【社会】東京電力、「独善」変わらず…甘い合理化、議決権抵抗、原発再稼働に固執

このエントリーをはてなブックマークに追加
507名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 03:25:08.03 ID:CFOVev0y0
>>486
酷いよなあ
こんなの許されるのは土人国家だろ
508名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 04:12:27.87 ID:/QjnX3H30

>>505
こういう真実にマスコミは沈黙。

東電の被害者意識のなさをマスコミは報道しない。

個人情報を伏せれば取材して放送できると思うが。
509この最低企業↓は全員地獄に堕ちるべし:2012/03/15(木) 06:40:22.80 ID:o1nKmNIH0
>>506 これを突きつけてもそんなセリフまだ言えるのか!!!! 
東電、「自分のところで出来る」 米支援は不要と判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html
東電、手間がかかるからと 「鉄道だけ電力供給は不可能」 とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm
東電、「119につながらない」 と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、煙で火が見えなくなり 「鎮火」 と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/2011031
東電、「2号機圧力低下」 発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm
東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm
東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm
東電、放水車引き渡し受けるも 「やっぱり警察で操作して」 と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.htm
510名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 06:45:47.85 ID:LfXztWgK0
>>4
東電が倒産して喜ぶのは誰?
東電が出来なくなった賠償は国が肩代わりして、実質的に税金が使われる
そうなると当然今の財源じゃ足りない為、更に増税になる
東電がなければ本社機能が集中している東京がマヒし、多くの企業も影響を受ける
当然法人税収入も下がる
そうなると当然今の財源じゃ足りない為、更に増税になる
まっとうな国民なら東電つぶれろとか思うはずはないと思うんだけど
511名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:50:26.14 ID:b9r59eoFO
>>506>>510分かりやすい東電だなwww
512名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:55:42.91 ID:LfXztWgK0
>>511
別に東電扱いされても構わんが
つぶれて誰が得すんの?
513名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:12:26.34 ID:0CY/m9m60
東京電力にしか電力扱えないなら無くなると困るけどそうじゃないだろ
あれだけの事故起こして放射能ぶちまけてもしれっとしてるような組織に
原発の運用これからも任そうと思う奴の知性疑うわ
東電なくなったら電力供給止まるかのように言う奴に至ってはお前は小学生かと
514名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:17:53.08 ID:LfXztWgK0
>>513
俺の問いかけは「誰が得をするのか、本当にそれを望んでるのか」って事なんだけど?
仮に東電がつぶれて、どこかが買おうとしたとして
これだけ底なしの賠償を引き継いで買ってくれる企業があるかね?
一時的にでも国が引き取るとなると、当然税金
引き取る会社があったとしても、別会社なわけで、当然電気料金も上がる
誰が得すんの?
515名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:24:16.33 ID:2FF0SDWE0 BE:2489580656-2BP(0)
>>510
東電につぎ込む金が減って、国民が喜ぶ
516名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:29:25.73 ID:/569iRLg0
>>514
好きにやればいいと思うよ。
ただ、本当に追い詰められたときに協力する
人は一人もいなくなるだろうね。

そのときもまた脅迫でもするのかな。
517名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:31:51.44 ID:2FF0SDWE0 BE:1493748263-2BP(0)
>>514
馬鹿だろ、お前

原発賠償、政府援助の4分の1だけ…東電姿勢に批判
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/11/kiji/K20120311002802350.html
518名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:36:20.91 ID:qQf7YLj10
>>514
・つぶした時の役員の利害関係人あげてみてよ
 損得議論するには最低その知識はあるんだろうな?

>これだけ底なしの賠償を引き継いで買ってくれる企業があるかね?
債務引き受けで必要な決議と利害関係人あげてみろよ(場合分け込みで)

・現状を維持する事で「誰が得をするのか、本当にそれを望んでるのか」を説明しろよ
・解散する時の必要決議を述べよ
519名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:41:18.40 ID:2FF0SDWE0 BE:4647216678-2BP(0)
債務超過の会社はつぶれるべき
それが資本主義の原則
それを捻じ曲げているので、東電株は外資のおもちゃと化し、今や仕手株
その他のまともな株には資金が入らず、年金で買い支えている状態
放射能入り食料食わされながら、賠償金支援、料金値上げ・・・
で、今だに誰も責任を取らない、電気料金値上げは権利とか抜かす
こんなクソ会社は早く潰すべき
520名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:42:29.54 ID:Xjs4Pocb0
国民を騙して世界一高い料金を搾取していて
その金を安全のために設備を投資をするわけでは
なく己の私腹を肥やすために使っていた東電に責任を
とらさなければ、この国に未来はない。
521名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:43:25.70 ID:r+4YUzdZ0

