいんでしょ」って感じかw
310名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:14:44.12 ID:hQ0YVc970
>>308
東電や下請け、必要な人間現場残せば済む話だろ。
足りない分は、国家権力で集めろ。
311名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:15:48.04 ID:PereMl7J0
こんなこともあろうかとのJAXAとは大違いだぬw
312名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:18:00.95 ID:n8Z5TKVRO
可能な限りの情報収集→最悪のシナリオ想定→対応を決定→結果チェック
を繰り返す
アメリカがどうこうより、普通の危機対応だね
でも、日本じゃ出来ないんだよな
政府も政治家もマスコミも、何より国民が最悪のシナリオを考えること自体嫌がるから
313名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:20:15.72 ID:4ryQ2D+j0
まあ最悪の対応を考えれば当然、原発建設の可否を決めるべき自治体が増える
≒原発建設が出来ない。

だから原発に関しては最悪を考えないようにしてきた。
314名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:21:59.32 ID:79nq6EsT0
アメリカさん、もういい加減、民主党と経済産業省、原発村と東電のクズ、安全厨を
粛清してもらえませんか?

中国もF-35のデータを盗み出すとか、アメリカに攻撃を仕掛けてきているので、
対中国の前線基地にも日本が必要でしょう。
315名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:24:20.00 ID:MCdE/1Cf0
つーか、今も4号機の燃料プールが壊れたら
東京も終了のお知らせなのに
見せ掛けの平穏が支配してるよね、この国
316名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:25:31.87 ID:0ZthAJVr0
>>313
やめるしかないな
小さい島に1億人もへばり付いて住んでるんだ、事故が起きても良いような土地などどこにもない
だからどうしても無理が生じる
317名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:26:13.63 ID:hQ0YVc970
原発って、今でもやばいんだぜ。
4号機が崩落すると3000万人が避難民だってテレ朝が報道してたよ。
なあ、なんで今でも日本史上最悪の大惨事をやらかした糞東電が管理してるんだ?
なんで、国家が接収しないの?
やる気あんの?
318名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:27:15.68 ID:ZwMnZiHi0
>>19
懐かしいな。
俺は会社がしばらく休みになることを聞いたら3月12日の午前中には関東から逃げ出していたな。
319名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:29:27.04 ID:Ze8Rag4h0
残念ながら、国家を担う存在もサラリーマンの集合体だ。国で摂取するとか間違っても役人のクチからは出ない。政治家も然り
320名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:30:56.56 ID:kg/Go+3H0
フランス革命ならギロチン
東京裁判ならA級戦犯
321名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:32:56.80 ID:PfsYnSxq0
>>164
原子力は安い、ってのが対策費で崩れると困るという話だろ?
高コスト体質は、水力や火力にも同じようにかかるから、相対的で
原子力が安いという結論に影響しない。
322名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:37:01.18 ID:QI9wybXKO
確か建屋の外に超デッカい使用済み燃料の地下プールなかったっけ
あれは無事なのか?
323名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:42:22.65 ID:17AyMOHnO
最優先の課題は、再発防止だろ。
今、国内の全原発を停止しても、安全に廃炉、解体出来るのは何年も先だ。
政府は、原発の再稼動をするにしても、廃炉にするにしても、早速に再発防止対策、地震や津波対策をするべきだ。
また、原因究明は、国会で証人喚問をするべきだ。
証人は、関係者全員(菅、閣僚、官僚、原子力村、東電、政権交代前の与党議員や関係者も)とするべきだ。
さらに、マスゴミの偏向報道を防止する為に生中継をするべきだ。
324名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:46:40.58 ID:3hX2DIU+0
これで、やっと勝俣を絞首台にあげられる!
325名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:48:11.29 ID:FBvNrJg30
4号炉が残ったのは
奇跡だよね。

