【野党】 国民の権利制限も必要 震災1年で石破茂自民党前政調会長「首都消失に備えよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★「首都消失」に備えよ=国民の権利制限も必要―石破茂自民党前政調会長・震災1年

 ―東日本大震災に対する菅政権の初動の評価は。
 国家統治の基本、法律の動かし方が分かっていなかった。対策本部が乱立し、指揮命令系統がめちゃくちゃになった。
本当は今ある仕組みだけでも十分だ。すぐに安全保障会議を開くべきだった。
 菅直人首相(当時)がヘリコプターに乗って、現地視察に行った。首相への説明に大勢駆り出されて、現場の対処も遅れただろう。

 ―首相官邸の危機管理は強化してきたはずだが、機能しなかった。
 仕組みが完璧だとは思わない。危機管理は「トップが駄目だったから駄目でした」ではいけない。トップが誰でも動く仕組みをつくることが大事だ。

 ―民主、自民、公明3党は2004年、テロなど緊急事態への基本方針を定める緊急事態基本法の成立で合意したが、立ち消えになった。
 これは(05年の)郵政解散で消えたものだ。首相に万能の力を与える法律ではないが、合意した範囲で一刻も早く成立させるのは当然だ。

 ―自民党は、非常時に首相の権限を強化し、私権を制限する緊急事態条項の創設などを盛り込んだ憲法改正案を検討している。
 (国家的危機の)究極の形は有事だ。外国からの侵略に際して、権限を集中し、国民に義務を課し、
国民の権利を制限することは独立国家を維持するために当然だ。全ての国にある規定なのに、なぜ日本だけないのか。

 ―首都機能のバックアップに向けた整備が検討されている。
 首都直下型地震が起きた場合、立法、行政、司法が機能停止に陥ることもある。
バックアップという考えよりも(首都機能を)分散するという考え方を真面目に考えないといけない。

 ―首相が死亡などした場合、首相の職務を代行する継承順位は閣内で5人目までしか決まっていない。
 対象を閣僚に限定する必要があるのかどうか。米国は上下両院議長も含めている。
例えば(全閣僚が集まった場に)核弾道ミサイルが落ちたら全員死ぬ。その場合の規定は全くない。
 小松左京さんが書いた「首都消失」という小説がある。首都そのものが消え、全国知事会が臨時内閣をつくるという話だが、そういうことも当然考えるべきではないか。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000099-jij-soci
2名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:47:14.00 ID:zt4c3WGS0
最近
1.長いウンコをする
2.ウンコを回収して液体窒素で凍らせる
3.スライスして皿に並べる
4.サラミとして誰かに食べさせる

という妄想をしてニヤついているんだが、俺ってどこかおかしいのかな?

2get
3名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:47:15.50 ID:qeZdAUjJ0
コネ利権も制限してください。
4名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:49:49.84 ID:10s7l223O
個人の権利は自ずから制限がある。
当たり前の大前提に戻るべきだ。
5名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:52:07.89 ID:oAZCmxP30
>>4
むしろ無制限の権利=人権があると思い込む輩がいることに驚き。
あるのは国民の権利義務、帝憲下なら臣民権利義務。
6名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:52:41.93 ID:aWukil9bO
丑田滋さんこんばんは
7名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:53:30.70 ID:qeZdAUjJ0
原発事故という全世界規模、数万年単位の時間軸の影響をもたらす大事故を起こした企業、
その社員の私権は制限されたのだろうか。
8名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:54:17.84 ID:XufJmBK40
機能してないのは国民じゃなくて政府のほうだろ?
9名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:55:02.09 ID:5O0VE7vC0
橋下が決めなきゃ議論だけでまた先送りになるだろ
ポンポン決めて前に進んで、不具合あれば訂正し
とにかく非常時どうするか、はっきりすれば気持ちが落ち着く
10名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:55:19.41 ID:nhp0YIs30
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \; 
       トンキン
11名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 17:56:30.59 ID:VgGr2wqx0
>―首相官邸の危機管理は強化してきたはずだが、機能しなかった。 
>仕組みが完璧だとは思わない。危機管理は「トップが駄目だったから駄目でした」ではいけない。トップが誰でも動く仕組みをつくることが大事だ。 

