【社会】東日本大震災から1年…震災による死者数は1万5,854人、行方不明者は3,155人
東日本大震災から1年を迎えた。震災による死者数は、1万5,854人にのぼり、行方不明者の数は、
宮城・岩手の両県で、それぞれ1,000人を超えている。
警察庁によると、東日本大震災の死者は、宮城県で9,512人、岩手県で4,671人、福島県で
1,605人など、1都1道10県で1万5,854人となっている。
この死者数には、避難所で亡くなった被災者らは含まれていない。
また、被災3県で見つかった遺体のうち、456人は依然、身元が確認されていないという。
行方不明者は、宮城県で1,688人、岩手県で1,249人、福島県で214人など、あわせて3,155人に
のぼり、現在も警察などによる捜索活動が続けられている。
一方、およそ34万4,000人が、今も仮設住宅などでの避難生活を余儀なくされていて、
震災の影響の深刻さがあらためて明らかになっている。
*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00218970.html
2げっと
3
4 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:05:32.46 ID:rAai4TI/O
拉致してても判らないよな
5 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:05:44.53 ID:59YRY/iJ0
6 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:06:03.22 ID:/xQOuztK0
福一は駄目により仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、
関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り
(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
直前のトヨタパッシングからも明らか
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550 B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
7 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:07:23.19 ID:sBHWZsdq0
津波のせいにして強姦しまくったとか無かったのか
9 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:08:54.45 ID:fZDS99Ga0
アメリカでは911に色々イベントするけど、
日本では311はそういう催しはしないのか?
10 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:09:28.94 ID:gPQgtoJO0
結局 放射能の 死者 ゼロ なんだよね〜
今の線量なら この先も 誰も障害出そうにないし〜
なんで テレビ や 労組 や 山本 は
福島 福島 って 連呼 するの??
儲かるの??
人数はたしかに多いけど、あれだけの大津波が来てよくこれだけで済んだと思う
津波が来たのが深夜だったら、この何倍もあっただろうと思うと
震災が起こってから1ヶ月はめちゃくちゃ長かったなぁ。
そこからはあっという間だった。
まぁ被災してない地域居住なので、被災した人はまた違う時間感覚なんだろうけど。
13 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:11:06.54 ID:lmk453HpO
どさくさに紛れて死んだ事にして借金とりから逃げたやつとか居るのかな?
>>10 急性放射線障害なんて原子炉近隣だけのもんだ
甲状腺ガンや白血病などの各種のガンは年単位で出てくる
16 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:13:27.11 ID:f86iPaIt0
アフォの民主党政権は チンタラ チンタラ 一年間 何をやってたんだ !!
双葉町、楢葉町は、もう長期に渡って人は住めないのだから、早く
新しい生活先を確保斡旋して、新しい生活設計する資金を手当てしろよ。
中間保存施設とやらだって、ここに作るしかないだろうに !!
50歳過ぎていて、どうしてもそこに住みたい人は住めばよいだろうが。
他の多くの自治体には人口と面積を勘案して、自治体で自由に裁量できる金を
しっかり渡せよ!! 政府はメインの交通インフラは しっかり立案して、
あとは 切実感の有る 各自治体に任せ、自己責任で実施してもらい、
結果的には、復興アイデア コンペに成ってしまうのも、しかたが無いだろう。
とにかく、グズグズ言ってないで 早くやれ、早く金を出せ !!
グズグズの押し着せ復興計画では、復興の実感はまだまだ先になりそうだ。
17 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:13:38.86 ID:QC2vORRpO
大津波被災地人口の何パーセントだろう。意外とみんな逃げてるのね
18 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:14:06.26 ID:mER1NITm0
なんかテレビも地震絡みばっかりだな〜。
もうどうでもいいじゃねーかよ!
綺麗事ばかり並べてるだけなんだし、意味ね〜よ!
死んじゃった人達は波の出るプールで遊んでて死んじゃったでいいじゃん。
まあ、ハードラックとダンスっちまったってことw
>>10 放射線の急性症状での死人は出ないだろうが
発がん率激増はだいたい5年後からだろう。
20 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:14:33.75 ID:jtCTv2PL0
原発事故が無かったらもう少し救助も捗ったんじゃね
21 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:14:34.32 ID:DZRgNc420
22 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:15:02.33 ID:JUBjmpw90
今日一日TVは311一色だなあ
久々に外出て遊ぶか
テレビ局がこぞって震災関係に群がる様は
確かに気持ち悪いな
>>10 チェルノブイリを見てみろよ。
10年後は大変なことになるぞ。
25 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:16:31.88 ID:qdaRjPx60
なんと 16千人もの死者・・・・・
南京事件では この20倍近い犠牲者と・・・30万人? 言われる
旧日本軍の 力は すさまじかった・・・・
これほどまでに甚大な被害が出ているのに
全く復興を推進しようとしない反日民主党政権
2時46分は地震の発生時であって多くの犠牲者が出た津波は2時46分じゃないんですがその時間の黙祷でいいんですかね…?