神様がまだ日本人はいきるべきだとおもったんだろう。

次はないよ。
それでも、切迫感ゼロ。

とにかくまずは4号炉の安全性の全面確保だよ。いまでも危ない。これがやられたら東京は全員避難。
戻れないだろう。
東日本が消滅したら日本は終わる。
無責任な東電はいまだに金を欲しがっている。解体しかないよ。
政府が51%の株を取得し、コントロールするしかない。
原子力発電所は全部、管轄を国がするしかない。
326名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:49:49.12 ID:kg/Go+3H0
まあまともな軍隊を持てない国は
技術が衰退する。
戦後の日本の技術は戦前に培ったもの。
327名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:53:33.77 ID:hi/LlqEuO
【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331383872/
328名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:55:11.44 ID:sqinlO0Q0
米軍の冷却材断ったってのはデマだよ
ヒラリーがcoolant冷却材って言っちゃったけど実際はホウ酸だったのがはっきりしている
329名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:56:00.30 ID:7g18oN7X0
>>326
>戦後の日本の技術は戦前に培ったもの
誤り。
戦後に欧米から導入した技術が元。

太平洋戦争を見ればわかるように
戦前の日本の技術水準は低い。
330名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:56:24.52 ID:5lWGeZSf0
対処できるのなら、「年次改革要望書」の類を丸呑みするわけないだろ。
331名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 20:58:22.88 ID:qInSIEBB0
よく子供が使い捨てライターで火遊びして火事で焼け死んだりしてるけど
原発も低脳オタク日本人には難し過ぎる装置だろ
332名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:15:29.43 ID:d/yIPa+O0
>>66
そうなんだ
だから次に事が起こったときに今回の件で政府、報道が信じられなくなっていると
ほんとのパニックが起こるのではないかと危惧している
333名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:25:07.43 ID:YfA4Z0YT0
>>309
というか、スリーマイルやチェルノブイリは、
普通の状態では事故が起きないのに、
人為的に事故が起こる状況を作ってミス連発で自爆した事故だから、
きっかけが災害な日本の事故とは根本的に違うんだけどなw
334名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:27:42.31 ID:uwkGnAFL0

最悪っていっても半径300kmが立入禁止になって、プルトニウムが飛散するだけでしょ?

2時間で10万人が死んだ東京大空襲に比べれば鼻糞みたいな災害
335名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:28:09.98 ID:kg4BaMV50
>>1
最初からアメリカの支援を受けていれば、原発は爆発しなかった。

ベント+ホウ酸水+海水

すべて民主党が邪魔をした。
336かわぶた大王ninja:2012/03/11(日) 21:28:47.14 ID:ZdWPHY770
その時点で暗殺しろよ
日本国民は納得するよ
337名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:50.33 ID:VSlBQs+3O
アメリカはもっとCIAに金を投入して同盟国の日本に危険思想の社会主義者を監視すべきだった
338名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:31:55.29 ID:pj2sNlyQ0
>>334

遺伝子が破壊されるから
これから数千年単位でじんわり影響でるよw
339名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:34:09.21 ID:fytJ45Fh0
>>335
本当に分かって書いてる?
それとも雰囲気的にそれらしい事を書いてるだけ?
340名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:28.52 ID:Rv+5nTJy0
どっから漏れてんだよ。

なんでアメリカが即座に入手できんだよ。
おかしいだろうが
341名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:35.22 ID:kg4BaMV50
>>334
チェルノブイリにいる鳥の脳が5%減少している
鳥の世代交代は早いからな。
影響が出るのは世代交代時点だ。何世代後に出るかわからんがな。

342名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:39:21.31 ID:kg4BaMV50
>>339
村山は無能だったが、無能なりに官僚や政敵に対応を任せるベストな選択をした。
一方、菅直人は発電機の寸法と重さを電話で質問していたw それを知って何をするつもりだったんだwww

一番恐ろしい敵は、無能な上官だ。
わかったか?
343名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:40:33.13 ID:4/wbP//uO
はいはいトモダチ
344名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:43:01.49 ID:W/+q6Mrf0
>>342
安全神話にど腐れ切った原発村の懲りない面々のことですね。
345名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:48:04.63 ID:Ze8Rag4h0
アメリカは無人偵察機飛ばして線量を測ったり東電や日本政府を諜報したりいろいろやってた。世界のゲートキーパーだからなw
346名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:50:36.33 ID:YfA4Z0YT0
>>295
>そもそも、廃炉が決定していた原発の存続を決めた現政権に最大の問題がある。
>ああならないようにするための廃炉だった。