無理

>―自民党は、非常時に首相の権限を強化し、私権を制限する緊急事態条項の創設などを盛り込んだ憲法改正案を検討している。 

菅がわけのわからん会議を乱立させて、原子力災害特別措置法が機能しなかったというのに
12名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:01:49.78 ID:rLpCvGkx0
>>11
うん。2つめと3つめは矛盾してるよね。
13名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:04:49.17 ID:a/tnibPr0
菅は素人だ、管がやらかしてそれが事態に至ったなんて
いうことはな無い、そんな力が素人にあるわけが無い。
管の命令関係なく炉には所長判断で注水していたのだしな
30年以内に巨大地震は来ないと試算した東電とそれを許した経産省に
問題があった。
14名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:05:00.93 ID:gt8umJOT0
小泉時代に有事法が制定されたが、それでは不十分なのだろうか。
それならそれで、どこが具体的に不十分か示してくれないとな。
15名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:06:19.82 ID:pRv2qho10
国会にミサイルが落ちて議員が全員死んだところで何も問題ないよ
霞が関に落ちたらマズイけど
16名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:07:09.07 ID:5oN+wJzo0
丑田滋
17名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:07:23.99 ID:NXE3EehP0
ま、緊急時だからな
ある程度のことは我慢するよ
18名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:07:51.28 ID:D5aoXinh0
原発利権うまうまの石破です
19名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:08:33.98 ID:n9I34KDo0
日本が明るくなるゲームでもやろう
http://www.geocities.jp/teitetei/STG.html
20名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:09:02.45 ID:b6cqMKRH0
>>11
> 菅がわけのわからん会議を乱立させて、原子力災害特別措置法が機能しなかったというのに

同じく無能の代名詞村山元首相は初動こそ無能っぷりを発揮したが
やがて「自分の手に余る」と気付いたらそれ以降は一切の権限を
官僚に与え自分は責任だけを取る役に徹したおかげで復旧作業が
順調に進むようになった。

菅の問題点は自分の無能さを最後まで認めようとしなかったことだな。
まさに周りから人格破綻と揶揄される所以だ。
21名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:10:51.60 ID:a/tnibPr0
例えば北朝鮮などによって核ミサイルが撃ち込まれ閣僚が全員死亡した場合
即座に残りの政治家連中で臨時政府を立ち上げれば良いだけだ
国会議員全員が死亡した場合は各都道府県知事が臨時の国家議員となって
臨時政府を立ち上げれば良い
22名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:11:47.84 ID:1ocl0LRH0
なりすまし市民団体が私権振りかざしたら射殺でおk
23名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:13:39.14 ID:UDgYms6a0
このままアメリカ様に反するような民主党政権が続けば、
何故か首都東京も危ない

と、警告しているんだろ、

神の杖と、エシュロンと、深さ10kmの震源が関係ないと思うが、

アメリカ様に楯突くような国々は、

中国であれ、タイであれ、石油のたくさん取れる中東であれ、

いろんな災厄が訪れている
24名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:14:13.89 ID:b6cqMKRH0
>>21
> 国会議員全員が死亡した場合は各都道府県知事が臨時の国家議員となって
> 臨時政府を立ち上げれば良い

震災から一年経っても瓦礫の撤去すらままならない現状を見てると
国会議員が全員死亡してから一年以上経っても誰が臨時の総理大臣に
なるかでもめてそうだなw
25名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:15:35.54 ID:8/2p/jib0
また原発には触れずですか
26名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:18:18.86 ID:QgEgdHhD0
>>13
管は無能だし北朝鮮と通じた糞野郎だが、あきらかに旧通産省から続く官僚の責任と東電の責任を転嫁しようとする流れにはうんざりだな。
27名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:18:38.89 ID:mY/JsVW30
前に中国の核ミサイルが東京に落ちて全国会議員が死亡した為
被害の無かった道府県知事達が総理や大臣の代わりをするという小説があったな
28名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:20:26.54 ID:7mQc44J+0
はじまったぞ
1億3千万人総戦闘員計画
いやだいやだ

このみちはいつかきたみち〜〜〜
29名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:23:29.21 ID:HoHTwCbP0
娘が盗電構成員の一議員がまた何か言ってんな
30名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:23:53.58 ID:+a8kMvfJO
菅の対応の何が悪かったのかろくに説明もできてないのに何言ってんだ?
31名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:25:05.35 ID:uhW7DvKr0
渡瀬恒彦「新宿…、新宿御苑!」
32名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:27:48.99 ID:HjSnOafZ0
「首都消失」じゃ、全国知事会の会長が暫定的な代表を務めたんだっけ
根拠はもう全部「緊急避難」だったな
33名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:30:07.96 ID:1c2S+1aY0