意外と津波も大したこと無いな
29 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:18:22.06 ID:JUBjmpw90
>>27 津波がおきる原因がその地震だろ
津波の到達時間なんて地域によってまちまちだよ
>>27 津波の到達時間は地域によってバラバラなのにその時間ずーっと黙とうしつづけるのか?
俺は止めないが
何人ぐらいの2ちゃんねらーが死んだのだろうか…
32 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:19:21.52 ID:DUVbQP3d0
黙祷って正午じゃないの?
たぶんマンションのサイレンなるから
びっくりしないように心の準備しとこ。
33 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:19:52.51 ID:rllllLsX0
>>26 増税は嫌、電気代値上げも嫌、がれきも嫌
これでは無理です
34 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:19:54.56 ID:q8GRjBhA0
未だ行方不明が3千人以上・・・。
津波の被害者も入ってんだよな?
なんか思ったよりは少ないな。もちろん災害としての死者数自体は前代未聞に多いけどさ。
>>27 そもそも強い揺れが観測されたのは27分
東京でゆれ始めたのが28分
そして今日もトンキン人はチョンが如く避難先で迷惑をかけ続ける
39 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:22:02.29 ID:DUVbQP3d0
今回の震災に限らず死ぬ人間とそうじゃない人間の分かれ目って何?
これが俗に言う運命ってやつ?
41 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:24:03.04 ID:sBHWZsdq0
地震で死ぬより津波のほうが多い
でも津波で死ぬことは避けることができる
43 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:24:34.24 ID:psbz1HQyO
死亡者2万って少なすぎるよな…
少子高齢化で喘いでんだから、どさくさに紛れてあの地域一帯にヘリから毒物でも撒き散らして皆殺しにすりゃ良かったんだよ
44 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:24:39.57 ID:mkkC1dzHO
まぁ都合よく行方不明にしたやつ確実にいると思うよ
津波関係なく行方不明とか
津波に便乗して行方不明にしちゃったとか
45 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:24:52.63 ID:p0/N8ggpO
46 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:26:05.07 ID:aYePkGt20
>>16 アフォの朝鮮民主党員は、
湘南でボート遊び、東南アジアでエステ、ゴルフ・・・
小沢は津波に流されたと噂になるくらいの長期行方不明
菅が原発やると聞いて海外に非難してたのかもな
47 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:26:33.20 ID:w70mb57q0
今日、地震が起きた時間に
またアメリカが地震兵器使うかもしれないから気をつけた方がいいぞ。
48 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:26:36.92 ID:Z4uhbE4m0
・明治三陸津波、チリ地震津波で被災
・リアス式海岸で津波に弱い
こんな津波がくるような土地
しかも海岸から数キロ以内に住むなんて正気の沙汰ではない
自己責任だよ
まあこれが無駄死にならないことを祈る
50 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:28:32.75 ID:DVvQ9mT20
>>48 直下型地震が起こることがほぼ確定的な東京に住んでないだろうな、お前w
51 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:28:53.13 ID:sBHWZsdq0
今回津波が来た土地に住まなければ将来の危機も避けられる
次回の津波で死ぬヤツは自業自得だ
>>47 こういう日くらいそういう与太話やめないか?
53 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:29:40.04 ID:rqlD6Pj/0
竹子事件(八次災害)
3月11日(金)午後2時45分頃、今日も竹子は、他の美術館職員の目を盗んでは2ちゃんねるを荒らしていた。
ところが、その時、竹子がコケにしたナマズ殿下を崇める日本の神々が竹子に堪忍袋の緒を切らし、
竹子スレ荒らし中に巨大ナマズを投下。日本かつてない大災害となる。竹子絶命か。
注)
>>423 >2011/03/11(金) 14:47:37.33
>竹子、スレ荒らし中に絶命かwww
地震の時にまで荒らし.....
びっくりするぐらい震災前と後でお上の腐った部分は何も変わらなかったなwww
>>52 翌日になれば震災関連の報道もスレもほとんどなくなるよ
誕生日やクリスマスみたいなもんだ
56 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:30:36.33 ID:cRgWni6/0
最初の頃は津波の映像見て、こりゃ10万人ぐらい死ぬなと
思ってたけど結構少ないんだな。
57 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:30:47.12 ID:pXvdcJ1G0
ジャップざまああああああああああああああああああああああああああああああ
有害民族が少しは減ってくれて嬉しいわ
心からお祝いします!