はあ?www
福島県議会で、自民党が独自に調査した結果、安全を確認して東京電力の信頼は取り戻せました、
っていって運転を認めているのに、
自民党が廃炉を決定してたってどういうこと?w
347名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:53:51.97 ID:kg4BaMV50
アメリカの無人偵察機のデータは日本国政府に提供された。
アメリカは、民間へのデータの公開も許可した。

大気中放射線量も含まれていたと考えられる。
住民の避難には非常に有用なデータだ。

だが、民主党日本国政府は公開しなかった。
348名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:54:18.22 ID:e5UiBjo10
>>333
そもそもスリーマイルやチェルノブイリは地震や津波が来ないところに建てているだろw
日本は立地からして人為的ミスなんだよ。
349名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:02:05.22 ID:Tkof66d70
さっきトモダチ作戦の番組を見た
放射能汚染を恐れて部隊の投入をためらう指揮官が兵士たちに意思を確認したところ
全員が行くと意思表示した
日本のために体を張る義理の無い米兵がこれなのに
>作業員の大半が退避した時点で
そりゃ対処能力疑うわな
350名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:07:43.43 ID:I6WunvCb0
日本はもともと大変な国だからな4号機でそれが一気に終わる感じだ
日本人を終わらせるのが原発

あまりにも生き難い為早く終われと思ってる人が多いのも事実!
351名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:10:07.38 ID:cczk1lFtO
USA!USA!
352名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:11:20.43 ID:jvmUUXVC0
バカニートの破滅妄想も空しく放射線による被害は確認されてないな
353名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:12:31.20 ID:mZnP2+1eO
>>343
支那支那
354名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:17:48.48 ID:1byHSz1n0
>>342
>村山は無能だったが、
>一番恐ろしい敵は、無能な上官だ。

つまり、村山が一番恐ろしいと…
355名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:18:34.24 ID:Ico1wf6g0
アメリカの援助を握りつぶす民主党政権に対し
speedi持ってる文科省や経産省の官僚がアメリカと接触してくれてたのか。
政権交代したら、菅や鳩山は収監しなきゃな。
356名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:23:30.02 ID:OxfU6wR00
>>1
つーか・・・適切に管理運用してれば
ぶっちゃけどうって事なかった筈なんだけども・・・
事故の想定だってある程度は立ってたわけで想定外ではない

コレだけの大事故に関する議事録も無ければ
関係者で逮捕者が一人も居ないってのもおかしな話だわなw
357名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:25:18.36 ID:dV8RY4u20
>日本の原発事故対処能力疑う
そりゃそうだ。日本で組織の指導者になるのは宮廷とか早計卒のアホばかり。
使いものにならねぇよ。お勉強は得意だろうけどな。
358名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:29:27.65 ID:HfNjkYcxO
>>15
欠陥は内部からとっくに指摘されてた

コストかかるからしなかった東電のせい
359名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:29:57.49 ID:W/+q6Mrf0
>>356
そもそも、福一自体廃炉待ちで冷温停止状態、
苛酷事故に繋がるリスクはずーと低かったはず。
360名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:37:13.34 ID:uZD5eTNjO
>>354
管が村山より優秀とかねーよ。
二人の政治家遍歴知ってて言ってんのか?
361名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:44:20.54 ID:HfNjkYcxO
TVで米軍のブリーフィングの様子を中継でやっていたけど、すごかった。

司令官「これから我々の行くところは、決してハイキング・コースではない!
      ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」
兵士「イエッサー!」
司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ!
     現在、我々が一年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることが出来る!
     怖いか! ジョージ!」
ジョージ二等兵 「ノー! 大変お得でありマース!」
司令官 「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ!
      怖いか! マイク!」
マイク二等兵 「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」
362名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:20:54.78 ID:8P9BPup00
>>315
東電では4号機のカバーを秋建設するそうな
持つんかねそれまでつか補強は無理で隠蔽カバーするしか手が無いんかね…
363名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:40:47.69 ID:22vPQImM0
>>356
議事録取らなかったのは下手な事言って後で色々言質取られるのを恐れたんだろ
そういう保身だけは恐ろしく頭の回る連中だ、本当に忘れてた可能性も同じくらいあるが
364名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:11:52.07 ID:IJJICALA0
>>55
ふさげんな!ネトサヨ!
麻生首相の時に、これじゃダメだから福島原発の保守改修予算を出したら、猛反発したのが今の民主党だろ!
あの予算を通せばここまでひどく無いわ。
365名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:17:20.31 ID:sbzhqnjS0
>>1
結局、zakzakの記事が正しかったのか。


なぜ本当のこと言わないのか…米政府「菅隠蔽体質」に怒!!