294 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:49:02.69 ID:kELLUnyj0
東電は4月から値上げするつもりらしいけど、
東電との契約期間ってのが企業ごとにあって、
企業によっては10月〜9月の1年契約だったりするらしい。
その場合、東電に申立をすれば9月までは値上げ前の料金を適用するそうだ。
申し立てしなければ、「値上げに同意」したとみなして4月から値上げが適用される。

こんなの今日商工会議所からの手紙が来なけりゃ気付けなかったわ。
東電からは何の説明もなかったぞ。ふざけんのも大概にしろ。

川口以外の東電管内企業も↑についてよく調べて東電に申し立てしたほうがいい。


297 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/15(木) 01:13:40.83 ID:NfEl0Rs10
>>294
うちも昨日申し立てした。

企業の担当者いたら、必ず東京電力との契約期間を確認すべし。
契約期間が満了する月までは、値上げ前の料金でイケる。

3/30までに意思表示しないと強制的に4月から値上げだそうだから
この方法知らないまま値上げされちゃう会社多そうだな。
522名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:43:27.98 ID:8lTR1nAnP
内部告発! 国費2兆6千億円投入、枝野大臣やらせパフォーマンス
東電「最悪の再建計画」 舞台裏をスッパ抜く!

▼人員削減は自然減、年収減でも40代800万円の社員
▼原則なき「原発再稼働」「発送電分離」
▼次期会長有力候補「経産省 元 大物次官」を直撃!
▼最大の子会社「関電工」の名前が消された理由

ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/1110
523名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:46:11.55 ID:UcCMZDgX0
1000兆円も借金があるのに国有資産は殆ど売らない、保有債権や株も余り売らない、
公務員や議員の人件費も大幅削減しないどこかの国の体質と一緒。
少なくても政府や都・県知事などは文句を言える立場には無いw
524名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:47:27.44 ID:LfXztWgK0
>>515
倒産するって事は今より経営状況が悪くなるって事なんだから
その間の補填は今以上になるのは当然じゃない?
>>516
ゴメン、何を言ってるのか意味がわからない
脅迫って?
>>517
倒産するって事はそのお金も回収できなくなるって訳なんだけど
>>518
聞いてるのはこっちなんだけど?
525名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:51:05.98 ID:Od4lZr1zO
東電、「自分のところで出来る」 米支援は不要と判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm

東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

東電、手間がかかるからと 「鉄道だけ電力供給は
不可能」 とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm

東電、「119につながらない」 と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm

東電、煙で火が見えなくなり 「鎮火」 と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/2011031

東電、「2号機圧力低下」 発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00089.htm

東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm

東電、福島第一原発と本
店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm

東電、放水車引き渡し受けるも 「やっぱり警察で操作して」 と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.htm
526名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:52:32.30 ID:2FF0SDWE0 BE:5311104588-2BP(0)
>>524
倒産させない限り、
企業年金や高給支払いや燃料費値上がり→電気料金に転嫁(ただし、総括原価方式なので東電の腹は痛まない)
賠償金支払いもスムーズにいかない(賠償機構から現金化した金の3/4はどこへ行ったのか?)

つまり、潰した方が国民にとってはお得
527名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:53:24.44 ID:AGvTfK9M0
【社会】東京電力、原発事故後も天下り受け入れ…東京都元局長を雇用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331762178/
528名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:56:23.60 ID:qQf7YLj10
>>524
答えられない馬鹿が喚くなよ
教えてやるから答えろよ
それとも2chの馬鹿がネット弁慶ですか?
小卒か何かですか?