死者数も凄いが3000人超も行方不明者いるというのに戦慄覚えるわ
59 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:31:52.81 ID:xvuMGAPU0
>>56 俺もそう思った
いくつも町が壊滅状態になったのを見て10万人くらいは死んだと思ったよ
>>51 関東大震災で被災した地域の上には、何千万という人が現在も住んでおります。
61 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:32:46.78 ID:sBHWZsdq0
地震はどこでも発生するから避けられないが津波は確実に避けられるんだよ
>>51 日本で津波も地震も来たこと無い地域に限定すると
住むとこなくなる
>>33 という言い訳をすれば通ると思い込んでいる
反日民主党工作員ですか
>>61 避けられるところは逆に土砂崩れとかのリスクが発生するけどな。
65 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:35:31.55 ID:Z4uhbE4m0
>>60 地震は日本に住む以上、活断層が有り逃げられないが
津波は内陸部に住めば回避できる
今回の死者、行方不明の99%近くは津波によるものだ
66 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:36:00.87 ID:mER1NITm0
そらそうだw
さっきやってたテレビでジジイが生まれ育った村を出るわけには行かないとか言ってたっけど、
じゃあ、その場所にとどまって早く死ねって思った。
そう思う奴はそれでいいんじゃね!
67 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:36:41.95 ID:sBHWZsdq0
小学生でも地震と津波に区別はつくぞ
津波だけは避けられる
68 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:36:58.56 ID:p2DlqWVZO
行方不明者の中には海に流されてった人もいるんだろうな
最悪死んでても骨だけ手元に戻ったら気持ちも変わるだろう
69 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:37:55.60 ID:nMFhj2990
>>11 おいおい
東北の人口の少なさしらんだろ
沿岸部に住んでる奴はなおさら少ない
>>65 まぁ言ってることはわかるけど、そもそも地震の来る日本に住むのが
アホってことにならないか・・・(´・ω・`)
71 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:38:59.33 ID:sBHWZsdq0
今年はカニやエビが豊漁なんだってさ
俺は食わないことにしてるけど、お前らは喜んで食うんだろ
>>67 被災地に住んでた奴の責任にしたくて必死みたいだなコイツ
73 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:39:12.03 ID:PA+/sbfJ0
数だけ出されてもよくわからんな
神戸の時はどうだったんだっけ
>>35 死者の定義が阪神淡路などとは違うんだよ。
阪神淡路では被災者の病死、例えば、暖房のない避難所で肺炎を患って死んだ場合を含めた。
今回は除外している。被災病院から移送中になくなった者も同様。
政権の意向です。
75 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:39:37.93 ID:CRM4v2GsO
毎年東日本大震災より一万人も多い人数が自殺してんだぞ
震災特番もいいがこっちを何とかしろ
スマトラのやつですら今だに行方不明者いるんだよな
そう思うと当然
でも2万人ですんでるのか・・・あれだけ広範囲なのに、小さな街程度の人口で。
10万超えてると思った・・・
78 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:40:09.83 ID:xvuMGAPU0
>>69 沿岸部の方が多いかと思ってた
漁業とか海運の関係上
内陸の農業が基本なの?>東北
79 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:41:35.22 ID:sBHWZsdq0
2万人のほとんどは津波で逃げなかった分な
人口はもっと多いから
>>69 どっかの大学の先生の研究で、津波が飲み込んだ地域の人口は2005年時点のデータを
元に推計すると約45万人というデータがあった。
あの到達スピードで死亡率3%ぐらいならかなり健闘したように思える。
俺は昼飯食ったら6時間ぐらい黙祷するわ。
82 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:43:51.72 ID:JUBjmpw90
>>81 自分は今から黙祷だよ
黙祷終わるのは3時くらいかな
83 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:44:21.76 ID:rllllLsX0
東北の復興と緊張の高まった関東の耐震補修のために
静岡より西側に復興消費税の特別税を課して
それにあてるべき
84 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:44:56.79 ID:K8LLSNrCO
>>31 当日のどっかの実況で東北の人がつぶやいてたの見たよ。
なんか揺れてんだけどとかレスしててぷっつりなくなったんだよね。
>>80 そう考えると人口比で言うと生存率が高いのかな?
スマトラなんて20万人単位で亡くなってる事を考えると避難して助かった
人も多かったってことか
86 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:45:48.68 ID:YFi19dJ70
今朝の朝日朝刊
1面にミョンバクの顔写真
>>83 同意見だけど
西日本のアホどもが
「なんで東北のためにこっちが払わなあかんねん!
とーほぐだけ税金あげろや!」
って騒ぎそう
>>78 基本東北は農業従事者が多いけど、それでも100人中8人前後。
ただ、岩手県の場合は盛岡市をはじめとして北上川流域に人口集中してるし、
宮城の場合は仙台に人口集中している(仙台も被災したが、リアス式海岸と
違って津波の高さはそれほど増さないので沿岸の区が被災しただけだった)
福島の場合は、そもそも沿岸部は浜通りと言われているが、浜通りは
福島の中では裏通りに近い地域で、中通り(福島市、郡山市など)>会津地方(会津若松市など)>浜通り
という人口分布だったと思う。
>>56 ・津波襲来が昼間だった
・建物倒壊が少なく避難が比較的スムーズに行えた
これが大きいんじゃない?