  東電の子飼いの政治家は黙れ

34名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:30:18.32 ID:2aFtuofX0
大臣が揃って記念写真撮る国だからなあ。災害、テロなど考えたら危険。
35名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:31:45.04 ID:tBqdHTHz0
日本って何かの法案作るときに複数の法案を1つとして法案成立を目指すよね
1つの法案は野党も認めるのにもう1つの法案には賛成できないから反対してどちらの法案も成立しない
合意できるものは単体でもいいから法案が成立できるようにすればいいのに
36名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:31:50.08 ID:Glxhq9Sl0
大阪都→副首都大阪→東京及び関東全域危険警報→新首都大阪及び副首都京都並びに東京府
37名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:32:18.24 ID:x95J4sRJ0
>>31
映画見てないけどCMでのそれは強烈に覚えてる
38名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:57:25.36 ID:HKpGDakd0
原発石破のせいで日本人が国を信じられなくなってしまったわ
推進派が愛国を気取れば気取るほど、国に対する不信感が募っていく
39名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:59:15.89 ID:gJzjtbmv0
                     
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/U━  U  ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/  U /:::::::::  U  /⌒) 「コネ消失に備えよ」
      |::::人__人:::::○    ヽ )  
      ヽU  __ \  U U /     
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿U   U /
           _____-イ
40名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:01:13.89 ID:nyMOlj5b0
石破総理はなんか違うんだよなぁ…
41 【九電 75.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/03/10(土) 19:01:56.01 ID:NXv8Ju270 BE:403689784-2BP(3334)
丑田さんこんばんは。
お元気ですか?
42名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:02:09.41 ID:rILSFIDw0
国の利権制限の間違いじゃないのか
43名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:02:23.20 ID:vfnFxsPWP
どうせ非常事態を口実に国民の権利制限してろくでもないことしでかすんだろ
スピーディの隠蔽やただちにーの連発でさんざんバカにされたら誰でも気が付くわwww
44名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:08:28.38 ID:JwHnJGhf0
こんな事言ってるから石破はダメなんだよ。

つか自民といえば、石破も谷垣も石原も、典型的左翼思考なんだよなぁ。

もう少しまともな奴は居ないのかよ!!!
45名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:16:57.23 ID:M3kVBPgv0
当たり前じゃん
仙石が震災直後にがれきの所有権取り上げたろ
あれ超法規的措置だぞ
必要なことだけど法がカバーできてるかどうか不明だよあれは

法治国家ならちゃんと法に乗っけなきゃ
46名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:19:55.85 ID:M3kVBPgv0
必要なことを法的根拠が不確かなままで行う、こんなことはできるだけしないほうがいい
必要なことなら初めから憲法に明文化しておくべき
47名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:21:19.07 ID:R5qjCqw40
>>1
さすが東電に娘を働かせていて、500ベクレルで出荷停止は酷すぎると騒いだ人ですね。

そして自民党の国会議員がいったように、国に責任がある、と申して東電を無罪放免ですか?
さっさと死んで自民党を綺麗にしてください。
48名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:35:33.73 ID:9RionR9R0
当たり前だ

防衛、災害の緊急時にいちいち地権者の許可とれ、とか言うのはキチガイ以外の何物でもない
49名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:35:33.74 ID:rba1BtaD0
茂木スレといい、いつもの方々がわんさか湧いてますなぁw
50名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:46:58.08 ID:Ov7Jlcvg0
あぁ娘が東電、の人か
51名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:52:47.59 ID:ULuZ0Klv0
大災害時に制限される可能性のある国民の権利って、例えばどんなこと?
52名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:53:34.90 ID:eDF7/6Pj0
53名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:55:32.58 ID:wJoXwNrp0
有事に限っての話か、一瞬ギョッとしたw
54名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:05:45.63 ID:jQK7eKdC0
国民の権利を制限することは独立国家を維持するために当然だ。全ての国にある規定なのに、なぜ日本だけないのか。

独立国家だからだろう。
日本は日本でよいのだよ。
基本的人権の制限と憲法改正のハードル下げは何がなんでも阻止する。
国民は結束して阻止する。
我々国民は奴隷ではない。
55名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:06:25.58 ID:HKpGDakd0
東電の金で選挙してるカスはさっさと議員バッチ外せよ
56名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:07:23.60 ID:/NEqKNhf0
またタラレバか、与党ぐらし長かったのになにいってんだこいつは
57名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:08:56.99 ID:i3bvssD7O
思ったより批判されてて安心した
58名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:12:18.08 ID:QFH+zxfK0
政府消失に備えよ
59名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:51:48.61 ID:1qc5gdEU0
古代ローマの独裁官け
60名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:57:55.51 ID:gJzjtbmv0
          