馬鹿に教える理由なんてないんだけどw
この質問答えられなくて理解なんてさせれるわけ無いじゃん
動物に念仏唱えて理解期待する程、暇じゃないんだよね〜
529名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:03:37.30 ID:LfXztWgK0
>>526
受け持つ企業体が変わるだけで、それらがなくなるワケじゃないんだけど
むしろ、別会社になることで堂々と値上げ(というか新料金)を言える訳なんだけど?
ついでに、東京の電力会社がなくなるととんでもない事になるのは誰でもわかる事だから
どこかに引き継いでもらうために、国は補助金を惜しまず出す必要があるワケだけど
530名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:07:19.11 ID:2FF0SDWE0 BE:1493749229-2BP(0)
>>529
JALは破綻したけど、飛行機は飛び続けてますが
東京の電力会社がなくなってとんでもないことになる?
いえいえ、東京の電力会社はなくなりません
ただ東電の社員のお給料や退職金、年金は大幅に減るか無くなるだけの話です
これにより消費者ひいては国民負担が減るだけです
531名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:08:08.56 ID:LfXztWgK0
>>530
その再生資金はどこから出たかわかってる?
532名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:16:27.15 ID:2FF0SDWE0 BE:1327775982-2BP(0)
>>531
税金ですが、何か?
東電はつぶれていないけど、税金投入中
生かしたまま税金投入と、潰してから税金投入では投入する金額が違う
今のままだと無能東電が余分に税金を懐に入れてしまうわけですが
533名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:16:48.38 ID:D/KyqyFN0
全資産を晒すためにも倒産は必要。何しろ企業秘密で絶対に数字出して来ないんだから。
第三者に経営渡さないと幾ら税金つぎ込んでもこいつら絶対仕事しない。
534名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:18:59.71 ID:2FF0SDWE0 BE:2904510375-2BP(0)
少なくとも東電関係者で無い限り、ID:LfXztWgK0 みたいに必死にはならない
経団連会長はなぜか東電の味方だが、産業界含めて国民はみんな東電は一度潰せ
だよ
535名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:21:15.99 ID:Ec1+xAIf0
今は安くなった東電株を韓国あたりが買い占めないかが心配
536名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:30:00.60 ID:2FF0SDWE0 BE:1161805027-2BP(0)
まあ、発行株数から考えると、2200億ぐらいあれば買い占めれるんじゃない?
賠償機構の支援がなければ債務超過で屑同然だけど
だけど、日本政府にでさえ議決権取られるのイヤとか言っているから、
経営陣が必死で自社株買いするんじゃない?
537名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:30:57.43 ID:LfXztWgK0
>>534
よくこういう話ししてると「必死」って言葉で逃げられるけどさ
わかんないんだよねー
じゃあ否定してるそっちも必死なの?って思う
538名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:51:26.66 ID:9LHFzwOY0
電力費値上げ分は、東電職員ボーナスと

政治家への献金と、マスゴミ宣伝費と

石波茂の娘の給与にまわります
539名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:55:59.31 ID:IbNKnvFi0
 // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________ __
         |チャンネル桜 放射能 嘘本当 |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ   
   
540名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:21:52.56 ID:2FF0SDWE0 BE:2323608847-2BP(0)
馬鹿にはいくら説明しても無駄か
541名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 11:37:26.78 ID:PkOPq7VH0
とにかく東電を一回つぶせ。そして一般社員は再雇用、幹部社員は民間から。
542名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:40:38.74 ID:Jg0zDv+bO
>>538
東京都庁の元局長の天下り給料にもな。
543名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:41:43.22 ID:wm5Thk200
ゴミ売りがまた東電擁護のバカ記事書いてるな
ここはもう一度潰れないとダメ
544名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 15:19:38.60 ID:D/KyqyFN0
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120315k0000m020146000c.html

ホント呆れるわ。だから一度潰せと言うんだ。
545名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 15:22:17.34 ID:s2oY5xLi0
原発爆発させても賞与の出る会社だからな。

東電の就業規則には賞与は基本給の一部とでも書いてあるんだろう。
546名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 15:45:42.85 ID:2FF0SDWE0 BE:663888342-2BP(0)
出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は"おしまい"です
http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U

核燃料プールが壊れる
→核燃料が水中からむき出し
→大量の放射線で人間近づけず
かつ 冷却されないのでメルトダウンを起こす
→大量の放射能が海へ流れる
かつ 地下水と反応して水蒸気爆発、大量の放射能が日本中にばら撒かれる
→関東終了、日本終了