90 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:49:04.26 ID:iXXdi6hbO
∧__∧
(`・ω・) ここまで被害を限定できた事を誇るべきだね
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
(>_<)本来なら更に大損害が出たでしょうね
91 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:49:08.65 ID:LqGQmKSpO
行方不明者ってまだこんだけいるのかよ
一年たっても見つからないってどういうことよ
>>85 堤防もあったし(乗り越えられたが時間稼ぎや軽減の効果はあった)、
昼に被災した(夜だったら犠牲者は数倍になっていただろう)、
そもそも津波防災の練度の高い地域だった(仙台なんかは練度が低くて犠牲者が増えた)、
ことが生存者を増やした要因だったと思う。
東京湾に津波はまず来ないと言われているけど、仮に仙台と同じ高さの津波が来たら
下町一帯飲まれるので、多分えらい人数が死ぬだろうな(来ないけど)
>91
海に流されてるからな。
94 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:51:17.18 ID:mER1NITm0
ねぇ、黙祷とかって意味あるの?
ザオリクの効果でも狙ってるの?
俺が教えてあげる。無理だよ!
>>91 数ヶ月たって見つからなかったら1年経とうが10年経とうが同じだと思われ。
海に流されて、魚に食べられたり腐敗して白骨化するだろうしね。
96 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:51:33.73 ID:/fBrJa5UO
四川大地震とかも10万人くらい死んでるのに日本のマスコミは何も報道しない
97 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:52:08.55 ID:ZJNZSFHQ0
>>91 海に流されて、瓦礫の下に埋まっている人が大部分だろ
あとは、避難区域で探せ出せない人
>>96 四川は海外の地震ではかなり報道したほうだけどな。
ハイチなんかは被害者の割に扱いはかなり小さかった。
100 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:53:45.69 ID:pyDJBHcH0
勝谷は当時10万人行方不明になったとかいい加減なこと言ってた
101 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:53:56.32 ID:gbgZQASQ0
はあ?、勝谷さんは10万って言ってたがね
102 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:58:40.42 ID:JEdMoxASP
あと5時間半ぐらいだけど、1年前のこの時間に戻れるとしたらどうする?
被害者を減らす方法、原発事故を防ぐ方法はあるだろうか。
103 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:01:08.32 ID:BetRiAsrO
東北大津波で幾万の死者当日.国会は菅が不正の為民主党菅が解任される質疑中.巨大地震!当日菅仙石枝野民主幹部逹のヨダレ出るニヤニヤ笑顔、週刊誌に出てたネ!何万の死者東北不幸口実に3.11前からの消費税悲願に爆笑かょ!公務員労組の民主昨年暮れ全国公務員ボーナス過去最高!爆笑
届け出さないで行方不明にしておけばその家族に年金、子供手当て支払われるし実際相当数いるらしいなww
105 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:03:10.13 ID:3wTjKA2e0
2ちゃんは本音が飛び交っていて気持ちがいい。
テレビは建前の押し売りオンパレードで気持ち悪くなる。
チリ津波の経験者は真っ先に非難したのかと思いきや、実は逆だった。
チリ津波は今回よりもずっと規模が小さかったため、あの時と同じなら大丈夫だと、経験者達は舐めてかかって避難が遅れたらしい。
うちの田舎では亡くなった人の多くがチリ津波経験者という、皮肉な結果になった。
無論、経験者はお年寄りになっているという理由もあるが。
107 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:04:14.23 ID:JUBjmpw90
>>102 ツィッター、2ちゃんでひたすら
大地震が来る、20M級の津波が来ると
拡散する
きっと本気にしてもらえないだろうけど、
ひたすら拡散しまくって、何人かが見て助かってくれたらいいや
108 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:04:54.17 ID:PRDCAczt0
>>83 東北はともかく
関東になんで西日本の税金を投入しなければならない?
首都直下型地震が怖けりゃ東京人が地方に引っ越せ
首都機能や大企業本社機能を西日本に移せ
バ関東に投入する金はない
>92
仙台並みは無いけど、過去の地震と現在の地形の解析で5mくらいまでは有り得るみたいだよ。
4m越えると防波堤や堤防を越えて住宅地に流れ込んでくる地区が有る。
直下型ではあり得ないけど、元禄型の地震(相模湾から房総半島南端までが動く)でさらに大きいのが来ると危ない。
周期を見ると100年後以降で俺が生きている間にはなさそうなのであまり気にしていないけど。
神奈川は東海地震でも津波被害出るし、房総沖では千葉、茨城の太平洋沿岸の津波被害が大きそうだから関東ではこっちが先だろう。どこに逃げるか普段から確認して置いた方が良いよ。
直下型だと火災が大変そうなので、津波だけ心配していてもしょうがないけど。
110 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:05:16.49 ID:K+NvP0/O0
自殺者数より少ないのがアレだなあ
毎年大災害だよな
>>110 そうだよなあ。震災で亡くなった人の数の倍くらい、毎年自殺者がいるんだもんな。
とんでもない話だ。
>>102 あり得ない仮定だけど、仮に今の知識を持って過去に戻ることができたとして、
津波に関してはこの規模の津波が来るから避難を徹底しろ、とすれば
5時間の猶予があればどうしても逃げられない人(在宅医療を受けている重症患者とか)
を除けば大部分は避難できる気がする。
原発に関しては、電源車を至急集めるとか、事故が発生したらとにかくベントを速やかに行うとか
はできるだろうけど、破局は避けられない気がするな。
113 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:41.10 ID:JZ2pOTW+0
この一年、世界からの義援金は正しく使われたのだろうか。
つか、そもそも義援金どこ行った?