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/U━  U  ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/  U /:::::::::  U  /⌒) 「議席消失に備えよ」
      |::::人__人:::::○    ヽ )  
      ヽU  __ \  U U /     
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿U   U /
           _____-イ
61名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:59:22.01 ID:1kvYusUA0
>>54
2ちゃんねら総力をあげてってやつか
62名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:05:46.03 ID:rpwaRcDb0
原発事故で人気が暴落した石破さん
63名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:40:47.88 ID:dQ243o6P0
娘が東電
64名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:43:58.34 ID:gt8umJOT0
>>52
昔は、こんな出鱈目のデママンガが平気で出版されていたのか。
65名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:00:54.74 ID:jJevtoEN0



    つーか、野党の分際で国民の権利がどうたらとか、

          いったい何のマンガですか?


66名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:06:40.17 ID:3f85o8aB0
武器輸出3原則をやぶり兵器をつくるだけでは物足りませんか、強権発動しか後がないようでw
67名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:01:20.81 ID:SqVK9dGo0
国家緊急権は必要。
リベラル平和主義者の猛反発する政策は正しい政策。
68名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:52:26.75 ID:ixhhPX2G0
東電株価暴落と共に、胡散臭さ全開の石破さん
69名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:17:09.35 ID:JXKM8H0RO
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
70名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:28:10.25 ID:bNK1rbON0
まず、こう言う終末思想には安易に乗ってはいけない
こんな事態になった場合、と言うがなったら各省庁、自治体が独自に動くしかあるまい
混乱もあるだろう、しかして、指揮権の段階を踏んでいてはそれこそ初動に遅れを取る
命題、つまりマニュアルを作成し、こうなった場合の治安維持を各省庁で作成し
生き残った組織が治安維持、災害救助の名目において動ける様にすれば良いだけ
初動が終わり、暫くの安定が見てとれた場合に時期指揮権任命を行い
本格的な建て直しに備えれば良い、首相の変わりがあっちにもこっちにも居てバラバラの指示をするのは良くないだろう
あと、これが一番肝心な事だが、まず首相どうこう言う前に
国家元首たる天皇陛下の身を案じろ
首相なんてどうなっても良いが、天皇陛下は守らねばダメだろう
むしろ天皇家の分散から考えるべきじゃないのか
71名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:30:37.76 ID:YVFBlD/j0
   
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/U━  U  ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/  U /:::::::::  U  /⌒) 「人気消失に備えよ」
      |::::人__人:::::○    ヽ )  
      ヽU  __ \  U U /     
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿U   U /
           _____-イ
72名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:33:52.31 ID:joJ4aT4m0
娘がいる東電は消滅しないからっていい気なもんです。
73名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:35:12.22 ID:/w4e3NIXO
とりあえず民主党に投票した馬鹿どもの政治に関する権利を制限しよう。
災害とか関係無く。

主権者が馬鹿では、独裁だろうが専制だろうが民主主義だろうが上手くいくわけがない。
74名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:46:34.66 ID:T0vns0KL0
東京電力利権ズブズブの石破茂が言っても何も響きませんなぁ
75名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:47:10.98 ID:q1BZKRcu0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ:::: i|!i      /
           u U_ _-イ
76名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:50:35.39 ID:b89g74iXO
こりゃまた中世に逆戻りかよ
77名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:51:35.08 ID:keXLNW3x0
田母神さんが言うように、福島に危険な区域など存在しない。
極左民主党政権が、放射能被害を誇張して日本を弱体化させるために避難区域を作った。
それだけでは飽き足らず、民主党政権は、陛下に、あたかも福島に危険な区域があるかのようなお言葉を強要した。
早く、自民党政権に戻して、避難区域を解除し、危険厨を全員逮捕するべき。
78名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:53:54.66 ID:D47IOddS0
東電のせいで首都消失の危機にさらされた訳だが
79名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:54:03.28 ID:MhF+NTwq0
制限される権利を明確にしろ
その内容による

あとで、いくらでも解釈や改正できる内容は駄目だぞ
80名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:57:26.12 ID:MkRPm44D0
東電の犬が何話逸らしてんだ目線くらい合わせろ
81名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:58:42.25 ID:eCSrH3U30
>>77
田母神さんは放射能が安全と言いながら、
震災で物資も途絶えて大変な福島県に、
福島県出身にも関わらずまったく援助や慰問に訪れなかった御仁ですよ?