4号機燃料プールが崩壊すれば日本の終わりを意味する (ZDF)
http://www.youtube.com/watch?v=UtqF4PHPPlg

福島第1原発:4号機 クレーン付きカバーを設置へ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120308k0000m040054000c.html

東京電力は7日、廃炉が決まっている福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールから燃料を取り出す
ために、プール上部を覆うクレーン付きのカバーを設置する計画を経済産業省原子力安全・保安院に報告
したと発表した。今年7月に着工し、来年末には燃料の取り出しに着手したいという。
東電によると、カバーは原子炉建屋に隣接して建設し、建屋上部にひさしのように張り出す構造でプール
全体を覆う。プールに特殊な容器を沈め、専用の機器で燃料を容器内に回収した後、クレーンで容器ごと
つり上げて搬出する計画だ。【西川拓】
毎日新聞 2012年3月7日 20時45分(最終更新 3月7日 20時49分)

※問題は福島4号機だけではない、全国の稼動停止中の原発についても同じ
547名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:00:29.86 ID:bYS8J02m0
>>535
買占めさせておいてゴミくずにしてしまえばええやん。w
548名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:01:29.64 ID:YXtfyjXg0
こいつらは合法的に拷問おkにしたほうがいい
549名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:42:53.59 ID:r+4YUzdZ0
>>538
電気料金の原価に入ってるこれ↓も忘れんなw

・社員専用の飲食施設「東友クラブ」
・女子サッカーチーム「マリーゼ」運営費
・東京電力管弦楽団の運営費
・社内サークル活動費
・社員の自社株式の購入奨励金
・年3.5%の財形貯蓄の利子
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子
550名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:45:58.92 ID:r+4YUzdZ0

294 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:49:02.69 ID:kELLUnyj0
東電は4月から値上げするつもりらしいけど、
東電との契約期間ってのが企業ごとにあって、
企業によっては10月〜9月の1年契約だったりするらしい。
その場合、東電に申立をすれば9月までは値上げ前の料金を適用するそうだ。
申し立てしなければ、「値上げに同意」したとみなして4月から値上げが適用される。

こんなの今日商工会議所からの手紙が来なけりゃ気付けなかったわ。
東電からは何の説明もなかったぞ。ふざけんのも大概にしろ。

川口以外の東電管内企業も↑についてよく調べて東電に申し立てしたほうがいい。


297 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/15(木) 01:13:40.83 ID:NfEl0Rs10
うちも昨日申し立てした。

企業の担当者いたら、必ず東京電力との契約期間を確認すべし。
契約期間が満了する月までは、値上げ前の料金でイケる。

3/30までに意思表示しないと強制的に4月から値上げだそうだから
この方法知らないまま値上げされちゃう会社多そうだな。
551名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:55:36.95 ID:zyTqWbA00
とどのつまり、まったく反省してないってことですね
552名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 03:32:28.08 ID:x4d7bd1f0



労組、B系、左翼、チョン (笑)



553名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:26:09.11 ID:b0s0IvWtO
>>551
反省なんてするわけねーじゃん。
あいつら本気で事故は政策や官僚の責任だと思ってるよ。
他の電力会社も同じように運営してきたのに、何でオレたちだけ吊るし上げられるんだ、ふざけんじゃねー!
というのが本音だよ。

そこらへんは心情的に分からなくはない。
本当は役人や政治家、御用学者もろとも責任追及しなくちゃならないが、
民主党や自民党には自爆行為になりかねん。

どっかのヒトラーだかフルシチョフが、いっぺん小革命でも起こさない限り根源的な解決は無い。
554名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 04:33:45.78 ID:fGuk2trR0
日本じゅうが被曝で滅びそうなのに
愛国者が主犯のトンキン電力を黙認してるのは不思議だよね

やっぱり小遣いもらって飼われてるからか?w
555名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 05:20:08.44 ID:UA43A7N80
っつーか、倒産と廃業は全く別だぞ

倒産しても東電は、会社更生法で役員の変わりの管財人が十分経営出来る

倒産して困るのは、役員と株主

逆を言えば、役立たずの役員と株主を駆逐するために、倒産させた方が良い
556名無しさん@12周年
東電職員と大阪市職員
総入れ替えしないと、駄目な組織。