114 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:53.49 ID:q8GRjBhA0
>>108 東京がなくなれば、西日本は瞬殺ですが。
在京本社が全部西日本に移転したら、インフラ系の出費が凄まじくなりますよ。
115 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:17.89 ID:0a9lzOv60
>>108 西日本から見ると、東北はトンキンにいじめられてかわいそうに見える。
名古屋や京都や神戸や広島や福岡みたいな都市が東北にはないし、
仙台でも広島より小さい。
ちなみに関東他県もトンキンの名称を使っていて、意外に感じた。
116 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:11:32.96 ID:Tdh+X81ZO
ざびっげすといべんと
>>104 死者でた場合は生命保険や義捐金の方が額大きいから、それはないな。
>>115 広島を過大評価しすぎ。名古屋、京都、神戸、福岡と比べると
広島は1段階落ちると思う。
>>114 首都圏直下型地震の総被害額よりまし>インフラ出費
地方から経済力をストローして首都圏になんでも集中させたことがすべての現況
>>115 壊滅的被害を受けた、経済的に貧しい東北に払う税金はあっても
現時点でなんの被害も受けていない関東の震災対策になんで西日本の税金を投入しなければならないのだろうか?
120 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:15:44.26 ID:HrCgheAU0
>>113 地元自治体で止まってるのもまだ少しあるようですが
もうとっくに被災者に配られてますよ
121 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:19:20.38 ID:JZ2pOTW+0
122 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:21:26.11 ID:SDtdpkEsO
今思うと、2万人って自殺者より少ないだよな。
よくこんだけ人が死んでるのにくだらない対策しか取らないだらうね。
行方不明者ってどうやってカウントしてるんだろ?
家族、友人、知人まとめて居なくなったら誰が行方不明かもわからないと思うんだが。
あれだけの大惨事ならすげー少ないほうだろ
マレーシアの大津波のほうが人死んだんじゃないか
125 :
名無おしさん@12周年:2012/03/11(日) 09:30:22.11 ID:uiMLypP30
今朝、二人三脚でやってきた妻を亡くした漁師のNHKの番組を観て涙が止まらなかったぜ。
>>124 避難した人間の方がはるかに多いから。
実際には避難先や避難中に犠牲になった人も入れてこの数字。
これが平塚や鎌倉あたりだったらすごいことになってたはず。
>>123 地方自治体ごとにまとめてとっていたはず。
南三陸町は庁舎も被災して戸籍データも消失したと懸念されたが、
法務支局で1年前のデータ副本が見つかりほとんど復元できた。
128 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:44:02.51 ID:Cti9QmVq0
黙祷
>>71 津波の影響で海底の土砂が攪拌されたところに地上から流れ込んだ土壌が混ざり
富栄養化、それがプランクトンのエサになり、それを食べるカニやエビが大きく育った
だからお前は食わなくていい
>>127 15パーセントぐらい、復元できない世帯あるんじゃない?
132 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:17:27.94 ID:Z4uhbE4m0
今、見つかる遺体はほとんど数センチ大の骨の欠片だけ
それをDNA鑑定して初めて動物か人か、人なら誰かがわかるレベル
133 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:11.40 ID:cgU1wDK/0
底引き網にガレキが引っ掛かって漁船転覆したらしいけど、家が丸ごと沈んでるんだもんな
134 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:21:18.21 ID:aQ5JzwtjO
これが外国なら揺れそのもので死ぬ人も多かっただろうし2ケタいってしまってた。
>>43 深夜とか通勤前の朝に来てたらこれの倍はいってた可能性は十分あったろ
阪神大震災だって通勤か帰宅ラッシュ時だったら被害もっと増大してたよ
みんな死んでいくから自殺した人も相当いるよね
137 :
名無おしさん@12周年:2012/03/11(日) 10:29:44.07 ID:uiMLypP30
東京タワーから見降ろす街が写るとモウイヤダ。
地震の少ないとされる岡山の田舎に住みたい。
朝からすごい頭痛になってます。
霊感とか全くないのに起き上がれない。
139 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:47.89 ID:TAadQbqvO
>>138寒いから後頭部が冷えてるだけ。暖めてみましょう。
140 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/11(日) 10:39:33.15 ID:DT25BM/j0
あらためてお悔やみを申し上げる。合掌
あの時は真っ先に駆けつけた暇と度胸のある奴がとにかく評価
されたよな。領収書も切らないで義捐金カンパ集めた連中は今
も震災バブルの仙台で金遣って「経済復興に貢献」してんのか?