福島県ゆかりの芸人や芸能人でさえ、援助物資やコンサートを開いているのに、
こいつは国士面して慰問にも来ることもしない。
最低の卑怯者です。
82名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:59:26.65 ID:9LiRGCNX0
中越沖地震で柏崎刈羽原発で火災になった時、安倍総理大臣も、当日中にヘリで現地視察した。
東電の上層部は、政治工作に長けたのらりくらりと誤魔化す奴らで、そもそも文系で原子力のことはほとんと知らない。
東電の組織は、もう少し下の人と、直接話さないと何もわからないようになってる。
83名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:59:47.43 ID:T3kWR8QSO
国民は権利制限
石破は電力利権
84名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:04:50.32 ID:gO/uOIyS0
娘が東電だからなんてどうでもいい、石破閣下は愛国者だし問題ない
しつこく連呼してるのは売国奴だろ
あ〜はやく首都直下で沢山日本人が死なないかな〜
ミンスに政権とらせた天罰を下して欲しいwwwww
85名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:05:16.78 ID:NR2q5/IA0
>>81
お前みたいな、自衛隊を批判するものは即時射殺できるくらいの権利制限を制度化するべきだな。
瓦礫受け入れに反対してる奴らとかも、自衛隊がまとめて始末すればいい。
86名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:08:02.24 ID:OpFx8qLM0
鳴り物入りで作った地下の危機管理室センター
情報あそこに集まるはずなのに
現場現場見に行くバカが指揮官だったから
クソの役にも立たなかった
しかも原発爆発させてしまった
87名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:14:23.60 ID:eCSrH3U30
>>85
田母神は元自衛官で自衛隊じゃないだろw

第一、自衛隊の皆さんは我が福島県のために尽力されて感謝してもしきれない。

それに引き換え田母神はなんだ?
福島県出身であるというのに故郷が放射能で汚されているのを批判どころか、
東電の擁護活動にまわっている最低の卑怯者。
自民党の防衛省関係の有識者会議で、東電の幹部が有識者として力を握っているにしても、
ここまで東電のかたをもたれると反吐がでる。
88名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:15:31.98 ID:T0vns0KL0
>>68
東電株価暴落と共に石破茂株も暴落。。。
89名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 16:16:35.52 ID:4SXGrrMi0
さすがにスレタイが狙いすぎで、全然伸びなかったなw
90名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:54:19.20 ID:GaGE20mBO
自民党のコネがあれば電力会社、メガバンク、電機には楽に入れるよね
91名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:20:15.23 ID:PJEhGZfx0
JNSCもさすがに娘は関係ないとか援護は無理だと気がついたらしい
92hanahojibot:2012/03/11(日) 18:47:49.51 ID:a9CWF+Xt0
          ____
        /      \  しつこく「石破の娘がー」とか
       / ─    ─ \ 「東電がー」とコネも学歴もない
     /   (●)  (●)  \ みじめな底辺愚民が嫉妬心むきだしで
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 叩くのは勝手だけどいくら叩いても
      \.    `ー'´    /ヽ お前らのみじめな人生は
      (ヽ、      / ̄)  | まったく好転しないぜw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | まあせいぜい民主の悪政に苦しめ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 自己責任だけどなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:23:37.73 ID:PJEhGZfx0
上から目線ww
税金も払って無いのにw
94名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:53:38.09 ID:WOsvVB+aO
>>84>>85
こういう奴らが支持してるのが自民党。
95名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:00:06.23 ID:AibugCyv0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ:::: i|!i      /
           u U_ _-イ
96名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:26:24.08 ID:wfjifUr80
特権組合の電力総連が支持母体の民主党
だから民主党は全力で東電を守っているのです
97名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 17:11:23.07 ID:4d4s0/rN0
議員さんたちの私財供出からどうぞ、還付申告した首相もいるしぃ〜
98名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 00:19:14.14 ID:TK8uQJ4Q0
>石破閣下は愛国者

www

こんなオメデタイ化石がまだ居たのかと思うと
胸熱
99名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:38:25.34 ID:mZ93/Ud30
東京電力Love・・・石破茂
100名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 08:43:52.40 ID:qd0B3jkB0
>>95
このAAって石破さんだったのか
アンパンマンのジャムおじさんかと思っていたよ
101名無しさん@12周年
何十年も人口減少想定なしのデタラメな年金制度を放置し
竹島北方領土も奪還せず中韓の歴史捏造を放置し
在日特権を作り公務員天国を放置し
アメリカの押しつけ憲法もいまだ改正されずなのに
保守のホの字もない口だけ保守の自民に何十年も騙された奴らが騙されるなと今日も工作します