 「われわれは駐米大使館などを通じて、『こういうデータがある』
『事実を話してくれ』『事態収拾に協力する』と何度も伝えたが、やはり菅政権は
まともな対応をしなかった。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm
366名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:19:15.36 ID:tD2XwO9G0
恥ずかしい。
属国日本で良いよもう。
アメリカ様これからもイニシアチブをよろしくお願いいたします。
そちらに組み込んでください。
367名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:29:06.81 ID:3sAAlhTP0
そりゃ世界中を原発レイプしまくるロスチャイルドアメリカ財閥からなる原発マフィア
その目的を停滞させる事態だから怒り心頭になるのも当たり前

368名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:35:23.74 ID:Xu5DOHRs0
4号機爆発は、想定外の核爆発だった!
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1No4.htm
369名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:40:09.51 ID:UL6lIX7X0
>>194
キチガイwww
370名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:42:28.23 ID:WUuxa6490
早くアメリカの自治区になんねーかな
371名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 00:47:50.09 ID:sRu9GvfWP
>>364
そんな法案出てないよ。
審議した形跡すらない。
大体、その時点での対策は、
東京電力がやるべきこと。
372名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:04:49.37 ID:v8alDBAS0
いまだに民主を擁護している連中って何なんだ?
身内か?それともキチガイ左翼か?
民主党内からでさえ今の民主党を批判している(主に若手)のに・・・
373名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:23:52.60 ID:T5PS4VaF0
>>185
対テロならSBOテロ対応では強い同盟国が入るのは妥当だろう。
まあ、勿論トップシークレットレベルだろうが。

問題はコントロールできてると日本政府名でアメリカ政府に送ったことだと思うんだが。
それだと管氏は逃れられない。

それだと、どちらの解釈であれ自衛隊がヘリを動かしたのは悲しくも矛盾しない。
374名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:47:56.19 ID:aW1wj3Fb0
>>364
とりあえずソース出せよ阿呆信者w
375名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 02:16:06.80 ID:a63kY0rV0
>>354
ゆとりって怖いな。
376名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 04:04:36.31 ID:iay72R5XO
英専門家「日本人は最も危険な場所に危険な設計の原発を建て東電と保安院に運営任せた奇跡的バカ民族」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331469687/
377名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 05:57:32.05 ID:bZZButEg0
>>362
あの補強()が限界なんだろ
つまり倒壊すら規定路線
378名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 06:19:37.74 ID:MVBECNwi0
昨日細野がマニュアルのせいにしてたぞ。
そして指揮系統が混乱したのは法律に書いてないからだ、と。
しかし消防の統率は東京消防庁がやってくれたのでうまくいった、と。
政治主導が聞いて呆れる。
視野が狭く国家の運営ができない民主党は地方政党がせいぜいだ。
岩手か北海道に引っ込んで出直したらどうだ。
原発の防災訓練したのにSPEEDIは知らなかったと口を揃えるクズども。
1年もたって未だに「しっかりやります」。今までなにやってたんだ?
原発が管理できない国、全くその通りだ。
アメリカやフランスがいて良かったよ。
379名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:22:14.02 ID:FmH7G3mc0






マスコミの捏造発覚!
民間事故調は実際には菅を称賛してましたwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【歪曲バレる】 マスコミ「民間事故調は菅の過失と結論」 ⇔ 民間事故調「菅の事故対応を高く評価」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331502568/l50





380名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:32:45.76 ID:Kk/vaioS0
>>15
スピーディー隠蔽?  アメリカが?