>>131 比率は忘れたけど確か少しはあった。
でも基本的には少数派だったと思う。
>>135 不幸中の幸いって言葉はあまり好きじゃないけど、
そういう意味ではギリギリのところで天はまだ日本を見放してないと思うね。
144 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:56:18.61 ID:mER1NITm0
マリオ泳ぎしないから死んじゃったんじゃね!w
145 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:04:05.34 ID:x2SN1Bc90
新たな住居を高台に移動したがらない年寄りってなんなの?
自分たちは先短いからいいだろうけど、その子孫たちの事は考えないわけ?
146 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:38:50.47 ID:2RcrRrru0
147 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:54:09.01 ID:0cq03iG20
ご冥福をお祈りします
148 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:02:40.37 ID:rX7eEVkz0
149 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:06:02.97 ID:7B8SevLY0
もともと過疎の東北を復興させてどうなるの?っと。
150 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:24:23.44 ID:cJ1gKWQX0
関東住まいだけど、今日始めて津波の夢を見た。
霊とか信じない方だけど、何かやっぱりあるのかな?
>150
九十九里浜か湘南周辺に在住なら正夢になるかも。
152 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:07:42.13 ID:U6mlSkkT0
>>
■ 気象庁 etc、此度の件の時系列・・
2002(H14)
東海・東南海・南海3連動超巨大地震に係る特別措置法を制定。
内閣府・中央防災会議で、規模を想定 ≒ Mw 8.8
2004(H16)
日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る特別措置法を制定。
2006(H18)
日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震
内閣府・中央防災会議で、規模を想定 ≒ Mw 8.6
首都直下含め、3大地震全ての被害想定、及び
モーメント・マグニチュード Mw 速算式 etc が出揃う。
・・・
2011(H23)
0309-10、気象庁、前例の無い群発前震を見過ごす。
0311、日本海溝(東北関東太平洋側)連動型超巨大地震発生 ≒ Mw 9.0
地震規模の大幅な誤報、Mj ≒ 7.9 ※
津波高の大幅な誤報、3〜6M
2012(H24)
3月現在、連動型超巨大地震の Mw、巨大津波の速報システム未完成。
※ 想定 Mw 8.6 と比較すると、地震エネルギーは約 1/10 の過小誤報。
153 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:09:20.30 ID:qVdRwP1e0
震災震災ってもう飽きたわ。
震災はオワコン。
154 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:11:49.90 ID:ZBjl7y8dO
震災特番か野球しかやってないので出かけるか…(´・ω・`)
155 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:16:14.69 ID:qVdRwP1e0
震災特番なんて被災民にだけ見せときゃいいんだよ。
他の地域ではもう気にもしてないぞ。
156 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:17:13.39 ID:JwKEV7ZzO
(´-人-`)
テレビなんか捨てちゃえよ
まさか福島のパチンコ屋って営業してないよな
黙祷するんだよな
2:46にフィーバーしてる屑が居たら動画撮って流してくれな
159 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:22:25.32 ID:+T2XqGJ7O
阪チョンなんか10年くらいやってたんじゃね
鎮魂とかいって
キモい番組
160 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:21.74 ID:pWPj9Jyy0
155>baka!
161 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:18.28 ID:ZBjl7y8dO
>>159 今度はエア被災地トンキンを含むから、
一生やりそうだね。
162 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:49.30 ID:rX7eEVkz0
>>155 交通事故に遭って氏ぬことを祈ってるよ。
163 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:29:01.09 ID:bqrpNMx+0
阪神みたいに明け方来てたら被害者の数がやばいことになってただろうな
学校や店が開いてないから非難もできないし
3万は逝きたかったな
165 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:30:48.32 ID:JwKEV7ZzO
おまいらが一年間喪に服していた事は分かった。
防災意識が高ければ、3/4は死なずに済んだ。
震災前、2月に起きた地震での津波避難指示に従ったのが1割程度だったことが
被災者を増やした最大の理由だ。
「どうせ、また大したことはない」という油断が逃げ遅れを誘発している。
決壊した防潮堤を見ると、とても粗末で、それを信用した人の頭の悪さが伺える。
津波は、一時的に海の水かさが増えてあふれ出してくるものなので、高さだけあれ
ば防げるものではない。
津波を理解して対策を取ったわけではなく、土木利権に津波対策を利用していたに
過ぎない。
津波に備えていたようで、殆ど何もしていなかったから、このような悲劇になってし
まった。
他の海際に住む人は、我が事として防災意識を変えた方が良い。
167 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:41:51.47 ID:q3IdHapF0
>>164 子供の犠牲者がでたのが本当に悲しい。
死者が全員60歳以上なら、むしろ喜ぶべきことだったのだが。
168 :
名無しさん@12周年 :2012/03/11(日) 13:45:00.97 ID:zPKJ3uY00
最初の解析でもM7.9.
貞観地震とほぼ同程度であり、明治、昭和の大津波より
大きな地震が同じ場所のプレート境界で発生してるんだから、
明治の大津波の最大規模30mを予想しなかった気象庁の怠慢。
原発といい津波といい、役人の怠慢の歴史のツケを国民が
払わされた。
災害の規模に較べれば比較的死者は少なかったのではないか
170 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:50:33.88 ID:5QCQOfNn0
何だ、2万人未満じゃん。
よかったね。
171 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:52:00.37 ID:xW5007qg0
放射能で死ぬ人を入れると2万人を超えるんだよ。
172 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:54:24.89 ID:qZk8OyojO
これからが本番だよ
173 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:56:08.75 ID:17zftvNW0
まずはこの国の根本を変えないと
174 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:59:28.17 ID:m7pz/OCl0
年寄りが死んだならおk
175 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:04:42.12 ID:E1zDC1J+O
騒ぐほど死んでないね
176 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:06:41.64 ID:xW5007qg0
毎年国民は100万人以上死んでるはずだからな。
177 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:09:35.32 ID:PmhDoclr0
2万人で済んだのは、東北そのものが過疎地で、被害が出た地域はそのまた
過疎地だからだ。首都圏か東京以西で起きてたらもっと酷い事になっただろ
う、神奈川県と東北地方全部の人口は900万人で同じだという事を忘れて
はいけない。
178 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:09:44.55 ID:Qg65hpeG0
なんだよ2万人死んでないのか
いつのまに生き返ったんだよ
しかもかなり見つかってるし
毎年の自殺者の方がずっと多いのな
要するに税金で助ける必要なんてないってことだ
三匹の子豚とアリとキリギリスの絵本を配っとけば十分
179 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:15:47.16 ID:2u4wIM7b0
>>1 本当にこれで全員なの?
一家全滅したところは誰が死亡届を役所にだすの?
>>168 まともな頭脳がれば大地震があれば、津波はセットというのは理解できると思うが。
自分で考えて、俺なら迷わす逃げる!!!!
ことが起こってからどうのこうの発表する。役所の対応とはそんなもの。
過去に役所の避難勧告があったから、助かった話ってありました?
182 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:22:04.86 ID:MQPY7mdZ0
>>150 俺はなぜかしゃこの握りを腹いっぱい食う夢を見たぞ
なんかあるのかな・・・
同情するなら金をくれ!
184 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:26:16.90 ID:n9czR47nI
犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
>>60 大正時代の東京は人工密集地は遥かにすくない。山手線品川から田端あたりなんてど田舎だよ。
だから大地震のわりに被害が少ないのだ。
186 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:30:50.98 ID:+3k1IrbU0
二重ローンや仕事がないだの、これからが大変だ。
せっかく生き残った人も自殺するかも。
政府よ早う何とかしてやって!
188 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:44:30.00 ID:yuDOYJcZO
46分になったら被災地に向けて黙祷ね
189 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:20:43.01 ID:YkgNwKNTO
>>179 東北人だけどもよー、この山下って人は別に東北出身じゃねんだろ。
だったら別に。何とも思わん。
支援に来てくれた人には心から感謝するけど、何もしなかった人を罵倒なんかしねぇわ。
ジャニ叩きに勝手に東北利用すんなよ。
大体なんだ?その東北県人って。気持ち悪いな。
190 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:20:19.84 ID:micz3aGz0
この数字、捜索願が出された人数のみだって書いてたよ。
一家全滅だと出せない場合も多い。
なので合計3万人くらいだと思った方がいい。
一部評論家は10万人超えるとか言ってたけど、とりあえず無難なところで。
191 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:25:35.65 ID:ks/ljFaQ0
>>178 年単位のしかも自殺と数日の天災被害者を同列に語る馬鹿発見
192 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:28:21.28 ID:DgMX3KXn0
たったの二万匹かよw
3万人ぐらいかと思ってた。思ったより少ないな。
194 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:49:30.54 ID:99/RBiLB0
行方不明者ってやっぱ、引き波で海に沈んでるのかな
魚が巨大化したのは、人間食べたからなのかな・・・・・
196 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:55:43.54 ID:N4XSCBn4O
>>180 そのまま放置されて200歳以上生きたことになります。w
197 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:58:14.73 ID:vneB9KZB0
>>186 政府は1000兆近くの借金を抱えているからなぁ…
>>197 預金封鎖して、円刷れば一気に解決w
国が黒字になることは基本的におかしい
楽しかった帰宅難民!