何言ってるの?  キチガイなのか?
381名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:41:29.68 ID:Kk/vaioS0
>>55
原発利権ずぶずぶの自民党???

そもそも自民党の場合は東電の献金なんかより遥かに
石油業界やゼネコン関係の献金の方が多かったわけで
原発推進の障害になってると民主党が主張していたろ?

震災直前まで、自民党の石油利権と土建利権のせいで
1/3に抑えられていた原子力発電を半分以上にまで
引き上げる為に原発増やすと民主党政権は言ってたぞ?

>>378
マニュアルのせいにしようにも管政権が自民党時代に
作られたマニュアルを検討する事もなく一切使用して
なかった事はもう国民にバレてるんだけどねえ・・・。
382名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 07:44:29.30 ID:s0IkxJ+R0
これ、日本作成した最悪シナリオをアメリカが即座に入手してた事が一番問題だろ
383名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 09:49:16.65 ID:nY89Y/qu0
>>277
理系文系関係無い。
結論ありきの人間に危険性説いてもそんな事考えたら何も出来ないし、発生する事はあり得ないから考える必要もないって答えが返ってくるってだけの話だ。
384名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:47:58.17 ID:iay72R5XO
古舘「私は日々の報ステの中で追及していく。もし圧力がかかって番組をきられてもそれは本望です」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331516419/
385名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:34:11.94 ID:WceMM0S00
昨日の式典は、日本終了のセレモニーに見えて涙してしまった。

来年の311に、式典は行なわれるのかなぁ。東京、無事かなー???
386名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:36:58.56 ID:373eYej90
>>338
だから「直ちに影響はない」って言ってたんだよな
糞だよな、民○党のやることなすこと全てが
387名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:37:20.64 ID:6sp1HF4MO
日本人も当初から今も民主党や首相の原発対処能力を疑ってます
ちなみに震災対処能力も疑ってます
388名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 15:39:32.76 ID:ELYQgp3+0
389名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:41:01.89 ID:ABGNoGiD0
非常用復水器の状態も把握できなかったというのだから
日本に原発の管理能力ないのは明らかだな
390名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:59:07.67 ID:hGg++zf30
>>387
原子力村の懲りない面々の無能さは、
国民にとっては想定外過ぎて問題にされてないんだよな。

つーか、菅のせいばかりにして保安院も安全委員会も
非難されないってはなっから無能扱いされてるってことだよね。
391名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:36:01.33 ID:iay72R5XO
【テレビ】古舘伊知郎氏「もし圧力がかかって番組をきられてもそれは本望です」と原発報道への強い決意を示す★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331538120/
392名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 19:40:24.92 ID:hGg++zf30
>>387
民主党や首相に原発対処能力が有ると思ってるおかしな日本人はそもそもいません。
彼等はそもそも政治団体であり政治家であって、
原発の技術者や原発官僚ではありません。
393名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:39:04.01 ID:abDbWp7z0
>>1
>  昨年3月15日に東京電力福島第1原発4号機水素爆発で作業員の大半が退避した時点で、
> オバマ米政権が日本の対処能力を疑い、
ちょっと待ってほしい。何かがおかしい...
これだと、4号機が爆発するまでは日本の対処能力は疑われてなかった、と読めてしまうのではなかろうか?
394名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 03:31:01.21 ID:xZnxfvrq0
>>364
いい加減ソースだせよ阿呆信者
逃げてんじゃねーよ雑魚www
395名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 03:33:05.46 ID:zT9SESPe0
民主政権誕生時点で能力疑っとけよw
396名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 16:46:55.23 ID:dV6xbq3i0
民主党が全部悪い
397名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 19:39:04.23 ID:+9SYaIcy0
4号機の画像載せてる外国のサイト昨日まで見えてたのに
今日見えなくなってた
398名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 19:41:57.00 ID:CszdDI5o0
日本国民と日本の輸出と農業を守る、
と言う点において、民主党政府は
本当に訳の分からない行動を取っていたが、

アメリカに武力介入を許さず、日本を破壊し、韓国の原発の優位を保つ、
と言う点において非常に上手くオペレーションを成功させたよね。
399名無しさん@12周年