みんなで力を合わせた計画停電!
ぼくたちわたしたちは忘れません! 忘れません!!
青い光の中に山並みは萌えて〜♪
【YOU TUBE】韓国人の問題発言が話題に
ハ〜イ 日本人たちよ、こんばんは。
あなたは既に、被爆されているんですか? え〜 ホントに怖いねえ。
もう直ぐ東京にも 大地震が発生して、もう死んでしまうのですか?(小笑) あ〜 それだと良かったです。
私は人を殺すことを想像し?、頻繁にすれば? その存在が日本人でした。
私は実際に 日本人を殺すことは ないと思った。自分で 自滅してくれるんだな、この?民族は。 あ〜気持ちいい。
それでは これから日本の復興をずっと見守りながら、楽しんでまいります。一瞬で死んでください、日本人の皆さん。
http://www.youtube.com/watch?v=0X8Uo4rKoVk
あのときは大変だったね
そんな中でもいち早くテロップ付とは言えアニメを放送し始めたテレ東はすごいと思う
202 :
名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:34:10.05 ID:r8z9YEeD0
ものすごく器小さいこと言うが、
帰宅難民になったぐらいで「あのときは大変だったな〜」とかいう首都圏の人の発言にはイラっとする。
あとイラっとするのは被災者じゃない人たちが「がんばろう日本」とか「がんばろう東北」とかのスローガン。お前ら何もがんばることねーだろと。
正直、同じ福島県内の福島市とか郡山市の人が「がんばろう福島」とか言ってても、お前ら大した被害なかったくせに何言ってんだと思う
帰宅難民の人たちは実際大変だったかもしれないし、スローガンも本当に応援してくれる気持ちで言ってるのかもしれないが、
卑屈になりすぎて小さなことに苛ついてしまってもう嫌だ
真の犠牲者数=全死者数−身元不明の死者数+行方不明者数+関連死者数
この行方不明って、親族や近所の人の誰かが「不明です」と申告した場合だけだろ?
だれとも交流のない独居だと数に入ってないと思われる。
205 :
名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 01:09:51.11 ID:B5b9mBQE0
『サンデー毎日』2011年6月12日号 pp134-135より引用
祈りの日 東宮御所で開かれた「ある行事」
「実はこの日、愛子さまのご学友10人前後が東宮御所に集まり『お楽しみ会』が開かれていた
んです。お子さま方が楽しく遊ぶ会自体は何ら問題がないでしょう。むしろ良いことではありま
すが、開催された日にち問題はなかったのでしょうか。
震災から一カ月が経過した節目のお慎みの日に、しかも両陛下が被災地への訪問を始めた
時期です。そうした時期にワイワイガヤガヤとした会を開催することはいかがなものか、
そんな声が内部から上がっていました」
「よほど楽しかったのでしょうか、お楽しみ会は夜7時近くまで続きました。驚いたのは、両殿下
がお揃いでずっとご一緒していたことです。皇太子殿下はビデオカメラを、雅子さまは小さな
カメラをそれぞれお持ちになり、子供たちの様子を常に撮影していました」
「両殿下もお子さまたちも笑顔が絶えませんでした。しかい、多くの皇族の方々が静かに過ご
されていたことを考えると、素直に喜んでばかりもいられないと思うのです」
「両陛下はご高齢に加え、ご病気をおしてでも被災地まで出かけられています。そんな時期に
今回の皇太子ご一家の件は、やはり日程を変更されるなどしたほうがよかったのではないで
しょうか」
「自分の家庭を極端に重く見て、公人としての活動、つまり皇室の祈りという伝統の尊重と実践
がかなり薄いような気がします。こうしたことが続いてしまうと、国民の気持ちがどんどん離れて
しまう。今まさに皇室は危機的状況にあると言わざるを得ません」
「できれば、この日は避けたかったですね。どうしてもというのであれば、両殿下と子どもたちが
千羽鶴を折ったり、励ましの手紙を書いて被災者に送るということもできました」
>>195 大量の瓦礫とともに沖合に沈んだ可能性がある。
こちらに関しては浮いてくる可能性があり、実際昨秋以降、海で見つかった遺体は漁業関係者が見つけることがしばしば。
また、海流に乗って瓦礫とともにハワイ近海まで流れている可能性もある。
瓦礫の一部はアメリカ西海岸にもう流れ着いたとかで、現地警察は万が一遺体を見つけたらすぐに通報するよう呼び掛けている。
>>202 こちら関西ですが、鬱の人が自殺すると思ってあまり頑張ろうと励ましてはいませんでした。
そちらはどこで、福島市や郡山市ではなくどこが酷いんですかね?
器が小さいとは思いませんよ。
mlc
Twitterは偽善者が跋扈していて酷いね